プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス の 8 名。
709. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
2d長護衛。 羊真に見えようが、私はケアで長護衛します。 長真で噛まれると絶望すぎ。羊噛まれてもまあなんとかなるろ。 3d妙護衛。 長真でも噛まれませんね。妙真兵偽。 羊真時の長兵の内訳知りたいのです。 灰はそれなりに噛まれない枠はいるけど、だからって狙うでもない。 |
711. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
4d 初期 これは神が灰GJを起こせと言っている。よろしいならば戦争だ。 ▲年 年以外が狼ならSG枠▲年ない。 ▲青 年狼過程▲青は首締めになるのでない。年以外が狼なら年殴り殺す仕事が残ってるので▲青はない。逆噴射狙い? 知らん。 |
712. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
▲娘 SG枠なので噛まれない。むしろ噛まれろ、お前ノイズ。 ▲旅 吊れない枠。噛むとしたらここじゃない? 現状護衛候補。 ▲老 よくわかんね、あるかもしんないけど濃いとも思わない。 ▲修 残念でしたね^^ |
716. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
旅狼の意図GJは警戒しなくていいでしょう。 意図GJ警戒するなら、どっちかと霊狼のが警戒するべきでしょうか? シモンはよ結果貼れ。 私偽仮定の狩候補は服、屋。 襲撃ないことも含めて修真は見えるはずです。 |
717. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
GJ!この狩人COは盲信できるわ。 意図的襲撃無しは無いわよね。▲旅で護衛成功=修旅白ってことよね? 良いところから出てきてくれたわ…ニコラス白情報も素敵。ありがとうフリーデル! で、村長狂人ね。吊れっこなさそうなオットー噛んで村長狼塗り、兵狼が黒判定出すことで信用度挽回して決め打ち阻止の▼妙狙いでしょ。 |
718. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
リデルはリデルは寝させていただきますね。 修白、旅白がほぼほぼ確定情報として残せたのは満足ですが、まだ勝確というわけでもない。負け筋は残ってる。 気を引き締めていきましょうか。 |
719. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
はいやっぱ妙狂ねって感じです 狩人屋を考えなかった理由が全く納得いかなかったんでまあ狂人有り得ると思ってました。そしてリデル狩だったかーって感じです。 そして昨日年吊りてえの意味把握した。確かに勝ち筋捨ててねえわ。そら娘吊ったら終わるもんな。 能力者真贋に関して3dの俺の目は間違って無さそうだね。 兵真でいいでしょう。兵のそんなに俺信用できないの?って所凄い不満感あって真っぽいです。 |
720. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
霊ロラ進行 5d 霊霊修旅 灰灰灰灰(▼霊▲修) 6d 霊旅 灰灰灰灰(▼霊▲旅) 7d 灰灰灰灰(▼灰) 決め打ち進行 5d 霊霊修旅 灰灰灰灰(▼霊▲修) 6d 霊旅 灰灰灰灰(▼灰▲旅) 7d 霊灰灰灰(▼灰) 進行はこんなとこかしら。 |
721. 少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
出たわねロッカー… 私が狂人なら長黒判定出すわよ。せっかく信用取れてるのに、わざわざ信用が落ちるであろう判定出してまで狂アピするメリットがないわ。 いっそ判定騙りでもすれば良かったのかしら。しないけど。 あの時点でパメラよりペーターの方がGS下位なんだから年先吊りに決まってるじゃない。 今はモーリッツからペーター白要素挙げてもらったから再検証だわ。 |
722. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
ていうか実際オットー狩人じゃなかったじゃない。 むしろ私はヨアヒムが「絶対オットー狩人!」って思った理由が聞きたいわ。喉の無駄だからエピでもいいけど。 言っておくけど、兵真打ち=負け確だからね。最終日すら来ないかも知れない。1発言とかしない霊狼にこのパターンで負けるんなら私戦犯すぎてエピに顔出せないわ。もう寝る。 |
723. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
いやいや信用されてるからこそでしょ。 てか昨日のGS全く意味が分からんかったんだけど。状況的に旅は俺と同じで最白に近い枠じゃん。娘より下位になる理由が意味不明。 てか妙が今まで占いに掛けたがった所とか全部白位置やん。 霊狼あったとしても一番怪しいのは妙だよ。 |
724. 青年 ヨアヒム 02:43
![]() |
![]() |
