プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、突然死した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、11票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、11票。
老人 モーリッツ は、シスター フリーデル を占った。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、パン屋 オットー の 12 名。
856. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
皆の大好きな村長は、「『全身浴』は頭まで入ることだよね」なんて言いながら、溺れて死んでしまったの… ゲルト「あの人、霊界でイクラ味噌汁教の教祖になってるんだよ。服装は、頭にシャワーキャップ、服は上がセーラー服で下はチューリップで編んだスカート。先が足袋のようになっているルーズソックスを、得意げに見せびらかしていたっけ」 パメラ「…不合格!!!!(チッ」 【村長は黒、人狼よ】 |
857. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
リナさんがーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! ちょっとこれは本気で叫ぶ。いや、能力者残ってるから、最後まで盾になってくれてありがとうとしか言えない。敬礼! …村長さんとリナさんお疲れ様です。判定は例のごとくオート確認。 |
860. 老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
クララ真か。了解じゃ。 フリーデルは昨日拍車がかかったように今日は能力者考察がっつりじゃけど、昨日のアルビンの考察を利用してないかのう? とことん能力者考察をすれば白に見られるとか、そんな意識はなかろうか。 と感じたのが占なった理由じゃ。 |
863. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】 今日の吊り占いはまた多数決だべかな。 者-娘ラインと老-書ラインになったべか。後は者待ちだべな。 兵>>847 要はそれってここ怖だべな。そういう枠はもう少し確認してくるタイプかと思っただよ。兵の印象少しダウンだべ。何の為の対話型だべか。 |
864. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
【判定確認】 えー…予想外もいいところなんだが。えっと、クララの狼度は急効果かなー。どうしたもんか。者ー娘、老ー書。老書が真ならスキル差と白飽和が問題だな。あとカタリナおつかれ。 |
865. 村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
今日の仕事を了解したわ!!!!ディタ真!村長黒!フリリンはどっちだか知らないけど、バランスで白いところに出された感満載だわ!!! とりあえず村長黒が合ってたから自信満々に行くわ。日替わり前のオットさん、村長は狩じゃなかったので言うけど、実力の高さを隠さないまま考察をしないおもしろ系は狩人ワンチャンだと思ったのよ。狩要素とかじゃなく、姿勢からノータッチだったわね。私放置しようとしてたから良かったわ。 |
866. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
ララさん>>853 回答感謝。ララさん的には「狼は騙るもの」なのかな?僕は逆に「狂人は騙るもの」だと思ってます。それは置いとくにしてもですね。村騙りって、「CO非CO回りきってから撤回するから」確定することがあるでしょう。他に候補いないな?よし、俺は実は村騙りだったんだ、だから1COのアイツが真だよ!って。 それを警戒するなら、1にも2にも騙らなきゃいけない。それを、「時間的に村騙りがない」 |
867. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
で、いつもの質問だべさ。 老★1黒見えて村の風景どう変わって見えてるだ? 修★これで灰を見る気にもなれると思うだが、気になる評価なんかはあっただか。 で、後は寝鳩で者だけ待ちつつ寝るだよー。 |
羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
白飽和気味の状態で占い師襲わずに、こっち狙ったってことは狩人っぽく見られたってことかな~。 >>865が本音なら霊内訳は真狂臭いなぁ・・・。 それと、村長、失礼なこと言ってしまい申し訳ありません。ちょっとだけ、トラウマが・・・。 |
868. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
じゃないんだ。 「自分以外にCO回してない人がいるのに」村騙りを警戒していないのはおかしくないかな?ってこと。 あと、ララさんは村長さん人間判定見たわけで。ここでライン誤爆してないパメさん狂下がったと思うよ。こっちは結果論だけど。 |
869. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
え、娘の面白いことって判定騙りじゃなかったんですか。ガッカリ。まあ娘は対抗狼寄りで見ていましたもんね。青>>710で言いたくてウズウズしていたんですが。 さて、Dはどこ行った? |
870. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
ゾーン占い先に入ってたから、夜明け前から正座して待ってたけど、者が来ないしもういいや。 羊噛みなのか。何か玄人っぽい噛み筋だね。カタリナはお疲れさま。 正直、者娘真を信じたい自分がいるなあ。 |
871. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
ぐああ、詰め込めばよかった。パメさん>>865補足感謝。 ★門さん>>864 ララさん狼下がった理由って、ララさん狼だと、森さんにライン繋ぐ必要が無いから、狼度下がった、って解釈でいい? あともひとつ ★>>>847で者真でも、灰狼取り逃せば負けなわけですが、楽観できる理由があれば教えて。むしろ白飽和してるとわけわからなくならない? さすがに今しか居られないので駆け込みだし喉遣い粗いけど |
872. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
農>>863 言われて気づいた。たしかにここ怖だな。すまん。ここ怖疑いはダメだと思ってる。といっても確認、どうすればいいかねー。その位置を狙って目指してるか否か?あー…余裕あったらでいい。今日は能力者考察と修考察の日だろうし。俺の印象ダウンとあるが、素軽い対話型以外に俺の印象がどんなもんだったか落としてくれると助かる。 青>>869 結果すぐに落とせるかわからないって言ってたぜー。 |
873. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
ちょい質問ー。 ◆ララさん視点はフリさん黒確定だけど、パメさん視点でフリさん灰だから、フリさん吊りは霊ロラ前に行うほうがいいの? ◆もし今日、フリさん吊りだと「能力者襲撃無ければ」ライン決め打ちルートになる?まあさすがに占襲トライはあると思ってるけど。 投票合わせられないから、先に適当なところに投票しとく。さすがに自吊りはやだ。 |
874. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
今日は命と喉大事に仕事を頑張るわよ!フリリンは白いと思うけど誰かに任せたわ! >>869青 ヨアくんが言ってるのが判定騙りなのは見えてたわ!けど、翻すまでするのはさすがに確定してない以上勇気が足りなかったわ(「程度」)。黒を出すのを少し待ったつもりだったんだけど、引っかからず、よ。 書狼で、昨日の夜明けの反応は裏切られてショックな自分演出まで想像できたわ!悪い子!(ぐりぐり) >>870玄人? |
875. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
娘>>865 ★長の実力の高さってどこからだ? 屋>>871 ☆書の喜びようと者真視が老真わかってしてるようには見えなかった。そのあたりの演技指導があるとは思ってなかったからな。 ☆占いの仕事は1黒見つけるくらいだと思ってる。そりゃお仕事終了できれば最高だけどさ。灰LWは灰で見つけるもんだと思ってる。いやまあ進行によるだろうけどさ。俺が2回目で黒引けるの早いと思ってたあたりもそのせいかなー。 |
村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
もう眠いから寝るけど… どこGJだったのかしら。リナGJだったから連噛みチャレなら問題ないのだけど、モリ噛みがあるかが問題ね。 リナは狩じゃないはずよ。どこが噛まれたのかしら… やっぱり連続でリナ噛みなのかしら?なら、普通の白噛みを玄人って表現したビンちゃんは少し怪しいわ。狩方面でも狼方面でも。 |
876. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
前日の予想に霊がぴったり来たのでそこはちょっと安心 農>>867わたしを灰見てない子にしないでw 見てはいるのよ? 私●にあげたのは兵と屋 屋がまだ居るうちに言っておくと・・・二日目も三日目も、私に言及してないわよ! 言い残して行きなさいなw 兵は長と切れてそう、とメモが・・・ 兵★>>864予想外は私への老黒?それとも長への司白娘黒? 灰の前に第一印象は娘狂じゃないのか!ですけどねw |
877. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
>>875兵 下段の>屋の部分だけど、書偽=パメ真=老偽よ? 推理力とかについては分からないけど、経験豊富さという意味で言ったわね。 >>147見た時点ではそれこそ、「初心者騙り?」と思わせたけど、あっさりに発言目で>>156普通に話し始めたし、>>167からいにしえからいるのバラしてるしね。 まあこの辺、ホントは黒要素と分かったからあとで思い切りひっくり返すので期待しておいて頂戴!!(涙)** |
878. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
各ラインから、1黒露出。Dさんの判定は…僕が確認できなくてもそう影響無いか。 門さん>>875回答感謝。 上段:3dララさんの喜び具合すごく印象的だったのは同意。ララさん狼として、森さん狂見えた。ライン繋ぐ前にDさん真視を上げて凹んで…まで演技する狼に見えない、ってことね。 下段:それなら考え方の違いだねぇ。占い師は生きてる限り黒引きトライしろ!と思う僕。希望まともに出せずに申し訳ないですが。 |
879. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
フリさん>>876 言いがかりなのわかってるよー!ごめん!だから、森さんからフリさん黒出ても反応しにくいっていう。頑張ってみるけどお風呂へ。 さっきの門さんへの質問の分だけどさ。 Dさん真視って明言してたのアルさんと微妙に僕くらいだから、ディタ真視!って上げまくって森さんにライン繋いだことが非狼要素とはちと同意しかねる。ラインばっちり分かれたし。ララさん狼でも、森さんに繋ぐメリットはある。離脱。 |
880. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
修>>876 ☆霊判定のほう。修への黒判定はまだ実感ないくらいだ。修が意識して灰を見ないようにしてたとは思えないし。いや答え知ってるから灰に興味が持てなくなってた可能性はもちろんあるんだが。昨日の判定考察、横目で見てただけだがおかしいとは感じなかった。内訳関係なしに狼は昨日の時点で能力者は占い真贋は知ってたはずなんだがな。 屋>>878 生きてる限りトライは当然だけどなー。まあこれは俺の感覚か。 |
881. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
【諸々確認】 頭バーンのにゃんが通りますよー。者を偽より(相対的に老真より)、修を最白にしてたおバカにゃんがここに。もーふて寝する!、、前に、なんか農じゃないけど、にゃんって村からエアポケ入ってたりしない?コアずれが良くないのかにゃ。 娘兵★>>828、占希望理由くらいは欲しいな。議事ざら読みだから言ってたらアンカーでもちょ。 じゃ、また明日、眠い。。。 し |
882. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
パメラちゃんが判定騙りしなかったことが残念過ぎて、あれは黒誤爆した時の予防線だったんだろうと判断。娘狂でいいや(ヤケ) でも娘>>815でちゃんと程度問題にまで言及されていて、予防線にしては芸が細かい。 でもでも、判定を少し遅らせて、それで被らなければそれで良し。被った場合には判定騙りを主張することで信用は下がっても誤爆確定は避けられる。娘狂で二重の予防線ってのはあり得るな。 |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
お仕事終了できたことないし…自由占いで狩人引いて、次に補完になって、その次に自信満々の自由占いで白引いちゃう系だったんで… そういえば。今日占い当たらなければ灰にいた日数の記録更新だ。がんばるぞー。いや、占いやら襲撃は別に当たってもいいけどさ。吊り縄はもらいたくないなー。うん。 気負わない。思いつめない。リアル大事に。省エネ。…できてるのかなー。 |
883. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
12→10→8→6→4→EPの5縄 バランス吊りで尼吊って霊ロラすると残りは2縄。これをライン決め打って、占いと灰に使うのがオーソドックスな進行かな。 灰は青妙兵商服農屋の7名。占いのチャンスは3回。襲撃も3回あるので、統一でお弁当を作る必要はない。 最後のライン決め打ちで、占い師を見るか、霊から見るか、斑から見るか?長から見るのって厳しいような。 |
884. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
あ、老が>>855で狼引いてたんですね。 フリさんが狼、娘と合わせて後1匹ですね 無茶な要求かもしれませんが、絶対に次で引き当てて下さい。 偽物は整理吊りを恐れて早期に2黒なんて出しませんから、早ければ早いほどこちらの信用は上がりますよ。 まぁ襲撃筋から見ても、私の護衛予想は前日と同じように者で動きませんから、 狼が構成露呈を恐れて抜いてくる可能性も有りますけどね… |
885. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
門さん>>880 言葉足りてなかった。1黒見つけた、仕事終わったー!でのんびりしてたら、それこそお仕事終了狂人て言われると思うのよ。 それとフリさんへの返答部分に質問。 ★>「狼は昨日の時点で能力者は占い真贋は知ってたはず」っての、僕は理解できないんで説明plz。 直近ヨアさんに手順一旦丸投げる。とりあえず、村長から判断って、できる自信がない。僕が言えた義理じゃないけど。 |
886. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
娘>>874 今日は能力者襲撃だろうと思ってたからね。2−2だと確白を噛むのも当たり前なのかな。前にどっかの村で3−2になって、能力者を噛んだらダメってな議論を狼陣営がしてて、なるほどーと思ったのを思い出した。 者娘が真だとして、老は、商妙修の中で何で修に黒出しなんだろうね。 偽黒で吊れそうなのは修より妙だと思うけど。老狂なら妙誤爆を恐れた、老狼なら妙狼なので出せなかった、ってところかな。 |
888. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
★ララさん>>>884だけどパメさん狼決め打ち?者狂人でGJ発生予想だね? ちょっと微妙な話題。今日なんでリナさん襲撃なんだろうと。昨日、リナさんGJではないでしょうね。2連襲撃してまで確白抜く価値あると思わない。だから昨日は能力者GJ。おそらく占。村長占いだろうがそうでなかろうが初回占特攻はよくあるので、ここは村長の色は要素にならないんだけど。なんかもやっとしてる。 |
889. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
というか、僕の喉遣い粗さに他の人巻き込んでる気がしてきたので自重したほうがいいのかな。なんかごめん。回答は後でもいいよー。フィードバックがめっちゃ遅くなる&できるかどうかわかんなくなるけど。 パメさん狂予想だったけど、DさんGJの可能性のほうが高い!だからDさんは狂人!と言われたところで、おーい転換早いぞー。となる僕。意外と暴走特急だよね、ララさん。僕的ララさんの性格分析。 |
890. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
ふと気づいた。今、墓下は羊だけなんだな。…お供えだ。 つ[ドライフルーツ] 服>>881 >>798でちらっと言ってるが、老希望を先に決めて、屋を除外して、妙除外して残りから。者から発言力弱いところに黒出たら困るとか考えてた。今思うと別に妙希望でもよかった気がする。いやでも妙長はさすがにないな。 屋>>885 「能力者は」を削除してくれ。割れたから占い真贋についてはわかってたはずってことだ。 |
891. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
屋>>879な、何も言い返せないわw またあとでねー(地上かどうかは別にして) って書いてたらまだ居たわ 兵>>880実感なんて私だってないわよ 明日はバランス吊りらしいけどもw 私に入れた屋兵が白っぽくて、自由(ゾーン)占いにしたのが確白羊で こうなると逆に私を最白にした服かしら 明日はそこからスタート予定 |
892. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
門さん>>890 うん、それなら筋通る。ただし、霊に真狼の話だけどね、それ。真狼-真狂なら、初日から内訳わかってるじゃないですか。と。今思った。門さんって能力者内訳明言してた? フリさん>>891 さすがに数発言で消えると申し訳ない&他の人困らせる原因になるからね、無理しない範囲でお互い頑張りましょ。 |
894. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
>>888 パン屋さん 流石にこれは娘狼決め打ちですよ。>>692の通り。 だって昨日のおじいさんの発言見たら護衛されてショック受けてる狼に見えてしまったんですから… 一度フラットに見なおして、ラストウルフ探しますね… 頭がいたいです |
895. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
★書 >>692あたりはスルーしてくれというのでガチでスルーしてたんですが。娘狼と言いながら、老が狼に見えているようなので、パターンの何番なのか?いつ何を根拠にそう考えたのか?という2点を教えて下さい。 とりあえず屋が圧倒的に白いですね。限られた時間で最大限に狼探しに集中してるし、ざっと見たところ中身も濃い。ここ白決め打って良いと思うんですが、★皆さんご意見いかが? |
896. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
【判定確認】わーい♪者ありがとう・・・情報増えてないわ 灰を見るのは明日にして寝ます、みんな無理しないでね 司は二日目は占への言及0、三日の目の判定が出て 狼目線占の真狂が判明したとたん 者の妹かしら?と思うぐらいべったり 霊判定が出る前に司が者を真視する理由が曖昧 更新直後の発言から判断は私もよく分かるのだけど 司>>715だけで決め打ちレベルだったのはおかしいわ 司>>777で●先すら者追随 |
897. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
【修斑確認】 屋>>892 どの内訳だとしても3dには、な。明言はしてないぜ。昨日GJ出てるからな。 ちょい混乱したんで自分用に作った表。毎日喉余ってるし別にいいだろ。 _者老|娘書|青妙兵年商服農屋|羊長修 1占狂|霊狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 2占狼|霊狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 3狂占|狼霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白黒 |
898. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
まさかの統一占だった。 これ、ライン決め打ちになったらフリさん白置き候補になるんだけど…PP警戒とかもあるからなぁ。決め打ち間違えると即アウトだし、この手の展開は頭が痛い。フリさん単体拾うべし。…自信ないけど仕方ない。 ララさん>>894 ありがとー。でも「(老は)GJで者噛み失敗して凹んだ狼に見えて」…って、者狂老狼ってないない!森さん真だよララさん視点!混乱してきた。いったんララさん離脱。 |
899. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
…切れた。喉使い荒いが大丈夫のはずだ。うん。 手順については他のやつに頼みたい。@13 _者老|娘書|青妙兵年商服農屋|羊長修 1占狂|霊狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 2占狼|霊狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 3狂占|狼霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白黒 4狼占|狂霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白黒 |
901. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
ヨアさん>>895 白い言ってくれてありがと。でも配分考えてないから勢いあるように見えるだけ。こんな贅沢な喉遣い初めて。皆は1日対話しなきゃならないから、僕に合わせる必要はないです。 ヨアさんのことだから何かの作戦だと思うけど、一応僕からはこの通り。 門さん>>897 了解ー。ただ、真贋は言う必要ないけど、内訳について話すことにはマイナス要素無いと思うからその回答は微妙にマイナス印象。ごめんね! |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
あっはっはっは。これ、者でGJ出した狩人に見てくれたらいいのになー(棒) いやマジで。なんだよこのミス。大丈夫か?大丈夫だよな?俺は初戦で灰誤爆やらかしたようなやつなんだ他人の発言の細かい部分はネチネチと気にするくせに自分はボロボロミスするやつなんだ結局どこGJだったんだよちくしょー! 羊襲撃。昨日は能力者襲撃としてさー。狩を探さないの?早期に抜かないとやばいような灰はいない気がするけどさ。 |
902. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
ララさん>>900 森さん狼予想→4dで村長判定見て、森さん真とわかったよね。 となると、「森さんがGJで真占噛めなかった狼に見えたから者でGJ!」っていう前提そのものからして間違ってることになるんだけど。そこ修正する気ないの?ってことなのです。 これで通じるかな。僕も眠気でだんだん怪しくなってる。 |
903. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
【者判定確認】 情報増えないね。者の占い理由は後を待とう。 リデル白いと思うけどね。でも僕は単体考察中心で能力者はあまり見ないから、正直リデルの考察精査してないんだよね(ごめん)。スタイル違いすぎて精査するの辛いわ・・ まあでも修精査する。明日ね。 修は、修目線、書老偽当たり前なんで、書老の偽要素より、そこを基点とした灰考察が見たい。得意でしょ? 屋は村でしょ。青も村。ここまでは固いと思う。 |
負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
屋>>901 別に謝る必要ないだろ。たぶん屋は村だと思うが。 どっちにしろマイナス感情を恐れすぎ。俺もなんだけどな。どうしても怖い。前に人を悪く言うのが苦手って言われたけど。たぶんあってる。疑うのは勇気がいる。疑うのは悪いことじゃないけど、口に出すことを躊躇する。反発を受けるとうろたえて、どうすればいいかわからなくなる。 あと俺の>>897「明言はしてない」 内訳予想、透け透けだったと思ってる… |
904. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
