プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 10 名。
841. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
ジム殿ヤコたんは白目高いで放置 希望見るとValかヒムか。。。 ヒムの俺への突っかかり具合は黒っぽくない Valはコッペとかぶりそう リズリズか閣下で コッペが昨日リズリズになんかしらの処理したいと言ってたので 切れと見て閣下占います。 |
842. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
♪パン屋占いいっくよーぉ♪ \ _ _,,..,,,,_ / (:( ) |:| ^ω^ | ♪HEY! ヴァルは人狼かい? |:| |.∩ r`''ー---‐´ノ ♪YES! ヴァルは人狼だよ! └‐、 レ´`ヽ ヽ _ノ´` 【ヴァルは狼だった】 ( .(´ |
843. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
俺は天災科学者シ・モーン博士であ~る。 今日このためにとっておきの発明をした。 それ!学会で発表じゃ! じゃじゃん!狼発見器! D閣下にこれをかぶせてっと ピピピッピ 【ヨウセイハンノウ。デーカッカハ、ジ・ン・ロ・ウ】 |
845. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 ようやく、1W見つけたよ!恐らく娘で1W連れてるというのは楽観的。気づいたらRPPになって負けていた、ということになりかねない。 そしていま、全視点で1Wは最低見つかってる。 屋ー(兵服)長? 兵ー(屋服)者? 服ー(屋兵)羊商 占い真贋を決めうってもらわないといけなくなる。その上で、屋兵真の場合でもLWを見つける必要があるよぉ。 今日は●長の理由を推敲してから投下して寝ます。 |
846. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
【もろかく】 屋→長黒、兵→者黒かー。 占候補と対象者の印象でいうと長じゃん?とおもうのですが、ここらへんは各自の意見も聞きたく。 あと、もう票ばらけは気にしないでいこう…。 で、▲青なんですね。個人の本音としてはここ抜いてくれて助かります。 とはいえ、意見噛み、脅威噛みともあまりおもえず、強いて言えば羊上げ、わたし下げとか…?でも紐付いてないからどうかなあ。 |
847. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
●長の占い理由 普通に票数の多い狼度が最も高い人に。まず屋>>830はブラフ。長白だった場合の襲撃先噛みで灰が減らないことを懸念し迷ってる風に。 方針 でも最黒位置を狙うか迷った。村のGS上位者にLWにいられると僕がいなくなってから捕捉不能。SGがいれば負けてしまうGS下位の狼は直吊りできるし、占いは不要かも?。或いは占い結果という若干の情報がある方が吊りやすいのでは?と。結果的に後者を選択。続く |
848. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
●長の理由 (1)対抗との関係 対抗の発言から。兵>>696「農青羊あたり」が「怪しめ」といってる。この辺に相方がいると危険。ライン切りの可能性もあるけど、わざわざクローズアップする必要も感じない。一方、あからさまな白視も危険。自分が偽打ちされた場合に飛び火する。 その点でいうと、兵>>699「長が微妙なとこ」としか喋ってないのは相方を知られたくない狼目。 |
パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
(2)単体考察 ①長>>678のように可能性提示をすることが多い。議題を増やすことが目的な印象を受けた。そうすると議題が煮詰まってくると吊りから逃れられそうにない人物が狼ではないか、と想定。その人物の一人が長。 ②長>>790でGS作ってるけど、正直分からない。ヴァルは占い真贋を場合分けする傾向にあるけど「黒 妙>羊商>…>」と一直線に上げるのは不自然。羊商が狼というのは服真、妙はそれ以外になる。 |
850. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
(2)単体考察 ①長>>678のように可能性提示をすることが多い。議題を増やすことが目的な印象を受けた。そうすると議題が煮詰まってくると吊りから逃れられそうにない人物が狼ではないか、と想定。その人物の一人が長。 ②長>>790でGS作ってるけど、正直分からない。ヴァルは占い真贋を場合分けする傾向にあるけど「黒 妙>羊商>…>」と一直線に上げるのは不自然。羊商が狼というのは服真、妙はそれ以外になる。 |
851. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
霊噛みからの占い真贋を考えるのかと思ったけど、それは行わずに場合分けのみ。これも議題を増やしたい印象を受けた。 ③長>>828で縄数確認してるのは初心者か、と思ったけど、>>415「霊結果を見て一番情報が落ちるのは商君だと思う!」と、ここで斑吊りで情報が落ちて狼が判明することを理解している(そして強固に▼斑を主張していた)。これまた知識がアンバランス。初心者を装ってる感じの狼に見えた。(了)** |
パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
こたつ~!みかん~! スキーが仕事してくれたよぉ! あとは、狼候補の「屋羊商兵長者」の大投票大会になるよぉ! ここで「▼長or者」になれば明日からRPP大会になる! 今日が山場になりそうやね!がんばろー! というわけで寝ます~。 |
852. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
屋に一瞬ゆらいだけどううむ。 とにかく、占見るのが得意なひとは占候補を、灰見るのがすきなひとは灰(というか長者)を見る日ですねー。わたしは後者でいくとおもわれます。 噛み筋はやっぱ謎み強しなんですけど、ただ、年が生きてるのはすごいよかった。 決定まわりとか、もろもろ指示よろしくです。 しばらく起きてるけど、次発言は夜かも。 |
853. 少年 ペーター 02:18
![]() |
![]() |
よ、ヨアヒムさん!? エルナさんとヨアヒムさんはおつかれさま! 占い師さんたち、おつかれさまー。 ダブル黒引きだねっ! 屋兵|年神農長羊商者妙|楽娘老服青 偽偽|白白白白❷❶白白|白白霊占白 占偽|②灰灰❸灰①灰灰|白?霊偽白 偽占|②灰灰灰灰①❸灰|白?霊偽白 |
854. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 そういえば、結果貼れる嬉しさからスルーしてたけど、なんで▲青なんだろ?普通に僕が噛まれるんじゃないかと思ってたんだけど… というか、▲青の理由は、あんまり深く追及するとダメなやつだと思うから、灰のみんなは色々注意しながらしゃべってねぇ~。 透けちゃダメだよぉ~ 神父さんもシモンも、そしてエルナにヨアヒムもお疲れ様~ゆっくりしててねぇ~ つ[梨のデニッシュ] 今度こそお休み~ |
855. 負傷兵 シモン 02:30
![]() |
![]() |
俺ももうちょい詳しく落とした方が良さげやね まず昨日のお話 者>>641誰がまとめるのこの村? とあるが者>>650■1.年しかないね。 老→年にまとめが変わることで得する人居ないか注視したい 普通に年確定白を認識していた模様。違和感。 者>>742服:今日は奇策だったと思う。昨日まで狂狼で見てた。 でも、村に受け入れられないの見ると説明に回ってる節、ちょっと信用回復。 服の信用回復させてその後 |
856. 負傷兵 シモン 02:30
![]() |
![]() |
服の信用回復させてその後言及なし。 者>>745 この村な「自分位置」を置き間違って事故った奴居るんじゃないか。村側か狼側か分からんけど。 これって狩り透かそうとしてるでしょ 村が立ち位置置き間違えても事故ることないよ。どうなれば事故なん? 者>>794 【▼服▼妙】【●長〇神】 昨日の盤面妙吊る手順とかあるか? |
858. 羊飼い カタリナ 07:08
![]() |
![]() |
おはよー 【屋→長黒、兵→者黒】 【青襲撃】確認 ヨア、エルナお疲れさま つ[焼鮭定食]×4 昨日は喉枯れごめんね〜 で、今日は両黒、一気に動いたね〜。ちょい昨日までのログ読み直してくる。 で▲青?▲老はするのに何で▲年はしないんだろ |
859. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
あー、▲年しないのはGJ避けしかないか。▼服なら▲占は来ても良いって感覚だし、狼も占で縄使いたいか 疑問出したけど自己解決。灰から何故青を選んだかは気になるけど… |
860. ならず者 ディーター 07:25
![]() |
![]() |
おはよう! 【兵→者黒確認】【屋→長黒確認】【青噛確認】 さぁ、偽占来やがったな! 昨日まで兵の真も追うつもりだったが、自分から可能性切ってくれるとは有り難い。噛み先も含め、俺的には考える必要があるケースが一気に狭まった。 昨日まで言葉を濁してたところも、もう濁し不要だな。 |
861. ならず者 ディーター 07:32
![]() |
![]() |
>all(兵以外) 今日俺は【偽占の発言には反応しない】喉の無駄。 兵の質問で気になるものがあれば、兵以外から★で問いかけをくれ。 村の皆に俺視点で見える(逆に、俺視点でないと見えにくい)事を伝えるほうが大事だからな。 昨晩から俺なりに狼の布陣を考えてたんだ。 間違ってるかもしれないけど、生きている限り考えを開示するから、おかしな所は指摘してくれ。 もう一度発言さらって、再開示するから。 |
862. ならず者 ディーター 07:49
![]() |
![]() |
俺的に一番可能性が高くなったのが 服=真占、狼=兵商羊だ。 かなりはしょるけど、理由。 元々は信用路線のつもりじゃなかった。 1d商がLW位置につくべく、出力を抑えてたが寡黙/中庸系が少なすぎて占いされてしまった。 羊は羊でシャイニング狼ポジを狙おうとしたら、更に白い神が居た。2人の微妙な緊張感は、ポジの競合からくるのでは? そしてまさかの服→羊占い。狼は後が無くなった。 |
863. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
>>788商の俺への質問は俺の扱いを探ってたんだろう。 正直なんて反応したら良いか分からなかったけど。この時点では俺まだ商の白も追ってた。 >>812>>829の俺の発言で、狼sはなんか手を打たないとこいつ服真追ってるぞ、と思った。 ここで、だ。兵狼なら、俺を占い希望にずっと上げてたから、黒塗りにもっていける。発言が整合してるから。 (逆に屋狼なら黒塗は厳しいだろう)。だから兵狼がしっくりくる。 |
864. ならず者 ディーター 08:04
![]() |
![]() |
もっと言うと、商は本来LWポジに収まるつもりだったんだろう。>>788商は黒もらいでも生存を目指す問いでもあったと思う(ここはっきり言って大丈夫なら教えて) 以上が兵商羊の考察。まさかとは思ったが狂屋なのか そこの挙動はまだ考察できてない。 ▲青とか、服真追い+俺最白置き+αで、噛みとしては出木杉で気持ち悪いが、そんだけ狼に余裕がないってことと捉える。 |
865. ならず者 ディーター 08:07
![]() |
![]() |
妙黒思考はどうしたんだ、とかそのあたりはまた晩に考察したい。今日昼は発言の確認だけにして、質問ゆっくり消化するから、何かあればよろしく。浮上時間はいつもの通りだ。 では、なんか黒服着た人が迎えに来たからバイトいてくる。人相の悪さが俺とおんなじで何か親近感沸くんだよな。ではまた晩に! |
パン屋 オットー 09:01
![]() |
![]() |
って、ディタは服真主張しとるやんけ… めんどくさいな…ディタを噛めばよかったか…? でも、僕が狂人というのはちょいとキツい主張では、と思うけどどうだろ。 そういや、ヴァルも服真主張を割りとしてたな。 今日はちょっと面倒な議論の流れになるかもしれないね~ みかんもこたつも、ちょっと慎重に発言した方がいいかも。僕もうかつに喋れないや。 というわけでちょっと様子見。 |
866. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
