プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、2票。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、2票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (snowtofu)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (weda)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (vanish_death)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (renagare)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (ecrubeige)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (nozomin)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、生存。村人だった。
少年 ペーター (Oriha)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kyu0157)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (shodo_4)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (snowtofu)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (weda)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (vanish_death)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (renagare)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (ecrubeige)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (nozomin)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (kakurais)、生存。村人だった。
少年 ペーター (Oriha)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (kyu0157)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (shodo_4)、死亡。村人だった。
726. 宿屋の女主人 レジーナ 22:20
![]() |
![]() |
>>721神 オトさんは最初の非狩発言の時点で灰でも食べておきたかったところですから、初回●屋以外で斑▼とかに持っていければ良かったかもしれませんね。 でもそうなると占▲が遅くなりますしどうなっていたことやら |
728. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
再戦してくれた皆さん。 G991 村長 ヴァルター shodo_4 G1042 行商人 アルビン weda G1121 木こり トーマス vanish_death G1125 旅人 ニコラス nozomin ありがとさん |
745. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
G883 パン屋 オットー ecrubeige 愛をもってきめうちを叫ぶ村の黙々考察派お昼寝系のカタリナですzzz G976 司書 クララ snowtofu お久しぶりやー、ぱんやー。 G991 老人 モーリッツ kakurais お菓子ステマ村の狂人、村長です G1123 パン屋 オットー renagareテーレッテー♪のクララです |
752. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
>>741神 11なら潜伏が吉ですわよね >>728 ヨアヒムさんはあの村の白目拳法リーザちゃんですか。相変わらず面白い方ですね 今回は以前出来なかった言い合いができましたね。 |
774. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
>>766ジムさん やっぱ2狼生存目指したんじゃない? >>760ヨア 初日の俺の思考回路が急にヨア白になったのは 中身がつえーにしか見えなかったからなんだよねー。 中身推理するつもりなかったんだけど、分かりやすすぎだわw |
781. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
うんにゃペーターが俺に黒を出すところまではまだ良いとしてそこからディーターが吊られたのがさらにわからん あそこはディーター非狼決め打って二連灰吊にいく場面だと思ってたからなあ >>778 うむ |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 22:48
![]() |
![]() |
ディタさんはありがとうございました。 感情というか、姿勢の点でもとても真霊でしたわ 狼から言われても嬉しくないかもしれませんが、私村でもあんなに庇っていただいたことはないので… 役職を超えての気持ちですが、嬉しかったですわ |
824. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
宿>>793 レジーナはいい人なんな。そういう気遣いとか見てるとすごくそう思えるし、同村して楽しかったとも思えるぜ。汚れた大人から見ると後光がさしてるように見えるわw 青>>809 別に真面目じゃねえよw RPと中身発言を使い分けてるだけ。 |
831. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
>>824者 あら…私は思ったままを言っただけですわ。 ディタさんは真摯に霊として頑張っていましたし、汚れてるなんて思いませんけれど。 私も楽しかったですの。 今度は、同陣営でしっかりと手を繋ぎ合いたいですね |
848. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
作業中なので一撃ー。 何か、皆用語勘違いしてるけど RPPはランダムパワープレーの略だから狼と狂が吊り票合わせる時にしかつ使わないよ。 今回のは村人が全員狼に投票してる訳でないので単なるランダムだよ。 |
853. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
フルベットは斬新だったぞw 宿>>844 灰のほうが得意。役職だと霊よりは占いのほうが慣れてるかな。霊は何年ぶりとかそんな感じだったよ。 レジーナはどっちが得意なん? |
865. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
>>853者 私も灰の方が気楽ではありますね。 占霊だと霊のが良さそうですが、真霊は確定しかしたことが無いので対抗ありだとどうなるのかは分かりませんの 灰や占のディタさんもぐいぐい殴っていきそうですね。 灰より占霊見る方がやりやすいので、また真贋見極めてみたいですわ |
880. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
宿>>865 レジーナは確霊まとめとか向いてそうとオモた。和み系まとめであまり殺伐しない、雰囲気いい村になりそう。 占霊の内訳考えるのは俺も好きだぜ。レジーナは動きが軽くなると、狼やったとき俺からは消去法以外わからなくなるかも。相性は良さそうと感じたよ。 |
881. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
>>880者 ああ…確霊だと割とのびんとしてるかもしれませんわ。 ふふ、占騙りとか出てもついネタを入れたくなったりしますの。 占霊は灰よりも焦点が定まっている分、少し見やすいですよね。考察も作りやすいというか pt制だと流石にここまで重くはないのですが、発言制の場合はつい詰め込みたくなりまして余計重さに拍車がw そういえばディタさんも同じ連投タイプでしたね |
882. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
やっと作業終わり。寝る前にエピ議題。 ■1.戦歴 ■2.希望→実際の役職 ■3.MVP ■4.村の名前 再戦チェッカー【 http://rematch.ceptg.net/ 】 |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
>5d1717 ならず者RPって口調加減が難しいですよね。 強い語調になりやすくて、空気悪くしてないかとかも。 者一度やりましたけどその辺に気を回すのが厄介というか面倒でしたわ。 騙り狼だったから余計に(目そらし |
884. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
■1.村人なんか知らない19戦目 占狩霊狂狼 占霊占霊霊 霊村狂占占 狩霊霊狼←今ここ ■2.占→霊 ■3.対抗のディーターさん ■4.【フルベッド採用】【●兵○兵、▼宿▽宿】 は入れたい。後は任せる。 |
887. 宿屋の女主人 レジーナ 00:34
![]() |
![]() |
>>886 あらまあご主人様。お久しぶりですわ となると赤ログでお話し合った狂偽装狼の話、あれ共通の思い出ですね そう考えると面白いですわ……w ふふ。今度も同陣営でしたのね |
888. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
そっか、あの神様だらけの村でレジーナさんは狂だったんだよね。 またしても同じ陣営だったとは。 あの時の狂人は頼りになったと思ってたので、今回のレジーナさん頼りになるな、と思ってたらそういうことか。 あの時も狂人に見せかけるために狼の占い師騙りなのに僕が偽黒出して狼と見られた狂より後に吊られたんだった。 |
889. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
そして、もう一人の再戦は墓の言葉通りジムゾンさんだね。 G1126村の年越し村の生存真占い師モーリッツさん。 僕は初回襲撃確定霊のヴァルターだったね。 前村の嘉門ネタは分かったよ。 エピ参加出来なかったので言えなかったけど。 |
890. 宿屋の女主人 レジーナ 00:42
![]() |
![]() |
>>888 いえ、もっと白くなれれば良かったのですがランダムまで持って行くので手いっぱいでしたわ。 ラ神は意地悪ですね あの時の狼占狂占の意思疎通はバッチリでしたねw ご主人様の身代わりで吊られるなら光栄ですわ 今回もお仕えしたかったのですが。 神年狼で宿狂人、からの2-2ならどうなっていたでしょうね |
891. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
昨日の墓のシュレディンガーのゲルトネタ見てたら量子人狼やりたくなった。 去年流行ったんだよね。 死ぬまで役職が確定しないという恐ろしい人狼。 自分が何の役職か全く分からないので初日から全員占い先と襲撃先をセットするのは最初見た時カルチャーショックだった。 おっと、エピ議題回答するだけが長居しました。 また明日。 |
892. 宿屋の女主人 レジーナ 00:49
![]() |
![]() |
おせちはおやすみなさいまし。 >5d2213神 んーまあ一つだけ言いますと、村宿としましても自分▼=100%村負けですから 青吊れないのであれば、まだしも勝てる可能性のある娘▼に流れるのは村でもあり得ることですわ。 |
908. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
寝る前に覗いたら条件反射で阻止してしまった >>892 うんまぁあり得るっちゃあり得るんだけどヨアヒム狼説得すっ飛ばしてのアレは黒過ぎる笑 Bonne nuit レジーナ. À demain!! |
910. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
宿>>881 そそ、占霊は少ないから灰より見やすいんだよな。特に狩人の時は見るの楽しい。 発言制の場合だと、そやね。俺も詰め込みたいタイプだからよくわかる。個人的にはpt制のほうが好きかな。軽さも出せるし、詰め込むことも出来るから。 |
911. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
宿>>883 今回はRPをちょっとやり過ぎてしまった自覚はあるし、ここは申し訳なく思う。レジーナがやるディーターはあんまり想像つかねえな。礼儀正しいならず者とかもいるから、そっち路線のほうが似合ってそう。 年>>884 MVPは年宿に入れとくぜ。ペタの初動には完全にやられたわ。 |
957. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
まあ~狩人かと思ったけど知らねーーーーー!!! とか思って希望出したな でも狩人COで狼も村も五分の条件で進めたから結果的に盛り上がったな 良かったな初日に占われて!!!!!! すんません |
964. 少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
お疲れ様。 >>961そうだよね。 表では言わなかったけど、実際ディーターさん狼はあり得る作戦でした。 狼2騙り潜伏狂人は最強の作戦って誰かが言ってたけど、潜伏狼ゼロならさらに強力。 狙って出来るものじゃないけど、今回神者狼ならディーターさのさんの登場順で狂潜伏確認してからの騙りは可能。 |
966. 少年 ペーター 13:01
![]() |
![]() |
って、そんなこと言いにきたんじゃなかった。 年>>884の■2訂正。 占→狼 でした。 普段真霊しかやらないし、ずっと自分真霊のつもりでやってたから素で自分の実際の役職を霊だと勘違いしてた。 |
967. 青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
2狼編成の2騙りはパッと考えると悪手っぽく見えるけど悪手過ぎてアリだな。 今回も最終日ディーターいてもなんにも違和感なかったしなあ 灰LW逃げ切りの選択肢に特化するのが狼最強の戦略だとは思うけどねー! |
970. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
青>>967 狂人が囁けるC国なら狙って狂潜伏出来るので狂人潜伏のログも結構あるよ。 灰狼ゼロなのに灰の狼探して「灰が皆白いよー!(全員白何だから当たり前)」とか混乱してるのを見ると面白いよ。 |
972. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
屋>>962 僕も役職持ちばかりやってるおかげで初回襲撃や初回吊りが多いですね。 確霊引けば途中襲撃当たり前。 占い師はもっと寿命短くて真占初回吊りもあり。 今回、珍しく村の総日数の半分以上生きてました。 |
978. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
>パメラ 他灰2人出さなかったのは申し訳ない。ヨアヒムの要素は狼だったらやらないという発言の積み重ねだと思うんだ。ヨアヒムの人物像が掴めなかったから、考察するのも読みこむのも厳しかったね。発言から要素は出せなかった。 それを読みこめるレジは村なんじゃないかなと思って推理する姿勢あると勘違いしたんだよ。俺への追及やヨアヒムへの追及も激しかったからね。人物像からも納得と誤解してしまった。 |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 17:37
![]() |
![]() |
>>977屋 狩として一番信用取りやすいのは斑判定直後かと。 信用される自信があるなら他のタイミングの方が噛まれ辛いことはあります。 でも信用されないと吊られやすくry |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 17:38
![]() |
![]() |
