プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を占った。
村娘 パメラ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
647. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
霊結果黒ならシモン吊ってみたいにゃんw 今日の噛みはオットー白要素になるかも。 ニコラスのようなステのせいでppになることを懸念してたオットーが狼なら、ニコラスはわざと残しそうにゃん |
648. 農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
よし!兵狼はあってたな。 青襲撃はやはり兵へ視線向けていたという一面があったんだろう。 昨日の寡黙位置にもう2狼は寡黙位置にはいない感じか? 初日の妙娘希望だしはきれてるくさい。 |
青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
リナちゃん、ニコさん、お疲れ様でした。 たぶん、襲撃の決め手は農の言う通りであってると僕も思ってた。 ところで、農護衛してたっぽい狩も居ないだけど…初日宿護衛なんだろうな。 >>648農、もう2狼とは…? |
651. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
>>646把握、羊黒なら先に兵吊りして俺の真贋見ろ、ともいえたがないか。 羊白あってたのは反対できず申し訳ない。 >>648の昨日の寡黙位置~は兵>>572より。つーか商羊両方白だし。 兵は▼年だし普通に狼は年きってるのかね んー、書妙娘屋で1狼ね、白取りは間違えてるっぽいので妙娘も見直し必要だな。 |
652. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
占霊の結果確認。 農狂か。どこかで俺白と判断して昨日からロックオンしてきたな。 俺にとっては盤面が見やすくなった。 俺の考察が重要になるだろうからしっかり考えて出していきたい。 カタリナ白だったか。疑ってごめん。 これを足がかりにして狼を見つける。 襲撃先は…霊を抜きに行かないってことで賭けに出るタイプの狼ではないのかな。 |
653. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
何て言うか…兵占するの透けてたよね(小並感) 取り敢えず容赦なく兵の白要素を挙げていく可愛い少女ですよ、異論は一切認めない >>274上段で羊年修の3人が両白出た場合の情報の少なさの懸念と>>430(吊希望の続き)の年評が色見えてない様子にしか見えないですね 後は>>572下段の意見を狼が出すのは一体どういう心境なのか普通に気になる所よね >>651寧ろ年を切らずに保護する狼いるの? |
羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
ここでの黒うちは辛いな 占いの真偽決め打つために兵つって白ならかなり危ないから 占い吊りですね 真でも吊るのが安全策ですね。 もちろん確定黒を釣れるなら問題ないでしょうけど 旅と宿、宿に護衛寄せたから旅噛んだ ということは狼視点狩人は生きていると見ているわけですね |
654. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
農の中身はともかく、負黒はあり得る位置にゃん。羊白なら尚更 と思ったら、妙がなんかすごい考察落としてるので負白なのかも… 負>>652 ★霊噛まれるかもって本気で思ってたにゃんか? 妙盲信して屋妙負が全部白だとすると、商書が狼になるにゃんが、>>416との違和感 年ー商ー書で、書が年のフォローしてたことを商が指摘する???と思うにゃん |
655. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
>>623農 狼は吊れた。確かにそれは大きい。 でもほとんど孤立してて喋らない年から出てくる情報は僅かでしかなく、狼が吊れた、という結果から期待してしまう情報量からはほど遠いものだった。 で、占い結果についても(ヤコブに非はないが)片方で白。自分が希望した占い先よりも寡黙で読み解きにくい位置。 農が狂っぽい発言したことで、占い結果が真の出した白よりも狂が出した白の可能性が強まった。 |
656. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
やっぱり屋黒なのかな…と昨日の疑念がまた湧き上がってくる。 兵は昨日の考察書きながら白いよなあと思っていたので、占い結果は頭の片隅に置いとくくらいにするよ。 羊白で考え直しだー… |
658. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
妙>>653 兵黒は吊ればわかる。年庇い狼はこの村にはいなかった感じだな。 兵>>274上段は別に狼で言えない言葉でもない(寡黙占で情報落ちる気しないは一般論) ので白要素にはならん 兵>>430年はあの調子だったからただ整理縄に放り込んでるだけで色見えてないとしかというまでにはならん やる気見せてる~は白視だが促しても喋らんは判断不能枠→吊り。自然ではあるが色が見えてないと言い切るまでか? |
659. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
というか妙自身がかばう狼いないと考えている以上、吊り意識を出しているこの部分はの白になるほどか? 年の扱い中途半端だった羊がやはり白だったのを考えると吊りという意識を出してる以上キリの範疇を出ない 整理吊りの面合わせても強い白黒になる部部ではないと思うがな 兵>>572下段は単純に商羊吊りたい狼の思考だろう。現実問題違うし。 兵>>657ではどんな状況になることを想定していたんだ? |
661. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
そもそも年吊りを希望していた以上、年白より情報は落ちただろう。年白のほうが情報量期待できたわけじゃないだろう。 占については占機能が破壊されている以上そこで情報増えなかった、というのは通るが、兵って青真狼視だったはず。 青噛みは大きな情報では? ここの反応、俺からすると農狂(見ていた)が商に偽黒出してないから占真贋の情報が入らなかった、という吐露にしか見えん。 |
662. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
>>659農 最高なのは、占いでパンダ出ること。 その結果議論が白熱して、灰の色も見えてきて…って感じで。 その場合との落差を勝手に感じちゃった感じかな。 いやそんな都合いい盤面ばっかじゃない、昨日の結果も普通だ情報少なくない、って言うなら、まぁそうだね、そう感じる人もいるだろうなと。 |
663. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
妙の白(?)盲信は勝手にするとしてですよ、意見まで盲信しないでよね?(迫真) 正直な所、兵黒なら二枚抜きでも勝てる見込みは充分にある気がするのよね 農の>>623で確実に兵なら自分が占を被弾するのが見えてる…と思う訳でね 兵黒なら盤面綺麗だよね 狂の青に真狼の印象、真の農へ真狂の印象を付けて青噛みをする事で兵目線は農偽見ても違和感ない感じになる辺り。流石に兵黒でここまで想定はしてないはず |
664. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
ただ、単に黒出ても決め打ち勝てると見て残してる狼なら普通にあるから、ここは深読みし過ぎかも知れないね… 何気に農目線は書白位置になるよね >>375の書評でSGにされそうと言われて>>429は兵黒なら相方両方を切り捨てに行く動き 年で初手黒が出ていて>>599で更に書を切り捨てる動きを強める 白狼懸念とか言い出す辺り狼でも割と気弱な部分があるのでは…と考えるとこの言動だけ妙に強気 |
665. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
兵>>662 それなら1dでパンダ狙わんかね? ●娘○妙って確白期待よな、パンダ期待なかったとは言わん>>237。 しかし、より割れそうな場所を狙わないか。 潜伏狼ありえる位置はいたんだろうから割れるのを期待するならそっち狙えばいい。 だが、第三者目線、個人要素の域を出ないか、追求は一旦切る。 パンダ期待は村でも期待だろうが狼でも期待だろうってのをお忘れなく。 |
666. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
>>661農 俺は、狼が狂視した側の占候補をあえて食うこともあると思う。 実際、青は食われたことで真視の意見が強まった。 故に残った側が真らしく振舞えば真っぽく見えるし、偽らしい動き見せれば狂に見えるし、だからといって食われた側が真(or狂)である可能性は消えない。 だから昨日食われた時点で青農真贋の見極めやライン情報が増えたかといわれれば…いや見てくの難しいよこれ!って感じたわけだ。 |
667. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
青狼の可能性が消えたことについては、>>406の時点で既に俺の中からは(とりあえず)消してあるからあまり思うことはなかった。 だからそこに突っかかってくるのなら、その情報は俺にとっては大きくなかった、と答える。 |
668. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>>665農 もちろんパンダが出ればベスト。だが確白になった場合も考えなければいけない。 既に決定が出ているので、受身で、占い結果をワクワク待ってて、結果が出た後の心境である>>537と、 能動的に、自分の選択によって村の未来が左右される1d占い希望を探す際の心構えは全然違う。 |
負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
俺はあと一人だけ灰を食ってからレジーナに行きたい。 狩人に当たらなくても、狼が村人食いに切り替えたと思わせてレジーナ護衛から外せる可能性がある。 もちろん、旅か今日噛む奴が狩人だった場合にも霊を食える。 レジーナをできるだけ確実に食いたいってことだ。 |
負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
その場合の噛み先なんだが、俺はリーザ希望だ。 あえて俺らを庇っているリーザを食うことでリーザの主張が真であると思わせる。 >>560妙は「霊を噛みに来いよ」という狩人の誘いにも見える。 あと、もうこれは俺のただの勘なんだけど、リーザはいつか兵白の姿勢を崩す。 そして兵黒を見て彼女らしく綿密に穴の無いように俺が責め立てられた時、俺は白く居られる自信はない。 これらを総合したパッションだ。 |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
わかった。リーザは私白も見てるから意見食いとしてありだし……イクマ流れ読むの得意そうだし。今の弱気なクララモードの私だとこんな結論無理だから……表は思いっ切り切って良いよ綱渡りだけどがんばろうね |
669. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
ただいまー! 襲撃判定見たよ。 カタリナ白はまぁ白いの取ってたしそうっすかって感じ。 てかヤコブ黒出してるし、パメラは僕白要素なんて取ってるし、なんだろこの置いてかれたような疎外感は… 誰か僕の相手をーって思ったらアルビンがカタリナを屠った後のターゲットに僕を選んだようなので待ってみようか。 おやすみ。 |
671. 負傷兵 シモン 05:13
![]() |
![]() |
【▼ヤコブ】 すまん、これ書いとかないと締まらないよな。 (俺視点)農を残せば明日にはRPPなんで吊るしかない。 初日から、俺なりにどうすれば一番村のためになるかを考えて動いてきたつもりだ。 狂人よりは信用を集めてるといいなぁと思ってる。 |
672. 宿屋の女主人 レジーナ 07:34
![]() |
![]() |
おはようです。 >>シモンさんへ 農偽論議はおなかいっぱいですので、あなた目線の潜伏狼を探してもらってもいいですかしら? GSとか狼陣営の内訳など、よろしければお聞かせ願えればと。 >>ヤコブさんへ シモン黒は占い判定で解りましたので、年兵○-青陣営の○を探してもらってもいいですかしら? |
673. 宿屋の女主人 レジーナ 07:38
![]() |
![]() |
>>650 クララさんへ >>650の発言を噛み砕いてわかりやすくお伝え願えればうれしいです。 希望出しは、昨日と同じく。 【20:45〆→仮決定→21:15本決定】をめどによろしくお願いしますね。 |
674. 宿屋の女主人 レジーナ 07:46
![]() |
![]() |
>>666シモンさん あたしラインなんてあまり見ないからわからないんだけど、占い真狂と考えてるあなたが、狂から正しいラインなんて見えるのかしら? ラインに拘らず、農狂と見てるなら残りの2狼ってどこなんでしょう? ヤコブさん狂なら目星だけで確定で狼わかっちゃいないと思うのですが…… |
羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
おはようございます お疲れ様でした 兵の動きがどうも白く見えるカタリナです 宿の>>674が正しいですね。 だから商の囲いを捨てたんですから ペーターさんお疲れ様でした。 私も狼は苦手です。どうも意識しちゃうのと、ゲームメイクを考える上で各村人のそれぞれのポジションとかを一気に把握しなきゃいけないのが厳しいですよね |
675. 司書 クララ 10:38
![]() |
![]() |
>>673宿 カタリナ白がちゃんと見抜けてなくて…それがショックで……私が白っぽいと思ったところ、(兵)が黒で、私自分に自信なくなってて感情のままに書いたので……あの、疑ってるのならハッキリ仰って……? |
676. 少女 リーザ 10:49
![]() |
![]() |
>>675逆に何故>>673の宿の発言で自分が疑われているかも知れないと感じるのか 正直ここは過敏になり過ぎてないかな、単に理解出来ないから詳しく聞きたいだけの筈 一応言うと霊には思考開示して欲しくないよ 何気に農は取り敢えず>>664の反応が欲しい所ですね。噛み見て即座に屋白が出る辺りは白いね、娘黒なら今後のSGは商(書?)で>>654で商書2wの違和感を指摘する辺りね |
677. 司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
妙>>676 そっかぁーうーん過敏になってるのかも。 ハリネズミになっちゃっう。レジごめん レジーナ ★【灰吊り】? アルビン えっ…屋黒見てた?なんで屋黒い? 私自信ないけど、屋の白要素提示してみるわ、待ってね。 オットー 私は、入れてないよーそれ誰だろうね** |
678. 宿屋の女主人 レジーナ 11:40
![]() |
![]() |
>>676リーザさん してるようでしてないギリギリの感じでやってるつもりなのですが、よろしくないとこまで行ってますかしら? ヤコブ真狂とするなら、二人潜伏してるはずなのでその二人をセットで考えて探してもらえるとありがたいですね。 吊り希望は二人ね。 |
679. パン屋 オットー 13:39
![]() |
![]() |
こんちー。 なんつーかシモンて冷静だよなあ。 偽黒ぶっ込まれた割に淡々としてるっていうか。 あんまり農偽に対しての殺意が無いんな。 こんなもんだっけ。 ところでシモンてずっと農狂言ってるけど農狼みないのってなんでだっけ? |
680. パン屋 オットー 13:57
![]() |
![]() |
あーパメラについてだけど 昨日僕塗ってきてたのは素直に狼に見えたけどその一方で身バレ上等で特攻してくる不可解さはあったわけ。 アルビン吊らせじで強引に塗りにきたんかなぁ、でも勝ちにいくなら潜ったままでカタリナ吊っとけばよくね?まぁヤコブいるうちにワンチャンパン屋吊っとけなんかなぁとか思ってたけど 今日になったらコロっと白取ってるし、昨日のはヘイト買っただけじゃん狼なら何やってんの!?なのでとりあえ |
682. 負傷兵 シモン 14:25
![]() |
![]() |
負傷はしてないが緊張で腹が痛むぜ…。 >>674宿 ああ、黒出されたことで俺がしっかりしなければと気張ってしまった。ヤコブからラインを見るのは難しい。 >>679屋 可能な限り冷静に反応するように頑張った。 感情を爆発させたり、焦って何か失言したりしたら村からの信用を失う。 俺は今日しっかり発言することが村に一番貢献する方法だと思っている。 |
683. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
