プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、木こり トーマス、司書 クララ、パン屋 オットー の 15 名。
313. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
服>>269年に関しては農>>286で触れているが、年視点で最終的にどう落ち着いたのかが判断出来ないからな。 年>>257で儂が視界にいない所をみると年なりに解決したのかとは思うが、なにせこちらとしては年がどういう思考でそこに行き着いたのかも分からん状況だ。 それで儂が年を高く評価すると考える服も謎な部分はあるが、年が村なら年にしか出せない白要素がありそうだと期待している。1d22:42 |
314. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
旅>>289自占許容だったみたいだよと服>>278を引っ張ってきているが、儂はその発言をみて服を占いから外そうと思った(老>>281)し、その発言を読んでも服が自占を許容したって印象は受けなかったが、儂がおかしいのかな。 屋>>298●屋ではなく〇屋に変更した。 捨て票とはどういう意味だろう?儂視点で占を使うにあたり最善かとあの時点で思っての希望で票を捨てた認識はないのだが...。1d22:47 |
321. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
あらまあ >>313割とパッションが大きいかもね たぶん爺さんとわたしで持ってる情報はあんま大差ないわ。tだどう感じたかが違うだけで ペータ村人ぽく思っただけなのが真相ねきっと 昨日のムーブは爺さん人狼だとわたしを懐柔するためだけにチューニングされた素晴らしいムーブだったわ |
322. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
旅は出ない様ですの。 それはさておき、▼妙を提出します。 吊らない理由はありません。 前日寡黙気味だった妙に第1希望で投票してたとこは白く見て良いのでは。 早々に仲間見限るほど黒くはなかったと思いますので。 |
323. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
長>>300上段 長屋が両狼なら、屋>>254上段は赤で言ったように思う。 まあ確かに、強い要素かと問われたら違うかも知れないね。 屋>>301 了解。 旅の失踪と妙2黒把握 昨日の印象そのままを言うのであれば、真の黒引きと狂誤爆が被さったように見える。旅が失踪したのも、狼が対抗の判定見ての判定改変に失敗したのでは?と 斑が居るし、奇数進行だし、凸が出たとしてもケアは不要ですね。▼妙 |
328. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
確黒してるwww 狼も黒出したってことは、これは幼兵とは切れてるんだろうか。それとも幼兵かばいは無理だと判断?うーむ バファ黒の可能性あるんだろうか それにしても3-1で黒確って珍しすぎたw |
329. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
【旅から妙黒確認】【▼妙】 初日にして1匹見付けられたのはいい事だな。妙からのラインにも注目...と思ってたが、1d時点で妙→灰への絡みが極端に少ない印象だったんで灰→妙でみる形になるか。 服>>321よく言われるんだが、その「人狼だったら素晴らしい」ってのは村人の儂を一切褒めてないから全く嬉しくないんだよな。別にいいけど。 |
330. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
【者修旅→妙黒】確認 確黒ね〜 なら妙吊り延期も有りかな?樵がいつまで生きてるか解らんって意味で。 勿論、▼妙でも反対しないよ ☆>>314老 単に屋に票集まって無かったから希望出しても通らないだろう希望だなって意味だね >>320長 私は最初は真と狂誤爆が重なった?って思ったよ |
331. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
確定白になるなら占い内訳について強いヒントにならないけどとりあえず妙白として第二ラウンドファイッ!!って感じだし、白2黒1なら狂特攻強め、白1黒2なら誤爆か身内切りか悩む余地あり、でも妙に狂が黒打つのはかなり勇気いるんじゃないかとかいろいろ考えてたけど、オール黒は草生えるめぇ とりあえず真狼狼みたいな変な陣形は切れて、真狂狼で真の黒に誤爆と身内切りが重なった形だと思うめぇ |
332. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
昨日なんか皆喉枯れたり黙るの早いな変だなって思ったんだよね!! 本当にすみませんでした(土下座 同時出し了解とか言いながら更新2分後ねふんふんって時間読み流しちゃったわ! こんな非狂要素は望むところじゃなかったのに |
333. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
へぇ 爺さんのことそれだけ村かなぁって強く思う衝撃を受けたんだけどね 爺さんは真面目に推理して村人だと思った対象が実は狼だった時に「うわー強すぎるよぉ」って思わないのか 村人も狼もそれぞれ村人ってカードと狼ってカードを配られてそれぞれ役割を演じてるだけだよ。演技力を評価しているのさ。どっちであっても まじめな話これ聞いてどう思った?噛み合う会話できなければそれまで 旅狼かなぁ、なら書か長か |
335. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
確定狼ですか 対抗の判定見てからの旅の妙黒出しは、強い非狂要素ですね。者修視点で旅はほぼ狼。 妙を確狼にした事もそうですが、真視点での占内訳を明確にしたと言う点でも旅には真要素があります。 ただ、旅狼で白出したとしても、▼妙は避けられないし▲霊しなければ破綻するのは確定です。 昨日の時点で今日の襲撃先が決まっていれば、確黒にするのもあり得るかと思います。 狼の頭数を減らすために今日は▼妙ですね |
338. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
屋>旅が判定出しを躊躇するパターンって旅狂の時しかなくないか?まぁ狼側が初手から妙を切り捨てたという事だな。 服>まぁ、エルナの言う意味も分かるが悪いが旅判定の前に服の地ならし発言があったことを覚えておくとするよ。 加えて昨日の修の最終発言に注目したい。まるで妙非狼時は木を許さないといった風情。なーんか、修の性格と乖離してないこれ? |
339. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
遅刻を要素にとっていいのかわからないけど、旅は明らかに遅れてて偽なら結果をブラすこともできたろうに黒を重ねてきたわけだからやっぱり真狼目めぇ 今回の狂人は初手特攻するタイプ→長修は狂人だとして特攻して違和感はない位置、あまり差はなし 今回の狼は初手身内切りするタイプ→信用勝負ガチ勢だから、旅の狼目アップな印象 修と長だと長の方が高スキルな印象だから狼像に合うか |
340. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
単純な推理だけど旅狼なら灰ガチを任せられるLWがいないってことだよねえ 信用戦しか勝ち目がないってことだ そしてそれ以外の可能性なら長の>>320が気になる 妙を白と強く予想するなら狼の黒出し予想も理解できる。わたしも最初そう思った でも違うなら場のみんなの予想と一人違う方向に走った長が狼の可能性があると思 旅真ももちろんあるけどそれは旅見て考える。真と思ったら援護するよ。どちらにせよ妙狼おめ |
341. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
服>>333噛み合うかどうかはさて置き、真面目に推理して村人だと判断した対象が狼だった時は「どこで判断を間違えたんだろう」というのが先に来る。騙された対象を褒めるのはそれが済んだ後。 演技力を評価については、よく分からん。狼の時には演技力を評価される場合もあるかもしれないが、村人の時に演技をしている意識はない。 だから、狼だったら素晴らしいと言われれば、儂は村人なのに何言ってるんだ?と感じる。 |
342. 仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
なるほど いや、すぐ答えられたのがすごいよ いずれにせよ老が心からそう思ってるってことだからね なのであの時に老が「はぁ?」って思ったのはきっと演技じゃないんだろうな 長期戦にならないかもだけどわたすの内部では貴重な収穫だったわ |
343. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
あー、本当にやらかしたな。僕非狂がほぼ確定して村の情報増えたけど、狼目線で真狂位置バレたし最悪だ とはいえ、気を取り直していくしかない ★年>>337もう一歩進んでそう思った理由を説明してみようか? 羊>>339服>>340実は仲良しなの?旅狼仮定するとこからLWまで一緒で同じ時間に出すってすごいね ■1.LWのみだし自由でいいでしょ なにはともあれ頭数減らすという意味で▼妙に賛成だ |
344. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
【妙確黒確認】【▼妙】 おお、幼兵ちゃん真っ黒なのね。3-1初手確黒は初めて見た、珍しいこともあるもんだなあ。 修真旅狼者狂な第一印象。 ただ、昨日旅修の発言あまり追えてないから仮置き。 ゲ、ゲルト—。これは合コンの面子がピンチ。オットーもこの僕を呼ばざるを得ないな!と言いつつおやすみなさい。 |
345. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
服>>342服が老>>329下段を演技だと疑ったということは分かった。そして、その部分を疑ってすぐさま判断目的の服>>333を投げかけたということも、このやり取りから理解した。 思っていたより探る姿勢が強い...いや、直感なのかセンサーなのかは分からないが狼探しという部分で自然に思考が動いているのかなって印象は受けた。 上手く言えないが、このやり取りで服非狼は強まったとみていいと思った。 |
旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
たとえ狼でも真でもこの遅刻はかなり痛い よって状況的には遅刻自体は真狼の内訳には影響しないはずだが、相手が感情のある人間である以上、印象悪くて狼という結論は納得できる ただ、戦略的な面で言えばデメリットが大きすぎるため、狩人が冷静であれば護衛は取れるかもしれない 直感はパメラ狩人 |
346. 村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
>>338 長 横からだけど、旅狂として躊躇するのって者修で割れた時じゃない? 後、旅狂として者修どちらか狼かは分からないけど占い師の信頼差が開いてない状況で狼がわざわざ身内切りするかなーとも思うんだけど。★>>長 そのあたりどう思う? |
347. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
先にいっておこう 今現状妙放置も考えておる 占に3縄妙に1縄残り3縄で我が黒を見つけたところで勝ち確定 占噛めば1縄増えるゆえにそれはそれでおいしい 狼からも占真偽わかってないゆえ 今日の統一および妙放置の提案 |
348. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
クララは今日は来てくれるだろうか もし来なくても霊判定見るという意味でそのままケアなしでいい気はする 能力者襲撃しにくくなるしね 羊>>331なんか妙白かつ狼占が白出すつもりの視点漏れかと思ったし、>>331も言ってること妙白の視点漏れみたいに見えるけど、妙黒だから違うんだよね 正直よくわからんけど、そういう考え方をしてるんだなってくらいか |
349. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
占い師の内訳予想は 修:真>狂 者:狂>真 旅:狼>真 かな。修と者の差はあまりないけど。者は>>110、>>130、>>147、>>170見る限り随分他の人からの評価気にしてる感じがどっちかというと偽っぽく見える。 修はあまり喋ってないけど、信頼取りに行ってないというよりは占いは結果が全てなんでーって感じなのかしら。 |
350. シスター フリーデル 00:35
![]() |
![]() |
★長>>319>>320 >>319でリア事情って言ってるけど、リア事情だったら内訳なんでもあるよね。でも、>>320でほぼほぼ旅狂発言。どうしてこう思ったのかしら?説明お願いしまする。 |
351. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
樵>>347 確狼放置は、灰の立場からは言及しにくいです。 表で発言する必要のない狼がまず行うのは狩探しですし、灰が吊られるならそれだけ狩幅が狭まります。 あと、書が凸する場合は、それも1縄消費と考えた方が分かりやすいでしょう。書が白なら遊び縄は2本です。 統一占いは、▲霊の場合のケアとして考えてみれば、確かに有りかな。 黒出す占が居ればその占視点で全露出だし、確白ならまとめ役が出来る。 |
352. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
トーマス>>347の妙放置は賛成、理由は現状でリーザの発言が未だなくて、突然死が期待できるから。縄節約出来る。 クララは発言頑張りましょう。灰雑感を出すのがいいですよ。誰の意見に共感できるか又は共感できないかだけでも立派な意見です。 占真贋とか占い方法希望とかでも良いですよ。何言ってるのか分からないとかでもいいですよ。 ★ドンドン飛ばしてみましょう。誰も怒ったりしないと思います。 |
353. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
我は凸を期待したいわけではないのだが 妙書の2凸の可能性を見て早めに考えて欲しいというのがまずあった 2凸なら縄はどのみち減る 狩についてはもちろん回避させ、その1巡でどうするか 狼回避なら対抗出て脳死ロラで勝ちであるな 初日の様子見る限り自由にしても混沌とするだけに思うぞよ |
355. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
妙を見てきたけど >>140「後はニコラスだけだな、ほぼ2-1と見て良さそう」 >>172「(旅は)様子見していた偽目に見えて」 とか、やはり旅狼に見える。 旅狼じゃないなら、修狼に思う。 昨日時点の妙からの働き掛けはほぼ>>156の者宛だけで、者妙両狼なら流石にサボり過ぎだと思うから。 >>216で◯妙を言った羊は切れ 書白時の微白要素から長も違いそう、長は>>242で◯妙二番手でもある |
356. 農夫 ヤコブ 01:30
![]() |
![]() |
年は、相方が妙ならメタ白で戦いに行くのは思いきったなと言う印象。ここも多分違うと思う 現状で一番疑っているのは屋。だけど、正直言うとこれは消去法だね。 屋が違ったら年の偽装かあるいは、放置枠の中でかけている労力の劣りそうな青娘。 娘は昨日の灰視で、印象は上がっているよ。 書狼は考慮するべきじゃないけど、妙の失速を諦めと考えると、書狼にも見えるのは否定出来ない。 妙以外を吊るのは反対。おやすみ |
358. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
こういう場合も諦めない方が良いんだろうな。 よし、占いCOだ。 昨日潜伏していた理由は、俺視点内訳が狂狼狼だったから、そいつが噛まれてから出れば俺が真目になると思ったからだ。 占ったのはヤコブ、特に意味は無いが初日にたたかれてたからだ。 結果は黒だ。俺視点は▼ヤコブを推しておく。 |
旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
いや、ほんと申し訳ない 確黒にする申し訳なさはありつつも、確黒を選んでしまった まあ、一応戦えないわけじゃないと思うから、ガウェインは狩探しに注力してほしい まあ、狩抜かなくても占抜けると思うけどね |
少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
>>355 あの段階でニコラスが仲間だと知らなかったからその発言は純粋な村視点のものなんだぁ……orz なんだろう、今回初めてのことだらけで自分を確立できていない。 本当にすまない…… |
少女 リーザ 03:08
![]() |
![]() |
赤切りはまぁそれはそれで良いと思うぞ。 意図せずブッツリ切れることもあるしな。 ただ俺の人狼人生において仲間が誰かわからないということが一度もなかった(仲間は○○ですと教えてくれる所だった)から、どういう動きが正しいのかわからなかった。 今回の俺はまるで赤子のようだったな……。 |
少女 リーザ 03:16
![]() |
![]() |
俺が狩人で村にいたとして、ディーターから黒だしたことへの喜び感情があまりうかがえないことにまず疑問を覚える。 そして俺視点ニコラスは真狼目。 ディーター狂 ニコラス真狼 フリーデル真狼 と見ると思う。 そしてニコラスはやや遅れてきたことが俺の中で疑惑の種になって、そのままフリーデル護衛鉄板になるかもしれん。 俺ならだから気にするな。 |
旅人 ニコラス 03:43
![]() |
![]() |
墓下に行くのが楽しみになったなw 村のみんなはまさか赤ログがこんなことになってるとは思いもしないだろうな でもそろそろさすがに明日の夜用に喉ひかえないとだめかなw こんだけ囁いてもまだ21あるけどね!! ひとまずまた昼にー |
360. 仕立て屋 エルナ 05:39
![]() |
![]() |
ふむー 旅狼なら単純に修が真でいいのかな。 修と者を見比べると軽率に黒出しして誤爆しそうなのが者ってだけだけど。 まあ修と者で真狂だとどっちが真か狼にもわからんしどうでもいいか。 そう・・・ 今こそ!!真が狂アピして襲撃を回避する場面! >>343旅 え?カタリナさんたぶん者と長を呼び間違えているだけだけど。なんか、このくらいで誤認するのは相当焦っているなぁと仕立て上げられるわね・・・ |
361. 仕立て屋 エルナ 05:43
![]() |
![]() |
あと旅狼時、村長はやっぱ村人かなぁ・・・と仕立て上げてみるわ。 パメラが>>346で言うとおり、なんか村長の>>338の発言はなんか混乱している感じがするけど会話の流れ的に 村長「これ旅狂だな」 わたす「いや・・・これは狂誤爆パターンだわ」←間接的に旅狼を示唆 ソンチョ「なんか地ならししてるね」←まだソンチョは旅狂人だと思っててわたすが旅に何か指示したと思ってる・・・??? なんか白い系村長 |
362. 仕立て屋 エルナ 05:57
![]() |
![]() |
パメラだけども、>>143上段を読んで娘老の会話を読み込んでわたすなりに想像したら結構白く見えたんですわ ようはこの会話ってパメラが農のことを怪しく思ったから農にひっかけの質問をしたってことが分かっただけなんだけど それを基にパメラの発言を辿っていくと>>142「能力者に触れてるのが怪しい?」みたいな価値観の問題が根源にあるみたいね カタリナさんの占い師ガン見するのは怪しいみたいなのと似てるわね |
363. 仕立て屋 エルナ 05:59
![]() |
![]() |
ただこの時点だと「能力者に触れるのが怪しく【見えた】」ってだけでパメラの中ではパッションに過ぎないものだったんでしょうね。 だから>>117で探りを入れてみて、 それでパッションの正体を「農が役職の色を知っている」ことなんだって突き止めた この思考の流れがきれいだなぁって思ったわ。少なくとも>>117の時点で農を怪しく「感じた」のはウソじゃないんだろうなって |
364. 仕立て屋 エルナ 06:02
![]() |
![]() |
狼って最初から答えを知っているから何かを感じることもなければ想像を巡らせることも本来ないのよね 経験とか知識とかを駆使してそう見せているだけ だからナチュラルな「感じとった」的なパメラの初動は白く取れるなぁって思ったわ パメラが最初に農から感じ取った怪しさが、最初から内訳見えてる疑惑をこすりつけるためのものではなく、パメラの内部での得体のしれない違和感だったってことが偽装のむずかしさだと思うわ |
365. 老人 モーリッツ 06:08
