プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、13票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、13票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、羊飼い カタリナ を占った。
少年 ペーター は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 13 名。
612. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
ふんふんふーん♪ 今日はカタリナ様のおうちにやってきてます! 羊のマークス君とお話ししましょう。 シスター「マークス君、お話しがあるのですけど。カタリナさんって普段何してるんですか?」 マークス君「僕らを食べてます!怖い狼です!」 なんだってー! 【羊は人狼】 |
神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
あ、はい。修狼ですね。 霊能騙ってもよかったじゃないですかーやだー えぇ、ここから修擁護は難易度は低いですね。とりあえずやってみますか。狼が兵でないことを祈るしかないですが。とりあえず頑張ります。 あと修狼なら狂アピは要らないですね。むしろ潜伏狂はいないって考え込ませた方がいいですね。アピするのはやめましょう。ここからは素直に思考出すけど、狼目はちょっと庇うという…あれ?いつも通りですね、はい。 |
616. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
よし!よし!「最高の形」じゃないか! これは興奮してきたwww昨日はなんか、すごくドタバタさせて悪かったです。特に宿の負担とかヤバかったと思う。 今日は羊狼としての黒位置を探してくる。視野狭いから、こういうのは得意です。みんな期待してください! もちろん今日は【吊羊】です。 |
シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
あ、ごめん。興奮して本体のアレが漏れたかもしれない。 感情偽装って苦手なんだ。ってか羊が謝罪文書いてたのでちょっと心が痛んだ。孤独な灰に対してああいうやり方、やっぱするべきじゃなかったのかな…。 |
619. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
−結果発表− [突如流れ出す、例のBGM~♪] それでは、正解の部屋に入りたいと思います 「黒の部屋:羊服旅老娘」 「白の部屋:商書年長神妙兵尼」 [支配人レジーナは...白の部屋に入った] おめでとうございます、いや全然、村的にめでたくないですよ、これー 【シモンは人間です】 |
シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
【襲撃結果確認】 まぁ簡潔に。どう考えても狼羊が「お願いします真は屋であってください!お願いします」と言って抜いてきた感じですね。 羊の私落としも、「修真っぽいからできるだけそっち抜きたい、えーい偽視しちゃえー」って感じでしょう。納得です。 どうかな? |
622. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
申し訳ない、思考がいっぱいいっぱいなので 自分は修関連の議事見直しとリナさん関連の議事見直しに 集中したいです。 他の方からの呼びかけに対応しにくいかもしれません、先に謝っておきます。 |
623. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
【襲撃結果確認】 まぁ簡潔に。どう考えても狼羊が「お願いします真は屋であってください!お願いします」と言って抜いてきた感じですね。 羊様の私落としも、「私色見られちゃいそう。修真っぽいからできるだけそっち抜きたい、えーい偽視しちゃえー」って感じでしょう。納得です。そして結局弱気になってしまったのですねw とりあえず離席します。なんか喉無駄使いしちゃいそう。 |
624. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
【結果は確認だ。】 >>レジーナ 新しい番付を頼む。食事は黒パンから具無しのスープに格下げだ。 >>カタリナ 臆せず語るよろし。こうなってもひるまずに喋れるキャラだと思っているので、今日は正念場だね。 |
625. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
んー【▼羊かなぁ】 しかし尼は真ならあれだね、落ち着け「今日は羊狼としての黒位置を探してくる」って「として」じゃなくて「から」だろうおまいさんの視点で「として」って偽じゃないですかー、やだー。って気持ちがあって困るんだけど。 |
626. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
【諸々確認】 状況把握したぞい。 何でここ噛んできたんかのう。まあここは追々考えるとして、>>616がちょっと引っかかるのう。 昨日の修の感じからして「やっぱり直吊りで良かったじゃん勿体無い」的な感情が出ないのは気になるのう。 |
627. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
修偽が確定すると、>>508で書いたラインが私の中で位置を高めるという。商から>>551に対する満足な回答が来ないなら、そのまま黒視してしまおうかと思ってます。ごめんなさい、アルビンさん。 そして今日は▼修を希望。修は偽なら狼見てるの。屋が死んだ=屋は真狂でなおその可能性上がったし。修吊って占い内訳見たほうがいいと思う。白なら占真狂確定。黒は言わずもがな。黒出し占い師さんお仕事終わりって聞くし。 |
628. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
【もろ確】オットー、シモンお疲れ様でした。 屋>>810 目が覚めたのに死んでしまいましたね・・。 長>>608 それもそうでした。3dで整理吊りが入るのは勝負に逃げたようで、なんか悔しいですね。 護衛勝負は修か宿の2択でしょう。 そこで狂濃厚の屋を噛みにいくのは なんなんでしょう? 屋真が見えてる?ちょっとゆっくり考えましょう。離席です** |
シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
うん。それどっかで突っ込まれると思った。>>「として」「から」 羊吊りまでは行けると思う。 そっからは宿が噛めるかが焦点だから、「今日私が真視とれるか」が山場。 ここは孤独感も出したいから、商妙は疑ってもかまわない。 |
シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、言葉の節々はしょうがないって思ってる。 ここを確定的要素にするタイプの判断者って少ないしね。年もそういうタイプだけど、年はそういう自分にある程度ストッパーをかけてるから。 |
630. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
☆カタリナさん 最初は【】をつける習わしを忘れていました パメラさんに指摘された後は非霊や占い希望・吊り希望には全てつけるように気をつけています 一度寝てからじっくりカタリナさんの発言を見て来たいです。おやすみなさい。 |
631. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
修>>623の私による修の印象落としとは、>>508でしょうか。>>508は宿さんに商と修のラインについて聞かれたので書いてみたのですが・・・。すごく変なところで反応されたのが逆に防御感に見えてきます。 あと、>>627の続き。私を先に吊って白出ても、修の正体わからないで、結局修を吊ることになると思うので、修先に吊ってほしいです。 どうしても私先につるなら、必ずその後修を吊って下さい。 |
632. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
一流処刑人:年兵尼宿商長 普通処刑人:神書妙+服旅 二流処刑人:羊老娘+屋 内訳総括||長||羊||旅妙娘神年兵服書老商 屋真尼狼||白||灰||灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰、[潜狂陣形、灰に2狼1狂] 屋真尼狂||白||灰||灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰、[3狼潜伏陣形、灰に3狼] 尼真屋狂||白||黒||灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰、[3狼潜伏陣形、灰に2狼] |
633. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
【すべての状況を確認】 襲撃印象だけ見るとあれですね。『抜けるところを抜いた』ようにしか見えないですね。現状は▼羊ですが、修から思考が伸びない。もしくは羊が白く輝きだすなら放置で▼灰を視野に入れましょうか。 ①修真屋狂:羊が狼故に占破壊優先で抜ける位置を襲撃。 ②修狂屋真:修狂読みで屋襲撃。修は羊白見抜いて黒出しの狂アピ。 ③修狼屋真:真占襲撃、羊黒出しは吊り稼ぎ目的。 |
634. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
②は薄いでしょ。修狂ならここでの黒出しはしない気はしますね。羊黒を予想して白出ししそうです。それに狂なら昨日の反対姿勢が謎ですからね。ほぼ真狼の①or③でしょう。 それぞれ突っ込み入れますか。 修>>616ダウト。「最高」じゃないですね。▼羊で確定情報である霊結果から黒が出て、尚且つ修が生存、屋狂で襲撃死が最高ですね。まぁ黒引いて嬉しいって感情は真っぽくは感じますが。 |
635. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
羊>>627 修狼予想での▼修はいいと思います。が、貴方が村なら“絶対に▼灰を視野に入れて”ください。 【▼修は屋真決め打ち。修の偽決め打ちをもとに進行するもの】 現段階では、修真屋狂で羊狼の占破壊も考えられるため、▼修のみは印象が悪いですよ。村なら灰狼を探ってください。 屋修の両視点を追うなら▼灰。情報量優先or修真視読みなら▼羊の進行だと思いますね。現状後者寄り 寝ます。おやすみなさい@17 |
637. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
修>>623 私は修>屋でずっと見てましたよ。 ★私が修の印象落としているとどこで感じましたか? 商>>629 回答ありがとうございます。そこ忘れるの?って奇問は払しょくされませんがそこずっと言ってても仕方ないので了解です。 昨日まで私を疑ってたのに、今日の占い結果に懐疑的ですね。私黒視・修真占・修が私に黒出しとなれば真っ直ぐ羊=狼に行きそうなものですが ★何か私の白要素、拾ってくれましたか? |
638. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
年>>625老>>626神>>633 言いたい事全部言ってくれて助かるわ。修が黒引いても素直に喜べないね。 ★修除くALL 恐らく▼羊が有力手となってくると思うが、神>>633の②のケースが一番村にはキツイ。3縄を空費して、1狼も吊れないことになるからね。その間に狩が抜かれたら、もう村は勝てない。なので、②・③のケースも想定して思考を伸ばしておいてくれないか?①ならば、話は簡単なのだが。 |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