902 私は昨日からずっと者でgj出たと予想している 昨日は夜明け後の発言から者真老狼予想 ↓ 私視点、者の偽が確定 ↓ 者が狼、娘が狂なら連携が取れ過ぎてる。ありえん ↓ でも狩人は者を護衛予想はかわらず、者狂老真が濃厚 |
906. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
羊襲撃は、ラインを確実につなげられる見込みがあったのかな。 羊襲撃して、霊判定が揃ったら真占確定しちゃうから悲惨だよね。 つまり霊内訳が真狼だね。 屋がいなくなるのは痛いね。書と屋のやりとりもちゃんと見よう。明日ね。 じゃ、おやすみなさいー |
907. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ララさん>>904 OKわかった。その「者狼娘狂なら連携取れ過ぎ」が出てなかったから理解できなかったの…ありがと。 ◆フリさん 2dから。>>418霊ロラやや反対、占より霊のほうが判別つけやすそう。>>504>>505フリさん狼として、真霊のララさん擁護。これ割と初日から一貫。霊真狼だとしたら、一気に真贋差引き離すチャンスはあるはずだけど。霊真狂の場合、真贋見えてないんだよね。というかこの村、 |
908. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
ほとんど誰も真贋言わないんだよね。で、3dGJからの者狼から村長への黒出しで、狂人パメさんとライン繋げられたかどうかが博打。GJ出てるのに。やっぱり霊真狼に寄り、ララさん擁護は不要…になった。 元々、>>386「引き出す人が必要」「傷を見つけたら突かないわけにいかない」と発言。G国に慣れてるかどうかで差があるララさんを擁護すること自体は自然。気遣い狼の線があるかもなんだけど。 |
909. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
その辺の性格分析が必要かなあと思いつつ、決定周りとか。 >>775にて、3d吊り方針は場に任せ。2dは縄数気にしてた分、3dの吊り反応に淡白なのは仕方ない。ただ、それぞれの占候補への占い希望は良く見てるね>>785。パターン考察と、能力者と灰の絡みまで見てる。灰個人への言及は少ないけど、見てないわけじゃないってその辺なんだろなとぼんやり。昨日のゾーン占い先に入っても、特に言及無し。 |
910. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
ここ!ここが人間っぽいよ!とキラリ光る一点の白さがあるわけでもなく。僕が読めてないだけな気もするけど。 でも、狼でもララさん絡みで、んー?となり。灰の絡みは追えなかった。ごめん。村長との対比は不可能。村長、斑後に喋ってもらえなかったからね。 修長の色に関わらず現状GSは団子。ヨアさん頭一つ抜けてるけど特に黒!と思う人はない感じ。占は真狂見てるから、2黒目出たら割と信じたい心境。 |
911. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
ちょっと寝てた。目があかない。 占希望まで出すとしたら、【森:とりあえず農外してください D:兵】 森さんへの理由は、修>>876これ仲間同士でやり取りしてたら割と酷いなーというぱっしょん。 Dさんへの理由は、村長>>449から。唐突だったのもあるし、ヨア占い希望したくないのでこう。あと、本日の分少し加算してみる。結局のことろ大半が勘。ごめん。 それでは、しばしのお別れ。【決定オート了解】。 |
912. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
〜灰考察とは・序〜 (以下ではアルビンを例にあげるが、これは決して個人的な感情に基づくものなので、誤解なきよう。) ・商狼だったらこういう発言するかな、こういう希望出すかなという仮定のストーリーに合致→商黒じゃね? ・商村だったら(以下略)→商白じゃね? 実は後者の方が危険。なぜなら、間違えて村吊っても即死にはならないけど、狼を村決め打って残したら村滅びるので。 |
913. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
〜灰考察とは・破〜 自分と考え方の近い人、共感ポイントの多い人ほど残したくなるのは、仮定のストーリーを想定しやすいから。極端な話、寡黙だったら、発言を想定するもしないもないし、例えば長がどういう言動するかなんて想定できない。 だから、序盤は共感できる人を残して、理解しにくい人を吊り希望に挙げて行く。これ自然の摂理。 |
914. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
〜灰考察とは・Q〜 アルビンは序盤から、商狼だったらこう発言するんじゃないか(白要素を知った上で動くんじゃないか、青を受け流すんじゃないか)みたいなイメージに合致する動きがいくつか見られた。 他方で、商村なら、という言動(兵青との手繋ぎ)も見られた。ここで、兵青との手繋ぎについて掘り下げると、商の序盤の手繋ぎは、共感ポイントがある、若しくは動きを想定しやすいというのが背景にあると思う。 |
915. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
そして、商自身が白決め打つことの危険性を理解しているため、その手繋ぎは序盤の仮のものであって、見直しが行われている。安価は省略するけど、僕にペタペタ触ってきているからね。 そうすると、結論としては、商狼だったら良かったのになあ、という控え目なものになる。なんじゃそりゃ。 目についたところ。 >商 農>>742は僕も考えるから狼固有の要素ではないと思う。狼の時の方が真剣に考えるだろうけど。 |
916. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
〜商が白飽和を連呼している点について〜 まさに僕が狼で灰考察面倒になったときに、敢えて自ら言う台詞。あとは戦術論や手順ででお茶を濁す。ちょうど今のようにw ただ、アルビンの性格って僕よりは勤勉というかマジメなイメージがあって、狼であればあるほど、灰考察に手を抜いたりしないように思う。ガチで全員白く見えているとしたら、ちょっと白取りが甘いわけです。 |
917. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
ただいま。 占わずともわかる黒い企業にまじで立腹。労働基準監督署が来い。割とマジで。 昨日はすまんかった。今日はいれる。 【諸々確認】 決定確認した時って本当に羊>>808しか見れてなくて、そこに修が入ってたから占ったぜ。理由は者>>678>>683見てな。時間的な余裕はなかったから、本当にそこが理由。遺言できなくてまじですまん。カタリナは盾になってくれてありがとうな。まとめもお疲れ様。 |
918. ならず者 ディーター 02:17
![]() |
![]() |
先に質問回収。 娘のに対する反応はいいよな。共に頑張ろうぜ。確実に仲間と言える人ができて安心した。 服>>687 ☆1 農の考察しようとして目に付いたから。 ☆2、3 あのときは長年妙を希望に出す人が多くて、農は別の灰に第一希望を出したのが非狼っぽととって、能力処理枠から外した。時間的に見れてないところもあったしね。でも、議事進むと服と青も年長妙以外を出すじゃないか。 |
919. ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
そしたら、農をそれで能力処理枠から外したから、同じ理由で服青も能力処理枠から外さないといけなくなる。差別は良くないのはおっさん知ってるし。 でも、それで3人も能力処理枠から外すにしては、「長年妙以外を挙げた」ってうっすい理由だなぁと思ったわけよ。灰考察の精度ガガガガと。で、「それじゃいかんのか」。これで大丈夫かね? |
920. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
☆兵>>689 内容寡黙の時点で怪しいだろ。いつごろかー、2d初めあたりじゃなかったかな?初日は適当って人はよく見るけど、エンジンかける気がない様に思えたからな。安価はすまんけど、なしで。敢えて言うなら長の発言全部。 この質問を受けて、服は村決め打とうかなと。狼ならあんまりここにこだわる意味がない。「へーなるほど」とか言って、もっと別の場所で信用下げに来ればいいしなとかぼんやりと。眠い。 |
921. 農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
こんな時間に居眠りから目覚めただよ。 屋>>790 返事ありがとうだよ。ヨアヒム本気モードは確かに戦力として心強いとおらも思ってるだ。 それじゃ5日目の希望出しまで気分は周回遅れになっちまうかもだな。全体的に灰色で分からない、というよりも白飽和起こしてる感じだべか?とにかく、お互いに生きてたらまた明後日だべ。 兵>>872 兵は対話して質問して要素拾うタイプだべ?おらよりも丁寧だと思うだ。フット |
922. 農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
ワークも軽くて、反応を作ってる感を感じない。つまり素で誰かを黒塗りもなく狼を探してる姿勢なわけで、印象としては白になるだべな。 昨日のはおらの気になる点を聞いてくれたら答えてただよ。それがおらのスタイルとして考えた場合変だ、思考が綺麗に流れてないと思ったならおらも誤解を解く努力ができるだよ。>>847の理由だと、おらのいつもの傾向を聞いただけでお前ステルス狼やろ!みたいな印象でちょっと酷いだよ。 |
923. 農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
者お疲れ様だべよ。ゾーン占いの筈が綺麗に割れただな。これでどっちが真の場合でも灰には残り1Wだか。 屋や青がたくさん喋ってくれてるのは、明日起きたらちゃんと読むだ。とりあえず今日は修斑の結果だけ確認して寝直すだべよ。あ、あといつもの星。 者★対抗は何故狂になって割って来たと思うだか? |
924. ならず者 ディーター 03:16
![]() |
![]() |
対抗はやっぱり狂で見とるよ。ラインが綺麗に分かれたのは、占狼ー霊狂なら出来すぎ。者>>678>>683での老修長陣営予想にも割りと自信はあったんだけど、修白だからやり直しだし。 老が修占いにしたのは、本当にリアル事情で在席時間が少なかったのもあるだろ。老狂人は霊の狼がちゃんとラインを繋いでくれることを期待しつつ、能力者全生存を見たうえで黒出し。そしたら、手順で修村を吊るせるからな。 |
925. ならず者 ディーター 03:17
![]() |
![]() |
白出しでうまく囲えるか期待するより、効率がいいだろ。長狼が処刑されて、狼不利な状況だしな。「何か少しでも仕事したい」的な健気な狂人心だと思うぜ。 狂の黒誤爆なんて知らんよ。老が修を怪しく見てた記述って>>473だけだし、昨日の理由に至っては>>797「暫定で昨日と同じ」だし。なんだかんだ修村だと思ってたんじゃねえの。 と、ここで農>>923見えた。これで回答したことになってるな。うん。眠い。 |
シスター フリーデル 05:34
![]() |
![]() |
蜜柑頑張った! 者vs老、なら勝ててますよー 問題は、狩人には老護衛がばれちゃっているってことでしょうか 白黒判定出して無いうちの襲撃なので 占が真狂だと狩人が思ってくれれば 狼からも判断できないうちの襲撃ではありますが それも含め、狩りは抜きたいですねー 手順的な問題をまだ数えて居ませんがw |
926. 少女 リーザ 07:00
![]() |
![]() |
>>877 クララちゃん、ちょっと惜しいなー。 今日は偽は黒出しづらいと思うよー。 今日、修吊で、占い師から黒でると、その次の日にその黒出した占師が死なない限り陣形確定で、さらに4縄あるから、その陣形だけ先に処理しとくという方法があるんだにょ。すなわち、ミスできなくなるし、占師を吊ってしまう可能性もあるんだけど、真ラインを確定できる(同時に勝ってる場合も含む)のにゃ。にょほほ。 |
927. 少女 リーザ 07:02
![]() |
![]() |
まー、ちょっと、ここの手順は難しいけど、この盤面の見えてなさは真っぽいなー。スキル偽装だけ気を付けたい。てことで、修黒な気がするし、両陣営狼確定からの詰み進行意識すると今日は修吊だと思うー。 |
928. 少女 リーザ 07:07
![]() |
![]() |
