プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
104. 少年 ペーター 07:03
![]() |
![]() |
15人 狼狼狼狂占霊狩村村村村村村村楽 15-14>12>10>8>6>4>ep 6縄3狼1狂 >>102 マスターが死んだらサーヴァントも死ぬんじゃなかったっけ…いや、なんでもないです! |
112. 負傷兵 シモン 07:08
![]() |
![]() |
エア議題とセルフ回答。 ■1.まとめ役:確能>確白>先着多数決 ■2.占霊CO:最終的にはFO希望。 ■3.回避CO:霊潜伏の場合は占い吊り回避。狩は状況に応じて。 ■4.占い方法:初日は安全に統一でいいと思うが、陣形確定してから考える。 |
113. 負傷兵 シモン 07:09
![]() |
![]() |
他の村で見かけて面白そうだと思った議題を落としとくな。話題のとっかかりにでもしてくれ。パスも可。 ■5.自分で把握してる自分の短所 ■6.自分が狼だったら序盤とりそうな行動 セルフ回答。 ■5.短所:白でも黒でも一旦考えが嵌ってしまうとなかなか外れない。レアケを追う傾向有り。 ■6.狼時の行動:灰への質問が少なくなると思う。あと希望出し遅くなりがちかな。 |
115. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
青>>106 どうしようかと思ってたら、なんか来たな。→>>107 ★ヤコブ>潜伏ならばそれはそれで、思うところを言ってみたりとか、なんか話題を振ってみないか? 年>>104 パン屋のクラスは、このパンを食べつなぐことで1週間程度はこの身を維持できるはずなのだよ。ははは。 |
117. パン屋 オットー 07:18
![]() |
![]() |
兵>>112 同意。 兵>>113 ■5. 真面目にやると判断が遅い。真面目にやらないと適当になるな。エンジン掛かるかどうかは村の進行状況と濃度次第。 ■6. おそらく序盤は村とほぼ変わらんと思うな。あまり作為は出さぬ。ただ、どういう訳か喋り出し直後で一人二人から黒ロックオンされる事がよくある。なんでかねえ。 兵とこの身はちょっとタイプが違いそうだが、深く思考しがちな点は気が合いそうだな。 |
118. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
この時間だと夜明けの情報カツアゲがやりにくいね。 屋>>115 魔力供給がないなかで、それほど生き延びるとは…さすがパン屋クラス。 自己紹介でもしてアピっときます。白取り消去法。状況動くまでは単体精査(ポンコツ)かな。できるだけ相性悪い村人を狼誤認しないようにしたい。 |
119. ならず者 ディーター 07:22
![]() |
![]() |
おはよう、起きたらトーマスの部屋に居たぜ、トーマスを父さんっていっちまったぜ……オラオラ ■1.まとめ役:確能>確白>希望者とかでいいんじゃねーかな ■2.占霊CO:FOがやりやすい ■3.回避CO:狩は黙ってつられたほうが好みだな ■4.占い方法:統一がいいだろ というわけで、とりあえず、最近の俺みたいなオラオラ系は【占いできるぜ】 |
120. 農夫 ヤコブ 07:23
![]() |
![]() |
◼︎2.占い師CO:3黒発見は絶対として、2黒発見でも出て良いかも? 1黒発見は村の状態と合わせて、潜伏したまま吊り誘導出来そうなら、それで。 あとは処刑票が自分に集まってしまった時かな。 少なくとも最初の襲撃直前までは、 隠れていて欲しいかな。 |
121. 旅人 ニコラス 07:26
![]() |
![]() |
絡み方もわからねえひきこもりコミュ症のオレはシモンの>>112にこたえてみるの巻。感謝。 ■1.確霊/確白 いなくてもなんとかなりはする。 ■2.占霊CO 占いは回っちまってるからもうまわしたな。霊は最長でも2dに遺言な。 ■3.回避CO 霊は占吊回避。狩の吊回避はケースバイケース。 ■4.占い方法 確占ならよい。片白が増えると占い師の真贋判断に自信がねーぶん思考ノイズかなって思うんで統一がすき。 |
123. 少女 リーザ 07:27
![]() |
![]() |
んー?6縄だと霊潜伏は3d白吊で霊2COぱてぃーんがちょっとキツくない?けいさんあってる? 議題は>>112についじゅーするよ 自由占いでおもしろくするならそれはそれでもちょっと興味があるオトシゴロ。 ■5.じぶんのセケンにひきこもりんしてたら、いつの間にか村からはじかれたりすることがある。 ■6.騙りたいけど、潜伏なら中身がありそう&いいヒトそうに見える発言をいっぱいできるように頑張るかな。 |
124. 農夫 ヤコブ 07:28
![]() |
![]() |
◼︎3.回避CO:処刑票が集まった時で良いんじゃないかな? 霊能者COが議題にないのでここで書くと、2黒発見は仕事終了なので絶対出て来て下さい。1黒は村の状況と合わせて、例えば占い師の黒判定先を吊った結果が黒だった時とかかな。逆に黒濃厚で黒なら潜伏続けてって、お願いすることもあるかも。 こっちも最低で遺言かなぁ。 |
125. ならず者 ディーター 07:31
![]() |
![]() |
■のあとの表題残ってた…寝ぼけてるな。顔あらってくるぜ ■5.あざとい系評価ばっかり貰うオラオラ系男子。雨の日に捨てられた子犬とか拾っちゃうぜ、あー、あとロックオン気味傾向あるな ■6.攻撃的になれない感じになるな、オラオラなのにな ……って、ヤコブごめん。……マジごめん。 というわけで、ちょくちょく読めるがまともに反応できるのは次は昼だぜ。またな |
126. 村長 ヴァルター 07:33
![]() |
![]() |
ふむ、全潜伏案はプロで見ていたが、夜明け後の非占回しを見てこれでは成り立たんだろうと思い非占させてもらった。 青>>106 羊>>108 確かにコアずれは多そうだし、早く陣形確定させて話を進めた方がよさそうだな。 |
127. 旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
■5.短所 考えるんが遅いんよ。付随して動くのもおっせーの。 ■6.狼時の行動 なんかついていくのに一生懸命になってんのが滲み出てるかもな。うまく自分を俯瞰できねえんでようわからんが。 白っぽいとこ省いてから白くねーとこや 黒いとこに集中して占吊希望をだす人です。 >>124 ★霊能は結果発表する前に襲撃されたら乗っ取りの危険があると思うんだ。が、ヤコブは3d以降も潜伏アリ派? |
128. 村長 ヴァルター 07:33
![]() |
![]() |
と言っている間に【者占CO確認】だ。 既にリナも出ているし私も【非霊】しておこう。 ついでに議論活性の為に議題も追加だ。 ■7.狼探しのスタイル ■8.占吊はどんなところに使いたいか テンプレだがとっかかりにはなるだろう。 それでは今度こそ離脱** |
129. 農夫 ヤコブ 07:37
![]() |
![]() |
◼︎4.占い方法:とりま女性占い野郎吊りで。 自分も逆ハーレム狙ってたので…この男女比だと灰に残った女性が狼だと無条件で村が滅びます。 吊っても女性が居なくなって村が衰退します。 占った場合、狼も自分が墓に逝くまでは花も手折らないと思いますし、同じ理論で偽黒も出された難いかなと…。 占いは外した時には白確定して欲しいし、白確定した人は襲われて欲しくないから都合良いかな…とか。 |
131. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
>>119>>120 ……ディーターがヤコブを華麗にブチスルーする展開に些か涙したこの身がいる。 ★者>>125 ふむ。下段でその反応が出るという事は、議事録よく見る前に>>119を出しちゃった、潜伏も場合によっては検討の範囲内だったという事かね? ★長>>128 議論活性については兵>>113が出ているが、そこをスルーして■7,8を持ってきたのは、実は御身にとって関心が高いテーマなのかね? |
133. 少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
■7.白拾って消去法します。人外センサーは感度も精度も低いのでアテにしてないヨ(修行中)。ラインや陣営考察もスキ。 ■8.白拾えないor拾える見込みが薄そうなところ。 占吊どっちを当てるかはその度合いと盤面見つつかな。 農>>129 『えろげのう』が『えろげ農』になる可能性はまだあるヨ せがれはせがれだけどネ 農は面白いから白いと思うなー! 旅>>127の懸念は占にも言えることでわ? |
134. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
■6.自分が狼だったら序盤とりそうな行動:言葉や誠実さで信頼取るのは苦手なので、村有利な作戦提案や、1縄得出来ちゃう村有利な吊り手順とか提案して、論理的白状況得て…自分の首締めて詰む…とか? 一度だけ勝った村は、初日灰襲撃された人が狩人で無ければ完全詰みな手順提案してしまった時だったかな。 |
135. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
■7.>>127なー。 ■8.占吊はどんなところに使いたいか 吊は黒いところ、寡黙どころ 占は多弁で白くねーところに使っていきたいね。ただそこまで余裕なさげ。 6縄4人外って結構カッツカツなイメーズ。FOのがいいんでねーか。 ディタは占COなん? トーマスを父親呼び把握した。 羊>>108は思い切りあるなって思ったな。 倅>>132 占はもう非占が回りだしてっから出るんかなーって思ってた。 |
136. 農夫 ヤコブ 08:01
![]() |
![]() |
■7.狼探しのスタイル:白黒は横に置いといて、発言から推理出来そうな人、最終日に灰に残って欲しいと思える人を除外して、残りから村側っぽい人を占いなって、そうじゃない人を吊り…かな。 |
138. パン屋 オットー 08:20
![]() |
![]() |
■7. 最も精度が高いのは、相手の人となりを見切り、議論を通じて人として、あるいは狼としての像が明確にする事だな。ただし二段構えなので時間がかかる。ゆえに>>117□5となる。 ■8. 理想は、処刑は□7で判断、占は□7で判断出来ないと見た相手に当てたいね。 ついでにここまでの感想。今のところ□7出来そうな感触が高いのは思考型っぽく且つ開示が早い兵と旅。従って占いの優先度は低いと見ている。 |
139. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
☆>>115 えろげのう 議題に答えた奴で代わりになるかな? ☆>>127 ひきこもりん(譲渡) おらが初めてまとめ役した村では、4日目に「占い師に黒判定されてCOした怪しい占い師を吊って黒判定で」で出て来た霊能者を、その霊能者が人狼の時だけまだ人狼が2匹居る可能性があるから、取り敢えず吊ろう!、って決定を村人全員から猛反対されて滅びたよ。 |
木こり トーマス 08:27
![]() |
![]() |
ジム、アル、モリ 未発言のこの中に真占or狂とお仲間さんがいるのかな 潜伏話していたし赤潜伏もしているのかも知れないが 何かあったら適当に切り捨ててくれ ただ殴られると耐性ないからすぐ死ぬぜ! |
140. パン屋 オットー 08:30
![]() |
![]() |
>>139 肯定だ。 気になる点は、農主張をぶった切ったディーターに何の反応も無かったのでどこまで本気か疑問に感じた事と、>>129がこの身の感覚とかけ離れていて一瞬壮大なネタかとすら感じた事だな。後者については、以降の回答を見て農なりの真面目な意見、と受け取っているが。 ロジックには>>138□7しにくいと思っているが、カンはうっすらと「狼じゃなさそう?」と言っているので、判断は進行待ちだな。 |
141. ならず者 ディーター 08:42
![]() |
![]() |
鳩だぜ、くるっぽらー ☆屋>>131 ヤコブの潜伏発言はみたんだが、んー…?なんだろ、まあ占いは黙ってろって事じゃねーやろ、非占回ってるし、と思って占発言したら、直後、占潜伏案みたいなのが発信され、話聞いてからの方が良かったなー、ってなってな…… 出るタイミングミスったりがおっかねえから、個人的には隠れる気はあんま無かったけどな!オラオラ |
142. 木こり トーマス 08:46
![]() |
![]() |
陣形1-0中確認 ディーターよ、寝床に居たなら起こしてくれれば良いものを。照れたか? ガハハ せがれ作成のアダ名をキコリメモリに入力中…しょたがき…っと ■5 短所:朝に弱い。喉使い荒い。肌が黒い ■6 仲間が気になって動きが悪くなる気がするぜ ■7 勘+状況考察。人数が多いうちの対話は苦手だ。せっかちで★回収の喉残せないからな ■8 判断が難しい所にぶちこんで、終盤の楽しい殴り愛に備えたいな |
143. 行商人 アルビン 09:00
![]() |
![]() |
ふぁー。なんか面白いことになってるね。【者の占いCO確認。ボクは無言】っと。 ディーターさんの、狩人は黙って吊られろが気になるよ。 ディーター★ちなみに、どんな思いがあるのかな? 議題は後で答えにくるよ。 とりあえず、朝から見てはいたんだけど、居ることだけはアピールしておくよ。 |
144. 少年 ペーター 09:10
![]() |
![]() |
ああ、初回▼白で3dに2-2だとめんどくさいことになるね。霊ロラしたらノーミスだわ。まあそれも刺激的♂でいいんじゃないかな。 者★>>119仮に2-2で霊ロラになったら▼狩▼霊でノーミス進行になるね。なぜ狩は回避なしが良いと思ったか詳しく。できればテンプレ回答の抑止力以外で。 縄計算できてる妙>>123は印象はいいね。普通に真ぽだけど、良くできた偽も警戒しながら見ていきたいな。 |
145. 少年 ペーター 09:10
![]() |
![]() |
青★ 青>>122このとき羊>>108これみてたよね。まだ霊非霊回すつもりなかった?村の同意があったほうが安心するタイプ? 長★ 青が霊非霊回してないことに対して何か思ったことある?また、>>126のときは青は「霊COしたい霊」「非霊回したい村」どっちで見てた? 樵★ 妙者が占いCOしてるように見えるんだけど、どっち見逃したの? |