私は!シスターの皮を脱ぎ捨てて!今!ここに!爆誕する!(暴力シスターCO) …というか、正直敬語キャラが面倒くさくなってきた。今までRPの為に考察書く→ですますに変える動作やってたから…。私あたりキツイってよく言われるから、そこらへん考えてのことなんだけど。自分で見て自分の言葉が嘘くさい。作ってる感が見えて「これRPしてる場合じゃない」って感じ。なるべく攻撃性は控えるからご容赦を。 |
少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
想像以上に印象がよくないw 名乗り上げで1発言使っちゃうのも「軽い」とか言おうと思えば言えるのが悲しいわよね 邪気眼の言うとおり「口調変えるわ、で考察だけど」 見たいな方がいいかも |
行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
ちなみに狩人は探しますが基本的には盤面的に邪魔な灰を落として行く感じになりますね 宿噛みは必須では無いので 独断しないまとめはただの票集計係だからこわくありませんし 多数決だから今日はジェットストリームアタックで3票羊に叩き込みもありですw |
640. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
神>>635 ご指摘ありがとうございます。灰狼探してきます。やっぱり現状一番黒く見える灰は商なので、そこもうちょっときちっと見ます。他の灰もちゃんと見ます。 あと、昨日の私の>>489への回答をお願いします。 喉勿体ないので 娘>>639 心中お察し。私も正直ありえないけど真占の屋が狂に見える。 >>636★感覚的ロックをもうちょっと言語化して。具体的にどこをどう怖いと思ったのか知りたいなな |
宿屋の女主人 レジーナ 01:12
![]() |
![]() |
_|__|____|弐弐_弐|_|_|弐|参_ 時|8595|02121718|24253339|44|55|56|61 誰|商羊|服書旅老|年長神妙|宿|兵|娘|尼屋 吊|羊兵|兵妙兵兵|妙服年年|服|年|兵|羊 弐|妙商|_老妙服|_妙妙_|旅|_|羊| 占|妙妙|羊年服兵|羊服34老|羊|服|旅|服 弐|羊_|年服妙服|妙妙34_|旅|_|服|老 2日目: 「▼羊2票、兵5票、年3票」、「 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:13
![]() |
![]() |
一流処刑人:旅年兵尼服宿商長 普通処刑人:神娘羊書妙+屋老 _壱|___弐________ 占55|5887888991931617192224|2934| 誰旅|服神年旅商娘羊書長兵妙|宿尼|屋老 壱服|羊長妙服羊長長長服服長|服羊| 弐書|_老_老__服妙羊老_|_書| 長5票、服4票、羊3票より、【本決定:●長】とします |
641. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
・・・1d,2dだけ見直してみたが、正直単体の評価はつかない。 ・・・カタリナ、フリーデルすまない。 ライン考察自信ないんだが、発言や占吊希望から切れ要素を拾ってみた。 意図的な切りもあるかとは思うが、そこまで精査できてない。 |
642. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
羊飼い狼なら、老人と少女・・・ないし、薄いと思うが神父と司書あたりが仲間。 シスター狼なら少年、村娘、商人のいずれかが仲間といったところか・・・ 服屋はラインだけで言えば、両方から見て切れてる。 2時間程度で作成したので、正確さは保証できない。 明日早いので、今日はここまで。 |
旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
白 白白 長老神年妙商羊娘服書兵屋修 白長┘ × × ××× × 老 ┘× × × 神 ┘× 年 ┘× × × × 妙 ┘× × × × 商 ┘× ×× 羊 ┘×× × 娘 ┘× × |
644. 仕立て屋 エルナ 04:39
![]() |
![]() |
宿へ 鳩で安価できずにごめん。 1dのスライド見ての表のことなんだけどさ、あれスライドなんて考えてなかったんだ。単純に上の段の文字を順番変えただけ。 スライド考慮の表ってなんのことかと思った。ちなみに襲撃懸念は今でもそんなにない。…占か霊になってたらあったかも。 修の結果、昨日羊占いから自分占いを頑なに推された身としては、老も言ってるけど羊黒に対する反応がもやるなー。 そのへんどうなんだろね。 |
645. 神父 ジムゾン 04:42
![]() |
![]() |
雨の音で目が覚めました。きっと噛まれそうなので残せる意見は全部残します。 羊>>489☆時間なくて見落としてました。白要素を拾えているため。「最終日で残っても不安」だったり「狼による擦り寄り」は考えてはなかったですね。後者に関してはまったくですよ。それぐらい私には白に自信があったので。前者は実際に最終日まで私と商が残ってたら再度考察に入ればいいでしょう。残されている意味も考えてね。 |
646. 神父 ジムゾン 04:43
![]() |
![]() |
羊が商黒視の理由は「修偽が見えて、偽なら狼で>>508のライン予想から商狼ある」と考えているんですよね。 結論から言いますと『修商』は限りなく薄いですよ。 商黒なら修は狂だと思いますね。何しろべったりし過ぎなんです。羊視点で考えてみましょう。▼羊で翌日、霊判定から白が出たとします。当然進行は破綻した▼修です。その翌日、霊判定から黒が出てきたら真っ先に疑われる位置を想像してください。 |
647. 神父 ジムゾン 04:46
![]() |
![]() |
商は少なからず上がるかと思いますね。でもそれなら 【修商狼で偽黒判定を出すか?】これに尽きます。 霊護衛が予想される展開の中、修狼で偽黒判定出しは多少のライン操作はできているでしょう。故に私は修商は薄く見えますね。 羊★私の考え見てどう思いますか? 修狂の場合は>>617>>629の発言は黒目ではありますね。占真偽が見えて発言がやや不安定になった可能性があります。商に関しては修の色次第ですね |
648. 神父 ジムゾン 04:48
![]() |
![]() |
あと1つ疑問点がありますね。仮に修狼なら全体的な意見から屋を襲撃せずそのまま信用勝負に持ち込めばいいんです。それこそ▲霊とかすればいいのに、▲屋って余程ライン見られても問題ないのか、それとも能力処理位置に近いから今のうちに占は抜いておこうという思考の元動いているのかって所ですね。 可能性として考えましたが。完全に切ったものを2つ。修羊で逆囲いは羊を見る限りないですね。同時に羊狂もないと見えますね |
649. 神父 ジムゾン 04:49
![]() |
![]() |
…すいません。後、喉を40ぐらいください。全然足りない。 ライン考察は個人的にはやりやすい方なんですが、全員分やりたいけど絶対喉ないですね… 夕方に時間空くのでその時に始めますが>>642で上げられている修黒基点でラインの有無を考える場合は素直に見ない方がいいですね。破綻見せてもいい形なので、寧ろ切れている方を注視した方がいい。 羊黒基点は素直に取っていいと思いますね。時間なのでこれで@12 |
神父 ジムゾン 04:56
![]() |
![]() |
あれ?私狂人ですよね。全力で狼を潰しに行っている気がしますね(真顔) いや、潜伏狂がいると思われない方が屋狂修真の流れにしやすいですが。潜伏狂がいると思われた瞬間から修黒は辿りつくでしょう。そうはさせないですよ(混乱 にしても狼からも非狂と見られそうな意見でどうしようもないですね(真顔) あと占騙ってたら確実に襲撃されてたと思いますね…(遠い目) とりあえず商娘羊老→白。服妙年→黒で見ましょうか |
650. 仕立て屋 エルナ 05:09
![]() |
![]() |
今ぼんやり読んできて。 修の昨日の占い嫌ってのは、羊から白が出た場合のことだったのね 狼ぽいけど狂人だと占いあてても困る、狂人か狼どちらかではあると睨んでるし吊ってしまいたいと それなら反応に納得はいくかも んー、狂人ならここに黒出せるのかなぁ。誤爆しても違和感なさそうな位置だけど… 昨日散々羊人外推してたのは、ご主人様への合図だったりする?反応なかったから合図通り黒出したとか。無理があるかな? |
651. 少年 ペーター 07:53
![]() |
![]() |
占いが真狂だとしたら狼は尼真仮定として、いかに▲尼なり▼尼にするかだと思う。▲は尼護衛されてそう、なら▼尼にするにはと考えたなら▲霊よりベグリの▲屋が合理、又は屋真に賭けたか。 尼狼なら▲霊か▲長でよくない?羊狼なら▲屋だが黒囲いを三日目にして行うのはないかな。 尼狂で狂アピ→狂アピする必要あるの?▲霊を見てならともかく破綻危機のリスク背負う必要ないよね。 |
652. 宿屋の女主人 レジーナ 08:36
![]() |
![]() |
残り6縄、現在3狼生存確定です。9灰に2~3狼。 想定手順例示、[※()内は順不同] A:▼羊→▼尼→(▼灰ミス→▼狼?or狂?→▼狼→▼狼) 「羊の霊判定が白で、尼偽確定」→「尼の霊判定で、陣形確定」→「場合により、要、潜狂懸念」 B:▼羊→(▼灰ミス→▼灰ミス→▼尼)→▼狼→▼狼 「羊の霊判定が黒」→「PP直前まで尼の判定を見るか」、「狩保護含めて、先に▼尼を優先するか」 |
653. 宿屋の女主人 レジーナ 08:37
![]() |
![]() |
フリーデル様が真占なら、B進行、手順途中で詰むので、頑張って2狼引いて下さい。引かせてあげて下さい。 フリーデル様が狂人の場合でも、羊黒の誤爆正解判定していたり、狼が占2枚抜きに来ないで吊りに持っていく場合が考えられます。 フリーデル様が人狼の場合でも、羊黒の意図的正解判定で尼真占の決め打ちや、白囲いをしかけてくる場合が考えられます。 ★ALL>各内訳ごとの狼編成を推理しておいて下さい。 |
654. 司書 クララ 08:43
![]() |
![]() |
【「修が狂狼」の線で考察を進めました。結論は修の狂狼は可能性としてあります】 私は羊に白とっているので、修真考察は他の方におまかせします。 占いはこれまで雑感でしたが(襲撃か判定割れたら見れば良いと思っておりました)ひとつひとつ見てまいりました わからないのは、>>422で「黒狙い」としてるのに、>>522「●兵」なのでしょうか。 私も突っ込まれましたが、「昨日の兵吊りは黒くて吊るものではなく、整 |
655. 司書 クララ 08:43
![]() |
![]() |
理吊り。白が出ると思っている」 ★修は黒出ると思っていたのでしょうか? 昨日の兵吊りはみなさん長>>606「兵が黒だと思って入れた人いるの?」で見解は一致されているとおもいます。 議題回答の方針と希望の不一致は、 場当たり的、村を混乱させたい行動に感じます。狂要素として提出します。 次に、言葉の矛盾があります。 >>563「正直吊りで羊から黒が出る」 とおっしゃっているのに >>578「明日は白が |
656. 司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
出るんじゃないか」 修の、羊に対する色つけがよくわかりません。これ何要素だろう、と考えましたが、白だ黒だと言って周りの反応をうかがっている、いわばご主人様を探している狂要素かもしれません。微狂で提出。 二日連続での確霊まとめの仮決定に対する反対は、狼ではやりづらいと思います。微非狼要素です。 襲撃懸念の無さは気になります。あの屋でさえ>>594「明日生きていたら」と、懸念を残しています。 一方 |
657. 司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
修は議事チェックしましたが、>>566「白出たとき」>>578「白出るんじゃないか」と、判定が出せる前提で夜明けを迎え待つように見えます。これは狼要素でしょうね。 >>616「羊狼として」は印象よくありません。真であれば視点は固定され、羊の先にいる狼に目が向いたりするものです。 思考が「羊黒前提」は偽要素として提出します。 最後に夜明けの反応 >>616>>623狂のお仕事終了の空気感じます。 |
658. 村長 ヴァルター 09:00
![]() |
![]() |