>>722 間違ってはいたけどそれ程おかしなものとは思えないんだが。 妙が狩人無いと思ったのと逆に狩ブラフがあれだけで寡黙ってたから狩人有りうると判断してたが。 まあ結局は狩人保護に動いてた村だったってことだな。 |
羊飼い カタリナ 02:47
![]() |
![]() |
[青旅修]が白として残る[妙兵,娘老年]から2吊り 旅修が噛まれて、 霊ロラなら最終日[青娘老年] 1発勝負 霊決め打ちなら(仮に妙真として) 明日[青旅妙][娘老年] 2縄かー まーゆうて妙真決め打ちしないだろうなー青生きてる限り |
村長 ヴァルター 03:02
![]() |
![]() |
じゃあ青ログを動かしましょうか(ひょっこり) 私の役職についてはまだ伏せとこうかね。兵が白だしたらさすがに公開するけど。 妙と明確にライン切れてるところってあるかな?彼女灰への触り方全体的にふんわりだからあんまり記憶にない。娘くらいかな |
725. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
てか普通に考えて初日の占い希望考えると普通に妙狼あるじゃん。狂人だとしたら屋投票合わせることが出来た理由説明つかんしね。 信用取る必要があったことを考えてもここ狼普通に有り得ると思うが残すなんて選択する奴いるのか?って感じなんだが。LW候補が占われそうになった時の襲撃は嘘つかないので娘狼は間違いないでよ。 |
村長 ヴァルター 03:12
![]() |
![]() |
んで最終日までの噛みが決まってるから、霊ロラ青生存の最終日ルートは娘吊られそうという… 誰狼かは大体予想はしてる(私狼なら当然)上で言うけど、青はこの村のトリックスターだね |
村長 ヴァルター 03:23
![]() |
![]() |
いやいやカタリナ君、ふつーに私狼で兵真黒判定あるよ!ほら、私狂人なら初手黒出すタイプだし!ホントダヨ! んで狂人視点でそのまま話しちゃうとGSは老と娘でご主人競争してる。妙狼なら老ご主人、兵狼なら娘ご主人って感じ。 青旅修>年>娘老 大体カタリナと一緒だね。年は単体白要素多くて3人の中では頭一つぬけてるなー。 |
728. 村娘 パメラ 06:22
![]() |
![]() |
帰宅。 2狼ケアしないなら兵真狼妙真狂で確定。 今日明日の吊りは▼兵▼灰(順不同)、最終日RPP嫌なら霊ロラも無しではないが非推奨。 兵狼時白出ししない理由が不明、ここから兵決め打てるならそれはそれで。 直近>>725>>726が兵真狼の情報見えていない感じが強く白く映る。 修狩COと旅護衛GJから私視点年が残る。 |
729. 村娘 パメラ 06:28
![]() |
![]() |
3d羊襲撃→娘狼視の理屈自体は通るものの、>>447>>451より年視点占いが飛んでくる可能性があった故に、娘にのみ適応されるものではなく年の黒要素にもなる。 自由占い希望しなかった理由云々については完全に青の狼側の戦術のトレース不足。14人村は初手偽黒出しさせないことが最も大事的な話は説明済み。 ここは以前も取ったけど青の白要素でもあるけどね。 |
羊飼い カタリナ 06:34
![]() |
![]() |
ほええ割るんだーってことは兵真かこれ 兵真なら2w吊り済 灰にLW 灰に2縄+ハズレても最終日RPP 妙真なら今日▼兵で2w吊り完了 灰に2縄使える 兵狼なら判定長白出せば霊に2縄使ってもらえる可能性大 →長黒出しするメリットがない?→兵真? 青が場を説得できれば灰に2縄使えて勝てそうだが果たして… |
羊飼い カタリナ 06:36
![]() |
![]() |
というか兵の人物像的に狼で長黒出しして信用取るムーブをするのかという疑問。 長のムーブとの熱量差から言っても赤で繋がってるとは思えない、 ということで兵真ですね。妙いい狂人だったなー |
730. 村娘 パメラ 06:47
![]() |
![]() |
さすがに一度寝ますが、ひとつだけ。 自吊りがメタ要素だとは思いません、だからペーターは自吊りで白取られたのをアンフェアだから、と思わず素直に参加して欲しい。 別に仮に私が年より先吊りでも年に文句は言わないわ。 私を吊った村に文句は言う。ノイズ吊りなら受け入れる。だけど修旅以外にノイズ吊りされるのはお門違いだと思ってます。 まあ私の色の判断についてはもうそんなに期待せず、私は考察を続けます、寝る。 |
羊飼い カタリナ 07:10
![]() |
![]() |
そうか、妙狂とすると長狼が透けてるから今日は黒判定出したら黒黒で長狼確定して灰に2縄使われてしまうので白と言わざるを得なかったんだ。 信頼が落ちようとも霊ロラさせようという狙いですねなるほど。 |
731. 少女 リーザ 07:22
![]() |
![]() |
おはよう。 あっ、やっぱり村長黒出してきたわね。多分これシモンの判断じゃないわ。 娘>>728で兵決め打ち誘導がドス黒いわね。 昨日の第一声「妙真決め打ち」が同発言にあったから昨日は白印象としたけど、「長狼ぽい」も誘導だったのね。 ▼兵→▼妙→▼娘、これならヨアヒムも納得でしょ? この進行を取るなら私はペーターの白要素がもっと欲しいわね。年狼仮定、自吊り提案狼には負けたくないわ。 |
732. 少女 リーザ 07:49
![]() |
![]() |
