プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、3票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、少女 リーザ を占った。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ の 6 名。
451. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
で、カタリナはニコラス狼主張? それとも僕を狼占い主張? ニコラス狼主張なら、「こんな狼いないだろ」っていう村の評価を狙った迷走村人として生き残り主張になると思うんだけど。 残りの皆には僕が狼占い師に見えるかもう一度ちゃんと見てほしいね。 ニコラスの白固めは僕がするからさ。 じゃあおやすみ。 ぜったいクララの首に縄かけるからね。絶対吊るす。本気で吊るす。 |
452. 仕立て屋 エルナ 01:56
![]() |
![]() |
ん、続いてるね。 ペーターとディーターはお疲れ様。ディーターは頼りになったし、年の最後の考察の頑張りはちゃんと見てたぞ。 判定は出すまでもないが【ペータは人間な】で、リーザは白確と。羊視点でLW旅 青視点でLW書ってところか。 |
454. 仕立て屋 エルナ 02:10
![]() |
![]() |
★羊>>443(年より)遺言っていうか年の羊に対する見解だけど、反論ある? つか、ニコラス、お前は一体何なんだと問い詰めたくなるわ。ではお休み。今日は昼間あんまり顔を出せないかも |
455. 仕立て屋 エルナ 02:22
![]() |
![]() |
★旅>>447 狼は2匹 青は占い師で書に黒出し。私の霊判定から長=狼 青からは判定は白しか出ない者狩人COしてるから死ぬ可能性大。まさい落ちてるっぽいから勉強できてないのかもしれんけど、議事は読もうな。青・年がアタシの本決定に従わないのは分かる。が、まとめ役の指示に従わないのはなぜ? >>449抽選になってたよ。だから何? |
456. 仕立て屋 エルナ 02:34
![]() |
![]() |
青>>451 青視点で旅は人。白固めよろしく。旅は何でもありな気がしてきた。 リーザはまとめのサポートよろしく。周りに質問とか飛ばしてくれると助かる。では今度こそ寝る! |
青年 ヨアヒム 02:36
![]() |
![]() |
つかさーーーー、 リナが潜伏狂人懸念とか言って今日リーザ占いしたのって偽要素だと思うんだけど。 旅と妙なら旅の方を怪しんでたじゃん。なんで素直に黒狙いで旅占わないのさ。旅狼だとわりとしっくりくるんでしょ?なんで更新間際で青狼懸念出したの?散々否定されたじゃん。 黒判定だして僕以外の明確な敵を作りたくないからじゃないの? |
458. 司書 クララ 07:24
![]() |
![]() |
おはようございます! 続いてますね。ペーターとディーターはお疲れ様。 【妙の確白確認】 私視点旅もしくは青が狼ですね。 正直、昨日も考察していますが、青狼の目はほとんどないと思っています。今日も精査はしますが、今の所旅狼で見ています。 というか、旅の行動が全体的に分かりません。投票先も何故か青ですし… 移動中なので、ひとまずこれで。** |
司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
さて、一難去ってまた一難。 ひとまず今日につなげたものの、相手はメタ白取れそうな旅と来ましたか… うーん、つらい。相方ちゃん、元気してるかな…? ご主人今日もめっちゃ頑張るから、羊ちゃんも頑張ろうね…! 今日も引き続き青と殴り愛な展開ですかねー。 真贋勝てば、明日▼青でRPPせずに勝てる目まで出てきたから気合い入れないと! |
460. 仕立て屋 エルナ 09:39
![]() |
![]() |
今日もせっせと、リーザを捕獲する[殺人ウサギのぬいぐるみ] を作成中。血糊ついた口許とノコギリ、大きく見開いた目とにやけた口がとってもキュート。これで捕獲間違いなし! ★旅 根拠となる初日の発言と襲撃から考えた青狼の見解をのべな。 |
461. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
こんにちわ。お昼も頑張って考察進めるよ。 まず直近見えたので、 旅>>459 一昨日くらいから度々話題に上がっているけど、絶対ないとは言わないけど、可能性はかなり低いと思うよ。者>>364がわかりやすいと思うよ。 まあ、旅視点そう見るのもあるとは思うんだけど、 ★旅 青狼だと仮定して、狂人って誰になると思う? エルナへの回答のついででいいから教えて欲しいな。 |
463. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
昨日の青の狩CO提案の件、みんなも言ってるけど提案が早かったよね。 確かに、灰を狭める意味で狩に出てもらうのはありだと思ったけど、青>>387>>390で羊偽をがっつり主張してて、返しで羊が羊>>393って言ってる。 これは羊目線その通りで、私からはこの一連の流れが羊護衛を一刻も外したい人外の発想に見えたよ。COが今日じゃなくて昨日なら襲撃時にGJに怯える事が無くなるからね。 |
