プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン の 4 名。
1043. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
っていうか二人とも生存おめでとう。 いよいよ最終日だな。 屋農のキレさえ決めときゃもう▼樵セットしてエピモードなのに… つーか、仮にも初心者村でオラとオットーがやった殴り愛レベルのが、実際仲間同士だった事例あったら持ってこいっての(プンプン あったらあったで困るっちゃ困るんだけどさ… |
1044. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
襲撃なしはトマのセットミス?とか勘ぐってしまう。 ほぼ間違いなく兵噛んで僕残すと思ってたし… ★5dにアルビンが灰白引いてたら詰みだったにも関わらず長襲撃した理由はなんだろう? ★樵狼なら農を噛まずに残した理由は? |
行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
>>オットー そうだったんですね、初日の質問飛ばしとか灰考察とか 動きは明らかに初心者のそれじゃないと感じてましたが やっぱり初心者騙り村だったのか CNがチョコの種類とかだと面白そうかなぁとかいろいろ思いました。どういう名前が来るかは確かにわくわくですね |
1045. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>1044 村長襲撃はよく考えてないけど オラSG、青凸死、で能力者まだ噛むつもりないなら長しかないんじゃね。 占い被ったかどうかは結果論なんじゃないの。 オラをSGにしたんだって。オットーLW予定でオットーの状況をそっくりそのまま当て嵌められるのがオラだったってわけ。実際オラがいなくて屋だけだったら「なんでオットー噛まれない?」って目立つでしょ? 実際屋農が残ってたから、オラ吊られかけたし。 |
シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
ニコラスさん> 後で赤ログ読んでみてください~わりと皆自由に決めてますw 初心者村のログ何個か読みましたが、 初心者じゃない人が多すぎて、すごく恐ろしかったですw 参加していいものかすごく悩みました; |
1046. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
たしかに片方しか残ってなかったら疑うな。その意味で農残しは理解できた。残りは後で考えよう・・・とりあえずパン屋お疲れこのやろう!!リアルお大事にな!! ワイン錬成!![シャルドネ] 今日の参加は微妙になるかも・・・雪やめて・・・教会つぶれる・・・ |
行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
リデルさん>初心者村は更新までは登録されてるIDの参戦回数で、入村できるかどうか決まってますし、一応初心者? オットーさんみたいに復帰組の方々は除くけれども 村建ってから更新時間まで3時間しかなかったことを考えると… さて自分も寝よう明日も行商()あるし、絶望的だなぁ…この雪。早めに終わってくれないかなぁ… |
シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
トースト喜んでもらえて、命名者冥利につきます(´▽`* 私も、今日はまだ体調本調子じゃないのに 見慣れない雪が嬉しくて雪遊びしちゃったので もう休みますね~みなさまおつかれさまですっ。 |
シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
アルビンさん> あー、なるほどですw アルビンさんもお疲れ様でした、ゆっくり休んでくださいね。 私も明日は早く起きて教会の雪かきをしましょう・・・ 神父さまはお忙しいですし。 |
1047. 木こり トーマス 02:06
![]() |
![]() |
更新にこれなくてすまなかったっす。。 あと今日はこれないと思うっす。。 もしかしたら夜に少しだけ鳩飛ばせるかもなんすけど、更新は無理っす。。 最終日にこんな状態で大変申し訳ないっす。。 |
1050. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