リナちゃんは 「妙については手順派の筈なのに、ここでの灰以外の霊ロラ押しがあからさまに怪しい。」 ってところ、手順派なら、どういう吊が正しいと思っているのか墓下でレポート提出よろにゃ。 斑長吊鉄板だけど、それが認められなかった時にどこ吊るかというはにゃしね。 ちゃんと、霊ロラより灰吊の方が、今後の展開有利になる根拠も書いておいてにゃ。 あたい、手順にはうるさいにょ。まじで。 |
929. 少女 リーザ 07:19
![]() |
![]() |
あー、ここまで書いて思ったけど、(真宣確定はおいておいて)ライン確定の方が村有利という考え方にゃのかな? んー? どうなんだろーそれ、確かに霊ロラが手順!とは言えないところなにょかな? どっちにしろ決め打ち進行になるから、決め打ちネタを多く残したいという説かにゃ? 霊ロラしといて、両占師からの黒吊って終わらなければ、占師決め打ちとどっちがいいのかにゃ。 |
930. 少女 リーザ 07:20
![]() |
![]() |
ただなー、今日能力者噛まれてた可能性考えると、やっぱ霊ロラが無難な気はするなー と、灰考察ほったらかして、手順こうさつするリーザちゃんであった(まる) いーんだよ。手順守ってれば負けにくいんだし。それがあたしにゃ(開き直り |
仕立て屋 エルナ 07:28
![]() |
![]() |
こ、れ、は、いつかのタイミングで全員からたたかれる未来が見えたりするにゃ。。今日はないと思うけど、明日か明後日か。 ねむいにゃ。。 おまえのか~ちゃわで~べそ>>1000 おまえのと~ちゃんぢ~○○>>1001 狩透けっていつまで気にしなきゃいけないんだろー(悩)今日も気にすべし!?気にすべしなんだろにゃ。屋と修は気にせず話してるけど。。もーそろそろ狩幅が狭くなってるにゃ。 |
931. 少女 リーザ 08:34
![]() |
![]() |
リデちゃんみてきたんだけど。 灰考察が薄いー。あたいよりうすいんじゃにゃいの? ていうか、それもあって、占い希望の根拠がわからにゃいんだけど… 一応 1日目は羊 2日目はあたい 3日目は屋 を疑ってた感じにゃのかな? でも根拠がわからにゃーよ。 |
932. 少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
少なくとも3日目あたりなら理由なんか出てきそうだけどにぇー。 修★↑の疑い理由それぞれ、簡潔に述べられる? なんとなく、票が重なっている(重なりそう)なところに入れている印象だにゃー。 能力者考察も、「あ、はい」って感じ。 これだけ頑張って能力者考察しても、占われて(あまり)意味なくなるのは皮肉だにゃー。 まー、灰考察スルーしまくりなところは、狼にはやりづらそうで、そこは白めなんじゃよにゃ |
933. 少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
発言面では純灰。態度でやや白目のトータル微白ってとこかにゃ。 発言枠余った—。 商はふつーに黒いにゃー。あたいのが雑な黒塗りなら、雑じゃない黒塗りの発言例をアンカ引いてほしいにゃー。 白飽和白飽和って兵も言ってたけど、白飽和してるかにゃ? 修とか、そんな強い白要素ないとおもうんにゃけど。黒要素ない=白なのかにゃ? 吊に悩むのはわかるんだけど、占に悩むほど白飽和しているのがわからにゃいなー。 |
934. 少女 リーザ 08:36
![]() |
![]() |
んで、今日は農みたいなー。 あと一人ぐらい見たいけど、だれがいいかにぇー。屋もみたいけど、服もいい感じでエアポケ(本人も言っているけどにゃー)入っているし、一度見てみるのもいいよにぇ。 飽和で検索かけてみたんにゃけど、屋>>871の2番目の兵への質問いいなー。素敵にゃ。 あたいもシモちゃんに質問にゃ 兵★>>864 「老書が真ならスキル差と白飽和が問題」という感想なら、者娘が真ならどういう感想 |
936. 少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
ちょとじかんないんで、サラッとしか見てないけど、占師はむずかしーなー。うーん、わりとイーブンかも… ライン戦たたかってくぜって性格してそうなのはディタちゃんなんだけど、GJおきてるしよーわからんにゃ。 昨日のGJ占い師でおきてたら、好みにかかわらずこの展開なりそうだしにゃー |
937. 農夫 ヤコブ 09:00
![]() |
![]() |
おはようだべよ。 今日は決め打ちか両方の可能性を追っていくか、どっちが有利なんだべかな。老娘&者書。スキル的に高度良い別れかたになっただべか? どっち真視点でも灰狼1は補足完了、後はお仕事終了の霊をを轢き潰してる間にLW探すかだべか。占は真狂だと思うんだべなあ。 手順屋の妙の意見を聞きたいだよ。 また後ほど。** |
938. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
おはようございます。 よく眠れずに深夜遅くまで考えてたのですが、今日は▼書でお願いできませんでしょうか? 理由1 私を吊って、狼が誰かを殺害したとして、明日は村人6(7)、狼3、狂人1(0)でまだ村の人数が多いこと。どの道私は近いうちに整理対象となるんですから、それが早いか遅いかの違い。 |
939. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
理由2 私目線では、フリ娘X−者が濃厚。これでフリ者X—娘なら娘さんがスーパー狂人だったと言う話です。 今日フリや娘を吊った所で私から黒が出るだけで有益な情報が落ちるとは思えません。実質的に私の仕事は終わってますからね… 一方で私を吊れば狼は私への判定を出さなければならず、狼に大なり小なりのプレッシャーを与えられると思っています。 |
940. 司書 クララ 09:06
![]() |
![]() |
私に白を打つ場合は娘目線で老が狼となり、ゲーム終了まで襲撃はできなくなります。老で吊り縄を消費させたいと言う考えならこちらの手段を取るかと思います。後、私の赤窓疑惑も晴れますね 私に黒を打つ場合は老が狂となり、襲撃が可能になります。が、GJない前提ですが、偶数進行なので襲撃せず放置する場合、老で吊り縄消費はできなくなります。 |
941. 司書 クララ 09:07
![]() |
![]() |
順当に行けば白うちしてくると思うんですよね。狼からすれば、この先の吊りを書→娘→フリ→老まで消化できれば悪くてもRPPになりますし、仮に昨日のGJが老から出てたとしても、者は食わないと思います。 まぁそんなわけで能力者保護の意味合いからも私▼が一番かなと。 |
942. 司書 クララ 09:07
![]() |
![]() |
理由3 個人的な問題ですが、このゲームはじめてから胃がキリキリと痛むんです。一昨日の夜はGJあって、当時は真だと思っていた者から黒が出たのもあって落ち着いてましたが… 皆さん、特にリーザちゃん、この手順はどうでしょうか? |
943. 少女 リーザ 09:16
![]() |
![]() |
時間にゃいんじゃって! 基本、占襲撃の有無でかわるけど、占襲撃ないなら、 2縄1偽を確実に吊っていくのが基本だにょ。霊・片黒・仕事終了占のどれも優先度は変わらにゃいにょ。 例えば占い師を残す進行で2偽1縄(なんせ、霊考えると2日はバッファあるにょで、この進行の可能性高いにょ)で進められれば、狂狼ならその時点でおわりだにょ。 決め打ち無で勝てる可能性あるにょだ。にゅふふ。 |
944. 少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
んで、占襲撃きたときは、残りの能力者ロラって3縄2偽吊って、最後灰勝負だにょ。2縄6灰(内1狼)の状況になりそうかにゃ。そこで、修白きめうてないにゃら、今日修つってもかわらにゃいにょ(ちなみにそこで修吊って終わらないなら者偽確定だにょ)。修白きめうてる可能性あると思うにゃら、今日は霊吊からはじめたらいいにょだ。 |
945. 少女 リーザ 09:27
![]() |
![]() |
うあぁぁー間違えてるぅぅ。ちがうちがう。今日霊吊って占襲撃なら、3縄8灰(内2or1狼)にゃ。焦って書くと碌なことないにゃ。んで、リデちゃん吊って、 2縄6灰1狼で灰レースだにゃ。 |
946. 少女 リーザ 09:32
![]() |
![]() |
つかつか、占襲撃ないパターンも、修吊考えると3日バッファあるといったほうが正しいにぇ。 これで喉使うのも微妙だけど。つまらない突っ込みうけるのもいやなんで、自分でツッコんどくにょ!!! うおー、ではまた夜にー。 |
947. 青年 ヨアヒム 09:45
![]() |
![]() |
ブラフも交えて話すと、書からはかなり強い非狼要素を拾っていて、娘に関しては更新後に言ったとおり狂人が二重の予防線を張った可能性も見ている。そうすると、書を吊って娘がどんな判定を出すのかは個人的には見てみたいところ。 じゃあ占い師真狼なのか、とか、それなのに霊から吊っちゃって良いのかっていうのは悩みどころ。 妙★>>929の最終行だけど、縄足りなくない? |
948. 仕立て屋 エルナ 09:56
![]() |
![]() |
修最白にしてたにゃんが言うのもあれだけど、修白決めうちはできないよね。修は能力者まわりが多すぎだし、ライン決めうちと同義だし。修はとりま、灰考察&GSよろ~。あと星~。 修★狩/非狩透け可能性については>>708時点でどう思ってた?今はどう思ってる? いつまで狩/非狩透けを気にしなきゃいけないんだろ。とりま、あと1日は我慢かにゃ。 者>>679>>680回答感謝!精査は諸々都合であとにゃ! |
949. 負傷兵 シモン 10:07
![]() |
![]() |
昼~夕は抜ける。 者>>920 長はどっちにしろ体調不良だったっぽいからそこはなんとも言えねえなー。あの時点では体調不良疑惑は出てなかったし怪しむ理由としては自然か。 ★妙青も初日内容寡黙で占い希望してたが青はエンジンかけてるように思えなかったのか? 娘>>877 それ昨日の反応のことだぜ。 長の非占文が初心者に見えた、か。俺には青の初動のがそう見えてたんだがなー。ネタ師かつ策士だったわけだが。 |
950. 負傷兵 シモン 10:12
![]() |
![]() |
屋>>879 書狼ならあれ偽装かー? 俺には者の昨日の反応がうさんくさく見えてたんであれで者真視になるのが理解できなかった。者真視が規定路線だった可能性もあるか…? 青>>895 ☆村打ちは無理。怖いし拒否感がある。 でも、謝りすぎなのは本当に性格だろう。マイナス印象程度で謝ってどうすんだと。黒塗りして疑われるのを恐れてるように見えない。それなら疑いを口に出せなくなりそうだ。白放置でいいと思う。 |
羊飼い カタリナ 10:33
![]() |
![]() |
>>929 能力者噛ませるには確実に黒と思うところに占吊を当てないといけないんだよね~。だから、統一じゃないとプレッシャーかけれない。 統一希望は手順重視の視点からはずれないんだけど、GJで1縄余計に使える状況から、▼長にならないなら霊ロラとかは手順上悪手なのは見えてるので、ここで霊ロラを持ち出すのはNG。灰吊ならまぁ・・・。程度だったわけ。 本当に手順を推すなら▼長以外は認めないぐらい行かないと |
951. 負傷兵 シモン 12:02
![]() |
![]() |
農>>922 >>847は俺も酷いと思った。まあ、あの発言がなくても農希望にしてたとは思う。村っぽさが拾えてないからな。俺評のポイントは素か。 ★修は作ってると思うか?能力者ばかり見てるのはわざとかどうか。2dで修希望してたからな。意見を聞いてみたい。 妙>>934 ふつーだなーと。肩すかし感?者はわりと気になる点もあるけどさ。 書>>942 真偽問わずすげーわかる。あんま思いつめすぎんなよ。 |
952. 負傷兵 シモン 12:03
![]() |
![]() |
妙は手順の提示が村利行動、なんだよな。灰考察はいまいち共感できないが、スタイルの違いかねー。安易に白をとらないから手順を重視する。でも青は白とってたなー。狼ではできない行動だと思うから。じゃあ妙の動きは狼で可能かっていうと、できるだろうが首しめると思うんだよな。妙狼が灰レースで勝てると思えねえんだよ。白でいいんじゃねえかと思う。 修★切れと切りってどう判断してる?書屋が切りに見えたんだよな?** |
953. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
気がつけば、自分で非ニートCOしてた件。いや、俺は本当はニートなんだよ。みんな信じてくれよ。 ⭐者>>949 エンジンかけてるように見えたよ。者>>500参照。 書が自吊り希望か。俺としては大歓迎なんだが、それが書から出るのはな。あれ見た感想は「白か黒かどっち出せばいいか分からないから吊られたい狂人」だぜ。あれは、そのまま娘吊りの理由になるしな。あと、お大事に。 |
