プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 4 名。
羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
アルビン、神父さん、お疲れ様。 ヨアかアルのどちらかが狼確定だね。私はヨアだと思ってるけども。 どちらにしても黒塗りしまくって申し訳なかった。 神父さんはまとめ役本当にお疲れ様。ありがとうね。 私はハゲてる神父さん素敵だと思うよ。 […は神父を抱きしめた。] |
神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
>カタリナ いえ、カタリナのまとめ役に比べたら、うまくはできませんでしたから。 ありがとうございます。照れますね。こんな時間でも迎えてもらえるなんて、私は幸せ者です。 […は、カタリナを抱きしめ返した] |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
神00:47 モーリッツは仲間のことを話してないよ。 リアクション的に多分ヨアが仲間?って場面はあったけど、ニコラス鑑真かもしれないし、ブラフかもしれないし、わからないね。 初日にアルがモーリッツに投票してたことをもっと重視すべきだったのかもしれない。 キリ演出でありうると思ってしまった。 ヤコブ体調悪そうだね。ほんと、屋吊りの日に独断入れてバファ吊りすべきだったな。後悔。 |
行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
じっとしてる詐欺。じっとできませンヨ! 羊 そこは自分で言いたくなかったんですヨネ。自分で言うと演出と取られるかなと思ッテ。誰か気づかないかナー、と思ってたらそこを黒視とられましタヨw |
1488. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
といっても、やっぱ長年の性格要素と照らし合わせると、今回の襲撃ってどうなんだろうという ヤコーの性格なら、襲撃は他の人に任せてそうだし、占い騙らなそうだし… リズが見た感じ、昨日のアルさんのヴァル考察は塗ってるから、ヨアさんが村ではないかと思うの。>>1362も積極的な理由ではなかったし…間違ってたのは農商キレ取ったところ?? >>1487 詰んだ感、というのは、今日長が吊られそうってこと? |
1489. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
一旦落ち着いたけど、どうしようこれぇ。 考察で行くならヤコブかなって思うしヤコブ全く進んでないし、でもリア事情盾にする狼嫌だなぁと思うし、その上で感情除けて考えたらやっぱりヤコブなんだけど、昨日のペーターの様子とかエピ突入前で離席したりとかで黒塗りレベルのことでペーターが気になるし。 その前にアルビンとヨアヒムどっちが狼だったのっていう。あそこまで言ってヨアが外れてると申し訳ないんだが。寝る。 |
羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
屋00:54 農白なら村視点では確かにそうかもしれないね(体調面云々のことはあるのだけども) しかし、青が老と切らないタイプの狼だったことも考えると、LWも結構ラインべったりだったかもしれないなあ…と思って、農黒が脳裏をよぎってしまうんだよね… 商00:55 気づいたけど演出ありうるって思っちゃったダメな確霊だったwほんとごめんよ… |
行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
墓ログみてきまシター。 思ったより老青商推しが多くて驚きましタネ。それはあり得ませんヨ? クックックッ… 旅の真ぶった斬ったのは個人的に爽快でシタw 旅狂じゃないカー!というのと修真なのカー!?という狭間デ。長だと思ってまスガはてさて |
羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
農黒だったら… 体調悪くて自吊り言ってる狼の代わりに白だと思ってる灰を吊る決定出した自分を直視できない… 一体何が悲しくてそんなことせねばならなかったのか… いや、自吊りは吊る精神を徹底しなかった自分が悪いんだけどね。うん。 |
農夫 ヤコブ 01:14
![]() |
![]() |
お風呂入ってたけど…ヴァルターごめん。盾にしてんじゃなくて…体調悪いのはほんと…日に日に悪くなってるから考察はより落ちてる… 熱出てるし…議事読みながらほんとにちょいちょい意識落ちしてるよ… それはごめんね… ヘイトと同じでごめんね ほんとに起きれないんだ… |
旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
ペタ様は序盤の占いの見方がどうなのかなー、と。 リデル真って言いたくないような、フラットにしか見る気ないようなあたりが。 あと、やたら補完おしたり、システマチックに旅吊り押したりしたあたりが。 |
1491. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
続いてますか…って事はヨアヒムさんかアルビンさんが狼である、と…。 離席に関しては僕は基本的に毎日なのですが>< ジムゾンさんはお疲れ様でした。 これは難しいな…。 ではまた明日の夜に。 |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
