プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、突然死した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ の 7 名。
824. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
拷「ジムゾンさん、今日の拷問はくすぐり刑ですの」 神「フハハックックックッヒヒヒヒヒケケケケケノォホホノォホヘラヘラヘラアヘアヘアへ」 拷「ふむふむなるほど、【ジムゾンさんは肉の芽に侵された人狼ですわ】」 星「ところでジムゾンさん、すばらしいニュースです。【双子座の金運は1位でしたの】」 神「でも私エメラルドだったらいっぱい持ってますよ」 |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
昨日、近所の人狼BBS行ったんです。G国。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで埋まってるんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、霊ロラ中、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、霊ロラ中如きで片黒吊してんじゃねーよ、ボケが。 霊ロラ中だよ、霊ロラ中。 なんか占い二人ともいるし。占い二人で片黒吊るのか。おめでてーな。 |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
よーしリデル、ペーター吊っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お前らな、手順教えてやるから地上に戻せと。 霊ロラってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 何も考えずにただ殺されていく霊がいつやる気を失ってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。決め打ちできない奴は、すっこんでろ。 |
パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
で、なんかペーター吊られたと思ったら、地上の奴が、次は樵で、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、片黒吊なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、次は樵で、だ。 お前は本当に霊ロラをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、霊ロラって言いたいだけちゃうんかと。 |
パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
霊ロラ通の俺から言わせてもらえば今、霊ロラ通の間での最新流行はやっぱり、 霊ロラ完遂、これだね。 霊ロラ完遂占決打。これが通の頼み方。 霊ロラってのは偽を確実に一つ吊れる。そん代わり狂の可能性もある。これ。 で、それに占い決め打ち。これ最強。 しかしこれを頼むと次から決め打ち反対派にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 |
パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
まあお前らド素人は、斑吊りでもしてなさいってこった。 すいません、言ってみたかっただけなんです(よくわからない人は吉野家コピペ見てください)。 久しぶりに墓下来ると、喉も適当にしか使わないから、昨日は朝9時に喉が切れるという失態。失礼しました。 推理はみんな外すの当り前ですし、自由にしてもらったらいいと思うんですけど、 手順がむちゃくちゃすぎて、そこだけは申し訳ないですが、 |
パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
見ていて「ないわー」って思います(きつい言い方すいません)。 第一に縄余裕がないときに霊ロラ中に片黒を吊らないでほしいです。例えばですが、霊2人、片黒2人、占2人で計6ロラすると、 それだけで占や霊の"どちらが真であったとしても"負けに近づきます。今回はGJでない限り6縄しかないので、負け決定です。 従い、霊ロラ終わった後は、占決め打ちの流れです。結局占決めうつのでしたら、 |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
片黒2人をロラするのは無駄です。 (狼が占食べてくれたら5縄で終わりますが、それでも余裕縄は全くありませんし、食べられる事によって占真贋判断しやすくなります)。 まぁ、上述はいいとしましょう、その人の考え方もありますし… さすがに「えーっ」って思ったのは片黒→霊(未確定)→片黒の順で吊られることです。 何のために霊(未確定)より先に片黒吊ったのでしょうか? |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
霊(未確定)の判定を見たかったからですよね? じゃぁ、なんでまた新たに片黒出たのに、その片黒より先に霊(未確定)を吊ってから片黒吊るって話になるんですか? あなたの霊ロラのポリシーはいったいなんなんですか?と聞きたくなります。 狼ならば、狂や村に縄を使わせたかったってわかるんですけどねっ! @11【もう半分!】 |
831. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
7>5>3> 後3縄な。 偶数だったら、ワンチャンRPP手順にするんだけど、奇数になっちゃったから明日決め打ち日。 狩人は、僕と服の二択護衛。 ▼妙か羊●対抗→▼妙か羊or▼神 妙吊りか羊吊りかは、尼側が決めてくれ。 |
833. 仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
うん完全に信頼勝負だね。 わたすとニコラスが白確定なんで、説得勝負ですね。 さて、このライン戦・・・ 本日はどっちにしても▼羊か▼妙でいいよ。 どっちかは任せるけど。 とりあえず神と者で決めていいよ~~。 ってこの辺が旅人との違いっすね |
835. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
服>>833 ▼妙か▼羊はまあ仕方ないにしても、吊る方を人外に決められるのは勘弁願いたいですの...せめて旅>>831でお願いしますの ★>妙羊 白だと分かっていながら非常に心苦しいのですが...どちらか手を挙げていただけますか? |
836. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ああいや。 【斑から狩人COがあったら出てくれ】 斑から狩COがあったら、斑→確白の順で回す。 無い場合は、僕と服の相互護衛。 決め打ち日を明日にするのは、今日神吊って尼偽だとPPになるからだな。 それよりは、対抗占で色を見て、両陣営確定してからの方が精度が高い。 服>>833 参加時間や弁の問題だな。それは同陣営が選んでも良いだろ? 妙>>834 把握。 |
837. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
んじゃ バランス取って、▼羊で。 者VS修 神VS妙 位じゃないかな。なんとなく。 それでいんじゃないかな。 基本 旅人とわたすなら、手順的な失敗は無いから大丈夫でしょうけど。ここはわたすと旅で決めましょうか さすがに。 個人的には▼羊です。 |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
樵の自吊提案(>>798)、ここ狂。樵なら縄のきつさわかってもうすこし抵抗するはず。あー、もうっ、みんな気づいて!(@@) ちなみに本当に怖い狼って、娘みたいな、発言しているけど目立たないキャラですね。村に溶け込んでます。 神も狙って寡黙気味の立ち位置しているなら、狼ならうまいと思います。 |
841. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
ふむ。なら2人とも処刑か・・・ とりあえず。寝る。 けど、ここに来て旅人の質問を見直そうと思う今日このごろです。 まっ明日には内訳が分かるし。 それから色々考えますか。 基本質問とか殆どしないんでわたす、どっちも適当にアピールなり、相手の偽なり。なんか考察披露しておいて貰えると幸いです。 |
少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
神父さんの反応気になりますねー(´・ω・`) 私か麦茶‥コーラにはすごく負担かけますが、コーラが動きやすいようにして下さい!指示あればなんなりと! でわでわ‥おやすみなさい! ってか私かなり黒いから私吊った方がいいかも‥(笑) |
844. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
私視点ですが、年白になったので、青樵が真狂なら3狼生存の可能性が…。 >>830 確かに今日▼神で終わりますね 7人3狼のパターンもあるので、昨日の手順どうり▼妙としたい。 |
パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
樵>>791 「この立ち位置初めてだけど、発言難しいw 俺も色見えてるわけじゃないし、相方アレだし、終盤反論出来ない状況で発言利用されそうで、二の足踏んでしまう。」 ここ視点漏れ、樵真なら、尼偽は見えているはず。占い2人しかいないから、樵視点者真は確定。 まぁ、表にいたら、本当に狂ならこんなに狂視点漏らすかな?って疑問に思いそうですけど… @0(やった、日が変わってから喉使いきったよ!) |
神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
狼でない村人特有の焦燥感をだして説得にもっていこうか。発言を見る限り決定打になる発言はみつけられない。論理的に持っていくのは無理ぽいな。感情に訴えかけていきますか。 修の初日おかしいと感じたのは私だけですか…。 言葉にできないがおかしいと思うけどなー まあいいや、今日はもう寝る |
849. 旅人 ニコラス 07:02
![]() |
![]() |
神>>847 把握。 明日の為に、僕が見たいのを議題として置いておくよ。対抗ライン叩きよりも、自ラインの自慢が見たい。 ■1.自分が狼陣営だったら無いわーな事。3喉程度で。 ■2.者神年樵、尼妙羊青で、お互いの真要素や白要素上げ。つまり自慢しちゃって!いっぱい誉めて!! ■3.自分が狼なら、もっとこういう勝ち筋あるわー。舐めるな!って事。 |
850. 旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