954. 老人 モーリッツ 12:37
![]() |
![]() |
☆>>867ヤコブ 1黒に加えて霊の真贋もわかったので、すっきりした気がするのう。 今日は残り1匹の灰狼予想に力を注げば良いわけじゃな。 ☆>>895ヨアヒム オットーのことは、頑張っている村人に見えて白寄りじゃのう。すぐ謝ったりするのも一貫していて、疑われるのに敏感というより性格要素かなと思う。でも、今日決めうちする必要あるのか? ここから数日は多分純灰吊ることないし、とりあえず放置くら |
955. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
いで良いと思うのじゃが。 >>911オットー 尼×農、仲間同士でもやりそうな程度のやりとりに見えたけど、他の人の意見はどうじゃろうな? クララの自吊り発言は、困るのう。自吊り言われると即効吊りたくなるわい。 真霊とわかっているから希望は出さんがね。 |
956. 行商人 アルビン 13:09
![]() |
![]() |
手順は得意じゃないけど、簡単に言えば、 ・修白決め打てるなら▼書(か▼老) ・修白決め打てないなら▼修 だよね。 手順って、決め打つタイミングをできるだけ遅らせる技術と思ってる。決め打つタイミングが遅くなれば、それだけ情報が増えて良いように思えるけど、僕は、終盤ほど狼に都合の良い人が残されるから、必ずしも決め打つのが遅いほうが良いとは思わない。 何が言いたいかというと、僕は修白を決め打ちたい。 |
957. 行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
修白を決め打つ理由。 ・霊は真狼だと強く思う。(商>>906) ・パメラは非狼だと強く思う。狼なら凄い。 →なので、霊は娘真、書狼。 そこから者真、修白。 書は分からない。若干非狂目で見ていたけど、真狼狂どれでも有ると思う。でもそれ以上のパメラの非狼が強い。 修は単体では決め打ちできるほど白くない。でも商>>522>>649に加え、疑われるのを全く恐れておらず、村目だと思う。 |
958. 青年 ヨアヒム 13:22
![]() |
![]() |
ふむ。アルビンは僕が更新後に言った娘狂の可能性についてはどう思いますか?娘のスキルは抜けていて、あれくらいのことはできると思うのです。 あと、娘真ならそんな遠慮はしないかな、と。判定騙りに消極的だったのは、できれば判定騙り無しで済ませたかった。つまり、判定騙りで狂視されるのを避けたかった。とは考えられませんかね? |
959. 行商人 アルビン 13:34
![]() |
![]() |
★青>>947 書のかなり強い非狼要素を教えて。 LWは妙じゃないかと思う。妙>>933「あたいのが雑な黒塗りなら、雑じゃない黒塗りの発言例をアンカ引いてほしい」は、まるっきり狼の言い方だろう。 (でも下段はご指摘ごもっとも) 兵は「妙狼が灰レースで勝てると思えねえ」っていうけど、妙狼なら既に崖っぷちだし、妙なら「最終日まで行ければ上等」って考えてる気がする。実際、最終日までいけば何が起こるか |
960. 行商人 アルビン 13:38
![]() |
![]() |
分からないとも思う。 あまり時間が取れない妙にとって、村の議論を見返す必要がなく、得意な手順で村を最終日まで持っていくのは、狼としても合理的な動き方だと思う。 青>>958 娘がもし、▲羊が来ることを分かっていたら、間違いなくラインを繋ぐために青の言うブラフを打つ可能性もあると思う。でも、娘狂なら▲羊は分からない。だから、その可能性は薄いとみてる。 |
少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
_者老|娘書|青妙兵年商服農屋|羊長修 1占狂|霊狼|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 2占狼|霊狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白黒白 3狂占|狼霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白黒 4狼占|狂霊|灰灰灰灰灰灰灰灰|白白黒 |
961. 行商人 アルビン 13:51
![]() |
![]() |
★兵>>890 妙長両狼はない、のはどうして? 狼陣営としてあまりに悲惨すぎる(もしくは村陣営としてあまりに都合が良すぎる)ってことかな。 でも長はたぶんいつもあんな感じだし、妙は単に忙しいだけだったら、十分あり得ると思うよ。 ここからは妄想入るけど、妙長書−老だと、書の動きは何となく理解できるんだよね。2d後半から妙が来られるようになって書にアドバイスして、そこから書が覚醒した。はい妄想です。 |
962. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
襲撃先が分からないからこそ、予防線を張っておく必要があるのでは? 前日にGJが出ているし、最悪GJも想定するはず。娘狂の立場で考えると、誤爆回避はかなり重要ポイントのはずなので、羊襲撃かどうか分からないから狂誤爆のケアをしないとはならないはず。 何が商をそこまで駆り立てるのか? ☆書非狼についてはブラフ含みなので現時点では回答しない。 |
963. 青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
書が赤ログで伸びるタイプではないと思うのは昨日言ったとおり。内訳問わず自分で色々調べたのではないかな。 妙と商を比べると、商の方が思考を追いやすいし、考察もシッカリ出ている。それだけに、ここに来ての決め打ち姿勢は違和感。商は手順で決定を遅らせるタイプかと思っていた。 他方で商狼として焦るほどの局面ではないし、妙に対する感情は相手が狼と思ったが故の真剣さはある。 |
少女 リーザ 14:10
![]() |
![]() |
ここであたい占って確定黒だして勝つ手順ってあるかな? えっとえっと、5縄でしょ。 修>妙>書>娘からのーーー占い決め打ちか。 まー、GJ暴露がこわいけどあり得ないでもないのにゃ。 にゃははー、それはそれでたのしいにゃー |
964. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
うん、僕は別に娘狂とは思わないけど、逆にもっぱらその要素だけで霊真狼という内訳に至って尼白決め打ちはできないかな。 ★商>>959「まるっきり狼の言い分」というのはちょっと伝わらないので、そこは妙が言うように安価引いて妙に反論して欲しい。雑な黒塗りが狼要素というのであれば、商の妙LW視も少し雑だとは思う。 希望は【●自由▼尼か書】霊から吊ってロラすればRPPもまだ平気だね。 |
965. 行商人 アルビン 14:50
![]() |
![]() |
青>>962 僕は娘狂は十分ありうると思う。僕の考察で肝心なのは娘が狂かどうかではなくて、そのことが霊内訳(真狼か真狂か)に影響するかどうか。 娘が狂だとして、あの娘の発言が、判定騙りの示唆であるということを狼陣営が気づいたときは、▲羊はありうると思う。でも気づかなかったら、▲羊には行けないと思う。 狼陣営の奇策を見破るのは痛快だけど、青は、自分のアイデアに惚れてんじゃないのかな。 |
966. 老人 モーリッツ 14:57
![]() |
![]() |
リーザはのう、しゃべり出してから頑張ってるとは思うが、アルビンへの疑いは極端で、内容を見てもあまり同意はできんかった。他の人へもこれくらい詳しい考察があると、また印象が変わるのかもしれんが、ちょっと微妙じゃの。 でも、尼娘者の全員が2d●妙なんじゃよね。娘者のどっちが狼でも、仲間切りされまくりで、ちょっと狼は薄いかなと感じておる。 |
967. 老人 モーリッツ 14:58
![]() |
![]() |
アルビンは、>>903「屋は村でしょ。青も村。ここまでは固いと思う。」とか、こういう発言もうまく言えんが、なんか白く見えるんじゃよね。 ただ、今日の発言はちょっと極端じゃのう。わし偽決めうちってことじゃろそれ。狼だったらあからさま過ぎる気もするのじゃが、微妙じゃ。 |
968. 青年 ヨアヒム 14:59
![]() |
![]() |
商>>957のロジックは、霊内訳真狼を基点として、娘非狼だから娘真、そこから尼白を導いているんだよね? 商>>960下段は娘狂の可能性を否定しているように読めたけど、商>>965では娘狂もある、としている。娘の内訳についてそれだけ可能性を見ているのであれば、商>>957のロジックで尼白決め打てないと思うのだけど? 羊襲撃はライン戦を選択した以上自然なので、娘の内訳とは別の話。 |
969. 青年 ヨアヒム 15:08
![]() |
![]() |
あ、自己解決した。青>>968の最終行は僕の勘違い。 羊襲撃だから占い内訳真狂の可能性は低いというのが商の主張。で、僕はそれを否定する材料として娘狂説を挙げた。 僕が挙げたケースの方がレアケなので、商が尼白と決め打つにあたって、それを考慮しないということであればそれはそれで筋が通っている。 僕が娘視点でアレコレと考えたのに対して、商は狼視点で襲撃筋から見てる。あれ。じゃあ商狼じゃん?w |
970. シスター フリーデル 15:17
![]() |
![]() |
妙☆>>932希望出しの時に言ったままですよ 1日目は羊、司への発言が偏っていたのではっきりさせておこうと思った 2日目は妙、占の二人のうち偽は初日に占いつもりのないポーズ●○希望と予想した 3日目は屋、者老どちらが偽でも司は狼のパターンが有ったので司が占いたくないと言った屋を 服☆>>948、4能力者全員に真の可能性を見てますし 私が狩としてどこ護衛するか分かるのかしら? |
971. シスター フリーデル 15:19
![]() |
![]() |
兵☆>>952司屋の時は、屋の黒下げずに個人的なマイナス感情を言っておく 終盤にお手軽に撤回できる布石 初日の司はやたらパン屋さんを連呼してたので 占いたくないとか言われると司が偽なら何かあるのかもって印象だった 実害が絡むと切れっぽく映る(仲間切りとの差は分からないわ) やり取りが不自然だと打ち合わせと違う感が有って切れっぽく映る、かしら でもまぁ切りも切れも見る時の姿勢で変わっちゃいそう |
972. 老人 モーリッツ 15:27
![]() |
![]() |
シモンは、なんか最初の頃よりやや勢いが落ちてきている気がする。 >>719「判定考察でテンションあがるやつらが羨ましい」 だんだん情報が増えてきているのに、テンションが上がってこないのは何故じゃろう。ずっと白いと思っていたけど、ちょっと気になり始めておるわい。 エルナは、昨日、フリーデルを最白にしているんじゃ。仲間同士だと、逆に最白には置きにくいんじゃないかなと、白寄りに見ておる。全体的に素 |
シスター フリーデル 15:27
![]() |
![]() |
服 >>195青から既に出ている非潜伏理由を二重に聞くのは何故かしら? >>255次々非占をまわし確定を待っている中、発言潜伏 と言うことに何も思わないと? 素直ではないですよね? >>466長と服、違うタイプでどちらか片方でもみたいな? >>606長●反対、もう▼は逃れられないとして 私の予想だと老狂−司狼、▼は自分たちで真実を知っているけど ●で狂に判定をゆだねることを避けたとも取れるわね |
973. 老人 モーリッツ 15:28
![]() |
![]() |
直に考察を落とし、会話しているように感じるぞい。 ヨアヒムは、すごくいろいろなことを推測していて、答えを知っててこれだけできたらすごいなと思う。白いと思っておるわい。 ヤコブは、>>810を参照。ここから印象は変わっておらん。白くも黒くもない純灰なのじゃが、他はみんな白寄りになっているので、相対的に最黒になるのじゃ。 |
974. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
服 >>195青から既に出ている非潜伏理由を二重に聞くのは何故かしら? >>255他の村たちが次々非占をまわし 陣形確定を待っている中の発言潜伏に何も思わないと? 素直ではないですよね? >>466長と服、違うタイプでどちらか片方でもみたいな? >>606長●反対、もう▼は逃れられないとして 私の予想だと老狂−司狼、▼は自分たちで真実を知っているけど ●で狂に判定をゆだねることを避けたとも取れるわ |
975. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
あらためて見たけども、長からの線がどこにも繋がらないのが痛いわ 司との絡みは多めだけど老への言及は0者へは >>772仕事半分で占▼?、GJされてもう▲出来ないという思いからかも 序盤なら白黒かかわらず残ってて欲しいという柔らかな人だけど Lw探しとなれば別 服狼はあってもおかしくないけど ボロは出して無いと言ったところね 次はだれ行こうかしら |