ぶっちゃければ整理とか言ってて両方希望上がってて非狩晒してるのをぶち抜いて吊られる灰とか無いよねー マジないわー どんなことすればそうなるんですかー? 荒らしですかー? 普通は農吊りだろうに でよし農狼なら▼屋が怪しいって見たら確定人の神者書修が▼屋という ああ、これ村がおかしいのか私のヘイトの溜め具合がおかしいのかどっちなんだろ |
羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
農は白であってほしい(願望) いや真面目に妙年長に狼がいると思うんだけど、誰なのか確信が持てない。 屋吊りの所の老と年長の意識の違いって割と大きいと思うんで、そうすると妙なのか?どうかなのか?と思うんだけども、悩ましい。 |
1492. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
ぬあー >>1489長の言うことは分かるの。ただリズ>>1324みたいな白アピに弱いの… そこで結論変えちゃうの!?というところはいくつかあったんだけど、>>1320と言われると納得してしまうし…年狼だったら稀に見る強発言狼なの(でも襲撃…) ペタ君は昨日ヤコさんに宿題投げてたけど、回答見てどう思った? 今日は投票先明示の方がやりやすいと思うの。24:00希望出し→最終説得合戦とか提案して寝るの |
行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
個人的には屋は見てたかったんですヨネ。こんなスタイルできネー、みたイナ。憧憬に近いですカネ。 整理吊りで白黒関係無いの意見の人だけは、一生分かり合える気がしまセンw 墓下意見割れてまスネー。 泣いても笑っても最終日でスシ、気長に結果を見守るとしまショウ。 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
屋01:24 あー、ありがとう… うーん、そんちょは多分人だと思うんだよなあ。 青狼視の流れにものすごく共感白を取ってしまう。 リーザリアクション芸人にはものすごく同意する 騙されやすいタイプの狼なんだよなあ… |
司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
>>オットー あんまり非狩とか考えてなかったですね、そういえば あのときはオットーの色見たかったし(結局なくてもよかったよね的なこと言われてたしかにと思ったけど)、オットーよりヤコブの方が見ていけそうだったからね まあ、狩のこと考えたらヤコブだったか あと、リーザちゃんに関してはそのパターンか狼吊れてたの安堵だったら違和感ないですね でも、>>1486はやっぱりないわーな気分 |
神父 ジムゾン 07:53
![]() |
![]() |
墓場ではネタにつっこんでくれている方多くて嬉しくなりましたニッコリ まあ地上は余裕なかったでしょうから、商が少しつっこんでくれただけでも儲けものでしたが。 意外と妙黒視多いんですね。私的には白決め打ちくらいのあれでした。村アッピルですか。ふむ。もしそうならうまいなあ。というか今回灰白すぎなんですよ。だれがLWでも賞賛ものです。 |
村娘 パメラ 08:14
![]() |
![]() |
自分もアピール芸人系だから思うんだけど、そのアピールを誰が拾ってくれるのかっていうのを私は見たいなって思うのですよ。吊られ際の自分の村目を長が拾ってくれたようなところとか。 リザちゃんのアピは、すぐに「ハイ、村アピでしたー!」って自分から言うのがなんかアヤシイなーって思うん…。 |
神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
途中あたりでRPの方針決まってなかったっぽい?と言われましたが、その通りですキリッ ネタRP大好きですが、やったのは初めてでした。想像以上に楽しいですが喉使いが難しいですよね。多分これからもやり続けますけどね。ハゲゾンはやりやすいです。 |
老人 モーリッツ 13:43
![]() |
![]() |
いまになって昨日の墓下見直してたんじゃが、鑑真COしとるやつがおったのぅ 書…鑑真 神…行基 羊…瀬戸内寂聴 旅…杉田玄白 屋…フランシスコ・ザビエル 娘…北条政子 青…足利義満 者…正岡子規 修…魚玄機 であることがばれてしもうたのぅ |
村娘 パメラ 14:22
![]() |
![]() |
私は墓答え合わせ聞きたいかなー。ロック外れないし、違ってたらただの地上叩きになっちゃってるだろうし() 22時までに最後まで言わないでーって人がいなかったら答え合わせってどうでしょう? |
1494. 少女 リーザ 16:00
![]() |
![]() |
議事読んで意見まとめてたら、ヤコーが出てきたからリアルタイムでお話ししたいの >>1493 具体的にどう、と説明できなくてもいいんだけど、どの発言が黒いかアンカー引っ張ってこれる? ちなみに、昨日の>>1463については、ヨアさんの中での優先順位が自分の考察落とす>自白上げ他白上げ だったらあり得るのかなと思い始めた 更新間際まで必死で>>1390言ってるのも、赤よりこっち優先する理由は?と |
1495. 農夫 ヤコブ 18:13
![]() |
![]() |
再度おはよう >>1338な商年狼仮定論「自分の白を吊る」で旅真切ったで商狼を見るなら長も黒く見える筈なのに長だけ白いって言ってるあたりとか(この辺発言ペターに逆で見ろと言われた宿題から) そもそもペターは自白吊発言で旅真を切った訳じゃないよね。とかかな 確かに>>1390は青村仮定で見ればだいぶ白いと思うけど、状況どす黒はまだ農家の中で払拭しきれた訳ではないのもあるよ ふとん。 |