![]() |
![]() |
おはよう。 樵>>347手順関連苦手なんで単純に個人的な考えで発言するが、確黒を盤面に残して自分が判断出来ていない人物に縄を使うのは抵抗がある。 あと、赤窓の活気(内情は知らないが)を抑制するためにも先に処理しておきたいので、妙を放置するのは反対だ。 妙関連→単純にみれば妙>>119→者>>130→妙>>152で者妙両狼は薄いかな。妙>>172は旅に対する反応としては過剰な印象があるね。 |
366. 老人 モーリッツ 06:23
![]() |
![]() |
儂としては旅がいくら遅れて出てこようが最初の発言でCOしているんだから、いきなり真贋について傾くのかなって感じて、妙>>176は旅のCO意図を知ってる視点なのかと考えてしまう部分はある。 妙狼なら羊狼は薄そう。上記部分を羊>>215で指摘しているのもあるが、妙羊のやり取りは両狼あるならば最初から妙を切ると決めていた場合くらいだろう。 初日妙の参加状況的に有り得ないとは言えないがな。 |
367. 老人 モーリッツ 06:34
![]() |
![]() |
ここまで書いたものの、占3COって状況で最初からライン切り意識過剰に動く陣営ってのもどうなんだって疑問が浮かぶ。 今回、妙が確黒になったのは恐らく事故(狂の黒誤爆)とみて旅狼が判断を迷った(予想)だが、1d時点では狼陣営も斑想定で動いていたと考える方が現実的かもしれないね。 キレより単体で見ていきたいが、役職真贋にはまだあまり触れる予定はない。灰LWなら▲占も普通にありそうだしな。 |
368. 老人 モーリッツ 06:53
![]() |
![]() |
因みに1d羊→農のやり取りは、儂視点では何度見ても羊の視点漏れにはみえないな、やっぱり。 羊の論点は役職者の立ち回りに求めることの違い。一般論もなにも羊農の議論は最初から「役職者はこうあるべき」みたいな部分でのすれ違いで、現状のCO状況と関連していないのは読めば分かるが、そればかりは人それぞれなのか。 羊は農の役職者への考え方の違いが、狼由来かも?と言ってるだけではないかな。 |
369. 老人 モーリッツ 07:02
![]() |
![]() |
服>>362→年>>143を含めて娘が村人だったあかつきには、対話をして娘の要素を引き出した儂を褒めて欲しいね。これは冗談だ。 娘に関しては2d服の考え方に近いんだが、儂が懸念していたのは「能力者に触れてるのが怪しい」という部分が後出しの理由付けの可能性はないか?という点。 まあ、娘が自身への視線を考慮せずに農を見極めに動いたと解釈すれば自然に通るなとは、改めて整理して思った。 |
370. 少年 ペーター 07:25
![]() |
![]() |
今日は確定黒吊りがいいと思う もし占いが黒出してそこ吊り上げて終わらなかったときその占いは破綻する。破綻させるための縄を確保するためにも今日は確定黒を吊るべきだと思うよ |
パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
さて、今日は▼妙かな? 私としては凸が無ければクララ次第ではあるけど昨日と同じくらいなら▼書、凸書なら▼年が無難なんだが… ただ、年が生存欲を見せてるんだよな〜。やっぱ年狩あるかな?年非狩見えたら悩む必要ないんだが… ただ、樵修が▼灰に気持ちが向いてるから暫くこの話題にさわらんでおこ |
372. パン屋 オットー 08:28
![]() |
![]() |
おはよ〜 先ずはトマの議題?回答 【統一希望】【妙放置有り】 理由 この状況なら占が真狼狼ない。灰LWを考えると狂から黒出しは考えられず、狼からの黒出しはあるとしたら狼の意図に乗っかる形になる。 だから狼の戦術幅を狭める為、統一推しとく。 妙放置は単純にいつ▼妙しても黒って結果はわかってるから、霊結果という確定情報が1つでも多く欲しいから |
373. パン屋 オットー 08:42
![]() |
![]() |
まぁ、投票ミス防止に 【▼妙セット済】 占結果が出た後は服の思考の伸びが目立つね。ここら辺は私は白要素に見える。 あと、ちょい赤窓想像したけど仮決定▼妙出た段階で狼は真から黒は解ってた。だから旅狼が判定を迷って発表遅れたって意見には不同意。旅が狂でも23:18位には発表したと思う。 だから旅の発表遅れに関しては、私はリアルに時間勘違いと判断して無要素に取るよ |
374. 老人 モーリッツ 09:20
![]() |
![]() |
占い方針について回答するのを忘れていた。 【統一占】続行希望。判定結果から全占候補視点で狼陣営に違いが出ていない状況なら統一で。 老>>367で▲占いあると言ったが、樵が生存することを優先した方がいいかもな。騙り狼が灰狼を逃がす場合、偽黒が必要だろう。 だが、偽黒に説得力を持たせるなら▲占は悪手。そんな状況で出た黒を誰が信じる?その時点で2縄は占に使えばいい。 その時に樵の生存は重要だ。 |
375. パン屋 オットー 09:28
![]() |
![]() |
あと、皆の意識調査 私は占騙りなら、時間通りに出すなら最初に何を出すか決めておく。で、2317発表なら2〜3秒早めに出して少しでも信用取ろうとする。 他の人の結果を見てから結果出そうと思うなら◯◯か●◯か●●かのどのパターンなら何を出すか決めておく。だから遅れても10秒程度かな? ★>all(回答は喉端で良いよ) 旅の遅刻ってそんな大きい要素に思う? |
376. 老人 モーリッツ 09:36
![]() |
![]() |
そうか、その観点からみれば樵生存と能力最大活用という意味で▼妙を取り置きするのは有りかもしれない。 【▼灰】【統一占い】希望に変更する。 最悪想定で書村で凸、▼灰が村に決まった場合3dが襲撃含めて3狼1狂で12人。仮に▲占で▼占▼占で8人時点で残り2狼(妙含む) 5d8人時点▼妙で6>4>2...2縄で1狼。 全然余裕ないな。襲撃次第だが5d時点で樵生存なら騙り狼+妙Xまで情報は得られる。 |
377. 老人 モーリッツ 09:44
![]() |
![]() |
老>>376違うか6d樵生存で騙り狼+妙Xまでの情報が得られるが正しいな。多分。 屋>>375☆別に大して重要な要素にしてるつもりはないが、それって村全体に意識調査するほど重要な事なのかが逆に疑問だな。 屋★その部分を意識調査という名目で村全体から意見を集めて何か分かると思っての質問なのか? その部分で「旅偽確!」なんて意見に説得力皆無だし、要素にしないならしないでスルーすればいい話では? |
381. パン屋 オットー 10:15
![]() |
![]() |
☆>>377老 回答ありがと。質問の意図は長農対策。長農はかなり強く要素に取ってる様に見える。んで、私は取ってない。長農が両方村なら会話するのにここら辺の基礎情報は必要、どっちかが狼なら誘導かそれとも一般的な思考なのかの判断が必要。 アンケートは相手の喉にも大きな負担はかからないし、やっといて損はないかなって思ってる |
382. 農夫 ヤコブ 10:16
![]() |
![]() |
おはようございます。 屋>>375 僕が実際にやった時には、テンパって1分くらいかかったよ。 で、いざ判定を落とす前に遅れを疑問視する発言が目に入ると、それに反応しようとして更に遅れるかも知れない。実際、旅は議事見てから発言してるし。 妙>>378 書狼で凸するなら今日は▲霊だよね。 それは書白の視点漏れに見える 霊は今日死ぬかずっと生存し続けるかだと思うから、今日の▼灰は無意味だと思う |
383. 農夫 ヤコブ 10:32
![]() |
![]() |
直近のオットーは白いかも知れない。 僕と会話をしたく思った理由には、農>>356での疑いを受けてと言う意味合いもあるんじゃないかな。もしそうなら、これは疑い返しだ。 実際に会話する前に、僕と会話したいと素直に言っているのが狼らしくないと思う。 狼なら、警戒心由来の思考は隠したくなるんじゃないかな。 all質問で議論の下地を作ろうとするのも、狼の動きにしては手間がかかっていると思う。 |
384. 老人 モーリッツ 10:42
![]() |
![]() |
屋>>381回答感謝。 なるほど。主な対象は見据えながら屋視点での懸念があって意識調査という形をとった。 自分と違う意見を述べる対象に対する疑問だけではなく、屋の視点と世論の比較も含めた意識調査だったということかな。 儂は屋→旅の印象操作の線も可能性としては否定出来ないかと思って質問したが、疑問の対象は視野にありつつ、自身の判断が正しいのか確認する形にしたのは好印象。 これは収穫だ。感謝 |
少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
推理間違ってるけど狼目、ってやつは村が進むといい感じに混乱してくるから自分の生存に活かす事もできる 最後まで諦めるんじゃないぞ? 俺の戦友にハドソンって奴がいるんだがな、そいつは途中で諦めて逃げ遅れて死んだ。 ハドソン以外は全員生き延びたのにな。 |
386. 村長 ヴァルター 11:08
![]() |
![]() |
お昼ー。まずは返答。 ☆娘>>346割れた場合も躊躇はせんさ。妙狼想定は旅狂でも普通にしてたと思うよ。で、初手で当たる御主人なら不要と割り切る狂もままいるから旅黒出しは別に旅の非狂要素には私は取ってない。二黒出てたらもう逃がせんと悟れるしな。なら狂狼問わず、三占の中では良かった旅の信用度位置を捨てるのは勿体ない。者修の身内切りも『切らなきゃ妙霊結果見られたら破綻する』し、切るだろ。 |
387. 村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
☆修>>350違う違う。『やっぱ旅偽か?不在がリアルに不穏だね』みたいな意味だ。読み違えてる。 で明記しとくが私、別に旅狂決め打ちちゃうからね。 【妙放置賛成】霊軸の推理の枝を伸ばしたい。妙吊りで霊能力一手無駄にする必要は無し。手段として飼い狼はアリと思うよ。狩保護との天秤だがな。 |
388. 村長 ヴァルター 11:11
![]() |
![]() |
【自由希望】三占ともに破綻回避してる点からも昨日の出力からも占い師は考察から追えそうにない。もう自由にして占い先含めて見て行かないとと思う。自由=混沌ではない。統一=停滞が私の考え。 んでも屋>>372の統一理由には結構同意する。 屋>>375まぁ言われてみればそうか、。私もリアタイの渦中に居たから判断ひずんだかもなあ。 |
389. 村長 ヴァルター 11:17
![]() |
![]() |