464. 司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
ここは素直な青偽要素として提出するよ。 お、ニコラスも回答ありがとう。続けてになるけど、 ★旅 旅>>462で年狂って言ってるけど、そこの根拠になりそうな発言とか姿勢があったら教えてくれないかな? これから会議なのでお昼はこれで離脱します。 合間で覗けたら来ますが、本参加は夜になります。** |
465. 仕立て屋 エルナ 16:34
![]() |
![]() |
☆旅>>462 昨日言ったは>>378? ヨアヒムは寡黙を吊りだと言ってるだけなんだが、それがなんでヨアヒム=狼に繋がんの? アタシやディーターが言ってたように寡黙襲撃は狼の怒り説の事言ってる? それならそこまで言わないと伝わんないよ。 クララも言ってくれてるが、青=狼否定は者>>364でよく説明されている。それに陣形的に2匹しか狼がいない中であんなに早く騙りを決めれるかっていうと疑問だね。 |
466. 仕立て屋 エルナ 16:40
![]() |
![]() |
結果論になるが初回吊りされた長一人をステルスさせるかリスキーな陣形を選ぶかな、と。 昨日の本決定間際のニコラスの動きは潜伏狂人のアピールに見えたよ。旅=狂人 青=狼なら狂人➝狼への切りになって不自然だから考えないけど。 あとはお前が狼で作戦でやってるのなら問題ないが、本決定前に薄い根拠で投票先に投票すんの辞めとけ。信用されなくなるからさ。場合によっては、最終日残せないつー理由で吊られるぞ。@13 |
467. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
【もろかく】 ごめんねおちした…ごめん…今日は大丈夫ってかもう今日がほぼラストかっ!やばい! でぃったんぺったんお疲れ様! お墓のみんなへ緑黄色野菜の料理をお供え〜[夏野菜カレー][トマトソースの冷製パスタ][アスパラの豚巻き][唐辛子] エルナから▼旅のオーラがでてる…。実はリズどっちかっていうと▼書なんだ。 まずは読んでくる!そのあと相談したい! |
468. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
妙>>465 お帰り。[夏野菜カレー][トマトソースの冷製パスタ][アスパラの豚巻き]をいただこう。墓下のみんなには【唐辛子】を残しておこう。 旅への殺気出てた? まあ否定しないけど、旅は議事録読んでるか分からないし、明日、RPPになって一人だけ変な投票先に投票しちゃいそうだしな。 占い真偽は好みの部分もあるけど羊と真なら、やや青真より。書と旅なら書村よりに見てるかな、今のところ。 |
469. 仕立て屋 エルナ 19:15
![]() |
![]() |
すまん アンカー間違い。正しくは妙>>467な。 逆の見方してくれてるのはアタシ的には助かるね。 読んだ後で構わないから昨日の本決定周りの反応どう思ったか聞かせてほしい。 羊は初日から言ってるから、個人要素なのかもだけど対応の青=狼説が逃げ道残してるようで引っかかってる。@11 |
470. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
僕の狩人CO提案が偽要素?それは否定させてもらうよ。第一、あれは詰みの為に提案したんじゃない。リナ視点の灰を狭める為だ。 この提案を偽要素にするなら、それは非狂要素でもあるよ。 どうして狂人の僕が、わざわざ潜伏出来てるご主人さまが苦しくなる提案を?真アピの為?狂人が自分の保身に走って狼様見捨てたら元も子もない。どうして真占い師のリナの灰を狭めて黒引きやすくさせてんのさ。 |
471. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
だからそれを偽要素とみるなら、僕は狼占い師だ。 でも、状況的に僕が狼占い師ってありえる?僕の狼は、ディーターが否定したよね。状況的にも、長青だとおかしい初日だ。 この流れで羊の偽要素を述べるけど、なんで今日リーザ占ってんの?旅と妙なら旅を黒よりに見てたはずだよ。なんで素直に旅占わないの?どうしてここで潜狂疑惑? いや、潜伏狂が不安になったとしも、それなら青占いをすればいい話。 |
472. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
真占い師の羊は、今日は一番黒をひけると信じるところを占うべきだった。 それをしなかったのは羊視点の狼陣営を確定させたくなかったから。 陣営を確定させて羊視点の狼陣営「青長-旅」か「旅長-青」のどっちか一方を村に見せるよりも陣営を不明瞭にさるための占い先だよ。 明確な敵を増やしたくなかったんだ。 あと、昨日言いそびれたけど、ペーターはごめんね。 昨日は先に生存者の白固めから僕はやるべきだった。 |
司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