屋真→長服X-兵か長兵X-服 兵真→者服Y-屋か者屋X-服 参考で 服真→羊商屋-兵か羊商兵-屋 Xは農神妙に黒囲い者羊と娘 Yは農神妙に黒囲い長羊と娘 正直、農は白置きしたいけど長が農白置きだね。 長の昨晩の縄の数忘れたと、▼服思考に無かったが気になる |
867. 羊飼い カタリナ 09:12
![]() |
![]() |
者は、あるとすれば兵者だと思ってたけど兵から者黒。ここで者兵で黒囲いするかな? 者なら灰にいて逃げ切りの方が良さげだと思うんだけど。 服者や屋者なら…、よく解らないからこれから精査するよ。 これと▲老▲青を絡めて判断かな〜 あと、年。今日は昨日みたいな事は止めて欲しいかな。 |
パン屋 オットー 09:12
![]() |
![]() |
確かに、二人揃って僕真の主張しだすと怪しいねぇ。もう焦って者を吊りにいってる感がするし。 みかんは昨日屋真よりで考えてるって言ってたから、こたつには兵よりの主張をごにょごにょ言ってもらう方がいいんだろうか。 でも、僕らのなかでの票合わせはやろうねーあえての▼羊に集まるとかいやだしねー 今のところ、ジムさんが▼者一票だし、僕らの票が3票。 あと一人、▼者によってもらえれば…! |
868. 少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
おはよう~!【色々確認だよ】 エルナとヨアヒムはお疲れさまっ お墓のみんなに、オットーと一緒に作ったパンを![形が悪いけど一生懸命作ったあんぱん] ▲青はどーなんだろ…神に聞いてみよ。 >>846神 ★羊上げ、神上げの理由があるとすればどんな感じなの? |
パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
▼者じゃない…▼長だ… 寝起きだと変なこと言ってるぅ…表で発言はやめよぅ… なんで僕が▼者なんだ… みんなで▼長だよね。 そしてリーザはいい子だねぇ。懐柔しやすいという意味じゃなく。 リーザは多分、自分を最黒にあげてたヴァルを良くは思ってないだろうし、▼長にしてくれるか?って感じかな。 |
869. 神父 ジムゾン 10:22
![]() |
![]() |
>>868妙 ☆神「下げ」ですね。 わりとポイポイ白目枠に神入れがちなひとがいるなか、青は>>816「(羊が)神のこともしっかりと疑ってる」って理由で羊にまだ手を付けない提案をしてて。 神狼ならやや都合の悪い存在に見えます。 で、漠然とですが、狼陣営はわたしを噛まないで残す選択をしたのかなと感じました。 最白位置は村打ちしちゃおうぜ!みたいな村でもなさそうですし。 |
870. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
で、そう考えたとき。 わたしのこれまでの他灰評価(農商者までほぼ村、次点で羊、状況で妙)からは、長狼の噛み>者狼の噛みにおもえます。 農商あたりに睨まれており、必ずしも村内位置も高くない者をわりと盲目的(感情要素とか夜明けムーブで)白採りしてるわたしは者にとっては庇護者(上から目線じゃなくて人狼用語)になりうる存在ですから。 もっとも、占い真贋や単体別として単純に見れば、って話ではありますが。 |
871. 神父 ジムゾン 10:31
![]() |
![]() |
>>870 ×長狼の噛み>者狼の噛み ○者狼の噛み>長狼の噛み (なんか早口言葉みたい…) 訂正で1喉使うのもったいないので…。 >妙 ★占結果と夜明けの発言などをあわせて、屋兵は現状どう見えてますか?(長者の単体込みでもいいです)もっとも>>791見るに長来ないとしゃべりづらいかもしれませんが。 ★>>809羊の大好きなとこ10コください。 |
872. 村長 ヴァルター 10:38
![]() |
![]() |
4日目も俄然全力宣言!村長です! 【諸々全力で把握!】 青君…やっぱり村側だったんじゃないか! 村長占われてるやったぜです!!と思ったら、兵君は僕占いじゃなくて者君占いだったのか!全力で見間違えたよ! 屋君偽なのは判明したね!「悲しいけどこれ、戦争なのよね」いい人そうなのが村側とは限らない。でも村長に全力黒塗りなんて、きっと屋君いい人だし申し訳なさも感じてるだろうと思う!心中察するところだよ! |
873. 神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
なぜか日中に時間がとれてしまった謎。 心情的に信じたいのは屋→長黒なんですが、状況的には兵→者黒があるよねーって揺れる神父心…。 (服真はもとから切ってる設定でお送りしてます) 今朝の者のもろもろ再読してたんですが、>>862以降の紐解きが、考察というより「物語」に見えてしまって困ってます。 もちろん者視点の気持ちはわかるうえでだけど。 兵商羊−屋論についてなんですが(続 |
874. 神父 ジムゾン 10:50
![]() |
![]() |
「商がLW位置につくべく、出力を抑えてたが~」 →位置調整を図(れ)るほどの商狼が初手被弾? →票数的な紛れも見込めたのに兵が●商でいきなりぶったぎるとは。 「羊は羊でシャイニング狼ポジを~」 →一貫してド平熱なんですよね羊。 自分から白くなろうとする動きがない(なおわたしはあります)(どやあ!)。 狼じゃない、とは言わないけど、なんかその理由は後付けくさい。 者はこのあたり異論あればぜひ。 |
875. 村長 ヴァルター 10:55
![]() |
![]() |
屋君の●長理由に全力で触れるよ! まず>>851の③から! これ言っていいのかわからないんだけれど、僕が読んだ他の村の文献的に「初心者騙りはマナー違反」なんだと認識してたよ!それとも狼ならば村をだます側なのでいいってことなのかな?妙君のスキル偽装が云々の話の時も思ったんだけどそういうのありなのかい? もしこういう話すること自体がマナー的にまずいってことなら全力で申し訳ない!スルーしてね!続く! |
876. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
それだったら「僕は初心者を装うとかそんな卑怯なことする人間じゃない!」としか言えないよ! で、>>850①②だけども、③の初心者騙りってのは①②の理由を「初心者だから仕方ないんじゃないの?」という反論させないためのものなんだろうね、と思うよ! ちなみに >>850①はぐうの音も出ない!だってどこも怪しく見えてしまうんだもの! >>850②わからないとか不自然だと思うなら聞いてくれればよかったのに! |
877. 村長 ヴァルター 11:19
![]() |
![]() |
屋君が狂の場合:この場合、服真-兵狼ほぼ確定だと思う!商羊兵の3Wだ! でもこの場合に僕に黒出すのって結構慎重になりそうな気がするんだよ!だって結構みんなから微妙な位置とか言われてて黒もあるかもしれない!その上自分で言うのもなんですが、そんな僕が黒塗りされてこのメンツの中で自力で吊りを回避できそうなスキルもないのは一目瞭然だ!僕が狂人の占いだったらばきっと僕には黒を打たないような気がするよ! |
878. 羊飼い カタリナ 11:19
![]() |
![]() |
>者 >>862の「羊は羊でシャイニング狼ポジを狙おうとした」→狙ってシャイニングって出来るもの?私には荷が重いよ >>864「▲青とか、服真追い+俺最白置き+α」は、昨日の時点で服真を完全に切ってたのって羊商だけ。他の皆も程度の差はあれ追ってたよ? 青も服真追いより兵真切りって表現が適切かな? ちょっと者の思考の飛躍に警鐘出しとくね。 |
879. 村長 ヴァルター 11:20
![]() |
![]() |
屋君が狼の場合: ①狼にSGぽい位置の人がいて代わりに長をSGとすることにした →SG対抗位置っぽいのって妙君羊君あたりかなぁ? ②長の>>790あたりが的を得ていてるのでさっさと印象を落とそうとした(これなら嬉しい!) →スキルはないけど商吊揺るがないとか言ってた僕の頑なさが面倒だった? ③長を黒塗りから繋げて他に黒塗りしたいターゲットがいる →こんな人いる?よく議事録を読み直してみるよ! |
880. 神父 ジムゾン 11:22
![]() |
![]() |
>>875長 横から神父。なんかここスッキリしないと話しづらそうに感じたので。 「ぼく初心者です!」って言うのはもちろんアウトですけど、発言からスキルを測るのはこのゲームで一般的な推理過程だとおもいます。 屋はたぶん、長の人物像のブレ(屋主観)から「初心者を装ってる感じの狼」と判断しただけかと。 (実際「不慣れ村やろJK」みたいに消極的に白採られるパターンはあります) なので落ち着きましょう。 |
881. 村長 ヴァルター 11:31
![]() |
![]() |
こんな感じで考えると、僕屋君が狼なんじゃないかと思うな! この場合は兵真>服狂にみえるかなぁ確信はないけど! そうすると>>790で出した3W予想全力で更新するとこんな感じ! 者-娘妙羊-屋>商-羊-屋>者-娘妙羊商-屋>者-娘妙羊商-兵>商-羊-兵 僕は>>415の考えから、屋君狼なら商君は狼じゃないと思う! けど者君単体は白そうに思うからそれなら服君真だよねぇ…ジレンマ! |
882. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
ああと訂正なんだけども、昨夜農君村置きするって言ったけど、僕初日の占い希望を勘違いしてて、その理由からは村置きじゃなかった!でもまあ村側だと思う! 偽占の屋君については考えてみたからあとは他の人を見てみながら3W予想に変更あるか考えてみるよ! >>880神君 了解だ!ありがとう!まだわかんないことあるけどあとは終わった後に聞くね! お、お、お、落ち着いてないように見えたってのかい?(ガクガク) |
883. 村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
ああああ!逆だった!!! >>881屋君狼なら商君狼の可能性高いんだった! >>415の考えから、屋君狼なら商君も狼だと思う! そうすると3W予想変わっちゃうね! 者-商-屋(兵真)>商-羊-屋(服真)>者-娘妙羊-屋(兵真)>商-羊-兵(服真) こんな感じだろうか!? |
884. 神父 ジムゾン 11:47
![]() |
![]() |
>>878羊 わたし2dから服真切ってた気が…(小声) あらためて議事遡ってるんですけど、「者黒出たら農長村打てる」と予言>>481のようなものをしていた全わたしが泣いています。 >>882長 あなた常に全力やん…。 長は場合分けとかGSいっぱい出してくれてて(それが屋のツッコミどころになったわけですが)でもその根っこに単体への目線があんまり感じられないんですよね。 |
885. 神父 ジムゾン 11:48
![]() |
![]() |
「~狼なら~は狼じゃない」とか「~は白そう」にもう一声二声もらえないかなあと。 後出しじゃんけんを延々繰り返してるというか、「次はパズルのここにピースをはめてみよう」じゃなくて「このピースが当てはまるところ」ばかり見てるかんじなんです。 わたしはどっちかというと個人要素と採ってますが、「なぜそうおもったか」を「伝える」意思が稀薄。 長村ならもったいないので意識してもらえるとうれしいです。 |
村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
確定情報が増えることで考えやすくなる楽しさ 明らかな嘘で貶められる時に感じる自分自身の感情の変化 それらをどうすれば他者に伝えられるのかという踠き 実践に参加してみないとわからないことだったよ!おもしろいもんだなあ!楽しい!! |
神父 ジムゾン 11:54
![]() |
![]() |
クローン含め他の村ことごとくタイミングあわず、村建て(ち)から3日目で5人だったからさすがにいいかなーとおもって入ったけど、なんかもしあかんかったら国主さまごめんなさい…。 「指南役」とかするつもりは毛頭ないです。勝負したいだけで。 だんだんそこの是非が気になってきて胃が痛い。 た、多少ひさしぶりのG国という意味ではリハビリで通るかな…。 |
886. 村長 ヴァルター 11:55
![]() |
![]() |
わかったことが増えて考えやすくなった楽しさと、それを村のみんなにうまく伝えられないもどかしさの狭間におかれたこのストレス状況のを全力で楽しもうと思っています! >>884神君 僕年君とのやり取りのときも感じてたけど、僕自身は「なぜそう思ったか」を意思を持って伝えてるつもりなんだ!でも説明が下手なんだろうね!だから自力でその点善処してくのは難しそうだから、具体的に質問とかしてくれるとありがたいよ! |
887. 神父 ジムゾン 12:13
![]() |
![]() |