>>406、ああそうかもう修の可能性を考えていかなければいけない時なのか…。 以下の考察ではそれを考慮してない。残りの2狼について。 >>572の寡黙2狼の考えを継続すれば商書だが、昨日白く見た商が狼の可能性はあるのか?と見ていった。 商>>416この年に関する言及はとても自然だ 年からラインを見せないように年を切ることも念頭に置いていたならありえるが、商の印象と合わない。 やはり白めに見える。 |
684. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
というわけで、白く見ていた屋娘妙に狼がいる可能性が高まってきた。 オットー: 俺はオットーの発言スタイルが好き過ぎる&彼の自由に発言してる感で最白に見ていた。 だが、見返してみれば一応「そういう発言ができる狼」でもありえなくない範囲だった。 他が考えられないなら狼はここかなという位置 リーザ: もしリーザが狼なら、リーザほどの狼なら前日から準備したりすれば昨日朝の自然な反応も可能かもしれないと |
685. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
思い始めた。 隙を見せないしっかりした発言は、ベテラン狼のものとしても違和感はない。 しかし依然として見つけられる黒要素らしい黒要素はない。 パメラ: 宿の楽判定や農の視点漏れ疑いなど、狼ならあからさま過ぎるからそこ突っ込まないだろう、という位置に突っ込んでいくので白く見ていた。 だが、それを逆手に取った狼の可能性が高くなってきたかなと。 |
686. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
年がやたらと反応していたのはパメラに対してだ。これは、パメラが裏で年に対して優しく対応していて頼もしく見えた→そこに視点が行ってしまった、という可能性はないだろうか。 >>381は最後に年なりに考えて娘に迷惑を掛けないようにしたとか。もしそうなら結構感動する。 というわけで俺の予想はパメラだ もう一人は誰か?ということだが、昨日のやり取り全体から娘屋2狼だけはない。屋は外れる となると妙か書。 |
687. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
クララ: 明確な黒要素はないんだが、他の灰にあるような「おっ自然な発言だ白いなコイツ」ってなる発言がない。 あとやっぱりステルス狼の位置。 というわけで、一番可能性が高いのは娘書が2狼。 それぞれの関係性までは追い切れてない。限界だ。これを書くだけでもかなり時間がかかってしまった。@6 |
688. 行商人 アルビン 14:30
![]() |
![]() |
鳩からちょっとだけ。 クララ>>677 僕の屋への疑念は>>603 >>605 >>615。ちょっと被害妄想的かもしれないけど、こう考えたら占い噛みが説明できるような気がしてしまった。 他の人からみてどうか聞いてみたい。その理屈はおかしい!とかあればツッコミ欲しいな。 とりあえずオットーへ質問。 ★カタリナ白視は何故? |
690. 司書 クララ 15:09
![]() |
![]() |
今日は▲リアルなのでかなり発言減るけど、がんばりマス >>688商 なるほどネ〜▲占は、屋狼の可能性があるカモ……と。なら、アルビン ★今日の▲ニコラスは、どう思う?ニコって(ニコには、失礼だけど)脅威かしら?アルは、どう思った? 私は、▲レジーナじゃないんだ?って思ったわ。漠然とだけど色見せて良いの?って思っちゃって…。休みつつログ読んでくるね |
691. 村娘 パメラ 15:32
![]() |
![]() |
オットーは、なんで自分に入った票が気になるにゃんか? 昨日のパメのRP外れたことの指摘といい、どうでもいいことを躍起となって気にしてる印象にゃん 噛みからオットー白と思ったけど、そういう発言するから黒く見えるにゃん あと、自分を疑ってきた人の相手をするって言いかたしてるけど、それってつまり自分からは狼探してないにゃんね オットーを白置いていいものなのかすごく悩む 白要素は噛みとリーザの考察にゃん |
692. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
時は巡る…48時間の休息を終えると再び“月”の悪夢が訪れるのです…(訳:月曜日面倒だよね) 屋の白挙げをするのは良いけど正直旅噛みをそこまで要素に出来るかな?と思う所あるよね 私が>>560の考えに囚われ過ぎかな? なお、娘は屋の白要素として私の考察を挙げている模様…GSで私が最白らしいのは見たけど>>691の取り方は私の村決め打ちしてないと無理だよね してる…してるのかな?(困惑) |
693. 村娘 パメラ 16:45
![]() |
![]() |
リーザは有能村決めうち 村側に見える理由→2日目のレジーナ殴りは、狼側にはできないと思うから。狼なら、霊真なら下手にヘイトを買うし、偽なら黙って乗っ取らせてる方が美味しいから絶対指摘しないはず 有能に見える理由→筋が通った発言が多く、それもリーザ自身の意見で便乗とか無難発言は少ないから でも、困惑されると、リーザ本当は狼だから困惑するんじゃないかと不安になるにゃやめてほしいにゃん… |
694. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
いや…屋の相方として有り得ない位置として見れば村決め打ちはせずとも見れるのか(?) 因みに>>678は書の>>675が見えて少し不安なので念の為に言っておこう的な感じね ここで返事して〜はい書が怪しいですね!とか言われたら色々面倒臭いもの >>691見ると娘黒なら充分屋SG路線はある様に見えるから微妙かな? かなり前の事を掘り返す訳ですが〜>>209を見ると一瞬妙SG説と邪険してしまうの |
695. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
