プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン の 11 名。
289. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
さてさて、パン占いだね! 今日は農夫さんだね。蒸しパンお気に入りだったみたいだから…。 饅頭を作ろう!中国の蒸しパンで、日本でいう中華まんだね。ただし、中国では具材が入っていないものが普通で、具材の入っているものは包子っていうんだ! …おっ!成功したよ!白い綺麗なパンだ!【農夫さんは人間だね!】 ごめんねー、眠いから寝かせてもらうよ…。 |
290. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
あなたのことを人狼と 私は確信してるけど 何度目かの黒吊の準備 Yeah! Yeah! Yeah! まわりを見れば大勢の 怪しい灰がいるんだもん 地味な灰は気づいてくれない Yeah! Yeah! Yeah! シモン シモン シモン シモン ベイビー 占ってよ♪♪♪♪ 【農夫ヤコブは人狼】 |
291. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
ら、楽天家たーん。わーん。あんなに激白になるから襲われるのです。 さーてと、おめでとう確白。ありがとう確白なのです。まったく嬉しくないのだけれども。 って、おし。負傷兵たんナイス偽黒! |
293. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
あ、【ほんけつ了解っぺ!】 下から読んでてお返事 カタリナどん>>277 おあいまだ読み切れてねえょ。。。アンカーありがとうっぺ…。んー、おいどんのLW像は占縄両から逃げんとならんから、出力無意識に抑えてるよな箇所や、ガンガン飛ばして灰主導握るとこって思うべ。潜伏タイプかこここわタイプかって感じなー。 こここわタイプは占い当てられやすい気もするからなあ、( ヤコブどん占い理由もちとそこ有りき) |
294. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
て、更新過ぎてたべ。 【もろかく】 シモンどんが黒なー…反応みてこ でカタリナどん>>277続き エルナどんは印象残りにくい所に潜伏感ありーので希望したっぺ。ギシアン村が後半共倒れする中ほのかに残る潜伏ってイメージがここだったべ |
295. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
げるとー! おーう…シモンから溢れる狂人臭…●農しておいて何だけど。 これは今日▼兵がセオリーになるのかな? とりあえずお風呂行ってくるわね。明日早いしそのまま寝ると思うわ。 ばいばーい。 |
296. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
お弁当ライフ脱却、これは嬉しいのです。 負傷兵たん視点、全人狼たん把握しているので、今日はお仕事終了の負傷兵たん吊りを強く村に勧めるのです。 十中八九、狂人たんだとは思うのだけれど。 |
297. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
ふむ。これはめんどくさい割れ方したもんやね。 シモやんはどうせ人間やろしなあ… 兵真の形も普通にあるし、自信のある兵狂ならここは割って勝負したいやろなあ。 ・斑吊 ・黒出し兵吊 ・純灰吊 ・白出占偽決め打ち吊り すべてOKや。さあ、みんな頭フル回転して頑張ってな! |
農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
あとは、ヤコ吊りを避けて、明日にCO。 仕事が出来そうなのです。 あなたは狩人です。毎夜、ひとりだけを、人狼の襲撃から守る事ができます。 人狼の行動を読み、村人達を人狼から守って下さい。 |
298. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
しもんしもんしもんベイビーにビール噴いたっぺ… これまでの立ち回りと判定の齟齬が狂気だっぺ… ぱっと見特攻に見えるがー。シモンどん真ならお仕事終了だっぺ。吊りで占い内訳みてこっぺ! じゃあご飯食べて来るっぺ… 帰宅ノンストップノーノーくらいもーめしだっぺ! |
299. 負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
まず偽黒がありえない理由。 発表順的に俺狂の場合に黒を出しやすくするように誘った順番と言える。 逆に俺黒の斑は吊ってくれない恐れもある順番。 その状況でも黒出さざるを得ない状況になったということで判断してくれ。 黒視してるから黒出したわけではない。 人狼と表示されてるから、その通り出しただけだ。 俺を吊ってもいいけど、農は絶対吊ってくれよ!!! 初日にLW捕まえたのに村負けなんて絶対嫌だからな!! |
300. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
★兵 そこまで年狼と思える要素聞きたいなー ★農 なんで兵視点で全人狼把握できてるん? ★長 村長的に「現時点」でどこ吊りが最善やろね? ★年屋 さて、判定踏まえて対抗内訳と灰狼予想どぞ。 「間違っててもいいじゃない。人間だもの」 |
301. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
む、パジャマタイムからチラ見したよ。 【もろかく】 恋するフォーチュンシモンはすごく面白かったね…。まぁ兵士さんは狂人だろうねぇ。そうなると少年さんが狼で、ここを真推ししていた箇所から見ていこうかなぁ。 そして農夫さんには饅頭あげよう。 あと樵さん 切り返しは樵さんが、だね。対話してから云々だったからね。一拍置くのは見定めかなぁと思ったんだよね。でも占希望は農夫さんだね…。この要素は無しだね。 |
303. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
【結果確認】 今日は潜能保護の観点から▼兵でお願いしたいと思ってるよ! 斑吊は無しだね。農は人間だもの。絶対吊らせないよ! >>300商☆ 対抗は兵狂屋狼。6:4くらいだったのが9:1になったよ! そんで、そっから紐解いてくと、やっぱり羊が怪しく見えてくるんだよね!>>162屋>>167羊>>180屋あたりのやり取りも昨日の占希望もライン切り強調してるのかな?と思ったよ! |
305. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
ペタどん>>303 ★ヤコブどん占って無いのに人間ってなんで分かるの? 兵狂の誤爆とか兵狼の身内切り(これは意味ないからまず切っていいと思うべがー)とかは考えてないっぺ? ヤコブどん村人言い切れる理由有れば宜しくだっぺ。 |
307. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
ノーノー、統一だったっぺ()いかんね、癖が。 >>305は無視してくれっぺ。 >>297アルビンどん 兵視点お仕事終了っぺ。真狂決め打ちなら吊り置きありきだべがー。兵真時では詰みっぺ まだちゃんと計算してないっぺがー兵吊りが占い内訳クリアになるっぺ? |
308. 少年 ペーター 00:49
![]() |
![]() |
>>305樵☆ えっ…? ボク占い師(より正確に言うと占CO中の奴)で、昨日は農を占ってるよ?勘違いしてるかな? いや、いいんだ!そもそもがボクのCOが遅かったのが悪いんだ!w |
309. 仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
占い割れたわね。 今回発表順が3番目だったし、黒出すと用済みで吊られる可能性もあるので狼なら白出しすると思うの。だから真狂どちらかだと思うわ。シモン真の場合、狼がヤコブと占いのどちらかだと分かっているので、吊っても問題ないわ。シモン狂の場合(私はこの可能性が最も高いと思うのだけれど)、シモンを吊ることに現時点積極的な意味はないけれど、占い決め打ちは怖すぎるし、ヤコブは確白なので、純灰から吊ることに |
311. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
★パン屋たん ★少年たん 万が一億が一、負傷兵たんが人狼たんでない限りは、互いに対抗の人狼たんが、羊飼いたんを占い希望しているのだけれど。 これについての感想文を。200字程度でよろしくなのです。 |
312. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
【判定確認】したのである。 商>>297,>>300 ☆なんか、確白から挑戦的な★が飛んできたのである。長>>168の通り▼兵が最善だと思うのである。村から灰咬みに手を貸す必要はないのである。 |
313. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
あ、まった。少年たんは、もう書いてあるのか。 パン屋たんにだけ、提出おねがいするのです。 少年たんは、あくまでライン切り主張。ふむ。 パン屋たんは比較的、早めに羊飼いたん希望提出。 そこに羊飼いたん希望が集まったら、ライン切るどころでは済まなくなることは、考慮せず? |
農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
あ、この村の占い師候補のみんな。 ネタ付の判定でありがとうなのです。 淡々と判定出すだけの村が多いような印象だったから、嬉しかったのです。 これを見たみんなも、白用と黒用を、あらかじめて用意して、ネタ判定を出すといいのです。 |
314. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
勝利のビールを飲みながら余裕の星回収。 (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!! ☆長>>188 逆に占がCO保留するメリットは無い。 保留するメリット無いから即CO。 ☆年>>195 占う予定無し→疑う予定無し のタイプミスだと思うが、占希望に上げる予定無しって意味でもいいぞ。 |
315. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
☆商>>225 発言時では、もうこれ以上霊COがないことを知っている視点漏れとも取れたが、結果的には年が霊COすることもありえたので、そうでは無かった。 2狼なら能力者騙らないのが当たり前と思っていての発言では? 羊は3占COについても狼2匹しかいないという理由で否定的な発言してたし。 |
316. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
☆商>>242 村長の「年が占にしか出られなかった」と思わせるのが年の狙いそのもの。 あの時点では農白視も多かったし占噛めれば農LWが逃げ切れると思ったんじゃない? 今となっては無理だけどな。 ☆商>>300 オットーはわりとセオリー重視ぽいんだけど、それなら仲間無視のあの占COはないだろーと思っただけ。 ☆年>>304 上に同じ。 |
317. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