服の夜明けの考察の伸びは確かに買えるね。 屋は何か私と思考がかぶる。 娘は初日の言動がまだ不可解ではあるが他の人の目を借りて見ていけそうな気もしてきたな、。 老羊等も出力依然として高く評価できる。 みたいな脳内なう。 |
390. 村長 ヴァルター 11:40
![]() |
![]() |
妙票、10ptか。結構入ってたんだな、。 羊の一票目は第一だがまだ羊妙両狼でも切れる範囲か。ヤコオトもだな。最後尾のヨアも悪いが位置は沈む。妙第二で出してるが既に妙集票しまくってたしな。 モリパメ位からガチの妙殺し票になって来てる。ほぉ。娘の強白要素ここに在る感じするな!パメ投票の段階でヤコに第一でぶっこんどきゃ農6pt妙7ptの拮抗に持ち込めた。 うおう。タイムアップ。じゃっ、また後で。 |
391. ならず者 ディーター 11:42
![]() |
![]() |
おはよう。 リーザ放置の灰吊り案が出てるね。 冒険するねぇと思いつつも、その場合の吊り先ってペーターしかいないと思う今日この頃のため、冒険でも何でもないというあれそれ。 それだったら▼妙の●年でいいんでないかい。 ペーター以外に吊り先があるというなら話は別だが。 |
392. 少年 ペーター 12:27
![]() |
![]() |
>>379樵 あぁそうか。おじさん教えてくれてありがとう 占いの黒を吊って終わらなくても破綻にはならない でも占いの黒と占いを吊れば破綻かどうかの判断はつく。今日明日で占いが噛まれればそれだけの縄は確保できるかもしれない >>375屋 大きいと思った 先出しか後出しかって結構重要だからこそ同時だしになってるわけだから |
393. 少年 ペーター 12:30
![]() |
![]() |
今日吊るべきは確黒じゃないの? もしくは占いに手をかけるべき? だって灰吊って白黒出てそれがどういう情報になるのか分からなくて。黒出ても勝ち確分かるだけ それなら占い内訳の参考のために、占い吊る方がいいと思う |
394. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
何故誰も俺が真占いであることを考慮せん。 俺視点灰にいる狼見つければ全ロラで勝てるから潜伏していただけに過ぎん。 可能性を論じないのは思考放棄に他ならんぞ? 俺が真占いだ! |
395. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
そして占い内訳は修真で見ることにした 者の偽目アップ。狩を落とす可能性もあるのにも関わらず灰吊りにきてるため 狩の重要性を示唆する発言あるものでもあり、新占いであるのに黒ではなく▼年となるのが疑問 |
397. 農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
昨日に比べてあまり議事が進んでないね。長じゃないけど村が停滞してる。 まあ確黒なら仕方ないか。 旅は狂人なら、今日の▲旅を防止するために白出しするべきだったと思う。 長は夜明け後1人だけ旅狂説を出していたから怪しいと言う意見が出ていたけど、皆の意見を見ても彼はまだ旅狂説に拘っている。 この事は結果的に、彼の意見が誘導を目的にした物じゃなかった事の要素になるんじゃないかな。 |
398. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
周りの意見に流されないと言うのは、彼の昨日の態度にも通じる。 彼は、発言の裏にある物が分かりやすく一貫している。 狼で偽装しているにしては初動の喉遣いとか希望出し撤回とか、疑われやすい発言が多いと思う。 長は白いと思うよ。 羊は単体では判断が難しいけれど、妙からのラインで白く見える。 求め過ぎているかも知れないのは理解しているけれど、白さの確度を上げるために、もっと彼女の考察が見たいかな。 |
399. 農夫 ヤコブ 12:59
![]() |
![]() |
年は、昨日の後半から、思考をそのままに述べているように見える。 メタ白にも見える発言や感情吐露など、白く見やすい発言も多い。けど僕は、そう言う発言が多いからこそ、年が偽装している可能性が捨てられない。 可能なら、昨日の前半のように発言して欲しい。 少なくとも、村の人との対話は続けて欲しい。 今後ペーターが今の発言姿勢を続けても、僕からは白さに確信を持てない状況がずっと続く可能性もある。 |
401. 農夫 ヤコブ 13:03
![]() |
![]() |
>>年 >>150最下段は「引っかかる」が切れているのだと思ってるけど ★老狼なら、彼が対話を切り上げる必要があった理由は、何だと思っているかな。 また、対話を他の理由で切り上げない方が良かった理由が有れば、それも知りたい。 年>>244「統一先が村だと噛まれてしまうかもしれないけど大丈夫なの?」 年>>302「(●青◯農は)確定白を作るために占い希望してる」 ★この間の思考変遷が知りたい |
402. 村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
妙狼が分かったので、がしがし行こう。 妙>>152>>156で者に苦言。者妙両狼でコレ言わないとも読めるが者>>130までの者の戦闘性、見えるろ?者真ならリスキーかなと思うんだが。ここら老>>259妙評の老の目を借りてみたい。 それか、農擁護が妙の主目的なら農妙要素にもなるなコレ。 妙>>172>>176旅ズルい!>>180旅にぷんすこ! 旅妙両狼は無さげ。総じて同陣営への触りじゃないんよな、 |
403. 村長 ヴァルター 13:15
![]() |
![]() |
羊読んできた。>>390撤回で羊≠妙でいいよ! 羊>>174羊>>215で★投げ。 羊>>245繰り上げて●妙。 羊>>304で更に追撃。 本気で妙に一直線だもんなー。 屋は>>265とか>>301とか買えるね。 年書と同列で妙を寡黙枠前提で喋ってる。>>298の私への★も参照。 村の中でも妙寡黙視の最右翼。屋狼も薄そう。 |
404. 老人 モーリッツ 13:17
![]() |
![]() |
長>>402→老>>259ってなんだろって思ってたが、儂が1dに出した妙評か。その妙評は主に灰関連から拾っていて、羊との絡みで羊に対して総じて受け身な印象だったから出したが、者妙ではわりと者に反発してるんだな。 者妙の切れについては2dで考察したが、その視点からは見てなかった。そこ起点でみるなら、どちらかと言えば基本的には強気姿勢で対羊に関してのみ受け身っぽくはみえるかね。 |
405. 老人 モーリッツ 13:23
![]() |
![]() |
で、本日の発言を要素にしていいのかは微妙だが、基本的に妙って自分が正しいと考えてる事に関しては強気に対応出来てるんじゃないか? その観点からみると、羊に対する対応で反応が鈍かったのは痛いとこ突かれたんじゃないか。 単純にみるなら妙≠羊と旅妙陣営要素。 そんな簡単かって疑問は勿論あるが、初日に捕まるくらいだし単純な要素が正解の可能性はあると思う。 残り3喉で灰判断無理だしやっぱ▼妙で |
406. 村長 ヴァルター 13:29
![]() |
![]() |
服>>276や>>278の妙の取り扱いは少し歯切れ悪いね。 あとノド管理全然しないね、服って。 夜明けの発言の伸びはとても良かった。服>>342老>>345で讃え合ってて、傍から見ても妙狼確してるその横で服老が深く語らってたのが 白印象あったのは認めるのだ。 また離脱−。 |
407. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
なんかあれだな お前たち目線俺は確定黒のふざけたこと言ってる危ない幼兵なんだろうが、こう、無視されるのも悲しいものがあるな (そう思う8歳(CV大塚明夫)の少女であった) 俺はあくまで真占いだと主張するがな…… |
408. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
涙は既に枯れているから涙は出ないが、村八分にされて精神が追い詰められていく時の気持ちを味わえる 人間ってのはな、人との触れ合いが無くなれば発狂する生き物なんだ とりあえず▼ヤコブからの占いロラで勝ち確定と何度も主張し続けるがな。 |
409. パン屋 オットー 13:44
![]() |
![]() |
うん、こりゃ▼灰キツいな。凸書が濃厚になってきた。 占吊りに希望変更、【▼妙】で 一番占結果の発表遅かったからね〜 で、改めて考えたら今日の占で狂人黒特攻は十分にあるか… もし、今日が自由占いになるなら【占わない人】を決めたいね〜 年には悪いけど全員から白でたら▼年濃厚、なら年占いはして欲しくないし、青占いで黒来たら勿体無い ★>妙 実は霊だったって無い?あったら霊ロラ視野に入れるよ〜 |
410. 少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
オットー おおっ、見所のあるやつだな。 そうだ、俺は占いだぞ(少女並の感想) 残念ながら占いと出ている。 そこだけは否定できない現実だ、潜伏を選んですまなかったな……(大塚明夫並の感想) |
411. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
おはは~。 寝る前は青>>344「修真旅狼者狂な第一印象」だったけど、ちょっと考え直してる。 というのも、昨日はニコの判定遅れと皆の反応から旅偽だろと思ってたけど、今はニコがうっかり真占の場合も可能性として十分あり得るよなーという気持ちだから。ニコって1dも夜明け居ないし。 あとはリデルもリデルで占い先に対する無頓着さとか、修>>231前段がポーズに見えるところとか偽っぽくもあり。 |
412. 青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
あっ、占4COになったの把握。 つ▼妙 僕も昔は独断潜伏肯定派だったけど、あの事件以降、僕は独断潜伏を信じることができなくなってしまったんだ……(6年前の事件の回想へ) 幼兵ちゃんはタバコ1本あげるから、占狼狼狂で自分が確黒になった理由の考察を聞かせてー。 |
413. 少女 リーザ 14:06
![]() |
![]() |
>>412 ふぅむ……狼二匹は間違いなく狂人のことを真だと思っていただろうからな。 黒出しして縄を無駄にさせつつ真占いへの護衛を薄くしようとしたんじゃないか? 結果的に俺が真占いで狼も相当混乱しているだろうがな。 |
415. 木こり トーマス 14:12
![]() |
![]() |