1496. 少女 リーザ 19:47
![]() |
![]() |
リズなの。 ほんとに時間がなくて、次いつ帰れるか分からないの。ヤコは回答ありがとなの。すぐ答えが返ってくるとよかったけど、リアル大変そうだし… リズはリアルを言い訳してもいいと考える人なの。そのかわり発言が光らなかったら関係なく吊る人なの。6d7dはヤコー微妙だったからな… とりあえず質問だけ先に投げるの ★ヤコ >>352で懸念してたこと、今なら言える? ★ペタ >>1065以降のヤコの白い点 |
1497. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
こんばんは。 みんな今日は忙しいんですか… 悔いがないように出来る範囲でがんばりましょう。 やはり昨日の希望出し、第二希望まで、っていうのはノイズでしたね…。 商狼時の非ライン考察の精度が上がらない。 今の予想は青狼時は長狼、商狼時は農狼なんですよね…。 妙狼も考慮はしてみたんですが、老妙狼なら協力すればいいじゃん…という。 まあ老視点で知ってるとこしか疑えなかった可能性もなくはないんですが。 |
羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
ログ読み直したけど、青>>944で青が書白に長の白さを訴えてるのとか、長>>1127が青の生存欲のなさを挙げてるのとかは、両狼仮定での仲間上げになるかな。 青>>1064と妙>>1070のやり取りってどうなんだろうな。キレって程じゃないのかもしれないけど。 妙狼が老狼に▽を当てて、それを青狼が庇うという演技をしてる状態になるね。 仲間でできないって程ではないけど…少ししっくり来ないかも? |
1499. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
もう一度お願い。…これはやってくれるだろうけど ペタ-モリ見てたんだけど、>>759>>848の質問の手厳しくて、最初からキリ路線だったと考えられるの。>>923で「老占いで二人の意思が合っていたwww」っていうのは演技点高すぎるの。▲修通らなかったら、ほぼ詰み確定なの。「結果的に統一になった」ということに純粋に喜んでるのが白いの。 というか老黒見せるつもりだったら>>1224が…時間なの** |
1500. 少年 ペーター 20:15
![]() |
![]() |
>>1492 >>1496 リーザちゃん 6d,7dのヤコブさんは特に白いと思う所も、非狼に見える所もないかな。 情報があまり更新されていないっていうのもあるのかもしれないけど。 宿題で出したのを見ても、あんまり思考を搾り切れてるようには見えないんだけど、 ここまでのヤコブさんの発言見てると、本人の思考能力の限界点がこの辺なのか、狼由縁のものか、イマイチ判別がつかない感じ。 |
羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
妙>>1499 確かにそこ年白っぽい所かなと思う。 長は初日からずっと修真上げしてたのが白要素になるかなあと思う。ただ初回に霊襲撃する予定だったら狼として致命的なレベルの真上げにはならないし、そこで霊GJ出たら修真上げはしやすくなる。 ただ、そこでの長白要素を拾ってる灰が誰もいなくて、リスクがあるのに白アピとしての効果がないことをやってるように見えるなあとも。 |
羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
何か総合的に見ると一周回ってヤコブかなあとも思うんだけども、しかしこう…狼っぽいかというと首をひねってしまうという…。 んん~本当にわからぬ。難しい。LW強いねえ。 ちょっと仮眠取ってくる。更新前には起きられるといいなあ。 |
1501. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
ああ、今日の方針ですがリーザちゃん(>>1492、24:00希望出し→最終説得合戦)でOKです。 >>1487の長発言が自分が村側で迷走してる時の感情表出にすげーダブるんですよね。 自分が吊られそう、だけじゃ詰んだって言葉にならんのですよね。 これまで積んできた考察がー、って感じで。 |
1502. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
クララさん襲撃が結構違和感で、クララさんの発言を見直して見ましたが、特に襲撃されるような突出した偏りは見いだせず。 本当にただのGJ避けだったのかしら…。 ジムゾンさんを能動的に残すような理由も特に見当たらず。 ヴァルターさんの昨日の「希望出すなら一人でいいよ」は僕的にかなり評価高かったんですよね。 2狼いるか云々考えるより、一番狼ありそうなとこ吊ればいいじゃないって思ってたので。 |
行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
青が出たノデ。私は村デス。ンー、難しかったデス。 青ニハ、微妙な予想と読み薄で殴って申し訳ないデス。>>1377は全くもってその通りデ。 【ハゲ非対抗】なので今度こそ禿ロラしまショウ。 墓下の意見見てテ、ナイチンゲールが誰かまた混乱してきましタヨ |
1503. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