☆ヤコブ>>265 自由占いのメリットって、結果だけでなくなぜその人を占い対象に選んだか聞ける点にあると思うのだけど、占い師が多ければ多いほど、対象選択の理由が聞けてラインとかの判断要素が増えるし、パンダや確白っぽい人がでてくるというおまけもあるかもしれないので、なんとなくお得感があるのよね。占い師が2人だと、自由占いでパンダや確白が出てくるのはだいぶ日付がたってからだと思うし、判断要素も3人より |
319. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
自由とは奈落を見る崖なり、死のかげの谷なり… (きゃあああ寝落ちたああああ!【諸々確認しました!】 えっと、シモンさんからヤコブさんに黒、ですか…。正着手の手順は▼兵でしょうか。 シモンさんには農黒考察や[年農-屋][屋農-年]の組み合わせ考察による説得をお願いしてみたいです。) (商>>280が「狼は常に腹筋を追求してると言えへんよ」と空目するくらいには目の前がボヤけてます…。) |
320. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
☆妙>>319 農黒の考察ったって、俺だって判定見るまでは全然農のことを疑ってなかったからな。 実際俺は●○にあげてなかったわけだし。 ていうか昨日の時点では俺の中でも農は高評価で俺のGSでも白寄りだったのに踵を返して急に黒要素と言われても難しいぞ。 逆に昨日●農できた人は何故できんだ? ただ昨日序盤での農の評価は高く、縄からは遠く見えた。 |
321. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
よって農の高評価に期待して確実に占機能破壊を狙った3占は狼的にはありだっただろう。 農年狼としてもなんらおかしなところはない。 判定にしても狼狂で2白にして状況俺狂にする狙いは当然想定内。 狂は誤爆怖くて黒出せないだろうし、狼もLW吊られたら終わりだから自分の偽確よりもLWの延命狙いは当然。 真実を知っている立場から見てるからかもしれないが全て辻褄が合う。 |
パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
ふわぁあ…。お仕事の延長戦してたけど、兵士くんの狂いっぷりはもう見事!すごくいいお仕事しているね。褒め言葉だよ! でも少年くんも疑問に感じる考察をしているね…。これうまくやれば少年狼ロジック打ち立てられそうだね。うーん、占噛みは必要かな? ▼兵▲霊→▼年▲羊→▼屋▲白目箇所 が理想かな。どうなんだろね。眠いや、おやすみぃ… |
パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3>ep 一度GJが出ると… 11>10>8>6>4>ep 縄は変わらないよね…?今日は結構イケイケな噛みいけるような気がして来たよ。さて、僕の当たり障りない考察のボロが出るのもそろそろだからね…。気をつけないと。 なんか僕から出したほうがいい考察あったらおしえてね、 |
322. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
(増えてた議事見返してますが、農が初手占い被弾して終了した狼陣営のテンションにはいまいち見え辛い気がしますね…。 負けが濃厚になって沈むでもなく、白決め打ちを狙うでもなく…。 まぁ、どちらにせよ屋年視点での灰狼探しは必要ですね。 今更ですが、私は占い希望は修服羊から選ぼうかな~と思ってましたね。 農は拾っていた白要素の根拠が揺るがされ、姿勢白程度になっていたので、反対はしなかったとは思いますが。 |
323. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
で、羊が屋年から●もらってるんですね。 カタリナさんあまり白拾われてる様子無かったですし、屋羊or年羊で両狼なら危ない橋渡ってるという意味でやや切れ感あるなと思いました。) (年>>221>>222 了解です。出遅れCOそれ自体が疑惑の元という考え方でしょうか。 寝落ちに関しては…私が慰める権利は無いですが…(吐血) 服>>283 ああ、「狼が騙りに出た」こと自体ではなく、「3-1になった(2 |
324. 少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
-2にならなかった)」ことにびっくりということでしょうか。 ちなみに今回の年の立場から見た場合、狂人なら潜伏する選択肢があって、狼には無いんでしょうか?) (兵>>320>>321 わわ、リアクションありがとうございますっ! まぁ、農を処刑台にシュゥゥゥ!超!エキサイティン!する考察が見たい、ということですね。 農黒引いてから見えてくる要素とかもあると思いますし。 うーん…農白考察投下した立場 |
325. 少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
から言いますと、あの農の白要素って2-1前提なんですよね。 そこから年が寝落ち偽装疑われちゃう><とかビクビクしながら占騙りに出て、提示されてた農の白要素を崩していくってのはどうなんでしょうか。 連携事故とかはまぁ、あり得そうではありますが…。 屋農も一応検証しておいてもらえると助かります。) 人は死と再生の輪廻の円環より逃れられぬ性(サガ)なのだ…。 (とりあえず二度寝してきます~。) |
326. 少女 リーザ 07:59
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね…(おはようございますっ!) (うーん…改めてシモンさん見るとほぼ非狼でしょうね…どちらかというと狂人っぽく見えますが。) (屋年真時のLW候補は羊がライン切れ感で若干白移動。 シスターが少し気になってますね。質問返答待ってみます。 服長あたりも固めていければいいな、と。(ふらぐ)) 世界に闇が満ちるまで、暫しの別れだ…。 (それでは、また夜に~。) |
327. パン屋 オットー 08:29
![]() |
![]() |
やぁ!おはよう!っ[ロティ] >>313農夫さん ☆そうだね。 被せてきたのは少年さんだよね?えっと、見逃しなら申し訳ないんだけど僕よりはやく希望出していたかい?もし{>>221年}を見て僕が被せたと思っているなら意味がわからないよ。 →少年さんは僕を狼だと言っているんだよね。じゃあ真の怪しんでいる仲間に狼が占希望する理由はなんだろう。もし羊飼占希望が増えたらおしまいなんだよね。 この場で狼騙 |
328. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
が身内に占希望を入れるとは思えないんだよね。ということから羊飼いさんは状況踏まえれば白目に見えるかな。 兵士さん狼ならわからないけど…まぁ90%以上狂人だと思うけどね。 →羊飼いさんは放置でいい。 |
シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
まぁ最白というわけにもいかないね~ そんちょと、カタリナと、ヤコブからは白視されていて、 トーマスとエルナからは不明 リーザからは注視 リーザをどこかでぶっ殺すと敵がいなくなるけど、それはそれで怖いものがある。 むしろ終盤あたりで殴り愛の末にリーザと私が厚い友情で結ばれて▼SG! な展開とか胸熱だけどそういうストーリーを作る実力派ありまへん>< |
329. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
今回の割れた結果から見て、より一層思うのはLWが占機能破綻のために動いているということかな。 だからこそ少年さんが最後にCOした理由って言うのは仲間が比較的安泰ではない箇所に居たからだと感じるんだよね。 なら是が非でも少年さんが踏ん張れる間に占を抜きたいんじゃあないかな?そこからステったりしながら瓦解待ちかも知れないね。 でもその疑惑で黒視されそうな羊飼いさんに状況白がついてよかった! |
330. シスター フリーデル 08:51
![]() |
![]() |
やあ。割れたね。 記念すべき初心臓麻痺は兵で!いきますか。 投票周りからはあんま要素は取れなかった。 まぁ~今日ものらりくらりとやっていきますか。 >>216リーザ ノリなんだけどなぐり合うところからおつきあいをさせていただけたらな程度の黒視。>>173ここはガチ。 なので質問したんだけど>>214「フルメン2−1」と変わらない、かー…。 初手占い師抜いても村GSの上位2位に入らないと狼勝てない |
331. シスター フリーデル 08:59
![]() |
![]() |
編成。G12の狼は。 狩人COが有効に決まれば上位2位どころじゃなくて最白が必要だね。 妙目線で推理をトレースすると…狼視点を甘く想定している部分があるのかな。 直近の>>323で切れを素直に拾う部分とかはその通り。 でも>>325は割と狼目線シビアな想定で考えてもいるよね。 「農たった一人のの白を取られたら負ける」 から敢えて年が騙ったという想定に繋がるから。 妙の推理基盤ってどっちより? |
332. シスター フリーデル 09:04
![]() |
![]() |
羊 >>206の続きで、シモンに質問を投げた時に非狼アピの可能性を疑わなかった、 というのは割と面白い点かなぁと。 >>167>>229 羊が狼なら陣形見えてないアピを意図的にしている形になる……つまり自分自身はそういうアピールを武器に出来る 兵に対してその警戒・疑いがないってことは、素直に見れば自分自身がそれを意図的に行う観点がないから(だから>>206陣形見えてないアピではなくて素) |
333. シスター フリーデル 09:08
![]() |
![]() |
さらに狼前提で見ると完全にノリで動いているか、 自分の武器を隠していくタイプ リーザと逆のタイプかなぁと 本人は狼苦手らしいけど狼ならかなりハイレベルな潜伏スキルかと ここからどう見切っていくのか……私にも分からない。 ところで>>278で私の意見に賛成ってことだけ、どリーザ本人は>>216で「気持ち悪い=反論がある」様子だったけど、あの時リーザ本人の主張は聞きたいみたいな興味はわかなかった? |
334. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
あ、ちなみに昨日は途中で離脱しちゃったんだけど最後っ屁が出来たら●服とか適当に出してたような気がする。 >>200>>201>>202で何で消去法でオットー狼って結論にならずに「真=狼」って真の可能性を平等に残しているんだろうって思ったからなんだけど。 まぁ質問せずとも今は根底思想は分かる気がするけど一応聞いておくよ >エルナ 何で? >>261カタリナ 村長はそこ特徴的な挙動だよねw |
335. シスター フリーデル 09:19
![]() |
![]() |
まぁでも村長の>>247「怖がり」読んで性格要素として一貫している気がすごくしている。 ここ怖い思想を持っている人っていうよりは単純にちょっとビビリ的なところがあるって脳内補完をした前提だけど。 でもその前提で読むとかなりスンナリ読めるから。 他人を突くときは自分が優位に立てるようにウオーーーって攻める。 でも最終的にこじれそうだと思ったら終息させる方に意識たくさん寄せる。 性格あってるかなぁ |
336. シスター フリーデル 09:29
![]() |
![]() |