ふむ、我の意見に対していくらか発言も見れたが喉の関係上これ以上は無意味よのう 【▼妙】 後は占い先について語るが良いぞ 占いロラの黒が出たらストップする所存だ 妙真をケアしつつ妙白が見えたらロラ続行としようか 我が噛まれた際はひとまず妙は黒として扱うが良いぞ |
416. シスター フリーデル 14:13
![]() |
![]() |
★長>>338 私のどの発言を見てどんな性格と取ったのでしょうか?それと、私の1d最終発言とどう乖離しているのでしょうか? ディーターの意見にもあるのですが、霊能の価値は下がっていると思います。妙+おそらく旅狼+灰狼ですので、妙吊って能力者ロラって順番に灰吊ればいいので。今日妙吊だと樵の判定は無意味なので、狩人の護衛は占に向きます。要は私を守って欲しいのです。ケケケw。 |
417. 青年 ヨアヒム 14:16
![]() |
![]() |
旅は真狼目強いみたいな流れだと思うけど、妙>>140「後はニコラスだけだな、ほぼ2—1と見て良さそうか」という発言は妙旅狼の場合で出てくるかな? その後も>>172「様子見していた偽目に見えて仕方無い」とか、リナの旅真ありそう発言に対して>>176「占い真取れると感じて出てきたようにも見えて」とか妙旅狼に見えなくなってきている系の青年。 |
418. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
>>401農 娘が白いと思った理由からいうと、老からの質問に対して受け答えができていると感じたから。 老が娘に過度に絡んでいると感じたのは >>139娘までの回答があれば、>>141老の★1は必要なかった。つまり★1が稼ぎに見えたんだ |
419. 村長 ヴァルター 14:42
![]() |
![]() |
☆修>>416イメージは不安。丁寧。慎重。寡黙。不慣れ。って所だね。発言と照合しての詳細は却下。 本人と本人の性格要素で細かく言い合うとか不毛と思うよ。 修>>232>>234>>235内容薄すぎ。 で>>235上。自信ない。のに修>>311謎の強硬姿勢。ここ違和感ね。 まぁ木>>310見て焦っただけだろなと。 修真?負ける負ける。私見てる場合じゃないぞ。頑張れ。 |
420. 老人 モーリッツ 14:49
![]() |
![]() |
年>>418「必要なかった」は聞き捨てならない。 儂が娘の発言意図と農への疑問の正体を理解出来たのは、あのやり取りをしたからだ。 それをろくに精査もせず、どういう内容のやり取りで何が知りたい質問だったのか老>>161の説明にも反応せずに「あれは必要なかった」「稼ぎにみえた」とは随分な言い草だな。 年★「稼ぎにみえた」→具体的に何を稼ぐ意図?それをすると、どんな要素を拾える? |
421. 老人 モーリッツ 15:01
![]() |
![]() |
やり取りの流れを正確に把握していない立場で他者の発言を「必要なかった」で済ませるのは理解に苦しむ。そんな人物と何を話しても理解し合えるとは思えん。 必要なかったと断ずるならば、具体的にどういう理由があって必要なかったのか。 稼ぎにみえたなら、それが老のどういう意図で、何を目的にしたものかを説明してくれ。 本日夜は参加不安定なので、議事チラ見して1喉で希望出す。 理由は可能なら灰に残しとく。 |
422. 旅人 ニコラス 15:11
![]() |
![]() |
【妙対抗確認】 しまった真占だったか(棒) 【▼妙了解】【自由占希望】 僕視点と対抗視点でLW位置違ってくると思う。統一にする意味がな い。狂人が偽黒特攻してもおかしくないし、白結果無駄にしないためにも自由がいいと思う 服>>360あ、ほんとだ。なんか僕リナの文章目が滑るから読み流しちゃうんだよね… 服>>362やっぱそういうことか。僕はエルナの考察よりペタ君の考察が見れるのかと期待したんだ |
423. 旅人 ニコラス 15:11
![]() |
![]() |
けれども。パメラ白視が説得力あって、2dLW確定には見えないかな。やっぱ服白寄りかな 老>>374霊に護衛寄せるのやめてほしいんだけど。どう考えても霊襲撃より占襲撃の方が痛いでしょ ここだけ見るとだいぶ黒いんだけど、灰考察の流れは自然だし、狼ならこの出力維持するの相当難しいはず。現状白置きなんだけど、CO時間からの考察とか護衛寄せとかが村なら軽率に見える。まあ、狼なら最後までは生き残れないし放置 |
旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
ごめん、遅れたー 旅>>423のモリへの触れ方こそ軽率だし、旅狼仮定でスキル低く見えるはず? 現状、黒囲い偽装か、本当の黒囲いか迷い中 まあ、黒囲い偽装は普通に黒出しと変わんないかもだけど |
旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
僕は今日の動き見てモリが怪しく見えてきた 要素取りはしっかりしてるのに、CO周りでの要素取り がぶ厚すぎてブラフなんじゃないかとか、霊護衛とか言い出してるのはエア護衛しつつ占護衛でGJ狙ってるんじゃないかとか 村長狩見たのはなんでなのかな? |
424. 村娘 パメラ 15:30
![]() |
![]() |
おやつ時の一撃ー。 >>386 長 回答ありがとー。 初手で占いに捕まるご主人様なんか庇えるか!には同意するよ。 後、今日は判定揃ってたし【統一占い】希望するね。 割れてたら自由でいいと思ったけどね。 |
426. 村娘 パメラ 15:37
![]() |
![]() |
>>418 年 関わった当事者からいうと全然過度に感じてないよ。 私の言い方も伝わりにくかったと思うし、爺ちゃんは自分でこういう風に捉えたけどどう?って確認でしょ? 誤った捉え方されて違う解釈のまま考察進められるよりは全然良いと思うよー。 ★>>418 年 過度に絡んだと感じる爺ちゃんをペーター君はどう見てる? |
429. 旅人 ニコラス 15:58
![]() |
![]() |
クララはやっぱり来てないのか。凸対策はしなくてよき。書狼は占狼が妙切してるから切っていい。ちゃんと考えてないけど、占狼生き残りとか手順的に不可能でしょ 昨日の投票まわり見ると樵>>258>>260を受けて、娘服あたりへ占希望出した屋>>265の動きは怪しいか。〇妙はライン切りではありえるレベル。屋>>275で〇妙残したのもライン追われたくなかったというなら納得できる でも屋>>375は僕視点わ |
430. 旅人 ニコラス 15:58
![]() |
![]() |
りと白いんよね。すり寄りの可能性もあるけど、個人的には占襲撃の方が怖いし、狩に旅真見られたらまずいと思うんだよね。悩ましい ★屋>>279「妙年書は一人は占処理しないと縄余裕的にまずい」とあるけど、占処理して斑になったら結局縄なくなるんだけど、このあたりの展望がどうだったのか聞かせてくれる? 屋>>409「全員から白出たら▼年濃厚」がなんの書き間違いなのかわからない。▲年? |
旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
仮にペタ君狩なら放置でいいかな。護衛先も霊にしそうだし、少なくともリデルは守らない ガウェイン視点、見えるものがあったら残してってくれると助かるよ。今回狩位置そんなに必死に探さなくてもいいけどさ |
432. パン屋 オットー 16:13
![]() |
![]() |
☆>>430旅 そだね、G16の3-1は私は占即死陣形って見てた。だから縄は占2本斑1本整理1本の残り3縄で2W捕捉かな〜って何となく思ってたよ。 斑縄と整理縄は分けて考えてたし、フルメン初日斑は美味しいって思った。なんか質問と回答がズレてるかな?まぁ、こんなん思ってた あと、明日黒出たら黒吊りで全員白なら▼占か▼完灰じゃないの?▼完灰なら▼年って思ってるけど… |
433. パン屋 オットー 16:23
![]() |
![]() |
因みに現在は年は整理吊り候補じゃなく黒候補で吊りたいって思ってる。 理由は1d>>104にある年の基本姿勢と今日の言動がマッチしていない事。 >>401農の後半部分が私も腑に落ちない事の二点かな。 つーか、何で農はここを疑問に思ってるのに年を白く見てるの?擬装してる可能性捨てきれない→白寄りって意味だよね… ★>農 何で? |
434. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
年>>425爺さん怒ってるけど怖くないぞ。強く生きるのだ。ペタ君村なら怒られることを恐れずに喋ればいいんだぞ。優しいパメラおねーちゃんもいるしな。村なら怒られてもいいんだ。そういうもんだから 昨日の幼兵への投票数見る限り、灰狼も切りに行っててもおかしくないか…?でも灰狼がしっかり妙と切れてるんだったら、占狼が頑張る必要ない気もするんだよね。確定情報落とさない方が強い。狂が白出しするかどうかなんて |
435. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
わからないし、票の集まり方からして、狂視点妙白に見えてもおかしくないよね。確黒覚悟で黒出ししたってことは、占狼が信用勝負に出ないといけない位置…? …なんかこの辺考えてるとドツボにはまりそう。幼兵とのラインとか考慮せずに単体で見た方がいいかもしれない ★羊>>339なんで僕の狼目がアップした?者修が信用勝負できるように見えないってこと? |
436. 旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
★娘>>424なんで統一?占内訳考察偏ってないならわかるけど。僕狼の場合のLW位置と僕真の場合のLW位置違ってくるだろうし、統一になるのが不思議。自由は苦手? ★屋>>432その進行考えるなら、なんで幼兵第一希望にしなかったの?娘か服が占希望なのとズレてると思うんだけど 屋>>409は、●年しなくて全白だった場合の話か。 屋★それがなんで●年したくないに繋った?直吊して白のがもったいなくないか |
437. パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
☆>>436旅 自分の気になった所と村に必要な所で自分が気になった所を優先したからだよ あと、どのみち吊り縄届く所なら占当てるのが勿体無いでしょ つーか、この質問は完灰吊りの全否定だよ? 灰吊って白だったらどーするってどうしようもないよ |
438. 旅人 ニコラス 17:13
![]() |
![]() |