宿>>652 Aパターンに入ってしまうと、もう▼灰は一回しかミスできない所に追い込まれたわけだね。突然死が無く、GJが発生して欲しいものだ。 ★宿 宿自身はどう見ているかを一日の最後の方に喋っておいて欲しい。宿のスキルなら、遺言に紛れ込ませることもできるだろう。 修>>657 クララの推理に言葉を添えると「明日の結果はわからないんだけど、判定は出せる」というのが修の言い分だね。 |
659. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
おはようございます。 オットーさんが噛まれてフリーデルさんを信じていいのか不安になりましたが、落ち着いて考えたら狼は狂人も殺せるんですね。 ☆村長さん 今のところは①を考えていますが出来るだけ②③も考えてみます。 ☆レジーナさん(今まで名前間違えてました……)も時間を下さい 今のところは羊さん狼で仲間は妙さんと誰か?とぼんやり考えています |
660. 村長 ヴァルター 09:26
![]() |
![]() |
羊>>631 みんな、修偽の視点でも思考を追って行ってくれているんで、安心しなされ。羊から特に修の黒要素は挙げなくてもOK。(皆の見逃しがあったら別) 今日は【年老神書】は除外して、考察します。早々と修に突っ込みをかけていったので。ただ、修真が濃厚となると今度は評価逆転します。 ★服 服は1dから●羊入れてたけど、今の感想はどう? ★書 今日から▼灰って狙って行ける?658の最後の行は略ミス。 |
661. 行商人 アルビン 09:39
![]() |
![]() |
ところで、パメラさんも言ってましたけど、昨日の夜が明ける直前にオットーさんがよく分からない話をしていましたが、ここをヒントにしてオットーさんが本物の可能性を考えるのはいけないことでしょうか?? ルール違反ならやめておきます……。演技かもしれませんし。 |
662. 行商人 アルビン 10:05
![]() |
![]() |
あとシモンさんの>>573を見たらシモンさんやオットーさんにシンパシーを感じてしまって……。シモンさんの言葉が真実に見えてきます。 でも、一生懸命頑張ってるフリーデルさんを疑うのは苦しいんです。やっぱりカタリナさんは狼に見えますし……。 |
663. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
☆カタリナさん カタリナさんを狼だと思うから白要素でなく黒要素をあげてみます。 まず、第一にカタリナさんは、あまり強くない人ばかりを疑っています。 第二に、質問をしてもそこから相手をあまり理解しようとしない。 第三に、自分を疑う相手を疑っています。 以上からカタリナさんは人間らしくなく狼らしいと言えます。 |
665. 仕立て屋 エルナ 11:42
![]() |
![]() |
長☆ うーん、そっかー。って感じ。羊を占いにあげていた理由で、実は一番大きかったけど言ってなかったのが、狼時の自分に雰囲気が似てたからなんだよね。 これは言いがかりも甚だしいし、抵抗も出来ない、一方的な黒塗りだから昨日まで理由としては言わなかった。けどそんな気持ちが根底にあったもので、やっぱり?みたいな気持ちも出てる。けどそれ自体は根拠もパッションみたいなものだし、なんか複雑な気持ちもある。 |
666. 少年 ペーター 11:55
![]() |
![]() |
羊狼仮定でみて 服は占い希望から白いいんじゃないかな ★>>商 羊妙両狼とのことだがその視点を借りると二日目羊の●妙希望は切りっぽくみえるんだが、どう思う? んー視点借りたまま言うと書の▼妙あたりも切りにきている感じかな。妙白なら羊商の●妙が怪しいかな。 二日目の票の集まりは妙羊>年服>他か、僕としては何で妙に注目が集まったかと思ったんだよなー。 |
667. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
ペーターさん、こんにちわ。 ☆年さん 羊さん>>495を見て来ましたが(前日の発言にリンクされないから不便ですね)、確かにリーザさん狼ならカタリナさん狼が切り捨てようとしているようにも見えました。 リーザさん人間なら、カタリナさん狼が人間のリーザさんに狂人だと疑われて逆ギレしたようにも見えました。 私にはどちらか判断が難しいです。 |
668. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
朝にいろいろ考えた結果、カタリナさんとフリーデルさんが狼同士または狼と狂人の可能性もあると思いました。 それを考えたらカタリナさんに聞きたい点を見つけました。 ★カタリナさん >>637でカタリナさんはフリーデルさんに質問していますが。カタリナさん人間ならフリーデルさんは偽物ですよね?カタリナさんなら偽物だと分かっている人に質問をするのは変だと思いました。 |
669. 村長 ヴァルター 12:41
![]() |
![]() |
ペタへ ⚫長から、妙占いを挙げたのは何を隠そう私です。そこに皆乗っかってしまった人もいるかもしれないね。私は第二候補で出したけど。鳩なのでアンカーはご容赦いただきたい。 |
670. 旅人 ニコラス 12:49
![]() |
![]() |
羊飼い狼仮定で、仲間狼の有力候補は少女くらいなんだが、 それだとLWはどこにいるんだ?・・・というのが率直な感想。 神父、司書が少女と仲間とは考えにくいしな。 あって羊妙老だろうが・・・しっくりこない。 村に確定情報が落ちるのは▼羊なんだろうが、 今日はシスター贋仮定の▼灰で考えたいと思う。 神父の言う通り、シスターからのラインは破綻前提だろうから、 一旦フラットに戻して見てみる。 |
シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
今日羊吊りできなかったら明日は白だすぜ。 そうじゃないと噛まれてない意味がわからないからな。 今日あたり仏は厳しい気がする。 その辺はさりげなくフォロー入れると思うが、私視点で仏羊のライン見えないのはさすがにアレなんで一応切る。 もしかしたら仏→黒で羊吊りに村が動くかもしれん。 どっちにしろ仏は精神的に大変な日になると思うが、頑張ってくれ。 |
671. 老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
屋噛みってなんじゃろうなって思っとったんじゃが、年>>651のう。 確かに修を真に見てどうにかしたいなら▲屋はありっちゃありなんかの。 修狼なら▲屋より▲霊というのは一理あるのう。 でもやっぱ抜ける時に真占い抜いときたいのが狼心理じゃないかのう ちなみに修狂で狂アピはする意味あると思うぞい。羊白の場合だと狼は修噛まなくて良くなるしのう。ま、ベグったのなら二枚抜きするかは微妙じゃがな。 |
672. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
クララ>>657の目の付け所は良いのう。 昨日の世論からするに修自身が護衛もらえてる意識が強かった可能性もあるから一概には言えんが、確かに「判定が出せる前提」というのは狼の要素じゃな。 占い真贋についてじゃが、屋は昨日までの印象がのう・・・。 書は>>656で屋に襲撃懸念を感じているが、ワシにはそこは取ってつけたような感じを受けたのう。 |
673. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
むしろ「あと少しで噛まれるかも・・・」な状況で仮眠取ってたり、兵のことを心配してたり、どっちかというとマイペース貫いてた感あったしのう。 修は夜明けの反応が微妙でのう。後は>>549の「不慣れ真なら灰を見なくても許されるのか」という発言が偽っぽく思える。 ワシには両者ともちょっと偽っぽく映っておる。 どちらかと言われれば修真に軍配が上がるかのう。 |
神父 ジムゾン 13:30
![]() |
![]() |
これ、潜伏占とか出たら面白いことになりますね。いや、全然準備していないので全くもって騙る気はないのですが。すごく面白そうだなぁと。屋も修も偽っぽいとか言われている中、騙り追加したらどうなるかなぁと…w 興味本心で動いて狼不利展開になったら嫌ですねぇ… ①このまま潜伏し、LW想定で自らSGとなり吊られる ②潜伏占を主張し→白出し(狼囲い)or黒出し(吊り稼ぎ狙い)でいくか。 迷いますね、これ。 |
674. 村娘 パメラ 13:32
![]() |
![]() |
>アルさん うん、オトさんの寝惚け話は気にしすぎないようにしよー シモンさんもきれーにまとめてたね そもそも第一印象とか占い決定時の強硬な姿勢とか ええーそこまでやる?な感じの方だったの 面白いし気配りもできる人だけどさ 自分の考える占い師イメージとすごく違うかもってね |
675. 村娘 パメラ 13:34
![]() |
![]() |
あと老が襲撃筋考察悩んでるのすごい不思議 私だったらオトさん一択だからまったく驚かない 神父さんの何故ロラに残しとかない?は 狼側もまったくそんな余裕ないと思ってるから 私このへん全然疑問に思わないんだけど変かな? |
神父 ジムゾン 13:40
![]() |
![]() |
あぁ、ダウトー>>635で羊に対して▼を出してますね。羊白結果分かっている占視点だと微妙です。せめて「前者寄り」ならいいんですけどね。 なら完全に自由で長すらも占ってない形にすればいいですかね?(それってまずいですよね?)私の考察的に色見えてないの全開なのですがww 辛うじて長白,年白の判定で出てきてもいいぐらいになりますね。いくらでも理由は作れます。んーこれは真面目に出力落として様子見です。 |
677. 村娘 パメラ 14:08
![]() |
![]() |
一瞬ほんのちょっと神父様もよぎった 最初のころから旅になんかやさしいのと 最近強硬な発言が多い事があったから でも今日の神父様の襲撃懸念すごすぎてまさかねーと これって偽装できるものなんでしょうか……とても思えない |
679. 行商人 アルビン 14:27
![]() |
![]() |
パメラさんこんにちわ。行商をサボって宿に鳩を飛ばしてます。 私はカタリナさんの仲間ならリーザさんとエルナさんな気がしてます。 今日のエルナさんの発言を見てカタリナさんがエルナさんの狼に似ているって言うのが引っかかりました。 エルナさんはカタリナさんのことを詳しくしり過ぎている気がします。 あと、初日のレジーナさんの表を見て気になったこともあります |
680. 村娘 パメラ 14:46
![]() |
![]() |
リナさんから言語化の宿題が出てる接触時の恐怖 あたりさわーりのない会話→意味が通じないと主張→あの子狼思考だからなのよ的な発言→これが黒塗りってやつですね!! 自分そんなに狼思考なのかー狂っぽい自覚はあるよ セオリー守りたがるから村利にも狼利同時にもなるのも わかる |
681. 村娘 パメラ 14:53
![]() |
![]() |
参考までに1dニコさんとの噛み合わない会話編 アレは旅の呼びかけを「白出し早過ぎおちつけ」もしくは「その中にLW仮定してみたい」に勝手に解釈した結果だと思う 自分狼仮定の話されるとそこ流すしかないので そもそもニコさんの呼びかけひとりごとみたいな言い方だったからさー |
682. 司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
☆長>>660 そのつもりです。 【オットー真の可能性】 屋は、姿勢こそ真たるものはほぼありませんでした。ただ>>501の考察、これだけは、彼が書き出したものです。1dから、挽回しています。狂であれば考察などブン投げてよかったのかもしれません。 世論がそうさせたか、赤添削が入ったかどうかは、今日の噛みで証明されました。>>594の襲撃懸念要素と合わせて、真要素として提出します。 |
684. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
羊狼なら商狼はないな>>489羊で神の商保護を剥がしにかかっているし、ほっとけばいいし。 ★>>670旅「羊飼い狼仮定で、仲間狼の有力候補は少女」の説明おねがい。 >>667商、羊の●妙が逆ギレ希望上げなのは気持ち理解できるんだよね ★>>663商、第一について羊を読んでいると初日から神(商)を疑っている人なんだけど? 羊村で尼神両狼あるかなと思ってきた |
シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
んー。これ狂人位置わっかんねーなー。 狂人ならここらで狂アピしてくれると思ったんだがね。羊書長はそこそこそういうの気がつきそうだから多分ないでしょうな。 娘は>>680で狂アピの可能性あるし、いても良いので噛まない方が良いかもね。 できるなら邪気眼OR仏と王様候補二人で最終日を迎えたいからな。 |
685. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
ジムゾン:今日の襲撃を踏まえると 昨日の私の発言、狼だったら突っ込み難いと思うのよね 潜伏狂人を再度意識させようとしつつここで占い襲撃したら 残ったものは狼なわけだし。 白いかしら。 モーリッツ:書の>>503を見ると確かに屋への疑い振りが多い? 直近でも襲撃懸念を否定していたりと攻めてるし。 修の正体についても多面的に要素とりつつ ぼやかした結論を持ってきたのが気になる、混乱狙いあるかしら。 |
シスター フリーデル 16:06
![]() |
![]() |
ジムゾンかー。だとしたらマジで結婚してほしいレベルだけどな。 ってかジムゾン狂でこのザマって俺申し訳ないわ。 俺は年かなーって思ってたんだよな。妙疑い引っ込めたのも、「やべこれアレだわ」って心配になったんじゃねーのという。 あと仏様、>>685が修狼見えてるみたいに見えますぜ。 |
シスター フリーデル 16:09
![]() |
![]() |
あ、ごめん俺の過剰反応だわ。 潜伏狂人を意識しつつ~ってことな。しかしそれ俺偽視点なのは変わりないのが悲しいな。 この辺は俺より邪気眼のほうがいいかもな。俺今完全に気持ちを「疑われて悔しい真占い」に絞ってるから。 |
686. 行商人 アルビン 16:12
![]() |
![]() |
ペーターさん、こんにちわ。配達サボり中です。 ☆ペーターさん カタリナさんの発言を見返して来ましたが私には初日にカタリナさんが誰を狼だと思って誰を村人だと思っているのか分かりづらく思いました。 ちな、カタリナさんとリーザさんとエルナさんが仲間だと思った理由は2人が村長さんに投票して占われなくなるのはカタリナさんとエルナさんだからですね。この辺りは難しいけど考えるの楽しいです。 |
シスター フリーデル 16:15
![]() |
![]() |
ヤバくないヤバくない。多分な。 よかったら「修狼で羊狂の茶番」を娘も言ってるから、その辺に同意したりしても良いんじゃないかな。 もし俺黒見えたら、娘仏をセット、神邪気眼をセットに村を二分できるきがする。 |
シスター フリーデル 16:19
![]() |
![]() |
という想定は上手くいかないのが世の常(笑) 灰で頑張ってる二人を見ると勇気がでるぜ。ある程度俺は切り捨てたほうが良いかもしれんな。 ただ、霊能がまとめの場合「色みたい」という感情で羊吊りになる可能性はけっこうあると思うぜ。んでも宿が強行しないまとめだから薄いとは思うが。 まー。この辺俺が上手く信用とれなかったのはかなり反省点だな。ジムが王様なら土下座だ。 |
687. 少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
カタリナ 色見えない、羊占いたいと言われてる最中に自占発言 狼の出方には見えない、狂要素と見てたけど。 そして黒出された瞬間から伸びだしたのは視界が晴れた村人の要素なのかしら…… 狂視点で狼が見えている相手への突っかかり方とは思えないし。 前提が間違っていたとみるべき? 頭痛い。 |
行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
・長>>606>>638>>658は非狩要素? ・老は占い師を見極める姿勢があり非狩要素無し(狩人候補) ・年も占い師を見極める姿勢があり非狩要素も見えないけど>>585が若干狩人ブラフの村っぽい(準狩人候補) ・娘なら屋を護衛しそうだし、▲屋の嘆きが軽すぎて非狩 ・神>>570の喉枯れが非狩要素 書服羊は今から頑張るね。 |
行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
司>>628は非狩っぽい?書も狩人なら屋を護衛しそう。後はクララは決定周りで喉使い荒い。兵狼の回避を懸念してない。>>202は非狩っぽい? 服は非狩要素無くて初日の喉温存は気になるな。今日のテンション下がりも意外と狩人由来かも(狩人候補) 羊は自占い許容が非狩要素。後は初日の占い真贋出しが早すぎるのは非狩要素かな。 やっぱり服に縄を寄せたいな |
688. 少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
>>686商 羊は村狼の明言はしていない、それはわかります。ですが2dには商に対して怪しくみていますよね、それって間接的に神に挑戦していることになるので>>663商の「羊はあまり強くない人ばかりを疑っています。」にはあてはまらないんじゃない?ってことがいいたい。 羊の怪しいところは>>508羊で商に対しての考察で尼真視がぶれたところかな▲屋かつ●羊で尼から羊黒出る未来予想してたんじゃないかと邪推 |
689. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。静かですね。よかったら夕食どうぞ [ハンバーグ][ライスとサラダ][コーンスープ] では、考察いきます。方針は【灰吊り、昨日に続き老妙年服旅から希望だします】 【羊】【性格要素からくる行動が、注目を集めている】 >>461の自占いは、理由を見ますと>>514「商の羊ロック解除」>>543「もうなんでもいいから色みてほしい」個人的には理解はできません。が1dの娘への反応から説明と |
690. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
、行動原理は似ています。つまり性格要素から来ている。恣意的ではない。微村要素として提出。 出てしまうのが羊。うーん。これを見て、「自吊りは吊れ」のポリシーの方が意志を固くしてしまわないか心配です。 商への「初心者騙り懸念」も羊なら思考アリです。黒要素がないので吊りは反対ですが、これだけ注目を集めてしまっているので、視界を晴らしという理由では許容します。継続して今日の行動には注目です。 |
691. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
あれ・・・コピペミスですorz >>690三行目に 「>>627 修偽確定からすぐに、商狼へと考察が伸びてるのは微村要素です。 >>631 ここで自吊りが出てしまうのが羊。」 これを追加してください。無駄喉ごめんなさい。 |
692. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
年さん、書さん、こんばんは。 夕方から誰も来ないから喋っていいのか不安になりました。 羊さんも修さんも来ませんね。 誰もいない時間にカタリナさんの発言を見返していたら、カタリナさんは>>316で初日には○服なのにその後はほとんどエルナさんを見ていないのが気になりました。 逆にエルナさんは継続してカタリナさんを疑っているのに変な感じがしました。 リーザさんよりエルナさんが気になって来ました。 |
693. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
後はエルナさんは今日はいつもに比べてほとんど話してくれていない気がしてます。 村長さんやレジーナさんの話を聞いて考えたんですが、カタリナさんが人間の場合でもエルナさんはあやしい気がしてます。 カタリナさんやリーザさんは今日もちゃんと話してくれている気がするので。 うう、昼に話過ぎて発言数があまりありません…… |
694. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
【服】>>458「理由読んでも羊へのSG疑惑持たれるのは納得いかない」イライラは村人由来の感情、村要素。 >>475「ありのままに動いてれば白拾ってくれる」>>494「自分の意見は見えづらかった」 自分のことを客観視できています。そして初日から続くマイペースに変化はありません。村打ちしたいですね。可能性があるととしたら「素直狼」。しかし黒要素は拾えてません。 商>>693こんばんは 喉は大切に |
695. 仕立て屋 エルナ 20:31
![]() |
![]() |
商に心配されてるみたいだから、一撃。 今日戻りは九時半とか十時ごろになるよー。リアル都合だってあるので、まだその日が終了しないうちの発言数推理は遠慮して欲しいぜ。 それじゃまた後で!御免!(どろん |
696. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
アルビン:言いがかりだけれど 不慣れを装いでの追求避けを狙っているように邪推してしまうわね…… ややあざとく感じる、今日の「修は本物なんですか?」もそこまで言う必要も無い気がするわ。 修狼ならここは逆に繋がっている気がするわね。 エルナ:人のこと言えない勢だけれど、エルナの視点がなかなか 外に広がって行かないのが気になるわ、会話は繋がるけど灰を見ていないようで。 |
697. 村娘 パメラ 20:46
![]() |
![]() |
エルナさん関連が目に入った 自分はエルナさんの「狼きっといやがってるよ」にすごく共感してます そしてカタリナさん疑いのやりとりもとてもすっと頭に入った これで白っぽくみてるからアルビンさんの狼候補からは リーザちゃんのほうでみてる クララさん [コーンスープ]にとびついちゃった 自分食べ物に飛びつく馬鹿ですよー 視界はらしうんぬんの話興味深いです |
698. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
今日は暑かったね!鰻食べてきた。私はちゃんといるから、商は安心したまえ。がはは。 更新2時間前で、修も羊も様子見しているとなると、今日はどういう風になるかわかんないね。ただ安直に▼羊にはしたくないと思っているよ。 ペタ子>>688 商白は書も長も表明してるけどね。直接、羊から神書長に対決を挑むまでには至ってないってことじゃない? |
699. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
パメラさん、こんばんは。 私もパメラさんのニコラスさんについての考察を読みました。ニコラスさんはすごく優しい人に見えるから私には狼には見えませんね。 だけど、ニコラスさんがカタリナはんを白く見る理由をニコラスさんからもっと詳しく聞きたいです。 私はクララさんの[ハンバーグ]をいただきます^ ^ エルナさんとカタリナさんとフリーデルさん待ちます。 |
700. 司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
【旅】>>517 服を占いに挙げてますが >>399「服の羊評価を教えて」と★を投げて服>>400「印象変えるほどではない」 と答えが帰ってきたが、それが彼の中でどう消化したのかは確認できません 3d夜明け以降、>>621「羊白は自信あった」としながら、>>642>>670と「羊狼前提」で思考が進んでいます。若干矛盾。上記2点は恣意的なものは感じず、見えてない村と要素をとります@9 |
701. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
クララ:要素を1つ1つ拾って「ここ黒、ここ白」こういうタイプの考察を 毎日確実に積めるのは村っぽいわね、狼だったら何処かで無理が出そうなものだけど そんな感じはしないし、単独感もある。 ニコラス:要素取りや状況が変わってからの要素の取り直しが早いのよね。 そこから新しい考察に繋げるのも早い。 フットワークの軽さは村っぽいかしら。 |
702. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