ちょい引き方に違和感あるなって思われたのはそこ起因かと。 村人としてはそれで通るかなと。村だけどある程度作為働くタイプ 狼としてはどうなんだろ >>207→>>230が取り繕った感じがある ちなみに修白の根拠が良くわからんから再度説明して? 白ってことにしたんじゃなくて本当に白って思ったのかね なんだけど >>247で自分の性格を曝け出すことに抵抗がないのは、作為を隠そうとしてないように見える |
337. シスター フリーデル 09:35
![]() |
![]() |
ま! 何を言っているかわからねえと思うが……村長は人予想だ… 自然体の狼の線はまだ捨ててない…… あと割れたんだけど、ヤコブに対する興味がなさ過ぎてヤバい。何故なんだ……。 >>226在席してたんだね。 「気になるビーム」をエルナに飛ばそうと思わなかった? ヤコブ的には「黒い」けど「白い」 黒いの部分について検証したいとかそこらへんの興味の話。初動で樵に突貫してっただろう。 |
338. シスター フリーデル 09:41
![]() |
![]() |
>>257トーマス 真より?真狼寄りの間違いでなくて? まぁ私はそもそも非狂取ってません。 全ての要素はコインの表裏。 トーマスが言う「セオリック」が表だとすれば、 「非狂を稼いで初手で偽黒を出したい狂」 「確占が怖いからリスク管理で出てきた狂」 なんかが裏になる。とドヤ顔で語ったが、まぁ~占い師の発言を読み込む時間がなかったので、そこの検証してないってだけです。 今日は占い師もみます。では離脱 |
パン屋 オットー 09:56
![]() |
![]() |
ぼやけないねぇ、あっはっは! 僕は羊飼いさん、仕立て屋さんとラインぶちぶちちぎり続けるよ。というか絡まないで以後白塗りしておこう。 さぁて、…どうしようかな。長は攻撃は最大の防御風に動くよね。懐柔型かな…。そこらへんはちょっと気にしつつ白で見て行っていいね。妙はブーストかかって来たね。違和感無しでぶん投げておっけ。修はこの火力でLWどうなんだろう。息切れしたら見るくらいでいいのかな? 樵さん黒塗 |
339. 少年 ペーター 10:04
![]() |
![]() |
おはよう!ペーターだよ! >>313農 うーん、言われてみれば確かにその通りだね! 3狼じゃなくて2狼なんだし、状況的にもライン切りでニオイ消しっていうのはリスクが高すぎるかな! とりあえず、灰考察はもう1回ちゃんとやり直すよ! 吊られるにせよ食われるにせよ、おそらくボクは近いうちに墓下行く事になるだろうから、それまでに少しでも多く村に手掛かり落とせるようにやれるだけの事はやってみるよ! |
パン屋 オットー 10:41
![]() |
![]() |
樵さんは灰残しでSGにしてもいいかなぁとか思って来たよ。 あと少年さんが不安定過ぎて不慣れ真取りそうで怖いね…。まぁ仕方ないんだけど釈然としない思いだねぇ…。現状どんな感じに見られているのかな?やっぱり狼に見られるかな…むぅ。 とりあえず噛みの希望は商人さんだね。護衛怖いんだけどさ…(ふるえ |
340. パン屋 オットー 10:42
![]() |
![]() |
>>300商人さん ☆まずは{>>301屋}。それで今日の注視枠は強く少年さんを真視している村長さんと、僕個人で気になり出した樵さんかな? まず村長さん。 僕は『LW強いロジック』は、ロケットした兵屋が狼では成立しないと思ったんだよね。僕がCOするまでに一分ちょい、そこまでに「つよいLWきた!これでかつる!」って全てを託して飛び出してきたの? 僕への狼視強いみたいだけど、ならLW強いっ |
341. パン屋 オットー 10:44
![]() |
![]() |
てよりは僕が騙りたがりである方向に思考が向かないのかな? 二度それを聞いて{>>194長}なんだ。僕は↑をどう考えているのか知りたかったんだけど、そこは特にないかな。そして屋真十分に…と言いつつも{>>233長}でほぼ決め打ちだね。 質問を変えるね。 ★年真視は最後にCOしたからなのかな?あと決め打ちに至るプロセスを知りたいな。 続く |
シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
この村は「推理好き」がいないからもっと白アピール全開でもいいのかなぁ。 私とか全然考察に結論を出していないけど、>>331上段を基礎知識として持っている狼なら 勝つためにもっと白を稼げる動きをするはずってことは言えると思うんだけど 逆に私がそういう動きをしちゃうと胡散臭いよね ただ穿って見てくるタイプがいないから失敗したかも |
343. パン屋 オットー 12:26
![]() |
![]() |
さて、時間取れた。樵さんだね。 まずRPに引っ張られての農絡みがあったけど、ここはいいと思う。特に黒要素にはならないね。そこから農夫さんへの黒視はじまったら微妙だったんだけど、{>>240樵}で性格要素見ていくスタイルっていってるね。そこで{>>244}でお話して意固地なら〜ってあるね。 ★意固地さ見えた?逆に占おうって決めたところとかある? あと、昨日は黒狙いでの黒塗り上等占希望だったよね。 |
344. パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
{>>264樵}の第二希望の仕立て屋さんは潜伏あり得るから希望だったと見たけど、 ★その潜伏疑惑よりも農夫さんが上位にまわった理由を教えて欲しいな。 ここらへんが濁るね。対話型の僕としては樵→農の質問等あれば例の微白取れたんだけどそれがないや。 さて、他の人は夜に雑感出そうかな。ちなみに吊希望は兵士さん。占希望は返答見て夜に考えるよ。23:00には来れる…と思う! |
シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
灰7人だよな? 修羊妙長農服樵 やっぱりミスってた。 あ~もう立ち直れない・・・。 策士策に溺れるって感じだけど下らない作戦を立てることだけは得意な自信あったのに作戦立案の段階からおかしいとか笑えない…。 誰かに指摘されたら自分抜いてたって言おう。 一周まわって非狼要素になるかなw |
シスター フリーデル 13:10
![]() |
![]() |
いや間違ってねえや 一回灰襲撃(狩人狙い)を挟むのを忘れていた これで上位2位だ。 んで関係ないところから狩人が出てきたら最白強要だから間違いない 良かったー間違ってなかったー |
行商人 アルビン 13:17
![]() |
![]() |
オットー真ペーター狼シモン狂かな この形だとエルナはライン的に白い。 カタリナ、村長は単体白い。 リーザ、シスター、トーマス シスターとトーマスはちょくちょく狼っぽいこと言ってるんだよね。 |
シスター フリーデル 13:20
![]() |
![]() |
でもまぁ狩人狙わずに白目灰襲撃なら実質3位以内といってもおかしくないか。 最終日は灰3択になるから、最終日の灰の中でいきなり狩人COとか出てきて信用されたら最悪だよなぁ。 |
345. 行商人 アルビン 13:29
![]() |
![]() |
白出し占吊ろうぜって人はおらんのね。 初手狼占狙い撃ちってロマンやから、主張する灰がいたら熱く語り合いたかったんやけど。 残せない灰がいるなら灰吊もありかと思ってたんやけど、みんな大丈夫そうやね。 ▼兵か▼農かな。 ヤコびんは狩でも▼農の仮決定出るまではCO無しで。 狩COあれば即対抗回して確定させるんで。 |
シスター フリーデル 13:32
![]() |
![]() |
一応計算 占い師抜きパターン 1d:灰灰灰灰灰灰灰 占狂狼霊 2d:灰灰灰灰灰灰斑 占狂狼霊:▼狂▲占 3d:灰灰灰灰灰灰斑 狼霊:▼狼▲灰 4d:灰灰灰灰灰斑 霊:▼灰▲霊 5d:灰灰灰灰斑 :▼灰▲なし 6d:灰灰灰斑 斑が出来てくれたおかげで今はそこまできつくない。 本当はヤコブ襲撃でもいいけど、残しでもいいかな。 |
シスター フリーデル 13:35
![]() |
![]() |
一応計算 霊抜きパターン 1d:灰灰灰灰灰灰灰 占狂狼霊 2d:灰灰灰灰灰灰斑 占狂狼霊:▼狂▲霊 3d:灰灰灰灰灰白斑 占狼:▼占▲白 4d:灰灰灰灰灰斑 狼:▼狼▲灰 5d:灰灰灰灰斑 :▼灰▲なし 6d:灰灰灰斑 ちなみに失敗パターンは考えてねえ! もともと不利だし出たとこ勝負で。 |
346. 行商人 アルビン 13:38
![]() |
![]() |
占いは屋年の統一にするか、自由占いかやねえ。 オットさんギアかかってきたみたいやし、自由占いにしようかと思っとるよ。 ★屋、年 占い先の遺言って可能?別にそんなに細かい精度はいらんよ。 |
シスター フリーデル 13:40
![]() |
![]() |
まぁ一応考えておくか。 今日は霊凸行くとして、襲撃失敗したらもう▼占しかない。 占いロラを始めた時点で狩人視点占い師を護衛するうまみがなさすぎるからきっと霊鉄板だろうし。 そうなったら全力でゲイが頑張って、村人に▼年してもらって私がひょっこり▼屋しておく展開が理想w |
農夫 ヤコブ 13:50
![]() |
![]() |
>>345 行商人たん 『白出し占吊ろうぜって人はおらんのね。』 なにその狩人ガチ困り護衛先。 確霊護衛で真占抜かれたらアボカドすぎると思うのです。 かといって残った狼占護衛で確霊抜かれても怒られるのです。 |
パン屋 オットー 13:56
![]() |
![]() |
だねぇ。霊抜けるかどうかだと思うんだよね。 狩人視点でも、現在兵士さんが狂人に見えているんじゃあないかな?だから狩人さんは「狼が真占見えてる!」と思って占護衛して…くれないかなぁw |
347. 木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
おはーだっぺ! アルビンどん>>306 いやーうっかりだっぺ、酔って無かったよ() シモンどん狼なら仕事終了吊り考えないとは思えないから狂>真で仮定だっぺ。 [>>292年農最速勝利と行きたい] これなー、年狼決め打ち気味なのが気になるっぺ。農年屋なら理解出来るっぺが。 >>299真狂にしろ吊ってもいっぺ、は言えるか。主観真なら吊りは微妙に抵抗出そう。→ |
348. 木こり トーマス 14:06
![]() |
![]() |
無駄縄っぺ?盤面吊りとしてそこまでさっくり許容出来る?遊び縄1になるのになーな。 年屋から占い希望逆思考すると羊非狼も視野だっぺが、決め打ちまでいかんが白置きで考えるべ。以下も理由。 更新後兵吊りさくっと出た羊は村視。>>295羊 |
349. 木こり トーマス 14:16
![]() |
![]() |
オットーどん>>301 ちと質問と回答の意図がなに言いたいのかよくわからん… おいどんの対話からみてこー、のスタイルなら一拍置く、見定め、になる要素はなんじゃろか。村狼両面に有るもんとおいどん思うっぺが。 ★オットーどんが考える狼像ってどんな感じ? 質問見えたっぺ返しとくなー。 >>343 ☆序盤よく分からん感じやったね、そこが意固地印象払拭出来んかったやも→ |
350. 木こり トーマス 14:19
![]() |
![]() |
(昼鳩忘れてしもたし…読み込めずそのまま… >あと、昨日は黒狙いでの黒塗り上等占希望だったよね。 塗りって言い方されると??初日は言いがかりが八割。 ☆エルナどんは希望の狼像、からっぺなあ 時間有ればお話し出来たべが、昨日は上記の通り タイミング気にするオットーどんはおいか昨日書いた鳩忘れのごめんなさいに対して >対話型の僕としては樵→農の質問等 を望むドSさんなんだと言う事は理解したっぺ…… |
351. 木こり トーマス 14:23
![]() |
![]() |