長は「狼(村)ならする/しない」(と感じる)論拠がほとんどなんですよね。 たとえば>>429「商君白要素取れたり~」から結局>>440以降「白仮定」の話にしかつながってないとか。単体見てない。 「前のめりだから微白」「思っていることを隠さず言ってる率直さから微白」等も。 「”誰”が狼(村)ならする/しない」って点がすっぽ抜けてて、占結果や票筋の話メイン。 それはそれでスタイルだとおもいますが…。 |
888. 神父 ジムゾン 12:23
![]() |
![]() |
>>886長 ぬーん。ちょっと微妙な件かもですが。 たとえばですね、2dわたしに微白採ったとき「霊とのアレは狼仮定メリットない」(大意)って理由だったですけど。 個人的には確村に噛みつくことで村視させる戦術はありありやとおもうんですよね。 ★それはわたしの人物像をある程度とらえたうえでそう判断しました?それとも長的セオリーの話? つまり「神狼はやらない」と採ったか、「狼はやらない」ととったか。 |
ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
>>886長前半 それ!!!ほんまそれ!な!村長ー(´;ω;`) しかし神の長者に対する指摘は適格だなぁ。ここ信頼してダメなら諦めつくわ。 羊はますます黒いが、俺の筋書きはまさしく「物語」なんだよな。兵狼、兵狂の場合の布陣をもっと洗い出さないと。 今日はバランス吊りとは思うけど、年の判断も中々過激だから分からんな。今日が最後だと思って考察しよう。 |
889. 農夫 ヤコブ 12:33
![]() |
![]() |
>>者 昨日から羊商黒で考察を深めようとして、その結果をいってくれたんだろうけど、>>873神が表現した「物語」といった表現がすごく的確。「狼=兵商羊だとこんな流れ」より「狼=兵商羊だと感じだところ」があるほうが好み! あと、★>>者 今回者目線、兵-者狼陣営の可能性を低く見る理由とかあるのかな。 |
890. 少女 リーザ 12:39
![]() |
![]() |
ちょとごめんなさい、今日隣の村の雑貨屋のお手伝いをすることになっちゃって(仕事)、遅くなっちゃうかも…決定までには絶対間に合うから大丈夫! 取り急ぎ、回答しておくよ! >>835者 大丈夫、萎縮しちゃったボクが悪いのはわかってるから、ごめんね。者視点を是非参考にしたいよ! >>869神 そっか、青残すと羊の神への視線が残るから、か!でも襲撃理由としては弱い、と。わかったよ! |
891. 少女 リーザ 12:41
![]() |
![]() |
>>871神 ☆屋兵を真か狼で見てるけど、屋のボクへの疑念はどうしたのかわからなくてちょと疑ってるかも。 兵は狼目で見てて、者と妙の二択で者を選んだってことは妙は吊れると思った?…ごめんね、まだ整理つかない! あと羊大好きは理由が関係なさすぎて独り言でってことで…ここでは、ボクをちゃんと見てくれてるのが伝わって好き、と言っておくよ! |
892. 村長 ヴァルター 12:44
![]() |
![]() |
>>888神君 うわぁ!これすっごくわかりやすい! 回答としては「狼はやらない」と思った! つまり僕って状況的な要素のみで人物像に目が行ってない!ひどい言い方すると13体の個性のない人形について考察してるようなものだね!セオリーとか正直まだわからないけど「こんなこと狼なら論理的にやりそうもない」この考えが基幹にあって、それ基準でしか考察してないってわけだ!開雲見日って感じだよ! 離籍!また夜に! |
893. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
>>890>>891妙 青→神の視線自体の話ですね。紛らわしい書き方だったら申し訳ない。 なお襲撃理由としてはぜんぜん弱くないとおもってます。 (相対的)白位置を全部噛むことはできないのでその選別って線から追ってます。 羊に関しては承知。ただ、 ★共感枠みたいな理解でおっけー? >>892長 なるほど。長の輪郭だいぶ把握。なのでもちょい個々人を見てほしいかな。で、離籍て。どこに分家するんですか。 |
神父 ジムゾン 13:03
![]() |
![]() |
あ、なんか文脈で誤解されそうだけどRPと直近の発言が(かわいい的な意味で)純粋にかわいいって意味です! スキルがどうとかそういうの一切関係ないし! 鬘に誓って上から目線じゃないです。 伝われ…。 |
パン屋 オットー 13:17
![]() |
![]() |
こんちは~ ん? 何となく長を攻撃するけど、オットー盲信にはならないってこと?了解! あと、ディタのにもちょっとツッコミ入れた方がいいかも。何故か服真主張じゃないけど、狼位置は羊商という答えに至ってるし。 |
パン屋 オットー 13:24
![]() |
![]() |
なるほど。村長さんの考え方は分かったよぉ~理論的に有り得ない/ありえるというのを考えてるんだね。そんな気はしてたよぉ~ でも、論理的に、と言っても人間同士でやるゲームだから、必ずしも論理的な行動ばっかりとるわけじゃないと思うんだ~ それに論理的にといってもたくさんの場合があって絞りきれないと思うんだ~ だから、僕は「この人はどういう人かな?」って人物像を捉えてその人の思考の流れを追うようにしてる。 |
パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
ついでに。「いい人そう」って言ってくれてありがとぉ~。進行面とか仲裁してた印象からかな? ①人間同士のゲームだからお互い楽しくやりたい、という感情面。 ②雰囲気が荒れると怒りから参加者の思考にノイズが生まれてしまい狼を負いづらい、という戦略面 から来てるんだ~これは村人でも狼でも陣営に関係なく心がけてるよぉ~ (③村の信用を勝ち取って真決め打ちを狙う、という狼の思惑も若干存在してるけどねぇ~) |
行商人 アルビン 13:41
![]() |
![]() |
わたし長最黒いいまくってたから、長黒によらないと意味不明に思うけどどうだろう。屋狂主張は厳しそうだし。 でもわたし視点だと見たいものみせられてる感すごいように思うから、屋狼疑うって感じで。 |
894. 行商人 アルビン 13:44
![]() |
![]() |
こんにちは。 【もろかく】 おー、両方から黒でたね。とりあえず真が引いてくれてよかった。 屋→長黒 兵→者黒 屋狂で長黒は相当にあぶなそうに思う。屋偽なら狼では? 兵狂で者黒はありえるのかな。 とにかく、だいぶ考えやすくはなった。 |
行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
ちょっと者も長もつっこみどころ多すぎない?長については昨日からなんだけどw みかんの言うようにわたしから触れにくいから昨日から困ってるんだけどw あと、わたしって非狩りすけても大丈夫?すでに透けてるなら教えてほしい。 |
行商人 アルビン 14:06
![]() |
![]() |
いや者から狩り関連でなにか伏せてることあるなら言えよ!って来てるから、どういう態度でいこうかと。 非狩り透けに気をつかってる風でいくね。 非狩り透けについては、昨日服者が商は狩り炙りしてるってところ。どう見えてんのかなって思って。 |
895. 負傷兵 シモン 14:10
![]() |
![]() |
はろはろ 占いも年も噛まないスタイルについて考察するよ 屋の占い先候補は希望から見ると長に偏ってたね 俺のも同じく長に偏ってた。次点で青。 長黒のとき占い噛まない理由が分からんし、青噛むのは尚更謎。長は両方から占われる可能性あったわけで盤面的に黒薄い。 青噛みも俺の占い先候補に入ってたとこだし、昨日そこそこ青に絡んでもいたから占い先潰しと見える。 もし長で占い被ってもパンダなら昨日までの真偽の寄り |
897. 負傷兵 シモン 14:22
![]() |
![]() |
年残しについてはGJ警戒含め、進行で服の真路線追ってくれそうに思っての残しと考えるとスッキリする。 羊商のあたりに吊り縄使わせたいように見える。 その為盤面見ると娘長羊商年が白。神農妙で残り1黒と見る。黒 妙>農>神 白の順で怪し目 |
898. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
こんちは~長が僕の占い理由に応答くれたから少し。 まず③初心者騙り疑惑。神が補足してくれた通り。 長>>415「商君黒なら服君確定、商君白なら服君破綻だ!」と斑吊り提案。この発言から▼斑→占い真贋確定→狼を探す、との発想がある。 でも長>>828では「占いロラ」発言したりする。占い真贋を見極める発想はどこへ?と疑問。 縄数確認をはさんで初心者を装いつつ、ロラで無駄縄を使わせたい狼?と感じたんだ~ |
899. 神父 ジムゾン 14:42
![]() |
![]() |
やや屋真で見てたんですけどねー…。 けっこう兵>>895>>896のわかりみが深い。 ▲青のその視点、わたしにはなかったし、年残しは+霊機能ない確村で村を(たぶん善意で)攪乱させるひとなのが昨日判明したので狼的な旨みってのもあるかもですね。 >>897兵 ★神農妙のGS中身もちょいください。 「兵がそうおもってる」は伝わるけど、「なぜ兵がそうおもってるか」を現時点のであらためて教えてほしい。 |
パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
>>こたつ ディタが狩人関連でこたつに対してなんか言えよ!ってきてたっけ?者>>773のことかな? ここは僕は「者自身がいろいろ考えてるけどこれ以上は言わないよ」って意味だと思ってた。 他にどっかで言ってたっけ? あと、スキーが全力で援護射撃してくれてるの、すごい嬉しい…! チームとしての一体感を感じるよぉ~ |
パン屋 オットー 14:48
![]() |
![]() |
スキー!射撃しすぎー! ▲青の理由をうまく説明できすぎてるよぉ!僕たちも正直そんなに(というか全然)そんなこと考えてなかったよぉ~! 単に「あ、ヤコブンやっべ。じゃあヨアでいいや。白いし。」くらいにしか考えてなかったよぉ~(ヨアヒムごめんね。お詫びにパンを持っていくので許してください) |
青年 ヨアヒム 14:56
![]() |
![]() |
ただ屋真なら僕襲撃は違和感なんだよなー 今のところ 屋真兵狼服狂 長狼 兵×長のコンビは屋からの占を意識して屋を噛みたかったものの村全体の屋真の動きを感じてgjが怖く噛まなかった そして、屋と兵の信用勝負に持ち込む為に兵偽意識が高い僕を噛んだ が一番スッキリくる のだけれども、、、 直近の者が不穏か? |
900. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
話題に食いつこうかな。 ▲青の理由は「狩人は占い師護衛を好む人」と狼たちが考えてるからだと思う。 2dの▲老が通った時点で、「この村の狩人は占い師を守る人」というのが判明してる。だから、今日▲占を諦めた。 そして今日▲年じゃないのは、昨日みたいな混乱によって吊りのがれができるんじゃないか、と。あと、▲年を狙ってGJが出ると困る。さすがに▲老と▲年で二回危険を犯すのは仲間が止めた、というのもあるかも |
青年 ヨアヒム 15:00
![]() |
![]() |
服>>占(占を騙り)をやる上で灰と視点を変えてる部分ってあるかな?占候補になった場合 対抗考察→グレー考察が素直な形だとは思うんだけど 初手からバンバン飛ばすと襲撃懸念がないように思われるのかな? |
901. 少年 ペーター 15:01
![]() |
![]() |
現状、4d10人4縄。娘白仮定、 服真仮定、屋羊商-兵/兵羊商-屋 3w1k生存→どこか吊らなければ次の日RPP 屋真仮定、兵長X-(服)/(服)長X-兵 2w1k or 3w生存 兵真仮定、屋者X-(服)/(服)者X-屋 2w1k or 3w生存 今日服真切らないなら、▼羊>▼屋/兵>▼商 やっぱり昨日▼服より▼羊の方が、占い見れる分よかったんじゃないかなあ。あまりメリットないのかもだけど。 |
902. パン屋 オットー 15:04
![]() |
![]() |
▲青の続き あと、これは僕の独りよがりかもしれないけど、 屋>>830で「村のみんなの希望すると僕の占い先とが全然違うかもしれない。」と言ってあったから、狼たちは「そうか、今日は長に占いが被弾しそうにないから、狩人でも探すか」と考えたのかもしれない。(もしそうなら狙い通りになったからちょっと嬉しい) ※灰のみんなは青が狩人っぽいかなんて議論は絶対にしないでね~ 続きは夜頃にまた来ます~** |
903. 少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