ただ続きの理由でシンパシーを感じるとか言い出す辺りが何とも言えない… >>231で会話の糸口欲しさに私へ>>209を投げているのが見えていて次の>>232で私の印象を上げてる 私を敵に回す事を恐れている、と娘黒仮定なら見えるかも知れないけど>>550はもう完全に妙を手放しに上げてるのよね… 旅噛みで屋白を拾う前に娘黒なら妙殺して次に旅に行く様な気がしてきますね? |
697. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
クララ>>690 ☆確白噛みで納得してた。脅威だから噛んだとは思わないよ。霊は護衛入ってる可能性が高いから避けたんじゃないかな…? 屋が狼なら旅残しそうってのはわかるけど、襲撃失敗のリスクがあるなら必ずしもそうじゃないと思うな。 |
698. 司書 クララ 18:10
![]() |
![]() |
>>697アル 必ず通りそうってことね、そっか…アルの意見はわかったわ、参考にしてみるね。 オットーだけど、気負いない発言や、パメラ言うところのアピっぽい点(屋の票のくだり)も白なら気構えすることなく話してるのは、白要素だと思う |
699. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
兵年妙 兵>>237で○妙、キリ可能性はあり(ただこの場合LW候補はおそらく妙なので序盤からはびみょい?) 妙>>245兵の妙評に反応し★なげ→>>247で★投げ後自分で商見る。 ここらへんで妙から訂正合ったんだけど、>>302あたり妙は兵妙のキレを取られた感じもしたと思うのね。 兵妙ならそういう風にとられても…みたいな訂正するかなと、スルーしとけばよい。微キレ。 |
700. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
妙>>324は>>313>>320兵青やり取りのフォロー入ってる。 妙は兵白視してる+自分意見は言う感じなので庇いかどうかの判断はつかないかな。 妙の年の扱いが>>423まで中途半端 >>397黒でも表見る余裕ない疑惑、でも多少白い。 >>399年について私自身で疑惑出してる。(書評中の話ではある) からの>>459で宿が年残し示唆に反論で▼年推し進め。素直に見るとキレてるんだが |
701. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
>>653下段からキリの可能性が捨てきれない、が序盤からの転換がよくわからん。どっちにでも行ける→吊りに行く。 でもあの日他の吊候補は商、あって書、妙は商白視だから吊に行くのは変、なのでいっそキリはあり。 まぁどちらとも取れるので置いておくが、兵との扱いの差が激しいので微キレとする。 妙>>664は兵白を>>653出した後の思考しなおしは普通にキレに見える。 妙兵ならごり押しが出来そうな気がする |
702. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
+書白要素出しが農偽と見つつ可能性追ってる。 で見てて気づいた妙>>676。 兵の書の扱いについてか、まぁ割と単体というか年への甲斐甲斐しさに反応なさ過ぎで年からキレてる感あるが。 2dでの>>429●書は統一占で他に得票は兵希望時点で第一は青、第二は妙、出すのが早めで後に来られるとリカバリは難しい。 3dでの>>599●書は占機能破壊後だからキリとしても取られにくい気がするので |
703. 農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
兵書として有効策にならん気がする。 付け加えると書>>438の書→兵とか兵からの見られ方について自然な疑惑かなと。 なので現状書は白だと思っている。 兵妙の結論だけど、正直ラインからだと決定打無いが素直にキレと見る、特に妙の考え直しというか盤面についての意見方向のブレは誘導とかに見えないのよね。 |
704. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
意味あるか知らないけど取り敢えず1つ聞いておくかな〜…>>書★>>677逆にどうしたら針ねずみにならない? >>690どう見るべきかな、ここ 狩候補が修以外には実質死んでないで、1度平和が出たら縄増える状況で占霊連抜きはかなり度胸のいる▲の手順だと思う訳ね? アピに見えるか考えたら余裕で見えます。ただ書狼なら平和怖い筈で、▲霊が来た可能性の話とかするかなと思い始めてるのよね |
705. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
当然誰狼でも平和は怖いけど書の位置なら尚更怖く感じる筈だよね…と思うのよ あれ…1つ気付いた事がある 農目線では兵が黒で残り灰に1wいるのが現状で私と娘は白視中よね?(私は>>703で娘は年の切れ>>562) 商は確定白で書は>>703になる訳よね、屋は>>607の発言がある訳で、相方誰 [年兵X]の狼陣営が本当に成立する訳? 農真なら白飽和してる状況でしかないよね |
706. 農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
>>704あんまり突っ込んだ意見出すのもどうかと思うが思ったから言う 昨日狼視点だと、 宿→GJ不安 農→狂可能性及び吊れそう 灰→狭めたくない ってなるので旅襲撃ド安定だと思うんだよね。 なので娘がいう屋白要素になるかというとそうは思わないし(むしろどこ襲うんだ)、書が狼でこの発想が出ないのは襲撃視点持ってない気がする。 |
707. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