シスターどん>>338 お返事ありがとっぺ!んとね、おいどんはその上に書いてる真狼仮定だっぺー 質問の表記は シスターどんの考え→>>156 >私は狼は騙りを出すものだと思う。 おいは3CO目に来たペタどんの動きがガツガツ真取る風に見えんかったから、狼なら出るか…?を基盤に考えとったべ シスターどんの上記考えやと既に兵屋2CO内に狼おるって考えとると思ったべが、違ったぺ? → |
352. 農夫 ヤコブ 14:24
![]() |
![]() |
>>247 村長たん 少年たんが、もとい能力者たんが、手をさしのべると好感になる理由は? 例えば、無駄喉を使わせなかったから、だと、灰同士でも一緒だよね? それと、能力者(占い師候補)たんの方が、高い可能性で人狼たん側になるよね? 灰に、人狼たん二匹いたらともかく、今は、確実に灰同士のさしのべあいは、ほぼ確実に人間だらけなの。 村長たんにとって、手をさしのべてくれる能力者たんは、村側になるの? |
353. 農夫 ヤコブ 14:25
![]() |
![]() |
>>337 シスターたん ヤコ(の魅惑的なマーメイドボディ)に興味がないなんて。しくしく。 木こりたんのは、人狼たんの動きかもと思ったから。ゴー。 仕立て屋たんのは、人狼たんの動きには見えなかったから。ステイ。 仕立て屋たんは、何処に人狼たんがいるか分からない人間が、よく分からない動きをして黒く見える状態だと思うのです。 それに、もしここが人狼たんでも、早晩吊れるでしょという黒い思考もちらり。 |
354. 農夫 ヤコブ 14:29
![]() |
![]() |
>>327 パン屋たん ヤコは一度たりとも、パン屋たんが被せたと思っていないし、発言もしていないのです。 念の為、>>313の後半は、少年たんに向けた言葉。 被されての意見については把握したのです。 [じゃがいもの素揚げ][れんこんの素揚げ][ごぼうの素揚げ][にんにくの素揚げ] 昨日の残り物ではないのです。どれも、おやつ感覚で食べることが出来て素敵なのです。 それでは、また夜になの。@12 |
355. 村長 ヴァルター 14:34
![]() |
![]() |
あれから何度も▼兵以外の選択肢を考えたのである。 商>>345>>346見て農の遺言も必要かと思ったのである。 狼視点でも兵狂確定させるなら、農は状況確白。 ここ自信ないので、間違っていればスルーをお願いするのである。 修>>336☆長>>230の通り2狼潜伏でなければもっと黒視してるのである。状況白なのである。 ★修>>330村GSとは何かを教えてほしいのである。さらに、現状の村GSと修GSを見 |
356. 木こり トーマス 14:36
![]() |
![]() |
→その辺 >>156に踏み込んだ考察見られんかったから聞いてみたっぺ!どんな風に見とるんかなー?て感じやね >>338内容読み解くと、シスターどんはどんな盤面も有り得るから決め打ちはしないタイプって感じやね 即非占霊回しについて狼事故等危惧してない思うんよね 仲間がおなじよに非占霊回してしもて狂が即霊するとかも有りうるやん?ないんかね ここ狼ならも少し様子見そうなー → |
357. 木こり トーマス 14:41
![]() |
![]() |
→ 視野広い反面こうだ!ってのは少なく感じるけど割に発言は思ったままな印象なのでフットワークは軽いんだな。おいどんシスターどんは村な気がするんだな おいどんお話しして村目仮定していくから残った所が狼印象になってく感じっぺ。完全なるパッション考察ですまんがのー。昨日からの盤面と発言の印象、羊妙尼、は何と無く村ぽ。ヤコどんも村置き、あとは長服見てくっぺー 占いはここ二人当てたいっぺなーとぼんやり。一 |
358. 村長 ヴァルター 14:58
![]() |
![]() |
屋>>340>>341☆屋は、そんちょの思考に対して思い込みが強すぎるのである。 長>>181でも屋に「はっきり言ってわからない」と答えているのである。 強いLWは、修の引用を使って「それくらい」程度にしかないのである。 屋が騙りたがりかという思考も長>>256の「脊髄反射」で示しているのである。 ★屋は同じ質問を修にしたのか。アンカで教えてである。 ☆強いLWはGS最下位ではないのである。離席~ |
360. シスター フリーデル 15:42
![]() |
![]() |
>>355そんちょ 1潜伏だと状況白くなる理由がわかりません。 >>230「非霊RCOが功を奏した」ってのと繋がってるのかなぁ…。結局何か良くわからんぞ。 ヤコブからの直近の質問しかり、そんちょ基準が存在してるように感じる。 >>359そんちょ 村GSは私が決めるもんじゃないぞよ。 灰の村内での客観的な立ち位置。立ち位置が良いほど吊られにくいよね。 狼はその吊られにくい位置に行くことが要求される |
361. シスター フリーデル 15:50
![]() |
![]() |
羊樵(農)、あと私も客観的には立ち位置が良い感じなんじゃない? 私個人のGSは見ての通り本格的に推理できてないんで保留で。そんちょは人予想(すり寄り) >>353ヤコブ あーなるほろ >>213>>275ちゃんと読み込んでなかった。ヤコブは白/黒だけで見てるんじゃなくて狼/人間の判断もしてるんだな。初動の樵に対しても。 納得しますた。後で農の人/狼判断基準は見るとして、対服の見解は理解出来る。 |
362. シスター フリーデル 16:00
![]() |
![]() |
占い師について [シモン] 非狼だと思います。 あと、 >>299の理由は、シモンがこの理由を説得文句にしようとしている時点で「偽黒がありえない理由」足りえないと思うんだけど? だから>>299これを「ありえない」として提出してくる心理は読み取れない。 それ以外は、ちゃんと読んでみたら真としても狂としても破綻してねえなと >>192>>193あたりの質問から何を得たかったか開示しといてください |
363. シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
あ、でも>>299が判定落として10分で出てくるのは 真が農狼を占って農狼の事実を知ったのが>>290 新しい情報である、「農狼」から思考が走るのが真心理な気がする。 これは私の主観も込みだけど。 兵の場合は思考の流れがすぐに自分非狂の説明に向かって論理もすぐに組んで>>299 身構えていた狂の方が説明つくような シモン、判定落とした後、>>299を言うまでの水面下の思考推移みたいなの出せる? |
364. 少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
>>346商☆ 大丈夫だよ!御要望とあれば秒単位での指定も受けるよ! ↓以下灰雑 修:初日から積極的な思考開示。「問題発生、即解決」がモットーの女性起業家タイプとお見受けしたよ! 狼経験も豊富そうだし(>>160>>170)敵陣営にいたらさぞ厄介な存在だろうと思うけど、「12人村の灰狼」ってもっと目立たないようにしてる勝手なイメージがあって、その辺も狼とはそぐわない気がしてるよ!(続く) |
365. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
(続き)個人的には白寄り。占いしばらく要らない枠。 樵:対話重ねて(>>349)性格見極めて(>>240)セオリー重視(>>138)で考察はパッション(>>357)。正直よく分からないよ! ボクの見た感じだと「対話で白要素積み上げてってからの消去法」で狼探すスタイルなのかな!だとすると「12人村の灰狼」探しには向いてるような気がするよ! あと、時折見える「うっかりさん要素」は無視するよ!(続く) |
366. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
(続き)占い今日は要らない枠。 長:タイプ的にはロジックよりも直感を重視する人なのかな!あと、最初の「当たり」が強めに見えるのは村長RPの影響な気がしてるよ! 初日の修や農とのやり取り見てると極力村の和を乱さないよう振舞ってるようで、多分根っこはいい人なんだろうと思うよ!それと「人狼か否か」というのは別問題だけど! 現状純灰。占いアリ枠。 妙服はもうちょっと見てからにするよ! |
367. 村長 ヴァルター 16:24
![]() |
![]() |
ここ大切だから緊急回答しておくのである。 農>>352(屋>>341)☆農が自分で言っているのである。 能力者たんの方が高い可能性で人狼たんになるのである。 年は、あのままそんちょと修を放置しておけば、 そんちょはだんだん黒くなって、楽にSGにできたのである。 そんな年に好感を抱くのは当たり前なのである。 屋は長>>358で示した通り、 言葉尻を捕まえて、思考の置き換えをしていく人である。 |
368. 負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
屋狼についても一応考える必要があるが、俺の中では2狼であのR占COは流石にできない。 よって年狼濃厚と見ている。 ていうか内訳間違ってても1日延びるだけで大した問題にならないので、内訳考察が鈍るというのもある。 農についてはLW農として全ての行動を見れば全て納得がいく。 LW農として辻褄が合わないものは何一つない。 今後もない。 当たり前だ。 LW農が唯一無二の真実だからだ。 |
369. 負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
>>291農の確白にならないことがわかっていての確白嬉しくない発言も農狼を知っている俺から見ると白々し過ぎる。 >>322妙の>>初手占い被弾して終了した狼陣営のテンションにはいまいち見え辛い って当たり前だろ!!!!!! LWがそんなテンションを見せるわけないだろ!!!! 生き残る為に最大限に平静を装うに決まってるだろ!!!! まさかそんな見せ掛けのテンション理由で最終日まで残す気?????? |
370. 負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
仮に今後どういう展開が起こったとしても騙されてはいけない。 それらは全てLW農が最大限に生き残る為の策と見れば全て納得がいく筈だ。 縄に余裕はあるし俺視点では詰んでいるので俺を吊るのは構わんが農は必ず吊ってくれ。 俺の信用が足らないばっかりに初日に捕まえたLWに逃げ切られて村負けなんて悔しすぎるぞ!!!! 下手な考察より農吊りだ。 農を吊れば一気に視界が開けるのは保証する。 |
371. 負傷兵 シモン 16:33
![]() |
![]() |
もし農放置したら確実に農は最終日に生き残ると断言する(当たり前だ) この状況で村が最終日まで行ってしまうこと事態、村が間違っていた証拠なので、その時は間違いを認めて農を吊ってくれ。 あともし今日俺を吊らないのならフォーチュンシモンの2番もあるぞ。 |
372. 行商人 アルビン 16:54
![]() |
![]() |
シモやんは解説者として、農年+屋陣営の昨日の動きについて実況放送風にどうぞ。 オットさんとペタ坊は、自分視点今日死ぬ率無茶苦茶高いねんから、今日は占い不要とかのんびりしたこと言わんと灰の白黒固めといてな。 農吊りも計算に入れとくと自分襲撃きたら占いなしで2手でLW吊らないとあかんし。 村長は年真に寄っとるのう。 確認だけど、オットー真視点かなーり黒いこと言っとる自覚はあるんかいな? |
373. 行商人 アルビン 17:05
![]() |
![]() |