屋>>433年黒見てるならLWだし占えばいいんじゃない?屋>>409「年には悪いけど」って言い回しが、年黒見てるように見えなくて、年白見えてる狼っぽく見えてしまう 整理吊り枠だから年には悪いけど吊るっていうのはわかるけど、黒く見えるから年には悪いけど吊るって言い回しは違和感かなぁ 昨日に引き続き、老服は多弁白寄り放置枠 農長はわちゃわちゃしてるし発言から色見えそうという意味で放置枠 青は失速枠 |
439. 旅人 ニコラス 17:25
![]() |
![]() |
屋>>437LWなんだし整理吊りするつもりなら占い当ててもよくないか?確白ならSG保護になるし、斑で吊ってもヨアと違ってもったいなくないという意味で。 と思って聞いたんだけど、ごめん、統一じゃなくて自由希望なんだね。全員から白=確白って意味かと勘違いした。旅>>430最下段含めて無駄喉使わせて申し訳ない 旅>>438はなんで●年しないんだという疑惑から発展したんだけど、自由希望なら納得解消なう |
440. ならず者 ディーター 17:33
![]() |
![]() |
書が潜伏真占 者修旅の3狼 妙が狂人が正解だよ() 占いは統一でいいよ。 偽黒なんて出せないんだし。 出たとしてもその占い師を吊ればよいお話。 こう言うと噛まれ懸念ないなとか言われそうなので、 噛まれない前提での思考だよ、と先に言っとく。 噛まれること前提に進行決めるとかナンセンスだとおもーうので。 |
441. 村娘 パメラ 17:40
![]() |
![]() |
☆>>436 旅 狂人は黒誤爆やらかしてるし次LWだから黒特攻は早々やらないと思うし人外はそう簡単に偽黒打たないと思うの。 だから統一のが情報得られるんじゃないかと。 後、人外2いて囲いとか考えるの面倒くさいってのもあるかなー。 |
442. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
ニコラス頑張るね LWの位置によっては普通にここからでも狼勝てるからねえ、その姿勢は好感が持てる。者修側が黒出す理由がよくわかんないのだけどね・・・。まあ旅狼でもほんとは黒出す必要がないから案外状況はイーブンかもね。誰狼でも分からん。 ヤコブもともと目の付けどころ悪くなかったけど今日のはもっと説得力高いね。 村長については、その通りなんだよね。旅白でもなんか白い感じ。思考の拘り方に裏がない感じ |
443. 仕立て屋 エルナ 18:10
![]() |
![]() |
村長、ヤコブ、爺さん、パメラ、カタリナ ↑白 かといって、残ってるヨアヒムとオットーから黒さを感じるかと言われると、違うんだよね。単純に弾かれてる。 ただ、二人とも妙とは切れ気味な気がしていてそこは考え中。クララで終わるんじゃねえのとかっていう思いが合って中々ね。こうね。 ペータは昨日と違って余裕が出てきたけども、単体はヤコブが言ってるのに同意はするんだよね |
444. 仕立て屋 エルナ 18:15
![]() |
![]() |
ペータ村だと忙しすぎてもはや外から見てスキルが低下している風にみえるレベルでは忙しいのかなぁと思うから彼のリアルが回復するように祈っておくわ。 なんか↑の発言が変になってるわね。昨日と違って手数に余裕があるから●年でも別に反対はしないわって話ね。 ペータ狼だと別の意味で妙と切れてて、忙しくなってきた段階で●青とか死に票ぶっこむのは余裕あるなぁっていうね。 |
445. 仕立て屋 エルナ 18:17
![]() |
![]() |
オットーはなんかわたすが思った以上にオーソドックスを行くオーソドックスな感じがするわね。 結構、今日のわたすとかから白取るのは素直すぎる要素取りな気もするけども、 ただ彼の場合は頑張ってる旅からも素直に真要素とってるし、 素直に自占希望みたいなのは嫌だなーって昨日わたすに希望を出してきた なんかひたすら素直な人として見ると思考は一貫してんのよね。 |
446. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
>>343旅 そう思った理由は悪いけど旅が真に見えてなくて、狂人か狼なら狼と思った。狼>狂の理由は、昨日の3co目から。 者が真の理由は、者と妙が切れているため狼が消えること。そして狂人なら「クソ笑った」という言葉が出てこないかと思ったんだ。ご主人への配慮がなさすぎるから。 修は消去法で狂人だけど、真もなくはないかなって思ってるよ。 |
447. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
>>401農 初日噛がありだと勘違いしていて、なかったと分かったんだ。それで確定白でもいいんだって思った。 >>426娘 現状は村で見てるよ。灰に1wなので老狼の確率の低さ。lwにしては目立つような行動していると思うかな |
448. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
>>434旅 うむ、それは分かってる。 爺さん 分かった。僕が悪かった。 とりあえず今考えてることを。。 狼の立場になったときに一番されたら困るのは自由占いなんだ。だって統一占いなら占いされるかどうかが分かるから。占われるなら噛めばいいし、占われないなら放置でいいって判断ができる でも占い噛んだら統一先が疑われるか。でもそれを逆手に取ることも可能になりそう というひとり言を残してみた |
老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
長...1dから気になる部分盛り沢山で影が薄い印象だったが、単体を読み込んでみて最初に感じた印象は「総じて判断者視点にみえる」というもの。 あとは、この村の住人の中では比較的白要素に対して厳しめっぽいかね。拾った白要素に対して疑問を投げ掛けてくれる動きは結構便利。違った視点から再確認出来るからね。 妙との切れ自体は拾えないが単体では現状特に違和感を覚えない。 2d18:57 |
449. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
>>433屋 それは否定したい だって占いの真偽はちゃんと出してるでしょ 何か話すことないかなぁ 書は人間に見えてるんだ。書が狼だったら占いに狼出ないと思うから。 統一するなら白く見えるところを占いたい ちょっと考えてくる |
450. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
これは想像だがペタは異国生まれとかで、初日に襲撃が無かったり、手順や進行等で、今何をすべきか戸惑ってる感じかね。なら難しく考える事はないよ。狼を探すだけだ。分からないならバンバン聞けばよい。 少年キャラアバターは、その為にあるんだしな。 妙狼確定だぜ?こんな美味しい情報が出たんだから、妙への発言とか洗って灰狼を探そうと思わん?頼れる確定白作ってそこに任そうかなとか思ってたらあかんよ。 |
451. 村娘 パメラ 19:33
![]() |
![]() |
直近、ペーター君があれこれ迷ってる感じが見えた。 >>447 年 回答ありがとう。村目に見えてるのね。とりあえず、爺ちゃんの質問にはちゃんと答えた方がいいと思うわ。 ここまでの年の印象、議事読み込めてないのかその場で思った事を口に出していく感じね。 そこを疑われる事を恐れない村と見るかLWになってヤケクソになった狼と見るか。 |
452. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
ペーターのディータ真とみる根拠とかは結構面白いよね リーザ占われて「あらまあ」とか言ってたし(ちょっと受けたw) 興味の動きがわかりやすいなぁとは思う 村長初日から優しいね みんなそれぞれキャラ立ってていい感じだわ |
454. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
ちょっと顔出し >>417続き あと、旅狂白出しで妙吊り回避が絶望的なことを鑑みても、やっぱり襲撃的な意味で妙白出しの方が良いんじゃないかなって思う。よって旅真に傾きかけ。 ディタはね、初日の動きが狂人っぽい。ヤコの初動みたいに、狼ではやり辛いことをやってて、「考え方の違い」で注目を浴びてるところって、狂人が安心して偽黒打てそうなんだよね。 できれば統一先を●農に誘導したかったんじゃないかと。 |
455. 農夫 ヤコブ 19:49
![]() |
![]() |
こんばんは。 年>>418 老の対話が喉稼ぎにも見えると言うのは理解は出来る。けど、僕が聞きたいのは、その対話を老が切り上げた事を、年が引っかかると評した点について。 両村ならやや不自然だから、老狼が何らかの意図をもって対話を切り上げた可能性がある …と、想像したんだよね? 屋>>433 ☆質問して相手の返答を聞いてからでも、判断は遅くない。疑問点が即ち色要素に直結するとは、僕は思ってないよ。 |
456. パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
>>439旅 了解。ただ、まだ勘違いしてるね。年の話は確かに自由の時の話だからその通りだけど私は統一希望だよ。それでも●年を希望する気は無いよ。 理由はco順とか発表順とかの要素を大きく取りすぎる人は、仮に纏めになったら怖すぎるから。 そこは変えようが無い事実ではあるが、いくら会話しても「そこで私はこう判断した」とか言われたら説得も何もない。 |
老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
青...1d農評では共感したが、青の正体に関わらず農が白であり落とす考察の内容が白評であれば納得のいく内容になる事に変わりはないので要素に換算すると薄め。 中盤は全体的に起こった出来事に介入して要素を拾う動き。仲介とも言えるが、その部分から要素への反映は薄めにみえる。 希望提出自体はアレだが、その後の発言はわりといい動きしてるなって印象。灰寄り微白 2d19:54 |
457. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
屋>>409「年占いはして欲しくないし、青占いで黒来たら勿体無い」 ここで青だけを挙げたのは 1青を疑っている 2妙狼である事を忘れている の2つかな? 屋の中では、狼位置はもうそこそこ固まって来ているのかな。 後はそれを表に出して欲しい…と僕が言うまでもなく、多分、今日の灰考察に出てくるだろうか。期待しておく。 あと、僕と長への質問が現状無いみたいだけど、疑問点は解消されたと言う事だろうか。 |