1d最後の●長ラッシュに違和感。妙書服を見ました。 妙羊はやってること似てるのですよ。「黒い村人と修を抱き合わせた印象落とし」です。年様の妙修狼視の視点を見てからの模倣に見えますね。 対私を見ると、このラインはとてもあり得ると思います。ついでに、どちらかというと妙様が占われるつもりだったと思います。羊狂人要素を出していたので。 >>495妙占いは唐突。服様も解らないとしているのに、ここでは服様が |
703. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
る。というか2dで服様が消える。 >>678 ああ、そう来るのですか。この2狼なら私明日噛まれて「羊は狂じゃないなら村決め打っていいと思う」とか言うつもりな気がします。 >>書様。 ・黒狙いじゃなかったの? →状況による>>219。前回「長占ってほしくない」のみの提案で否決されたので、今回は積極的に代替案を出しにいった。 ・結果出せると思ってる >>557「最悪のケース」 羊黒。私抜かれて屋が |
704. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
羊白だし。片白放置進行でと、私抜かれるケースを想定してました。狩人を揺さぶるようなこと言うとロクなことにならないことが多いので伏せましたが。 ・白出ると思ってたの?黒出ると思ってたの? →としては白出る方が強いと思ってましたが「狼はないけど狂はある」という場所ではなく「狂っぽいけど狼あり得る」場所だと思いました。占いは狂に弱いので吊で処理してほしかったです。まぁ杞憂だったのですが。 老様>>67 |
705. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
3 私だって経験豊富なタイプじゃないです。だけどそれを表に出してはいけない、その思考のやり取りはゲームとして適切じゃないって思って精一杯自分にスキル塗りして挑んでます。それなのに灰も見てない屋様を「不慣れ真なのかな?」と皆様が言うので、「不慣れ真なら灰見なくてもいいのですか?(私は不慣れ真でも見てますよ。灰見ない=不慣れ真なんてありえない。灰見ないのは不慣れ真の証拠じゃなくて不慣れ偽の証拠です)」 |
706. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
と思ったのです。「成程、灰見なくても不慣れ偽ではなく不慣れ「真」と見るのか。(不慣れ真を隠した)私の努力って何なんだろうな(呆)」も強いです。 今は、こういう場面で立派に信用とってる占い師も多いのに、村のせいにした自分に自己嫌悪してます…。 『書様』 三人の中では一番可能性が低いと見ています。ただ、書羊と考えると>>358の疑問点。>>332>>334の文をどう読んでも「神書」「神羊」でライ |
707. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
ンできている。と言っているとは思えません。 羊様が「書羊」というセットに過剰に反応した可能性があります。それと>>576頑張りが大切なのです「が」。この時点では頑張ってると見てないんですよ。それが今日では >>501を高評価が疑問です。 服様 >>458の不満感はライン切りをライン切りと見られてしまったからに見えて怪しいですね。ただ、正直>>644→>>650で私を理解してもらえたことが本当に嬉 |
708. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
しくて、これが人外のすり寄りなら心が壊れるレベルです…。 老様 羊老ってちょっと考えられない、なんでだろうと思ったら絡みがないのですね。この辺難しいですが…可能性でぐるぐるしてるのは村っぽいですね。 旅様、商様、娘様は白置きしてます。娘様二日目は「おや?」と思ったのですが、>>674→>>676の姿勢は、初日「神妙書」を白置きした姿勢と一致するのです。「修偽見るけど。偽決めうつつもりじゃない」 |
709. シスター フリーデル 21:02
![]() |
![]() |
「三人白見るけど。白決め打つつもりじゃない」これは装えないです。 あと>>675変じゃないです。狼が占いに引っかかった場合余程の事情が無い限り占い噛みます。そしてその場合護衛率の低い方を噛むのはセオリーです。 また、旅→羊修に「すまない」。ここ二人を同じ視線で見てます。旅狼なら羊狼修真見えているので感情が同一にはなりにくいです。 商様は>>511、>>515→>>535に同陣営意識ではないですね。 |
710. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
黒視→困惑→挑戦。少年漫画のヒーロみたいですね。羊→商も仲間だとしたら良い位置につけてたのにわざわざ疑惑は撒かないでしょう。 ラインとは別に気になった点。 ★神様>>351→>>570の視点の違いってなんでしょうか。 ★年様>>340→>>545ってどうなんでしょう。長様狂の可能性を見て占いたくない、としていた年様が「狂の可能性を論ずるのは無駄」というのは少し違和感を感じております。 二人とも |
711. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
、占い真狂を知っていた故潜伏狂関連での思考が歪んだのではと思っています。 灰吊提案あるので狼要素だします。 ・質問が意図的不理解的>>191、>>221,>>358 ・商様より経験のありそうな娘様がアンカー使えてなかった部分には突っ込まず、【】には突っ込む。(ついでに、これで娘不慣れ騙りとか私は言わないです)娘様を見てただけに気になります。 ・視点が娘→商へと移動しただけ、他はそんなによく見て |
712. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
ない。自分への疑いに敏感。娘に質問飛ばしたら予想以上に疑われたから疑いずらしたようにも。 ・なぜか羊視点偽の私に質問飛ばしている。(何を理解するつもりなんでしょうね) ・>>316「占い噛まれたら」>>514「両占い生きているうちに」。1dで占い噛まれるという想定があるのに2dでは何故か3dに両占いとも生きている想定になる。占いが抜かれる心配がない。自占いが突っ込まれたので正論で回避した故の歪みで |
713. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
すね。 ・>>175>>401の「黒要素ある村人を吊り、純粋にわからない村人を占い」視点を持っているのに>>495は不自然。兵を占に出せばいいし、商を第一に持っていけばいい。占;妙がそれこそ唐突(切りを疑う部分)。 ・妙羊について 自占を提出した羊様に対して狂疑惑などで切りを作った形。占の信用落としに灰を使う手口が似てる。 ・書羊について 羊様は視線を集めていたのでどこかで能力処理が入りそう |
714. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
。故に切りを作りたいはず。書羊だとそれが曖昧な感じがします。 ・服羊について >>390で私が背中を押したら伸びた部分。羊様疑いが相対的に速い部分が白目。 よって、妙>書>服で黒い。 明日私噛まれている未来しか見えませんが【▼羊●妙】 回答用に2、決定用に2残して黙ります。 全てを出し切りました。 @4 |
シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
仏は2dから続いてキツイ状態だな。 よしよししてやろう。 ただ、仏→私と吊られたら邪気眼が孤独になっちゃうのが心配だわ。 よく考えたら偽占いだと最後まで寄り添えないんだな。 |
715. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
ライン考察よりも単体考察優先に。一度考察して羊修の考察だけで喉8とか喉マッハなので無理やり詰めて節約。読みづらいかも、申し訳ない。 ◆羊 ・1d>>142場面整理思考→1d>>316●長○服に対する理由は一貫。2d>>495の●妙は不一致。▼兵▽商は一貫。兵は寡黙概念。商は最終日概念。妙に対しては疑い返し?黒狙い?理由不明瞭。★ここ黒狙いでしたか?服はこの時点どこ行きました?商>>692に同感。 |
716. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
◆羊(続) >>488>>489→>>495の流れは思考としては一貫しているが商を突き放している感有。ここ商と切れている要素。 ①★商の読み込みの浅さは黒要素?本人の要素は度外視? ②★「商村なら~」って所。仮に最終日残ったとして、“説得する”という選択肢はない? >>461>>543の自占については村の素直な感情もあるし、狼のアピもあるため考慮無。ここは要素取らずフラット。 |
717. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
◆羊総合 羊商とは強い切れ。場面整理思考は一貫しているが1d→2dでの疑い変化の飛びが見られ不明瞭の部分有。ここの飛びが狼探しより▼に当てられる位置を探っている=SGを探している狼に見え黒目。回答により再度考察有。現状残せない。 ◆修 私の>>634撤回。修狂と仮定して細かく見ると有り得たので再検討する余地有。2-1の狂視点から考えた場合。「狼が占騙らないのは何で?→騙れないのでは?」と思考。 |
718. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
◆修(続) この思考を元に動いているのでは?と見た場合。しっくりくる言動が沢山有。 “騙れない狼陣営の構成=『商娘兵』の3狼”で見ると修狂がすんなり入る。1d>>312で娘商白上げ。2d>>552で▼兵避けで反対。●兵は妥協案、もしくは白出しで庇いに行こうとした説。 故に自分から●票を動かさず頑なに▼羊●兵とピンポイントに主張したと推測。▼兵●羊が本決定に通り。羊白読みからの黒出し狂アピで説明可 |
719. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
◆修考察(続) 1d2dに渡る「潜伏狂ある」と見ての●反対姿勢については狂としては微妙。ここ真狼。特に長の>>220の指摘があっての●長反対って狂視点なら“長狼あるからそこ統一はまずい」と思っての言動。 それなら>>220の指摘すら、しなければいいじゃんって話なので姿勢からは非狂要素。純粋に狂潜伏で無駄占いしたくない真か。反対姿勢+意見いうことで真アピしたい狼のどちらか。 |
720. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
◆修(続) 後は>>648の疑問点。修狼として考えづらい点有。修狂だと仮定した場合は▲屋に関しては特に疑問無。 現状、修は狂狼どちらも有。狼の場合は羊白は決め打ち出来るLv。狂の場合は羊の状況黒が募って白打ちは無理。寧ろ黒だと思われる。羊の色優先に考えた場合は→▼修有。この場合修真の場合が痛いのでほぼ決め打ち進行でなければ不可。現状微妙。 詰め切った…灰考察も詰めますよ…えぇ…(遠い目)@6 |
721. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
喋っていいかなw(チラ【老】>>442「SGにしようとしてるのは誰?」、旅が答えたのは>>457「服かな」 老>>474今度は服へ「SG疑惑ふっかけられてどう思った?」 二人の関係を間接的に悪化させている。情報を引き出したいだけかもしれませんが、感情を大事にする老>>180 ならば、服が>>458のような態度になることは予測できたのでは。手つなぎしていく、村的な動きではないと推測、微人外要素で提出 |
722. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
