プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全昼間は人間のふりをして、夜に正体を現すという人狼。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
その人狼が、この村に紛れ込んでいるという噂が広がった。
村人達は半信半疑ながらも、村はずれの宿に集められることになった。
1人目、楽天家 ゲルト。
2人目、旅人 ニコラス。
3. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
人生は一編の詩に似ている ほとんどの者にはどうでとよいが 自分にだけは意味を持っている もっとも それとても大した意味などないのだが メイスフィールドは自身の船乗りの体験を語り ついには終身の桂冠詩人になった 吾も人狼村の体験を活かし いつかは名の売れた詩人になりたいものだ |
4. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
だめだな こんな益体もないものを書いているようだと 吾はこの村で野垂れ死にしてしまうのではないか? せめて 会話はもっと柔らかい言葉でなければ すこし眠らせてもらうよ […は宿屋の軒下で雨宿りをしつつ、ごろりと横になった]** |
3人目、村娘 パメラ。
4人目、羊飼い カタリナ。
6. 羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
わーい、リナだよ。 なにか、なにかな!すごーくかっこいい詩人さんがいる! リナは難しいことよくわかんないけど、なんだかかっこいいね。 あ、パメちゃんもやほー。というわけでリナもおじゃましまーす! |
7. 羊飼い カタリナ 02:59
![]() |
![]() |
@・ω・@<めるめるめ~ あ、ヨアヒムだめだよ!夜中に一人で出歩いたらあぶないんだよー。 ん?ヨアヒムっていうのは羊さんのお名前。似た様な名前の人をこのあたりで見かけた?うん!人間のヨアくんもリナ知ってるよ。 |
9. 旅人 ニコラス 07:15
![]() |
![]() |
[…は薄目を開き、鉛色の空を茫然と見つめて] いまだ雨は止まぬ だが 人の気配がする 娘>>5 あいにくだが 吾はスナフキンにはあらず スナフキンほどの音楽と哲学の才が吾にもあれば 日々の糊口をしのぐにも困らぬものを なお 彼の本当の名前はスヌスムムリクという |
10. 旅人 ニコラス 07:23
![]() |
![]() |
羊>>6>>8 なぜ羊にヨアヒムの名を与えたのだろうか 何もせず 日々食べては寝るばかりの羊を見て 美しき羊飼いは かの青年を思い浮かべたのだと想像する もっとも 無為徒食にかけては吾もひけをとらないが それから 吾の詩は格好のいいものではない 言いたいことを適当に4行に区切っているだけのこと 村が始まればたちまちRPが崩れてしまう予感もある げんに 今もこうして苦労している |
11. 旅人 ニコラス 07:30
![]() |
![]() |
ああそうだ たまにはこんな詩も詠んでみようか ■1 日中をコアタイムとし ■2 更新1時間前/30分前の仮決定/本決定を希望し ■3 流行の風邪で誰も死なないことを切に願い ■4 RPとガチを両立できる そういう人に吾はなりたい また一眠りさせてもらうよ ** |
5人目、行商人 アルビン。
6人目、負傷兵 シモン。
14. 負傷兵 シモン 08:05
![]() |
![]() |
宿には旅の吟遊詩人と、可愛らしい羊飼いがいた。どうやら人に化け、夜に人を襲う人狼がいるという噂が流れているらしい。長居はしたくはないが雨の勢いは増すばかりだ、これでは健康な者ですらこの村を出るのは危険だろう。 |
15. 負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
私は雨が降る間だけだと、静かに運命を受け入れることにした。 ■1 私は夕方がコアタイムだ。 ■2 21:45/22:15 ■3 流行り病に倒れないことが大事だ。 ■4 明日は晴れることを願う。 |
16. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
商>>12 関取関取かと読み違えたよ ちょうど今 地球の裏側のジャパンという国では 初場所の真っ最中らしいから 兵>>14 吾は吟遊詩人ではない かつては気分で歌うこともあったが ある日の匿名掲示板「1356ちゃんねる」に こんな書き込みがあるのをふと見つけた 「ニコラスの詩吟はジャイアンリサイタルよりも恐ろしい」と |
7人目、仕立て屋 エルナ。
18. 仕立て屋 エルナ 10:01
![]() |
![]() |
旅>>11 雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ… ■1 不定期だけれど、夜メインになるわ ■2 あまり夜遅くない方がいいわね。基本は村の希望に任せるわね。 ■3 にっこにー!こ楽しくいきたいわね! ■4 明日こそ洗濯物を太陽にあてたいわ…。 |
19. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