ただいま。まだ落ち着いてないけど、10時からは時間が取れる。 リーザの24時希望出し→最終説得合戦に賛成しよう。 >>1491 ペーター そうだった。それと、リアルの事情に対して疑って悪い。 リーザは村だと思うし、老妙両狼ならヨアヒムが狼でもアルビンが狼でもニコラスへの真視を少しでも生かす方に持っていくと思う。 また、老妙ならそれこそペーターの言うように協力すればいいじゃん、となる。 |
1504. 村長 ヴァルター 21:47
![]() |
![]() |
なので、ペーターもしくはヤコブだと思う。 アルビンが狼の場合、昨日村として吊られていった以上仲間狼には少しでも疑いの芽を残さないと思う点と>>1478合わせて、仲間はヤコブかな、と考える。 ヨアが狼だった場合は、…どうだろう。 老の色から青+農商二択→農と比べて商、と来たのであまりラインを取れていない。あれだけヨア狼言っといて、何してたんだろうな。 22時から潜って陣形と青商の見直しをしてくる。 |
行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
何ですッテー。旅真だと思ってたんですけドモー(棒 正直旅偽切った後、>>1083でわざとやってたノ!?と思ってまた人知れず悩んだのは秘密デス。 農が狼なら赤にブレインがいようがいまイガ、2d3dの屋固執は起きないと思うんでスガ…。これ私のせいで農まで村で釣れたら申し訳なさ過ぎるのでスガ。 |
1505. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
>>1502年 積んでるのは寧ろ農家なんだけどな… 昨日時点でリーちゃん農商同率1位で今日▼農だろうし、警察も昨日の感じ見ると▼農だろうし ペターくらいしか上げてくれそうな人がいないのに。 だったら昨日時点の吊り票見て、農家仮定狼なら都合のいい噛み出来るのよ… |
1506. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
ヤコブさん狼ならこの噛み筋では勝ち目がない、はわかりますよ。 ヴァルター、リーザの二人が農に入れたら、僕と票を合わせてもランダムです。 それなら「ヤコブさん視点で都合のいい噛み」ってどこ襲撃になります? 「自分が狼ならこんな噛み筋しない」は村でも狼でも言える話なので、実際にそう考えた時の回答が欲しいです。 |
旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
>>アルビン そう思ってくれたならよかったw 老白→▼妙吊にならないように少しでも援護しとこうかと思って言ってみた。 老がもう答えいいたくてうずうずしてるw 僕も別にかまいませんが。 |
行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
修 私も2dで見直してカラ気づいたノデ。1dは因・困の間違いぐらいしか目立つのなかったでスシ見落とし自体はまああるかなとはおもったんでスガ、2dで言ッテ3dでも反応なかったノガ、うーン?ってなりましタネ。 はァ。私は本当に占真贋は駄目でスネ。 老 私はどっちでもいいでスヨー。どっちでも楽しみはありまスシ。 |
1507. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
>>1506年 昨日時点で▲妙だよね… それだけで農家への1票減って、ジムの安全な1票貰えるんだもん。 ペターは今日の動きは分からないけど、多分農家上げてくれるだろうなってのは吊り票から分かるし |
1508. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
そうなんですよねー。 ヤコブさんが狼であるなら、疑われようがなんだろうが、妙襲撃にならざるを得ません。 妙・自分で農吊り、僕説得って構図になりますから。 さすがに昨日の段階で票読みが出来ないとは思ってないんですが、 ヤコブさんが「自分が狼ならこんな襲撃をしない」という非狼要素を用意しようとするか、が僕の中での判断の分かれ目です。 この辺リーザちゃんはどう思うか聞いてみたいです。 |
旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
▲霊GJ▲占▲書▲狩▲霊▲神 ってだれでもしそうというか、不都合な人がいないような。 農狼仮定、農真視の強い各白残すのはありえる・・・のか? というかヤコブがここにきて自己の白さアピールしだすのはどうなんだろうか。噛み筋自体普通に見えるし、あえて狼が白アピに使うようなものでもなさそうには見えるが。 |
1509. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
ヨアを狼と仮定すると、モリ爺を1日目から白上げ。と崩れた老に対しての反応が>>1071。 >>944の長上げも見るに、仲間も村も一緒くたに白上げする狼に見える。 そうすると、>>900のヤコブへの白上げ+霊判定出ない日の>>1218からヤコブ狼の方が濃いかな、と思う。 反証として、霊判定出ないと言ったがほぼヨアが狼視されていたことを考えると、霊判定を利用する可能性はあり。 ただ、更にその反証と |
1510. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
で、まあヤコブさんはLWは誰か、という事に回答を出す必要があるかと。 状況厳しいのは理解しますけど、まず自分が誰が狼だと思うかをしっかり考えないと、 誰を説得すればいいのか定まらないと思いますよ。 今の僕は、発言の伸びなどから言えば、ヤコブさんが狼。 少し書いたけど商狼ならヤコブさん、青狼ならヴァルターさん、 襲撃から言えばヴァルターさん、って感じで考えてて、 考えをまとめてるとこです。 |