>>706現状では屋、作れるキレの可能性見ると妙。 娘は今書いてるけどキレ度合いに作為的なものを感じない。 3d夜明け辺りとか 白 娘>書>妙>屋 黒 屋を見たらまた変わるかもしんないけどね。 |
708. 農夫 ヤコブ 18:47
![]() |
![]() |
兵年娘 >>207>>215仲間なら茶番 娘>>232で年へ→見やすい評の娘へ無反応(年>>381で○娘) 兵>>237>>238で娘評から●娘、これで仲間だと初日からキリ陣営ってことになる。そのそぶりが見えん…。 兵>>429は2d外しているが>>449娘が逆に●兵希望、ちなみに今気づいたけど▼羊だったんな娘。 集計ミスっててすみません。だがこれキリに行ってないな…。>>478でも不満げ。 |
709. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
シモンさんって。 兵>>573の商羊って羊の白が出た今、兵は、 羊を塗ったのかなって思ったの。 この時の兵のGSも書商羊黒よりだし、 ただ、兵>>581で商白く見えてる、とも云ってたし手のひらぐるぐるは、村のそれとも思うけど、農偽時兵は白だから悩ましいし、 兵自身も>>683で商白主張しているし…、 【▽シモン】第1希望は、考える 屋の白要素は、やっぱり宿の扱いかな |
710. 農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
3d夜明けは>>497第一声の視線が年と仲間っぽくないし、襲撃にも意識がない。 自然なキレ具合だと娘が一番白目に映る、作為を感じない感じ。 作戦としてキリをしているはずなんだが、バラッバラていう。 |
711. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
屋の>>362の不穏なら〜なんて、ヘイト買いそうなものなのに、屋狼が云う意味がわからないなぁ…って思うなぁ。 屋>>450の指摘は、本当にそうだし良く見てるな、と思うからやっぱりオットーは、白だと思うのだけど…白見てる人少ないなぁ…。 リーザ 妙>>704☆うーん…ハリネズミは、癖かなぁ… 疑われてる?と思うと過敏に反応しちゃうからなぁ…。確霊や確白から言われると特に出るから治さないととは思うの |
712. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
書>>711の確霊~は、宿の事じゃないよ念の為言っておきマス。 屋と農は、キレてそうなので同陣営ではなさそうに思ってる。微熱っぽいけど、希望は、出すから。なんかパメラ気になって来た… 白ぽい所に所謂白狼いそうだし…。 |
713. 司書 クララ 19:59
![]() |
![]() |
パメラ読み返してきた >>183非宣言 >>191の回答にも不自然さはない、ここから情報を大切にしたい感じを見受けられる 占について>>193「ヨアは、好み真め」 娘自身のスタイルは>>213 情報大切にしてる娘と繋がるのが、 2日目レジの扱い>>341 娘>>434が既に指摘されてるけど、商羊とはキレだと思う。 >>452「シモンのログが狼に書けそう」は、 やや塗にも見える(続) |
714. パン屋 オットー 20:00
![]() |
![]() |
やあ、パン屋です。 >>682シモン そか。内の熱い感情は抑えつつ冷静に対処、ね。 オトナだなあ。 印象だけでいうと今日黒貰ったシモンはあんま白くみえてない。 ただ昨日までも特に白くみえてたわけじゃないから変わってないっちゃ変わってないんだけど。 ついでに農狼みない件についても時間あったらどっかでよろ。 |
715. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
>>502「レジーナ真かも」 >>544「農偽は、納得」で農は、後で吊れば良い。 >>547下段「オットーの方がアルビンの~」は、私は、不同意。屋が農偽視してるのだから、悔しがるのは自然だと思う。 >>549「オットーカタリナ」羊白だったから、 今にして思えば黒塗り?とも思える 羊は、娘狼のSG先だったのかも知れない…とも。娘>>642のRPの件は私も旅に言われたからこの辺の気持ちは分かる |
716. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
>>691で屋を黒というし、妙白視は、同意なのだけど。色みたい。 【●パメラ】【▼パメラ▽シモン】 白かも知れないけど、羊白だったし…。 GS□妙屋>商>兵>娘■ 黒取りも白取りも甘いからどこかまた間違えてる気はするけど、体調優先させて欲しいので…これで出しマス**@8 |
717. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
【▼農▽書】 パメラは「屋娘妙の中で選ぶなら」で、クララは他の誰が狼であってもステルス狼の可能性が残る(未精査)と見た。故にクララ。 >>709書 村人としてヤコブ行くかどうかで迷うのはわかるが、俺怪しく見てるなら農選ばなかったら第一希望を兵じゃない人に置くっていうのはどういうこと? 狼として▼兵を主張したいけど抑えたいから第二に、っていう狼の思考に見える。 |
718. 負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
屋>>714すまん>>683の最初がそれに対する答えのつもりだった。 フリ能力者を見てこうとすると可能性広すぎて脳が混乱する。俺の能力は高くないんで、それ見てって脳疲れさせるよりは灰見たいと思った。 |
720. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