服>>17 吾の帽子やマントも元は淡い褐色だった 雨の降る中を歩き続けているうちに 緑色のものにびっしりと覆われるようになった おそらく苔ではないかと吾は考える 宮沢賢治はすばらしい詩人だね 吾は「雨ニモ負ケズ」より「永訣の朝」が好きだけれど 効率よく四行詩を詠む方法を模索中… |
23. 羊飼い カタリナ 17:43
![]() |
![]() |
みんなーぐっもーにんぐー! 目が覚めたら人がたくさんだー、よかったねヨアヒム!(なでなで) リナも一緒に答えるよー。 ■1 おもに夜かなぁ、夕方以降お話しできたらいいなっいいなっ。 ■2 30分前の仮決定でそのあと本決定が好き! ■3 リナの事いじめないで?あと羊さんも!ヨアヒムも! ■4 ゆる~く、仲良くしたいな?リナ、みんなの事大好き! |
24. 羊飼い カタリナ 17:46
![]() |
![]() |
>>10 旅 羊さんをみてたら、なんだかヨアくんっぽいなーとおもったの! ヨアくんって羊さんみたいな顔してるもんね、えへへ。 そうかなぁ、リナはニコさんのそういうところかっこいいと思うのに。 リナのお母さんがいってたけど、自慢できることはもっと自慢して胸を張っていいんだよ? えっへん、って! |
27. 旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
羊>>24 されど詩人は生き様を自慢できるものでもない 三好達治は萩原朔太郎の妹との結婚を申し出て朔太郎に反対された 朔太郎自身も詩人だというのに 詩人とはかくも不安定な世界に暮らすものか 商>>26 […は軽油をごくごくと飲んでいる] うぅ…一口目はまずかったが慣れるとそうでもないな 身体の芯がぽかぽかと温まっていくようだ だがまだ少し寒いな どこかに焚き火はないものか |
8人目、青年 ヨアヒム。
28. 青年 ヨアヒム 18:49
![]() |
![]() |
ふー、寒い寒いー。 ヨアヒム(羊)はふわふわしててかわいーな。あ、もちろんカタリナが一番かわいいよ。 旅人さんは行き倒れかな? だったら金目のものを剥ぎ取って生き埋めにしよーっと。(ゲス顔) |
29. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
議題回答はあるけど、肝心の議題が見当たらないよ…… ■1 コアタイムは不定期だねー。でも夕方~夜のあまり遅くない時間かな。朝もちょっとこれるよ。 ■2 いつでもいーや。 ■3 うーん、ギスギスしないように、楽しくゆるくやりたいー。 ■4 これは自己紹介でいいのかな? ぼくは楽してお金を稼ぎたいな。例えば強盗とか、ヒモとかね。人狼騒ぎに乗って空き巣とかもいいと思う! |
30. 青年 ヨアヒム 19:39
![]() |
![]() |
ごめんねー、となり村まで詐欺の受け子に行くことになっちゃったから、今日始まったら立ち会えないかも。 今はあんまり人がいないみたいだねー。 夜明けが近くなると人が集まるかな?** |
9人目、司書 クララ。
31. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
『こんな雨の日に、どなたですか?』 彼女はノックの音を聞き、部屋の外に居る音の主に尋ねた。 『・・・。』反応は無い。 彼女は不気味に思いつつもそっとドアを開き、隙間から音の主を探した。 廊下は月明かりで薄暗く照らされていて、雨が窓を静かに叩いている。 耳を澄ます。しかし誰かが居る気配は無い。 聞こえる音が自分の心音と気づいた時、彼女は言い知れぬ不安に駆られドアを閉じようとした |
32. 司書 クララ 20:11
![]() |
![]() |
その時、ぴちゃり。と、冷たい雫が彼女の頭に触れる。 小さな悲鳴を上げた彼女は反射的に上を向くとそこには[ 人の顔のような染み ]がそこにはあった 息を詰まらせ、立ち尽くしていると [ コンコンッ ]と、ノックの音。と、同時にゆっくりと開く扉… 彼女は半ば狂乱となりかけた心に奮いをかけ、必死に頭をめぐらした どうすればいい、ナニが居る、これは夢だ ドアを開けた主がゆっくりとこちらを見つめ… |
33. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
『こんばんわー。上の階のゲルトですが、すみません。 水道管が壊れちゃって、こちらに水漏れてないですか? あ、、、やっぱ漏れてますね、ごめんなさい! ん…?お姉さんどうしました?すごい顔してますよ?ももももしかしてものすごく怒ってます…?』 【本決定▼ゲルト】で、よろしくお願いします!! |
10人目、神父 ジムゾン。
37. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
旅>>19 神>>35 宮沢賢治は私も好きよ。 ■1 CTは私が居る時。要するに不定期☆ ■2 仮1h/本0.5h ■3 雨も滴るいい女に…想像して引いた ■4 一日一RPをモットーに。 |
41. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
クララ>>39 ぬかるんだっていいじゃない。 雨が止まないんだもの。 この村での出会いが、何かを犠牲にしてもいいほどの素敵なものであることを信じましょう。 きっと、そうなんだ~♪ めぐりあーえたんだー♪ うれし、たのし、大好き!! |
43. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
[…は埋められたままである] [雨のなか地面はぬかるんで、まるで泥のようである] [しかし…は泥の中に埋もれたまま、神>>38の本を手にとった] [今夜開始が確定か よろしく] |
45. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
彼女は隣村の資料館へ向かう途中、行き倒れている旅人を見つけた。 声をかけようと近づいた時、鼻腔を突く臭いがした それは微かに石油混じりであり、彼女に警戒心を芽生えさせるのに十分な臭いであった。 『もしもし、旅人さん。どうかされましたか?』 十分に距離をとり、彼女は石油の臭いのする男へ声をかけた。 |
47. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
・・・も、彼女に遅れること刹那。 石油の匂いを感じ取った。 個人的には嫌な匂いとは思わない。 なんなのだろう? どのような記憶が私の海馬から呼び覚まされるのか自分でも無意識なのだが、この匂いを嗅ぐと、何も不安など無かった無邪気な子供の頃の気持ちが蘇って来る気がするのだ。 私は、旅人に声をかけようとしている彼女を遠巻きに眺めていた。 |
48. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
東に占COする人あれば 行って「私も占い師です」と言い 西に霊COする人あれば 行って「確定ならまとめよろ」と言い 南に素黒い人があれば 行って「私の方が黒いよ」と言い 北になぐり合う人があれば くだらないからやめろと言い そういう人に(ry |
49. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
そうだ。私は彼女に渡さなければならないものがあったんだった。 『お嬢さん、これを。』 [チャッカマン][マッチ][ジッポーのライター][ガスバーナー] [バーナーで表面を軽くあぶった〆鯖][熱燗] ・・・いろいろと手を出そうとする事の無謀さにそろそろ気づいた15の夜。 |
50. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
『・・・。』返事は無い。この辺りは一言目は無言で返すのが礼儀なのだろうか。 いや、何もしゃべれない状態なだけだろう。臭いが気になるが、放っておけない。 彼女は旅人に近づき、揺り起こす事にした。 『もしもし、旅人さん。こんな所で寝てはいけませんよ。』 帽子の影からのぞく青白い肌に、背中に冷たいものが走る。 『私の力では運べませんので、男の人を呼んでまいります。』 |
52. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
いにしえの生物の死骸が朽ち果て 長い年月を経てついに石油になったという だが 吾が地中で揮発臭をただよわせているのは これから石油になるためではない! […は地中から様子をうかがっている] |
53. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
神>>49 (゜A゜) 自分に言い訳をし、来た道を戻る為に振り向くと、急に声をかけられた。>>49 怪しい神父風の男だった。 雨は降り続けているのに、なぜか髪だけは濡れていない様だ。 |
11人目、少女 リーザ。
57. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
彼女は、背後から眺めていた私にすぐに気づいた。 困ったような顔でこちらを見るので、声をかけずにやりすごせるはずもなかった。 「旅人が行き倒れているのですね?それは放ってはおけませんね。」 石油の匂いに呼び寄せられていたとは言えず、私は深めに一度うなずき、倒れているというよりは半ば土に埋もれている旅人に駆け寄った。 −−−思った以上に顔色が悪い。 ここ数日、ろくに食事もとっていないのだろうか。 |
60. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
髪>>58 『ええ、そうね。』 怪しいが、彼の言うとおりではあったので素直に応じた。 神父風の男が上半身をつかみ、旅人の体を泥の中から引き摺りだすと… 旅人は何も履いていなかった。 【旅人は何も履いていなかった。】 |
67. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
「なあに、困っている旅人と上目遣いのお嬢さんは助けないわけにはまいりません。」 そう、しとしとと降り続く雨の中、彼女はしゃがんだ姿勢のままで上目遣いに私を見ていた。見ていた。 見ていた。。。 ん?目線が、私の目と合わない? もう少し・・・上を・・・見ている・・・? 彼女の目線に気をとられた私は、彼女が旅人を見て何か発したのをよく聞いていなかった。 【何も○○ていない】・・・って・・・なんだ?? |
72. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