さて、ジムゾンのワイン貰いつつ…ジムゾンとシモンはお疲れさんだっただ。ギリギリでも正解引いてくれてありがとな。 樵>>1047 トーマスお疲れだー。リアル大事にだよ。 っていうかトマもドMじゃん! 兵>>1049 シモンは昨日の最後の方の発言見る限り、オラよりトーマスを村寄りで見てるだよな? そこを解消するためにはオラはどうしたらいい? |
1051. 農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
あ、そうだ、ジムゾンにも疑われてたんだ…。 すまんだな、同じことを聞こう…。 質問でもいいし、対話でもいいし、率直に言ってもらっていいだ。頼むだよ。 というか、昨日乗り切ったうれしさで喉消費早いだよ…。 |
1052. 負傷兵 シモン 02:46
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1050 とりあえず、ヤコブがオットーの>>891をアピールしていなかったように見えてオットーと仲間狼を疑っていた。 俺のあげるトーマス白要素ヤコブ黒要素をを否定してもらえればいいのかな? 質問もあればさせてもらう。 |
1053. 農夫 ヤコブ 03:11
![]() |
![]() |
兵>>1052 >>891については>>897で「狩探ししてなかったんか」と指摘しているよ。そこから「能力者噛みしていない」「灰噛みを続けている」に関連づけてる。直接的に視点漏れとは言ってないが、まぁ文章自体が視点漏れ指摘みたいなもんかな。 下段についてはみてみるよ。すぐに思いつくとこでは>>1000下段は寡黙→多弁傾向なら白要素なのかと。姿勢、印象だけで内容的な白要素は伴っているの?と疑問。 |
1054. 負傷兵 シモン 03:59
![]() |
![]() |
>>897を見て、俺から見ると決定的な要素だったのにそれをクリティカルな要素として提示しないで、オットーとの対話ログに埋もれさせているように見えたのだった。 吊り希望の辺りの総評>>947でもアピールがない。 |
1055. 負傷兵 シモン 04:04
![]() |
![]() |
☆ジムゾン 5Dの村長襲撃だが、 俺の図が悪くて誤解を生んでいたっぽい。 商神年兵屋農木 占霊霊白灰灰白 となると屋農からみると神偽確定。そこでジムゾンを疑っていた白確定の俺の出番で屋農兵年で4/7以上はとれるという計算をたてていたのではないか? これだと俺が襲撃されなかった理由がわかってとてもすっきりする。 |
1056. 農夫 ヤコブ 04:34
![]() |
![]() |
>シモン シモンのログ精査したけど樵白要素自体それほど多く拾ってなかった感じだよ。逆の印象も含めて >>496 「狼にも演じられる白さかな?」と自分で気づきつつ、大分白め。→感じた疑問は? >>792 「現状の灰でフリーデル以降にCOしたのはトーマスのみ」 ここでは修樵狼要素 >>908 「オットーがトーマス発言引き出して白視」→「両狼ならあり」 ここでは屋樵狼要素 |
1058. 農夫 ヤコブ 04:36
![]() |
![]() |
>>978 「トーマスは狼ということになる」→結局これは解消したの?>>1000「難しい」で終わってない? むしろトーマス狼要素拾ってるのに放置しててもったいない印象 でさ、6dのシモンは>>1053下段含め、屋農狼を肯定するために屋農に質問をしたり、樵の評価を上げたりしてない?なんかそんな印象を受けたんだよね。違ったらごめんだよ。 |
1059. 農夫 ヤコブ 04:37
![]() |
![]() |
>>1054 >>897文意からだとクリティカルと言うほどじゃなく、そう考えていたのかなっていうのが伺えたくらいの印象だったんだよね。もしそれがクリティカルなら、オラの読みが甘かったってことかなぁ。 >>947は総評じゃなくてまだ指摘していない点をあげただけだよ。 ヤコ黒要素についてはまたあとで。 |
1060. 負傷兵 シモン 04:44
![]() |
![]() |
>>1055 これ間違いだ。 すまない。 オットーヤコブ視点だと2騙りが確定してペーター偽が確定するだけだった。 >>ヤコブ 確かにフラットでない気がする。寝てから考える。 寝る。 |
1061. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