うむむ、出所に迷いますね。 正直、羊ちゃん在席状態でお話をしに行きたいのですが、、 ログ確認したら羊ちゃん議題回答してなかったのね。 出現時間が22時以降くらいな予感がするから、それまで発言まとめておきましょう。 |
473. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
じゃあ、僕の今日やることはニコラスの白固め…なんだけど、非狼と一緒に非狂も説得しないといけなさそうだね。 その前にニコラスに一応旅の僕疑いになってる箇所を、 あらためて 説明するけど、僕はリーザの質問「寡黙の処理どうすんの?」に吊りだっといったんだよ。 もっと詳しくいうと寡黙→発言で判断不能→色見たい枠になるからこの村の場合は霊結果で見る。と。 |
474. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
お墓まいりから寄り道しちゃった!ごめんね!今からちゃんと読んでくよぉ! 服>>469 りょりょ!ちょっとまってね〜〜。 羊☆>>418 そうそう。でもそこはスルーでよろしく〜。 青★質問というかお願いだけど、個人的には羊偽・自分真要素より、>>432>>434以外に書長陣営の考察あれば欲しい あと旅の白要素。青って黒より白拾ってくの得意ぽいし、旅発言少なで難しいとは思うけどききたいな。 |
475. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
あと僕が狼としてさ、どうして手の内晒してんの?そんな序盤に。 僕が言っていた通りに襲撃が起こったことがどうして僕の狼要素に? そしてこれは旅の勘違いだから前提から崩れるんだけど、それでも僕が狼だと考えるの? 僕の発言が参考にならないなら、確定白のリーザや確霊のエルナと話し合ってよ。 |
476. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
もう少し星投げとこう。星投げ苦手なんだよにぇ…! 旅★▼青提出の本気度パーセンテージでいうと何パーセント? 書★なんでクララ視点確定人外の旅や青に星なげるの?正直な答えが返ってくると思ってる? 羊はまず今日検討するってやること決めてるっぽいし星は投げないでおくね。 |
477. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
>>443年 >>454服 ▼書が安定、ではないですね。私視点の安定は▼灰でした。 青に触れない件。ディーター言ってやれ、能力者は対抗なんて触らなくていいんだよって。 書に触れない件。私が守るでもなく白かったからかばう分のリソースは別に回してましたね。 クララは長とキレてますよ。 書>>101で長に触った結果長>>152で書>>196。2dに私も同じ見落とししてましたけど>>273、書長両狼仮定 |
478. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
ないわこの動き。キリ演出するにしても発言精査したうえで袂を分かつでしょう。 ロジック的な白さはこれくらいですかね。ただ、明確な意図をもった★投げ、星回収や判定情報による思考更新は見れます。 青>>472見えたら、確かに今日は青占いもアリでしたかね。昨日は思いついてませんでした。 でも、私の負け筋想定リスク回避型思考は初日から一貫してるので、潜狂懸念●妙もわかってもらえると思います。 |
479. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
反論しますと、私が狂で狼陣営確定させたくないならそれこそ●青白判定で狼候補妙旅の2候補残しますね。 あと、ヨアヒムそんな青狼否定しなくていいで。私も議事精査して青狂だと思ってるから。これからまとめます。 |
480. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
>>474妙☆ >>440も一応書長陣営の要素になるよ、とリーザに。 これ、妙との非ライン要素で旅との非ラインにはならないって発言だけどさ、書にも当てはまるからね。 ”書が夜明けにいなかったから、長は夜明けに顔を出さなかった”って。 ちゃんとそれ以外のも探してくるから、見当してね。 …旅の白も、ね。 |
481. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
まあ旅本人の発言から狼狂判断ってムズイんだけど、別の角度から見てみましょうか。 まず羊>>271>>273でいった長評、長狼が狂を探してる。 長黒だったことも踏まえ、この推理は当たってる自信あります。で、同時に狼が占い真狂で見てると同義ですね。 旅の狼要素。 青>>451「こんな狼いないだろ」っていう村の評価を狙った迷走村人として生き残り主張になると思うんだけど。 |
482. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