%服 初日は娘放置からと1d●羊表明のみ。 2dでは村から見て神は大切だよねと1d●羊の説明、占い真贋、ちょいちょい返答。★んーっと>>475服で旅を能力処理にかけようと思った?純灰。 >>698長 ん、そう?神は商に対し【処理反対】と明言していたから商疑うことは神疑うことみたいに見てた。 >>669長 そうだな、羊狼なら●服でもいいね。 (>>721書の喋っていい?wは気持ちわかる) |
シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
>>721見て「本当だ、これ老狼じゃね」と思った俺がいる。 それくらいこの要素はリアルに黒いと思うぜ。 俺狼時の想定で ・切り 羊妙 ・信頼 商旅娘 ・微疑い 年神 ・放置ぎみ 服老 とパターンをわけたので、色見えたときに下二つを疑わせれたら成功なんだが、ここら辺は村の考察タイプによるから難しい。 |
723. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。出来たところだけ取りあえず。 老:>>211の「白くはない」は警戒心のある村っぽい。>>388とか>>626とか着眼点がいいな、と思う。 >>442とか>>536からは修・旅とのキレも感じるし村っぽい。2dに屋、3dに修に指摘をしているところが占真贋に迷ってる村っぽい。 ここ狼ならもっと修を積極的に切るか、「どっちかわかんない」と曖昧にぼかすと思うので、狼ないと思う。 |
724. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
修・神ご苦労様。奇跡の連投ありがとう。羊の来場が待たれます。 ★>>神 喉端でかまわないが、「神は今の所、修が真・狂・狼全ての可能性があると考えていて、かつ現状では▼羊>▼修である」という理解でOKかな?▼灰も加わると余計にごちゃごちゃするんで、最終的に順位をつけてもらえると助かる。 年>>722 羊が、商を人だと思ってる勢を含めて説得にかかるか、代案を出してくるか見極めよう。 |
725. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
旅:1dから私を白視。>>641から、単体よりも、自分の思考が似てるという共感理由。共感って自分=村という確固たる判断基準がないとそれで白置きできないと思う。微村要素。共感理由で、ずっと私を保護というのも、非狼要素。狼なら、私は灰置きか占い希望に出しておくと思うの。私に占い希望多いのに羊しろ主張する意味がない。それをあえていった旅は目立ちたくない思考感じないから村視。 |
シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
▲クララとか俺偽待ったなしwww しかしその外道作戦、思いのほか良い。乗ろうじゃないか(ゲス顔) ▼仏なら怒りの服黒だし了解。 俺は「心の癒しである服を失い、さらに書噛みによって信頼は地の底に落ちた哀れな子」を演じよう。 |
726. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
もっどりー! 今日一日悶々と考えてたんだけど、旅のSG関連の言葉にやっぱりもやもやする。 羊疑いの流れを僕疑いに切り替えたかったのかなぁ。って。そう思ったのが、僕が露骨に不満を示して旅の反応を見ようと思ったんだけど>>458、普通にスルーされたんだよね。1d時点でSG疑い持たれるのはわかるんだけど、2d色々話した上で継続されるのはやっぱりあまり納得いかないし、そうするならそうするで根拠がほしいな。 |
727. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
ただこれって羊旅両黒って前提に基づいたものなんだよね。ここ両狼だったらあんな露骨に囲いにいくかなぁ。って思うと、わざわざそんな事しない気もする けど逆に大胆にやりもしそうな気もする。とドツボ 感覚的には前者の旅羊両狼はないのかなぁ、って方に傾くけど… 直近見えた>>722年☆考えた結果、羊の色しだい・・。って感じかな・・。黒なら見てみたいかもしれない。 けどねー、気になるのはそこだけなんだよねー |
728. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
娘:1dで白置き直ぐいったから狼?で質問飛ばし。狼万能説は信じてません。でも理由は納得したので灰置き。2dからぽろぽろ見え始めた感情要素>>556とか>>636とか>>639とか村っぽい感じが積み重なって村目で見てる。感情偽装タイプに見えないし。特に>>451で修真視の中で修偽?出したのは白要素。あの時点で屋真はあまり見えてなかった。しかもあまり理由ないとか叩かれる可能性あるの分かってて狼が言うか |
729. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
【妙】思考が進んでいない。>>437で「老は考える」これは>>304のことを 考えるのでしょうけれど、老は>>536で明確な説明をしています。 妙>>539のタイミングから見てない可能性もありますが、その後も、それについての反応はなし。年についても考察は見当たりません。 忙しいのかもしれませんが、寡黙であり、>>472「羊は狂?」などが唐突に出てきており、連続性がない。継続して黒要素提出です。 |
730. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
パメラ:ここも判定が出てから一気に伸びたのよね 一点しか見えてない訳でもなく関連してるところまで見えてる ロック入りの考察だからアレだけど村っぽい印象 (人のこと言えない勢) ペーター:私に●打ち(パッションだそうですが)しておいて 「何故妙に票が集まったのか疑問」っていうのはどうなのかしら 少し違和感を感じるわ、それが何を意味するかは正直解らないけれど。 |
731. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
【年】>>478で、老>>442と全く同じ質問しています。老と同じく微黒要素。 >>545 「妙疑いはパッション、どうでもいい」としながら、>>524▼兵を取り下げてまで▼妙希望。 >>666 で「何で妙に票が集まったのか不自然」他人事?なぜか妙から視線が遠ざかっています。 妙が白くなるような事実が更新された訳でもないのに、疑い先が変化しています。微黒要素で提出します。 |
732. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
・・・少しリセットして考えてみた。 とりあえず司書、神父、老人は除外する。 ・少年 >>579「羊白なら」が視点漏れに見えた。 >>479が服から商に誘導しているようにも見えた。 くらいだな・・・ 第一候補【修年服】 ・服屋 >>665思わず納得してしまった・・・ 単体印象はそれほど変わらんのだが、ライン見る限り年狼でなければ白でよさそう。 |
733. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
フリーデルさんとカタリナさんとエルナさん来てますね。待ってる間にクララさんの考察を読んですごく納得してしまいました。リーザさんはやっぱりあやしい。 パメラさんの意見も見てやっぱりエルナさんよりリーザさんあやしいと思いました 【▼妙▽羊●服○旅】で希望を出します。○旅はパメラさんの考察からです。 明日、フリーデルさんが噛まれたらカタリナさんを吊ればいいと思います(間違った考え方かもしれませんが |
734. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
・少女 >>517・・・とりあえず、妙は▽羊出してないな。何と見間違えたのか・・・ 決定票にならずに済んでよかった。すまない。 単体印象は、やはり思考が連続して見えなかったのだが・・・ >>684 少年 >>641 司書、神父、老人は白取ってるから、消去法で少女。 他灰は基本的に切れてる。 だが、その場合狼足りない。 切れてる中にいないとも限らないが、現状考えてない。 |
736. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
ああ、商人貼り忘れてる ・商人 どれとは言わんが、2dの発言があざとい。 今日は見る限りそんなでもないが。 第二候補【修商×】 ×は娘としてしっくりこない。ここはなしだな・・・ |
737. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
希望提出【▼妙▽老●年○老】 3名、いずれも狼の可能性あります。 修>>707「高評価している」私は>>682もちろん評価はしてますが、「高評価」はしていませんね。1dは灰考察が一言もありませんでした。2dはありました。ただそれだけのこと。 >>527時点で、「屋が喋りだした」という認識はありましたよ。「がんばっていない」とは言っていません。 事実を湾曲して論拠を提示するのはいただけません。@5 |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
えーとですね… フリーデル様が襲撃されてない未来もありえるので、 占い先は、ゾーン占いとか、伏せ系の占い方法も考えたりしてるんです。 占い先襲撃とかで、灰狭めを避けられないように。 いや、占い先を狼に見事に指定させて、 狼にプレッシャーを掛ける方法もあるんですけどね。 @15 |
739. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
まぁそれはそうと、本当は今日見たかったのは妙なんだよねー。びっくりするぐらい触ってなかったからね。 [妙] 1dの話し方やらなんやらからみえるのは、何ともツワモノオーラだよね。バッシバッシ質問とばすし、回収した質問はちゃんと消化しつつ自分の考えを述べてる。いいね! >>286で老に対して「言いがかり気味」とはつけているものの「黒い」という表現を使う。狼にしてはちょっと黒塗り急ぎすぎやないのという |
740. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
気もする。>>324で●長○老。理由は修の回答からも見られるけど、戦術論ばかりで見づらいとのこと。 1d戦術論になるのはわりとよくある事だし、黒いという表現を使った以上はそちら優先してもいいんでない?と思うけど、自分のセオリーに乗ったみたい>>436 2dは考察というか質疑応答が多めだね。 >>685見てる感じ、まだ老へはぼんやり疑いもってるみたい。なんかこう、質問多めの妙にしては、疑いもってるわ |
741. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
りに老との絡みは少ないのが気になる。 全体的に見て、そんなに要素拾えなかった。あえて言うなら黒取り急ぎすぎ感がどっち要素か気になるくらい? しかし色見づらいから占いはアリかも枠。 |
742. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
☆>>710尼 結局潜狂なんか考える必要ねーやって意識変化が起きたとしか。あと長狂だったじゃんドヤッってしたかったんだ、、 尼真を盲信している僕、羊は神も疑う人物だから神狼尼狼が羊を除外しようとしているかもと思ったけど今日>>635神▼灰等の発言から見てないなと思った。 【▼羊▽無●妙○書】 >>730>>731 2dの希望票から考察しようと思ったが結構妙の名前あるなと思ったの。今考えている。 |
743. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
妙:1日目は全く羊に触れず、。雑感も出てないことから、私は妙の中に私は印象残ってないと思ってたところで、羊1dの発言気になってた的内容から、じゃあなんで1d言わなかったの、と疑問。気になってたら、灰雑感書きやすいだろうにないしと思って。あと早々に出していた●年が前日の年の●妙防御感にも見える。吊には兵商もってきたかったので、それならと占い希望。 神>>715☆服は2d朝の発言多いから占から外した。 |
744. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
リーザさんの発言を見て来ましたが人間らしさをあまり感じませんでした。喜んだり悲しんだりとかの表情が見えにくいと気付きました。 狼と言うよりは人形みたいにもみえますが。 そして、繰り返しになりますが昨日もあやしいと思った突然のカタリナさんが狂人と言う発言>>472 以上からリーザさんはすごくあやしいです。 |
746. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
商:>>617>>629は修狂,羊白なら黒要素。不安定な発言は商の“修真視+羊黒視”から違和感有。修商の2狼の薄さについては>>646>>647にて。一貫して疑い姿勢有。正直、ここ狼探しを楽しんでる村にしか見えなくなっている私は多分白ロック気味ですね。 娘:>>683で繋がっている方ばかり見るのはやや非狼印象。狼なら切れている方は当然見えているから言いやすいけど繋がっている方は偽装が入るため |
747. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
(続) そこばかり見るっていうのは狼思考としてあまり負担が掛かってないように見え軽い印象が非狼印象。昨日の印象と比べて総合的に灰。 <補足>商と娘。似ている位置のようで違う。商は狼探しに一直線だけど、娘は何だかキョロキョロしてる感じ。 妙:内容寡黙については3dの情報が増えたところから発言が伸びている点は白印象。2d>>531>>532の印象でやや白方向に継続。 |
748. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
年:>>625▼羊にしつつ修落としが、羊狼でも修狼だとしてもライン“切り”の発言に見えて微妙。2d>>545の「長が村だの~」は村に関心がない印象。輪から外れて傍観しているなと印象で黒い。 老:2dで探る印象は有(>>528>>529)。だが、視野狭い印象。>>518で兵服の2名に能力処理にドンと希望出している点からは、ちょっと視点が限定的で引っかかり。所々探っている印象はあるのにも関わらず。 |
749. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
(続) 故に狼だから考察は思い付いた所をピンポイントにして狼を探している振りをして、視点を限定で誤魔化し感。またラインを取られたくないのかと推測。修偽の狼だった場合、ここ注視。総合的に黒印象 書服は喉足りない!黒無 長>>724☆有ってる。これから羊修の発言読んでから再判断で優先付けする。現状の▼灰希望だけ載せるよ。読み込む時間がかかるかもしれない 灰→【▼年▽老】●方針は>>738に追従@2 |
750. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
宿>>738 占い方法はもう宿に任せるよ。ネタだけ提供して、修に決めさせたらどうだい? ★>>羊 一旦、核心部分に触れてそれから総当り的なコメントに戻ってもらえるかな? もう時間があんまり無いし、余り言っている事が頭に入ってこないんだ。今のままだとまずいよ。確かに神は灰考察しろと言ったけど、羊からは服偽であるという強い起点がある筈。そこから派生させて、「ああなるほど」と思わせないと。 |
751. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
羊の白要素 念のため言っとくと、納得できるかどうかは各自の判断に任せる。 別に村人が正しい推理をする/狼が間違った推理をするわけではない。 >>191 これは、特に村娘にとっては納得しがたいところかもしれないが、 初日からあえて目立ったことする狼はいないと考えている。 >>328 これどっかでも書いたが、狼がわざわざこんな質問するか? |
752. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
>>461 「私占え」は>>562の理由で村感情だと思っている。 >>514 これが真実だろう >>488 商人の推理の根拠が感情論っぽいはニコラスも感じていた。 3dの更新直後はさすがにシスター真視してたので揺れたが、 >>641の理由で羊飼い狼は薄いと思っている。 最後のは単体考察ではない。 |
753. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
【▼妙▽商】【●神○服】 商は今日一日の動きがブレブレなのを見て、もう一度ロック外してみようと思って一度順位を下げた。 妙は昨日からの持ちあがり。昨日はちょっと黒出るかもとか思いつつ決定的に黒見えるところもない&商兵吊たいで占い枠だったから。今日は今日の発言の勢いが減っているのが、皆に疑われて勢い失った狼に見えた。 あと1dの羊言及なし→2d羊への疑いの動きが狼に見える。 |
754. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
>>737「真要素」と言って提示しておいて「高評価」ではないってそれはないです。あ、好評価の方が言葉としては適切ではあったかもしれません。 それから、頑張りが大切という言葉に「が」という逆説を付けるのは頑張ってないを示唆すると思いました。 ただ、ここでムッとする気持ち、理解できます。私も「として」でちょっとムッとしました。反応が同じ。それは>>342もですね。それだけに結論が悲しいですね…… |
755. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
ヴァーもうすぐ仮提出の時間だよね。 【▼羊 ●妙○旅】 灰吊りだったら誰かってのも出したいんだけど、どうしても吊りたい人が見つからない。大変申し訳なす・・。 旅はどちらかというと羊黒前提で疑わしく思うだけで、羊が白だった場合は黒いとまでは思わないんだよね。だから第二です。いつも第一ばっかりで第二まで出したかった・・。 |
756. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
希望【▼年▽服】【●年○服】 だが、村に情報が落ちる選択肢は間違いなく▼羊だ。 シスター真視していた人がこの結論になるのは仕方ないが、 シスター偽視していた人はもう少し考えてほしい。 とここまで書いたが、修真ゼロとも思わないので、 今日▼修は出さない。 |
757. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
>>748神 >>545については狂議論に関心がないってことだよ、それに長は確白なんだから長が村だの狂だのは関心ないわー。 2d羊の●妙はライン切りかなー、で迷っているけど。▼/▽妙が年書/商旅(尼長)神。▼妙でライン切りしたかなーと思って○書。 |
759. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
>>宿 表は私がまとめて落とそう。レジーナも自分の意見を出してくれ。 今日は病院に行ってたんだけど、そこでの考えとあんまり変わらないなあ。 【▼妙▽娘 ●旅○年】で提出させていただく。 理由としてはまず、羊白を追っていたという事と、今までの動きを見て、どうにも妙・娘はみんなの表面をなでているだけのような気がするんだ。私の思考が、俯瞰型とか分別型というのもあるが、普通から1名、二流から1名選んだ。 |
760. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
宿>>738占い先希望出してはいけなかったんですか?ごめんなさい。それならそうと早く言ってくれれば。 老>>745リアルダイジニ。 旅>>734 気づきましたね。私も変だと思ってました。たぶん「羊狂?」の間違いとか? 修>>754私は可能性の考察を提示しているだけです。修真を切っているわけでもなく、屋偽を切ったわけでもないです。 占い師の偽視は世の常。それにいちいち腹を立てていたらお茶湧きますよ。 |
761. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
☆ヴァルター様>>750 そうですね、伏せ自由占いしてもらいましょうか。 【▼羊●伏せ自由】を個人希望にして集計してきます あと、潜狂だと、モーリッツちゃんがどこかで言ってた兵かなってのに結構同意だったりします。 しゃべって、場を動かすタイプなら、神長?あたりとかも |
763. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定前】 役職|霊占白●_________ 名前|宿修長羊商書年神服旅娘妙老 占壱|_妙旅神服年妙_妙年 占弐|__年服旅老書_旅服 ▼ |羊羊妙妙妙妙羊年羊年 ▽ |__娘商羊老無老_服 |
765. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
修>>705>>706の感情の露出と理由が真印象。考察の伸びは立場が確定した感じの伸びはある。故に色が見えている視点が見られ非狂の真狼目。 羊の灰考察も修狼を考慮し切れ取っているのは立場が確定した感じだが、村でも狼でも仮定する敵が見えただけなので要素には取れず。 伸びは修>羊かな。 【▼羊>年>修>老】【●年】 年に関しては両視点から黒あると思うのでこの位置。 老は修の色次第なので優先低い@1 |
766. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
旅の羊白視の理由>>751をちゃんと見てきた。 こんな質問をする狼がいるか?って所については、いる。と思う。 質問投げまくって白視取るタイプはわりといるからね。だからこそ意図がつかめない質問は疑われるわけだし。 反論じゃないけど、意見が違うのはそこくらいかな? ただこれは別に羊の黒要素としていっているわけではなく、白要素にはならないかな。という判断を僕はするかも |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
疲れた。というか出力抑える詐欺じゃないですか!!!やだー!!! 全力で考察を捻じ曲げたのは妙年老の部分ですよ…妙は保護しないと狼に見えますし。>>685とか視点漏れでしょ…「残ったものは狼なわけだし」って!修狂はどこいった! 服は狼でも何か隠れているので大丈夫でしょう。そして私は食われる気がしてならないですね、はい。>>761が怖いですよ!もう落着けないですから!早く長と宿は食われてください… |
767. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解セット済】 羊がここにきて時間がないのがもどかしいですね。 考察を見る限り、違和感はない。ただ決定打がないですね。 >>711からの自分の黒、羊への黒あげは印象悪いです。修は次の狼探しに傾注すべきです。 二人を比較すると、羊のほうが考察が自然です。 決定に反対はしませんが。手順論だと片黒吊り1択なんでしょうけどね。@3 |
769. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
どこまで反映するかだね。1d・2dの事もあるからな。 >>宿 神の変更・妙・娘の扱いについてジャッジ頼む。同票の場合は先着優先だったよね?今日だけルールを変えるのは無しで。 |
770. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
占理由書き忘れた! 修は偽確定なので、占は今までと違って修が占い結果どう出すかと、それに対する村人の反応を見たい。その中で、黒出されても明確に反応してくれそうな神が第一。自分の占い結果を基にもっと発言増えてくれそうな服が第二希望。 神>>★①読み込み浅いのは本人要素。それにアンカない(>>663とか)のは、思考隠してるポく見えて狼要素。 ★②1d~私のロック継続&発言で色ない感で説得は無理だと判断 |
771. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