娘白仮定、服真を切っても、屋真兵真両方を追うためには4縄(▼長▼者▼屋/兵▼兵/屋)+1縄(1GJ)以上、通常2縄必要で無理筋。 だから、娘黒を追える(難しいと理解)のでなければ、今日服真を切るメリットはないかなー。 ■1. 今日は、バランス吊りで▼羊が手順だと思うんだけど、ご意見あれば、よろしく! 【占い希望23:00締め切り、仮に▼羊セット】でお願いしまーす。 |
904. 少年 ペーター 15:41
![]() |
![]() |
今日▼羊、5d8人3縄。服偽時羊白仮定、 服真仮定、屋(羊)商-兵/兵(羊)商-屋 2w1k生存→どこか吊らなければ次の日RPP 屋真仮定、兵長X-(服)/(服)長X-兵 2w1k or 3w生存→同上RPPかep 兵真仮定、屋者X-(服)/(服)者X-屋 2w1k or 3w生存→同上RPPかep 明日は、今日明日でGJなければ、占真決め打つ日になるね! 全視点露出するといいなあ。 |
パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
うーん…明日、占い決め打ちに負けて僕が吊られた方がいいかなぁ…? そうすれば、スキーとこたつが残るよね。(こたつは白認定されるし) 僕が最終日まで残るのはあまりに不自然だよね。違和感なく僕が盤上から出ていくには明日しかないと思うんだけど、どうだろ? |
905. 少年 ペーター 15:55
![]() |
![]() |
今晩▼羊▲年となったとすると、 屋兵|神農妙者長商|楽娘老服青羊年 偽偽|白白白白白❶|白白霊占白狼白 占偽|灰灰灰灰❸①|白?霊偽白?白 偽占|灰灰灰❸灰①|白?霊偽白?白 の、どこかに白黒入った形になるね。(残り3縄) (神農)妙白置きできるなら補完でいい気もしてくるんだけど。 妙ってプロから一貫して同じ感じなんだよねえ。 |
906. 少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
妙>>891 羊好きっていうのは狼村関係なくってことか〜。 妙の評価が理由なく甘いのは狼の懐柔を疑うべきだけど、妙をSGから救うためにみんなが見逃しがちな要素を見出してくれてるっていうのは、村利行為だよねー。 ★妙 具体的にどういう発言のどの部分がどう、妙のことよく見てくれてると思ったか挙げてくれる? それで、妙と羊の村ポイントが上がれば、村にとって嬉しいことだよ! |
907. 羊飼い カタリナ 16:38
![]() |
![]() |
うん、直近の年の方針見えた ★>年 せめて、村に議題として上げて方針決めない? 1.今日一人に決め打ち 2.今日は一人を偽決め打ち 3.今日は決め打ちしないで保留 のどれが良い?とか 年は3で行きたいのは解ったけど、それを強行するなら「村に意見を言う」でなく「村に意見を納得させる」必要あると思うよ? |
パン屋 オットー 16:40
![]() |
![]() |
昨日あれだけ▼羊に反対されてたから、今日も▼羊回避のワンチャンあるかもしれないけどね~ やっぱりペタを噛んどくべきだったか… もうジムさんとか思考が▼長or▼者、の二択になってるしね。 そして表の発言はナイス! やっぱりここは議題にすべきだよね~ |
908. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
羊>>907 それはそうしたいけど、皆が狼探しに思考と喉のリソース使えるように、判断材料整理して議題提示したいかな。 羊は当事者だから、▼羊がよくないことは(羊村仮定)主観的にわかると思うんだけど、客観的に、今日1人以上偽決め打つことのメリット(とデメリット)を挙げてくれる? 決め打つべき時に早く決め打った方が勝率上がる場合もあるけど、今はその時じゃないと思ってるから。 |
909. 羊飼い カタリナ 16:59
![]() |
![]() |
娘黒仮定 決め打ち当てれば勝てるから情報増える明日回しにした方が良いね。でも娘黒って事は服偽確定だよ 娘白仮定 仮に今日一人に決めうったら灰に使える縄が1本から2本になるよ。単純計算で勝率倍になるよ |
910. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
今日決め打たないシンプルな得失は、 ↓ 今晩▼▲で減る村(や狼)なしで、明日の決め打ち決断をしなければいけない。 ↑ 明日になれば考察材料が増える。状況は狼によって作り出されるので注意が必要だけれど、選択肢が狭まったりして、思考が深まりやすくなる。例えば占い結果が増える。 |
パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
▲年以外かぁ。 とりあえず僕は上で「狩人探しの▲青説」を提唱してるから、年以外の噛みでも「狩人探し続行かな」と説明できる。 そして「▲年じゃないのはペタ自身が可能性を広げて考えてるからかもしれない」と波紋が広がるかもしれないね。 ▲年以外なら、▲神or▲農or▲妙、だよね。この中だと、▲農かなぁ?神は便利、妙はSG枠的な感じで。 |
911. 羊飼い カタリナ 17:08
![]() |
![]() |
それと、これは「羊が年を説得する案件では無いよ」「年が村を説得する案件だよ」 デメリは年の言った通り、1日の議論時間だね。 私目線は今日は服偽決め打ちが一番だけど、「村目線は解らないから、村の皆に意見聞こうよ」って私は主張してるよ |
パン屋 オットー 17:17
![]() |
![]() |
>>こたつ あいよ~了解~! うん。狩人はやらかしたと思ってるよねぇ。それで「こうなったらずっと占い師鉄板護衛だ!初志貫徹!占い結果は大事だし!」と思う狩人か、「大人しくまとめ役を守っとくか…老を抜かれたし…」と思ってるか、だよね。 この辺は狩人との読み合いになるね。 表の議論じゃないけど、メリット/デメリットを考えるべきだね。 |
912. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
羊>>909 えー。本気で言ってるの?なんか勘違いしてたらごめん。 羊は片黒なんだから、▼羊ならどの占師視点でも灰に使える縄減ってないよー。 服偽決め打ち→商年屋兵以外吊り。▼羊>▼長者>▼純灰(神/農/妙) 屋真決め打ち→商年屋以外吊り。▼長>▼兵>▼羊>▼者>▼純灰(神/農/妙) 兵真決め打ち→商年兵以外吊り。▼者>▼屋>▼羊>▼長>▼純灰(神/農/妙) |
パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
ペタの発想が分からない… どの次元でも必ず▼羊を組み込んでる… 兵屋が真視点では、羊はただの灰だよね?だから[神農妙羊]から2本使えるよねっていうのがみかんの主張だよね? みかんの発言になんかおかしいところあるっけ? ペタの発言の真意をちょっと測りかねてる… |
羊飼い カタリナ 17:37
![]() |
![]() |
うん、多分年は自分の進行が正しいと(実際正しいけど)思ってる ただ、私の表の発言は狼としてではなくPLとしての発言なんだけどね 「皆で楽しく」が一番だから、皆の意見聞こうよってだけだし |
パン屋 オットー 17:47
![]() |
![]() |
がってん承知!僕もそういうのはフェアじゃないと思ってるしね! ただ、僕もPL発言として「みんなの意見を聞こうよ」とは言いたい…すごく言いたい…というか以前に言った… 昨日みたいな混乱も、一昨日みたいな反発も見たくないよぉ… 他の人たちの反応次第だけど、僕も一言くらい「みんなの意見を聞いて尊重したげて」と言いたいよぉ… 独断専行になるのはちょっとあんまり好きじゃない… |
パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
あと、ペタの見解についてはほかの人の反応も待ったほうがいいかも。 「羊はただの灰じゃないの?」という意見はほかの人たちからも出てくるだろうから。それでペタの方針への賛否の議論も同時に起きてくると思うんだ。 他の人もきっと「必ず▼羊を組み込む」という展開というのは想定してないはずだから、違和感を感じると思う。 でも僕がそれを言うと何かまずい気がするから、灰のみんなに任せようかな、と思ってる~。 |
羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
いや、▼服したから▼羊はおかしくないよ。 商は屋兵の白だから対象外。 単純に、昨日▼服したんだから村は服偽ルートを選んだんじゃないの?って話。 昨日の▼羊もちゃんと議題として▼服と▼羊と▼灰と▼占どれを選ぶ?って質問しとけば問題ない行動だしね |
パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
んーわかったような気も。 ①ペタの意見 ▼服は服偽ルートを選んだ→でも今日は服偽の場合が怖いから、一応服真の場合に備えて▼羊、ってことかな? ②僕が思ってたの ▼服は服偽ルートを選んだ→じゃあ、服偽ルートなんだから羊はただの灰だから▼羊にこだわらなくてもいいんじゃ? …って考えてたんだ。 ペタが①で考えてるなら「バランス吊りで」っていうのが出てくるのも頷けるね。 この理解でいいんかな? |
913. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
最初から、対案あったら聞く用意(年>>903)はあるよ。 ボクは、 ・今日は服真仮定、人外(屋兵羊商)を吊らなければ明日RPPの現状(年>>901) ・屋兵両真は縄数的に追えないので、バランス吊り(▼羊)が手順だと思うが、意見募集(年>>903) ・▼羊した時の明日(占真決め打つ日)の展望(年>>904>>905) ・得失(年>>910) 示したけど、対案や不明点、瑕疵があるなら言ってちょうだい! |
914. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
服真は除外しようかとは思ってる。そう思った大きな点は羊がナワナワ言ってること。1日1回はナワナワ言ってる(印象)ので、リスクある霊能者襲撃は選択しないのではと。羊狼であれば仲間は兵-商-羊、屋-商-羊。屋-商-羊でもしなさそう。兵商羊ならもう少し羊から商や兵に裏でサポートあるのではないかな。初日に狼の商が占われて非常にピンチで霊襲撃って発想もあるだろうけれど、あの日商吊りでも無かったし。 |
915. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
こんばんは。 うーん。占い師は見直してもそんなに差がないんだよね。 兵はやたら服につっかかってるのが、好みには反するんだけど、真でも偽の策略に反発する人いるんだよね。それ以外だと特に変なこと言ってないと思う。 今日の▲青が意見がみだとしたら、昨日青は▼兵推しはかなり目立ってたから、兵偽の噛みに思えるかなあ。 ただ、狩り狙いとか別のもあるか。屋が信用苦しいとかだったら強めに見てもいいけれど、別に |
916. 行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
服含めても特に偏ってる感がなかったような。 屋真長黒だとして▲青じゃなくて▲屋じゃないのはなんで?っていうのはたしかに。ただ、長の昨日の希望集まり具合だと▲屋で灰殴り愛だと真っ先に吊られそうな。むしろ服の信用さがりそうにも思う。兵の偽黒も吊れなくなるし。 相方にもよるのかなあ。 屋はなんというか、真みたい雰囲気みたいなのはあるか。今日の理由としても>>850>>851も違和感ないかな。 ちな |
917. 行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日○者したのって長以外なら者白→農白だから黒引き以外で一番情報増えそうなところを希望してみた。 者黒だとしたら、これをなんで出してきた?とは思うか。なんか確定してる時みたいな文章じゃない? 者白だと商黒ロックで突き進んだ結果になるのかな?うーん、でもそんなところあった? うーん…… |
行商人 アルビン 19:20
![]() |
![]() |
▼羊かどうかってわたし答えるものなの? 普通に村のときだと偽黒打たれたら進行その他にあんまり朽ちださないスタイルでやってきたから、急に口出ししはじめたら怪しいよね。 「わたしは反対です」だけでいいよね。私視点とりあえず二択なんだから、 |
パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