>>689アルビン ☆んー、ん? >>402で白拾って今日の霊結果みてあーあの白拾い合ってたのね、白っすかそっすかって感想が>>669だけど、カタリナ白視してます!とか他なんか言ってたっけ? 昨日時点では>>402取ってそのままだったと記憶してるけど。 |
722. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
兵年屋 >>228で兵年評、色はついてないがびみょい 屋>>244で兵へ苦言+>>260提案 屋>>261書の年狼違う?への否定 兵>>376屋評やべーやつ、兵>>408謝罪 屋>>410兵きにしー、屋>>492年へなんというか雑 屋から兵年の扱いがなー、屋なら性格的に出来るんかな、どうなんかな。 とか思って見直し中。 書>>716はどうしてそうなった。俺真視なら▼兵にしてくれ。 |
724. 農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
うーん 書視点で兵にしないなら▼農にならないのがよくわからん…。 兵吊りたくないけど農偽視もしないとかそういうことなん?? 兵が娘書2狼ってしてきてるから兵書ならキリ入ってる。とこでこれはよくわからん。 書★残り2狼ってどこで考えているんだ? 屋は娘狼視だったので兵がそれに乗っかってる、のか? 屋と兵で温度差というか屋がすげないというか…。 |
725. 村娘 パメラ 20:31
![]() |
![]() |
クララはミスリー乙 ちなみに今日低浮上だったのはリアル事情にゃん ヤコブ吊っときゃいいにゃん ヤコブ狂人なら吊りを間違えられない状況で、今自信を持ってここは絶対黒と思える位置がないにゃん |
726. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
屋>>723そこらへんだけど、普通は青は噛まれてんだから農狂視してるなら修能力者とかって発想の前に青真農狂に着地するよね。 そうじゃないなら農狼って思考が屋みたいに出てくるよね。 これ農人が見えてる視点が漏れてると思うんだけどどう思う? なんか無理に農狼の考え出そうとしてラインって言葉出してみたけど農人見えてるからごっちゃになってるんだろ、これ。 あ、俺は【▼兵】から動かす気はない |
727. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
>>724農 ごめん~そこまで思考が回ってない…、 兵黒は、農偽時成り立たないし、 それより娘の色が見たい。 年狼の相方は落ち着いたら考える。多分今のフラフラで考えたら暴走しちゃう。 農真なら▼兵だけど、農にはごめんだけど、真贋自信ないんだもの…。@6 |
728. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
オットー白前提で、消去法で浮かび上がってくるのはアルビン 今回目立って黒い人が羊くらいしかいなくて、でも羊は白で、マジで微妙なところを消去法で詰めるしかないにゃん… アルビンは、パメラについての考察でまともなことを言ってたから白いと感じたけど、リーザやシモンのログと比べると、個性的なログ、発想が難しそうなログはしてない印象にゃん |
729. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
「正しく考察することで白目獲得するタイプの狼」かなぁと。狼は正解を知って分正しく考察する動きは強いけど、正解を知ってるが故に綺麗にまとまりすぎた没個性なログになったり、正論を言いすぎて自分の首を絞めることが弱点にゃんね アルビン黒で進めて良さそうなら、アルビンがある程度仲間とラインを切ってることも考えて考察進めるにゃんが… そうなると、アルビンーオットーが浮かんできてんんん…となったにゃー |
730. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
>>723屋 ああ、潜伏狂人か…えー…まじか。いやありえるのはわかるが…。 わからん。潜伏狂人がいるとすればどう動くのかとか全く考えてなかった。 無意識に「その可能性見るなら他の見るべき可能性を…」とか思ってたんだと思う。 見る価値があるなら主張してくれると助かる。@3 |
731. 村娘 パメラ 20:38
![]() |
![]() |
クララは感情ログがすごく白く見えるからパメを疑っててもミスリー村に見えるけど、オットーはマジでわからないにゃん 単体白く無さすぎて…なぜ白くないかは昼間に書いた通りにゃん アルビンーオットーor??? シモン白狼かリーザ白狼なのかなと思い始めてるにゃん… |
732. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
んーーー なあシモンよ。 どストレートに言うけどさ、お前さん狂人じゃね? 農狂への固執と、今日黒貰ってのヤコブへの接し方(さっき言った殺意)、それと今のよくわかんないフリーデルなんちゃらの論。 くどい農狂視と農吊っても白とか言ってたのもあれご主人様へのアピだろ。違うか? |
734. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
違うか?と聞いたものの「イエス」と答えが返ってくる筈もないのは知ってる。 ログ読み戻ろう。 >>691パメラ えー自投票じゃなきゃ誰かが意図的にパン票入れてるわけだから気になるじゃん。何の意図?って。 RP剥がれは要素取ってないのでご心配なく。 あ、剥がれた。にゃんが文字数辛かったんだね笑。って思っただけだから。 |
735. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