……奇しくも、長が言ってくれてるんですよねー、旅のスキル偽装>>243長。これ視点漏れだと思います。もしくは2d長が吊逃れて▼旅になったとき、キレの演出深めるために推理に真実を混ぜたか。 今日こそ>>364者も自分で精査しましたけど、正論ですね。3点から青狂旅狼だと判断します。 |
483. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
長旅狼はお互いキリあって、片方の黒見せてもう片方が白視を得る。という勝ち筋追ってますね。 1dから長は沈んでましたし、旅も他灰に白さで勝てないと判断したうえで旅>>123といったところでしょうか。で、上記の作戦に踏み込んだと。 まだ青狂証明ができてないけど、割と今日言いたいことは言い切りましたね。 |
青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
多分だせない羊偽要素↓ 「私視点詰まないですね」>>338 僕視点で狼が全露出しただけで、詰みではなかった。 なのにこんな言葉がでるのって、羊狂が詰んだとおもってしまったからじゃないのか。クララ吊られたら負けるから。 私視点詰まない、ていう言い方おかしいよ。 まるで僕視点だと詰んでるみたいないいかただ。 僕視点での吊り先が確定してるだけなんだよ。 |
485. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
☆羊>>474 返答サンクス。青に触れない件は了解。 想定の範囲内の解答>。>414で妙年旅からってアタシが 言ったから、それ引きずってんのかと思ったんだけど>>433では青の狼懸念もあった。で、>>478で思いついてもいなかった。んーちょい引っ掻かるが羊の旅=狼理論読んでくる。 |
486. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
>>476 クララのへ星だけど、意図によっては今日の旅からの返答返ってきてからで大丈夫! 青>>480 thx.青自身も言ってたけど旅にも当てはまるからにぇ…。ちょっとおいとかせてもらおかな。返答不要です。 夜明け前のごたごた見てきたけど難しい。まず羊について。 羊の服への憤慨の態度と>>254の黒引いて視界を見せて真贋勝ちたいっていう強気な態度と少し差を感じるよ。でも状況が状況なんだよね |
488. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
者狩COで余裕なくなって、こういう差が生まれたのはわかるよ。むしろ必死さが真ぽみを感じた。 ただ者狩COで同じくうおおい!となった身として共感真みたいなのしてそう怖いマン。 感情といえば、青の3日目の>>395の「ああ僕そんなになめられてるんだって思ったけど」は真要素に取ってる。 狂ならでにくそうな言葉だなって思ったのと、青は怒りのベクトルに対して感情豊かだから、青真仮定した時自然だなって感じた |
489. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
こんばんわー。思ったより遅くなっちゃった・・・。 ☆妙>>476 正直な答えばかりが返ってきてるとは思わないけど、、回答が返ってくれば、回答から発言のゆがみだったり、無理な疑いをしているか精査できると思って★は投げてるよ。 書>>81でもスタイルについては明言したけど、相手が自分視点偽とわかってても対話で何も得られないなんてことはないと思ってるよ。 ここは個人的なところが強いとは思うけどね。 |
490. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
今日で言えば、旅に投げた青狼関連の質問なんかは、旅の回答が主張の割に根拠が乏しいと思うんだよね。 このまま回答がなければ無理筋の塗りをしようとしてたとして黒要素を取ることもできるかな。 後、これは個人的な見解だけど、★を投げることで今自分がどういう事を考えているか、思考開示にもなると思ってるところがあるよ。 旅の浮上時間まで結構ありそうだから先に回答するね。 |
491. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
その怒りのベクトルの例兼青の夜明け前の反応も。 エルナへの噛みつき>>442はヘイト買う言い方なんだよね。青の思考の比重からして、書を吊りたいより、自分偽打たれたくないの方が強いっぽいから、確定霊に対するこの言い方は真要素に思ったよ。 …私は一体誰を真に見ているんだろう。 服>>487 うっそ!得意だと思ってた!苦手な中毎日ありがとうね! |
492. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
直近見えたので。 妙>>491 青>>442って、旅>>439の決定を無視した▼青に対する反応だと思ってるんだけど・・・ 流石に旅から突然こんな独断が入ったらこの反応は自然だとは思うけど・・・ |
493. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