1511. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
して確白の意見>>1205を後押しする形のペタ狼視なので怖くないか、と思う。 正直、分からない。 考察で言えば、夜明けにも言った通りで▼農になる。 でも細々とした白要素拾っているし(特に旅に対しての姿勢)、年もあり得る範囲。 それでも、希望出せと言われれば、恐らく農になる。そんな感じだ。 商も青も見直しているが、リーザの発言も見てどっちも有り得るレベルにはなっている。だから両方から考える。 |
1512. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
リズ帰ったの。まず目の前の疑問から答えていくの。 >>1508 それこそ要素不足なの…ヤコさんについては、狼なら素直に心情を吐露していくタイプで、あまり小細工はしなさそうだなと思ってる(>>1060、>>1137の早い非狩回し)。 と書いて、>>1202の末尾見て頭抱える。★ここ「旅真なら老妙争わないはず」って詳しく説明できる?>>1039読んで納得した気がしたけど、そうでもなかった |
1513. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
その結果が上。それでも青>商なんだけどね。 直近の年農の会話は、その通りなんだよね。 今日入ったときは絶望していたけど、生存に関しては意外と五分になってたし。 ヤコブは、今誰が狼だと思ってるの? |
1514. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
>>ペタと警察 回答が同じなのでいっしょくたんにして、ごめんね 昨日言ったけどリーちゃんに関しては農家と仲間なら昨日の時点で勝ちが見える範囲だし、この時点でリーちゃん狼は農家はないよ 老狼妙狼と商か青が狼だったら吊らずに勝てた場面もあったと思うしね。 つづく。 |
1515. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
↑ってヤコーが旅真かどうかで迷ってるところなんだけど、ここの脳内トレスして意図して嘘つけるか調べるつもり… と思ったら>>1498の回答見たの。そうか…だったら意図して嘘つけると思うの >>1508への正式回答は、「ヤコー狼ならできなくはない、実際にやるかは分からない」ってところ。 というか、年>>1506>>1508とか好みなの…うーん >>1510 襲撃筋ヴァルさんありそう? |
1516. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
こっから書きためてたところ 明言自由に賛成してくれたペタヴァルには理由説明必要ないと思う。★ヤコ、説明いる? ここでヤコがどのくらい状況把握してるかわかりそう リズが変に思うのは▲修が一手遅れてるところ。これ、狼側に真狂真贋が足りてなくて、狂噛みもしたくなかったってことなの。ヴァルは最初から修真でいいじゃん状態だったから、なぜためらったか分からない。 長商で商が旅偽と思ったならあり得なくはないけど |
1517. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
襲撃筋ね。それこそペーターなら違和感ないんだけど、それただのここ怖に近いじゃないのっていう感触なんだよな。 なので、ヤコブ狼前提で考えるとアルビン生きてたら取り得る作戦だなと感じている。 青商が好き勝手に村と狼行ったり来たりしてるな。 |
1518. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
年狼ならもう騙されてる感満載で農家の考察がおっついてない感があるんだけど、共感白とか拾われてる感満載で農家やるより、確白に寄ったり、やっぱり騙った方が早いんじゃないかなと思う。そもそも昨日年商両狼仮定だったら▼農すればいいよね。とか思うし で、農家は警察がやっぱり黒いかな…とは思ってる もっかい議事には潜るけど |
1519. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
>>1515 リーザちゃん 襲撃筋をそのまま読めば長の襲撃筋。 農がこの襲撃をするには ・相方商が言い残す(陣営予想から) ・前日に票読み済ませて、自分が勝てない図という非狼要素を作る ・単に確白を襲撃して灰4にした このいずれかの条件を満たす必要があるんですが、 ヤコブさんが前日の状態から票読みできなかった、というほど甘くは見てないんですよね。 自分に対する黒視には結構敏感ですよ、ヤコブさん。 |
1521. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
おにょれヴァルターさん、全く同じ事を同じタイミングで考えてるとか、あなたは僕ですかwww >>1519をリアルタイムに書いて発言したら、>>1517見えてもう草生やすしか…(苦笑) >>1518 ヤコブさん いや、年商狼なら、僕はヴァルターさんに投票すればいいだけでは…? ヤコブさんの仮想陣営に対する考え方はやっぱり甘いなあと思いつつ、これ個人要素なのか、狼由来か…。 |
1522. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