流れでなんとなくジムゾンの樵評見てみただ。 >>386 寡黙 >>550 発言素直 内容薄目 >>664 内容薄目 素直 >>895>>910でやっと質問 でGSはずーーっと真ん中ら辺。 これ、ぶっちゃけ樵見てなかっただな。完全にエアポケってる。これじゃ考察とか以前の問題で見つからないだよ…。だから>>848から突如始まった屋農考察が先行して、結局樵の白黒ほったらかしで来ちゃったんだこれ。 |
1062. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
樵の位置が定まってないから、6dで誰吊る?ってなってブレっブレになったんだなwちゃんと見とくだよ! で、オラの樵評見てみた。 >>436 十分見れる >>797 狼あるな >>886から始まった2騙り説で放置 >>957 嫌われたし狼? 我ながら適当すぎて泣いただよ。オラもちゃんとみてねぇ。 昨日の更新間際にいた樵以外の3人で、唯一まともに拾ってたシモンが屋農にご熱心でほったらかしという。 |
1063. 農夫 ヤコブ 11:23
![]() |
![]() |
で本来LWになる予定じゃなかった樵が自身まさかのLW。屋樵農で一番黒視されてる、っていうか狼視されてると思った樵は油断してセットミス。 樵がいないことに気づいて更新間際に飛んできたオットーの懇願みてもそんな感じなのかなぁ。 もし、これで逃げられてたら完全にうっかり陣営だど。 というようなことをズビィっとしつつ矢昆布4点セットを装着し銀世界へと。 |
1064. 神父 ジムゾン 13:14
![]() |
![]() |
教会つぶれた… 兵農のやり取りざっくり見た、見落とし解釈違いあったら指摘しといておくれ。 まず現状僕は樵狼を疑ってる。5dの長襲撃で樵占われたら狼詰み、ということを考えると樵狼で占われても切り捨てて屋LW、が一番納得できるかな、と。 農に樵エアポケ指摘されてるの把握。樵の色見えないのは自覚しててその意味でも疑ってた。終盤兵の農狼疑惑読んで屋農どっちが狼かぶれたけど、樵狼の根拠は揺らいでないつもり。 |
1065. 神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
兵>>1055:ごめんよく読めてないから内容理解出来てないかもだけど、その状況は村目線2狼騙りないなら灰ロラして勝ち、騙り心配なら年吊って確認してから灰ロラして勝ち、では?兵狂だったら村負けるけどそれはないし。 もし>>1055で僕吊に来てもその中の村説得すれば良いし、年に信用負けは正直考えてなかった。 |
1066. 神父 ジムゾン 13:47
![]() |
![]() |
兵が農疑ってる最大の理由は屋>>891の視点漏れを農がはっきり指摘しなかった事であってる?もし農狼だったらここまで決定的な要素なら逆に指摘して屋を切り捨てに動いてもおかしくないような。そうすれば兵にも白視されるし。 それをしないなら2狼生存狙いで樵吊に動くはずなんだけど、屋吊に動いてるのは変じゃない?結局▼屋希望してるし… 兵★とか考えたのだが、どう思う? |
1067. 負傷兵 シモン 15:17
![]() |
![]() |
>>1066 そこまではOK。 でヤコブの>>976を見てなんかすごい違和感を感じたんだ。 5Dがヤコブとオットーが相手をあまり吊るための黒要素をアピールというより、対立感をアピールしているように見えた。 村側だと仲間切れとらてても自分が吊られて終わりだけど、人狼二人が絶対仲間でないと思われたら勝ち確定。 となんとかここまで考察+言語化できた。 ヤコブ黒だと強く思ってるのはこの辺。 |
1068. 負傷兵 シモン 15:26
![]() |
![]() |
あとはヤコブが2騙りペーター狼を疑いながら、5Dでペーターを吊りを希望せずも気持ちがわからない。 ノーリスクで2騙りかの陣形を確認する術があるのになぜそれを選択しないのだろうか? その理由を考えるとオットーとの応戦を優先して仲間でないアピールをしたかったのかなーと。 ここまで提示してヤコブが狼の可能性は考えるのはやめる。 あとはトーマス狼から考えてフラットに詰み直して考えたい。 |
1069. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