>>760 すみません。もっと占い師としての余裕を持つべきですね。今日の偽要素連投が、私偽を決め打ったように見えてました。 書様は初日から私の意見に目を通してくれていることを感じてました。だから私真だと思ってくれると思ってて、勝手に裏切られたと思ったのです。 感情的になった部分は認めます。しかし考察自体は、狼を見つけようと頑張った次第です。 書様、本当に私偽ロックしてませんか?正直、キツイです。 |
772. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
☆ヴァルター様>>759、夜明けまでに羅列になるけど、意見を落とす予定 ☆クララさん>>760、いえ、思考開示してもらった方が助かります ☆ヴァルター様>>769、本決定前の変更は込みで、先着優先 |
シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
書に対しての考察について。 実は「として」を柔軟に解釈してほしいが故の一手。 つまり、書の「が」が書自身の感情に必ずしも裏打ちしないところを「として」に応用してほしい。こういうのは幾つかばらまいたが、拾われたのはこれだけか。 本人から回収されたのは幸いだな。 |
773. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
修>>771 修の真要素は誰かがあげると思っていたし、村全体のバランスを考えると、修偽要素を提示して、議論の活性化を考えていました。 ロックはしないよう心がけてます。 修は充分真占として活躍しています。 羊霊判定黒なら、私が間違えていた。ただそれだけのことです。(ちょっと恥ずかしいけどねw)@2 |
774. 村長 ヴァルター 22:39
![]() |
![]() |
>>宿 了解した。ワクテカして待ってるぞ。 >>老 おーい、爺さんまだ投票いけるらしいから何かしゃべれ。 羊黒だったら、恥をかくのはクララだけでなく村長の私もだ。その他もろもろ頭を下げなきゃいけない人はいるぞい。 |
776. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
レジーナさんの>>761は仮決定では無いのですよね? 投票先はカタリナさんとリーザさんのどちらにセットすればよいのでしょうか?? 発言回数がほとんどないから話せませんが投票先を間違えないようにずっと見てます |
777. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
恥かきついでに・・・ もし今日羊を吊って、宿が「羊は白!」という判定を出しても、「すぐに修を処刑せよ!」という気持ちは抑えて欲しい。良ければ、私と宿に下駄を預けてくれないか?羊の言っているように、必ず修を処刑しろという発想はわかるのだが、神の②パターンにはまってしまったら、「修も白!」でしたという結果が出てしまう。占い無しの7灰に3狼では、ちょっと笑えない。思考を一旦リセットして欲しい。 |
779. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
★神書 もし私が噛まれても、この理屈を村に説明してあげて欲しい。 で、羊黒だった場合は全くの杞憂に終わるのだが、その場合は修に焼き土下座する覚悟である。ニコラスを連れて私はシベリアに・・・w |
780. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
服:●羊続きで白い。 神:旅:羊尼の中間地点でウロウロ、パッション村。 書:▼妙がライン切りじゃないかと警戒。 老:娘:放置気味 商:尼真に思う人、人じゃねー▼妙>▼羊なのはわからんけど。 妙:希望表に名を連ねているからSGにされているがよぎったが羊狂話はライン切りじゃねーかなと。 羊:尼真視から黒視 |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 22:49
![]() |
![]() |
_|____壱_____|_弐_ 時|14333742495355565961|646568 誰|尼商書年神羊服旅長宿|妙神娘 吊|羊妙妙羊年妙羊年妙羊|年羊羊 弐|_羊老_老商_服娘_|_年_ 占|妙服年妙38神妙妙旅38|老年妙 弐|_旅老書38服旅老年38|服__ 「▼羊6票、妙4票」「●妙5票」 「本決定:▼羊、●伏せ自由」で |
783. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
長>>777キリ番おめでとうございます。 そうですね。よろしくお願いします。 商>>778 ええと、落ち着いてください。騙る側にはそれなりの役目があります。それを全うしただけのこと。修は悪くありません。 長>>779 手順的なお話になりそうですね。神のほうが得意ですね(ニッコリ投げ って商>>776 ありのまま今起こったことを話すぜ!「仮決定が出ていたと思ったら宿の希望だった」 ありのーままにー |
787. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
当初私自身がやってはいけないと思っていた、「占い師からの灰への圧力」をかけてしまっていたことに今気づきました。 もっと視野を広く見るべきでしたね。 【本決定了解】 【伏せ了解】 投票で占い場所を示しておきます。 漸く希望が叶いました。皆さん、ありがとうございます。 こんな私に付き合ってくださって。本当にうれしいです。 |
792. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
【本決定了解よ!】 なぜに神書に後事を託すか?と問われれば、この二人は真偽問わず、説明する能力を持っているからであーる。この村長を占ってやろうと企む不遜な態度。評価に値する。 >>旅 変更了解した。 >>神 残りの灰雑感、また教えておくれ。 >>修 まあ、修は自由裁量をもって動く方が向いてるだろうね。がんばってね。 |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
仏はほんとう、よくやってるぜ。 羊狂説って俺狼見えたら光る説だとは思うから、明日は山場だな。 邪気眼も成り行き上一番難しい場所をやらせちまったな。 明日は狩狂探しに勤しむZE |
796. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
【本決定了解セット確認】 宿>>772 そうですか。良かったです。 長>>792 光栄です♪でも私そんなにスキルないですからねw「相手に読みやすく」は心がけてるつもりで、結論から先に書いていったりはしますけども。 では食べてない人はお食事>>689でもされて夜明けを待ちましょうか。 お疲れ様でした。@0 |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
なんか一番ノリで楽な場所に行ってしまったみたいで、二人には申し訳なく思ってる。 占い師になる可能性みて文書いてたからってだけの単純な理由で提案したんだが、狼占いってこんな気持ちになるのだな。 明日は二人のストレスを緩和できるようなこと考えるぜ。 |
797. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】残り喉で詰める 羊>>770回答感謝。羊白なら商に関してはやり方を変えて再度考察する 長>>779☆噛まれて欲しくない…私は手順は得意分野です。任せてください。説明と宿と一緒に意見かわしながら進行するようにします 長>>792何度纏めてダメだ。全体GS出す。 白◇商>書>妙>(旅)>服>娘>老>年◆黒 旅に関する情報が更新されてない。1d微白取ってから距離がある 明日生きてたら見る |
798. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
神:1dから印象がブレて困ってる。>>325で白取って、そのあとぶれないのか、と。でも>>412とか平等に見ている感じは村っぽい。>>438みて、確白なったのにまだ疑い続けるの?と懸念が>>452。気になっているところが性格要素なので、全体見てる方を優先するけど、微微白寄り灰ぐらいで停止している。 年:>>314とか、灰をよく見ている感じ。2日目にいきなり羊というのは妙と同じだけど、年は1dにも感 |
799. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
想あるので思考開示感があるのと、発言→票周りの確認の流れに行ったんだろうなというのが分かったので、妙のようにおかしくは思わなかった。ただおっ、って思う発言無いので色は取れていない。まだ灰。 服:>>475で自分さわりにきて!とすごく感じた。そしてその意見には納得。ただ絡んでほしいのに自分から★飛ばさないのか—。結局2dとか羊と旅で埋め尽くされてる?感がある。触りに来て!は白要素だけど自分から★飛ば |
800. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
してないのでポーズにも見える。 書:>>772みて、書修切れてるなーと思った。バランス考えて意見出している点も好印象。>>503とか村よく見てる感。 灰も平等に見ている。今時点白。 商:3dになって占い吊結果がフラフラ。羊黒だろう、エルナさん怪しい、からのカタリナ吊希望。ここまでフラフラされるとね。意見ブレブレなのが微防御間梨の狼要素かな。 |
801. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
灰考 商は一見経験が浅そうなんだけど、それはこの村の風習に疎いだけで、選択結果は割りといいところきてるよね。まあ、3日目(今日)の結果がどうなるかはわからないけど。 今後も思考を伸ばしていってちょーだい。 |
802. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
ちょっと遺言気味に。リーザの吊り投票はかなりの強心臓だと思う。神の変心や、娘の滑り込みスライティングタックルがなければ、自分が死んでたからね。 リーザ自身を叩いてもホコリは出てこないんじゃないかなと思う。となると、より注視すべきは彼女の前後の投票なのか?とりあえず、能力者の結果を見ようじゃないの。 |
803. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
シスターあのねー わたし神父さんの言う不慣れ真って呼称どーよって思ってたのよ実はなんかもっと他の呼び方ちゃうんかとか うっかり真って言うか何と言うか すいませんなんかアホなこと言ってます、あわわ |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
商:>>207が狂占見えた狼視点、>>218が狼から霊騙りを出さない視点に見えたり。 >>267で質疑した結果、>>272みたいに思ってたことを口にしてくれない事があるらしい。 ジムゾンさんが初日、白打ちしてるんだけど、初日がこの動きなので… 商神、で庇い?とかも最近、考え始めてます。 初心者騙りも視野に入れてます。感情論で動いて、ケース分けの推理をしないことが多いので。↓ |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
↑初心者の推理を曲げたら吊られるという防御感とはまた違った…そんな違和感があります。 神:商神で庇いの根源でもあるのですが、決め付け判断が早く、パターンを潰してしまう説明が多いので 影響力があるので、ここら辺、村が神に流されてしまうと、私が死んでたら怖いところでもあります。 |
806. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>647☆正直商は私以外疑ってるように見えないので、修黒でも商単体で白く見られるだろうと。あと、1dの二人のやり取りは普通に修が疑問に思ったこと聞いただけで特にラインとかに見えなかった。2dのがラインに見えたのは切りに行ったけれど視点漏れに見えたから。 |