神>>848 妙は途中からずっと樵狼派だよ。そういうとこで、喉を無駄にしないで。 説得ポイントを開示しとこう。 まず、僕の方は占い師は尼>>者で見ている。 者神ラインは、占比較をしても僕には届かないので、者神年樵での狼陣営の不成立を中心に戦うのが良いだろう。 服が樵真寄りに見てるので、樵真要素の提示強化も良いかな。 者真については、言及すれば泥沼化しかねないと思う。 |
851. 旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
者神年樵陣営に圧倒的に足りないのは、「誠意」と、「村敗北に対する危機感」だ。 それを、きちんと見せて欲しい。 尼妙羊は、僕と服が羊を気にしていた事から、羊人間としての白証明。 ここ、妙が羊を感情トレスして説明してみて? それと、妙羊青陣営の不成立論証。 これは尼が得意そうかな。 それと、服向けに樵真要素否定と青真要素上げ。 |
852. 旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
服>各陣営に対する疑問点を、箇条書きでまとめといて。効率的にやろう。質問の数が疑い度高い訳ではないので、そこは気にしないでね。 尼ラインに ★何故、神が潜伏を選んだのだと思う?樵狼、者狼、それぞれで。 ★対抗ラインが、尼襲撃をせずに占灰ライン戦に持ち込んだのは何故だと思う? ★樵狼時に、霊にスライドした理由。 者ラインに ★何故、狼は者を襲撃しなかったのだと思う? |
853. ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
■1、▲屋老娘だな▲旅にする。年神者狼だと旅を食わない選択肢が考えれない。 ■2、初日、神の激しい短文喉消費。年の喋っているがPR多め内容寡黙、霊占いについて言及する。 狼なら2-2で初回占いは間違いなく狼は回避したい、もっと慎重に行動する。 |
854. 旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
者>>853 尼と者は、■1で自分狂人時の否定もよろ。 で、くだらない事でもいいから、出来るだけ沢山出してくれると嬉しい。 ■2.は、もっと詳しく出して欲しい。 神年は人間なんだああ!という情熱を込めて。 狼だったらここが変だよ!って、白が見えたらもっと目に付くと思うんだ。 ★者は樵真前提だよね?>>832が出た時の気持ちって何? ★樵真青狼として、何故青が霊騙りに出たと思う? |
855. 仕立て屋 エルナ 09:50
![]() |
![]() |
>>846. そりゃ自分だけど。 分かってます。羊飼か少女でしょ? 単純に羊は推理を楽しみたい 少女はなんか論戦したいみたいな事言ってたから。もぉ推理する事無いし、希望を叶えてあげるのがいいかなとか思って今は▼羊かな。 論理的なのはどちらかというと羊じゃないかな? 質問か、なんか大体疑問点は旅人と同じなんだけどね。 尼真者狼と仕立て上げても、なんで尼襲撃無いの?って点が今一番分からん。年の時はある |
856. 仕立て屋 エルナ 09:56
![]() |
![]() |
年が占われてる時はある程度GJ怖いし者狼だしって事で 納得はできるんだけど。 なんかねぇ~、尼が真過ぎるのに殺されてない事実が今一番疑問。 あまりにも非効率な狼陣営とは思うけど。年神 者か樵か青ってあるんだっけ?分からんけど。の狼チームだと、なんか作戦は無くて、なんかこうなったという感じで説明はつくけど。それ以外なんかあんのかなぁ~っとは思ってる。 |
857. 仕立て屋 エルナ 10:02
![]() |
![]() |
>>845 あ~なんていうのかな~ 仕立て屋さんも白確定な訳ですやん。 そこはなんていうの?ほら。嘘でも あ~仕立て屋さんも白確定でよかったとか言っておけばいんじゃないかしらね? 媚びる事も大事よ?それともわたすは食べる予定だからどうでもいいのかなぁ~? |
858. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
服>>855 ごめんwww わろたww 妙か羊なww おk了解。 【本決定:▼羊】 で。 者襲撃無いのも解らんしなあ。年斑の後に抜けるだろ。 昨日、羊が>>736で「妙斑」と誤認してるとこから、尼羊両狼は無いんだよな。ゆえに尼偽なら狂。 羊妙狼なら、尼狂の占い先を気にし無さ過ぎでもあるんで、羊白カウント。と、メモ。 あ。■4.尼は妙羊非ライン要素、者は神年非ライン要素も出せたら出して。 |
859. 仕立て屋 エルナ 10:44
![]() |
![]() |
【本決定了解 ▼羊でセット】 多分なんだけどさ、なんだろ、わたすが話す事じゃない気もするけど。者と青って性格似てるんだよね。 旅視点で、一番者偽(判定間違いおいておいて)って部分ってさ、なんで旅の考察にケチつけんの?って所じゃん?違うかもしれんけど。実は青年もそうだったんだよね。なんで、良く分からんと疑っている仕立て屋さんの考察にケチつけて樵真を見ないようにしてって言ってるの?ってのを君らに隠れて |
860. 仕立て屋 エルナ 10:48
![]() |
![]() |
影で熱いバトルを繰り広げてたのよ。 あ~もうこっちくんな、とは思ってたけど。 まっなんかあの時点でかなり明確に樵真とかほざいてたのわたすだけだから、突っかかりやすかったのはあるんだろうけど。いいじゃん一人位、真視してたって。 ってのと、者の旅への絡みとかって性格的には、できれば全員に真に見て欲しいって部分で共通なんだよなぁ~と。 で樵と尼は似てるんだよね。アプローチの仕方は違うけど。だから・・・な |