兵>>1067>>1068つまり、狼はここで樵吊に動くより屋農吊に絞らせて完全に切れてる事印象付けて、明日樵吊に動いた方が勝てると見たってことかな? でももしそうなら屋農で論戦しといて、狼決め打てないなら安全策の樵吊って明日もう1度考えてみるのもアリだよ…って提案すればその日樵吊って勝ちやすそうに見えたりするんだけど。その辺再考してみる。 |
1070. 負傷兵 シモン 16:09
![]() |
![]() |
★ヤコブ >>1059 クリティカルだと思わなかったなら、村側オットーが狩狙いしてないという可能性があると思ったということになると思うのだけど、それはどういう文意? オットー狼がこの発言をついポロッと出して、ヤコブも違和感を感じないで自分にも当てはまると思うなら、クリティカルと判断した白確定二人とは違う人狼の共有イメージがあるとも判断できる。 あかんヤコブ村人なら俺狂人。フラットに判断できん |
1071. 負傷兵 シモン 16:28
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 確かに俺昨日は無理矢理トーマスを白視しようとしているな。 俺は直近の情報に流される傾向と普通の人がしない推理をしたがる傾向があるようだ。天然狂人気質。 直近でのヤコブの黒と思った要素もパッションが連鎖したのをどうみるかで。 トータルでみるとヤコブが一番人っぽい。 オットー人狼トーマス人狼の可能性はありえると思っていたし、どちらが自然かと思えばトーマス人狼。の気がする。。 |
1072. 農夫 ヤコブ 16:56
![]() |
![]() |
シモン、ジムゾンお疲れだー。外は銀世界だけどここは熱いな! 教会再建は…微妙だな。 喉が足りないので端折るどー >>1067 黒要素付き合うなら考察でいい。殴り愛はむしろ真意や新要素を探る方が重要と思う。 事実二人の対話の中でかなり多くの要素が拾えたはず。 なによりシモンがクリティカルとまで言った(狩狙いしてない)拾っただろ?それで屋吊っただろ?これのどこが対立感アピールなんだ? |
1073. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
>>1068 5d序盤で2騙り有り、無しどっちのパターンでも屋狼は打った。 今回の勝負は屋を吊りきれるかが最大のポイントと踏んだ。 で、より多くの村の目がある段階で屋農の白黒を見極めて欲しかった。 陣形どうだろうが屋吊りに持っていかなきゃ負けなんだから分かった時点でブレイン吊りにいくのは当然だろ。狼の戦力残しといてどーすんだよ。 それに神真打ちはいつでも誰でもできるくらい差あっただろ。 |
1074. 神父 ジムゾン 17:00
![]() |
![]() |
見方を変えて初日のCOタイミングから考察してみる。 COタイミングは、夜明け1分後に屋非占、その1分後農非占。で少し空けて修占。大分時間空いて樵非占。 屋農修の場合:屋農修ならスキル的に修騙り。屋農は潜伏か霊騙り。修を騙りに出す事確定してるならさっさと占COさせれば良い、修が少し空けた理由がない。修は直前にプロに居たなら夜明け直後不在は考えにくいし不在なら屋農共に非占は危険。 |
1075. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
>>1070 シモンよ、なぜ自分の解釈だけが正しいと思うんだ? 人によって受けるイメージが違ったり、そこから得る情報に違いがあることがおかしいか? 少なくとも全く逆の見解をしているわけじゃないぞ? ていうか俺の読解力の問題か、何言ってるかいまいちよくわからんぞ。なんでそんな穿った見方してんだ?この件はこれ以上オラにも説明できる自信がないど。 んー、他にもいろいろ書きたいだが喉が足りんかもしれんw |
1076. 神父 ジムゾン 17:00
![]() |
![]() |
屋修樵の場合:屋修樵なら修か樵騙り、屋潜伏。屋の非占は当然として、樵が夜明け直後不在を考えると赤に狼が来るのを待ったが現れず、占COも1人しかしてないから狂の所在も不明、樵が来るのを待たず修占CO、となる。遅れた樵は既に2-2編成だったので非占非霊。 兵★これらを比べると屋修樵の場合の方が自然に思えるのだが、どうだろうか?屋農修だと赤に全員揃ってるのに修の占COが遅いのが気にかかる。 |
1077. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