976. 老人 モーリッツ 15:30
![]() |
![]() |
オットーについては、>>954で触れておるの。 GSを書くと、こんな感じかのう。【●農○兵▼娘or尼】 ● 農<兵<商妙<屋<青 ○ 者娘は、ディタの早いCOと昨日の黒出しから者狂娘狼寄りに考えておる。今日の霊判定も娘狂なら大したもんじゃ。 村長は正直、よくわからんかったから、霊真狂だったら狂人には難しかったと思うがのう。白要素は▼が集中し過ぎだったことくらいか。 |
977. 行商人 アルビン 15:30
![]() |
![]() |
☆青>>964 商>>761「黒塗りが雑だから妙は黒」→妙>>933「雑だって言うなら雑じゃない黒塗り持ってこい」って苦し紛れの逆ギレでしょ。 自分の黒視は雑じゃないよ、なぜなら~だから、って主張なら分かるけど。 雑じゃない黒視の例は商>>469>>470の青と服評。僕は納得できる黒視なら受け入れてるよ。 狼が狼視点作るのって、村視点作りたい狼にはかえって難しいよ。商はシロイデスネー |
978. 仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
修長と能力者を見てる最中だけど、難しいね。 星かえってきてた>>970からそちらから。 にゃんの星>>948は、非狩透けの可能性についてどう思ってたかを聞きたかったにゃん。この回答だと非狩透けた可能性についてわかってなかったみたいだね。修のスキル的にもありえる・・・かにゃ。 いちおっ補足[誰かを狼予測(>>708者書)するということは、その人でGJが起こってた場合に修が狩ではないことが透けるの] |
979. 仕立て屋 エルナ 16:03
![]() |
![]() |
修☆>>975 気になったからだにゃん。自分で聞いとかないと長い議事録内で回答を追えなくなる不器用タイプにゃ。だからアンカーも多用してるにゃ。 修★「陣形確定を待っている中の発言潜伏に何も思わないと?」に説明ちょーだい。あと「素直ではないですよね?」は黒塗りかにゃ?自分ではけっこう素直な方だと思ってるけどにゃ。>>975もすごく黒塗り感が。。黒っぽくみえたところへのアンカーくらい欲しいにゃん。 |
981. シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
服☆>>979私のイメージだと居たけど黙っておこう みたいな策を弄する必要があったかな?って 最初の印象だと 潜伏とか考えもせずに素直にCOしちゃった風に見えた>>206 のに、実は居たんですよーと言われて 何ですと?みたいな違和感があったから 黒塗りどころか、黒前提 能力者は2/2で偽なので両方を偽前提で見るのもなんとかなるのですけど 灰の全部を偽かもって見ると自分が汚れて行く感じがするわねw |
982. 仕立て屋 エルナ 16:22
![]() |
![]() |
修長と能力者の過去の議事を追っている最中に者>>679>>680を理解できたにゃ。回答ありがと! 修>>981「素直ではないですよね?」は書にかかってるのかにゃ。服にかと思ったにゃ。 灰全部を偽として見なくてもよい気はするけど。偽前提で精査していくスタイルなのかにゃと理解するにゃ。そういうことすると全員が黒にならないかにゃ? (「服狼はあってもおかしくない。ボロは出して無い」だしさ) |
983. 仕立て屋 エルナ 16:28
![]() |
![]() |
回答忘れた。 修☆>>947発言潜伏は、書の不慣れさからなにも思わなかったにゃ。不慣れな場合って発言を作成するのにも時間がかかるし、発言するのにもえいやっていう思い切りが必要じゃないかにゃ。(甘いかもしれないけど)それを考慮すると違和感なかったにゃ。 |
984. シスター フリーデル 16:35
![]() |
![]() |
服>>982騙りが判明したからそことの繋がり疑惑目線ですね その結果やっぱり白いなーとなる事もあるし、●▼希望とは別です 農 >>141いきなり赤窓について言及するなんてあざといわね! 流石は司のブレーンよ でも開始から1分以上たっているのよね >>162初日自由占がメリットが多くない 理解してるであろううえであえて聞いているのは 理論的展開による停止希望、占が狂だと自由で制御できないことを避けた |
985. 農夫 ヤコブ 16:42
![]() |
![]() |
者>>925 うん、答えに充分だべ。叩けば返る反応の良さだべな。 実はもう一点注文があるだが、これは自発的にやって欲しいので黙ってるだよ。 老があまり時間取れないのもあるだろうども、比べるとやっぱり者の方が高スキルだべなあ。 |
986. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
本人がレアケって言ってるとこアレだけど、青>>869からの>>882にあるかも~と思ってしまったんだにゃ。 娘って1dからニヤニヤ系の発言多くて気になってたし。これってなにかあった時の予防線だったのかなって。 そんなことを思いながら議事見てたせいかこれなんかも狂アピに見えてしまうにゃ。 娘>>531「複数人が私をS視しているようだけど~SはサーヴァントのS。主役であるMを喜ばせるプロの召使」 |
987. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
娘はスキル高そうで狂でライン作成もこなせそうだし。 まあ、あと修の非狩透けについてもなんかなー。修★>>978の補足は理解してもらえたかにゃ?理解したならなんか感想をプリーズにゃ! 兵>>899から自分用のメモ作成したからぽいっとしとく。議事疲れて3dのはじめくらいまでしか振り返れてないけど、4の可能性が大きい気がするにゃ。 1書長○-老 2老長○-書 3娘修○-者 4者修○-娘 |
989. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
もちらん1~4の可能性も捨ててないよ。2の可能性は書の非狂予測から捨てたいところだけど。 なんか今回は、真っぽいからではなくて偽っぽくないから目線で能力者を見てしまうってところが者娘が真だったら申し訳ないにゃ。 あんま時間なしにゃ。早くてごめんにゃ!修も回答待てずにごめんにゃ!更新間近にこれたら来る! 【●自由、▼修】 農についても忘れてないにゃー。時間とプライオリティの問題だったにゃ! |
990. 農夫 ヤコブ 17:18
![]() |
![]() |
妙★>>927修黒な気がする、これ理由はどこだべか。書真っぽい=ラインが繋がってる老が真っぽい→修黒っぽい理論だべか?>>931になるだか? どうでもええけど>>937おらのこれ老書&者娘だべな。スキル高い組と厳しい組だったべか。というかそれすら突っ込んで貰えないおらの放置ぶりは何なんだべw 修白決め打ちはちょっと難しいだべな。灰との会話が少なくて、今頑張って全灰塗りしてるのを眺めてる所だべよ |
991. 農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
青☆>>895 おらも屋白打ちはちょっとできねえだ。今朝のばっと広がった思考の開示は村っぽいからちょっと放置枠に入れておいてもええだかなとは思うだけども。屋の発言夜までにまた見直すけども、決め打ちまでは…。 兵☆>>951 村っぽい要素が拾えないって言ってくれた方がおらも無駄に噛み付かねえで済んだだべさ。 修はここまで能力者相手の考察が圧倒的に多いだ。灰村として作って他灰と話してる部分が少ねえか |
992. 農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
ら、何とも言えねえ。2Dで●に上げたのもこれが原因だべ。おらがここまで見た感じの修村としての性格は能力者大好き!灰は後衛型の方が好き、黒要素上げるの苦手なんじゃねえかなとなんとなく感じてるだ。 だから今日の全灰疑い考察は夜に読み込むだ。上記の性格から多少の無理矢理要素取りはまあ許容範囲内だべかなあって言ってる端から>>984もうこれいちゃもんだべw |
993. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
>>165司がCOしやすい様な準備 >>259らしからぬ?下ネタは黒塗り >>742偶数進行前提は狼視点では?自分が残る前提 >>765自由●希望へ変更、GJされて真狂の判別がしたくなったとか? >>937老娘&者書なにそれあざとい!って>>990 司の3d者密着、服の3d老スルー&3d者一杯 占真狂として、狼から内訳が判明するタイミングでの変化 二人に比べて農は変わらないなーLwっぽい |
994. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
>>953 もうラインは綺麗に別れたし、狂人は後は白だけ出して轢かれるのを待つでええのでねえだか。 者★は「白か黒かどっち出せばいいか分からないから吊られたい狂人」書狂だとして、これ以上黒出す必要はあるだか? >>954老 すっきりしたところで、陣営予想頼むだよ。 商>>956 おらはここで修決め打ちはできね。者にも疑問はあるだ。それは者娘真だと良いなの願望からの意見だべか? 商★決め打ちまで |
995. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
持って行きたいなら修単体の強い白要素を頼むだ。 おらは商は割と今回ところまで見て質問を投げて人物考察するタイプだと思うんだべな。>>471おらへの質問とか重箱だべな。そう言う慎重な正確な部分が見える商がここで修本人への確認など行わず白決め打ちを急かすのが違和感なんだべ。 これは黒要素取りたい気分のおらだが、商が相当強い要素拾ってるって言うなら引っ込めるだ。 |
996. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
考察の途中みたいだけど気になったところ口挟んでおくだべよ。…どうでも良いのも含めて >>259は>>72>>74>>77>>81どうでも良いくらい下ネタ塗りだべ!おらは紳士だべさー >>742経験則、最終日は4人になる事が多いだべな。自分を入れてるかどうかは>>765>>767>>771 下段、そらおらたち灰からは真贋付いてねえだべさ やっぱり粗いだべなあ。Lw説なら長とのラインも見といてくれだよ |
997. シスター フリーデル 18:23
![]() |
![]() |
服☆>>987貴方はばればれだから非狩り透けを気にする必要なんてない と服に言われているのはよく分かりますよ 狩り透けの御指導はepで伺いますわ 農>>996司服に比べて真贋ついた後の反応が薄い、濃い方が狼要素 ですが、攻撃型と潜伏型が居て農が狼なら潜伏(Lw)タイプだと 今回は長が特別型な為、どちらか片方しか陣営が用意できない ★長とのラインが見えるのは誰? |
998. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
者>>953 整理吊りする必要はないが白くないってところか。俺、長黒判定に対して「まじか」も引っかかってたんだよ。「あからさまに怪しかった」のに長を白く見てたわけじゃないっぽいから。ただ、今は判定見たあとに長の印象が変わっちまったのかもしれねえなと思ってる。先入観って怖いし。 ★あの「まじか」って何に驚いてたんだ? 修>>971 俺はあれが茶番には見えなかったんで変だと思ったが受け取り方かねー。 |
999. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
商>>956 びっくりした。白打ち早いとは思ってたが。というか俺が村であってほしいとか長黒でないと困るとか、けっこう感情に引きずられるタイプか? ☆まあ悲惨すぎってのがあるのはたしかだな。ただな、悲惨すぎるのに妙に諦めとかとかがあるように思えないんだよ。諦める狼ってのもよくわかんねえけど。 狼なんて誰かが見つけるでしょあたいはやりたいことやるよーと開き直ってるように見える。なんか他人任せというか。 |
1000. 負傷兵 シモン 18:40
![]() |
![]() |
1000ゲット。 老>>954が俺と似てて気持ち悪いって思ったが>>972ではちゃんと疑ってんだな。ほっとしたような複雑な気分だ。俺の質問>>689頼む。 修>>981最下段 ちょい違和感。 ★灰を疑うのが苦手だから能力者見てたのか? 能力者のほうがわかりやすいからだと思ってた。その言い方だと農の言ってた八方美人ってのが現実感出てくるんだが。 書吊りを考えてる。 ★書は質問には答えられるのか? |