昨日の占希望投票状況ファイナル 役__斑占_占_占|仮|___霊 名長服農屋羊兵樵年|決|羊妙修商 ●服農長羊農妙農羊|定|妙___ ○____妙長服_|農|農__ _____※______※ 長>>207 服>>210 農>>243 屋>>248 ※羊>>249→>>278(変更あり) 兵>>251>>253 樵>>259>>264 年>>260 |
374. 仕立て屋 エルナ 17:30
![]() |
![]() |
☆リーザちゃん>>323 ペーターの立場になって考えると、ペーター狂人の場合、潜伏でもいいと思うわ。占われても白と出るからね。でもペーター狼の場合、何らかに出ないと占われる可能性があるし、私の個人的な考えかもしれないけど、狼霊ってそれなりにメリットがあると思うので、何も騙らないという選択肢はあまり選ばない気がするの。 |
375. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
赤ログでの会話 農「わおーん」 年「わおーん」 農「占どっちが真だと思う?」 年「どっちも狂っぽいな」 農「とりあえず俺は表に出るわ。表でも張って村アピしてみる」 年「俺はもうしばらく潜ってるわ」 農「了解」 ・・・翌朝・・・ 年「農がなかなか好位置にいるし、2占もイマイチなので俺占い騙るわ。この対抗なら護衛引っ張れるぞ」 |
376. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
・・・夜明前・・・ 農「●農増えてきたけどヤバイな。どうする?」 年「俺はとりあえず●羊に重ねるわ。妙が●羊重ねてくれると思うからそれで何とか逃げきれないかな?」 ・・・●農決定後・・・ 農「どう出す?」 年「白出すしかないだろ。狂も白出してくれる筈だから、2白なら回避できるんじゃないのかな?」 農「できるかな?」 年「平静を装えば大丈夫。妙と村長が農白視してくれるのも心強いし」 |
377. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
・・・2d・・・ 農「ふーっ。狂が白出してくれたから2白で何とか逃れきれんかな?」 年「幸い俺が真視取れてるから大丈夫。しかしそのうち破綻するが、その時はオットーを真にするしかないな。」 農「オットーにはもっと頑張って欲しいな」 年「よし!オットーを真視させるためにオットーでも噛むか?」 |
シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
>>356トーマスのこの推理面白いなあ こういう風に白取られるとは思ってなかった。 なんか白くも黒くもなく、しいて言うなら「白稼ぎに興味がない感じが白い」を狙ってノラリクラリとやる予定だったんだけど。 |
378. 仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
☆フリーデル>>334 あの時点で私はかなりシモン狂だとは思うけど、ペーターとどっちが狂かはっきりとは分かっていなかったわ。一番狼がありそうなのはあの時点ではオットーで、相対的に狂はほぼないだろうと思ったのだけど、ペーターの真もそこまで信用できる要素がとれなかったので、オットーが真もそれなりにあり得ると思ったの。 お客が来たのでしばらく失礼するわ 昨日よりは早く戻ってこれるはずよ |
379. 羊飼い カタリナ 19:22
![]() |
![]() |
やっほーリナだよ。 ざっと読んだ感想だけど、やっぱりこれシモン狂人じゃないかなぁ。 農黒判明後にまず偽黒がありえないって方向に思考が進むのが不思議だと思うの。 疑ってなかったところから黒の結果を見た真だとしたら、陣営妄想の方に頭傾くんじゃないかなって。 エピ入りして結果見た時の「ああ、あれはこういう~」っていうアレ。 というかヤコ白視してたんでしょう?何で人狼結果に驚きが見えないの。 |
380. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
商>>372うーん、屋真視点黒いのは自覚。屋の反応見たいのである。あとは、屋のそんちょへの反応を見て村が判断すればいいのである。そんちょには、屋真に見るには反応が物足りないのである。答えになってる? 修>>360>>361修は客観的に白いかな?実際に話してなかったら修は白く見えなかったと思うのである。そんちょ視点、樵の位置がそうで今実に困っているのである。 と、ここまで書いていったん離席~ @14 |
381. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
つづき >>377も何だかすごく今後のご主人様の噛み筋を予想した上での言い訳っぽく感じるなって。 結論、ものすごくヤコが吊りたくないのです。 ヤコ単体は相変わらず色っぽいところは見えない感じ。 農狼として、占われるほぼ詰みナンテコッタイな空気は微塵も感じないね。これはちょっと村めと見てもいいかな。 お弁当回避ひゃっほいで喜んでるけど、プレッシャーとかは感じてないぽいでしょうか。 |
382. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
つづき それと村の大方の見方が兵狂寄りだったけど、偽黒出すならシモンだとは思わなかった?私はヤコ白なら今の状況になる可能性結構強く見てた。 なので「確白ありがとう→ナイス偽黒!」はちょっとあざとい感じがしたかな。 でも人外由来とも思わないから性格要素ってヤツなのかなって結論。 >>275はわざわざラス喉ありがとうね。「仲間が潜伏済み」を聞いて繋がったよ。 たんたんすーぷをよこすのだ!めえええ! |
負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
まあLWは農には(希望しつつも)表では絶対反対だよな。 農吊っても終わらないことが判りきってるから、 農吊に力を出す場合ではない。 逆に農吊に賛成する灰が白くなると思ったが誰もおらんな。 |
383. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
それとね、トマは本決定確認してるのになんで統一把握してないのw ここ年狼の場合切れてるように思うよ。>>305の指摘のドヤ感が仲間ぽくないなって。 仮に樵狼が本気で自由だと思っていたとして、仲間がやらかした!と思ったならまず一度立ち止まって確認するんじゃないかと思うの。 意図的にボケて切りに行った可能性…手口がまどろっこしすぎるからないんじゃない? 占方法はどっちがいいんだろ?自由がいいかな。 |
384. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
自由占いで一番厄介なんは信用のある狂人が狼囲うことやからね。 現状そういう状況にはなりそうもないんで自由占で行くで。 灰は今日はシモン偽時のLWの方に思考割いて欲しいとこやな。 オットー視点、ペーター視点分けて考えてくれると一番やけど、単体から見てくれてもええ。 吊りはヤコ狼と思うなら▼農、違うと思うなら▼兵を基本に考えて。 兵吊りでも状況が進めば農狼は追える。 |
385. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
ようやくブラック教会から抜け出せた。ただいま。6時から働いてて死ぬかと思った。 何で昼間喋ってるんだよっていう突っ込みは禁止で 吊り希望は▼兵で。カタリナの>>379の意見と大体同じ。 シモンは、>>362>>363 あたりの疑問に答えてみる気はない? 農狼だったら、よりも占い師としてシモンがどう生きてきたかの方が興味があるよ 農側からは今日見る時間ないかも 自由占いは今のところ●妙○服希望 |
386. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
ここ、顔がつかめてないんだ。 リーザの性格取れている人いたら参考にしたい。 服は>>378はちょい想定返答と違ったけれど理屈として理解した。これから読めるとこまで読むけど現状消去法。 そんちょは>>360でそんちょ基準って言ったけど、「言葉足らず」かな。村なら。 >>380んーと結局「>>355、1潜伏で状況白」っていうのはどういう理屈なんだい?対話して何となく白く思ったってことかね。 |
387. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね…(こんにちはっ) 普遍的無意識の理《ヴァーチュ》が流れ込む…。 傷つきし神の兵の双眸には、狂気の紅が宿ると視える… 我が断罪のオスタルコンは彼奴を捉えるだろう…。 (方針もろもろ理解しました。兵狂目で見てますし、手順は変えずに▼兵で希望しますね。 自由占いは今のところ修の色見て欲しいですね~。次点で服長あたり。 これから色々書く予定ですが、寝落ちがアレなのでとりあえずです。) |
388. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
そんちょを庇う気はもう頭ないんだけど >>336について補足すると 狼ならある程度、自分の発言に整合性を持たせようって意思が滲んでるように思う でもまたある場所では別にこんなもんで良いじゃんって開き直ってる これ村人だと性格要素で説明つくんだけど狼だと性格矛盾が出て後者の開き直り箇所が出ない気がする 整合性取ろうとするのは慎重に嘘を吐こうって意思の延長に見える >>380昨日私に●来てなかったし |
389. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
トーマスは特筆すべき点ってほどでもないけど 発言スタイルを見ると本当に垂れ流しで推敲しないでそのまま喋っている感覚に見える。 ある程度考えまとめたら思いをそのまま吐き出す感じで。 このままでお願いします。 誰も聞いてないだろうけどちなみに私もトーマスタイプだね。発言はその場で200字程度にまとめるけどさ。 脳と口が直結してるタイプっぽいので>>305は偽装にはあまり見えない。 以上、屋年見ます |
390. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
僕も今日死ぬかもやし思うところは落としとくかい。 参考程度にな 占はシモン狂ペータ狼のオットー真予想やね。 兵狂は羊>>379>>382にだいたい追従で。 >>292>>314の緩み方と>>369>>370>>371の焦りのギャップが偽っぽいなあ、と。 農黒見えて、1dの発言見返して、具体的に「農狼だから」これが出て来たってのがないんよね。 >>375もうーん。年狼が出る理由は、兵視点だと |
391. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
兵真と見て殺しに来るためちゃうんかな? 1d序盤と兵真仮定で自己評価が違うように感じんねん。 ペタ坊は>>303>>339の羊屋ライン視からの手の平返しと、>>366村長評がすごく印象悪いねんな。 羊疑いが狼の視点固定的。どう言うたらええんか。 >>220>>221の疑い方は「ここ怖い」やのに、>>303は「やっぱり」ニュアンスが飛び過ぎてるように思うわ。 なのに自白に否定されると簡単に |
392. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