>リナたん 普通にお話したい気持ちもわかるれす。 リィ的に両陣営の有利不利とは関係はなさそうだから、夜明け後ゆっくりできるのがいいのかなぁとは思ってやってみたいと思ったれす。 >神父たん 単純にリィは体験したことないからやってみたいってのが大きいれす。 だからやりたくない人がいるのなら無理にはいいかなと思うれす。 |
73. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
私もリナ派かなー。 けどヨアヒム君は既に夜明け前後立ち会えない発言しているので、やってもいいかなーと思う。 ただ逆にズサーや、読んでない人が10分間に占いCOしたらそれはそれで"赤ないっぽい"ってメタが入るんじゃないかなぁ |
79. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
神父たん、クラたん、リナたん、アルたん ありがとれす。 リィも神父たんと一緒で嫌な人に強制はしたくはないれす。 アルたんの意見もわかるれす。 実際の不在者やプロ潜伏とかもあると思うれすし、そういう行為もあたちは好きれすが、はじめてを体験したいれす。 賛成してくれる人たちに、リィのはじめて捧げるれす。 |
81. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
書>>60 (いつのまにか変態塗りされていた詩人であった…) 羊>>62 (軽油のところに微かな理系臭を感じてほしい…) 神>>67 (とりあえず何か隠すものを…ヨアヒムでいいか) [だがまだ何も履いていないらしい]@3 |
82. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>79 リザは初めてに気持ちが高まっていくのを感じた。 頭の中は真っ白になり、また真っ黒にもなった。 そして脳裏の暗黒から一点の光が差し、そこから白い感覚が広がりだすように歓喜した。 思わず叫んだ。 「あぁっ、何かが見える」 少女はいつのまにか・・・ (以後自主規制) |
83. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
ヨアたん あたちはそれでもいいれすよ。 あとプロ確認できずにRCOしちゃってもあたちは別に怒らないれす。 プロ読まない人もいると思うれすから。 あとこの村食べるものがないれすね。よかったら食べてくらさい。 つ[丸いおにぎり][バターの塗った食パン] |
87. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
夜も更けてくると宿に人が集まってきた。この中に本当に狼がいるのだろうか。 どうやらリーザが開始後しばらくはCOをとりやめる提案をしているようだ。私は特に反対する理由もないため、その提案に従うことに決めた。 |
88. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
あたちはおにぎり食べながら、夜明けまでゆるゆるしてるれす。 協力してくれるって言ってくれた人たちありがとれす。 開始宣言は言いだしっぺのリィがするれすよ。 【10分間発言禁止!赤相談タイム】ってのをこのまま反対者がいなかったら開始後するれす。 ちなみにこの村入りたいと思ってたけど紳士協定が嫌だなぁと思っている人がいたら、反対って言いながら入ってきてくれていいれすよ。 |
89. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
>>77 アルくん それはいつもの流れだから、今回は意図的になしにしてみよ?っていうのがリーちゃんの提案だと思う! みんな喉ないし、この辺できめておかなきゃ危ないかもー? >>83 リーちゃん リーちゃんありがとう!ご飯たべるっ!おにぎり食べるっ! ヨアヒムと半分こ~。リナのヨアヒムは何でもたべちゃうんだ、えへへ。 |
92. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
帰宅。てか、帰宿。僕に家はないよー。 ふう、結構稼げたな。これだけあれば当分は食いつなげる、はず。 議事読んだけど、この村は知識人が多いみたいだね。 薄汚い犯罪者はぼくだけかな? |
94. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
で、10分CO禁止だけど、白が寂しくなるからぼくはあんまり積極的じゃないなー。 確かにメタ推理の防止にはなるんだけどね。 初日議題とか雑談とかで10分くらいは簡単に消化できるから、COのみ禁止じゃだめ? |
12人目、村長 ヴァルター。
97. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
>ヨアたん リィ的には10分は白発言なしが紳士協定を行う場合は理想かと思うれす。 開始後一旦落ち着くことが、紳士協定には含まれてると思ってるれすから。 ただ参加時間とかにもそれぞれ都合はあると思うれすから、発言したからリィはその人嫌いとか言うつもりはないれすよ。 >村長たん 紳士な村長たんかっこいいれす。 |
98. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
[…は妙>>83のおにぎりを頬張りながら] 妙>>84の純真な心にふれると 重く垂れこめる雨雲から一筋の光が射すかのようだ 吾は貧しい身なれど 少女に協力することはできる 【妙>>90の提案は了解した】 こんばんは村長 @2 |
100. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
紳士協定かー。ぼくは紳士じゃないから…… でもみんながやりたいならそれでもいいよ。なんか初心者村みたいだね。 >>62羊 リナ、あの本のこと覚えててくれたんだー。 えへへ、ぼくが始めて盗んだ絵本だよ。 ぼくが埋めた旅人さんは、順調に石油になりつつあるみたいだね。よかったじゃない。ただの死体になるよりは。 |
101. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
>ニコたん ガソリン以外も食べれるんれすね。 [・・・は何かの力で旅人の上半身のみしか視界に入らない] >村長たん 村長たんが笑ってくれるならがんばるれす。 >ヨアたん 文献の初心者村で見かけて面白い試みと思ったれす。協力してくれてありがとれす。 |
102. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
うへへ、そんなこと言われると、あえて破ってみたくなるw そしてリーザちゃんは僕のことにイライラして気になって仕方なくなるんだ。 リーザちゃんになら殺されても構わない。 |
104. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
>>100 ヨアくん わ、ヨアくん100番だ!おめでとー。 うん!ヨアくんのくれた絵本、今でも大切にしてるよ!もらったときについてたケチャップもばっちり! うむむ…紳士協定だけどCOなしだけ、だと話す分量とかでメタ推理発生しちゃいそうだからやるなら完全禁止がいいなー。 話すか、話さないかの二択だとおもうよっ!違うかな?かなっ。 |
106. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
村長たんは紳士だからか、複雑な心理を持ってるれすね。 村長たんが思うままにお願いするれす。 リナたんの意見に賛成れす。れすっ。 さあ15分前れすが大きな反対はないと思うので、>>90はするつもりれすよ! |
13人目、シスター フリーデル。
109. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
吾の身体は いまこそ悠久の眠りにつかん いかなる因縁か 埋められたるは下半身のみ しかも石油に変化したのは どういうわけか衣服ばかり これでも胸を張って 格好いいと言えるのだろうか? 議事録をざらりと読み返してみたが そうか 青年と羊飼いは幼なじみなのか 吾が思わず叙情詩を紡ぎたくなるような そんな恋物語が生まれるとよいな この雨の止まぬ村で @1 |
115. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
>>105 そんちょーさん ほえ、そうなの?リナと似た口調の子がいるんだ!お話してみたいな~。 >>107 ヨアくん わ、ありがとー!ヨアくんにならリナの初めて、いつでもあげるよ!もちろん、村のみんなにもっ。 今度いつものお礼に美味しいご飯ご馳走するね?ヨアくんの好きなハンバーグでもなんでもつくるーっ! リデルおねーちゃん、いらっしゃーい!ぐーてんたーく。 |
117. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
ずさーの人用に、今紳士協定の案が出てるれす。開始後10分間発言しないっていうものれす。 反対だったらずさーしながら反対って言ってもらえるとありがたいれす。 あたちは紳士協定よりたくさんの人で遊ぶことを優先したいれす。 |
119. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
■1 もしかしたら朝少しと、夜がメイン。 ■2 仮→30分前/本→15分前 ■3 流行り病は神に祈ろうがどうしようもないからね。 ■4 姉さんは祈らない。神さまより自分でやれることをやるだけさ。 |
121. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
雨の止まぬ村には かぶりものをしている村人が多い 詩人 行商人 シスター そして神父 神父が何をかぶっているかは秘密だ そして履いていないのは吾だけか ああ 最後の発言がこんなものになってしまった これでも格好いい詩人なのか? はやく溶けて石油になってしまいたい しかし もうすぐ村が始まる… @0 |
14人目、パン屋 オットー。
127. 神父 ジムゾン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
どうも。 ヴァルさんとリデルさんもよろしくです。 ヴァルには紳士というよりも、もっと別のテイストが香りますね~。 変質者とは:一目でそれと分かる変態である。 紳士とは:一目ではそれと分からない変態である。 |