青>>723 意味不明なら星飛ばしてくれればいいのに…。 「旅青が同じ状況」って、対商への票ってこと?そこだけで大きく白視は取らないわ。 青>>724 おかしいとは思わないけど、意図的寡黙の狩人って見たことないかも。これは見解の違いね。 青>>725 普通に普通にって何回言うのよ… じゃあ、兵が長黒出したから普通に考えて妙非狼ね。潜狂追うのはご自由に。 |
733. 少女 リーザ 07:57
![]() |
![]() |
なんだか妙>>731は自吊り提案に見えるわね…昨日あれだけ言っておいて。 確霊しない霊なんてそんなものよね。所詮儚い命なのよ。 それでも私真を信じてくれるなら、決め打ちしてくれればパメラ以外にも1縄使えるわよ。客観的リスクは潜狂時の妙狼と、妙狂時のRPPになるのかしら。 とりあえず今日は私視点で狼確定したから 【▼シモン】は動かさないわよ。 |
少女 リーザ 08:08
![]() |
![]() |
妙狂見えてるのに兵真打ちの方向掲示するってことは、パメラは村な気がしてます。 ご主人様なら妙真打ちにもっていきたいでしょ。 そうすると…モーリッツがご主人様でしょうか。 霊判定発表の順番指定提案で非狼かと思ったけど、▲屋するつもりだったなら説明がつきます。 |
734. 旅人 ニコラス 08:29
![]() |
![]() |
ククッ… フリーデル>>691を見た時、村で▲屋に付いて考えているな、と思ったのは間違いじゃなかったか >>591、>>681と一周回りきってる狩人ブラフが俺ならひよつとして~?と思わせる奇行…仮想狼には狩人ブラフ、狩人には村人の狩人ブラフを思わせての偽装GJ…この村も滅びたな… うゎ、赤ログ誤爆した!? 嘘です、フリーデル有難う 上の狩予想云々も今思返すとってだけで昨日は全く考えないです |
735. 旅人 ニコラス 08:33
![]() |
![]() |
提案 【今日はシモンを吊り、 明日はヨアヒムをまとめ役としてリーザ狂仮定で推理した狼を吊り、 明後日はリーザをまとめ役としてリーザ新家庭で推理した狼を吊る】 って言うのはどう? |
736. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
>>パメラ 兵狼が白出しても信用差で吊られるだけでしょ。 昨日の▲屋で村に長狼の流れが作れてたんだから、むしろ白出す理由の方が不明じゃない? パメラならここまで思考回りそうだと思うんだけど。 |
737. 旅人 ニコラス 08:39
![]() |
![]() |
一応、屋狩確信からの襲撃乗っ取りはある 屋>>462「長視点今日は僕を吊れないと」 これが黒出しされた狩人の今日は吊られる心配ないし、黒判定で襲撃もない、後日手順で吊られる日が来たらCOすれば良いし…的な余裕でその日の発言も少なめ ってのは有得る。その場合狼長なら白判定で喰う方がお得なので長狂、負狼、リーザ真の可能性があがるかな |
738. 旅人 ニコラス 09:01
![]() |
![]() |
因みに俺の間違ってた間違ってたら恥ずかしいから言わないと言った推理は、>>581から霊判定が奇麗に割れるのを嫌がった負狂の場合とか、そう思わせての長狼の狂逃げ切りとか…だったり 後者だとリーザ狂、シモン真でピースは嵌るんだけど温度差が…ふむ それはそれとして、改めてフリーデルに…と思ったら時間が… 申し訳ないけど、帰ってから… |
739. 少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
旅>>735 私は賛成よ。それならまとめヨアヒムが狼吊ってくれれば勝ちだわ。 パメラLWだと思うけど、商兵ラインからも見てみるつもり。ただライン考察は苦手なのよね…。 明後日の事は、明後日が来たときにまた考えればいいと思う。 旅>>737 狩乗っ取りも頭よぎったけど、外した時のリスクの大きさとフリーデルの位置的に無いと思うわ。 |
少女 リーザ 10:37
![]() |
![]() |
シモン…いくら信用差があっても、「黙ってたほうが邪魔にならない」なんて事はないですよ。 オットーが「ミスリード気にしたら負け」と仰ってましたが、私もそう思います。 真霊が黙ってるなら、私はやりたい放題できます。兵狼塗り放題です。 霊なんて吊られて元々、真視されなくて気落ちする気持ちはよくわかります。でもそれ以上に、もっとゲームを楽しんで欲しいのです。 沢山話す対抗と戦う方が、私も楽しいです。 |
740. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
旅>>735に基づいた、私視点の進行予想 5d 妙兵修旅灰灰灰灰(▼兵▲修) 6d 妙旅灰灰灰灰(▼灰▲妙)←狼吊れれば勝ち 7d 旅灰灰灰 あ、これ最終日私いないわ。現状、村視点でほぼ妙非狼。 残すならニコラスでしょ。ということで私はまとめできないと思うわ。 |
741. 少女 リーザ 11:05
![]() |
![]() |
LW予想は勿論するけど、私が持つ情報のリクエストも受付中よ。 ①長狂要素 ②長非狼要素 ③兵狼要素 ④兵非狂要素 ⑤兵偽要素 ⑥妙非狼要素 ⑦妙非狂要素 ⑧私のスリーサイズ ⑨その他 ⑤以降の要素は対抗叩きやらアピールやらにしかならないけど欲しい人がいればって感じ。@8 |
742. 青年 ヨアヒム 11:06