☆妙 >>442その青のヘイトって私宛なのか旅への反応だと思ってたんだけど。 ってクララが似たようなこと言ってるな。青は>>451の白固めがアタシには 真っぽく映ったな。自分が出した白にヘイト吐きつつ>>451の白固め。時間を置いて>>472の年への白固めを怠った事の謝罪が一貫しているな。 |
494. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
まずは旅の白を固めないとね。 旅のスキル偽装狼をまず否定するよ。 彼は初日の自己紹介を見返すと、 ■3.とりあえず流れに乗りたい ってあるんだよね。 あと、次の発言で「あまり頭ないんで~」とある。これ、自力で狼を探せる自信がないから出てきた言葉だよ。それは>>123でも裏付けれると思う。 >>127でのノールック●長希望は、「自分が」長の発言のブレを取ったんじゃなくて、「他の村人達が」長の発言 |
495. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
のブレについて意見を交わしているのを見たからじゃない? で、「ああ、頼りになる人達が村長疑ってる→じゃあ村長が怪しいのかな」ってなったんじゃないかな。 あと、ニコラスの疑い方って「逆に怪しいから」っていう疑い方ぽい。 偽だから「あえて」こうやったんじゃないか~ みたいな疑い方。>>149とかさ。あと今回の勘違いとか(>>473>>475参照) 旅長で、両ラインがっつり切るならば旅→長疑いのやり方 |
496. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
書>>492 ひょっ!あ、ああ…ほんとだ…そのあとの反応みるにそれだ… 取り下げるよ。ありがとう…はずかしぃ… >>489 ありがと〜。了解了解。 >>236でもあるように、クララはまずワンテンポ置いてからそれが要素に取れるか見るんだね。 書を見て見ると全体を通してそういうスタイルなのは伝わってくるよ。でもなんか、長に対してだけ初日も二日目もワンクッションおかず、いきなり黒を取ってるように見えるね |
497. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
に「あえて」という疑い方がない。 特に理由がないままぼんやりした疑い方だ。 ライン切りの疑い方としては不十分だよ。 …リーザ、昨日のあれはニコラスに言ったんだよ。僕が発言落としたらすぐ上に>>439だよ? 青狼視だから百歩譲って▼青主張は許すけど、者吊りなんて誰が言ってた、と。 まとめの指示位はちゃんと見ろ、と。 |
498. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
→なにか理由はあるかな? 書の初日二日目長絶対殺すウーマンと旅の初日●長マンを見るとなんか長が不憫だよ。 旅の夜明け前たけど、やっぱ>>439の▼青が狼視点の勝ち筋どこよ。今日も▼青だし、村としても勝ち筋どこよ。ニコラス要素だね。うん。わからん。 |
499. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
妙>>498 最初のほうはちょっと手探り気味だったから疑い方に棘があったのは自覚してるよ。 ただ、一日目後半あたりからは、正直長>>152の回答を見逃して、回答する気がないとみてちょっと攻撃的に当たっちゃった部分はあるね。こちらの落ち度だったのに申し訳ないことしたな・・・とは思ってるよ。 |
500. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
書>>463に対する青の反論も見たよ。 青>>470で。「どうして狂人の僕が、わざわざ潜伏出来てるご主人さまが苦しくなる提案を?」って言ってるけど。 青>>386で「僕偽決め打ちされるかもと思ってエルナに狩COの提案をした」って言ってるんだよね。 つまりこれって偽決め打ちを逃れるための真アピ提案って意味じゃないの? この一言があるなら、この要素は非狂とは言い切れないんじゃないのかな? |
501. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
総ツッコミくらってる。は、はずかしいです。すみませんでした… 服>>493同感だよぉ。追従させてもらお。 青真羊狂にみてるけど、ぶっちゃけカタリナって偽っぽい?私羊に共感とかあって見にくいんだよね。 初日は自由がいいですー!とか、あえて自由にしていい?とかエルナにきくのが真ぽいなとも思ってて。 逆に初日より材料増えて占い幅減ってる状況下であの切羽詰まった感はエルナにはどう見えた? |
502. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
妙>>491で「書を吊りたいより、自分偽打たれたくないの方が強いっぽい」って妙評あるし、ここは自分が真視とれればご主人が羊の占いに当たっても真贋で勝てるからこその提案なんじゃないの? って、妙>>491は取り下げたんだっけ・・・? 一応せっかく書いたし提出するよ。 |
503. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
ニコラスほんと要素取りづらい。本人要素が強すぎる。 >>494の中段裏付けとして>>412も提出。僕に「それ勘違いしてるよ」と言われても納得していないね。というよりまだ疑惑気味だ。 あと今日の>>459「逆に僕は青狼と見てます」 これらの材料より、ニコラスの自分の意思で判断した疑い先って、「あえて や 逆に」という根底のもと考えている。 |
504. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
そしてその疑い先に対して、周囲から諭されても自分の意思を曲げない、頑固な性格。 …「あえて、逆に」の考え方は>>369でもしているね。 もしスキル偽装の旅狼だとしてさ、そしてお互いにライン切り合う生存戦略を選んだとして、旅の長疑いのやり方は果たして適切かな? 全然それまで長の話題だしてないのにいきなりの占い希望だよ? ライン切りなら、もう少し事前にジャブ的な物があると思うけど。 |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
真アピのために潜伏できてる狼様の首を絞める提案をすると?もうLWしか残ってないのに? あと妙>>491「▼書より、自分偽打たれたくない方が強い」 僕の思いは僕が占い真贋に負けてもいいから、書を吊ってくれるように、それだけだよ。 でも、僕が偽決め打ちされたらそれは絶対に不可能。 だから本来しない対抗の偽要素提出とかやってんのに…! 僕からしたら羊偽要素あるの!今日の占い先とか!「詰み」発言とか! |
505. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
妙>>501 激しく偽っぽいとは思ってない。自由は占いは真狂どっちでも言える。 昨日の切羽詰まった感って仮決定出した後の事? 真でも狂でもカタリナの性格要素かなとは思うが、羊の>>338>>429の黒引きへの執着が少し過剰。占いで黒引く事しか考えてない。書吊りになったとしても明日、狼を吊れ可能性をすっ飛ばしてるところ引っかかるな。 |
506. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
自分の手で長狼を吊りあげてるのに、そこ忘れてるみたいだなって感じたな。 ★書 旅狼見えて、旅はスキル偽装狼に見える? それとも不慣れ狼に見える? ちょっと見解を聞いてみたい@6 |
507. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
青>>494〜直近まで ありがとうれ青すっごい…。 うーんなるほど。スキル偽装狼の線は消すよ。なんか批評家みたいになっちゃってごめんね。他のもちゃんとよんでます 書>>491-ありがと〜!ちょっと襲撃考察と合わせて考えて見るね。 服>>505 エルナもありがと〜!狼吊れる可能性すっ飛ばす、あ〜そこすごい確かに…。 全体的にふにゃっててごめん。ちょっと一旦今までの白黒要素強弱つけて整理してくる。 |
508. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
次、不慣れ狼の否定。 不慣れ狼なら、真実が見えてしまっているから他を疑うことが出来なくて、仲間の村長しか怪しく映らなかったってことだよね。 なるほど、それならノールック●長も無理がないね。疑い先を作れなかった旅狼ってことだ。 だけど、それなら村長を生かす動きにならないとおかしいと思うよ。 旅の長評価を白よりにするって意味じゃないよ。旅の>>127の●長を長自身が指摘すればよかったと思うってこと。 |
509. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
『今まで旅からみられてなかったのに急に●希望に出された』って。 村長の初日の旅評って、『要素が取れないので吊り候補』>>154なんだよね。 すごいあっさりなんだよ。 長旅狼仮定さ、上記の理由を灰考察時に要素として提出すれば自然なライン切りになったんじゃないかなと思うんだけど。 仲間同士の考察時の方が、疑い方に無理がないかとか、自然かどうかって気にするもんだと思うんだ。 |
510. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
…あ、一応宣言しておくね 【吊評はクララにセットしてる】 占いは…とりあえずカタリナにしてる。 あと単体での旅白要素…?として>>459ね。羊真寄りなのに羊視点自分狼濃厚って状況で焦りがない。 抜粋する。『んーおいらが狼濃厚な雰囲気になってるな…』 この発言に見える感情は焦りというより「まいったな」というような困惑と思う。焦燥感がない。 @4 温存がてらちょっと席外す。 |
511. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