147. 少年 ペーター 09:15
![]() |
![]() |
者に対する★商はと被ってるけど、ぼくの質問の真意は「占い師として縄計算できてるか」なので、心意気的なものではない回答が欲しい。 老の霊CO確認【非霊】 もうみんな回していいんでない。 |
148. 木こり トーマス 09:15
![]() |
![]() |
ヤコブは独特で面白いな ここ占って早期から失うのは勿体無いと思うキコリであった 全潜伏進行に興味はあったが、嫌々隠れさせても透けちまうからな ディタはそれで良かったと思うぞ。…速攻非占回ってたし って間近ピーター見えた ん、リザ真っぽいって霊能か?と思ったら占い師? うわ俺そそっかしいからと 見返したが >>103 ひ占COだな。お前もそそかっしいな! 爺さん霊COみたぜ |
149. 少年 ペーター 09:19
![]() |
![]() |
樵>>148 すまない、確認したらぼくの見間違いである。妙のひらがなコンボにだまされたw えっじゃあ者しかCOしてないのね。狩人死ねという占い師は見たことないのでちょっと真視しにくいのだけど。 |
150. 老人 モーリッツ 09:30
![]() |
![]() |
★all 儂まとめ役になった時じゃが、 ①票だけ集計してネタるじいちゃん ②思考foのぶん殴りじいちゃん ③思考は開示せずに、相互理解の手助けをするじいちゃん どれがいいかのう? また儂のまとめニートの夢が潰されない気もしないでもないがのう。 |
木こり トーマス 09:31
![]() |
![]() |
トトカルチョ ディーター狂人 アルビン 真占い師 モーリッツ 真霊能者 ジムゾン 第三の男 ペーター 狩人orうるさい子 ささっと非霊するべきか潜伏進行したい人たちに乗るか迷う 心情的には後者がいいんだが、まぁ曖昧にしとくかな |
151. 行商人 アルビン 09:43
![]() |
![]() |
直近のピーターくんの、リーザ占いCO見間違いが白く思えたよ。 少なくても、リーザとピーターが両狼はないことはわかったよ。 結果にコミットするじーちゃんの霊CO確認。 やる気マンマンみたいだから【非霊】するよ。 ☆は、どれでも良いけど2かな!ぶん殴ってぶん殴って! |
152. 少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
青は人ぽいね。ここ>>106で自分から霊非霊回さず村の動向うかがってるのは慎重な性格だからだろうか。>>122も混乱を嫌う安定志向が出てる。青狼仮定>>99の即非占は仲間に相談せずにやった、ということになる。仲間狼が騙るの苦手だったら?とかいうリスクヘッジをしていないので非狼的。と★も回収せずに垂れ流す。 |
153. 少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
農★ 村側っぽい人は灰においといたらいいんじゃない?言ってることはなんとなくわかるけど、もう少し詳しく聞きたいな。 老>>150 確定したら②で!非霊まわらなくて確定しなかったら、集計しつつ★投げつつネタるじいちゃん希望(むちゃぶり) |
154. 木こり トーマス 09:50
![]() |
![]() |
おっと、爺ちゃんみてから【非霊】余裕でしたしたつもりだったが 行数オーバーして抜けてたな モーリッツ☆ まったり年金暮らしセカンドライフが良いならネタ振りじいちゃんでいいんじゃないか 別に黒だろうと集計に徹してて独断なければそれで良い派だ |
155. 行商人 アルビン 10:01
![]() |
![]() |
■1.まとめ役:確霊>確白>先着多数決 ■2.占霊CO:僕は本人の出たいタイミングで出ればいいと思う。それが状況信頼回復が不利になろうとも、本人の選んだ道だと思っているよ。 ■3.回避CO:吊は絶対に回避で。 ■4.占い方法:自由でも、統一でもこだわりはないよ。 ■5.短所:人をゆさぶったり自分が絡んで白黒判断するところがあるのが面倒に思われるかもしれない。 ■6.自分が狼だったら、序盤は居ても居 |
156. 行商人 アルビン 10:03
![]() |
![]() |
ないフリするかな(ってやってたけど・・・)能力者のCOみて赤窓潜伏すると思うよ。でも僕は騙りは苦手だから、他の狼に騙りを任せるかな。 文字があまっちゃった。 ジムゾンさんは狂人さんか狼さんなのかな?なーんちゃって。 |
157. 行商人 アルビン 10:28
![]() |
![]() |
あ、まだ村長さんからの追加があったんだね。 ■7.ライン考察は後半戦で。ちなみに初日のCOのタイミングは後半じっくり参考にするタイプ。 他は、気になった人に集中系対話で白黒を拾う感じかなあ 色んな人に幅広く質問投げとかは苦手。 ■8.初日の段階では寡黙も占い対象だけど、基本は▼は寡黙気味の人に(後半の盛り上がり希望)●は直感で気になる人と消去法で気になる人かな。 |
158. 木こり トーマス 10:42
![]() |
![]() |
オットが触れた農者>>119>>120のやり取り ここは間隔的にスルーではなくすれ違いだな けどヤコの第一声が【潜伏】だから彼が狼なら全潜伏で行きたい旨を赤で宣告して仲間も見ているだろう 農者両狼はないと思う 屋>>138 ヒッキー(旅)は行動の理由も出していて納得できたが 兵はまだ議題出ししただけだから思考型&カイジ君と判断にするにはまだ早いかな まぁオットの感触だから突っ込む程の事ではないか |
159. 行商人 アルビン 10:48
![]() |
![]() |
んー。やっぱ、もう無理~。 ヤコブの動きが、すごくボクにとってはムズムズと気持ちが悪くて・・いや、潜伏は僕も希望していたからきっと親切なのだとおもうけれども。ごめんね。 【占いCO】するよ。2日目遺言COするつもりだったよ。 |
160. 旅人 ニコラス 10:52
![]() |
![]() |
……悪い、アンカミス。倅>>133な。 【非霊】 じいちゃんの霊CO確認。タイミングから真っぽいねっていうパッションを投げる。 >>150 むきむき爺ちゃん やりやすいのがいいんじゃねえかな。オレは②で一緒に遊ぼーぜ! って思うけど傍観型のまとめも嫌いじゃない。 >>139 元羊飼ヤコブ うぬ? 乗っ取られの記憶があるんだな つまり霊の潜伏はありだと考えてるけど、騙されねーぞ、ってことなのかな。 |
161. 旅人 ニコラス 10:54
![]() |
![]() |
俺が霊からのCO回るのを待ったんは、プロで潜伏の話が出てたから、そんで2d遺言なら護衛ブレの懸念が少なくていいかな?って思ったからなんだ。 >>128村民ヴァルター は、★この時何を思って非霊回したか聞かせてくれるかい? やたら霊能霊能いってるのは話題のとっかかりが ねーからだと思ってくれ。 あ、そんでアルビンの占いCOも把握。 |
162. 木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
おう、アルビン占い師か そんな空気出してたから触れないよう触れないよう目を逸らしていたが 現在は2-1だな 全潜伏の流れもあったから狂人が潜ってる可能性もあるのかね まあ真贋や内訳は確定情報が落ちてからするのが好みだ |
163. 行商人 アルビン 11:00
![]() |
![]() |
僕の印象だとディーターは狼>狂という印象かな。 じゃないと、安心して仲間狼は非占いできないように思うから。 ・・・>>162トーマスにそんな匂いといわれてしまった。僕はおもらしはしてないんだけどなあ。くんくん あとはピーターくんに先に謝っておこう。僕は手数計算ができる占い師ではないよ。おまるは卒業したけれどまだまだ子供だからね。なのでそこを真要素としてとられたらもうすでに大負けかもしれない。 |
164. 老人 モーリッツ 11:10
![]() |
![]() |
現状②の方向でいくぞい。 あと儂手順計算だけは1人前じゃからどんと任せんかいな。 ★商 者の占いcoに対してノーコメントじゃったが、そこで、非占い回して潜伏するということはしようとは思わなかったのかのう? 【儂のまとめ。●2○1の点数制。占い候補は●1のみ。○は参考。 ○で2人以上出したらノーカウントじゃ。○樵or農とかはなし。 仮決定00:30本決定01:00】 儂朝弱いから申し訳ない。 |
165. 旅人 ニコラス 11:29
![]() |
![]() |
商人>>151上段について★詳しくきかせて 者>>119 ★統一がいいだろって思う理由ある? ヤコ>>129逆ハーに笑っちまった ヤコは自分の思考にぐいぐい入ってく感じがするね。思考が落ちてくるのを待ちたい 屋は相手との距離感か思考の読みやすさをみてる?まだなんともいえねえけど。年屋あたりが投げる星は鋭さを感じている。味方なら心強いかなレベル 樵は観察型かなって所感 決定時間把握ー。** |
166. パン屋 オットー 11:33
![]() |
![]() |
進行確認。【この身は霊能者ではない】 老>>164 なんと。この身はむしろ次に時間取れるのが深夜から朝になりそうだが。何とか考えよう。 >>159 この、農の動きにムズムズするという感覚は分かるが、そこから占COに至ったというのがどうも繋がらぬな。 ★商>対農の考察・処遇について身を明かして何か提言するとか、そういう事かね? 者>>141 了解。中段→下段の感覚は人となりが見れるな。 |
167. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
【老霊確認、もちろん非霊CO】【商 対抗確認】【決定時間OK】 明日はならず者会合休みだしな トマ!筋肉近づけんなっ…!!暑っ!!(・・なんで、オラ父性を感じてる?) 星が飛んでるな、回答だけで昼が終わるかも、取り敢えず、議題回答なー ■7.白決め消去法だなあ、あと状況考が好き ■8.占は考え方が合わないと思ったとこだな、議論しても白黒みえねー、ってなる 吊りは寡黙優先の次黒狙い |
168. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
☆商>>143 狩はまだ居るぜ、好き放題食えねーだろ、っていう抑止力プレッシャーを信じる派だからだな、って文章を朝の馬車で考えてたんだが…対抗か…んー?なんかひっかか、言語化できねーから後の対抗雑感でちゃんと言葉にするわ ☆年>>144 こっちが思ってた理由をテンプレはなるべく無しで言われると何も言えないんだぜ?大体テンプレは妥当だからテンプレになるわけだしなあ、それ以上の理由はねーな(続く) |
169. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
(続き) 縄計算は苦手だな、この状況だと狩が黙って吊られるのは悪手なんだろかと、言われて思った。夜に紙と鉛筆で格闘してみる ☆老>>150 ぶん殴りつつネタも欲しい、①と②のハイブリッドで |
170. ならず者 ディーター 12:52
![]() |
![]() |
取り敢えず回答こんだけ、タイムアップだぜ 雑感流しとく、 年がマジオラオラ系、縄計算できるんですか?の質問に心折れた、ちょい気になり中、 商の考え方が合いにくいんで星投げたかったんだけど対抗だしなぁ、突っついていいことあるんだべか、 屋と樵あたりは感性が合いそうなので違和感感じたら星投げたい 農は独特だなぁ、と追従だぜ、オラオラ |
171. 行商人 アルビン 13:10
![]() |
![]() |
☆>>164老 出来れば、通常通りに皆が非占・占を回して欲しかったなぁ。そうしたら、者のCOを見た後、非占宣言したかもしれないね。 ハッキリ非占するか、ヤコブみたいにうやむやにしておくべきか今回は悩んだかな。それでヤコブに追従してウヤムヤにする方向を選んだよ。どうせ後でCOすることになるのは確実だから、非占をハッキリいってから潜伏→COすると、結構それが嫌いっていう人がいてモメるのも嫌だったからど |
172. 行商人 アルビン 13:11
![]() |
![]() |
うしようか迷っていたよ。 できれば狼と狂が占いに出るのを見たかったけど。 旅☆>>165 年が妙を占い師COしていると勘違いしているよね。(>>145)それを樵に指摘されて>>148 >>149気づいている点が、年=狼と仮定して、赤窓では占い師COが気になっていたに違いないから、勘違いは起こりにくいかな?と思って若干白を取った。妙と年が赤窓で繋がっていたらこれは起きない事かと思ったよ。 ただし、 |
173. 行商人 アルビン 13:13
![]() |
![]() |
狼とのコアタイムのズレもあるから、年の見間違いが、年単品の強い白要素になるわけじゃないので強くは取らない方がいいね。 ☆>>166 屋 とりあえず、農の出方をみてみたい所があるよ。この状況でも潜伏キメるかどうか、とか。占いCOに至ったのは、皆が非占とかしてくれたらよかったけど、農の動きで何かこちらもマネして占いCOはスルーしたけど、透けてる気がして怖くなってきちゃったからだよ。 |
174. 少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
商>>163 それは考え方を知るための質問。「真贋」と「印象」は別だからね。縄計算する占の方が、ぼくが占のときの考え方に近いから印象いいし、理解しやすいということ。 老>>164 進行了解。手順はぼくも好きだからやっちゃうかもだけど。 者>>168 回答感謝!心折れないで!ぼくは占のときに縄計算しながら狩に媚びるんで、者真ならだいぶ考え方が遠い。 |
175. 少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
そこの差異は序盤に理解しとかないと、きっちり真贋見れないからね。 者★ 狩から護衛貰えないかもしれないって不安はなかった? 者★ 商の正体って何だと思う?理由もあれば。 |
176. 木こり トーマス 14:08
![]() |
![]() |