引っ込める。本気の疑いにも見えへん。 んで村長評なんやけど、ラインを気にするペタ視点、屋長はガツガツやりあってんのに、そこ飛ばして純灰占いアリ>>366はどうなんやろうか。 屋長ってキレてへん?真でこの観点抜けるかいなあと。 オットさんは、消去法の面もあるけど視線の収束感とかは悪くないと思うで>>329>>340 >>327対ペタの上から目線感も素直に見れば真 |
393. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
喉枯れ気味だが【●年▼農】セット済 決定は自動了解だ。 俺は真としてできることは、ほぼやり切った。 占のどちらが狼かも気になるが、さほど問題ではないだろう。 ここまで来れば、もう逃すことはない。 村が間違った方向に行って最終日になるようなことはして欲しくないな。 逆に言えば最終日に残った(農の意志で残された)メンバーは必然的に農を吊らずに間違った推理を続けた村人ということになるのでそれが心配だ。 |
394. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
(シスターさんがいるので先に。 修>>330 えーそこガチの黒上げだったんですか? それなら「妄想」とか「黒塗り乙」とか予防線張ることないじゃないですか…。 シスターさんは割と性格要素をじわじわ積み上げてく人という印象だったので、ここは性格像からの逸脱を感じたんですよね。要素の山の麓からショーリューケーン!な感じ。 全体的に思考が堅実で、妄想飛ばすような人にも見えませんでしたし。 これが昨日 |
395. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
言ってた黒視の気持ち悪さでした。誘導感と保険感。) (すみません、修>>331下段は意味がよく分からないです。 農年両狼だと違和感ある点を挙げただけなので(陣営考察の一種)。 恐らく私は基本狼視点想定甘いのだと思いますよ。) (★昨日占い希望を出すなら服だったのはなぜでしょう? ★あと固く白取ってる人についても教えて頂きたいです。 修は羊に関してなど、白取りに慎重な印象があるので。) |
396. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
修>>386 横やけど、それはアレや。僕の解釈だと、 フリーデルは前衛で目立つ→ 修狼なら、2狼潜伏を選んで前衛後衛と狼で役割分担して攪乱した方が狼にとって都合が良かっただろう→ 灰LW陣形になっているということは、修狼の陣形選択ではないだろう→ 状況白 って理屈なんちゃうんかな。 ついでに言うと僕は屋視点で村長白で見とるから、オットさんには占って欲しくないねんな。 |
398. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
(あ…でも要素積み上げ型って取り方自体が私のステレオタイプなのかもしれませんね、一応。 狼視点関係とかは、割とシスターさん基準の物差しが入ってる感じはありました。羊に潜伏超上手い狼疑惑言ってるあたりとか。 うーん、でもなんか人物像の組み上げ方がしっくり来ない…。) (ところで兵>>393の賢者タイム感は仕様なんでしょうか。 村内で強まる自身への偽視解消とか、やるべきことは山積しているのでは?) |
399. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
樵>>293>>294 ふむ。トマはルナにさりげない潜伏ぽさを見てるのかぁ。 私は硬い感じがなんか違うなってイメージなんだ。したたかにしなやかに生きる感じがしなくて。トマの見方は了解だよ。 希望は●と○それぞれのイメージであてた感じなのね。それ聞いて昨日の発言見たら見やすくなった。ありがとね! 個人的に樵>>293の狼像にリデルが当てはまるんだけど、トマは対リデルに警戒心みたいなものってない? |
400. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
修>>333 具体的な言葉が出てきてないって事はないんじゃないの?って思ったのだけど。 反論できる内容の黒視じゃない感じがしたよ。 村長のこともありがと。つまり私の違和感は村長の性格由来って事かな。 うーん…収束させる方に意識をやった結果かぁ。なんだか私には人(リデル)見て避けた感というか、そういうのがあるように思うんだけどな。 修白>>355もよく分からないし。こんな前衛でたまるかーて事かな? |
401. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
修>>386☆修は面白いほどにそここだわるのな。灰LWが1d昼から、目立って殴り愛好きに絡まないと思うの。1d狼の目標は占われないこと。ましてや灰同士のキレ工作とか必要ない灰LWが灰にしか触れない。そう考えて白って思った。 そんちょ、屋狼強調してるけど、どっち狼でも、服樵妙がLWじゃないかな。羊農は状況白だし。 |
402. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
ただ今日のオトとのやり取り見てると、長年狼の屋真なら>>380みたいに自分を餌にするかなぁとか。(ビビり考慮) 長屋狼の年真なら…ちょっと長屋のやりとりが茶番臭しなくもないけど、ありえなくもないかな?この場合は霊噛み白囲い視野ぽい感じ。 ペタは村長占ってもいいかも!って思うよ。 逆にオト視点は違いそうに思うなぁ。オトは村長のこと気になってるみたいだけど。 |
403. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
(羊>>379の兵考察、綺麗で説得力ありますね~。 シモンさんからの反論ないかなと期待しつつ、兵狂要素をキチッと上げて農吊りへの抵抗感を示すカタリナさんは白っぽいなぁ。 …とりまここだけ質問をば。 ★私とカタリナさんは12人村にありがちな陣形について、ほぼ同様の認識(占狂-霊の2-1がほとんど)があったと思うんだけど、そこで>>278が出てきたのはどういう思考の流れだったのでしょーか?) |
404. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
こんばんはー! >>346商人さん ☆まぁ…00:14:30くらいなら出来るとは思うんだけど。それでいいならだね! >>349樵さん ☆LWはステルス型だと思うなぁ。しかもステルスに自信あるタイプ。 で、対話云々は、樵さん→農夫さん保留かと思ってたんだよね。もっと精査して改めて農夫評出すのかなぁと思ったんだ。そして希望の狼像…想定の、ってことかな。それを上回って農夫さん希望の意図はなんなのか |
405. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
なってさ。 僕がもし鳩忘れしたら、よく見れてない場所よりここ狼っぽい!くらいの箇所を第一にするなって思ったんだ。価値観の違いならいいんだけどね。 >>345農夫さん あ、ごめんね。少年さんが「屋が被せた」ってのに対して「意味がわからないよ」ってこと! 農夫さんはそんなこと言ってなかったのは知ってるよ。 ゴボウの素揚げを貰おうかな。お焼き作るのもいいね! |
406. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
>>358長 ☆僕は年真視が強い村長さんに疑問を投げかけているんだよね。ん、シスターさんは年真視で「決め打ち」とか言ってたかな…?それならシスターさんにも質問しなきゃね!潜って探してみるよ。 んん、"はっきり言ってわからない"んだよね?でも決め打ちなのかな?←こういうところに齟齬を感じててね。"引用"は把握したよ!でも"脊椎反射=騙りたがり"が僕にはわからなかったよ。もう一度見てこようかな。 |
407. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
(★長>>355 「 狼視点でも兵狂確定させるなら、農は状況確白 」ってどういうことですか?ちょっと補足欲しいです。) (服>>374 なるほどー、リアクションありがとうございます。 この村って狼霊のメリットあるんですかね?なんか、ロラでおいしく頂かれてしまいそうなような。。。) (喉端能力者ネタ考察 ご飯狙い→屋、将来性に期待→年、イケメン狙い→兵、財産目当て→商) |
シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
おかえりー 私は占い師考察どうまとめるかで悩んでる どっちも真と見ようと思えば見れる感じなんだけど。普段の私なら保留~って感じなんだけど、 占い師は一応2dに結論出さないといけないからなあ |
408. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
服は>>208の灰雑感の出方・内容が単独感あるんだよ。「先生、こんな感じでいいですか」的なものがない。白かな。樵は、実はあまり見られてないんだけど、その天然ぶりがな…。話し合い拒む気ないけど何らかの能力処理をかけたいところ。妙は、実は年狼ならここ狼かなと思ってる。妙>>155には、そういう匂いがする。 【●妙】で提出。 |
409. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
よっこらしょっと。 自由占いでいいのかな。ヤコが統一占いの方がスキなのは、この状況下でも変わらずなのだけれど。 統一だと、お弁当が出来てしまうことを考えると、自由の方が、って、あまり変わらないのかな。 占い:賛成 村長たん、木こりたん、少女たん<仕立て屋たん、シスターたん、羊飼いたん 反対 占い師:狼 パン屋たん≦少年たん 真 略字は味気ないから止めたけど、少し見にくいかな。負傷兵たんは暫定狂。 |
410. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
希望は【】つけて希望として出してや。あと農>>409みたいのは希望として反映しずらいんで表には入れへんで。 役占___占__斑_占霊 名年服修妙兵羊長農樵屋商 ▼兵兵兵兵農兵兵 ●__妙修年※妙 ○__服服 ____長 ※年→長 |
411. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
ただいま 今から読んで灰雑感とか書いていくわね 占いは【●ヴァルター】で希望するわ 他の人のことをよく見ている印象があって、狼を探そうとしてる感じがあるんだけど、ヴァルター自身がどの位置にたっているのか私にはちょっとつかめなかったのよね 自分からも質問をすればよかったと反省しているわ |
412. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
僕の経験上()、狂人は騙り狼の位置はだいたい分かってて。 んでどうしても真視欲しいときは狼占を素直に狼扱いして視点が不自然にならんようにしがちなんよな。 なんでシモやん狂人なら、ペタ坊狼はほんとのこと言ってると思うねんけどなー |
413. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
(ふえぇ…投げた星が帰ってこないよぉ。 暫定で【●修○服▼兵】で提出しておきます。 消去法も含むので、理由はこれから言語化していきますね。 簡潔に私の考えをまとめておきます。 GS: 白◇羊農>樵≧長>服>修◆黒 占真贋: 真 屋>年>>兵 偽) |
414. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
ふぅ、メモに村長さんへの熱い思いを書いていたら喧嘩腰になっちゃうから引っ込めてみたよ。 少年さんが屋長キレ状態から長占ありって言っているのはもうユンユンくるね。囲うつもりにしか見えないんだけど…これなんだろう…。一周まわってわからなくなって来たよ。 白:農>羊≧服修妙≧樵≧長:黒かな。 長樵白なら服修妙にLWだと思うんだよね。でも長樵の白は占いでしか取れないかな…とは思っているよ。 |
415. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
商>>396補足ありがとうである。占は自由占でいいと思うのである。 妙>>407☆ちょっと表現おかしかったのかもしれないのである。▲農すれば、狼占としても対抗狼を確定させることができるといいたかったのである。 |
416. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
>>367 村長たん それは、村長たんが当事者だったからってことはなく? 指摘してきたのが少女たん(灰)だったら、好感度はあがらなかった? 『そんちょはだんだん黒くなって、楽にSGにできたのである。』 これだけを見たら、止めたのが灰でも、その灰の好感度があがるように思うのだけれど。 人狼たんが信用を得る為に、割って入った可能性は考えない? あくまで念頭に、少年たん真っていうのがあってなのかな。 |
417. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
偽視解消って初日に1黒出すことが偽っぽい原因だし、そういう状況作ったのは俺ではないし。 だいたい驚かなかったから偽って何なの? ていうか大げさに驚いたら「あの演技はワザとらしい→偽」ってなるだろうし。 しかもそれ言ってるのが白なんだから、こっちから何も言い返す気はないよ。 とは言ってもLW黒という正しい判定を俺は既に出したぞ。 それで農が吊れないようなら最初から狼を吊るのは無理だったということだ。 |
418. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
リズは「狼は常に腹筋を追求してる」に盛大に笑っちゃった。樵兵両狼かな! 視線はリデルにぴたっと。それでいて全体も見てる感じだね。 リデルへの黒視は疑い返しって感じじゃないし、特別違和感はないよ。 坦々と思考進めてるのが積み上がって印象良くなってるのか、昨日の怪しい気持ちは薄れてるの。 具体的な白っていうと取れてないけど、占うのは…若干躊躇する感じ。 占わないで白黒見定められるかは…自信ないなぁ。 |
419. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
さて、他の灰さん見ていこうかな…。時間がないね。 占が自由なら最後まで迷ってても大丈夫かな?希望出す必要あるなら出すけど、ちゃんとしたの出せないかもしれないや。 今のところ白固定出来そうなのは羊飼いさん。続いて仕立て屋さんと少女さんだね。シスターさんは…僕はその思考についていけてないんだよね。もう少し発言見たいなぁ。 |
420. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
あ、修妙はお互いに黒視だし、占使うよりその主張見比べる方が効率的かも。 リズが言及してたから思い出したけど、リデルの私への超強い潜伏狼疑惑に「!?」ってなったよ。 そのまま「しらん」って丸投げされて、後半にそこ基点でSGにされないかなぁという不安はちょっと覚えた。 ☆妙>>403 リデル指摘からリズは2狼村の狼騙りの経験が0って訳じゃないんだ!って気付いて、なら全く考慮してないのは確かに!って |
421. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
【仮決定▼兵】【自由占】 【発表順は屋→年→霊】どっか死んでたらそこ飛ばして出して 役占___占__斑_占霊 名年服修妙兵羊長農樵屋商 ▼兵兵兵兵農兵兵___兵 ●_長妙修年※妙___服 ○__服服 直近ちょっとうーん。。ての見えたんで僕の占考察はいったん白紙に戻すわ。 兵>>417 僕がいるうちは農白兵偽決め打ちはせえへんよ。状況込みでちゃんと考えるし。 |
422. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
(長>>415 あ、そういうことだったんですね。 兵狂条件下では占い真贋が明らかになっている狼の視点じゃないよね?と思って掘り下げてみたんですが、違ったみたいです…。) (兵>>417 取りあえず落ち着いて欲しいな…。単に判定の問題ではないと思うよ。 私は真占なら農黒見て思考の転換とか出てこないかなと思って色々リクエストしたつもり。偽ならある程度表層的になると思うから。) |
423. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
農>>416☆上がらなかったのである。念頭に少年たん真はなかったのである。というか、正直3−1で占真贋に固執する気は無く、両占の反応を中心に見たかったのである。 |
424. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
パン屋たんのお焼き案に、よだれが。 羊飼いたんに、坦々スープをちらみせしつつ。 >>410 行商人たん あー、うん。反映させなくていいの。あとで出しておくのです。自由なら、すぐに出さなくていいやっていう。 あと、狙ったように経験()経験()いう行商人たんの、ぴーに手をつっこんでぴーをぴーさせるの。にっこり。 それと表が見やすくて素敵なの。変更点がわかりやすいのです。今いうことでもないのだけれど。 |
425. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
ただいまだっぺー!上から読んで行くぺ ペタどん>>365 うん、てか編成関係無くそんなスタイルかもっぺ。黒い人ピンポで探すの骨が折れるからお話しして暫定村ぽい人仮定し、白黒読めない人は占い(ミスリ怖いのもある…) そんちょどん>>367の後半は同意だっぺな。オットーどんに感じる質問へのよく分からない加減、言語化するとこんな感じだっぺ。(横からおっかぶさって失敬。ちな、 → |
426. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
そんちょどん>>380 ★困るってどゆこと?昨日GS黒二番手から困るって発想になる意図はどこらへんから取った要素っぺ? 現状のGSは 黒ぽい:服>長>尼>妙>羊:白ぽい だっぺな。正直 >>371もうやめてっぺwww笑わせに来てるやろ>< |
427. 木こり トーマス 23:28
![]() |
![]() |
シモンどん>>368 ★ヤコどんとペタどん狼なら、初日おいに3-1霊うんちゃらの話ししてきたの何でやろ? ヤコどんとペタどん狼ならああいうのはふわーっとスルーした方が皆に注視されんで良かったとおいどん思うっぺ。 |
428. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
オト視点はどこ占ったらいいかな。 ルナは違いそう。単独感じゃないけど、赤もちにしては一人だけ毛色違いすぎると思うんだよね。 村長も違うと思うんだ。オトはすごく気になってるみたいだけどここはやめときなよ本当に。 トマも違うね。前述どおり。 あれ、リズかリデルかになっちゃったよ。2人の仲を見たほうがいいっていった傍から。 それならオトには【●修】をお願いしたいな。 |
429. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
屋と年見てきたけど分からんかった。結論分からんちん。 どっちも真と思えば真に見えるからなぁ。2dに一応見解出しとくのが推奨なのが辛いぜ。 [屋] は、発言見てると占い師としては信用欲しいって口で言わないで仕事して結果出して、ってタイプに見える。 カタリナへの向かい方(それ狼探しに役立つの?)とかはベクトルがそれと一緒に思える。 淡々と狼探す自分がいるから他人のそういうことが気になるって感じで。 |
430. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
>>235も自由占選択を言われて保留すんのは狼探すぜ!アピールよりも結果出すことで信用がついてくることを重視する根底がありそう。 これは真でも騙りでも。 村長との絡みは>>342が屋にもブーメランな気がする。村長は強LWなのか?長が敢えて真からヘイト稼ぐ意味は? ここが仕事人のオットーで考えると再考が走らないもんかな?と疑問には思うんだけど。 ただその起因が>>406で実は偽視されることへの感情 |
431. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
エルナどん>>387 エルナどんの発言見てたら受身多いぺが、灰や占いへの質問はないっぺ?>>411皆とお話しする前に占い希望出すのはどんな理由あるかは気になるぺ >>377までのストーリーすげえっぺ…ただこれシモン狂仮定のおいどんは、素直に見ると護衛を年→屋へ誘導してる様にも感じるっぺ… >>383すまん、うっかりだ()ドヤァ…やめたげてよぉ>< |
432. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
から来るものなら、初日に取り敢えず狼探しましょうって落ち着いてたオットー的には矛盾箇所に思た ベースは悪く取ってないが。騙り前提での信用の稼ぎ方じゃないから で直近の>>414がちらほら屋真意見が出てきていることも踏まえると(偽なら既に仕事の成果出てる)、騙りの行動よりも真の行動の方に見えるんだけど 真が不満感情噴出させたって見るか ただ共感値低い。ここは他意見に同意。 微妙に屋真寄り。喉ねえ |
433. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
>>423 村長たん えー。少年たん真ゆるぎなしくらいの印象だったの。 >>233『占い雑感は、ほぼ決めうちである。』っていっているのだけれど。 村長たんの性格なら、決めうちっていうの、とっても怖いと思うのです。 >>408『妙は、実は年狼ならここ狼かなと思ってる。』っていっているくらいだから、そんなに決めうちではないのかな。 逆に少年たん真なら、何処が人狼たんだと思う?何処を占ってもらいたい? |
434. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
ペタとオトは分かんないなぁ…。 ペタは>>175とかパッション真ぽい感じがするけど、人の仲介をするほど読み解ける人にしては灰への踏み込みが浅いのが気にかかるよ。 私への疑いも夜明け「深まる」まで飛び込んだのにすっと白移動させられて。うーん。 それといつまで占能力使えると思ってるのかがちょっと不信なんだよね。>>175が出てくるペタだから余計に。 現状狼寄りだよ。 |
436. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
カタリナどん>>399 うんとね、>>138でカタリナどんに聞かれたやつぺ。 なん狼でも騙る騙らんはわからん。おいどん経験則とかは奇策にやられるもんと思うから頭固くはせんようにしとるぺ。 で、>>151リーザどんのこの発言な。狼なら村の視点もれ〜て発言はせんのじゃなかろうか?と思った次第だっぺ おいどんの非狼要素じゃね?ってズバリは言いにくいと思うっぺ。 |
437. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
【本決定▼兵】【自由占】 【発表順は屋→年→霊】 役占___占__斑_占霊 名年服修妙兵羊長農樵屋商 ▼兵兵兵兵農兵兵___兵 ●_長妙修年※妙___服 ※年●長 屋●修 ○__服服 灰の指摘待ちたかったんやけど護衛もあるし。 屋>>414GSにしれっと農入ってんねんよなあ。これ真でもやるんやろか? |
木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
みんな論理的で発言じょうずだなあ、すごいたのしい、 村の視点もれほんとごめんなさい>< 統一も忘れてたとか() いつも初日は指定バラバラだからてっきり脳みそがそこになってた()全く柔軟性がないことやまのごとし |
438. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
オトはうーん…消去法と一番それっぽい動きして肺探ってるから真ぽいと思ったんだけど… 白のヤコをGSに入れるのかぁ…という。う~~~ん 屋年の中身はちょっと難しいです本当に。えー |
439. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
占い希望はやっぱエルナどんかなあ、おいどんから見たらみんな論理展開うますぎてスキル白意外が黒く見えてしまうわな() ●エルナどん○そんちょどん で!よくわからないよ!な所がやっぱり純粋に気になるっぺ。スキル白から無作為な質問感じる位置まだ絞れんぺ。 噛み筋と今後見てまた考えるっぺー 吊りはシモンどんで盤面整理吊り希望だっぺ。 |
441. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
(羊>>420下段 あれ、リデルさんそんなこと言ってたっけ? リデルさんの戦術観を私に投影して怪しまれた記憶はあるんだけど、そこのことかな? それなら了解だよ。) (修占いは単体からの黒狙いだよ~。 とりあえず私が感じた黒要素を言語化していくね。 昨日からの継続分もあるけど、要素をあれこれ吟味してる割に固まったものの出力とか、吟味の仮定に疑問を感じる点があって。 |
442. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
トーマス>>431占い希望を出したのは、そろそろ時間的に出さないといけないと思ったからよ。もっと読んだり質問してから出したほうがよいのは、そのとおりだと思うわ。 以下灰雑感 ヴァルター 狼を探そうとしている感じがあるわ。何人かにしぼってみて消去法という考え方は見ている方からしたらわかりやすいわね。でも内容が理解しやすぎて不安。みんなを納得させるための言葉に思えてしまうの。他の人が結構白いってこと |
443. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
もあるかも知れないけれど フリーデル 狼だとしたら、1日目からここまで派手に動かないでしょう。あと、2日目とかもかなり積極的に動いてる。質問の回答を思考に反映させてるところもあって白っぽく見ているわ。 カタリナ 昨日に引き続き、怪しいところは見つけられなかったわ。発言をみてもおかしいところはないし。少なくとも黒っぽくはないわね。白より。 |
444. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
トーマス 考えたことをそのまま言っている感じがかなり白っぽいわ。狼ならもっと慎重になるはずだから、ここは違うでしょう。 リーザ なんとなく、質問に対する回答が、思考にどう反映されているかよみとりにくいわ。だからといって、黒いわけではないのだけど。 |
445. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
それを顕著に感じたのが白取りの歯切れの悪さ。 長は自然体狼もありうる(後に人予想は出してるけど)、羊は潜伏上手い狼ありうる、妙は陣形知らないアピをしている等。 修狼時、これは12人村狼は灰で白くならなければならない(他灰を吊り上げる必要性)という意識があって、安易に白取れないのかなと思うんだよね。村仮定しっくり来ないし。 あとは、12人村での3-1というレア陣形構築に一枚噛んでそうとのもある。) |
446. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
【決定了解】 お仕事完了だ。 出せる情報は出したぞ。 ☆樵>>427 何ででしょうね? あの時点では赤ログでの挨拶は済んでても、陣形はまだ決めてなかった筈。 樵に「もうCO無いのを知ってたんちゃうか?」的なイチャモンをつけて収まった時に、更に1COして村視点ならではの視点漏れ演出を狙ったとか。 もう1COある可能性に言及して、皆の発言次第で3-1、2-2、2-1を決めるつもりだったのかな? |
447. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】 木こりたんは、割と能力をかけたいのです。 天然か狙っているのか判断が出来ないのです。 天然白の場合、終盤まで残されたら、やっぱりあれは狙って発言した人狼たんだったのでは、と言われてしまいそう。 少女たんは、議事録を見返していても、何かこう目がすべるのです。 シスターたんに対する部分は、疑い返しが起因かな。でも、これは人間でもやる部分だから、考慮せず。 時間が足りなくて以下略。 |
448. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
【ほんけつ了解っぺ!】 エルナどん>>442 お返事ありがとうだっぺ! ★おいどんがエルナどんを最黒く見てるのは何も感じんの? おいどん自分を黒ーて言う人にはやだ、この人おいどんをSGにしようとしてる、…?狼…?はらはら、みたいな気分になるべ、そゆの無い? あとオットーどんのGSの件で発言見直し行ったらおいどんのぐれすけからヤコどん、消え失せとる…すまんっぺ、ヤコどんは最白っぺ。眩しくて霞んで |
449. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
【本決定了解したよ】 あ、なんか農夫さんをGSに入れて云々ってあったけど…。うーん、お国柄かなぁ。僕の祖国だと入れなきゃ見難いとか言われてたし。 あとすごーく占い先迷ってる。 |
450. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
樵>>436 ありがとね。うーん?ごめんよく読み解けないや。 経験則とかはなるべく排除しちゃうの?昨日の希望出しの理由も経験則からの予想だと思ってたんだけど違う…の、かな。あれ。 とりあえずリデルに限らずそういう視点から見てないって事かな?了解だよ。 トマ視点でリズ狼が村視点漏れ言い辛いっていうのは理屈は分かるけど、私狼の時は言えるから何とも思わなかったかな。 |
452. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
(○服は消去法に近い部分がいくらか。 陣形について色々話してみたんですけど、なんとなく服がこの陣形作るの?という違和感はありました。 RCOの屋狼の場合ではこの点また話が少し変わってきそうではありますが。 このへんシスターに話振ってみたら良かったかもなぁ…。) (羊はライン発言両面から白を取りました。ちょっと引っかかる個所もあったんですが、勘違いが原因っぽいので解消。) |
453. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
多分大丈夫とは思うが、もし負けたら申し訳無さ過ぎるな。 しかも殴り負けではなく、こっちからは味方だとわかっているのに疑われてしまったのが敗因になったのでは。 GSは平気で当人を最白に置いている人も見かけたぞ。 ていうか別の村でだが真占が狼引いての第一声が 「ヤダー、狂視されちゃうじゃなーい」ってのも普通にあったぞ。 |
454. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
【占い希望 ●村長たん 〇木こりたん】 思ったより見返せず。 少女たんについては、目がすべるってことは、人狼たんではないのかな。 目がすべるときは大抵、村側な気がするし。 |
455. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
おうオトのお国柄でしたか。失礼しましただよ。 うーん。オト真かなぁやっぱり。 いやでもこれでペタ噛まれてたら泣くけど。分からんホントに。 妙>>441 あれ?えっと、違うのかな? 修>>173の部分のことを言ってるよ! |
456. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】よ トーマス>>448 GSをはっきり作れているわけではないけれど、トーマスは私の中でかなり白いので、SGにしようとしてるとかは思わないわ。 ただ、トーマスの考えるLW像に、私としては、私はあてはまらないような気はするのよね。私はからまなすぎて目立つというか、潜伏狼の役目を果たせてない気がするのだけてど。 あと私は、それなりに意味のある発言をする人の中に、LWがいると現状考えているわ |
パン屋 オットー 00:13
![]() |
![]() |
最後の最後まで村長さん占いたかったけど、商人さんと羊飼いさんから占って欲しくないと言われたからね。申し訳ないけど、明日から見るのは任せるよ。 最黒はぶっちゃけ村長さん。ここ占えないなら、逆に村の白を補填する占いを行うよ。黒なら見つけ物、白なら僕の考察は間違えなかったってことだからね。 【占先:シスターさん】 |
459. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
まぁ12人村でRCOしちゃうような狼騙りがそんな凡ミスをするのかという考え方もできるので、真贋要素にはし辛いと思いますね。 樵は3-1陣形を選ばなさそうというのと、LWの割にマイペースさが目立ちました。ものすごくこなれてる感じも受けなかったですし) |
460. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
最後の最後まで村長さん占いたかったけど、商人さんと羊飼いさんから占って欲しくないと言われたからね。申し訳ないけど、明日から見るのは任せるよ。 最黒はぶっちゃけ村長さん。ここ占えないなら、逆に村の白を補填する占いを行うよ。黒なら見つけ物、白なら僕の考察は間違えなかったってことだからね。 【占先:シスターさん】 |
461. 行商人 アルビン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
一応遺言的なもん 僕襲撃で死んでた場合、状況的には農狼の襲撃筋やと思う。 他狼なら、素直に真占噛みに来るのが普通やと思うからな。 占も斑もどこも真偽決め打つには足りんわ。シモン人間は決め打ってええと思うんで占ロラは絶対。 僕が死んでたら、消極的ではあるけど全占の真を追って、黒出し占い→黒出され先で粛々と手順踏んで吊っておいてや。 |