屋票は羊票だと思いますよ?(>>632) 一応希望出しは【▼農】で、灰吊るなら正直屋書商の中から商選びたいけど流石に出せないよね 観てるけど特にいう事が思い付かない現状ね |
737. 宿屋の女主人 レジーナ 20:55
![]() |
![]() |
活発なのは良い事だねぇ♪ では仮決定。【▼農】 必ず明日が来て明日から勝負の1日が続く事になると思うわ。 これは農真を切る吊りではなく、安全運転でしかない手順だけどわかって頂きたく思います。 |
740. 少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
農偽の前提で娘白を見るなら屋書商の中から1人を村決め打ちすれば良い訳で、この部分で今は書屋の何方かで考えているから商を出したいのよね 白要素の密度で言うなら書の方が濃い訳だけど年との切れ度で見ると屋の方が濃いので迷う 商はこの2名の所為で勝手に黒位置(?)に来た感じがあるよね 書の方にも年との切れと見える所は構い過ぎな部分だけど別に相方への助け舟にも見えるから年との切れは屋と比べると薄い |
742. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
書>>727お大事に 村仮定でも狼仮定でも出てくる希望なのかわからん 屋>>732まぁ村なら明日考え直してくれ、兵狼だから。 妙>>735割と色々動いてるというか荒れてると思うけどマジで?>>716とか>>732とか。 宿>>737見た、ただ明日兵だけは吊ってくれ。 ここで妙が傍観者っぽいのがな、考え直しポーズ? 白 娘≧書>屋>妙 黒 屋は明日農白みて転換するか否か。 GJ祈りつつ、村頑張れ |
農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>>743 割と突飛というか。唐突な意見だと思うけどって意味です。 喉なくて無理やり詰めたので変になりました。 わかりにくくてごめんなさい。 疲れた。相性だよなぁ、この辺。もう。なんで占なんかになったの。 |
744. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
>>742ヤコブ まぁシモンが微妙すぎて農白ならわりとグラつきそうではあるのは確か。 なお僕の手のひらは返すどころか着脱式なんでその辺は余裕^ ^ ただ僕はヨアヒム襲撃からずっと農狼みてるから農黒出るの期待してるぞ! |
745. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
喉切れてるらしいけど取り敢えず日本語としての理解をする事に成功しました(?) 逆に>>716と>>732の何が荒れてるのか理解出来ないけどね、書は進行理解してないだけで屋は兵農の両人外見てるだけの事じゃないの 寧ろこの部分見て何を言えというのか |
農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>>745荒れてるって表現がまずかったね、 色々意見出てるとかの方がよかったね なぜそう思ったか?っていうことにならない? 書は狼なら進行理解してるでしょ、とか。 屋は狼でこんなな考え出る?とか。特に屋って両人外ではないよ、潜狂兵っていう意見だよ。見たときなんでそうなる!?ってなったよ。 性格なんだろうなぁ。視点漏れ疑惑といい今回文章ミス多いしわかりにくい表現多かったからなぁ。反省 |
747. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
灰吊るならここに希望出しますの意思表示じゃないの〜?農吊らないなら▼娘▽兵と言いたいだけな気がしてますね 屋書で白いと農黒説浮上するから面倒、農の色見える筈の日に屋書見れば良いと感じたのが本音でしかないですね? 屋は>>403で年の意図的寡黙を疑うの今更ながら発見しましたね…切れ強過ぎて屋白で良くない?と思いましたよ 商は消去法で黒に見えるだけですが青の▼商への反応が白く見える、商白なら別 |
748. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
一応少なからずあたしの脳内は、ちょいちょい日替わりで推移しているので、誰かを黒ロックしてる事はないとお伝えしておきます。 後付け感は否めないですが、カタリナさん白だけは自信がありました。 ですが発言機会が少なかった事と、翌日に黒疑惑を画期的に払拭する材料も見当たらなかったので許容した次第です。 |
749. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
いや商黒なら相方両方に吊り希望挙げてるね…一応商の白要素は拾えてるけど、流石に消去法で商黒が濃い→屋が極端に白くなるね と言う訳でこの見方は流石に少し危険な見方の様には思えたのだけどね この部分除いても年との切れの部分でかなり非狼拾える気がするね…切れ方は違うけど娘と同じ程度には切れてる様に見えるかな、一応娘よりは劣る |
752. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
今僕の中では書屋兵の中に2黒。 書-兵は兵の2日目占い希望が書のことと>>407の「書商羊年に2~3匹」が攻めすぎ。 屋-兵は今日のやりとり見るとうーん。 書-屋があるのかな |
753. 村娘 パメラ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザ>>749 商黒なら、むしろ相方を疑って切ってる可能性が高いと思うにゃん 商の発言で白く見えた部分は客観的に見て妥当であるがゆえの白さだったから、商狼ならあえて嘘をつかず本当のことを言って白目獲得するタイプの狼に見えるにゃん だから、商ー屋は追えるのかなと思ったにゃん |