>>910者 狩人ですか。弾かれまくる所為で(…)一度しかやったことはありませんが、確かに楽しかったですわ。 能力者を見るのが好きな人は狩人が向いているのかもしれませんね。 ディタさんの狩姿も見てみたいものです 私も好きなところで区切れるpt制の方が好きですわ。 pt制でなら、気軽に質問だけなども早めに落とせますし |
985. 宿屋の女主人 レジーナ 17:38
![]() |
![]() |
>>911者 ディタさんの言動、私は全然不快になりませんでしたよ。霊関連での発言は霊としての信用取りの戦術かと 礼儀正しいならず者…たまに見かけますね。そうですねその路線も面白いかもしれません 強い口調に気をつけなくても良さそうですし |
988. 村長 ヴァルター 17:50
![]() |
![]() |
>>987 村側がギリギリまで投票先隠してて対応出来なかった……まぁ他にも要因はあったんだけどorz あーうん。結果ね。何で自分で喋ったんだって今後悔したけど 残りの二人に「荒らしだ!」と糾弾される→二人ともから自吊り票宣言される(負けてたのにこんな残され方するとか心外だから勝ちはいらないとかで)→耐えかねて狼co→村側に「どっちにしろ負けてたから」と勝たしてもらう で、一応記録上は勝利…。 |
991. 少年 ペーター 17:57
![]() |
![]() |
長>>986 僕、その村読んだことあるかもしれない。 僕はログ読むのも好きなんで、自分が参加した村の10倍以上の村のログ読みしてるから。 最も、自分が参加した村以外は面白そうな所抽出して読んでるけど。 |
1002. 宿屋の女主人 レジーナ 18:10
![]() |
![]() |
>>988長 あ…何かその村ちらりとだけ見たことありますの トラウマを掘って申し訳ありませんでしたわ(肩ぽむ >>990 狼の方が気分的に楽ですか。狼探さなくて良いから? |
1009. 村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
何故二人も見てた人がいるんだ……まサイが若干荒れてたからか……(胃痛) >>1002下段 疑われたとき、村だと「いや!違うんだ!信じてくれ!」って感じで豆腐メンタルさらけ出すんだけど 狼だと「そっすwww俺狼なんすよwwwwww」って感じで開き直れるから精神的な面では大分楽 |
1012. 宿屋の女主人 レジーナ 18:19
![]() |
![]() |
>>1009長 ああ…それはありますね。>狼だと開き直る でも開き直るくらいが、健康には良いのかもしれませんわ >>1011屋 私もそうでしたのですけれど、最近は村でも狼でも疑われると開き直るように(駄目 |
1032. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
屋>>1015 僕も、楽しめるほど村人やってない。(村人一回のみ) 潜伏狼皆無。 終盤の村人は狂人並みに難しいって良く言うよね。 僕には一生村人は無理かな。 ずっと能力者でいいよ。 |
1052. ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
青5d13:54 今回の俺は推理外しまくったのでガッカリされて当然の動きだった。レジーナはなんか甘く見てしまったな。あんま狼に見えなかったのは相性もあるのかもしれん。 |
1057. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
者>>1045 いつもい言われるけど、役職持ちになりやすいいように狙って入ってはいます。 役職希望するのは当然ながら、役職になる確率が高い少人数村になりそうな所に狙って入ってます。 この村のような11人村なら過半数が役職持ちですからね。 少人数狙って入って延長したらフルメンになる確率上がるので発言しないで村から抜けます。 それでも最終的にはラ神ですが。 |
1059. 宿屋の女主人 レジーナ 19:55
![]() |
![]() |
>>1049者 73戦…!? 大先輩じゃありませんか >>1054者 狩対抗もちらと考えはしましたが、考えただけでしたわw 長・者どちらも、占らしく霊らしいお2人でしたから。 >>1056神 すんなり成功も空しいのですねわかりますw |
1069. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
青>>1062 村人も面白そうなのでやってみたいんですが、5戦目過ぎた頃から役職ばかりやってて村人の動きに自信持てなくなったので村人は希望弾かれた時だけやるようにしてます。 最も、今まで一度も弾かれ村人が無いのですが。 (唯一の村人は全員強制村人希望の初心者優先村) |
1070. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
ああ、ヨアヒムにもきつく言ってしまってたらすまんかった。 年>>1057 少人数村希望とか、完全に狙ってるやんw そういうこだわりも面白くていいな。 屋>>1058 今回について言えば俺は上手くないよ。上手い人ってちゃんと村を村と見抜き、狼を狼として見抜く人のことだと思うぜ。村側の場合はな。 |
1072. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
神>>1067 短期は長期以上にメタ取られますからね。 長期と違って張り付き前提ですから不在騙りは通用しない。 占吊希望の表作成してただけで白取られた人もいましたね。 狼なら赤ログで忙しいから 占吊表作ってる暇ないだろ、ってことで。 |
1078. 少年 ペーター 20:12
![]() |
![]() |