、あれって>>668では普通に無視されたことを怒って、>>737以降は修偽塗りのGJ避けと思うから、やっぱ変だよね >>1517 それすごく分かるの…リズ今はまた商黒に戻ってるけど、その前はヨア黒だった >>995>>1008とか赤で話せばいいじゃんという気がしなくもない ちなみにリズの脳内では年青はなさそう>>1224(▼青▽老あたりから)、商長なさそう(>>1419の黒塗り)、農切れてなさ |
1523. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
いやー、最後までペタとはシンクロ率高かったね。 「全く同じ事を考えている」が>>1520にかかっていると思って焦ったのは内緒だ。 まぁ、それはさておき。 ペーターが狼だったとしても、農妙相手を完落ちさせているし。 腹をくくって、ヤコブ狼で信じるしかないと思っているよ。 それでも懸念するのだけはやめない精神だけどな! 説得タイムが楽しみになっているから、少し喉を温存しようかな。 |
青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
割と初日から赤はフリーデルさん真視だったよー。 なので占はフリーデルさん襲撃しておけば、大丈夫かな、と。 例えニコラスさんが真でも、それこそヴァルターさんとかが勝手に吊ってくれそうって思ってたし。 |
1524. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
>>1516妙 明言自由でいいと思うよ その方が村勝ちあると思うし そこら辺は狼仲間に老がいる事も踏まえて、3人で決めたんじゃないかな? ここは3wのトレースしてないから分からない リーちゃんが農家黒く見てるのは分かるけど、嘘つくならあんな非狩すれっすれの発言初日からしないです |
1525. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
>>1521年 うん。それも思った▼長でも通っただろうし。正直それなら勝ちだね。 ただ2人農家黒視して▼農でも通ったんじゃないかなとは思う。リーちゃんが同率だったしね第二農家だし |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
23:16の「だから」がちょっと飛んでるので捕捉入れると、「最初(初回襲撃)からフリーデルさんorカタリナさんの2択で考えていて、カタリナさんが無理っぽかったのでフリーデルさんに行った」というのが正解。のはず。 |
1526. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
でも喋る。 年はラインで言えば、既に老=旅偽の時点で切れているんだ。 白囲い成功している狂を、「吊ろう。でも皆、偽と思わないで」って意味不明な行動を積極的にしているんだから。 言葉にしてみたら、村で良い気がしてるぞ。 |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
青 なるホド。ありがとうございマス。 個人的に老占になった→べグリ、だと思ってたんですケド、そうでもなかったんでスネ。あまり村視点単体では差が無いかなと思ってたんですけどモ。 赤強いでスネ…。 |
1527. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
そう(青>>877)というかもう一回商農見たけど、>>1008>>1162>>1225と急上昇してる… 本格的に農考察出たのは>>1402なんだけどな >>1523二段目 それはさすがに笑うの お巡りさんが大事にしてくれるなら…リズ…考えるよ…! >>1524上 了解。下 そこの3wトレースは考えてみるべきと思うの 非狩すれすれか…正直ここは農狼で言う目的がない場所なんだよね。 |
1528. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
んー。老妙対決で同じ結果を白に見れないような村vs狼みたいのを昨日の商vs長で感じてるから、ヨア仮定狼ならやはり長狼濃厚なんだよね… アルもヴァルも次の日お互いのどっちかが吊れればいいみたいのは言ってるし |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
明言自由の理由 1. 妙黒視の人がいないので、▲妙安定であり、縄増え効果が期待できない 2. 農が一番この競争でフリ(説得力) 3. 農長が質問して陣営詰められるようにするため 4. 墓下が見てて楽しい このリーザなにやってんだ |
老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
アルビン わしは自分か農が占われるってなって、片方食うだけで十分と思っとった。 当てられたらもう片方食えばええし。 ペグり、っていうんじゃな、たぶん。 狼はわりと各々の考えで動いてて、結論だけ擦り合わせたって感じじゃぞぃ |
1529. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
>>1527妙 トレースするなら警察も農家と同じ感覚派みたいだから、老狼青仮定狼ならリーちゃんの中の農狼仮定と同じ感じかなと。(ブーメランだけどね) これは昨日の警察のアル吊りに裏付けされてるよ >>1448パッション。 |
1530. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