☆服>>506 不慣れ狼ですねー。今日の質問もそうだけど疑おうとしてるんだけど、理由がついてきていない感じがすごいします。 ただ、昨日も私言いましたけど、狩り周りとか手順は理解してそうな気はするので疑うことに不慣れという印象ですかね。 |
512. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定は24時15分頃の予定】伸ばしてほしい場合は言ってね。羊・書・青は吊り先は変わらんだろうからセットしておいていいよ。 ☆書 返答サンクス。旅=狼なら不慣れ騙りより不慣れ狼だよな、と私も思う。@5 |
514. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
旅→長の疑いに「あえて」がないのは意図的にキレを演出しようとしたからでしょう。ニコラスの自然体の思考が「あえて」から入る。 自然体ではない動きをしたため、「あえて」がない疑い方になった。 昨日の私の黒引くことしか考えてないで疑われるんですか。 昨日は者の狩coした時点で、もう詰め方考える段階に入ってますよ。▼書なら黒引けば詰み。逆に白引きなら負け筋が残る。 |
515. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
狼が吊れる可能性をすっ飛ばしてるわけではないです。狼を吊逃す可能性を消せるのが黒引きなんですよ。 くどいですが、私の負け筋をつぶす動きは初日から一貫してます。 占いは青 吊は旅です |
517. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定▼クララ】 羊・青を比較した場合、羊は一貫はしているが今日の吊り希望はちょいこじつけ感があった。書が狼にはアタシは今も懐疑的ではあるんだけど。青と羊を比較して、アタシは青を信用したいと思う。 羊>>負け筋をつぶす動きは初日から一貫しているが、一貫しているから真っていうわけではないからな。 まあ、アタシも半々なんだけどな。つか、これって旅に判断ゆだねる形になんのかよ。 |
520. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
羊>>482 旅のスキル偽装 長視点もれ。これは旅がスキル偽装っていう意味だよな? アタシはここに違和感があった。どっちかつーと不慣れ狼だろ。 あと、端折ってるけど>>505も決定の理由な。 |
521. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>>518服 黒引ければ詰み、という状況で確定霊のエルナからもそれに協力してほしかったですね。灰の意見には狼の意見も混じってる可能性あります。 結構、荷が重いですよ。一人で自由決めるのって。 確かに私は初日自由主張しましたが、昨日は初日とは状況違います。 |
522. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
>>517確認 セットしてる、…けど。 …これ二連続RPPになる可能性あるんだよね… やめてよーもーーー たのむからエルナの指示には従ってよおねがいだからー僕の発言はみなくていいからさーーー つか、くるよね?ニコラス 正直彼僕吊りに投票セットしてる気がしてならない んだけど。 「あえて」はスキル偽装の不慣れ騙りパターン。 不慣れ偽装ができるスキルなら、自分の自然な疑い方を心得てると思う。 |
525. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
仮決定了解。ニコラスきて。これ落としたら青狼がないのを書くから。早くきて。 やっぱり書長陣営と旅長陣営見比べると、長の2日目すぐ灰のGS下位から吊りましょうが引っかかるんだよね。 旅長狼の場合、片方黒より、片方盤面整理枠で、余裕がないはずなんだ。羊真寄りに書いていたにしても、なぜ早い段階で▼GS下位を主張できる? カタリナの意見も読んだけど、長の旅への塗りはSGにするための恣意的なものに見える。 |
527. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
返答まちだが、時間過ぎてるからだす。 【本決定 ▼クララ】 ニコラスー!!来てくれたか。昨日今日強く言い過ぎたのかと思って心配したよ。後悔してないけど。 クララには本当に申し訳ないと思う。実際アタシはいまだにクララの狼要素を見つけられずにいるしさ。クララ狼ならばアタシは個人的には完敗だよ。@1 |
528. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
つまり吊られてライン見せる回りくどい計画より▼書(村)したほうがいいし。長の性格的にもなんか変だし。 あとふつーに▼書したくない長書陣営の時の動きに見えるんだよね。 あとはみんなの回答や考察を読んで、ごめんね。ちょっとはしょる。ってニコラスきた!よかった…!! 書>>524の「一応反対声明はだしておきます」っていうのはリズたちの意見変わらないと思ってるのかな? |
529. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