861. 仕立て屋 エルナ 10:52
![]() |
![]() |
だから・・・なんだ・・・って言われると分からんけど 多分。この変が旅とわたすの差なんだよね。 んだもんで、その辺考慮に入れて各ラインで赤ログで相談して、説得してみて欲しい。 よく言えば柔軟よわたす。悪く言えば優柔不断なんだけど。 まっ感情論とか撲滅してやるけどね! |
862. 仕立て屋 エルナ 11:01
![]() |
![]() |
あれでも、これ面白いね 旅多分。尼ライン押しでしょ?なんか聞く事でもない気もするしオープンにする意味があるか無いかはどっちでもいいけど。 わたす。多分。その逆っぽいとは言わないけど。マジで5分なんだよね。 やっぱ同属が襲撃された理由が狼視点で読むとめちゃくちゃ怖いんだわ。羊妙狼時に。 で色々と積み上げてそう思うってのを、ならず者がクラッシュしてくれてるんだよね。 |
863. 仕立て屋 エルナ 11:12
![]() |
![]() |
>>858 者真で襲撃無いのは結構理解できるのよ。者真の時は多分というかまぁ尼狂じゃん。 優秀な狂を生かすべきなんだよね。真はなんか勝手に信頼落ちてる訳ですし。真を襲撃して優秀な狂を吊りで減らすよりは残して置いた方がいいかなと思う。 ただ仕事しすぎだよな・・・とは思う。神父に黒だしだから。服旅の希望をスルーしての黒出しだからね。 ごめんやっぱ質問とか苦手。 |
864. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
服>>859 ああ、僕視点では樵にもそれあるんだよね。者も樵もちらちらと僕狼ほのめかして、踏み込んでこないの。 「考察にケチ」を、別ベクトルで取ると、樵とは、3dの妙年無いんじゃね?のとこ>>650>>652>>676>>699 なのに昨日は妙神無いよNE!になってて>>785、んー……?ってなってた。 服>>863 ああ、服は垂れ流してくれた方が、疑問点は拾い易そうなので、そのままで大丈夫。 |
865. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
まあ、僕は割と真ぽい占喰えないまま「狩人解りません(涙」で占灰ライン戦にもつれ込んだ襲撃とかも見てるんで、それ自体は尼偽要素には取らないんだよね。 屋襲撃が狩狙い→僕「屋、非狩してたやん」→赤「えっ。尼襲いけないよぉ……」っていうのも普通にアリだし。 神>>845を見ると、神白取ってたのが僕だけなんで、保護者扱いだったんじゃね?もあるし。 あ、今日の両占黒出しは、2秒差でほぼ同時だね。メモ。 |
866. 旅人 ニコラス 11:49
![]() |
![]() |
襲撃筋に関して、今日の娘襲は、妙羊狼陣営としても変なんだよね。 娘>>347>>625で妙白視。 >>359>>640で羊白視。 羊黒視してた僕服揃って残さんでも、服抜けよと思う。 一番の懸念が、者偽なら僕抜けよ、の部分であってさ。 ただ、樵からちらちらあったのが、僕を黒出し先にしつらえてたのかなあってのはある。 樵狼なら、>>864で指摘してる妙神無いが、「神に黒出すな」指示だろうから。 |
少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
旅>>849 ■1.▲屋。妙羊狼ならあからさま過ぎる・・吊れなさそう~狩っぽい~とかもあるかもしれないけど、樵ブレインならここ利用したのかなと。旅服がNO.1と認めていたからねw ■3.自分狼ならしょっぱな▲屋しないwGJ出てもいいから余裕あるうちにベグルw >>855服 ありがとうwでも服旅が残したい方、残して議論・考察が進む方を選んで。ここで足を引っ張るわけにはいかないから、服旅修に任せます。 |
少女 リーザ 12:03
![]() |
![]() |
>>852 ☆潜伏を選んだというか、樵狼が騙りする気満々で出たって言う方がしっくりくる。スライドは3-1の陣形で霊潜伏案も出てきたからとか?霊でも能力者が見えないのは狼側は怖いと思うし。 おもしろそうっていうのも樵の性格ならあるかもwスキルも高いし、スライドしても挽回できる自信はあったんじゃないかな。☆修襲撃がないのは狩がまだ生きていると思ってるから。者狼でも真視とれてないのに修襲撃したら後がない |
867. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
旅>>849 ■1.▲屋。妙羊狼ならあからさま過ぎる・・吊れなさそう~狩っぽい~とかもあるかもしれないけど、樵ブレインならここ利用したのかなと。旅服がNO.1と認めていたからねw ■3.自分狼ならしょっぱな▲屋しないwGJ出てもいいから余裕あるうちにベグルw >>855服 ありがとうwでも服旅が残したい方、残して議論・考察が進む方を選んで。ここで足を引っ張るわけにはいかないから、服旅修に任せます。 |
868. 少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
>>852 ☆潜伏を選んだというか、樵狼が騙りする気満々で出たって方がしっくりくる。スライドは3-1の陣形で霊潜伏案も出てきたからとか?霊でも能力者が見えないのは狼側は怖いと思うし。 おもしろそうっていうのも樵ならあるかもwスキルも高いし、スライドしても挽回できる自信はあったんじゃないかな。☆修襲撃がないのは狩がまだ生きていると思ってるから。真視とれてないのに修襲撃したら後がないと思う。 |
869. ならず者 ディーター 12:15
![]() |
![]() |