![]() |
![]() |
おはよう。 シモン真なら娘吊れば多分終わる。終わらなければごめんなさいだが、娘村ならLWは多分年でしょうね。長狼想定以外で明確に白を取れてないのは年だけ。 どっち真もケア出来るから兵吊り賛成。 兵が真なら昨日ちょっと妙真に揺らいでしまってすまなかった。 兵狼なら妙ロックして妙すまん。だが3dに羊を襲撃する必要性があった点を考えると娘狼の可能性が一番高いんで吊らない訳にはいかないんですよ。 |
744. 青年 ヨアヒム 11:21
![]() |
![]() |
娘に関しての考察は村想定でも通るというが狼想定の方がしっくりくるなら俺は要素に取りますよ。明確な黒なんて狼だって本気なんだから出すわけないでしょ。 今の所妙真と思える部分は議論への参加姿勢以外全く無いです。 >>728 初日に自分にした質問の娘の意図を聞いときたい。 あの質問から何を引き出したかったのかをね。 |
745. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
ある旅人の狂人日記 1d:取り敢えず占騙っておけばいいよね。 えっ、被った、どう見てもヴァルターは俺のCO見てないよな、撤回撤回… あ、撤回じゃなくて霊スライドが良かったか…まぁ非霊してないし、後で名乗り直せばいいや… っと思ったらご主人様、2騙り…何もしない下僕でごめんなさい そして今日、最終日ご主人様をまとめ役にすることに成功、GJ! と思ったらご主人様からダメ出し>>740貰っちゃった |
746. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
なので敢えて真実>>745を落とし、仮装狼がリーザ狼に見せるために襲撃しなかった、って理由を作ってみました。これでどうでしょうか? あ、リクエストは④で予想は42(42)、42、42。かっこの中はアンダーです。 |
747. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
>>743 いやいや羊護衛の可能性が高い中ギャンブルを行う必要が明確に有るのは娘だけなんだから可能性としては一番高いと思いますけど。 共感してもらうつもりは無いです。終われば全てわかる話だからね。だが年狼でも娘狼でも自分が出した考察が正しかったなら要素としてみる自分は正しかったという結論に成りますよね。 |
749. 老人 モーリッツ 11:37
![]() |
![]() |
青>>747旅>>748 なるほどの。 他灰の中でも、その日にやる必要があるかないかってことかの。 状況黒要素にはなり得るかもしれんが、だれが狼でもする可能性のある襲撃ってところは間違いないとは思うとるの。 まぁ儂灰LWは娘じゃと思っとるんじゃがの。 |
750. 旅人 ニコラス 11:46
![]() |
![]() |
でフリーデル、改めてありがとう。 でも>>691は、俺が襲撃考えるとGJ出されて詰ませてしまうジンクスがあって、特に面で白貰ってる時ほど…なので基本仲間に完全お任せしちゃうので、実際には当て嵌らないかも。 日記だけど、初回ヴァルターを守った理由、翌日オットー襲撃での困惑と決意、すっごくフリーデルらしいなって思った。 これでフリーデルが狼なら食べられたいって位に真決めちます。 |
751. 青年 ヨアヒム 12:27
![]() |
![]() |
因みに俺はあの時点の年の自吊り提案はどす黒く感じていたよ。 年狼吊っても妙狼なら妙真見る村だらけの状況ほぼ勝てる提案だからね。俺が妙狼で年の立場ならやってたかもしれんという観点ね。 自吊りは狼側の戦略として全然有りだと思いますのでメタ要素なんかにしないです。だからこそ絶対吊ると決めていた。 |
752. 青年 ヨアヒム 13:18
![]() |
![]() |
まぁ狼2騙りの可能性も考えて霊ロラもありなんじゃないかと思えてきた。もし終わるようなら旅狂人。終わらないようならリア狂確定。 でもリア狂だった場合最終日わざと村負けに持ってかれそうなのが気がかり… その場合はもうこの国から去るかもしれんな…同陣営が信用できない可能性があるの最悪だしね… |
754. 青年 ヨアヒム 13:49
![]() |
![]() |
わかった。そこ信じるぞ。 俺は旅狂人を其処まで考えて無いんで恐らく最終日は来る。 その場合確実に娘に投票するだろう。 現状老の白は強く見てるぞ。もし老狼ならSGに最高な娘を今日吊りたいなんて言うはず無いからな。 |
756. シスター フリーデル 14:09
![]() |
![]() |
あーーーーーーーーーーーーーーめん!! リデルもリデルも二騙りは少し警戒したんですが、それほど危惧しなくても良さそうなんですね。 二騙りなら旅狂でしょうし、狼にもそう見えてるでしょう。 そこで▲旅ってしっかり来ないですね。 旅はほっとけば何だかんだ最終日行ける狂人です。わざわざ噛む意思が謎。 |
757. シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
そして兵判定も把握しました。 僭越ながら今日は私がまとめさせていただきますよ。 今日は、▼兵でド安定です。 妙視点、狼処理。 兵視点は妙狂、妙狼が消えてるわけではないですが、暫定として、偶数信仰最終日RPP覚悟の進行です。 妙狼追うかは最終日前日の皆さんに任せます。 |