1001. 村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
うお~~何とか間に合わせるわよ!レスポンスから! >>881服 ごもっともな質問。主に時間の問題だけど、私的エアポケ位置が二人だけ残ったから>>343占に任せよか~的な感じだったと思うわ。 エアポケって言葉が正しいか微妙だけど、特徴がなくて考察する旨味を感じられなかった順ね。農優先は>>425辺り。 ヨア君>>882はちょっと凄いわね(ぜひ採用したいわ)(ヨア君に関して続く) |
1002. 村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
>>958ヨア君 パメラ:騙りで白を出すために待機 クララ狼:はい白出し パメラ:あっすみません黒です… みんな:遅っ!!パメラ狂人やー!! 騙りをしたのに相手が狼でバレてたら、私がはいはい確定避け狂人乙になるのよ。 さて、このヨア君だけど、白黒関係なくてっきり私狂をごリ押すと思いきや、>>964狂とは思わないらしいのよ。面白いわ。 >>882とか>>947との間に、私の発言はないのになぜかしら? |
1003. シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
兵☆>>1000分かりやすい:判定>投票>能力者>その他:苦手 青、1dは青が●長、2dは長が●青で提出 このネタコンビはないだろうという意外性狙い >>166霊潜伏>>745カウンター>>869判定騙り 奇策を好む青の性格にも一致 >>825は勝ち誇り準備 3d>>651長斑?>>221斑は▼じゃないのかしら? そのつもりの仲間切りだけれども 他人に言ってもらおうという事かしら? 離籍 |
1004. 農夫 ヤコブ 19:01
![]() |
![]() |
修☆>>997いやそれむしろおらが聞いてるだべな?おら視点は長は斑灰だども、修村視点だと長は黒確だべ?そこで、なして質問したおらに聞くべか。 「司服に比べて真贋ついた後」いや、真贋付いてねえだけど。能力者同士のラインが分かっただけだべよ。ぶっちゃけ、両タッグのスキル差が大きくて見分けるの難しいだよ…と思ってるだ。 とりあえず、青は村置きするだ。自説ぶった後のドヤ顔感が村い。 |
1005. 村娘 パメラ 19:07
![]() |
![]() |
>>866商 老側は、盤面的にどこに黒出しても吊れたと思うわ。となれば、普段吊りにくいところのほうがお得なのよ! 書の自吊希望なのね?よくもまあ色々捏ねるなぁと思うのだけど、皆さんから見たら真でも狂視点に立ってあのくらいのことは言える、なのかしらね? 私は最初、昨日に引き続き意外性を狙った狼(自吊提案の狼?ないない書真、みたいな)の手かなと思ったけど 、>>953者の意見に頷きつつあるわ。 |
1006. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
☆農>>994 修単体の強い白要素はない。でも、霊内訳が真狼ということと、娘の非狼を信じられるなら、修白は決め打てる。 僕は、判断をズルズルと引き延ばして、最後に間違える、というのが嫌なんだ。そういうのを何度も見てきたし、体験してきた。決断する材料がないなら仕方ないけど、今回はその材料がある。 今日▼修したとして、明日以降、ハッキリ判断できる材料が増えるとは限らない。例えば▼修から霊ロラになっ |
1007. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
て、3日後に結局者を信じるなら、今決め打てば2縄得する。決め打てるなら早いほうがいい。あと、日が進むほど、狼に都合のいい人間が残されるのを忘れないで。 僕は考察は丁寧にしたいと思っているけど、見切りは早いほうだと思うよ。その二つは別だ。 希望出しておきます。 【▼書】【●妙】 |
1008. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
ハァ?ビンちゃんは決め打つの?いや、フリリン吊りで稼がないのはシャイニングホワイティ・クリアクリーンだし疑いを恐れていないとも言えるけど、ドラスティックすぎて占からの視線逸しも考えちゃうわね。考察したくてウズウズするわ。 カタカナ多めでお送りしたのよ! >>949兵 反応が昨日であろうと今日であろうと、夜が明けて書狼の時老偽と分かった上での>>864での書狼急降下の理由としてはおかしいわよ? |
1009. 農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
商は>>886見ると経験自体はそこまで詰んでるわけでもないってとこなんだべかな。決め打ちは急いでやらない方がええだ。まず両方の可能性を追って、そこまでの襲撃筋も確認してから決め打てばええだよ。決め打ち急かすのは狼だって、おらは昔教わっただよ。 >>906霊内訳霊狼の根拠はこれだべかな。娘の発表は>>856で21:45:37の発言だから、決して早くはねえんだべな。相手の出方見る時間は30秒あれば充分 |
1010. 農夫 ヤコブ 19:23
![]() |
![]() |
だべ。 商★>>957「・パメラは非狼だと強く思う。狼なら凄い。」噛み砕いて言語化頼むだ。 おらはまだ、これだけでは決め打てね。 希望は書の体調も考慮して【●自由▼書】 だども決め打ちで娘残しは考えてねえだ。明日は娘吊希望するつもりだべ。 食事行って来るだよ。@4 |
1011. 村娘 パメラ 19:31
![]() |
![]() |
>>949兵 ラインミスなのかしら??白いと思ってた人なんだけど、屈折したものを感じて迷うわね。 今日狼は屈折すると思うのよね。(「フリリンを吊りたいッ…!!でも真占視点黒くもなりたくないッ!なんとか折衷的に考察しながら得をできないものかッ!」) 下段、非占文というよりルール確認キャラだったのが偽初心者ぽいと>>147では思ったのよ。単にネタネタしかった青の初動は普通に玄人に見えたわ。 |
1012. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
今日白いのは屋よ。 短時間で吊られない考察を作る時の狼って、最新の議事への反応(溶け込み感)とか立場の表明(誰が真とか白いとか)をしたがると思うけど、夜明けのオットさんって書との個人的な会話に猛烈に熱が入ってて、他人の目線を意図してないのよね。 ついでに、書が狼だとしてここまで執念くライン切りやるほど性格か?書が狂としたら今日どっちが狂か分かった直後に出力加減しない狼に見えるか? ここらもね。 |
1013. 村娘 パメラ 19:45
![]() |
![]() |
>>1012下段の主語は「屋」ね。>>950シモくん辺りに↑の考察をどう思うか聞いてみたかったりするわ。 吊り希望【▼書】で私は文句なし! いつか決め打ちされることを考えると、真の白吊りである修吊りは真正面から無駄手になる。決め打ち伸ばしたい村視点でも、▼霊両方→▼修に順番を変えればプラマイは同じ? この主張をする理由は、結局モノ娘。を信じる場合に者の灰吊りに縄を使う余地を残すメリがあるからよ。 |
1014. 負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
俺はまだ迷ってる。ただ自吊り宣言した書からはこれ以上の情報は出ないと思ってる。修の霊判定も意味ねえしな。できることなら少しでも話してほしいが、【▼書】だ。 ところで今日はゾーン決めるまとめがいねえし自由でいいと思ってたんだが、老がもう希望出しちまってるのはどうすりゃいいんだ… 娘>>1008 兵>>875中段見てくれ。書>>664が偽装に見えなかったんだ。 >>1012は待ってくれ。** |
1015. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
☆農>>1010 商>>238>>239>>471。加えると、パメは気負いが全く感じられない。考察が的確で歪みを感じない(商>>338など)。狂かもしれないけど狼ではないと思う。 ちなみに霊内訳霊狼の根拠にパメの発表時間は関係ない(商>>965)。 あと、細かく説明しないけど、僕は今後の襲撃先でもそんなに情報増えないと思ってる。 |
羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
>>1006 決め打ちして間違えたまま滅んでいった村も山ほど(ry 議事録見直してたんだけど、これ老書真、者娘偽だよねぇ。 者が2dにさらっと人狼側にメッセージ送ってるよね、これ。 |
1016. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
もどっただ。 爺ちゃんは出した希望通り占っても良いし、別の対象を占っても良い。 ただし占い師二人は占い先遺言を頼むだ、って方針でええのでねえか。 発表も昨日までと同じで黒即白3でええと思うだよ。 |
羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
>>1016 残念!黒即白2だ! 者娘修とするとLWはどこかなぁ。いい位置に居るのは服農兵。娘修が狼とすると妙は占吊をプッシュしてきてるから、ここはなさそうかな~。青は視点の持ち方が狼っぽくない。素黒さで言えば商が突出してるけど、商LWならここで決め打ちを推すのはビミョい。 |
1017. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
質問回答から— 青☆>>947 たりりゅよ。 農☆>>990 「書真っぽい=ラインが繋がってる老が真っぽい→修黒っぽい理論」であってるにょ。 しもちゃん>>951のかいとうありがとにゃけど、老真なら白飽和ていいっぷりから、者真ならLWに心当たりあるにょかと思ってたにょ。 アルちゃんなー、黒黒いってたけど、本当にLWなら目立ちすぎなんにゃよね。 |
1018. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
商>>1015 ふむ。説明ありがとうだよ。上段やや納得、偽だとしたら狼よりは狂の方が強そうだべなって言うかおらも霊の内訳は真狂じゃねえかとは思ってるだけど。 でも、娘狂を否定できねえなら修白決め打ちは早すぎるだ。2-2陣形でGJ1回、確白がいる場合は狼に襲われやすいのは確白ってのはおらの経験則だべ。▲羊だから娘は非狂までは納得できね。 |
1019. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
白飽和してるって昨日言ってたところから、修白決め打ちって? んー、それだけ追いつめられているのかもしれないけど。 んぁー。思考追いづらい性格?>やっぱ普通? かーらーの、やっぱり思考追いづらいのかな?ってとこに戻ってるにょ。 逆に、今日みんにゃの発言みてて、ヨアちゃん狼なら立ち回り完璧だよねって感じ、アルちゃんと私に疑いかかるよう持って行っているよね。 本当にうまい狼さんって発言で白視かせぎつつ |
1020. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
>>986ルナさん ほう、今日になってそれを引っ張ってくるとは。狂を探してたけど黙ってた?私、今こそ「ニヤニヤ」してるわよ!!!!! ヨアくんの私狂説がこういうののためのブラフだったらもう、信仰しちゃうわ(うっとり) そもそもルナさん、正しく読めてないわよ!!だって私は>>531では「Sではない」って主張してるんだから。逆じゃない! ごはんタ〜イム!間に合わなかったときはこれで→【⚫︎服○農】 |
1021. 少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
行動は狼利にもっていったりするしにょ。 んー、発言自体は白いんだけど、行動面で要注意だにょ。っとここで一回、叩いておきたいところだにょ。 一つ疑問に思ったのは>>963「他方で商狼として焦るほどの局面ではないし」ってところだにゃ。 商狼なら焦る局面だと思うけど… 青★>>963なんでそう思ったのかおしえてもらえりゅかな? 今日の吊はできれば、娘修のどちらか>書って感じなんだけど、 |
1022. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
本人しんどそうだし、明日娘修のどっちか吊るって合意ができてるなら▼書でもいいかなって感じだにょ。 占は、あたいとしては中途半端に自由にして、中途半端に占い抜かれて灰が狭まらない状況になるよりは統一。もし占い先襲撃懸念が強いならなら、補完がいいにゃー。と意見表明はしておくにょ。 通らない気はするけどにゃ… |
1023. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