だよね。 僕も怪しまれてるね。こないだの秒数単位で合わせろ的な圧力は狼狂で調整するなよっていう意味だったよね。 もう「深夜村だから、朝一発表でいいよ」なんて発想は微塵もなかった。 下手に口出さない方がいいね。 ここで▼羊反対とかいうとさらに疑念が深まりそうだし、他の人たちが反対してくれそう。 ちょうどヤコブんが服真を切った主張してるばっかだし。 しばらく世論の様子見だねぇ。 |
仕立て屋 エルナ 19:33
![]() |
![]() |
考察の視点を変えるかどうかと言う意味では、占でも灰でも私は変えません。 ただ、灰の場合は思考過程をアピールしたり、対話を丁寧に行ったりはします。(その分考察が慎重になります) そう言う意味では、私の思考は追いにくかったかも知れませんね。 早い時期から考察を沢山するのは、むしろ襲撃懸念の表れだと私は思いますよ。 |
仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
そう言えば、対抗考察→灰考察の流れをしようと思い 1dに対抗に星を飛ばしたら それが原因で狂視された事がありましたねぇ… 良い思い出です。 ま、その時は本当に狂人だったので、私の雰囲気が原因だったのかも知れませんが。 |
919. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
>>877長 屋が狂人だった場合、長には黒ださないって発言はなるほどなって思った。ちょと考えてみよう。 屋が狂人の場合の陣営は『兵真 服-者-?-屋狂』『服真 兵-商-羊-屋狂』 そもそも屋が狂人だった場合、兵と服どちらが狼かわからないだろうに、そもそも黒ださないと狼陣営に狂人だとアピールできないんじゃ。そう考えると服狂人が一番仕事全うしてる感はある。 |
青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
服>>回答ありがとー! 確かになー 同じような展開としてこの前、黒打たれた人→黒打った人へ 質問ってのはあったな その人も結構黒視されてた 「早い時期から考察を沢山するのは襲撃懸念の表れ」本当そうなんだよね〜 だからこそ、兵の考察は出力抑えめに見えたから偽っぽいと思ったんだよね 3ー1って真占抜きやすい陣形だし寿命短いからな〜 そこら辺の焦りが見えないのが狼っぽく見えた 服真の場合って狂視点どっち |
920. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
おつつ 神☆>>899 まず神に対しての考察 1d神>>324や2d神>>517などの提言 言い方悪くすると苦言。 狼にも提言多用型はいるけど苦言にまでとらえられるほど強く言える狼はまずいない。 それも他より早く、2日つづけて。狼なら大抵後から整理して告げるとか提言という形式にのっとる。 反感買う可能性や正しいことを正しく受けとってもらえるとは限らないから。 ジムは自分の正しさを信じたうえで臆面も |
青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
が占かって分かってないんだっけ? 屋狼だったら▲青って「狼兵が兵偽を強く見てる青襲撃」への誘導が何だかんだ一番強い理由に見えそう なのに、そこら辺への触れがぱっと見そんなにいないんだよね 僕が屋なら「わざわざ、私真誘導の為にミスリーの青噛んだのに 全然真偽に影響ないし 神なんか兵真を見てきてるじゃん!」って思いそうなのに 屋でさえその視点にあまり触れてない ここは屋の真要素かな ただ、怖いのが、、 |
921. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
ジムは自分の正しさを信じたうえで臆面もなく提案できてる。そこがまず白い。 農はまあ黒がないって言いきれるほどの位置じゃなかったけど 現状から言えば農者の両方黒はほぼないんじゃないかな 切れに対しての考察は自信ないからあんまししないけど、優先順位つけるときくらいかな 初日に関しては農者目立った様子はなく、すぐに疑われる位置にいなかった。 2dでの者に対しての対応は黒塗りにとられれば逆に疑いの目が向 |
青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
「▲青が意外」って発言 屋視点だとそんなに意外なのかなー?僕なら、あー青は兵偽ロック気味だったもんな 灰なら抜く位置か って思いそうで ここら辺は屋が感情を上手く作れなかったのか 僕がズレてるのか どうなんだろ、、、 あんまり深くは精査してないんだけどね |
922. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
2dでの者に対しての対応は黒塗りにとられれば逆に疑いの目が向くし、出力の出し方や対象が狼っぽくない GSの位置に関しては他との相対性って意味合いの方が強いかな 妙は1dしょっぱなの>>143自分が占いになって、正直どういうお気持ち~? がどうにも違和感しかない。返答の中身でどうこういう質問じゃないんよね とりあえず質問飛ばしてるって雰囲気。 後は>>451さて今日は服や商を見ないとだよね、がんば |
923. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
後は>>451さて今日は服や商を見ないとだよね、がんばる! 2dでの発言だけどなんで俺が入ってないのか違和感だった。 狂人透けて仲間わかってるから切に行こうとしたのが意識的に漏れた可能性みてる。 考察がぺってしてぽいって感じがするとことかかな 考察に流れが見えず単体での発言。また飛ばした質問が収束できてないような感じかな |
青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
お願いします 屋服のどっちかが真であってくれ〜 じゃないとこの村一番のミスリーになってしまう(白目) ただ兵真結構ありそうで怖い 話題は変わるけど、今回結構いい村にみえるな〜 凸なしだし多弁結構多いし 暴言厨もいないしー みんな考察凄くて 初心者村とは何だったのか、、、 |
農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
初心者騙りの考察とかは、算数で例えるなら。足し算を覚えて、引き算を覚えて、掛け算を覚えて… 『掛け算できるのに、正方形の表面積の求め方知らないって初心者騙りだ。』みたいな感じにしか僕としては響いてないんだ…。 |
924. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
ただいま!やっとログさらえた >>874神 ☆俺●商出し→入れ違いで商の出力↑でまずい事したかと印象に残ってた。兵の投票は>>303で俺より先だから、商来る前&●商票出てない頃だよ。俺の後で●商3個か4個入った。 羊については、ゴマすりを感じる。前に言ったけど、俺有能置きとか??としか。何回も言ってくるし。 >>281>>514>>519>>671 妙も羊が優しいと言ってたので懐柔かと思ってる。 |
パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
そうかな? 僕もディタは結構有能そうだと思ってたんだけど…本人はそう思ってないのかな? ディタはパッと見は初心者に見えない感じだよぉ~(僕もそんなに査定できるほどこなしてないけど) |
925. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
>>903年 ここ単体微白採ってるのと(既出)服真マジないやろ脳なのでびみょい…。ですけど、RPP懸念、非狩、2黒で灰が処理しないといけない情報量もかなり増えてるので明日の占決め打ち前提ということなら甘受します。 >>920兵 うーむ。神評については>>888を読んだうえでなのか否か。 なんか兵長のユナイト☆ザ☆ナイト感が香ばしくて…ああん…もう…。 |
926. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
>>878羊 神は服真切ってた。あと、兵が青に対し>>699兵 「俺疑うのはまだ分からんでもないが、ルナティまだ真見れるんか。。。」 だから、兵狼なら青が一番真追いそうで脅威に感じたのでは?と思った。 ★俺を有能置き&何度もそれアピったのはなんで?羊白なら正直に答えてほしい >>889農 神も言ってたけど「物語」はご尤も。質問回答したら考察として(この内訳だと変な所も含め)投下できるよう努める |
927. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
妙は難しいところです。 狼仮定、序盤はまだしもさすがに赤窓添削入れたいであろう発言が多すぎるとおもうので(上から目線じゃないです)。 >>924者 や、その兵の早期●がどやねんって話でした。 1dなんてパッション勢もいるし、村でも迎合することで生き残りたい/疑われたくない心理ってのを抱くひとは多々いますから、 流れって意味でわざわざそこ(商占)に道筋をつけちゃう希望ではないかと。 ごめん@4 |
仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
▲青が以外と言うのは、襲撃懸念でしょうね。 あとは、青を狩目だと認識していなかった(だから狼は今日も灰狭めてね!)と言う意味も含まれているかも知れません。 それ以上の意味は無さそうです。 |
青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
はっはっはっ 僕は誰かを強く白で見れば見る程、その直後に黒に見えてくるという特性持ちなのだ とりゃーーーー もう、兵偽ロックだー 最近ロック気味な自分の思考を直したいなーと思いつつ直せないという矛盾 |
928. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
>>889農 ☆趣旨分からんが俺から「俺と兵は狼違う」って言える理由あるかって事でOK? 兵はもうだいぶ前から、表に出さずに俺ロックしてるのよ。狼同士ならそんな粘着な切り方したら悪目立ちするぞ 根拠は>>555 >>573 >>576(〇者が本来より多い) >>779 あと>>576で農の▼者入れ忘れ>>696では「吊り候補筆頭の娘妙者」とか言ってる。>>597で俺が自分で指摘したからかもやけど |
929. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
こんばんは~ まず進行論(年>>903)については、灰のみんなに任せます。僕視点ではそりゃ服偽決め打ち進行してくれる方が嬉しいけど、安定志向でバランス吊りをしたいという気持ちも分かるから、僕からは希望を出さないです。 ただ、灰のみんなで共通理解を作っておいて欲しいと思うよぉ~ だから、喉はしにでもいいから、年>>903の進行への賛否を言ってあげて欲しいな。喉潰さない程度になのはもちろんだけどねぇ~ |
930. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
戻った〜。で、★回収 ☆>>926者 1d最初から私が拾えないような細かい要素をバンバン拾っていたからそう思ったんだ。 えっと、者は私が者を強そうとかいってたから、私が者を塗ってると思って狼と判断したの? 者は私をやろうと思えばシャイニング出来ると思ってそれを発言したけど、者は狼? それは相手のスキルをどう見るかであって、狼要素じゃないよね? |
931. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
そうだ、みんなに聞いておきたい。 ★ALL:今日、補完占い(屋→●者or兵→●長)はありうる? やめて欲しい(片黒or片白)を付けて欲しいという意見もありうるだろうし、ぜひやってほしいという意見、僕の判断に任せたい、というのもありうる。 ペタ>>905が補完に言及してるから気になったんだけど、みんなの希望をやはり喉はしにでもいいから聞いておきたいな、って思うよぉ。 |
932. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>930羊 シャイニングは大袈裟だったよ、ごめん。でも、細かい村側への気配りは、白くなりたい姿勢(実際白だったら当たり前だけど)に見えた。最終日メンバー思考とか。 スキル判断は1dどうも思わなかったが、2d以降どう見ても俺稚拙なのに有能ポジから抜けないのが不審で。 強そうと言ったから塗ってる、じゃなく、強そうと言ってる理由が不明確で含みがありそうだから、普通の村じゃない→懐柔?と思った |
933. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