758. 旅人 ニコラス 14:22
![]() |
![]() |
なるほど、確かにリーザ狼なら狂の俺を襲う選択肢はないな ときにこう言うのはいいね。俺自身が非狂を唱えると怪しいだけだけど、可能性や懸念事項の提唱して他者に客観的に否定してもらうって言うのは、安心して地盤固めができる しっかり来ると、偶数信仰は頂きました フリーデルのかわいいコトノハ集が潤っていきます |
760. シスター フリーデル 14:34
![]() |
![]() |
妙狼、旅狂で今日のは妙護衛想定意図的襲撃なし。 これなら別に今日の状況になっても特段おかしい部分はない。 状況証拠としておかしいわけではないですが、妙狼がそのウルトラCの価値筋おいますか? って話ですね。 検証はすべきなんでしょうけど、あんまり追う気しないですけど |
761. シスター フリーデル 14:37
![]() |
![]() |
リデル語録が潤いますね。 大抵鳩使ってる時です。 流石に今日噛まれるでしょうが、今日▲修じゃないならどこだろうなー、▲修以外ならもう1GJだして縄増やしてやるぜうへへ。 とか妄想して過ごすのです。 |
762. 旅人 ニコラス 14:45
![]() |
![]() |
ときにヨアヒム、>>754で信じるって言ったの天然の部分じゃないよね。そこは突っ込むところ…もしくは否定してよ(涙 あとリーザ>>739「私は賛成よ」は、俺のプロポーズを受けてくれて有難う。一緒に楽しい新家庭を作ろう |
763. 青年 ヨアヒム 15:49
![]() |
![]() |
>>762 (黙って目を背ける…) 因みに年村で凸死した場合灰が狭まって最終日村有利になると思ってるなら辞めてくれ 確かにほぼ娘と妙狼確定の状況に持っていけるが故意の凸死はルール違反だからな |
764. 旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
滑ったかな? ペーター君が来てないのが心配になって来た。 俺の個人的な見解を話しておくと、自陣営が勝つ為の手順として自吊りを織り込むことは当然だと思ってる それ自体で白黒は取らないけど、ペーターの提案は村と仮定してみて村が勝つという目的を念頭に置いたものだと思えた。この辺りは先日の老の見解の同意 能力者なら死ぬ気とで相手陣営の嘘を確定させて村を前に進めるのは普通にあるし灰でも同じだと思う |
766. 少年 ペーター 15:54
![]() |
![]() |
んぁー乗り遅れた。おはよう。 兵が長黒、妙が長白だね。思ったのと逆だった。 妙の「私が偽なら信用を落とすことをしない」って主張は狂人だと灰LWを守るためにあり得る動きだと思うから、決め打ちが怖くなってきた。時間取れたら見直してくる。 リデルおねぇちゃんはさすが。信じてた。 |
少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
モーリッツがご主人様でしょう。 対抗叩きは趣味じゃないって言ったのに、いきなり兵偽要素挙げさせるとか、「ダメ押ししろ」って指示に見えるんですよね。 ヨアヒム…手強い相手でした。「目に自信ある」と仰るだけのことはありますね。 でもちょっとネタに走っただけでリア狂呼ばわりは、あまりに世知辛くないですかね… |
769. 少年 ペーター 17:22
![]() |
![]() |
妙真なら 商-兵-老、商-兵-娘 兵真なら 商-長-老、商-長-娘 バランス的に今日は▼兵しかないね。 ライン考察は確定黒の商を優先する。兵・長との切れは時間が取れ次第やるかも。 旅>>735の進行を取るならぼくがやるべきは老の黒要素集めなんだろうけど…うぅ…まだ自白考察のがいい。 直近青のバイアス強め考察は娘に同情する。合ってるかどうかは別として。 |
770. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
■ライン考察 両方から商との薄い切れが拾えてしまってる。ぼくの主観によるものだからどっちかが間違ってるみたい。客観的な意見がほしいな。どっちがより共感できるとか聞きたい。 |
771. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
①商≠娘 1D「娘は特に変なこと言ってないしフラット」 「変なこと言ってない」というのはまるで前提に変なことを言う疑念があるかのようで、仲間に対しては出にくい言葉じゃないかと思った。少なくともぼくなら言えない。ただ、修に対して「無意識の衝動」という色透けに近い言葉を落としている商ならありえなくもないのかな。 |
772. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
②商≠老 1Dの年への塗りの踏み台に老が使われてる点。ぼくの経験では黒が白に黒塗りをする(嘘をつく)ときの踏み台は白であることが多い。体感8割くらい。嘘をつくときの土台はせめて正しいものでないと心理的にやりにくいのかもしれない。でもこれは短期鯖での経験則。無意識が行動に現れにくい長期に適用できるかは微妙…。 |