推理として有効な発言、とかそういう要素で言えば、現状の結論として、 【▼農】となります。 素っぽさとかそういうのだと農白って感じてるんですが…。 アルビンさんが狼で、ヤコブさん残して>>1484みたいな遺言残して死ぬのか、って言われるとかなり迷うんですよね…。 商狼なら長狼には違和感しかないっていうのと青狼なら残さなすぎ、とかそんな感じで考え中。 |
1531. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
24時か。結論、【▼農】で出すよ。 最終的な色で言えば、妙>>>年>>農。 陣営予想は、老商農—旅。 これは、農から逆算した結果こうなった。 もう一つの予想は、老青農—旅。 この場合は襲撃筋が気になるが、今日のヤコブの発言的に、この襲撃筋は一人でも打てると考えたこと。 |
1532. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
言い忘れた。>>1495は「旅真切ったで商狼を見る」というのが、ヨアにいの考えきちんとトレースできてないよねと、(>>1338は「年商狼なら」、アルとヴァルの差>>1239>>1243) あと、ヨアの方が黒い>>1493、という話なのに、アルの話が出てこなかった。これはリズの聞き方もあるとは思うけど。 最後の質問★>>1493 ヨアの状況黒>>1290が適用されるなら、どうしてもう1wはライン |
行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
老 23:50 狼両方に聞きたクテ、老はエピで聞こうカナと思ってたんでスガ、回答ありがとうございマス。真狂で嚙み切りも考えてたんでスネ。確かに占一人でも噛んでしまえバ、残った占いの情報の確実性なくなりますもンネ。 狼個人感強いナラ、農の単独感も納得デス…。 |
1533. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
あとアンカー引くの好きじゃないけど最終日だし >>1460の警察の自分を庇わないのは黒いってあたりが黒いと思った起源かな まあそこが防御感になったのが農家だから、あんまり変わらないんだけどさ |
1534. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
切りをしたか、考えてみた? とか色々考えてたら時間で、リズも【▼農】で、これは残り時間説得と言うより農狼で大丈夫かの検証に使った方がいいかもしれない ペタとか農白取ってたけど、>>1181「僕的にはここの白は強度が高い」、それを打ち消すぐらい農狼に見える? |
1535. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
妙、年の狼の可能性は捨てたよ。 老商農—旅の場合は、ブレインがアルビン。 老、商は潜伏志望で、商は騙るのが嫌だった、かな。 老への判定を活かそうと商は旅を真視していたが、旅の失言により掌を返す。また、2狼残しで勝とうと商と農二人かかりで長吊にきたが、吊れなかったため商は農白視を残し、襲撃筋から農非狼要素を残して(赤でもそれを言って)退場。そして、ヤコブは商が残した農非狼要素を自分から出した。 |
1536. 農夫 ヤコブ 00:12
![]() |
![]() |
>>1532妙 いや。リーちゃん… そこは農家の事黒く見すぎ。ヨアが狼濃厚ならアルが村濃厚でしょ。 寧ろ警察が自信満々にヨア黒!って言ってて、昨日アル黒!に掌返ししたのが信じられないんだけど… |
1537. 村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
うん、妄想だがこっち(商狼)の方があり得ると思う。 次に、老青農—旅の場合は、ブレインがヨアヒムか? ブレインなしで進んだ可能性もあるかもしれない。 この場合、老青が潜伏志望、商は騙るの嫌だった? なんとなく、ヨアの性格的にこの時点でしっくり来ないな。 状況に合わせて動きそうなイメージがあるから。 青は老農を白視、白上げで仲間同士助け合って生きようとしたが、旅が偽視され旅老が吊られ、崩れたと |
1538. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
>>1534 リーザちゃん 5dの時点では相当白かったんだけどね…。 6d、7dが白くない、というか更新がない。 迷いとかそういうのはすごく感じるんだけどね…。 ヴァルターさんが狼なら、この状況にするのは自然なんだけど、 そもそもこれだけ僕と考え方がシンクロする人が、2−1の3潜伏選ぶのか、っていう大元の部分がかなり疑問符つくんだよね。 僕は狼引いて仲間が騙らないなら占い師に出る人だから。 |
1539. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
ころを青が補足される。 そこから、今日までヤコブが体調崩しつつもアルビン白上げしつつ…? ここで止まるので、やはりヤコブが狼ならアルビンが狼だな、と考える。 ヤコブが狼なら、村長には裸踊りが待っているだろう。 |
1540. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
というのも、ヤコーの>>1532はヨア塗りといえば塗りなんだけど、ヤコーの場合正しくトレースできてない可能性が(リア的に)あって、どうなんだろうという >>1536 それって今日商青に1wが判明したからではないよね? リズ的には老黒が判明した後ぐらいから狼はライン切りばんばんかましてくると思って、6dとかのアルヨアの動きは要素に取ってなかった(後で実際にキレと判明) 長はどうだった? |