者>>1070 フルメンとか日数多くて最終日まで残ったら疲れそうなのでやる気しない。 G国は建国当初の最大14人村がいいな、と個人的に思ってます。 16人村の灰考察とか灰大杉て死にます。 者>>1073 リア充国って、まとめ役いないことが前提で夜明け前後にいることを強制されない国でしたっけ? それなら参加しやすいですね。 |
1082. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
ああ、僕もディーターさんに謝らないとね。 どうしても本番中は議論でヒートアップするから言い方きつくなるよね。 僕はそういうゲームだと割り切ってるから気にしてないよ。 真剣にやってるからこそ、言葉は荒くなりがちだよね。 そういう意味でずっとソフトな言い回しで通してたレジーナさんはすごいな、と思ってみてました。 |
1085. ならず者 ディーター 20:20
![]() |
![]() |
ペタもヨアヒムもちょっと熱くなっただけと感じてた。この村は暴言とかなかったと思う。 青>>1075 ヨアヒムが殴り合い好きはそんな感じするわ。しね!とかはさすがにないなw 神>>1074 いや、単なる国の名前だからw リア充以外出入り禁止だったらすげーやだw |
1087. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
神>>1084 その人の受け取り方の問題なんですけどね。 G国だと初参加で疑われて精神的にきつくなって独り言で「ごめんなさい」と言って突然死する人もいるからね。 特に去年はテレビ番組で芸能人が人狼ゲームするのが放送されたりして、その影響で試しにやってみようか、って入ってみたは良いけど想像以上に厳しくて途中放棄した人も多かったみたいです。 |
1089. 宿屋の女主人 レジーナ 20:22
![]() |
![]() |
>>648青 気になったのは>>648の要素取りを下らないと言われたところですね。 要素取りが下らないかどうかは私が決めますわ、という気分でした。 その他は特に。 私も偽装等していましたので不快になったりはしていないかな、というところはあったのですが ヨアヒムさんは大丈夫でしたか? |
1093. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
僕も、リアル友人に人狼に参加してみたい、って言われたことあったけど、その友人は結構メンタル面が弱くて人狼向きじゃなかったので人狼がいかに大変か説明したら参加しませんでした。 |
1096. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
>>1094青 そうですか、特になかったなら何よりですわ 折角皆さんで集まってるのですもの、熱くなるのは良いけれど 荒れることなくEPを迎えたいですよね。 神>>1084の平和な村だった、というのは同意ですわ。 村名、血塗られた村ですのにw |
1098. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
神>>1091 メディアで取り上げられたのは気軽に出来る対面型の人狼(いわゆるカード人狼、リアル人狼)ですからね。 そのままの感覚で長期に挑んでついていけなくなった類でしょう。 僕は初参加前に過去ログは読んで予習してました。 基本通り、村人勝利ログと狼勝利ログ最低1本づつ読んでね。。 |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
>>1098年 私もデビュー前はログを読みましたね。 超おすすめログとか見て、狼すごい!仲間と協力して逃げ切るとか素敵と思っていましたわ。 参加してみたら村側の方が向いてると分かりましたが |
1102. 宿屋の女主人 レジーナ 20:43
![]() |
![]() |
>>1101青 初参加で狼引いた方は、割と狼スキーな方も見受けられますね。 仲間がいて一人じゃない感じがあるからでしょうか >>1087年 去年のBBSの村の建ち具合はすごかったですね。 同時隣立している村が一周回って(要するに下1ケタが同じ村が同時に建って)たり、あまりの混雑ぷりにBBSで霧が発生していたり…w |
1103. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
年>>1087 人狼人口増えたのはそうだよな。凸増えたのはジムゾンが言う豆腐メンタルが多かったからなんかね? ある程度は覚悟しないと心が折れるゲームだとは思う。 だからといって暴言のような言葉や態度が許されるって意味じゃなく、相手に対する気遣いも必要と思うけどな。気遣いしながら殴るっていう、この辺のさじ加減はいつも難しいわ。 |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
>>1103者 気遣いをし過ぎて勝ちを逃してもいけませんし、匙加減が難しいところですね。 >>1104 まあ…ありがとうございますの。RPが関係しているところもかなりありそうではありますけれど…w そうですね、でも口調に関わらずいつももっと火力は欲しいと思っておりますわ >>1105 ある種の面で頷きますの。 一人ぼっちは寂しいもんな、と |
1118. ならず者 ディーター 21:18
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>1107 そう。過剰に気遣いしすぎるのはデメリもあるんよな。こっちが配慮しても相手が一方的に図に乗るケースが厄介。どのぐらい見極めて線引き出来るかが悩ましい。 宿>>1106 RPが関係って、そうか? レジーナはどんなキャラでも和み系のイメージになっちまうんだがw |