【本決定了解】指差し確認済み。 エルナ、今日もまとめありがとう。バラバラなこの村を常に四方八方みて丁寧に一人一人を拾い上げて仕切ってくれる、頼もしいまとめ役さんだった〜。ぎゅーっ! お風呂で考察続きやこれまでの要素のまとめを落とせれば落とすね。 |
531. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
羊>>521 んー自由ではなくある程度、絞ってくれた方がよかったって事? それは伝わってなかったな。発言して見逃してたらすまんな。あーなんかアタシたちすれ違ってたみたいだな。カタリナのそこの思考トレースできてなかったわ。 この選択であってるかどうかは分からんけど、リーザが確白で助かったよ。みんなの助けもあって、なんとかここまでこれた感じ。実はアタシ、まとめ経験ほとんどないんだよ。@0 |
532. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
【本決定確認】 妙>>528 変わらないというよりは、説得するほどの時間がないってのが大きいかな。 実際私も今やっとここに戻ってこれたし、エルナの喉的にもこれ以上はつらいかなって。 |
仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
しかし、今回、推理外しまくりなんだよね。書=狼だと。 初日 白狙いでクララ 二日目 長狩り予想。出してないけど個人的な吊り希望は▼娘 三日目はバランス吊りで出書だしたけど、本当の▼は年だったし。 |
534. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
長は自分でもともと決め打ち派って言ってるんだし、わざわざ>>>222で青真切れないですね、とか言わなくていいんだよ〜。 2日目頭っていうタイミングが長旅狼の長が動き方狭める行動が解せない。 解せないといえば▲娘も。 長黒見せて旅狼を白くするための▲霊外しにしても、 旅がライン切りだけで白くなれると確信してたわけでもあるまいし、 GS低い位置にいる娘をパクッとするのは余裕はないと思うんだよにぇ…。 |
536. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
両占い生存だし、明日は確実にRPPになると思うけど、 村が勝てることを祈ってるよ。 私ももう少し旅の要素出せればよかったんだけど、正直発言数がなくて私の実力じゃほとんど拾えなかったよ・・・ |
537. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
書>>532 ありがとう! うん、わかった。時間ないのはしょうがないよね。遅くまでお疲れ様だよ。書村なら怒りすら湧いてきそうな場面だと思う。ごめんにぇ… 旅>>535 クララごめんよ…とは…? 狼が村にごめんよするそれかと思って怖いんだけど! ええい、ままよ!一応まだ考えてはいるけど、リズは変えない。エルナもし変えたかったら変えてね。RPPだけど、私は構わないよ。責任押し付けるとかじゃないです |
538. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
カタリナも真だったらごめんにぇ。明日はカタリナ様崇めデーにする… で、続きだけど旅狼ならせめて▲者とかじゃないかにぇ。 あと者服の言ってた▲娘が寡黙への抗議案だったら尚更旅狼はないよにぇって思いました。 以上羊とかの▲娘考察他他読んだ上での、▲娘から考えた旅長両狼否定の考察でした。 喉は余ってるけど時間的にこれまでの要素のまとめは書き終わらないのでここで締め。 明日エピローグでありますように |
539. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
ぼくはかまうんだけど。 書の狼要素、ちょっと彼女の発言からは探しきれなさそうなので一点だけ。 昨日ディーターが、「娘襲撃で一番狼の線が薄いのは妙と書の二人」て言ってたけど、僕の意見は違うんだ。 LWの書視点、村がGS下位を吊りづつけても村が続くのはわかりきってる。 そしたら「下位の位置にLWいないのでは…?」の疑惑が出てくる。 者を白狼候補にしたかったんじゃないかな。 |
540. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
いや、▲娘に寡黙抗議の意図は含まれてませんね。狩狙いでしょう。 どう娘狩ととったかは不明ですが。 キレ演出で白視獲得がもくてきだったとしても、どこかで羊の占いに当てられたら詰みますから。 者のcoなかったら▲羊チャレだったと思いますよ。 |
541. 青年 ヨアヒム 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
羊は黒狙いの自由だし、吊もGS下位から念のため吊って行こうかって進行だった。 それでGS下位よりの娘が喰われれれば、上位位置にも目を向けられるし ちょっと憶測がすぎるのは自覚あるけど。 つまり最終日まじっく的な物を狙ったのかなと。@0 |