☆>>852旅 1、者の信用度から放置、者を噛む理由が狼にない。噛むことで者が真視されるのと▼者で縄消費ができなくなるから 2、▲者だと今日▼神で終わらない=尼偽確定、▼妙羊で詰むから(青妙羊の場合)。 3、▲屋は真贋がついていない(者狂と思っていた、尼は護衛されていそう)、▲老は▼者で縄消費したいから▲娘はGJ回避と2、。 (4、者狼) 他あるかも 尼狼なら昨日妙が▼神とかいう必要がない。 |
870. 仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
>>867 ちがう パン屋はNo2だ!しょせん屋一族はNo1にはなれない運命なんだよ。そこが重要なのだよ。 No1はやはり旅人だ。旅人視点でNo1はパン屋なのかもしれないけど。 No2等、少し情勢が傾けばちょちょいのちょいだ。でもNo2が襲撃された事実。ここの謎が深いのだよ。 勿論、遠慮せず▼羊飼いとしゃれこもうと思う。 なんか旅人と逆の庇い合戦になりかけているのがある意味バランスいいな。 |
871. 仕立て屋 エルナ 12:41
![]() |
![]() |
そうだな。とにかくわたすのネックはきこりだ。 きこりが狼でも狂でもいい。その説明が納得さえできれば。ホイホイとならず者なんか偽キメウチするんだ。 樵の性格はそこまで分からんけど。 偽視点で、スライドの説明がいまいち分からん。 偽の心理で占い師確定は絶対避けたいはずなんだよね。でも、あのスライドは確定してもし~らねってスライドなんだよね偽視点でみた時。きこりはそんなヤツだったろうか?そうかもしれない |
872. 仕立て屋 エルナ 12:49
![]() |
![]() |
でっまぁ多分説明されても、説得できる材料は無いと思うんだよね。 ならず者も、ヨアヒムも試みたけど。 わたすの言っている事とは違う部分で説得してきた。 それ位、ピンポイントに危険すぎるスライドと思うけど、皆はスライド自体が偽って思考なんだよね。 わたすのハートをがっちり掴みたい時はそこだよ、とにかくネッコはそこだよ。きこりだけに。 |
青年 ヨアヒム 12:58
![]() |
![]() |
>>服 樵スライドの偽要素。 1.まず、結果的に狼利なスライドであったこと。 3-0(霊潜伏)より2-2が村不利なのは承知だろうし、樵狂なら霊ロラに持ちこむことで更に縄を消費させて村陣営を追いこむことができる。 2.3COになった後の撤回の遅さ。 >>130の者の3CO目が22:50。 それに対しての撤回が>>170で23:21で間が31分。 さらに間に議題回答がある。 |
青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
エルナの「考察に~」だけど、それは樵真と見てる要素が甘すぎるものだから。 服の言い分は「リスクの割にメリットが少ない」だけど、寧ろメリットのが多いんだよね(前述の通り)。更にそのリスクってのも服みたいにスライド=偽要素と取らない人がいれば少なくなるし。>>219「樵狂視点で→尼が真?霊や村騙りの可能性を見積もらないのかな?と思った。」はその考えが樵の中であったからこそCO撤回までの時間が空いた。 |
青年 ヨアヒム 13:17
![]() |
![]() |
つまり尼の村騙りを警戒していたからこそ、様子見をしていた。 服が言うように、樵が村騙りの可能性を考えてなかったのなら即撤回をするはず。よってここから樵真を見るのは筋が通らない。 |
青年 ヨアヒム 13:24
![]() |
![]() |
ということを>>872の服に見てもらいたいが、既に死んでいる僕…。 役職者経験はあまりないんだけど、対抗の偽要素を挙げている能力者が良く見られてる事がない気がするんだ。 だから、今上に書いたことは言わない方が良いかなって思ってたんだけど、言ったほうが良かったんだろうか…。むぅ、難しい。 |
木こり トーマス 14:08
![]() |
![]() |
>>ヨア ちがわい!俺が真霊じゃいw 実はスライド時、そんなに占真贋や村騙り気にしてなかったな。 後、オトから霊ロラ提案あって、凸2濃厚だったのから今日開始あるな。このままじゃ先に吊られるのスライドした俺だー、って慌てて青偽要素出したんだよね。 |
873. 仕立て屋 エルナ 15:15
![]() |
![]() |
>>864.あ~でもこれNo1ゆえの視点よ。なんていうの竹やりで戦車に向かってるけど 戦車からしたら踏み込んで無いのよ。ほのめかし自体が踏み込みよ。 頂上の人は見晴らしは良いけど地面に這い蹲る人を見る事はできないわ。 ムスカみたいな悪者ね旅人は。 >>865 そうそう。それはそうだなって思う、なんかなし崩しで そうなったかなって思うけど。 神年者か樵と仕立て上げた時のストーリーとして美しく無いの |
874. 仕立て屋 エルナ 15:15
![]() |
![]() |
なし崩しで出来上がった物語なの。 そして、そのチームで、羊妙青か尼の美しいセレナーデ(なんか違うけど) を奏でる事ができるかしら? なっちゃったようにも思えるけど。 あまりにもなんだよね。 霊吊り反対の灰の2人は妙羊 パン屋の劇的な疑い先変化は妙羊 偶然にしては、奇妙だわ。 判定を間違えるのも奇妙だわ・・・ガッシャーン!!! |
875. ならず者 ディーター 15:40
![]() |
![]() |
☆>>854旅 尼狼(樵狂)あるのか?と思った。 ☆青狼が霊スラしてくる霊なら勝てると思ったか。または真決め打ちされて生き残ろうとしたかと。 ■2、神>>129>>140(>>160)>>177>>252の喉使いは赤指導が入る、単独感。>>290>>302>>314神で老占いに関し反対な姿勢。 ■4、年神(者)両狼が老占いに否定的(白アピっぽいの)を出すのは狼心理やりにくい>>316神、>>331 |