まとめ役の思考FOは狼に利用されないか不安だが年の功でハメてくれることを期待だ まだ確霊ではないが爺さんが霊だと安心感ある ひきこもり(旅)は思考が追いやすいな。初日占不要枠候補 やや気になったのはピーターの真贋要素だな 手数計算なんて慣れてるかどうかだから偽るのは楽だし 狩人回避は近年ではするのがセオリー化しているようだが 抑止力理論もわかるし狼の回避枠を潰せる 下げか?と思ったが直近年確認 |
少年 ペーター 14:15
![]() |
![]() |
ぼくの占い希望蹴ったやつはどいつだよ(ガチギレ) 久しぶりの村人も楽しいからいいけどね。あーお気楽だー!同時発表とかに気を使わんでいいんや!夜明けネオチーもかまへんかまへん!やったね!狩人ごっこしながら適当に迷推理しつつ長生きしよう。 |
177. 木こり トーマス 14:47
![]() |
![]() |
集まり待ちで話すことも少ないから自分用にメモしていた表を貼る こうしてみるとまだ全然埋まってないな。ここから大きく陣形が動くこともあるか CO順は気にするタチだが今回は朝村でコアズレだしあまり強くは見れないな \|青兵年屋妙旅農羊民者樵商老商|神(農) 占|非非非非非非潜非非占非潜霊占| \|羊民老年商樵旅屋者|青兵妙農神 霊|非非霊非非非非非非| |
178. 少年 ペーター 14:55
![]() |
![]() |
樵>>176「慣れているかどうか」も重要な要素だよ。ぼくは慣れてないから偽だという考え方ではないし。あと、吊り位置の狼が狩回避してくるのは別に問題ないんだよ。護衛指示しておいて、噛まれなかったら手順に組み込んで吊ればいい。吊り位置の狩を吊らなくて済む村利の方が大きいって考え方だよ。 樵★ >>162「そんな空気」を詳しく知りたいな。 |
179. 木こり トーマス 15:11
![]() |
![]() |
>>ピーター☆ >>143 朝からいたが思うことがあるのか潜伏を続けており占COは無言、占に★投げ >>151 非霊はする >>155 能力者は出たいタイミングで良い 周りは非占していて他に潜伏進めてるのがヤコブしかいない中、占が透けてると感じた 真贋を問う姿勢は前の発言とも合わせて理解したぜ リザを真っぽいといきなり言い放ち ディタのやる気と真視を削いでいたように見えたのがその時は気になった |
神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
この出遅れ感で占いとか霊騙るのは危険かなー全員潜伏でがんばりますか? ちなみにCNはハムで戦歴は20ぐらい?狼側は5戦目ぐらい? CN早めに決めてくださいねー。 さて、そろそろ表に出るかな。 |
181. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
■1.まとめ役:じいさまでよさそうですね。 ■2.占霊CO:まぁ結論FOになりましたね ■3.回避CO:狩人は回避COありでもいいけど、まぁ立ち位置によるので本人判断でしょ ■4.占い方法:自由占いは可能性の分岐が多すぎるので基本は村側に純粋なメリットない限りは統一がいいです ■5.んータゲロック体質なのかなぁ ■6.最初は大人しくしてるんじゃないかな |
182. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
■7.これといってないというか、構成とか村の風潮とか見て臨機応変に見ないと、一律こうだって考え方は持ってないです。 ■8.んーこれも状況によりますけど、今の状況見るととことん黒い所狙いたいかなぁ。 |
183. 行商人 アルビン 17:52
![]() |
![]() |
ジムゾンおかえり。非占霊確認。 ちょっと気になったので、★>>182の今の状況見るととことん黒い所って、今の状況あたりをもう少し詳しく教えて欲しいな。 あと老【決定時間等了解】手順に強いの頼りになるね。 |
184. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
ん~そうだなぁ。狼側の考えとしてはよくしゃべり、質問をよく飛ばす人に一匹ぐらいは狼いるんじゃないかなぁっていう確率論になっちゃうけど、この場合は屋少あたりが該当するのかな?まぁ黒狙いつつ、白であれば頼りになるって部分もあります。序盤ではこの手が割と手堅いと思います。 |
186. ならず者 ディーター 18:53
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽーる 回答とか、本格的なのは帰宅後だが、ちょい気になったんで星飛ばすぜ、オラオラ ★神 >>181 今、普通にもり爺確定じゃねーぜ?なんでまとめ役で良さそうだと思った?霊能対抗は無いと思ってるのか?あと、■1と■2を現状を考えずに、フラットな状態なら何がいいか、どんなんが好きなのか教えてくれー |
神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
>>186 ☆いや、だからようさそうって表現してるじゃないですか。確定じゃないのは重々承知してますけど、この村だと【非霊】がいつ回るのかって感じがしますので、とりあえずですよ。 ■1.うーん、でも確能か確白でしょうね ■2.正直FOあんまり好きじゃないけど、進行とかで出遅れてしまったので今更何も言えないって感じですね。もう一日ぐらいは能力者潜伏でいいかなって思ってます。 |
187. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
>>186 ☆いや、だからようさそうって表現してるじゃないですか。確定じゃないのは重々承知してますけど、この村だと【非霊】がいつ回るのかって感じがしますので、とりあえずですよ。 ■1.うーん、でも確能か確白でしょうね ■2.正直FOあんまり好きじゃないけど、進行とかで出遅れてしまったので今更何も言えないって感じですね。もう一日ぐらいは能力者潜伏でいいかなって思ってます。 |
188. 神父 ジムゾン 19:10
![]() |
![]() |
逆にじいさま以外でどうまとめ役決めるんだい?って話になるから、仮でじいさまですよ。まぁ一周してるんで今更霊COもないだろうと思ってもいますけど、とにかくまぁそんな理由です。 |
189. 行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
ジムゾンさんありがとう。今の『皆の発言状況を客観視して』みたいな意味だったんだね。スッキリしたよ。 何か反応もかわいい。ここは人だと思ったよ。発言遅かったから気にしてたけど発言みたら全く気にならなくなった。 直感で占いたいのはニコラスさんとかペーターくんあたりかなぁ。ペーターくんは発言でも解りそうな気がする。 樵>>176★旅のどの辺が共感?なのかな、解りやすい?印象もう少し知りたい。 |
192. 羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
ごーろごーろめーめー。 かるーく流し読みだけど、 まずヤコブは非狼目かなぁって。 彼、ずーっと一貫して潜伏することに命賭けてるわけだけど、その様子がどうにも仲間を持っている風には見えない。何て言うのかな、関心の矛先が常に「自分のやりたいこと」に向かってる感じ。 というのが性格要素抜きで語った場合(≒ごく一般的な性格の人)の話だけど、ぶっ飛び性格要素の範疇はあるかと言われたら、まぁ無きにしも非ずと |
194. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
あとオットーもー、状況とセットで見るとあんま赤持ちっぽくないかなぁって。 ほら、今朝って潜伏するんだかしないんだかわけわかめな状況だったじゃない。 でもオットーの動きって、最初から灰でバリバリ動くぜーな風に見えるのです。 特に今回みたいな出だしで、かつ割と律義っぽく見えるオットーの性格を考えると、まー仲間居なさそうだなぁって思うのです。めえめえ。 |
195. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
ペーター君は>>152くらいの分析ができる子らしいので、今後おねーさんと仲良くしましょうね。 出来る子と見込んでのお尋ねなのですが、 年★>>152は割と青狼時の性格を妄想した末の産物のように見えます。しかし世の中には、白と赤とで性格がじぇーんじぇん違う狼というのも、一定数いるように思います。白での動きをそのまま赤ログ時での動きに当てはめることの妥当性は如何評価しておいででしょうか。 |
196. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
ハッ、頑張ってしまった。これはいけない。ゆるく、ゆるく、生きると私は決めたのです。 都会という砂漠から逃げ出し、牧草が光の波を走らせる丘へ帰ってきたというのに……。 というわけでごろごろしてます あ、今出てる占い師はアルビンの方がそれらしく見えます。 負けるなディーター、あざと演技のFxxn対抗のxxxにxxxをxxxするんだー! >>195と言いつつペタ君のヨア評には割と同感だったり。えへ。 |
197. 老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
儂戻ってきたけど、案外ログ伸びておらんのう。 >>192羊 ★一応聞くが、農は現状ごく一般的な性格の人なのかのう? >>194羊 ★>>195の★の青を屋に変えてみたのに答えてはくれんか? ★真面目な性格な狼ヨアヒムが、過去にそれで村取られたからやってみたという可能性は考慮してみて、結論が欲しいのう。 年★↑と同じ。羊の後に回答でも可。 商★妙が漏れを偽装しないという根拠は? |
198. 羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
>>197老 あら、おじーさまから反応が来てしまいました。 上☆ いーえ、少なくとも私の知ってる普通の人ではないです。あ、特に悪意はないですよ。いや本当に。 普通じゃないなぁ、と思うところは、15人村で朝更新でしかもメンバーがプロ時点でコアズレしまくっているのが見えている状況で、潜伏をごり押そうとしているところですね。この時点でもう普通じゃないです。 |
199. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
中☆ そのツッコミはペタ君から来ることを期待していたのですが、聞かれてしまったものは仕方ありませぬ。 私がオットーを「律義」と評したのは、文章のトーンを見てですね。 この人、文章は割とよく考えて丁寧に書く人です。>>140なんかそうですね。え、よくわからんって? ですよねー。なので手間でしょうが、手書きで>>140を模写してみるといいです。丁寧ですから。 で。 こういうのって村/狼とは独立した本人 |
200. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
要素に由来するものなのだと思います。故に、私の中では、文章の癖というものは結構信頼できる要素だと思っています。 さてそれと比べると、ペタ君の青要素は、「非霊を様子見していたから」という態度レベルのものに由来するものです。 という点で既に、おじーさま>>197の「交換してみたら」という仮定自体が既に成り立たないものと思っていただけると幸いでございます。 |
201. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
下☆ 上述と多少絡みますが。 そもそも、(現状ヨア3発言であれこれ言うのもどーかと思いますけど、)ヨアの発言はツイッタースタイルです。今んとこ。 なので彼が真面目かどうかは知りませんけども、結構思考から発言までの距離は短いのだと思います。平たく言えば、軽いです。 で、そんな彼が朝一で非占出して、その後非霊の扱いでウダウダやってる辺りは、偽装なら相当巧いなぁって感じですね。故に結論変わらずです。 |
202. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
箱前に着いた。 【者商の占いCO、老の霊CO確認】 議題回答 ■7.とりあえず疑問に思ったところに質問投げて回答や反応から狼ゆえのものかどうか考える感じ。 ■8.いわゆる色が見えづらいところ占い、吊りは黒か寡黙。寡黙は終盤残しちゃいかん(実体験から) CO周りについて、一応思考開示的な意味で。 プロで潜伏の話が出ていたのは把握していたが、決定事項ではないことと占い潜伏は現実的でないと思ってるん |
203. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
で、様子見するつもりはなかったな。 霊については霊COが出てから回す主義なんで後回しにした。霊が出たいタイミングとかあるかもしれないんで本人の意思尊重で。 議題提示の目的は議論の活性化。以前の朝開始村はコアずれもあって話題がなく議論が進まなかったので。個別の意図は後で。 オットーの回答が早いのがちょっと印象よかったな。■6はどう答えるか狼ちょっと考えると思うんで。 あとリーザはプロの破天荒イメ |
204. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
ージから議題スルーするかなと思ったけど、ちゃんと答えてくれてる。意外に真面目というか几帳面な性格? 屋>>117 ★誰かも言ってたけど、俺を深く思考しがちって思ったのはどのへんから? 今朝俺がやったのは議題貼ってセルフ回答しただけで、前もって準備しとけばできるんだが。 屋>>138 「出来そうなのは兵と旅」 ハードル上げるのやめい!それは幻想です。手順弱いわ、レアケ追いすぎてミスりーするわ…。 |
205. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
一応聞いておくか。 ★旅 更新前にいたメンバーの中では夜明けの非COが遅かったが、何か理由ある?(灰ログ書いてたとか?) ヨアヒムは霊回しを気にして2回も発言してるのに自分はCOしていないのが気になったな。年>>145は俺も聞きたいんで回答待ち。 老>>150 ②+③で思考開示しつつ相互理解の手助けじいちゃん希望 |
206. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
老>>197☆妙が?年が、の間違いでいいのかな? 妙は別に普通に非占い師coしているものね。年が偽装していないといえる根拠は無いけれど、手順計算や経験の多さを重視するような年が、偽装で妙が占い師coしてると誤解している演技することで年-妙狼で打ち消すのは違和感あるし、考えにくいと思ったよ。 直近の羊さん、いいね。彼女も今日占いは不要の感じがした。 |
207. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
神>>184 「よくしゃべり質問をよく飛ばす人に一匹ぐらい」これはわりと同意。でも、屋少占って確白ってもったいなくないか?灰にいて議論回してもらいつつ発言で判断でもいいように思うが。 ★屋少の発言の中に狼の白視稼ぎみたいに思えるところあった? でも、ジム狼だとしてわざわざ発言力あるところにケンカ売りに行くかっていうのはあるな。 |
208. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
ジムゾン来てたな なかなかCOが進まぬ時は寝落ち能力者(狼狂含む)の線があるから COあるならこの辺りかと思ったが、特になかったな 陣形確定急かす姿には同意。あとは農、青、妙…と、爺さんのスライドか 間近爺さん流星群が実に面倒くさそうで直撃したくないクワバラクワバラ 商>>189 ☆共感ではなく、思考の流れがわかりやすく行動や説明に違和感がないと思った (続く) |
209. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
兵>>207の「屋年占って確白もったいない」と思ったのは、ちょっと気になった。この二人からシモンさんは白を拾えてたりする?後、この村で年はともかく屋が多弁の印象みたいなのは僕は別にもっていないのだけれど、★兵が屋年を占いたくないポイントと、むしろ占うに相応しい相手は「現在」どのあたりの人だと思っているんだろうか?>>202「占いは色が見え辛い人に」から屋年の色について感じてる事も併せて教えて。@6 |
210. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
(続き) >>105 非占 >>110 霊も回す方が良いと思ったが村意(潜伏策)に沿う意向 >>121 非占は回ってるから回したと非占の説明。遺言策提案 >>161 護衛ブレ考え霊潜伏に乗ろうとしたのと遺言提案したと説明。その観点で民に非霊をした理由を問う★飛ばす この一連の行動に思考の一貫性があって、読み取りやすいと俺は感じた スペースが余って勿体無いが書いてる間に伸びた議事録を読みたい |
211. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
商>>209 屋少は白を拾えているというより、喋る人は発言で判断できる可能性が高いので、能力はそれ以外に使ったほうがいいって考え。 俺の印象では屋と年は多弁枠だったけど、見直してみたら屋は7発言だったな。★が多かったので議論回している印象が強かったんだと思う。 逆に旅は発言多めだけどあまり印象に残っていないイメージ。なので現時点では旅かな。 神樵はマイペースっぽいところが白黒別に好きなスタイル。 |
212. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
は~るゥのにおい~も、芽吹く花も~♪ [べんべけべん] ドーモ=ヒキコモリ・デス。 商>>172>>173なるほど、大凡理解したぜ オレは、CO見間違い自体は人外でもやらかすと考えてる。だからどうして商人は、年の勘違いが白くとれるんだろうって考えてたんだ。後半は赤で繋がってんなら仲間のCOくらい把握してるだろってことか。回答ありがとう。 |
213. 旅人 ニコラス 21:26
![]() |
![]() |
>>119者の「とりあえず」とは何ぞや。とりあえずさっさとCO?>>141に繋がるんだろうか。 兵は非占回してからエア議題回答に移ってる。青とは非占まわすタイミング>>99>>100ほぼ同じだったけど兵は農>>107には割と無反応だったんで、どう考えてたのか知りたい。FO派なのは読み取れたけど。 |
214. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
って思ってたらそれっぽい思考開示がきた! 兵>>205 ☆ベッドの中からおはようございます。ねぼけまなこの中鳩の足にお手紙を括りつけるというタスクに手間取りました。灰なんてしたためてねーよ。 屋はリアタイで見てて>>107から>>115でヤコに「なんか話題振ってみない?」って星投げてるのが頭の回転早えーし、いいなって思ったんだ。狼狂だったらもっと別のことに意識むいてそう。 |
215. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
民はCO回しやら議題出しあたりが他の人から影響されたのかなとは。コアタイムの問題もあるんでもう少し様子みたいが。 商はしょっぱなから者に星投げてんね。者が対抗と認識しての態度に見える。>>142占いに騙りでないからとりあえず占いの方を騙った人外、って風にはみえないね。>>159の感情は割と素直で真に感じたよ。 んで増えたの読んでくる |
216. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
旅>>213 最初に見た時は、赤誤爆かと思ってぎょっとした。狼が仲間に潜伏希望って言ってるのかと。 朝は時間なかったのでそのまま。帰宅して議事読んで、ヤコはヤコなりの考えがありそうだと思って様子見中。さすがに全員回りきったらCOor非COしてくれると思ってるんだが、どうなんだろう。 旅>>214 回答さんきゅ。なるほど了解。 いや、灰ログ書いててCOが遅れた真占を実際見たことあるので。 |
217. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
『しーおー』なにをしーおーする? ┌ひうらないし┐┌しーおー┐ ┼ひれいのう ┼┼しーじー┼です └ひかりうど ┘└しーさー┘ 【ひれいのうしーじーです】→『Go!!!』 というわけでとりいそぎ非霊しときます。したと思ったら行数制限に引っかかってたヨ(アチャー) |
木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
予想はこれ>>9:31 リンクできてるかわからないけど、アル真予想 直接食べるのが難しくても護衛薄い方抜いてしまえば占い破壊できるかな? 占いたいのはペーター(のちのち食べれるから) |
218. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
取り急ぎ問いに返す。 兵>>204 >>113セルフ回答の内容からだな。わざわざ面倒な特性を自己紹介で明かしている行動とも合致している。目的に向けた思考の分析がしやすいタイプと見ての事だ。 さらに、御身の優先度を落とすというこの身の評価をわざわざ問い質しに来るその行動も追加出来るな。 余ったのでついで。羊>>199>>200見て優先度落し。技量が相当に高そうで注意は必要だが、今日は良かろう。 |
219. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
ホッシーが来てるかと思ったらそんなことはなかった。 兵>>204 はてんこうなのはRPで、ふだんは いのちにかかわるくらい ゆうとうせいな せがれです(エヘン) 陣形は2-1でいいのかな。かんがえるの後にしたほうがいいのかな。 アルビンが無言からのCOだけど(だけどって?)、わりと真っぽく見えるー。 商>>143では非COもいわないことにした舌の根もかわかぬ内に者に質問している |
220. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
商>>156では『神は狂か狼?』神が寝落ち真ってこともあるよね。>>143で者に疑問を持ったならなおさら。 このへんは商が潜伏真占仮定で読むと、なんかしっくりくる感覚だったかな。そこはかとなく感じるぎこちなさとか込みで。透け懸念とかもあったみたいだし、ブラフ頑張ってたんだなぁ~みたいな気持ちに。 樵>>179の内容も併せて、潜伏真としての視点が\デター!!!/んじゃないかな的な感覚。 |
221. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
てでーま。まず >>187-188 回答ありがとな。FO好みあたりが聞きたかった。なんか思ったより潜伏好み多いなぁと思ってよ、 まぁプロが潜伏希望多かったしなぁ、全潜伏、プロ同意でやろーぜとかでも良かった気がする あと「今更霊CO~」あたりの発言がな、俺、その時点でまだある気がすると思っててなぁ そこらへんの意識のずれを確認したかった(ペータの真似) |
222. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
ごーろごーろめーめー。 さて占い先をでっちあg……考えないといけないわけだけどもー。 既に触れた青年屋農は外すとして、 シモンは見ている感じ、わかりやすく村人やってるなぁって感じです。めーめー。 もし万が一ここが狼なら、結構意識的に思考の一貫性は大事にしてくるかなぁという気がするので、たぶん状況が苦しくなるんじゃないかなぁと。知らんけど。 |
223. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
者>>119 パパなの? 樵>>179 やっぱりパパじゃないか ★樵 >>179とかかってに使っといてアレだけど、パパは>>179の「そんな空気」を結局どういうものとして捉えているんだろう。真要素?性格要素? \ディーター!!!/の信用落とし&やる気削いだ年を怪しんだりとか、その辺の疑念とはすこし相容れない気もするので、そこらへん訊いてみたいちもき。 |
224. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
リーザちゃんは、まぁいいんじゃないですかね。 喋る能力はバリバリあるでしょうし、たぶん村なら勝手に白くなるタイプかなぁと。シモン辺りがきゅんきゅん白視飛ばしそうな感じ。 |
225. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
ニコラスは、思考がブツ切れですねえ。 とか思ってたら後半の方は流れている風にも見えました。なんぞこれ。 放っておいても勝手に殴られそうな予感がします。おおニコラスよ、殴り負けてしまうとは情k 何の助けになるかわからないけど、私の胸にポッと浮かんだ星をぶん投げることにしましょう。 旅★今から思考ニートするとして、今後誰の発言や思考に便乗したいと思いますか? ちなみに私はオットーやペタ君ですね。 |
226. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
ヴァルターさんは時間さえあれば勝手に伸びそうな気がしますが、現状判断はムリポですね。 トーマスはノリで世界を救う系の人かなぁと。なんて意味不明な人物評。 勘で狼探すと言いつつ、ニコラス、アルビン周りは結構がっつり言語化してるなぁという印象があるのが、面白いと思います。アレです、口ではああ言いつつおてては正直ってヤツですね。 直感的にスッとは入ってこないけど、よくよく考えてみれば今んとこ疑うところ |
227. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
が見えないかな的な意味で白いです。 ジムゾンはそのうちお尻に火をつけられて、「ぅあっちゃぁあ!!」と言いながら飛び跳ねる図が浮かびます。なんて意味不明な人物評2nd. きっとおじーさまが掬い上げてくれるような気がするので、今はまだぽいっちょ。 |
228. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
さてそうなると誰をヤっちまいましょうかね。 現時点予想できる範囲で個人的に後々灰でいられると(私が)困りそうなのは、ニコラス>シモン>トーマス>その他現状判断待ち枠なのですよねえ。 というわけで【●旅○兵】で提出してどろりんちょ。@2 |
229. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
質問回答なんだが、思考開示からの方が伝えやすそうだからまず思考開示 俺は「確定された情報は、村に有利」だ。 と思ってる、何故かというと皆スキルが違うんだ、 で、スキル差異が大きいのは当然村側 相談も出来ない、情報も少ない。しな、それを均一にすることで村利だと思う だから、確定された状況を積み上げて、これはグラつかないってのを決定してからその先を議論したい。てのが俺の基本スタンス |
230. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
進展が少なくて眠い…仮決定は1時間前希望しちゃう 寝落ちるかも知れないから現段階の希望出し 陣形確定してないし、まだ人来てないからパッションだ 狼あるかもと思ったのは、ジム、ヨア、ピーター 前者2人は非霊が遅いのが、相談で様子見中or不在で相談できなかった狼かなと ピーターは占い師への触れ方がちょっとキツかったのが護衛誘導かなと 現段階でのモヤッとポイントって事で |
231. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
★商>>189 真じゃねっていっといてアレだけど、しんぷそんへの疑いと、その解消について、もう少し程度や内容を詳しく言語化できないかな?ここはなんとなく気になる。 羊>>224 んーぼくはわりと白拾われないタイプだと思ってたけど。(シモンってそんなかんじのひとだっけ?) 『ていひょう』が むらに うまれた!\デター!!!/ |
232. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
発言少なくて判断できない組 民、妙…は見えたので外す リザ>>223 ☆透けてる言ってるし真寄りに思ってるけど 俺は真贋は状況で見たい派であまり口にはしたくない 【●神○年】第二のorは無いんだったなってことで発言の少ない青は吊り回し…かな まぁただの不在可能性も高いんでヴァルター共々明日の経過を見たい 起きてられたらまた来る。仮決定が出てからの議論が本番だと思ってる |
233. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
情報の分岐が多いから、そこまでで脳みそパーンしちゃって、スタート地点に立つのが難しく、議論のレベル間がずれてるって言うのを防ごうかと思ってるんだ だから狩COも苦手だし、潜伏もなんか苦手。 |
234. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
で、それを踏まえて回答 ☆>>165 旅 統一の結果が出る、それだけ というかバラけさせる利点がわからん、質問を質問で返すようでアレだけど ★片占いの利点ってある? 占いは統一させてナンボな意識がある、俺だけの視点なら片占いもありだぜ?自由もありだぜ? でも、俺が勝つじゃなくて、村が勝つで話を進めてるしなぁ |
235. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
☆>>175 年の上 守ってもらいたいけどな。狩りに媚びるっていう発想なかったわ… タイプ皆ちげーし、見つけられねーし、守ってもらえるよう媚びれねぇ で、ふと思う。年がこの件を俺に聞いてくる理由なんだが「狩は黙って吊られろ」発言が 「狩を煽ってる感じだから、護衛放棄なんじゃねーの?本当におめぇ占いなの?」っていう懸念に見えた。そっか、狩の性格によってはそれで守り外すか…その発想は(略 |
236. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
☆>>175 年の下 このCO状況だと狂じゃねーかな。潜伏狂人ってあんまり考えにくいと思ってる でもパッションだとなんでか狼ぽい気がする、そこらへん、この後の対抗雑感で細かく語るな 総合的には結局、パッションより状況を重視して 狂≧狼 だな |
237. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
>>164 せかんどらいふ なんかコア前に決定が出てしまうみたいなんで、希望だけ先に置きます。 しょたがき、ちめいしょう、しんぷそん、から【⚫︎しょたがき◯ちめいしょう】 でお願いします。理由は帰ったら纏めます。 |
238. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
樵>>232 そっかー。でも、者偽を起点にしなくても、占真狂なら年狼視点でも真贋ついてないし、者つっつく年が黒いってのはあんまりしっくりこないんだよね。商と両狼の場合くらいじゃないかな。ところで民ってだれ? 『あなたは?』が むらに うまれた!\デター!!!/ ☆者>>234 片黒が出るなら、▼片黒でもう一方の占い師の白を削らずに吊りができるヨ 遊び縄が少ない編成だし |
239. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
で、対抗雑感 俺への★がわかんねぇ何で★?ってのがモヤモy。俺の見極めがしたい?[真・狂]か?[真・狼]か?を見たい。って思ったら うーん・・・。見極めたいのは、狼の方かなぁ?出たくねーぜ、対抗はよ出ろ。って感じ?でもなぁ、相談感がない、仲間が居ない狼が一番しっくりー?とか思った。 かなーりパッションなので。正直自信なし。上に挙げたとおり状況から多分狂じゃねーかな |
240. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
というわけですまねぇ、ならず者飲み会が入っちまった 決定への確認・セットおよび報告は何とかするけど、この後まともな応答は難しいかもしれん とりあえず占い先は【●羊 ○農】理由は後述 理解が遠そうなコンビ |
241. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
樵>>210回答ありがとう。旅の>>121の遺言考えてる所は僕も軽く村っぽい気がした。>>161の点は参考になった。>>212からの旅の気ままなスタイルは僕も印象回復してきた。 旅★>>214 屋狼で、農白として狂人と見て反応を伺おうとしているって事は無いと思う? 兵>>211ありがとう。納得したけれど、もし年屋辺りを占って黒が出たら、初日占いもったいなくない?と神に尋ねた兵は疑われる可能性ある |
242. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
>せがれ アルビンが出てきたのは者がサンドバッグになった以降だったからな リアルタイムに見ていて狂真区別付かなくてつっついてるのかとそう思った んで狼仲間を仕立てあげるつもりだったのかなと 状況真っぽいアルが出てきたから占いは騙らず潜伏に回ったのかなとか邪推はしてるがまあそれはまた考える 民は村民ヴァルターだよ、本人の希望だよ |
243. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
けど考えたりした?よぎりもしなかった? 兵は>>216が素直に言っている気がしたよ。白黒はまだちょっと判断はできず…ゴメンね。 農が来ないから何ともいえないけれど、このままなら僕は農は占わず吊りたいなあ。者狼予想なので、農狂なんじゃないかなって思うから占いたくない。 現状の占い希望は●屋○年だよ。屋については僕は白黒拾えない。どこを疑っているのか白と思っているのかわからない。年は、現在判定不能の |
244. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
長青は除外した上で兵と年を迷ったけど。 >>231妙☆ 疑っていたのは、僕が占いcoしたのは神父以外のcoが回ってから。農は潜伏中だけれど、それを除いたとして、者狂なら様子見してる狼として一番濃いのかな、神父狂で占霊どちらに出るか迷って潜伏中かな?と思いながら見ていた。発言を見て、神父さんの肩の力が全く入って無い(失礼)適当っぷりに何か緊張の糸が途切れた感じ。>>181じいさまでよさそう 結論f |
245. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
喉を無計画に使ってはいけないとおもう(いましめ) >>216兵 なるほど。>>202>>203とあわせて腑に落ちたよ。回答ありがとう。 >灰ログ書いて~ なにそれかわいい。 >>225 羊飼 ☆ひきこもりだけどニートはしたくねーなぁ。 つっつくとこ全くねえのがトーマスだけど、だからこそ注視してるから思考ニートの対象にはならないし。屋少の考えでも違うって思ったら言うしな。 |
246. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
foになったとか、初日占いに当たっても何てことなさそうな態度というか…>>186者からの>>187変身の「いやだから」みたいな言い方も、者狼>狂予想の僕としては切れてる感じがしてポーイしたよ。 決定まで黙りますよ。長い質問は明日答えます@2 |
247. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
羊評 議題スルーがフリーダム。頭良さそだな。でもなんか隠し事あんな、そんでそれを話す気がなさそ。っていうのが素直な評 頭良~は>>192-の話で、隠して~・話す気~は、>>199あたりだな。対話レベルでも性格面も理解難しそーだ 本当はこの質問投げてから、占い判断したかったけど投げ逃げになっちまう。ごめん ★>>199 羊 手書きで模写しても真意がわからなかった。教えて、出来れば個人レッスンで |
248. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
多分、カタリナにはお前どこめざしてんねん、って聞かれてるんだと思うけど。 >>234 者 んー。そう。村利を追うスタイルなんね。 ☆統一占いは斑判定で斑吊り→翌日占い師が噛まれて全部灰です ってこともあるだろう。 片占いならそういうことはない。 者は占い師COしてるから、自分の能力の使い道について何か考えてるんじゃねえの?って思ったんだよ。だから、議題回答があっさり目なんが気になったんだ。 |
249. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
農評 同じくフリーダム。農のイメージは>>192-の羊評がすげぇしっくりきた。でも羊評でもそうなんだが、なんでフリーダムを非狼目と盗るんだろうと不思議、全然わかんねぇなぁ というわけで、樵の言動で唯一良くわからない点を質問 ★>>148 樵 「占って早期から失うのはもったいない」とは、占わないことで何を期待した? というわけで、いってくるー@2 |
250. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
商>>241 ☆オレ視点だと今ほんとに占い師の内訳がわかんねーのよ。 だからそこまで思考が至ってなかった。 オットーが狼で、ヤコブが白で。【潜伏】の一言だけでヤコを狂人と判断して反応を伺おうとしたんなら、相当頭まわる印象だな。 でもその場合って反応伺う必要あるのかな? 屋視点で商か者が狼ってことだろ。 仲間が騙りに出てるのに、狂人っぽいとこつつく必要あるのだろうか。なんのために? |
251. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
樵>>242 前半はわりとありえそうでパパの疑いの刺し方としてまぁ分かるかな。 後半の邪推はそれできるのしんぷそんだけじゃ? 商>>244 回答マリガトー なんかアルビン視点、しんぷそんって状況黒くない?しんぷそん黒なら者狂もありうるしー。 というかアルビン狂仮定、しんぷそんご主人濃厚に見えそうじゃーんとか思って訊いたけど、そのへん全部織り込み済みだったみたいだったヨ |
252. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
>>ディーター 第一声で【潜伏】 占い吊り対象は女と答える人物がこの先どんな発言や行動で 村を盛り上げてくれようとしてるのかワクワクしたのでな ただカオスに荒らしてるだけなら問題あるが、その後の裏付け発言には彼なりの意志や意図を感じられた だがこの先もあまり村の動きから逸脱してるなら 人外目で見て能力処理も必要とは思う。 現在は対話は成り立っているようだから外し |
253. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
帰参した。 取り急ぎ。 商>>173 ああなるほど。非占の流れから占COが意識の前提にあって、農の動きを見て止めていたのがムズムズして堪えきれなくなったと。納得した。 ちなみに>>243、この身が当座疑っているのは長だな。>>131の回答を待っている。 さてと。占い師のイメージが先に出来てしまいそうだが、今は急ぎ灰を見てこよう。 |
254. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
要するに商真仮定神は要注意人物っぽいけど、そこの警戒甘くない?と思ったら思考が回ってるみたいで普通に印象超オッケーだったという。 神は>>191とか非狂っぽく聞こえなくもないし、潜狂として仕事してない感はあるけど、占いは外しておいた方がいいかも 全然関係ないけど占真狼なら者商共に動きがヤコブに影響されてる感じが切れっぽいので農白なんじゃないかなとおもった。単体でも非狼だと思うしネ |
255. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
とりあえず【●神○旅】 青は発言少ないのでこのままなら吊り枠。 長も発言少ないけど、非霊が早い(村目)のに発言が少ない(防御感少な目)ので、一旦保留。 残った中から、発言から追えそう&共感(後述)があった年屋、単独感のある樵、直近の発言から思考が追えそうになってきた妙、疑問はあるけど占い枠か迷いのある羊農を除いて。 この順番になったのは、>>207あたりの疑問から。 |
256. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
パッションだと者に同意で【●羊○農】なんだけどな。言語化考えてみるわ。 商>>143 ★アルビン視点ディーターは偽確定だが、この質問はどんな意図があったんだろう?(何を探りたかった?) |
257. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
ざっくりと灰を仕分けていこうか。 旅兵羊外し。旅兵へは羊からの探りを適当に期待しているこの身がいる。 農も、一旦は外し。樵>>252の農評が秀逸だな。異端な動きをしている農をこういう評価で外せる樵も今日は外し。 神評は羊>>227に丸乗りしておく。この身にはよく分かる人物評だな、うん。尻に火をつけるなんて、それなんてエロゲプレイ。 残るは多い年妙と少ない長青。まず前者を読み込んでくるか。 |
258. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
農が面白いから白いっていうのを言語化するとなんだろー。 狼仮定で見たとき動きがヘンじゃない?って感じかな。 >>134とか、農狼の発言としてもわりとそんな感じなんじゃないかなーって思うんだよネ 潜伏の推し方のロジックとか、体験談とか、そういうのはしっかりしてると思う。 でも、そこでネタとか挟んで、おとさなくていい信用をおとす必要はないんじゃないかな。 狼としての生存をあんまり考えてなさそう。 |
259. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
何だろにゃーん。村からの見られ方に対するスタンスが一貫してないのが、狼というよりやりたいことやってる村っぽいみたいな? ここは羊>>192「やりたいことに関心の矛先が向かってる」とかと被るところかなー。 まぁ農狼が大真面目に言ってるんだとしたら>>129とか結構非狼視点っぽいんじゃないかな。占希望見るとそうではない気がするけど。 |
260. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
>>207 全然勿体なくないですねぇ。 シモンが言う通り、このラインに狼いる事は多々あって、それは後半になればなるほど占いにも吊りもできなくなってしまいます。序盤だからこその動き方ってそういうもんじゃないですか? |
261. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
あ、占い先【●兵○屋】に変えます。理由は者>>239と同じ内容を質問をされたから気になるよ。 先に言っておくね。【喉不足のため仮決定の了解は省くよ。本決定は返事するよ】 兵>>256☆まず偽物が出てきたなーと思い、潜伏しようと思ってたので狂か狼か見極める為にまず最初に気になった所を聞いてみただけだよ。年>>178と同じ考えなので吊り回避して欲しい派だからかな。@1 |
262. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
ペーターは、ロジック重視というところまでは見れた。者>>149と妙>>144(間違いだったが)など他者評価までその基準であてはめて見にいっているのは、どうも微妙な感触だな。樵との受け答えは、占評を軸に樵を見に行ってるのか、自分の占評に拘っているのか。後者ならロジック重視のイメージとギャップを感じる。 灰考察を待ってもいいが、ここまで見たところでは占いを当ててもいい感触でもある。 |
263. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
ん~まぁストレートに【●オットー、○ペーター】でいっておきます。理由は前述の通りです。最初はまぁ大穴の黒狙いで白もありかな~ぐらいが考え方としてありありって感じです。 まぁ自分で希望出しといてこの希望にピンと来ないっちゃ来ないのでもうちょい考えてみます。 |
264. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
★羊>>194 なんかわからなかったんだけど、進行がぐだると潜伏狼は頑張らなくなったりするものなの? ここのインガオホーなカンケーが地味によくわからなかった。 神>>260 ちょっと思ったけど、それって黒狙いっていうのかな 発言量からある程度アタリをつけるにしても、そこからの絞り込みみたいのは見たいんだよネ 商>>261 希望変更するくらい者狼視+神白視だと、潜狂位置はどう見てるの? |
266. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
リーザ、この身と相性が悪い感触があったが、>>123>>133の自己紹介見るとそれに裏付け。□5はいかにもこの身がしそうな事なのでちょっと自戒しる。 ひとまず、「白拾って」ここのところを進めて今日やるべき占先をしっかり考えて欲しいんだが、ここまででそれが見れた対象が農だけというのが困りものだな。 代わりに誰か見てくれ感がやまないが、羊までが>>224ではどうもなあ。一旦保留しかない。 |
267. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>>264 考え方の違いだと思います。 発言量が多いというか、その熱量が高い人じゃないとまだ判断しかねますしね。逆にそういう人が白確になるなら、それはそれでいいと思っています。黒目とか初日じゃ判断できないのでこういう感じになります。 |
269. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
老>>265 集計に入ってるんだな。この辺で出そう。【●長○年】 >>257の残りから、妙を一旦外し。長は>>131下段の疑問があり。議論活性に関心がありながら、先行してそれをやってた兵に対応しないというのが、ためにした発言の気配がしてこの身の疑念が止まらない。青は本当に未評価で外し。 |
270. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
神>>267 >>184では『屋年占いは確率論』的なこと言ってるけど、確率論(行ってしまえばクジ引き)にしっくりくるこないってなくない?と思ったので、そのへんの感覚は欲しいかなぁ。 屋>>266 ちゃんと説明できる白っていう意味では農だけなんだよネ 羊は要素取りの精緻さにムラっけあるけど深いとこは深いから外し~とかそういう雑多なものは後でまとめるせがれなのであった。とか言ってたら時間がやばい |
271. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
商>>241下段 その考えはなかったわ。質問する時そんなこと考えるか? 年白視というより共感した部分。 >>118「相性悪い村人を狼誤認しないようにしたい」は印象いい。 >>145上段は青の意図を探ろうとしている。中段はある程度予想している。回答から違和感の解消を図ろうと動いているように見えた。 ただ読み直すと、青の回答を待たずに>>152で結論付けているのは少し違和感かな。 |
272. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
あと、年は議題に回答しなかったんだよな。狼なら特に■7の議題は答えないと怪しまれると思って答えるんじゃないかと思ったんだ。まあ、性格にもよるだろうけど。 老>>265 俺の希望は神旅だよ。 だけど希望変更するわ【●神○羊】 農の動きが狼としては変はわかる気がする。 |
273. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
>>248は真の白が統一より片占のが残りやすいんじゃなかろうか、という事がいいたかったようだ。(色々なケースを忘れていた。すまないディーター) 初日に黒いところなんかわからんよ。それっぽいとこから省いていくよ。 共感を共感白としてとることに怖さを感じているけど、 屋と樵は違和感ないし別に初日はいいかな。悩ましいね。 兵は出る感情が素直で良い。今のところパッション白い。 |
274. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
羊はこういうスタイルなのか? まあオレ占い希望はそうだろうなーって思った 放置しきっていいところではないだろうけど、今日積極的に黒狙うとこでもない 神父は占が揃いもそろって星投げてて、特に者⇔神のやりとりにトゲを感じたな。なんでだろうか。非霊回さねば次のステップに続かない>>191っていうのはこの状態だと無理だろう 農神は潜狂だったらと思うと占いかけるのが怖い。あと、農はそこまで人外ぽくはない |
275. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
妙年は他者の発言を読みながら論理を組み立てて星ぶっぱなすのがうまいんだろう。 論理白を勝ち取るのが上手そうな印象。思考の流れが淀みねえかを見ていきたいな。 年の青年評はそこまで読み取れるのかな…とちと思った。 民の答え聞いて考えたかったけど、出すよ。民評はこちら>>215流され感があった。 現在こんな感じ 白 屋樵兵≧農妙年神≧民 黒? よくわからん→羊青 【●民○年】 @2 |
276. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
>>266屋 妙村仮定した時の思考の傾向じゃが、 基本的に思いついたことを発言していて、目的より興味の方が先に出ておる。 じゃから妙に目的意識を求めるのはやめた方がよいじゃろ。 見極め方としたら、興味の推移にどんな傾向があるかとか、逆に黒塗りや白アピールといった目的が透けないかとかじゃな。 |
277. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
>>270 ただの直感ですよ。 個人的に初日から質問飛ばしまくる人ってあんまり信用できない。初日でどんだけ情報量あるんだって点でかな。 ただ、それを意図的にやってる狼か、必死な村人かっていうと、なんか屋少は違うような気がしたっていうただのパッションです。 |
278. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
>>228羊●旅○兵 >>232樵●神○年 >>237農●年○兵 >>240者●羊○農 >>261商●兵○屋 >>263神●屋○年 >>272兵●神○羊 >>275旅●長○年 あわてなくてもよいぞ。 |
279. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
あ、あと青も外したいな~。 羊年の白主張に若干共感できる部分あったし。 たぶんないとは思うけど、真夜中に霊回避とかあったりすると面倒だしぃ。 パパはなんか年関係でつついてみたけど、自分の意見しっかり持って年を疑いかけた感じはあんまり狼っぽくないぱっそん。農の白拾いとかそのへんは樵狼仮定怖そうかなぁ。 のこりは誰だろ?旅兵屋長年? 屋>>266 そこでぼくを保留するの?とふと思った。 |
281. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
占い希望どうしようかなー。 占い結果が空から降って来たらバツ牛ンにうれCのは長かな。 年は狼仮定ぼくを占誤認とかするのかな。そういううっかり狼は見たことはあるけど、COタイミング的にそういうのあるの?とか思う。 アピだったにしても、話題の入り方が自然だと思うんだよネ。 旅屋兵から選ぶなら、一番追いづらそうなのは旅かなぁ…。 というわけで【●長○旅】で→『Go!!!』 |
282. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
妙>>279 仕方ないな。 話してるわりにはやること(占い先希望出しに向けた考察)向いてない感はあったんだが、どちらかというとロジック重視から効率志向と推測できる年の方に同様の気配が見れる方が、この身の中では優先度を高く見たわけだな。 あとはもう、技量が高いと思しき羊の評価に倣ってぽいっちょした的なところだ。白取り励まれよ。 老>>280 よろしい。 |
283. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
樵>>179 回答感謝。目線が同じか確認したかったが、ほぼ同意できた。 羊☆ 白赤の性格は基本的に変わらない、って前提で考えてるからね。いつもこんな感じなんで、感情・性格・スキル偽装狼にはコロっと騙されてきてるから、羊の指摘は正しい。その辺りの苦手分野狼は、他人の目を借りるか、状況証拠で追うしかないかなあ。あとぼくの単体考察はポンコツだから、あんまり期待しないで。状況考察の方が好き。 |
284. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
老☆ 青狼仮定、白アピでの高速非占はまあわかるけど、羊の非霊を見ても回さなかった、ってのが引っかかるんだよね。だから回答待ち。あとは真面目というより協調性がある、て要素取りをしてる。 者>>235>>236 回答感謝!狩COが苦手なのは、情報処理が大変になるからか。そっちは納得だよ。 【希望 ●樵○長】 確白になったら嬉しいランキング1位と2位。黒目は吊ればよいので。 |
286. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
ニコラスが私の理屈で言うと旅もまぁまぁ怪しいですね。本決定かえる程ではないですど >>250とか印象的かな、占い師内訳わからないって、そりゃみんなそうですよ。なんでわざわざそれ言うんですかね? |
287. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
>>284>>285 ペーターは白狙いか。状況考察から確定情報を取りに行くと言えば思考の型に嵌らなくもないが、年自身の灰への思考は深く開示されないし、狼に対するプレッシャーも薄いよな。ううむ。 当人への質問にならなかったので、客観的な意見を聞いてみよう。 ★老>得意分野なら教えてくれ。手順計算的に、確定白狙いは戦略としてアリかね? あと老>>276感謝。だがやはり相性悪い感は高まるな…。 |
288. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
>>228羊●旅○兵 >>285年●樵○旅 >>232樵●神○年 >>237農●年○兵 >>240者●羊○農 >>261商●兵○屋 >>263神●屋○年 >>269屋●長○年 >>272兵●神○羊 >>275旅●長○年 >>281妙●長○旅 |
289. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
屋は思考開示重視からの、要素取りが深い羊の屋雑感に喜んでる風なのが白い。理解されて嬉しいって感情が村ぽ。だがぼくはロジック重視ではなくパッション派の状況考察型だ。 神は言ってることはなんとなくわかる。初回統一占い先はどっちかというと白の方が安定するんで、黒狙いってのはちょっとわからんけどね。 |
292. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
ねむいなー 『まくら』が むらに うまれた!\デター!!!/ 神>>277 あ、黒引けるかどうかも考えてたんだ。じゃあ考察に期待してようかな。 屋>>287 相性悪いと思うならもっとオカカワリしにきてくれてもいいのよ? こんなに相性悪い言われたのは割とハジメテかもしれない。 屋>>282は優先順位の問題かなーということで理解。 |
294. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
>>286神 思った事を言ってるだけだぜ。 商視点だと対抗のならずが狼>狂に見えてるらしいので、屋狼農白で農狂とみてつっついた、という解釈もあるみたいなんだが、オレから見たらそもそも占いに狼狂どっち出てんの? って段階だったんで。 そういう説明いれといたほうがいいかと思ったさ。 年ね。【仮決定了解】だー。@1 |
296. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 老>>290 占真狂の場合、初回占い先黒だとバランス護衛から真が食われる危険が高い。灰狼2匹残したまま真に死なれたら困るんで、初回統一先は中庸めな白が安定だよ。 |
297. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
年>>289 パッション派…。いや、者や妙をスキル的に評価していた辺り、そんな気は全然しなかったんだが。 とか考えていたら老>>290が来たので了解。というか、再考がある場合でもこの身の希望を【●年○長】に変える事にするのでよろしく。 >>291も了解。難色目という言葉は初見だが何となく分かった。 妙>>292下段 むう。>>123□5から、馴染まない相手がいる事は珍しくない印象があったが。 |
298. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
投票の流れと希望出しの理由を見ていてちょっとモヤッとしたざわめきがあるが 言語化の余裕はないし第2希望で知りたいところではあったから【仮決定了解】 票の動かない樵占希望の無意味さや助け舟の少なさが年白なんじゃないかって気もしているが 斑になった時の抗弁力や確定白になった時はピーターは頼れると見ている 疑っている人間が多いから視界晴らしにもなって 結果にかかわらず明日は情報が増えると期待する |
299. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
『かりけってい』が むらに うまれた!\デター!!!/ んー…微妙…かと思ってたけど、年>>296は割と一理あるような気がしたので了解だよ。ぼくはライン見るの好きだから黒判定は吝かでもないけど 屋>>297 なじんでないのはそうだけど、『言ってることは分かるけど白要素が拾えない』みたいな感じなんだよネ だから相性悪いって言われるのは新鮮。 もう半分寝かけなので本決定自動了解してねますー |
300. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
【仮決確認、個人的には大反対】 占い嫌なとこが候補に決まってる・・・本決には従う 年はまだ見たい。会話で理解が進む気がする。父性を感じる(キュン 長は寡黙過ぎ、占い勿体ね。やろ 発表時刻な、すげぇ申し訳ないが、飲んでるから起きられないかもだ、すまねぇ、すげぇ寝過ごしそう 夜明け直後に起きてたら、起きてるぜ発言するからそれなら7:05、発言ないならモリ爺指示がいいな、本当すまねぇ@1 |
301. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
んーパパは年疑いっぷりが非狼とか言ったけど、樵>>298の年の占希望とか助け舟の少なさとかそういうところにまでアンテナ張ってるのはいいなーと思った。 屋は相性悪いところもうちょい言語化欲しいかなぁ。あと羊のぼく評で保留したくなった心境とか(そんなに言ってる内容に納得できた?or羊のこと信じてた?)。 ほんとにねますー@0 |
302. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
樵>>298 本当に秀逸なまとめをしてるな。「確白になったら嬉しいランキング」を出すなら、この身でも樵を挙げる気がする。 妙>>299 そうか。この身としては、老>>276の分析が我等の相性の悪さを的確に突いてると考えているな。 ★者>>300 大反対とまで言うなら、残りの1発言を使ってでも代わりに占を当てるべき先を、自身の考えからでも村の票からでも主張するのが良い、とこの身は思うがどうかね? |
少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
屋は言ってること分かるから狼かな(ひどい) 占が両名真狼目に見えて、神が単体・状況共に狂目に見えるんだけど。まさかそんな…(ふらぐ) 2-1は真潜伏→狂の真潜伏偽装→狼の真潜伏偽装→潜狂とロクな目にあってないのでそろそろ真っ当な内訳に当たりたい…。 |
304. 行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】同時発表者頑張る!けど100%保証なし、順番の案も了解 年は自身の票集まってるのに●樵投票が白い気がしたけど、占うね。 妙>>264☆ >>243から農狂、と予想。者狂ならば神狼濃厚かと思うので、その際は神は吊ってしまった方がいいね。しばし者の様子も見て、今は神占いはすべきではないかな。あと神は☆回収のスピードの早さは単独感かな?と。 兵>>271回答ありがとう。@0 |
305. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
年は白圧殺嗜好? って回答あったね。>>296なるほど。 妙が民を占い希望にする理由書いてあったっけ。探してるけど見つからないのでアンカーがほしい。 >>295 じいさんは占が結果だした後に結果出しの方がよくないかな? 占真狂の場合に騙りに結果操作の余地つうか、判断材料与えたくない。 じいさんの都合が悪い&占いが同時結果出し無理ならそれでいいと思うけど…。 村民こねえなー。【本決定了解】@0 |
306. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 投票周りの印象は樵>>298に同意。 年が>>284のまま訂正しなければ票数的には長占いになっていたんだな。 でも斑、確白、どちらになっても長より年のほうが利が多いと思うので反対はしない。 あと、神の反応がマイペース継続で、印象だけだとあまり狼っぽくない感じも。装える範囲ではあるかもしれないが。姿勢も一貫してるしな。 |
307. パン屋 オットー 01:07
![]() |
![]() |
老>>303 支持する。 妙>>301 すれ違ったな。>>302中段参照+羊については、今のところ、自身の評価が心許ない時には最初に参考にして良さそうな相手、という評価をしている。 …ん?老は、明日発表する仕事があったか? @2 しばし外す。 |
309. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
じーちゃん面白ぇな・・・ ☆>>302 屋 まぁ、俺の第一、第二候補ともに占われそうにねぇしなぁ…。候補も自分的になんか微妙、村全体評と自説のずれを感じてる。 まあ、明日あたりGS出すけど、いけそうな候補なら神だなぁ、旅は会話で判る気がする。明日は二人に星投げるゼ 【本決定了解】 頑張っておきるぜ、努力はする。 【セット完了、更に、ここはトマの家じゃない】 おやすみな!オラオラ!@0 |
310. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
こんばんは。今から本格♂参戦だ。 決定は自動了解になってしまうが、夜明けまでには何とか希望は出せるようにする。 とりま議題だな。 ■1.確霊>確白 ■2.FOだ ■3.各々の考えに任せる ■4.初日は分かりやすい統一でいいだろう ■5.誰かが言っていたが、状況を窺って考えた上で発言するから、どうしても動きが遅くなってしまうことだな。 |
311. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
■6.あまり変わらんと思うな。 そもそも村の時でさえ作為的な発言はしないしな ■7.単体で見ていくな。行動の一貫性とそこからのブレを重視していくから、各人のスタイルを知っていると割と捗る。 ■8.占は色が判断しにくいところ、中庸などだな。 吊は黒いところを狙いたいが、整理もありだと思っている。 |
312. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
>>131☆屋 スルーというより、後でまとめて答えようと思っていただけだな。朝は時間もなかったしな。 で、議題追加の理由は■7にある通りだ。 >>145☆年 皆の合意を得た後で回したかったのかなと。慎重な性格なのかな、ぐらいだな。村か霊かは全く考えてなかったぞ。 >>161☆旅 朝村で、ただでさえコアずれ激しそうなのに(私含め)、 |
313. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
CO周りでごたついて議論停滞は捗らないからな。リナが真っ先に非占霊回して、占霊どちらも潜伏は成り立たんと思ったのもある。 能力者ズは明日以降の結果見てからでいいだろう。ポイッ というわけで暫定灰を見てくる。 ああそうだ。 皆が村長村長言う中、ちゃんと村民と呼んでくれたトマとニコにはディタとの入浴券を進呈しよう。3人仲良く背中の流しっこ♂するといいぞ。 |
314. 木こり トーマス 01:54
![]() |
![]() |
ヴァルターこんばんは、入浴券ありがたく受け取るぜ♂ 議事録しっかり読んでいるようだし期待してるぜ。あとはヨアヒムが心配だ 【本決定了解】 爺さんはディーター狼濃い目と見てるのか 明日にでも理由を聞きたいな。アルビンと同じ理由なんだろうか 商 真>狼>>狂 者 真≧狂>狼 とこっそりと考えて来ていたが、真狼だとしたら 狼と見ている疑い先を潜狂と見る必要が出てきそうだしヤコ狂人目も意識しないとだ |
315. 農夫 ヤコブ 02:07
![]() |
![]() |
只今 さきに むきむき>>252、女占い野郎(男)吊りね、ここ重要。 で、方針覆して ふじょし せがれを外した理由だけど、ふじょしは>>225「なんぞこれ」ね。実際、ひきこもりん(譲渡)の思考がブツ切りだけど一貫してるかどうかは置いといて、そう言う視点で他者を見ているってのは村人っぽいと思ったから。 せがれは…面白いから?>>258見たいに上手く言語化はできないんだけど…状況を楽しんでるのは伝 |
316. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
わって来る。あと選択肢が楽しいね。 ┌もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない┐ ┼今日は犠牲者がいないようだ ┼ └人狼は襲撃に失敗したのだろうか ┘ ┌人狼は残った村人を全て食らい┐ ┼全ての人狼を退治した ┼ └だがもう女性は残っていない ┘ ┌別の獲物を求めて村を去っていった┐ ┼人狼に怯える日々は去ったのだ! ┼ └野郎どもは女を求めて村を捨てた ┘ |
317. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
最終日灰に居て欲しいとか…>>129で うっかり 言った滅亡パターンだな。 むきむき は あるしんど が面白いと思った。今は詳しく言えないが明後日にでも説明する…口を利けたら。 ちめいしょう…>>216「ぎょっ」は狼COだよ(笑 だって、村人で狼の誤爆見付けたら「ぎょっ」じゃなくて「おっ」だろ。 おらおらさぎ と仲間か、仲間がまだ未発言で おらおらさぎ がまだ仲間の可能性ある状態じゃないと「ぎ |
318. 農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
ょっ」には生らないと思う。 でも、まぁ…それを表で言ってしまうかな、ってのはあるけどね。 せかんどらいふ>>303、しぃ~。おらが霊能者で せかんどらいふ の せかんどらいふ が占い師で トイレでは…おらおらさぎ の白白判定のあとに黒判定する予定なのは、ナイショの芳香で…。 て、どこまで話したっけ?何か喉が…幕く芳香で…。 えろげのう と しょたがき なんだけど、ちめいしょう と しんぷそ |
319. 木こり トーマス 02:41
![]() |
![]() |
お、ヤコブもイたのか 発言終わりを待ってワイワイやりたいが眠気が酷い 方針変更の理由を説明している所が根は真面目なのがわかる あるしんど気になるが明後日か…もしもの時は、靖国で逢おう! ハハハハゲじゃないぞ! あと、『うっかり』はアダ名を覚えて積極的に使っている所、 村と一体になって遊んでる感があるな 潜伏策を進めていたのも元々の村の流れがそうだった(+面白い)からで 荒らす意図ではないと思った |
320. 農夫 ヤコブ 02:43
![]() |
![]() |
ん が同列に見てて、その扱いが逆なのが面白い。 うっかり的には、えろげのうは「そこちょっと判らないんだけどどう言う事?」みたいな質問で、しょたがきのは「君はどういう考え方をするの?」見たいな質問と捕らえてる。 前者は疑問解決、後者は人間観察、状況把握的な目的だと思うのだけど…穿ってみると前者は火消し、後者は火付けが可能なんだよね。あとアウトプット望むのも明後日くらいと遅め…えろげのうの>>26 |
321. 村長 ヴァルター 02:48
![]() |
![]() |
うむ、なんか終わりそうにないぞこれ。 出来たのから落としていく。 ◆ジムゾン >>182スタイルは特にないとのことだが、『構成~村の風潮』辺りを見るに状況考察型なのか? しかし、以降の発言からそんな感じは受けないし、自述の通り型に当て嵌めて見ない方がいいか。 今日は多弁狼の確率論に喉を割いている印象だな。 最終日残りそうな多弁に狼がいるってのは分かるし、 |
322. 村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