773. 老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
娘を見てきたけど、白要素と取れるものが、1D票周りのキレくらいなんじゃの。 あとは、精査における姿勢や動きからの白印象というものは取れるんじゃが、狼の偽装としての立ち回りの難易度としてはそれほど高くはないと感じるの。娘の2Dの真っ当に村人してるって発言が出てる以上、それなりの一貫した推理姿勢や村人としての立ち振る舞いは身に付けてそうじゃしの。 |
774. 少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
この進行なら村の負け筋は娘がぼくを黒視したまま死んで、最終日ぼくが吊られること。ライン考察とかより娘→年の黒視の核となる部分を先に崩しておくべきだった。鳩からなので読みにくいのは勘弁。 |
775. 少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
たしか「占われない吊られない狼像を持つペーターは自分が狼のときもそれを目指す。スキル不足でそれが叶わず内容寡黙になっているのが黒く見える。具体的には初日の旅への踏み込みの浅さと老への触れ方」がパメラちゃんの主張だよね。 |
776. 少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
単純な話、スキルって数日で変動するものじゃないよね。娘が内容寡黙の具体例に挙げたのは初日。初日って狼なら占い避け必須の大事な日。大事な日に内容寡黙になって2日目以降にまともに喋り出すって狼仮定で通らないんじゃないかな。灰に目立つ人がいると発言稼ぎが容易になるのは共通認識で、この村では1Dの旅がそれに当てはまる。実際に商が旅まわりに5回触れていたことからも客観性のある事実として認められる。 |
777. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
旅の意図を考えたり旅に触れた人に触れたりとログに厚みを持たせるのは比較的楽だよね。比較的楽な初日に旅への踏み込みが浅く内容寡黙となり、2日目以降にログに厚みが出てくるぼくって狼ならありえないくらいのドMじゃない?全くそんな趣味はない健全なペーターはただの村人だよ。ここまで書いて思ったけど、強そうと評した老にわざわざ主観的な悪印象をぶつけた1DってぼくのドM要素にとられなくもないな。 |
778. 少年 ペーター 18:48
![]() |
![]() |
死にたがりボーイ(リデルちゃん評)もドM要素になりそうだな…。 えーと、とりあえずぼくが1Dで話したとおり「人数が多いうちは目についたとこにパパッと触れる」という省エネタイプの村人の方が自然なんじゃないかなって話。 ぼくから娘への単体精査はいったん打ち切って、娘の年評がどう変わるかに期待したい。しばらく来れないからまた夜に。 |
羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
妙>>731 ▼兵→▼妙→▼娘、これならヨアヒムも納得でしょ? これおかしくなーい? 妙兵どっちが真でも▼兵の後に▼妙の意味がわからない 妙はあって狂なのに明日▼妙する意味がわからなーい どうしても霊で2縄使わせたいのかな? |
779. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
>>娘>>639>>640>>641>>642>>679>>680 >>357>>358 娘自体も青を黒視してないみたいじゃからこれの検証は不要かの。 この年の白要素検証できるかの? お主が年を白視できるなら、灰LW候補は儂だけじゃと思うがの。 |
村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
んー難しいな。カタリナは年狼予想か。モーリッツとパメラ、フリーデルの年考察もう一回読み込んでみようかな。 あとカタリナのパメラ白要素って4d羊の墓発言から追加であったりする? 屋>占い結果でないよ。たしかみんな統一死者のうめきになる |
村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
※私が狼でも狂人でも完全村人気分で考察してます いやー大体の人がGSすっきりだせてるのすごいな。自分要素の取捨選択下手くそだからとても勉強になる。 なんにせよ地上はパメラ待ちで止まってるね。 牡丹、つくし、がんばれー。えいえいおー。 |
780. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、、、、、、 めん!!! いつもより気合の入ったあーめんです。 リデルはリデルは帰宅いたしました。 気合入れたはいいものの、特段話すこともないんですよね。粛々と不毛な護衛筋を考えるのです。 |
785. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
え、リデルはリデルは眠いんですけど。 ぶっちゃけ、単体精査の時点でなんか間違ってない感覚あるからいいかなとか思ってたんだけど。 ただ、羊真妙真長狼兵狂は間違ってたんだよなぁ。そうもいってられないですか。でもパメラさん特段誰ともキレてないんですもん。 兵狼を真決め打つ勝ち指示提唱したり、そもそも商兵狼とか普通に斬られて相応の動きしてますし。 |
786. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
☆青>>744 娘>>169のことと判断した上で。占い真贋要素にだけ適応されるのは不可解だったので、長真時ケアの意味も込みで、真意の確認。それとその目線を灰にも向けていなかった場合に青の視線が歪みが出ているか判断がしやすくなると考えた。 返答>>197にて灰にも適応されることが確認→であれば意見としては大きく問題はないと判断、以降青白視より青の歪み等気にしなかったために触れてない。 商白視を向け |
787. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
たかったのでは疑惑については、逆に旅に警戒感を示していなかった灰をまず挙げてから語って欲しいところ。むしろ今読み返しても比較的商は旅への警戒感が強い方に見えず(>>112)。 青を見る感じでは自分の推理が当たっていればいいとでも思っていそうだけど、私は負けたくないので共感されなくてもいいようなくだらない要素を流すだけじゃなくまともに判断してくださいって感じです。 青への返答を機に商周り見返し |
788. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
てみた。ここをきっかけに、以降狼陣形考察とする。 考察と占い希望が噛み合っていないので、>>243は明らかに占い逃れの一手だったと感じる。この要素から考えると、兵商両狼なら>>242は兵があまりにも非協力的。商の相方能力者は>>258より長の方がしっくりくる。故に兵真ではないか、と考える。 この「商占いを避ける」という一連の流れから考えた時に、年か老かに大きな差異はあまり感じられない。強いて言え |
789. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
ば老は>>218で商占い外しの理由を明言している分、年よりは村仮定時の印象は良いか。 ただ長>>236で〇年が入っており、あの時点票がまだばらけていたことから微キレ要素にはなる。 なお娘狼仮定陣営ぐるみの商希望外しから逸脱している点はやはり白要素と思う。求精査。 兵真=霊真狂なので老>>307は村利提案。微要素。 以下単体精査重視。 年は村仮定がだいぶ追いやすくなった。老>>779等参考に |
790. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
に、「村と自分という関係性の客観視」が年のスタイルというのはその通りに感じる。 商単体に関して特に言及のないままに、>>325商起点のラインを語りだすことも、「商黒からぼく黒見てる人いるみたいだけど」という「村が自分をどう見ているか」という点から端を発しているので、村仮定通らなくない。これは>>440>>615の「民意から●娘」をしたことにも通ずる。 自吊や>>471>>492の狂襲撃予想からも |
791. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
盤面バランサー型なのかな、という印象を受ける。 一方で狼仮定した場合に依然として否定できない。先述の商黒からのライン考察も現実商黒が確定した今となっては、考え出すのが早すぎるし、そもそも、どこで長偽商黒を判断したのかがわからないので、思考に飛躍があるのが否めず。老>>680とはむしろ逆で、直近の疑われている要素に反論するがために思考をすっ飛ばして出してしまった、というように見えている。 バランサ |
792. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
サー型村人と仮定したときに、むしろ長真ケアの発想をするなら2dなのでは、という感覚もあり、やや首を傾げる。 また、狼仮定でも「自分が村からどう見られているか」を理解した行動をしているのが黒く見えている要因と判断。それは直近>>774~の自白主張からも伝わる。 その片鱗が見えるのが>>465「そこそこ占い位置に黒がいそう」これは少なくとも客観視をしているペーターならその位置に自分が含まれることを理 |
793. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
理解しているはずなので、あざとさを感じる。 その前提に則って考えれば、>>655から始まる商≠年要素はただの白アピに終わる。 自吊に関しても、それを主張することが白く見られるということを理解して行っていると考えられる。 自吊をちらつかせるポイントが早すぎる、これはそもそもあのタイミングで通る提案じゃないことと、自吊提案して残りの村に任せられるほど年の考察が煮詰まっているように見えないこと。 こ |
794. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