876. 仕立て屋 エルナ 16:11
![]() |
![]() |
★あっ!神父に一つ質問だぁ~! きこりって偽に見えてたんだよね?多分。 なんで2日目の▼青の希望にしたの? >>608 とか1日目とか見ると、そうなのかな?とかは思うんだけど。 そこ納得できないと、ぬっ殺すかもしれん。 |
少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
コーラ、麦茶 ごめん。明日なんだけどほとんど発言できない・・今日明日が正念場なのに本当にごめん>< 老いぼれ鳩だからすぐ死んでしまう・・今日私吊り提案してもいいかな?二人にはホント負担かけて申し訳ない>< |
877. 少女 リーザ 18:40
![]() |
![]() |
めん!取り急ぎこれだけ。 旅>>849 ■2.羊>>191議題提出・初日議論の活性化>>500>>511盤面整理>>629>>635>>736妙>>788修 青>>250>>254>>477 箱前21時頃になると思います。 |
878. ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
■1、者狂なら霊狼がいるので霊には全く触れずに灰からひたすら黒要素あげる作業しているな、こいつ狼ってロック断言して霊ロラにさせない。 …というか狂だと真と同じで色見えないから、占い吊りと判定についてしか言えないな。 まず●羊をあのタイミングで出さない。 後半に出すか、白狙いとか狼を探して〜って●老出す ○は発言数少ない人多いなって神年をあげる。 老に黒出す。 |
879. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
>>876 樵ははじめスライドから偽だと思っていたんですけど、スライドするのはフットワークの軽い真とかなんとか言われて、正直なんで青にしたか忘れた。 占いに黒がいると思っていたので青に黒だした時に狂人かなと考えた。 |
880. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
箱前到着です。 >>849 旅 ■1.旅か服は襲撃していると思います(真顔)。2d>>368での自由占い主張。この時点自分が占われることも視野に入っている状況で、わざわざこれを主張するでしょうか。また2dの段階でこのようなライン戦となるよう考慮して動いていたとも考えられません。また手数計算ミス、これは今見ても本当に恥ずかしいのですが…もし狼なら自分から疑われるような行動をとるかが微妙な気がします |
881. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
>>588で手数計算ミスに触れていますが、私がステルス狼であるならばこの点は慎重になるところであると思っています。むしろ戦略的な要素取りはあまりしないと考えます。 もう一つ、>>552▲屋襲撃発言見直しに触れる→>>629で修狼時の羊妙について触れる。考察内容がストレートです。ここははっきり触れず、ぼかして発言するかと思っています。その後、●妙としているのも要素としてあげられます。ごはん休憩。 |
882. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
ん、検証の為の尼真立場と思ってくれるといいよ。 服>>871 樵視点、尼が(霊含む)村騙りでないと断定出来れば、スライド余裕じゃね? 村騙りとスタイル募集の奇策重ねって両立してやるかね、という話でさ。 そうしたら、3CO出た時点で、スライドで非狼印象取りにいくのは全然アリ。 狂なら霊狂陣形。 屋>>206>>270>>271の、青非狼要素って検証してるっけ? 僕は、青狼が霊騙るってのにピンと |
883. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
きてないんだよね。 >>139で既に霊視点作ってるから、この時点で霊騙る気だった訳でしょ? 個人的に青の発言見て「霊を騙る狼」に見えないのがあって。体調加味すると、「決め打ち狙い」はまず無いしね。 灰2狼も、霊ロラ反対じゃなくて、▼樵に入れれば良かったんじゃ、とも思うから。反対はライン要素にはならないし。 各位>貰った回答はちゃんと読んでるよー。スルーしてないからね。 羊>>881 下段良いな |
884. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
>>849 ■1.狼なら序盤のやりとりで真ぽいと捉えられた修に偽を押す意味がわからない。長いものにはまかれるべき。オットーさんは羊と妙を気にしていたと思うのですが、後のこと考えるとここを襲撃するのはないと思う。▼年は参考にならないか。あと序盤での被占回避するなら▲屋の後、占われにくそうな妙を一貫して押すのも意味わからない。何いってるかわからなかったらごめん。 |
885. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたの、【本決定確認、セット済】 さて、議題・質問回答にまいりましょうか ・自分が狼だったら無い&勝ち筋:まず初手灰襲撃が解せませんの。私が狼なら襲撃に関与していたことになりますが、修妙羊なら明らかに悪手(灰を狭め、且つ意見喰いに見られる)。あとは少なからず信用を取れていそうだった3dの占い判定、私が狼だったら...そうですね、割らずにあえて内訳真狼っぽく見せて者の先吊りあたりは狙っ |
886. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
ていったんじゃないかと思いますの ・自分が狂だったら無い:私が狂なら1dあれだけ黒かった老に対する占い希望変更には賛成してなかったと思いますの。占い希望理由を明示している以上、例え変更せずゴリ推ししてもそこまで違和感は与えなかったのではないかと ・青妙羊非ライン要素:1d占い希望が青●服/妙●服/羊●服(ついでに私も変更前は●服)、しかも他に●服を挙げている人がいない。他に希望が出てた場合の追従な |
887. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
らまだ話は分かりますが、全狼が初手からこんな露骨でベッタベタな票固めをするものでしょうか。あとは統一になる目も充分に残っていた&自身も占い希望先にそこそこ上がっていた段階での妙占いダメ押し(羊>>635)あたり、両狼なら切りというよりムチャという感じですの ・神潜伏の理由推定(樵狼ver):樵がほぼRCO並みの速度でCOしており、神との打ち合わせはほとんどなかったものと考えられますの。とすれば潜伏 |
888. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
は自然な成り行きでしょうね ・神潜伏の理由推定(者狼ver):単純に者が占騙りに出たがったあたりですかね、開始後5分くらい経過してから神者年の占非占COがドッと出ていることを考え合わせると最初の2~3分くらいでザックリ打ち合わせがあり、その後全員急いでCOを張っていったという感じでしょうか ・ライン戦になった理由:さしづめ「偶数進行でGJ怖い→まだ狩がいる公算強いけどこれ以上灰も狭めにくいから確白 |
889. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
襲撃→と思ったら更に灰が減ってもう隠れるとこない、信用勝負やむなし。とりあえず占われた娘は襲っておこう」あるいは「屋>>372を非狩ブラフと踏んで襲撃→屋が妙羊に目を向けていたことを利用して意見喰いっぽい襲撃筋を形成した」あたりでしょうか。神が初手から延々●妙希望(●妙を言ってる割に思考進展がなく、それどころか神はそもそも妙に触れてすらいませんの)だったことを考え合わせると1dからの狙い筋だったの |
890. シスター フリーデル 20:29
![]() |
![]() |
かもしれませんが ・樵狼の場合の霊スライド理由:これがサッパリ。樵狼の場合、なぜスライドのハンデを負ってまで分の悪い真狂-真狼に持ち込むのか分かりませんの。吊られ際の暴れ方(>>805~>>821)を見るにどうも霊騙りとして信用を取る気が薄いように感じることもあり、単体は狂>狼なんですのよね ・神の単体黒要素:神自身が重要局面と認識している1d立ち上がり(立ち上がりの挙動をもって私を狼方向に見てい |
891. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
>>852 修が狼だからだと思う。下手に吊られるわけにはいかないつまり狼かなと。狂でどっちかわからないという可能性もあるが…。 それと樵の青黒判定から、青真で樵狂、修狼と考えてます。神年樵者なら樵が同じ狼陣営である私にこいつは白!とかいう意味がない…と思う |
892. シスター フリーデル 20:29
![]() |
![]() |
る)、にもかかわらずそこでの無駄喉。「とりあえず何か喋って」的な指示があったものと推測されますが、そこで何も思いつかなかったゆえのネタ発言なのではないかと ・残りの単体要素に関しては現在それぞれの発言を読み返しておりますので少々お待ちください |
893. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
戻りました! ■1.▲老娘噛みもあるな。確白二人からの白く見られてたのはとても強い。旅はともかく服残してここ噛むのはない。不利益。 それから樵真はまずないよ。老には申し訳ないけど、霊ロラ青を先吊りしたのはいまだに理解できない。自分が仮決定間際にいたら絶対反対してた。 |
894. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
明日ですが、大変申し訳ないですが朝と決定間際ぐらいしか発言できないかもしれないです・・身勝手だとは思いますが、本心を言えば残りたいですが村利を考えると▼羊より▼妙の方がいいかもしれない・・今日の羊の発言を見てそう思いました。 |
895. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
■2.者神年樵、尼妙羊青で、お互いの真要素や白要素上げ。つまり自慢しちゃって!いっぱい誉めて!! 修の真要素、発言行動にブレがなく灰考察が状況を踏まえているという感じ。考察に関しては年斑時、の考察に失速感等も感じさせないです。>>436>>746>>816突然死に関しての強い懸念もあること>>788羊評での庇い感なしが白要素ですかね。 |
896. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
確白’Sが、一番喉使ってる件。 妙>>894 確認。 【本決定:▼妙】 変更。 あれだけ寡黙より先に吊られるのを嫌がってた妙が、それでも議論出来る方を残したいと言うなら、そうしよう。各自、セット変更してくれ。 神>>891 それって、尼狼樵狂と思ってるんだよね?僕は、尼非狼と思うんだけどな。 羊>>895 確かに尼の真要素だ。自由占での思考伏せを問う→即出を2回程やってる。思考量が多いね。 |
897. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
【本決定確認、セット変更済】 ・青真要素: 青はCO以降の発言を見るにかなり喋れそうな印象。ここが偽なら狼な訳ですが、霊スライドがいつ出るか不明な状況で>>163のような霊匂わせをして進路を狭め、さらに樵>>170からほぼ間髪入れずの霊COをしてくるのは相談臭さが見受けられませんの ・妙白要素: 者の判定覆しを受けてほぼ即で>>721「ふぁ!?ないわーwそれはマジないわw」の反応、妙狼だったらとっ |
898. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
さに出てくるものでしょうか。その反応だけならまだしも続いて>>723まで思考が伸びてるのは妙が白判定を当然視していたことに由来すると考えますの ・羊白要素: えーっと、残念ながら4dで一気に単体黒くなりましたのwとまあそれはさておき、修>>886~>>887でも述べましたが妙との両狼と考えるには希望出しが相当不自然ですの |
899. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
妙の白要素としては>>557~>>559で霊ロラを行うところで樵狂樵の判断を迷っているところですかね。性格要素からは妙狼ならば樵の狂狼はどっちでもよく、ただ樵偽、という気がします。ここは思考過程が見えるところでもあります。>>560年への声がけ。斑となっていた年から情報を引き出したい気持ちがでていると感じています。これは情報を知っていてあえて出る発言には思えないですね。 |
901. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
【決定了解】旅人とやり合うとは! >>882 あれ見て分かる事は変態まで。仮にそうだとしてそこまで読めるなら、 考察はNo1を超えるレベルで出てくる。狂は無い。 例えNo2の考察でも >>206は良く分からん。なんも怖く無い。 >>270>>271は否定。一元的過ぎ。 樵の相談時間も同様レベルで考えたら同様に無理って話になる。ので 樵非狼になる。つまり相談時間で言えばイーブン。 |
902. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
■1.▲屋、者真の芽があるのに噛むなんてもったいない。 ■2.>>316神>>473神で多弁は放置な姿勢、旅屋老(羊)を占いにあげない(というか妙しかあげてない。)神の発言量からいって自分は能力処理に掛かりに行くような発言。>>482神☆3.と言った後で他の人に話しかけに行ってないところ。ほぼ自アピに近い行動だがこんなことする狼がいてたまるか。 …神年(私)はこう一周しないといけない。 【▼妙】 |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
いや、むしろここまで来たら服を残す方がメリット大きい(明日私が占われて樵偽が確定、服の五分五分の根拠が崩れる)んですが、じゃあなんで服を噛まないのという話の流れになるのを恐れての▲服だったりします。なので今日はできれば旅狩でGJが出てほしい |
903. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
服>>901 >>206はつまり、真狂村の内、樵狂が霊スライド→青対抗→村騙りが撤回→真霊対抗→1-3陣形で乙る可能性って意味じゃない? 「青偽時狼」という情報も加味して、占確の危険という点では樵と同等なので、スライドは樵の真要素にはならない。はい、論破。 尼は、>>897下段とか、押さえるの上手いね。うん、僕はこっそりそこの反応は取ってた。 者>>902 ■1.の理由を詳しく出してみて? |
904. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
>>903 それは論破では無い。条件を強引にすり替えたに過ぎない。 青偽視点では3COなのだ。最悪妙辺りも備えられる、仲間を非COさせてもOkなレベル。 樵偽視点では2COなのだ。全く条件が異なる。 それは暴論だとか言って旅が灰だったら戦いを挑むけど。 残念ながら白というね! まぁさすがにそれは論破ではない。条件を無理矢理良いように変更しているだけだよ。 でもそれ以上にねぇ~~。ならず者ががが |
906. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
>>903旅 者狼の話で▲屋より▲旅にするって話。旅はほぼ1dで者偽に見ているから、屋>>451>>452>>459(反証>>479>>480)どちらでもない。者真で見てくれる芽が旅よりあるってこと。 者狂の時だと▲屋はわからん。 ■2.>>480屋で年が挙げられているが年狼がこれで意見噛みはないし、屋に疑われている妙羊に目を向けさせるような噛みができるくらい年神は灰を見れてないだろう私も含め。 |
少女 リーザ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
二人とも本当にありがとう! コーラと麦茶がいたからここまでこれた!本当にありがとう!一緒にやれて本当によかった(´;ω;`) 明日も厳しい戦いだと思うけど、二人ならできる!! 頑張ってね!! |