>>928者 まったくもってごめん。兵-長狼陣営の可能性を低く見る理由を聞きたかった。長と者間違ってた。兵-長狼でなく兵商羊狼を取った理由が、「服真」が要素なのか「羊狼」が要素なのか「長狼」の可能性が低いからなのか。昨日からずっと羊狼の可能性を模索してた者として、今日でてきた新しい可能性「兵長狼」を早急に却下した理由がしりたくてさ。 |
羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
べつに、懐柔しようともゴマすろうとも高スキル塗りもしていないんだけどな〜 単純に初心者村だから、村が荒れず皆が楽しめる様に強い言葉とかなるべく使わない様にしているだけで… 前提は違っているのに答えは当たっているから対応が難しいね〜 |
935. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
今日は者吊らなあかんから 者追ってみるよ 者>>515…焦って考察&質問とか、やるもんじゃないな… 焦る要素がどこにあったか 言い訳感強い。黒塗りにいったが失敗悟ってやめた感じ 者>>528 疑われた2人に対しての急な白置き。黒っぽい動き。 2dにまとめだそうとしたのも邪推してまう 露骨ではあるがそこをはっきり黒要素としては挙げづらい 結構黒要素が点在しているよ |
青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
やや者→羊の目線が者→妙と雰囲気が違うと感じるのは 者妙だからなのか?いやいやいや、兵真ないよね?うんきっとない(現実逃避) これ占に関してはどこ真でも上手かったんじゃないかなーって思う |
パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
うん。そう思う。あと、僕も普通にディタは強そうだと思うよぉ。 こうやって相手の発言に違和感をもって、相手に質問を投げて、それを元に考察できるというのは普通に初心者なんかじゃないよぉ。 それにスキルをどう見るかというのは狼要素でもなんでもないからねぇ(スキル偽装が怪しいと長狼説を提唱しておいてアレだけど) ディタは単に自己評価が低いだけだと思う。 それはそれとして、ディタが結構危険になってきた… |
パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
ペタは絶対に僕のこと偽確実だと思ってるよね… こんなに圧力かけてくる? 僕、なんかミスしたかな?と不安になってくるよぉ。 実際に僕は偽だからいいんだけど、もし真ならこんなの言われたら心折れるよ… しかも補完ってアンタが言い出したんやん…(灰ログなくなったから、単なる愚痴です) |
羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
☆>>932者 【PL発言です。村が終わってログみた時に読んでね】 えっと、この村は初心者村だよ? 私は村でも狼でも占でも霊でも狩でも気を配るよ。 荒れたり、暴言が飛び交ったり、感情的になったら村が楽しくなくなるよね 皆で楽しく>陣営の勝利>自分が楽しく だよ |
行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
うーん。羊はやっぱ白な気がするんだよなあ。 羊の昨日の▼服は、まあどっちでもそういうしかないね、と思ってたのだけど、今日も服偽決め打ち推してるのが羊長、羊者どちらでも謎に思う。わたし視点で伝わらないけれど(商白前提)申し訳ないが、羊黒なら今日は手順吊り甘受して服真追わせて問題ないような。 そうすれば、わたしも吊り候補にいれられるのでは? 今日▼羊ってことは兵屋視点の▼白前提見たいに思うので反対した |
937. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
>>931屋 補完占い(屋→●者or兵→●長)しても結局白しかでない気しかしない。それぞれ占狼パターンとして、わざわざライン切るかな。僕も多少なり白っぽく思われてるけれど、白いのと自信あるのとは別の話だし。わざわざ表にでていかないんじゃ。個人的には自由占いがいいかな。自由なので占い師が対抗占いたいなら、占ってもいいけどね。 |
938. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
年>>934 えぇ… ペタ自身が補完に言及してたから、そういう要望があるもかもしれないと思って聞いてみたんだけど、結局黒狙いで行けってことなんだね。分かったよ。 黒引けないと真切られるなんて結果責任だから重大だね…緊張する… まぁ、そのくらいの心意気で占えよお前、って激励してくれてるんだと、なんとか前向きに考えとくよ~ もうちょっと議事眺めてときます。 |
939. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
金曜夜も全力宣言!村長です! 神君の指摘を受けて開眼したはずの私こと全力村長は兵君真偽に繋がる者君のことよく見て考えてみようと思ったよ! 者君について >>161確霊になるとか時期尚早かなと思えるような発言は、思ったことを遠慮なく率直にバシバシ言ってると思ったよ!>>428の長へのツッコミも狼より村側がやりそうなミス(参照>>557)を上記のように率直に言った結果に見えるよ!続く! |
羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
これ、年が服真決め打ちしてるから、纏めの権限利用して自分の思う進行にしたいだけだよね… 今回は合ってるからepで問題にはならないだろうけど、間違ってたら同村していた人、皆が嫌な思いすると思うんだけど… |
940. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
先に業務連絡 明日18時~23時ごろまでは来れない可能性高い 更新間際までにはさすがに戻れると思うよ 逆に昼ごろは厚めに時間取れる予定 【言うまでもないと思うが▼者】 発表は1:47予定しております。 遺言も再挑戦予定。念のため吊先は占先予定 |
941. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
初日●商君で商君狼なら者君は白濃厚と思う!>>428霊噛み懸念を強めに言ってた印象!その後霊噛みあるわけだけど村要素になるのかなコレ?わからぬ>>515ならず者なのにミスを全力で謝れる人!>>561農君に対して純白評価!感情的になりすぎない冷静さ!(もしくはドM)総じて者君は自己主張も感情表出も強めなタイプだ、と僕は思う!トータルやっぱ者君微白い!てか僕の力量では怪しいぞ!と思えるとこなかった! |
942. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
>>933農 「羊狼」要素と、商の>>788の印象が悪かったので。 あと兵の雑な俺疑いと、兵羊商なら兵が騙りでおかしくないかな、と。 でもこの布陣、▲老の説明がつかんのよね…それ探った>>788かとも思った 長については後で。 >>788商 普通は霊噛み可能性低く、護衛無い可能性も低いと思ってた。でも自信なかった。この時点で寡黙吊りで良いかと思ってたのもある(娘妙)。 |
943. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
者君がもし狼の場合、僕は服君狂も兵君の仲間切りも考えないので者屋商or者-娘妙羊-屋。者君≠商君だと思うので兵君真の時も商君狼はなさそう! 者君から考えた3W予想 商-羊-屋(服真)>商-羊-兵(服真)> 者-娘妙羊-屋(兵真) 農君狼-者君色の観点を総合すると、者白>兵真な気がする…(結局パッション) そうすると、服真で「商-羊-屋」の3W これが現段階の結論になりそう! |
パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
>>こたつ 多分その意見はまっとうな意見だし、説得力はあると思う。 ただ、羊吊り反対という結論部分だけでももう年が疑念をさらに深めるような気がする。 羊にはもう触れない方がいいんじゃないかな… |
944. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
次は羊君商君が単体を考えるべきかな!そしたらまた見え方変わるのかもしれない!SG位置妙君とか気になるし、そうすると兵君真も捨てきれない。 けど時間と喉微妙な気がするので一旦全力希望提出 【▼商君▽羊君】【●羊君〇妙君】 >>903年君 そんなわけで、僕は現状羊君吊りに賛成します!【羊君仮セット済み】 >>893神君 >>943が今の僕の限界ですがどうでしょう!(※アンカー、やくざですやん) |
パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
うん。そのほうがいいね。 たぶん、どんな説得力ある立論立ててもペタは読んでくれないと思うよ。 っていうか、もう今日の噛みは僕の中で▲年一択になりつつあるんだけど… こういうの、精神的によろしくないよぉ~ 説得する気力も起きなくなる… 戦略とか展開とか全く考えてないんだけども… |
946. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
>>989屋君 応答ありがとう!神君のおかげで、そのロジック自体は多分理解できたよ! (くうぅ!こんな立場になっても紳士的に説明してくれる屋君に敵ながら全力で惚れてまいそうだよ!) >>907羊君 聞いてみたいんだけど★商君吊りは賛成できるのです? >>814で▲羊は服決め打つことになるって言ってるけど、村の視点だとそうでもないかなと。 >>945農君 へ?そうなのかい?どしてだい??@5 |
947. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
>>944村 「者君がもし狼の場合」をもう少し詳しく落ち着いて教えてほしい。急遽、者の意見に合わせに行ったようにみえてしまう。一つの狼構成の可能性をつぶす考えはとても参考になるので、詳しく聞きたいんだ! |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
★>長 ちょっと気になったんだけど、長は朝からずっと兵真時の[者屋商]のパターンもおってたよね。 兵真の場合は商白だけど、ちゃんと考察した? 兵から出た商白とか年白とかを考察に組み込んでいなかったんじゃないの? 私は商白とかを最初から知っていたから、考察に抜けが出たんだと見ているよ (視点漏れに見てます) |
948. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
>>933農 長単体で見れば「長狼」の可能性は低いと思う。 考察の偏り方とか、発言の進化の仕方とか、狙って出来ないように思う。でもこれはバイアス相当入ってる。>>886前半とか、この村に俺の「共有者」が居たと思ったもんw >>941長 ドMで合ってる♡ 兵の黒塗りは愛が無いから寂しい >>all 今朝の「物語」しか考えてない訳じゃないよ。 でも先に切られそう&危険な可能性だと思ったので。 |
949. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
補完意味ないです。あと自由でいいんですけど、対抗占いはめんどくなるからやめて…。 >>941長 ★者評「自己主張も感情表出も強めなタイプ」と「感情的になりすぎない冷静さ」がどんなかんじで長のなかで天秤とれたのか教えてplz。893というかハートマン軍曹化してたらごめん…。 >>945農 ツッコミ番長いつもありがたいけど喉大事に。 【▼羊/●妙】 で妙には村なら楽になってほしいです。@3 |
951. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
☆>>946長 のめないよ。理由は羊は服の黒で屋兵の灰、商は服の黒で屋兵の白 村目線は▼羊は▼商の完全上位互換だよ。 ▼商するなら、まだ村の視界が晴れてる▼羊の方が良いよ。羊は非狩だしね 前提として、私目線服偽確定だから、商は私にとっては確白だよ |
952. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