1541. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
占いに出ないと、狩人と狂人との運ゲーだな。 なんでこんなにペーターとシンクロするんだろう。経験や戦ってきた環境が似ているのかな、と考えつつ、>>1527にほわほわしている。 |
1542. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
警察とライン切りしたの老でしょ。リーちゃんは老の発言が信用に値すると感じたの?あれだけ対立したのに? ヨアのが信用は村からあったからヨアが警察を残すのは当たり前でしょ |
行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
長は商狼は間違ってますケド、客観的に見直しテモ私黒いナーと思ってる所でスシ、ブレインと言ってくれたのは嬉しいでスネ。私恐れ多くてブレインなんてできませンヨ そもそも私長黒間違ってるじゃないでスカ!! |
1543. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
自分に考える事が似てるから、同じ行動を取るんじゃないかって予想が危険なのはわかるんだけど、 後半これだけ出来る人が序盤にある程度準備しないってのもかなり変なんだよね。 まあ、本当に序盤苦手な人ってのもいるのはいるんだけど。 うーん、考えれば考えるほどヤコブさん狼でロック思考入ってしまってるな…。 |
1544. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
>>1540 リーザ 6d以降は霊機能が失われているので、アルに関しては素直にラインを取っている。 ただヨアにはかなり疑いが集中していたので、逆ライン切りもあると思って、素直にラインを取れないと考えてるよ。 |
1545. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
>>1540妙 はぁ…… 警察はヨア落ちて、アルに疑われてからアル黒唱え始めたでしょ…。さすがにこれは今日以前の話だよ… どこまで底辺に見てるの… 出来ないのは知ってるけどさ |
1546. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
ヴァルターさんの>>1537で老青農の説明なのに、「商は騙るの嫌だった?」が出てきて、ん?と思ったけど、 狼の視点漏れにしても意味がわからないので単なる誤字としておこう。 ヴァルターさんが狼で、僕に共感被せをしてきた可能性もかなり考えたんですが、 出すタイミングが的確すぎて、さすがにここまで狙っては出来ないだろう、と考えてます。 老商長は薄いと思うので、老青長の可能性の検討かな…。 |
1550. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
>>1539 村長の裸踊り、リズも手伝うの… 正直、商のヨア黒塗り(黒塗りだと思う>>1235>>1252など)に気づいて無かったの…ごめんなの… >>1542 最後のは「長はライン取ってた?」という長への質問 >>1545 >>1321>>1355が商黒視のきっかけだね あ、ヤコーアル白視してたっけ?と思って7d見てきたけど▽商だった。 |
1551. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
長>>215の第一声が「占霊COは任せるぞー」 青の第一声はこれより早く非占、その後長が非占で青が非霊、即座に長も非霊。 この時点で旅はまだ来てなかったんだよね…。 そんな状態でもう1人の狼である老が来てる来てないにかかわらず、また狂が占い師に出たか不明の状態で非占非霊しちゃうのかな…。 老は寝落ちor見た後寝落ち演技のパターンだけど。 リスクとリターン考えると、狼の初動として結構疑問。 |
1552. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
>>1550妙 あのね。農家の中でアルが落ちて続いてたら昨日の感じから長狼可能性しかないの。 裸踊りするほど自信満々なのになんで青狼さらっと無しにして商狼にシフトチェンジするの?おかしいでしょ?とか思わない? |
1553. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
ヨアの方がアルより狼ありそうと考えるとき、ヨアの狼要素とアルの狼否定要素両方必要じゃない? >>1549 じゃあなんで長は騙らなかったの? リズ的には長よりも年の方が狼あるのではないかと恐れてるから、ヤコの話にいまいち賛同できない(ただし年狼は多分リズじゃ追えないから、明確な要素が出ない限り切ろうと思った) ヤコーの話が全くつかめてない。リズが言葉足らずで勘違いさせたのかもと思うけど |
1554. 少年 ペーター 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
農商老(老不在?)で占い師騙りを出さなかった理由、か…。 農青なら「ノリで出さなかった」で通るんだけど、商狼ならかなり真面目にあれこれ考えるだろうし、印象としてピンとこない。 仲間の自由に任せる,っていう方針をとるならヴァルター側であり、ヤコブ側だと騙る人員がいなかったから騙らなかった、と思われる。 アルビンが騙れる・騙る気だったかに関しては材料不足。 |