ロジックも理解は出来る。 しかし、>>263自身の希望に対する「ピンと来ない」は少しふら付いた印象を受けるし、>>277初日だから仕方のない部分もあるのかもしれないが、肝心な部分の「パッション」はやはり論拠としては少し弱い。のらりくらり狼の可能性がないとは言い切れないな。占いは有りだ。 |
323. 村長 ヴァルター 02:50
![]() |
![]() |
◆トーマス トマだけペタをピーターと呼んでいるな。この見せつけるかのようなあだ名には裏の関係♂を想起させられる。 ここは両狼両村のどっちかだろう(錯乱) 今日の発言を見てると目についたところにポンポン手を出している印象があって、>>142「せっかち」>>148「そそっかしい」はこの辺りから来ているのかなと。 |
324. 村長 ヴァルター 02:51
![]() |
![]() |
>>142スタイルは状況考察とのことだが、>>177「集まり待ち」>>208「陣形確定急かす姿には同意」はその印象と合致するな。 >>179>>210発言から思考の流れを追ってしっかり判断している点は好印象。 希望出しにも違和感はなく、今後状況が動いていく中で発言を見ていきたい枠だな。 |
325. 農夫 ヤコブ 02:53
![]() |
![]() |
2にちょっと同意してしまった。 で違いがあるのに同列に扱ってる ちめいしょう と しんぷそんで そんぷそんが●えろげのう○しょたがきで、ちめいしょうが二人を白置きして●しんぷそん…この三人が狼なら理想的な斬りと掬いなんだよね。いまここ疑ってます。 あと おしごとは?とじぇんとる♂まん は、狼なら>>277ではないけど、もうちょっと話すかなとか、今日の占いは回避出来るけど明日の吊りが回避できなく |
326. 農夫 ヤコブ 02:57
![]() |
![]() |
2にちょっと同意してしまった。 で違いがあるのに同列に扱ってる ちめいしょう と しんぷそんで そんぷそんが●えろげのう○しょたがきで、ちめいしょうが二人を白置きして●しんぷそん…この三人が狼なら理想的な斬りと掬いなんだよね。いまここ疑ってます。 あと おしごとは?とじぇんとる♂まん は、狼なら>>277ではないけど、もうちょっと話すかなとか、今日の占いは回避出来るけど明日の吊りが回避できなく |
327. 農夫 ヤコブ 03:06
![]() |
![]() |
ない?とか思う訳で…。 あと しょたがき狼仮定で>>284【希望 ●樵○長】>>285【希望 ●樵○旅】のミスは仲間斬りで第2希望入れてたら間違えなさそうだなと…。 うはぁ~やっちまっただ。もったいないオバケが~。 上手く言語化出来ないんだけど、えろげのう と しょたがき で えろげのう 選ぶんだ…って疑問とか ちめいしょうの>>216 で むきむみ みたいに潜伏狂とか 回避枠保存の狼とか |
328. 農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
疑わないのかな とか…。 話し変わって、方針真逆で…最終日、えろげのう の ふじょし の せがれ が見たいと思ってたりします。 えろげのう>>140、むきむき>>319、潜伏に付いては、ほぼ無理だと思ってはいるけど、うっかりがどう言う嗜好してて、どう言う思考してて、どう言う志向に進むかとかが伝わればそれだけでも良いかなと垂れ流しました。 ○楽>老商>屋好羊樵旅>長青>者>負神年>農● |
329. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
◆ニコラス 序盤は霊関係に喉を割いているが、トマ>>210の通り一貫性はあるし、>>161「とっかかりがねー」これは人外が自分で言及はしなさそうだな。 スタイルとしては>>127白取り排除型か。具体的な白要素として読み取れたのは>>165>>214の屋評ぐらいではあるが、占い希望は>>273>>274>>275から筋の通ったものが出ているので違和感なし。今のところは発言から追えるか。 |
330. 青年 ヨアヒム 03:52
![]() |
![]() |
オハヨアヒム。 2-1っぽいのを確認です。今さら感がありますが非霊ですよ。いや、しばらく来れなそうなので非霊置いていった方が良いかな、と思いつつ。 年☆羊>>108は見えていたけど、農>>107も見えていたので。なんか非占い回しちゃって悪かったかな、とか。 |
331. 青年 ヨアヒム 03:55
![]() |
![]() |
年の長に対する質問は、長か青霊かどうかを探っている狼なんじゃないかを探っている姿勢が見て取れるかな。勘違いかもしれないけど。青白を取っている点も加味して、初日占い要らない枠。 あ、擦り寄って来る狼は苦手だね。ついつい共感して、そのまま白視して、衝撃のエピを迎えるパターン。 |
333. 青年 ヨアヒム 04:09
![]() |
![]() |
パン屋が良いな。 >>140の農に対する着眼点。いや、ディが潜伏の流れぶった切ってますよ、的なものとか。農って潜伏へのこだわりがあったようなのに、真っ先に非占い回した僕への当たりもないし、本気度は弱いようにも見えるんだよな。 >>160の商COへの指摘も分かる気がする。僕が占いだったら、対抗出てるのに潜伏とかちょっとしにくいかな。万が一偽黒もらって、それからのうのうとCOするとか、いかにも狼 |
334. 青年 ヨアヒム 04:11
![]() |
![]() |
っぽくない?そんな度胸はないなー。 能力者まわりで言うと、者の狩の抑止力の考え方には反対。展開やら諸々にもよるけど、狩は回避した方が良いかと。特に墓下に狩候補がいない時やGJ情報持っているならなおさら。そうでなくても灰が狭まるし、場が動くからね。 |
336. 青年 ヨアヒム 04:21
![]() |
![]() |
兵>>205だけど、一応僕の考え方は説明したつもり。★気になったって、何が気になったんだろう?年が、青狼仮定の性格まで考えているのに比べると、あっさり年に乗っかった印象があるかな。 えー、人数割と多いな。しかももう決定出てるし。●兵でポイッとして、残りはまた明日ー。 |
337. 村長 ヴァルター 04:29
![]() |
![]() |
◆ペーター ばしばし投げてる星がどこに反映されているのかが分からないな。ただ、半分くらい能力者に投げているようだし、灰に投げているものは回答待ち?の状態か。 スタイルは>>118白取り消去法。>>289辺りからその姿勢は窺えるが、その末の>>285占希望なのかは読み取れないな。>>284「確白~」とあるが、要は色が見えない枠なのか? |
338. 村長 ヴァルター 04:29
![]() |
![]() |
初日では判断しきれないので、明日の様子見て能力処理も有りだな。 …と言いつつ本決定は確認しているよ。 ◆リーザ 疑問点はばしばし星投げて疑問解消へ繋げているみたいだな。相性悪い発言の目立つ屋に対しても>>292>>301理解へ向けた姿勢が窺える。 スタイルは>>133白取り消去法。>>258>>259>>279辺りからそれは窺えるが、 |
339. 村長 ヴァルター 04:30
![]() |
![]() |
ある程度絞っているのは分かるが、ちと根拠が見えづらい。 明日の希望周りを注視だな。 ◆カタリナ 発言見るに単体考察型かな? 一見マイペースな感じだが、割と細かに個々人を見ているなという印象。 それだけに日が進むごとの思考の推移が発言に現れやすいとも思うし、灰において発言見ていく枠で問題ない枠でわく。 |
340. 青年 ヨアヒム 04:31
![]() |
![]() |
もうちと頑張るか。神は、兵>>207とか長>>321で指摘されている占い希望ポイントが非共感。屋に白っぽさを拾った僕としては、屋で占い浪費させたいのかなとか思える。 その裏返しで、そこらへんに突っ込み入れている妙>>264とかは割と白いかと。 |
343. 村長 ヴァルター 04:45
![]() |
![]() |
ううむ、ところどころ文が切れてるな。 >>321~「それ故の>>184確率論的黒狙いという」~>>322 >>338~「>>281占い希望周りがざっくりしている点が何とも…。」~>>339 すまんがこんな感じで挟んで読んでくれ。 ヨアヒムおはよう。 コア被り陣営だったか。 |
344. 木こり トーマス 04:51
![]() |
![]() |
コア議論に向けて温存してて余ってた喉を使い切る 商 真>狼>>狂 者 真≧狂>狼 と思ってた理由を簡単に アルが狂なら狼の事を考えずに引っ掻き回しすぎだと思った 主人かも知れない時から者に噛み付いたり信用取りに動きすぎ。よって偽なら狼>>狂 ディタ狂は、年狼を疑っていた事が大本だが両狼ではマイナスすぎるキリに感じた あと潜狂もあり得ると発言しつつも、真狂が基本と思っていたので、狂>狼 |
345. 木こり トーマス 04:52
![]() |
![]() |
賑やかになっているな。コアズレが惜しい 真贋はザッとだ。で、真狼だとどう目線が変わるかというと、 ジム怪しいと思いつつも投票の様子でマイペース型という評がしっくり来ている 占われ候補になっても慌てている様子が薄く、疑いの目を気にせずのんびりと理由の軽い希望出しをしていた CO出遅れ人外だったとしても、占われても痛くない狂人なんじゃないか?とニコの話を聞いて思った おわり。明日は灰雑出したい |
346. 負傷兵 シモン 05:26
![]() |
![]() |
おはよう。 ヨアヒムの非霊を確認。とりあえず来てくれてよかった。 農が潜伏能力者でない場合は、狼3潜伏or潜伏狂になるのか。 神>>260 回答さんきゅ。 黒引ければいいが、白だった時はもったいないと思う。なのでジムが具体的にここを黒く見たってのがあれば納得できたんだが。もっともらしい理由をつけずに>>184の理由で押し通すのは逆に白いように思えなくもないが、明日はもう少し思考開示がほしい。 |
347. 負傷兵 シモン 05:28
![]() |
![]() |
商>>261 回答さんきゅ。なるほど、相手の内訳を探るためか。 対抗からの繋がりで反射的に●兵に変更したのはやや真感情っぽく感じた。 農>>317 いや、村人でもまさしく「ぎょっ」だったな。赤誤爆なんかでゲームを壊されたら興ざめだからな。 ヤコは赤誤爆で勝って嬉しいのか?だとしたら俺とは感覚が違うな。 塗りかと思ったが、「それを表で言ってしまうかな」が素のようにも見え。 |
348. 負傷兵 シモン 05:30
![]() |
![]() |
青>>336 ☆霊回しを2回提案しながら回さないことから、人外の喉稼ぎor様子見or真霊の様子見を考えた。 羊や長(あ、民か)のように、回したければ回せばいいという考えなので、青の発言はアピにも見えた。 みんな思ったよりプロの潜伏案を真剣に考えていたのかな…と議事を読んで感じている。 >>342票変更から探ろうという視点はいい感じ。期待。 @0 |
349. 村長 ヴァルター 05:34
![]() |
![]() |
限界が近い。割愛気味に行くが検便してくれ。 ◆オットー >>138スタイルの解釈が難しいな。ここからどうオトの発言を追っていこうかという点で悩んでる。もう少し時間を掛けて見極めたい。 ◆ヨアヒム 直近発言見たが、気になったところにポイポイ発言飛ばしてる感じだな。主に単体で見てる感じか。ここも日毎の思考の推移から見えてくるものがあると思うな。 |
350. 村長 ヴァルター 05:34
![]() |
![]() |
>>335青☆ 既にCO回っていたからな。申し訳ないが早く回してしまう方が捗るだろうと思っていたよ。 ◆ヤコブ COが回っている中での潜伏推しは単独感ありありだな。ヤコなりの考えがあり、対話も可能な現状、様子見枠としておきたい。 ◆シモン 適度に質問飛ばして、その結果の>>255占い希望ということで、>>202スタイル的にも違和感はないか。 |
351. 村長 ヴァルター 05:41
![]() |
![]() |
で、占い希望だが【●神○年】だな。 理由は考察にある通りだ。 この村、コアずれこそあるが今のところ寡黙やら流行病やらなさそうで、中々イイカンジ♂だな。 それでは夜明け後に** |
村長 ヴァルター 06:30
![]() |
![]() |
ヴァルターの手記 その2 ◆ニコラス ニコラスは自ら旅人を辞めたことを私に語ってくれた。旅に出るのが怖くなったと話していたが、彼も元々は旅が好きだった筈だ。でなければ“旅人ニコラス”等と呼ばれはしないだろう。 |
村長 ヴァルター 06:31
![]() |
![]() |
しかし、旅人は斯くあるべしという周りが寄せる期待という名の重圧が、好きで始めたことを義務へと変えさせたのだ。その為、彼の心は歪んでしまい、ひたすらに外へ外へと向けられていた気持ちが内向きになり、彼を引きこもり足らしめてしまったのだ。 |
村長 ヴァルター 06:31
![]() |
![]() |
◆オットー 実直にパンを焼き、皆に優しい笑顔を届けていたあのパン屋はもうそこにはいなかった。あろうことか、人間であることを辞め、パンそのものになってしまったのだという。以前とは人(パン?)が変わってしまったように、オットーは空想的な世界について語り、まるで自身がその世界の住人であるかのように振る舞う。 |
村長 ヴァルター 06:32
![]() |
![]() |
誰もが彼はおかしくなってしまったと訴えていたが、私の頭の中には別の可能性が過ぎっていた。何よりもパンを焼くことに拘っていたオットーが、“新しい生命”としてのパンを焼き上げていたとすれば? 彼がそのパンに期待を託し、その姿を消したのだとすれば、辻褄が合うのではないだろうか。 |
村長 ヴァルター 06:34
![]() |
![]() |
皆には笑われてしまうかもしれない。そんな考えこそが空想的だと。全ては君の想像だろうと。しかし、私はパンになったオットーから確かに感じたのだ。人間だった頃のオットーが焼いていたパンのような、仄かで、それでいて確かな温かみを** |
352. パン屋 オットー 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
パン屋が颯爽と登場。 長>>312 ふむ。するとやはり■7,8は>>311のような目的があったわけだ。であればむしろ、出題時にそういう意図が見たかったと思うな。 その辺りは灰雑感と合わせて見ていくか。 |