この点において自吊は村仮定よりも狼仮定の方が通るように思っている。 ただ、>>774の想定がいまいちピンと来ず。娘を誤って吊った時点で最終日RPPは考えるはずなんだけど、その想定が反映されていないように見える点。狼仮定なら娘を吊る、ということにしか意識が払われていないと言えるが、この状況下の狼でその想定抜けはあり得るのか……というのは考えるところ。村仮定妙真決め打っているならわからなくないが、> |
795. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
ああ、なんか網羅できてなかった。 妙今日なら、兵真妙狂長狼でしたね。 2dの娘さんの長下げですか? 別に▲羊通るから、占狼なんか切るで通ります。 あ、まとめるって言ってたんだ。仮決定▼兵です。もう出します。 |
796. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
>>766とのことなので、ううむ、という感じ。 普通に明日娘吊ったら最悪(というか妙狂で見てるのでほぼ)RPPですからね、これは直近の老にしてもそうですけど、安直に娘とりあえず吊るか、の場面じゃないんですけどわかってます?あんまり深く探られている感覚がないんですけど。楽してんなよ。娘吊ってから考えようは通用しないんですけど。その点においてヨアヒムはまだまとも。まあいいや。 >>775>>776 |
797. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
の返答としては、旅に触れることが容易というのは同意ではあるが、そうなると今度は年自身初日の動きが内容寡黙だったという自覚があったの?という話になる。 意図して内容寡黙になる狼がいるとは思えない。2d以降厚くなったとは言うものの、商黒を軸に考えるに当たった経緯等が触れられていないと感じているため、厚みとしてもどうかと思うし、それこそ2dまでログが増えたのなら厚みが増えるのは当然なのでは。 「話すこ |
798. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
とがない状態で無理に喋ろうとしている」と判断した理由が内容寡黙、そして年自身が「狼は吊られないように多く喋る」という思考を持っている=喋ることは白要素という行動原理を持っている。故に無理にしゃべろうとしていた年は狼なのでは、という思考です。 年の結論としては、村なら拾えるかも?というところまでは来ているが、前から取っている要素の払しょくには至ってない、もう少しお話したい。 老についてはこの年 |
799. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
年考察を受けての反応が見たいが、まず拾えるところだけ言うと、娘の評価が不透明。 >>536より誤爆を抜けば娘>年修で見ている→年白要素(>>639~)が娘誤爆以前のもので固まっている→>>773白要素と取れるものが商とのキレ要素くらい、という流れが分からない。 対娘への探り目線の少なさから言っても、娘吊ってRPPに持っていけばいいと考えているように見える。民意に合わせて娘の位置を上げ下げしていな |
800. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
いか、という点で黒くは映る。 >>598>>728で拾った要素も依然考慮はするも、特に後者は冷静に考えると視点見えてる狼ならやれる白アピだったので一旦取り下げ。 妙>>736まあ、確かにそうだけど、妙非狂兵非狼の目線かなり多かったように思えるから……誘導されてるだけかも知れないけど、前述より兵真に見てます。 見づらくてごめん@3 |
村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
私村なら>>794、>>799に同意でやっぱ老狼に見えるなぁ。2dまでの老と3dからの老でキャラ変わって以降、つかみ切れてないのが大きいせいだと思うけど 修>>693もそういう意味ではちょっと同意できてないというか |
801. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
>>536GSは、年>>529を要素として組み込んでないからの。 年を再度見返したのは、>>639時点。 この時点で年白印象が白要素に昇華。 灰は、白 娘>修 黒→>>676「修娘に2縄これが儂の最善」 ここから5D修GJ確認。 灰 娘のみ。 |
804. 村娘 パメラ 01:36
![]() |
![]() |
>>801 なるほど、読み返したタイミングね であればなおのこと年評読み待ち。 LWは年7老3くらいで考えてるけど、読み込めてる(≒村狼仮定で追えてる)のは年の方なので、変動するとしたら今後の老との対話次第になると思っている |
806. 村娘 パメラ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
老に対して気になっているのは年と娘の視線の向け方への熱量の差 個人要素と言われればそこまでかも知れないけれど、年の白=娘黒の理屈自体は分かれど、娘黒を盲信できるほど読み込んでいるように見えない 少なくともあの年白の主張をする人が>>773で済ませられるのかは疑問 ここから何が出るのか、で判断したいのはそれが理由 |