俺から羊に質問飛ばしたけど、商、長からも何かあれば。 可能性は残されてる。それを切れるほどの情報は無い。 >>933農 何回もごめん 単体で長は白い、でも集団ならどうか?なんか伸び伸びと思った事を話せ、とか狼内で言われてたら、もう白黒分からん気がする。個人的には長は縄足りる間吊らずに、他の人評を聞いてもにょりだした所精査したらよいと思う >>兵 緊縛なら受けます♡ あとD閣下ってあだ名好き |
953. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
★>長 ちょっと気になったんだけど、長は朝からずっと兵真時の[者屋商]のパターンもおってたよね。 兵真の場合は商白だけど、ちゃんと考察した? 兵から出た商白とか年白とかを考察に組み込んでいなかったんじゃないの? 私は商白とかを最初から知っていたから、考察に抜けが出たんだと見ているよ (視点漏れに見てます) |
955. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
>>948者 >>886とかピックアップされると、グッときちゃうね。ただ、おじさん二人が褒めだし合いして、見栄えがすごいわるいんだけど。これはこれでグッとくる人もいるんだろう。 娘が狼でない場合の灰狼について二人から参考意見を見ようと思ったけど、二人とも服真派か。 |
957. 村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
>>947農君 者君狼の場合!兵君真で者-屋-商娘妙羊。者君は初日●商君だから者≠商だと思う。だから者君狼の場合は者-屋-娘妙羊。あ、兵君狂で誤爆もあるかもだけど、どうだろう。再考する! >>949神君 僕は者君みたいに気配りできる人は感情表出が強めな方だと思う。でも感情に流されない冷静さがある。感情で判断を下さなそう。 >>953羊君 >>944で言ったようにこれから考えるんだよ!ごめんね! |
958. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
現状商吊は承服できない まず商吊は服真決め打ち以外何物でもない。 羊吊は俺目線でも黒がないとは言い切れない位置だけど 商は黒ない。呑めるはずもない。 Valは俺が商に白出してるの知らないな やばい。。。D閣下への縄(愛)が足りない |
959. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
長、違うよ >>883から言ってるよ さっきのが初出じゃないよ 兵は初日の占いで●商して商白の結果出してるよ あと、なんで昨日長と服と年以外は▼服で希望提出してたのに、長は▼服出していいとは思わなかったとの発言でたの? |
960. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
者>>952 うーん、羊黒誤爆の可能性どのくらいだろうか、と考えてたけどこれ白なんじゃ……、と思えてて。 屋真で長羊、兵真で者羊だとして、昨日の▼服はまあどっちでもそうだよね、と思ってたのだけど今日も服偽打ちを推しているのは、変なのでは?と。 商白前提で伝わるかわからないけど、羊黒だと手順で吊られた方がよいのでは? そうするとわたしも吊り候補に入るわけで。羊黒だと者VS長VS商目指さないの?と。 |
パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
これは、スキーはあえて信用を取らない動きをしてくれてるな… スキーは頑張ってくれてる。 もうちょい頑張るか…! うかつに動けないけど、まぁ頑張りますか。 ところで、どこ占おうか?そして色をどうするかも考えないとな… |
961. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
>>903年 ■1. ▼羊で異論ない。 【仮に▼羊セット把握】【占い希望●妙】 妙黒まだ追ってるぞ。ライン見る時間ないだけだ。 >>955農 者村兵でネタ回してるけど絵面的に相当きついな w |
962. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
あーッ!!!!そうだったねw すっかり抜けてたよ!いろんなこと考えるのが多すぎて混乱しちゃってるんだね!農君羊君も指摘してくれてありがとう!! >>953羊君 実は文章を読んでもあんまり理解できてないんだけども、視点漏れってのは僕を狼だと思うって事かな?でも朝からずっとそんなこと言ってたら、狼仲間がいればそれこそさっさと指摘してくれるんじゃないかい?僕が阿呆なのは全力で認めるしかないけどね!@3 |
964. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
>>959羊君 灰のことばっか考えてたから!議事読んで仕事がほぼ終わった占師を吊るという選択肢もあるって気づいたよ! まあ自分でいいうのも照れ臭いけれど、こんな漏れやらやらかしを僕は連日全力でやり続けてるよね!それを黒要素と言われてもと思うけれどまあ羊君の意見は分かったしそこ僕が言っても埒が明かなそう!それより僕狼ならミスに気づかなかった狼仲間を考察して3W出してほしいな!そっちのが楽しみ! |
村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
しかし、占い結果すっとばして考察するとかアホすぎるね! このせいで村が変な方向に言ったらマジで申し訳ないなあ! 羊君めっちゃくらいついてるけどこれやっぱ攻めどころをみつけた狼なんだろうか...それとも標的にされて被害妄想から羊君が黒く見えちゃうだけだろうか... どっち?どっちどっち?? |
965. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
>>893神 ☆おっけーだよ♪ >>906年 ☆最初はね、>>152で本番でもボクを応援する姿勢が伺えたり>>189の気の遣い方でボクの身長に合わせて屈んでくれて嬉しく感じ、 なおかつ>>278の妙評で目を向けてくれてるように感じたよっ で、>>427で考え改め>>514>>519で妙を客観視をしつつも、>>730でやっぱり見てくれる再確認ができて、見てくれてる感を覚えたんだよ! |
ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
>>960商の言ってることが難しくて半分も分からない。熟読しよう。 感触だと、商狩感がどうしても拭えないな。朝のポエム喉だいぶ使ったけど、服真とかいう目立つ事言ってみて案外良かったのかもしれない。 あと、長or兵と恋人陣営が出来上がりそうでめっちゃ面白い。2人ともノリ良くて好きだぞ♡おっさんずLOVE♡ 兵にもあだ名つけてあげたかったなー |
967. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
>>924者 懐柔懸念ももちろんあったけど、ボクは>>965の受け取り方で距離が一定に感じたよ。羊狼ならここがブレる気がする。もっと寄ってきそうかなって。 でも▼羊が村利なのかな…うーん(泣) |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
こちらこそ、三人でこうやって検討できて楽しかったよ! この赤で議論してる時の方がずっと楽しかったし充実してたきがする。 信頼しあえる仲間というかなんというか。 …本気で全員揃って(スキーも)の勝利を目指したかったんだけど、できそうにないね… ま、明日次第だろうけど、なんとか頑張るよ~! …なんか湿っぽくなってしまった |
968. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。仮決定飛ばすよー。 【本決定、自由占い、▼羊、セット確認よろしくー】 【占い師は、できれば、25:45きっかり遺言、25:47きっかり発表、難しい場合は事前に教えてね】 占いは、集計もういらないよね? |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
リーザめっちゃええ子やん…! リーザがせめて明日だけでものびのびできるように、●妙で白出してあげようかな。 僕を真目に見てくれてるし、みんなもほぼ●妙希望だし。 …というか●長で妙を最黒位置において白出しとかないし… 噛みは▲年でいいかな?もう年でいいや感がほんのりするんだけど… 確定まとめだから噛んでも、せやな感が出るだろうし。 |
970. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
>妙 ▼羊は服偽決め打ちする場合にはちょっと縄が勿体無い でも、確実に明日はRPPにならないから時間を掛けて考察するには有り だから、良手というより無難な手。最悪には絶対にならない手 |
971. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
【決定了解】 そしてもう表をつくるまでもなく●妙希望がほとんどなんだね~ これを参考にと言われても感…はあるけど、みんなの意向を踏まえつつ頑張ることにするよ~ 【発表方法も了解】 これから二時間くらいだけど、頑張って起きてるよ~ |
973. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
【本決定把握!】 改めて自分の発言見なおしたけどひどいもんだね!ていうか、僕なりにはみんなの助言をいただきながら必死に考えてるわけだけど、こういう視点漏れみたいなやつで無駄に疑念を抱かせてるようで羊君とかもし村だったらそれこそ申し訳ない気持ちだよ! なんか最終的に超VIPなSG位置に収まりそうで怖いけど命ある限り「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」の精神で自分のやれることをがんばります!(省みろや!) |
976. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
羊>>970 そうだねえ。ボクも昨日からウダウダどうすべきか考えてて、これは村の思考に負担かけちゃいけない、って思ったんだ。 直感的に、羊村ならもったいない、に尽きるよね。 村として羊村打ちできればベストだったんだけど。 ナワナワしてるのに縄計算間違えたのは、自分白と誤認した村人の視点漏れか、はたまた…。 羊村ならエピでお説教だね。 |
パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
年はダメかぁ。じゃあ、農かなぁ。 あえての▲兵とかどうだろ? もう服真がペタの中で固まってるんなら、▲兵で「うそ、兵が真だったの!?」との疑念が生まれてそこからこたつが単独で生き残れるんじゃないかな? かなりの奇策だけど、スキーには死んでもらって生き残りを掛けるというのは…?? |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
これはまじで終了後村の皆様にスライディング土下座せねばならんようなことになったらどうしましょうね。 ...いまから練習しておくか /‾‾‾‾~\ 申し訳御座いませんでしたァ! < Y三ヽ /\___ / |へミ| (へ___ ヽ/ ノ~zノ / /| | <_ ‾‾‾‾‾‾\_ノミ) |
977. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
【仮決把握、セット済み】 >>957長 ほわっ!なるほどわからん…。 うーん、でも20喉では結論に帰着しそうにないので、ひとまずここまで受け取った、ということで。 >>965妙 あ…ジャスト共感枠なのね…。ただ下段は理解。 とはいえ、このタイミングで自由●神になんのメリットあるんですか?と小一時間問い詰めたいけど1d思い起こすとまあ…まあ…ってならんわー!! ★●神のメリットってどゆこと? |
少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
あ、そだ、羊大好きな理由10コ 1.高そうなツボを壊して泣いても優しくなでてくれそう 2.ころんだときに光の速さでばんそーこー出してきそう 3.初めてのおつかいのときにひっそりついてきそう 4.おててつないでるとき歌ってくれそう 5.ボクが寝付くまで絶対寝なそう |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
6.雨で一緒に傘に入ってるときボクに寄せそう 7.飴をいっぱい持ってそう 8.ボクがいじめられてるとき羊さんを駆使して助けてくれそう 9.ご飯食べてるときしょうゆをとってくれそう 10.「羊」っていう漢字が好き |
パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
またもや▲年でワンチャンかけるか… 占い守ってそうな気はするよね。僕は▲年でいいと思うけどなぁ。 そしてみかんが縄計算間違ってた!?そんなことはなかったと思うんだけど… なんかペタが変なこと言ってるけど、まぁ気にしないでおこうかな。 |
978. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
【本決定確認 セット済】 >>960商 商白前提で、羊吊り→翌日者vs長vs商になって商を吊りに引きずり込める、って事かな。んーー、それでバトったら商が勝つから目指さないと思う。 長羊or者羊なら、何としてでも羊に生き残ってもらうと思う てか、屋長羊なら霊チャレとか絶対やらなさそう。逆に兵者羊なら兵者のヒャッハー暴走ありそう。自分で言ってて変な感じだけどw >>966農 すまん、真面目にやるよ |
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
【これはPL発言です】 >>976年 違うよ、これは皆でやってるゲームなんだから、独断でなくちゃんと皆の意見聞こうよって話なんだよ 年の発言は、【羊が狼なら謝る必要無い】 だけど、そうじゃなく皆で楽しめるようにしようよって話 |
979. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
>>977神 ごめんなさい、このタイミングで自由で、がボクにはまだ整理できてなくて、1dから神はずっと気になってて>>869で都合が悪いって話だったから占いを、と思ってだよ~ |
980. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
兵>>372改 1d投票希望、投票順 |青(農)兵妙者神羊長年屋服老商|娘 ●|農(娘)商神商商年娘商農羊娘羊 ○|娘(羊)年者年農農妙長娘商羊長 青 >>244(農>>283>>304*)兵 >>303妙 >>312者 >>320神 >>324羊 >>328長 >>333年 >>339屋 >>345服 >>346>>356老 >>357商 >>361 *無視されたw |
パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
妙農神かぁ… ▲妙…占い先襲撃 ▲農神…白くて有力な人襲撃、となるよね。 占い先襲撃しよう噛みと読んだ狼の▲妙というのはアリ。 で、それを噛み筋を読んだ(設定の)僕は●農にでもしようかと。 |
981. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
誤字ラまずい。 >>977【本決】です。 >>979妙 別にごめんなさいなことはないんだけど、1d統一で「どうなっても村利におもえない」(大意)わたしをここで入れたん謎という意味です。 しかもわたしが自分狼仮定なら~と噛み筋考察をしたの(だけ)を掬ってますよね? それで屋なり兵から白黒出て、それ消化できます? いや、決定出てるけどお互い明日生きてるなら話の起点にしたいとおもって。 |
982. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
落ちついて、もう一度整理したよ! 農君狼視点:兵真>服狂:者-娘妙羊-屋(兵真)>商-羊-屋(服真) 者君考視点:服真>兵君狼狂:商-羊-屋(服真)>商-羊-兵(服真)>者-娘妙羊-屋(兵真) お漏らししまくるからもうここに名前ない神農は村って事で!僕のキャパでは追い付かないので神農を考えないというハンデをもらう! 本日も喉枯れのお時間がやって参りました! 皆さん全力で「おやすみなさい!」 |
パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
一番邪魔なのはペタなんだよね… 妙は残ってくれると便利なんだよね… 心情としては▲ペタ(で●妙予定) 現実的には▲妙(で●その他(農とか)) みたいな… ヒャッハーするか現実的にいくかだねぇ… |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
そうか、もう「占い師全視点で狼は1W見つかってるから、あとはもう灰殴り合いで狼探せばいっか」で年守ってる可能性? うーん…まよう… いっそのこと▲年のギャンブルする!?(錯乱) |
983. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
>>981神 俯瞰的に見ても●神は村利になりにくいってことかな。う~ん、灰の中で神村を固めようとしてるときに占うと余計混乱するから全然メリットがない、というお話? こんなボクに喉使ってくれるなんて…明日生きてたら是非お願いだよっ、ありがとう! |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
青か年狩に賭けて▲年も有り。 でも、屋視点灰は神農妙と者だけだから、黒出して敵は作れない。なら白出しだと灰が狭まる なら占先噛みが良いかな〜と。 者長年にもう一人は敵に出来ない |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
>>875長 うんうん、ボクは周りの反応を見て「スキル偽装あり」だと判断したよ。ここの村の人たちはご法度ならすぐ指摘するんじゃないかなと思って! だからバカ正直に「動画で見た程度のちょこっとの知識を持ち込んだだけだから、そこがギャップにつながるのかな!」 |
少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
って者への返答で言おうとしたけど、さすがにそれはメタなんじゃ?と思い留まって…でもどうやって言い換えて議論すればいいかが思いつかず、で者への対応があんな風に…者を突き放したわけではないことだけ、強く主張するよ! |
パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
うーん… ▲妙+●妙(もちろん白)か ▲年+●妙(白) かのどっちかかなぁ… ▲妙+●妙が一番無難だよねぇ。明日も今日とほとんど状況は変わらないけど。 ▲年+●妙はリスクが大きい。リターンはそこそこ、かぁ… むずかしい!またここでも難しい選択を迫られるねぇ… 僕はヒャッハーしても無難に攻めるのでもどちらでも楽しむタイプ。 |
984. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
>>983妙 まず、わたしは白位置ではありますけど、村固めムーブされてるわけではないです。 で、直接的には「わたしがここで(初手統一ならまだしも)色ついて誰村が得すんねん」というツッコミですね。 妙はちょっと村の雰囲気(流れ)を読んでくれるとうれしいです(上から目線じゃないです)。 点は点でしかない。それを線や面に発展していくことで推理は進みますと昔のえろいひとが言ってました。 もんぎゃー!@0 |
パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
そうだね。明日はたぶんものすごい議論の応酬になる。 ●妙で白出してあげて、地上でのびのびと考察して欲しかったところだけど、墓下からのんびりと観覧しててもらおうか。 ▲妙にしようか。 占い先は●妙で灰を狭めない形にすればいいかな? |
985. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
ごそり。 待機時間が長くて寝そうなので無駄な喉の消費っぽいけど。 僕個人としては、ジムは上から目線だと思ったことはないよぉ。 むしろ、相手と対等に議論しよう、村の人たちとは対戦相手(陣営問わず)という正々堂々とした振る舞いに見えてる。 初心者だから、といって手加減せずに真っ向勝負という趣き。 ほら、部活とかでビシビシ指導する先輩って怖がられるよね。 僕が把握したジムの人物像はそんな感じ。 |
パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
もう偽視されてもいいや、明日は暴れるか… スキーも頑張ってくれてるしね!(心の支えになりつつあるスキー) 温和な風潮を装ってたパン屋さんも、そろそろ感情を表に出していこうか。 今日はペタにちょっと憤ってしまった感出してしまったけど!笑 スキー!愛してるー! |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
まぁ、取り合えず最後まで頑張ろ〜 で、提案。勝ったら皆でepの第一声で 「やった〜、狼初勝利〜」 負けたら 「やった〜、狼勝率0%脱出〜」 とか言わない? 流石に夜明けすぐは厳しいけどw |
986. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
【俺視点まとめ】明日の状況 占 狂 狼狼狼 残り ----------------------------------- 1.服 屋 兵商羊 2W1K残り(全露出) 2.服 兵 屋商羊 2W1K残り(全露出) 3.屋 服 兵長? 3W残り(1W潜伏or娘狼死亡or羊狼死亡) 4.屋 兵 服長? 2W1K残り(1W潜伏or娘狼死亡or羊狼死亡) 縄8>6>4>エピ パターン3.が一番厳しい |
パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
みかん、おやすみ~ あ、そうだ。この村は初心者村だよね? 墓下ブラフとかで盛り上げてあげればいいんじゃないかな? まぁ初心者じゃない感じの人ばっかり墓下にいそうだけど… 盛り上がるんじゃないかなぁ、と(こんなときでもエンターテイナー精神) 狼によるお・も・て・な・し! |
パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
【悲報】この村の狼メンバー、誰も勝った時のことを語れない件 みんなで初勝利目指そう! 明日が正念場だねぇ… っていやいやアルビンさん、負けたら0%脱出できひんて… 負けたらワイらはずっと0㌫やて… みかんよ。いつまでも俺たちを見守っててくれよ…☆彡 […と呟き、おせちとこたつは目に涙を浮かべながら空を見上げた。] |
987. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
パターン3~4について。娘狼、羊狼を除外して(最悪想定のため) 明日屋が灰(妙農神いずれか)に黒:内訳確定 明日屋が灰(妙農神いずれか)に白:パターン3~4内訳確定せず 農妙神ー1から1w 明日屋が死亡:パターン3~4内訳確定せず 農妙神から1w 合ってるか不安になってきた |
988. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
【パターン3~4の狼s役割分担考察】 A:兵長妙 LW誰やねん状態 B:兵長農 LW農 C:兵長神 LW神 D:服長妙 LW誰やねん状態 E:服長農 LW農 F:服長神 LW神 いずれも霊チャレの意味が薄い。しっくり来ない。やっぱ娘or羊で1W死んでる? |
ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
今更やけど内訳まとめ方分かってきたような。 こんなんでいいんかな。んーーーなんか長と殴り合わないといけなさそうな予感。 流石に今日噛まれはないでしょう。明日が正念場か。 ってか、↑のまとめはここで落とさないほうが良かったのかもなぁ。でも俺だけ分かってても明日皆説得できなさそうだ。 屋生きてて…お願い生きて結果出して… そして農or神が狼とか怖いこと言わないで…昇天しそう |
989. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
妙>>965 注意してみてとれる羊のようなプレーヤー(像をわかるように書き出す)が、狼ならそんなことしそうにない、なぜなら〜(理由をわかるように書き出す)だから。 ってできると、みんなの役に立つ議論になるよー。 |
ならず者 ディーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
明日は時間があるから、今までより入り組んだものでも考察できそう。あとは皆に聞いてもらえるかどうかだな。。 今日、農神は俺の感触を聞こうとしてたな。妙は相変わらずだ。んーーーーーわっかんねーー! 人狼楽しい |