ただいま。 農>>985 誤解があるといけないので。「叩けば返る反応の良さ」って言ってるけど、あれ書いたあとに農のやつ見たよ。自発的にやってほしいことね。何を指すかわからんけど、時間に余裕があれば頑張るよ。老ほどではないけど、椅子に座る時間は少なくなってしまったからな。ニートなのにね。 ☆農>>994 それは分からん。俺が書の立場でも相当悩むと思うよ。必要はあるのか知らんけど、真だったら |
1024. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
自分の判定をしっかり出すのも一つだろ。娘狼決め打ちって書が勝手に言ってるだけだし。 ☆兵>>998 狼だったらもうちょっと村視獲得するように動くんじゃねぇのかよ、って感じ。今まであったことのないタイプの狼だったから。 先に吊り先は【▼書】で。 占い希望はなー、透けると嫌だから遺言するわ。 灰考察やらの脳内開示も少し抑えとくぜ。 |
1025. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
★妙>>929で「霊ロラしといて、両占師からの黒吊って終わらなければ」と言っている。残り5縄。霊ロラと尼で3縄。両占からの黒で2縄。そこで終わりで、占い師決め打ちとか言っている場合じゃないんだが? 残念ながらアルビンはシロインダナー。尼白決め打つ過程で矛盾を生じる僕の書非狼説に質問をぶつけたり、論理と行動が一致している。 【▼書】で同意。ただし明日は【▼娘】 |
1026. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
【▼司】 ●希望は商かしら 商は此処まできっぱりと先導されて 最後の最後で奈落に落されるのが怖いですわ 服は白いのだけど漂泊が上手い狼との区別がつかない 農はどr、いえ狼ではないんじゃないかなと思う悩んでやり取りしている様の印象だと 青は青・・・分からない もうGSもなにも、白いからって狼じゃないとは限らないと 農服兵>屋商>青妙 |
1027. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
戻ったぜー。農>>1016賛成。 妙>>1017 改めて思い返すと、あのときは修黒が頭に入ってなかったから、老真だと灰に2黒とか考えてたと思う。 ★>>1019で青狼なら妙商に疑いかかるような立ち回りってどういうことだ?妙商に疑い向く流れができてる?俺にはよくわからん。 者>>1024 すげえ共感した。長狼って考えて、それだ。小骨が引っかかってる感覚がとれた。 先に希望だけ。【●服○農】 |
1028. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
今日目立つのは、商の決め打ち発言かな。 言ってることは分かるんだけど、何を焦ってるんだろうってのが感想。唐突な感じだから大胆な擦り寄りかなとすら思ってしまうよ。もうちょっと単体見てくるか。 兵は細かいところまで見ようとする。論理も感情も全て。>>950「反応が胡散臭く見えた」にほ?って思ったけど、>>654で出てたんだな。見落とし見落とし。回答っも返答も、うけてすぐに反応してるところはよいな。 |
村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
ララちゃん黒って「へ?!」って言われそうなんだけど、ララちゃん白にすると占い師ロラになりそう(パメも偽なら狂だよねみたいな感じで) けど、ディタ君がララ白考察してるからそれでいいのかしら?うーん、困ったわ。やっぱりロラしてもらうには、霊狼を推さないとダメなのかしら。 その場合は、長・書・誰か、で、添削する気のない狼陣営を推さないとね。 |
1029. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
青☆>>1025 いや、ここって昨日の時点でのはにゃしだからね。昨日長吊じゃないときに、霊吊するという手順がいいか悪いかって話だからにぇー。だから今日で霊ロラ完了する計算だにょ。 農は見てきたけど、>>765の自己評価に近い評価にゃー。 長から要素取れないって嘆いてた割には、今日修から要素とってく感じではないのは気にかかったとこ—。 【●商○農】で提出にゃ@0 |
1030. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
まとめもいねええからとりあえず多数決っぽく【仮決定:▼書】でええだかな。 反対意見多数でなければこのまま本決定でよろしく頼むだ。 占いはそれぞれの希望見て後は任せただよ。 |
1031. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
兵>>1027 共感どうも。正直、この返答は意外だった。「そういう狼もいるだろ、それなのに『あからさま』なのか?」くらいの返答が来ると予想してたんだけどな。この引きは、真に共感なのかと、こっちが疑っちゃうぜ。 屋はやっぱり白いな。うん。来れないのはしょうがない。誰かが言ってたけど、短い時間の割に密度が濃い。内容も量も。屋>>889上段みたいな気遣いも村目に見えるわ。 |
1033. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
>>1014兵 兵の話「書狼を仮定した時、3dが老真分かってそうに見えない。偽装にも見えないから書非狼」 書偽の時、老は真じゃないと判明した>>864以降で書非狼を主張する理由にはならない。 考察したい人いたんだけど、実際▼書とか言われるとね。誑かされてるかしら? 兵と昨日(今日も)丸かぶり。ルナさん>>881疑い返しかと思ったけどそういうことか。 嫌だけど長ライン考察でもするわ~ヒラヒラ |
1034. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
【仮決定見てる、賛成】 ヤコブありがと。 占い先は遺言で落とすよ。 またも夜明け二時間くらいは離席な予感なので、そこからの考察は深夜に落とします。ニートなのに、どうしてこうなった。 農は俺の思考開示係みたいになってるな。助かる。安易に決め打ちしないところは性格要素かな。慎重な感じ。印象も一貫してる。あ、俺は高スキルじゃないよ。ニートだし。 |
1035. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
妙>>1029 ああ、昨日の話か。★昨日の時点なら縄は6本だけど、霊ロラで2本、両占い師の黒で4本なんだが?喉ないとはけしからん。 農は>>1010が感覚近くて、村視点持ってると思った。商への確認箇所と、決め打ちへの躊躇や警戒感。 【仮決定了解】 |
農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
人狼あるある。 時間があるから参加するはずなのに、みんな村が始まると多忙になったりするんだべな…w おらも経験あるけど。決定時間周りに家庭内でトラブルとか待ってー!ってこれはおらだけだべか…? |
1038. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ヤコブありがと。 でも農>>1018 僕は▲羊だから娘が非狂だなんて一言も言ってないよ。▲羊なら霊内訳が真狼のはず。娘は非狼。だから娘真、ということだよ。よく読んで。ヤコの「経験則」のときは、霊内訳は真狼じゃなかった? ところで修のGSは、左側が黒ってことかな? |
1039. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
あーでも者→妙も見たい。出した以上変更はしねえけど。 希望の理由。とりあえず商青屋は除外。 服は悪いが見れてねえ。返答でテンションあがったのは村っぽいと思ったが単なる癖の可能性あるなと。老真視で修を最白にしてて落ち込んでたのは覚えてるが。 服を農より優先したのは、農>>1009で決め打ち焦るべきじゃないってのは手順でケアなし推したのと同じではっきりした意志を感じたから。このあたり娘>>1011 |
1040. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
の影響受けてるな。狼でも言えるとは思う。でも明日の修考察を見て判断でもよさそうだなと。 屋書の両狼はないと思ってるぜ。俺、短時間で吊られない考察はわかんねえ。濃度とかも。 普通に気になったところに突っ込んでると思うぜ。屋狼ができるとは思えない。長修どっちにしろ、屋狼ならLW決定。でも焦りとかリアルのせいだから勘弁してじゃなくて、参加できないからごめんと本気で言ってると感じた。 |
1041. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
>>994ヤコブ 狼陣営は、尼娘○+者と予想してるのじゃ。○の部分を今日灰考察して探していたわけじゃよ。 今も考え中。 >>シモン >>689の質問に答え忘れていたんじゃな。すまんの。 2−2じゃと先に出た黒は確実に占霊ライン確認のために吊られると思ったんじゃよ。今まさにそんな状況じゃ。後手にまわっている感じで厳しいぞい。 |
羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
>>1041 爺ちゃん、対抗を見るんだ~、気づくんだ~。 もっと早く気付けばよかったけど、今日の判定出てからじゃないと言いくるめられる可能性あったからなぁ・・・。 くっそぅ・・・。 |
1043. 村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
発言が使いきれなそうだから上がった分から落とすわよ。 ◆村長について ・>>147村長のネタ8割、考察2割のスタンスの中で浮いている第一発言の中段・下段のRP。というか、狩人の存在とかを確認してる感じで、分かって見てみるとあざといわ。 爪をごっそり隠す初心者風ネタ狼か、能あることは見せるけど遠慮してネタ潜伏するかは考え中だったんじゃないかしら? |
1044. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者>>1031 違うぜ。そういう狼もいる、たしかにそう思う。ただ、真占者が長黒判定を見たときの心情として、まじかと思うのは納得ってことだ。 娘>>1033 書が者につなぐつもりの狼に見えてたから、その線が消えたってことだ。これで納得できるか?ってかたしかに希望被ってるな。 @1 |
1045. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
つづき >>156 ・第二発言下段では、初心者風スタイルはやめているわね。何か赤で反応を受けてかしら?…いや、無視しそうなタイプではあるけど。 そういや、ララちゃん狼で顔を出しているのだったら、初心者っぽいの二匹はまずいって話だったかもね。 あ。そういえば、誰か長の戦歴関連で違和感ある人(=白い人)どこかで見つけた気がするわね。どこだったかしら… |
1047. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
時間がねえ。 青妙は俺の中で印象が似てるんだよな で、どっちも村よりには見てる。最初は1dの適当さから、怪しく見てたけど、ちゃんと喋りだしてからは質も量も申し分ない。青は単体精査を中心とする万能型、妙は手順型。そんな印象で大きくぶれることはない。妙の喉の使い方にはおいって思うが。 ざっくりこんなもんだ。 兵>>1044 おk。 |
1048. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
>兵 あ~~~~~~やっとわかったわ。言いたいことは。黒出した者狂につなぐ気まんまんの書狼と思ってたセンが消えたから非狼に寄ったということね。 つまりやっぱり、>>875の「老真」は「者真わかってしてるようには見えなかった」の間違いよね???? 腑に落ちたような、腑に落ちなかったような!! |
1050. 青年 ヨアヒム 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
確白でもないのに思考開示しておく。 屋商は真白。屋については昨日の濃度の濃さ。僕のカルピスの原液くらい濃い。商は今日のやりとりから。 次点は農。先ほど挙げた村視点が散見される。 兵もここへ来て>>1039でいいこと言ってはいる。失速気味という意見もあったけど、たぶん大丈夫。 残りは服と妙。妙は手順ですれ違ったけど、だから狼ってわけでもない。妙か、そうでなければ服が単体LW枠かな。 |