>>1063書いてから気づいたけど、 昨日オットーいたなら樵居なくてもセット出来たよね?でさ、これセットミスじゃなくてオットーが仕組んだ意図的襲撃ミスだろ。 襲撃するより、昨日時点で農狼見てた神兵残した方が樵にとって有利だもん。屋自身、神>>1019、兵>>1013見てるはずだし屋吊りが決まった以上、神兵残せば樵より農を吊ると期待したんじゃないだか? あと10発言くらいどっか売ってねーか?@3 |
1078. 負傷兵 シモン 18:17
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>1076なるほど、そうかも。 ヤコブ >>1073 確かにヤコブ視点だとオットーは絶対入ってるのでそこは納得。 ヤコブ >>1075 穿ち過ぎな自信はある。 ヤコブの冷たい目線からして全然確信をついてるように見えないので全然的外れな気がしてきた。 ヤコブ>>1077 そこは意図的なことは気づいてた。 襲撃意図はどちらかといえばヤコブ人より印象。 |
1079. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
次来れるのは23時頃になりそうなので 初日COの動き(>>1074>>1076)、5dの襲撃筋考察(>>1064)から判断して現時点では樵を狼と見ている。兵が気にしてる農の発言とか見て考えたけど、上記の状況考察と比べて根拠が弱いかな、と感じているよ 勿論、兵の考えを見てもう1度再考はするけど 墓下は何やってんのこいつ、って感じなのかな…epで存分に叩いて下さい… |
老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
興味深い展開じゃのう。 陪審員は二人、被告はヤコブのみがひたすら発言か。ヤコブが信を得るか疑を被るか、という勝負じゃな。 さて、どうかのう。 >>1079 「墓下は~」そんな事はありゃせんのう。 こちとら戦線離脱した身じゃ。地上で渾身の思考を振るうもんを叩く筋合いなど有ろう筈もないわい。 |
老人 モーリッツ 21:10
![]() |
![]() |
>>1078 「襲撃意図はどちらかといえばヤコブ人より印象」 まあ、の。 農>>1077には同意できる訳じゃないんじゃが。襲撃はどちらかというと腰が引け気味な印象を受けるわいな。これが三狼合わせての性格とすると、ヤコブの前のめりがちな性質とは毛色が違う気配はするわい。 修屋農なら、もうちっとはヤコブの志向が襲撃先の選択に滲み出ても良さそうな気はするでのう。 |
行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
今の流れ見ていると本当に5dの占い先を間違えたように見える ヴォルターさん自身が言っていたとおりに赤で止められる発言を信じて残りを占えば最終日にここまで負担無かった気がしてきたぞ 占い師って考えていた以上に難しいですな… 墓下の人たちにお酒の差し入れ行きますか [生絞り日本酒][麦焼酎][リキュール][水][炭酸水][お湯] |
1080. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
フラットに考えてみると、>>908のオットー狼ならトーマスも人狼って初期から考えがあったし、修屋木で違和感がないんだよなー。 5dの襲撃筋はトーマスでなくても不可解だがトーマスだと特に不可解。 自分の感覚に自信がないので、俺の>>1054からのヤコブ>>1059の返答で、ジムゾンが大きな要素をとれないなら俺の意思で【▼トーマス】とさせてもらおうと思う。 |
1081. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
戻ったよー、うん議論進んでない(当たり前か)。 今日は青いログだらけになってそうですね、うん。 兵に確認。>>1080のトーマスだと特に不可解…ってのはトーマス白だと不可解、って意味で捉えて大丈夫だよね? |
1083. 神父 ジムゾン 23:25
次の日へ
![]() |
![]() |
…そうすると繰り返しになるけど、やっぱり>>1079で言った通り、僕は樵狼が濃いんじゃないかって考えてるよ。 狼的に初日の動きって一番偽装しづらいと思うんだよね、まだお互いのスキルも判ってないし。だから初日の動きの方が中終盤の発言の違和感考えたとしても、情報の信頼性高いと思う。くどい文出来上がったなー、僕の意見はこんな感じ。 |