老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
年...儂が苦手なタイプ。結論部分に対して理由説明が薄いから、その都度思考過程を確認しなきゃならない。思考過程がないならば、発言そのものを素直に受け取ればいいとは思ったが、疑いに関しては具体的に出して欲しいところだ。 年>>219が異色だが「仕立て屋」なんで他と同じ感覚でキャラをみていてつまづくのは理解出来る。初心者より異国感。 年>>447年>>448にて、一旦締めで。保留 2d20:04 |
458. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
昨日の投票周りについては長>>390に割と同意で、少なくともモリパメは一旦白置きでいいと思った。 モリがリザに初めて触れたのは多分>>259の雑感だけど、「現段階で拾えそうな要素が見当たらない」からの>>267希望出しはわかりみマックスハートビートって感じで違和感なし。 パメも雑感>>271からの希望出し>>272は自然。 |
459. 青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
投票でのライン切りはあるのかってとこなんだけど、ライン切りにしては殺意高すぎるし、もしやるとしたら●妙の投票だけで切るのではなくて、会話とか投票以外の部分も交えて激しく切りそう。確霊下だし。 結論として、投票だけというさり気無さがライン切りっぽくないなーと思いました。まる。 |
460. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
娘>>441パメラがそう思ってるなら納得。僕は自由の方がいいと思うし、狂人は平気で黒出すと思うけど 屋>>456ああ、まとめになるのも怖いのか。現状トマ様もいるし、確白でも進行任すことはなさそうとも思うけど、考えは理解した うーむ。灰が広すぎてここ黒が見つからないな。普通は失速した人が怪しくなってもくるんだけど皆失速しすぎぃ ペタ君の者非狂要素は面白いと思った。引き続き考えを落としてほしい |
461. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
>>457農 まず、青占って欲しくないのはスキルやスタンス的に一番信頼してるからで色は微白程度だよ。妙黒は忘れて無いよ。 で、長農に★投げして無いのは、まだ長農年老(しかも長農は当事者)位しか全体質問の回答が来てないからだよ あと、疑問点があるから質問ではなく、今後の会話の為に必要になるだろうなっていう事前準備だよ。 因みに年黒は30%あるかな?位に考えてて最黒かな |
462. 農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
屋と旅の対話は、 2人の微切れ要素に思えた。 旅>>439上段は、1dの話と2dの話が混同されてる。 旅が狼なら、勢いをつけて屋に当たりに言っている感じがするよ。仲間ならこうはならない気がする。 今日狼が何処を襲撃するかにもよるけど、屋は修者視点で占う位置ではないかも知れない。 狼が霊襲撃するかどうか見てからでも良いかも。 勿論、他の灰との比較で色が劣るなら、占って良いけどもね。 |
老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
娘...1dのやり取り部分をみた場合、娘の主張を全て汲んで要素を拾った場合は白くみえる。 少し気になったのが娘>>262で農の発言に疑問を抱き「もしかして」と引っ掛けの質問をし、娘の疑念が当たった。 それにしては、農への疑いを解消した理由が薄いかな。娘視点でどの程度の要素にしていたのかは不明だが、起点の内容的には軽い要素っぽく不自然でもないか。 対話した感触では白っぽい。2d20:29 |
463. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
>>455農 爺さん 娘 今は理解できてるよ。ごめんなさい。 違う違う。切り上げたから狼なんて言ってないよ。 僕が言ってるのは爺さんの求めてるものを一回でもってこれた娘すごいなってこと。つまり娘の答えが何であれ、爺さんは納得してたんじゃないかな。 と当時思ってたんだ なんでそうなってしまったかというと、★1で疑いをかけてたからその勢いで発言してしまったんだ |
464. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
ふむ、統一占い派が多いようだな。 灰を吊らないなら統一にする意味ないかとも思っていたが民の目線としは自由の方が見にくいかもな 縄の数はしっかりと考慮するぞよ 【統一占いとする】 仮/本 22時/22時半 灰の黒は後1黒を狙えばよかろう 白狙う意味は薄いと考えるぞ |
465. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
現状、微黒は農。理由は結論から理由を探している様にも見えるから。 微白は長青服。青の白理由は交通整理とか今までの行動からの積み重ねかな。長服の白要素は既出。 で、書羊老は灰。あんま色がまだ取れてない。 ただ、今日の狼の襲撃は▲霊か▲占かは解らんけど、▲霊なら今日の占い先が纏めになる可能性も高いから今日の占い希望は纏めに向いてそうな人を選びたいかな。 |
木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
わたしの意見却下になっちゃった。 しょぼーん 勝率上げれそうだと思ったんだけどなー 真偽分からん占いの情報より確定霊の情報は強いと思うんだけどなー わたし偽とか思われてたらどーしよ。。。 ガクブル。。。 |
466. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
屋>>461 長農への質問については了解。 >>409の「青占って黒来たら勿体ない」は 年の1d●青から、年青切れ要素を取っていて 故に青占いで黒が出たら年に白要素があるから勿体ない …と言う話ではないのかな? >>409の文脈で青占いが勿体ないと言うのは、ちょっと文意が掴めないけど ★上の僕の解釈は間違いと言う事で良いのかな |
467. 村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
灰雑ー。 長:今日の旅狂じゃね?に疑問をもちつつも>>386で納得。何というか長独特の考え方があって裏がないように思える。ここ狼なら村に歩調合せてきそうな気もするしね。昨日よりかなり白く見える。 老:昨日の私や今日の服とのやり取りみてるとやっぱり納得行くまで聞いてその人を知ろうとしてるね。故に年に対して怒ってるのも成る程と思った。投票からも妙と切れそうだしかなり白い。 |
468. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
切れも何も無いよ。 多分、この村でキーになるのは青。で、青については最終日に残ってたら怪しいけど村なら多分噛まれるって思ってる どうせ噛まれるなら占使うのが勿体無いって意味だよ。 それに、最終日はある程度話せる人四人が残る方が盛り上がるかな〜とも思ってる 占当てたら確白でも斑でも最終日に残らないでしょ? |
469. 青年 ヨアヒム 20:43
![]() |
![]() |
青>>459の観点からすると、ライン切りがあるとしたらリナかなあと思ったけど、妙羊両狼で羊>>215時点からの妙下げは早い気がするんだよなあ。 ただ、リナ単体では僕の中で消化できずに引っかかってる部分があるんだよね。皆は疑問が解決したっぽい?ので単なる僕の理解力不足かもしれないけど。 まず、青>>283の後リナの発言を見直してみたら、羊>>211「占いに話させたがってて初動で占いを見まくってる |
470. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
のが気になる」という箇所があったので、視点漏れ疑惑は解消した。 ただ、リナの中で占内訳に関係なく占いに話をさせたがる人が疑わしい理由って、狼が占い候補の占い先傾向を把握するために話をさせたがるとかそういうことかなと思ったけど、リナのヤコ疑いは>>126「序盤の占い噛みを視野に入れてる狼??」ということなんでそうではないっぽくてヨアヒムちょっとわかんない状態。 |
471. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
★>ALL 青>>>470の疑問部分の解説求む。リナ本人でも他の人でも歓迎。 報酬:僕の笑顔 占い方法統一了解。 なんかふつーに白いとこを除外して占っていけば勝てるような気はしてる。 気になるのは狼が判定割らずにきたってところなんだけど、今のところ結局よく分からんです。 |
472. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
年>>463 なるほど。そう言う考え方なら理解できる。 あと、誤解して欲しくないから念のため言っておくんだけど、少なくとも僕は、不理解を責めている訳ではありません。 青>>470 ☆そこは僕もよく分かってない。 けど、羊に対しては、彼女の主張するもの以外の論理で距離を詰めていくのは危険だと思う。 まあそれだと単体の判断が難しくなるけど、対処法としては彼女の発言の勢いを見ていけば良いと思ってる。 |
473. 村娘 パメラ 20:58
![]() |
![]() |
年:何とも白黒難しい。>>451。うーん、占い当ててみるのもありか? 羊:今日が寡黙なので昨日とあまり印象変わらず。投票から妙とも切れてそう。とりあえず白印象据え置き。 明日からに期待。 屋:昨日は結局色見えず。今日もやっぱりよく分からないってのが印象。あちこちに疑いの目を向けてるのかなってのは何となく感じるけど色見ておきたいかな。 |
475. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
【●農○青】 私の記述辿ってくれたら消去法でここに至る理由は汲めると思う。 農には正論ジャーの称号を授けよう。一般論マンとも言う。目立って黒くは無いんだが、加点も無い感じ。 青は長>>390とか参照。で、もし妙身内切りだったならここ二人ぐらいの力量は必須だろとも思って。 加えてまとめ就任可能性もクリアしてる筈! |
476. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
☆青>>471占真狂見極めて真占噛みたい狼に見えるということでは? リナの中に、占は狼から真狂わからないようにするべきだーってのがありそう 単体謎なのは認めるので占いはあり。幼兵と切れてるかもだけど、切り演出かもしれないし。なにせ黒出しする狼だからな 返事がないからあれだけど、羊>>339で何故旅狼目アップなのか疑問なんだよね。対抗が真に見えないなら普通に真目じゃいかんのか |
477. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
旅>>460『皆失速しすぎぃ』そんな事ないだろに。 ALL>ウチの村って真占本当に一人居るんだよな?欠け仕様じゃないよな?だいじょぶか、ほんと、、。 あ、やはり妙真だったか。 と忘れた頃にフィールドにこのカードを召喚ダー! ちょい外すよー。更新前には戻るはず−。 |
478. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
農>>472 ニコッ(爽やかな笑顔) この部分にリナとして整合性のある考えが見えればリナのことも白置きできそうだから、僕は答えが欲しいかなあ。 旅>>476 ニヤッ(ニヒルな笑み) いや、占真狼でも真狂でも「占いに話をさせたがる人が疑わしい」ってことみたいなんだよ。 そろそろ希望だし考えないとなー。2日連続ひっどい理由で●屋とかにしたらオットーに申し訳だし、発言見てこよ。 |
479. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
迷うけど、【●屋◯年】で提出。 屋の発言がおかしい事を強調する意味も込めて。年は恐らく、僕が第一希望しなくても票は集まるでしょう。 年は、羊>>109上段は読み飛ばしていたのか、とか疑問はあるけど >>448で老との対話を強制的に切り上げようとするのが、老からのヘイトを恐れていないようで白いとも思う。 屋は、>>468を見ても、彼の文意は通ってないと思うよ。 言い逃れしているように見える。@3 |
480. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
青:昨日は仲裁してる人。今日はまだ発言少ないから何とも。占い師の考察>>417、>>454は成る程と思った。こちらも特に昨日と印象変わらず。 農:昨日は能力者周りを見ている印象強かった。今日は灰に目が行ってる。行ってるんだけど白黒を見ているような感じがしないのはここが黒ここが白って感じで質問とかで要素取り行ってるように見えないからか。やっぱ色見てみたい。 |
481. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
長>>419が全く納得出来ません。 却下とか不毛とか言って、全く議論しようとしていません。 自分が灰だったら、占い候補が★ぶつけてきたら、自分の言っている事について出来るだけ説明しようとします。これは、強い黒要素だと思います。自由だったらここ占いたいです。 【●長▼妙】 妙は発言したので頓死しないから吊ります。 |
482. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
【●羊〇年】 ここ黒いないので、消去法で発言から色見えなさそうなところ。妙羊の切れ要素はあるものの、切り演出は否定できない。単体で見て謎なところに。彼女を謎に思ってるのが僕だけじゃなかったみたいで安心した ペタ君はSG保護も兼ねて。もし年LWなら、占狼は今日白出して明日吊られるわけにいかないから黒出しだったという年黒懸念も込みで 長>>477あの時点で少なくとも青羊が不在宣言してたんだけど@3 |
483. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
さて、纏め候補は欲しいし白目は占いたくないしどうするか… 娘をどうするかが微妙〜 農は占っておかんと私の目線が固定されそな気もするが、ここも難しい… 年青除いて長服保留、すると農老羊娘か… 【●農◯娘】で提出しとくか |
484. 村娘 パメラ 21:24
![]() |
![]() |
服:色んなところから要素取って白黒判断してるね。白先行であれこれ見てるのは私的にいい感じ。LWってどうしても他の人の黒い部分を優先的に探しちゃうからね。(経験談)ここも村目でいいね。 うーん、色見ておきたい二人が似たような感じで互いにやりあってるのも何だかなあって思うけど 【●農○屋】で提出。 年は成る程と思える部分もあるんでもう一日発言見て判断したい。 |
485. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
いや、待った。ごめんなさい。 屋については僕の読解ミスです。もう一度読んだら理解出来ました。 【●年◯娘】に希望変更します。 対話や感情露出が放置枠の中では一番少ないスタイルで、色取りが比較的難しそうかもと言う点から◯娘。 でも正直、第2希望は青でも良いし、白狼懸念と言う意味合いで服老でも良い。 長への占いは反対。屋羊もやや反対です。 |
486. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
>>479農 文意が通って無いのは解って発言してるよ。 矛盾した発言なんだけど本音なんだよな〜 ただ、農は先ず屋黒ありきで話すの何でだろ… 質問しずらいのは農には何を話しても黒要素に取れるって受け取りかたしかしないからなんだが… ただのロッカーなら良いんだが、意図的不理解で無理矢理黒塗りを昨日からずっとしてるようにしか見えないんだよな〜 ただ、ホントに強ロッカーの可能性も高いから微黒扱いなんだが |
487. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
長>>477 妙真は無いわー。実は村長が真占なんでしょ? ちなみに村長については、昨日時点青>>287だったんだけど、妙狼で1dあの余裕感だったら肝が据わり過ぎててもはや肝が玉座に座ってるレベルだと思うのでパッション非狼→白めに昇格したよね。 |
488. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
屋>>487 ロックをしているつもりは無いよ。少なくとも、灰の皆を平等に扱っているつもりではある。 >>466>>479では逸ってしまったけども、それ以外で屋をロックしているとは思わない。 でも、屋からそう見えると言うのは、理解出来る範囲内ではある。 屋が自分の事を放置枠に入ると思っているなら、僕から質問を投げかけられる事は不快なんだろう。 けど、この村には老羊青が居て、娘も微白ではあるんだ。 |
490. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
オットーの発言見てたら見つけたので今更回答 ☆屋>>375 僕は>>411のとおり、最初は大きく取ってたけど、その後変化してほぼ要素取ってない。 なんか直近●農が目立つけど、なんか変なとこあったっけ?僕は特段違和感なかったんで相変わらず白めに見てるんだけど。 |
491. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
ヤコブは初日「占いは緊張感ないとあかん」「占い師あかんわ」と下げてるね。 謝った後でもニコラスに対してまた下げてるから、性分なのだろう。 そういう奴って占いを見る前提なんだよな。 見てないところを上げても下げても意味がないから。 で、ヤコブって下げたら下げっぱなしで占い見てないんだよな。 |
492. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
年>>474理解できないことは聞いたらいいんだよ。確霊のトマ様もいるしね。とにかく喋ることが大事だよ 青>>478あ、そっか。そういえばそうだった。実は旅>>306→羊>>331の流れもよくわかんないし、もう占えばよくない?(思考停止) 対抗が謎いなぁ。出力低すぎじゃん。黒確したせいでやる気が出ないのか? だとするとLWは白位置にはいないことになるか。順に吊ってけば、占なくても勝てるんかね |
493. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
なお、自分が占い師の時には緊張感を持つ。 自分じゃなくても占い師には緊張感を持ってほしい。 これはヤコブの中で占い師は重要なファクターだとしてるんだよな。 そんなヤコブがここまで占いを見てないのには疑問しかわかない。 |
495. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
ついでに言うと、昨日の服(名前忘れた)が自占っぽいことを言ってたのに対して【●服反対!】って言ってたね。 でも、あの時のタイミングで服が占われる流れになってたかというとそうでもないんだよな。 せいぜい、オットーが変えたぐらいでしかない。 アピ臭さしか感じませんでした、まる |
497. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
屋1dで今更気になったこと。 屋>>238のパメ評は「発言が普通すぎて色が全く想像出来ない」だけど僕の1dパメ印象はとんがりコーンだったから真逆だなあと。 で、>>238で「気になるのはパメ」からの>>301「私が「気になる」って言うのは「黒く思う」と違う意味で使ってる」 つまりオットーはパメの「色が全く想像出来ない」と言いつつパメのことを黒く思っているということになり矛盾していますね。 |
499. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
オットーの非狼要素としては、オトって今日割と被占圏内だと思うんだけど、本日沈んでいて同じく被占圏内の僕を持ち上げる行為、オト狼仮定で自分の首絞めてない?ってとこ。 青>>497への反応を待ちつつ、時間なのでとりあえず【●屋○羊】で提出。 |
501. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
旅>>423そう見えたならすまない。単純に、こういう視点で思考を進めてみるかって思って発言しただけだ。 だが「どう考えても」が現状のセオリーなら、儂の発言に惑わされる者はいないだろう。いや、惑わす意図は無かったけどね。 進行手順関連スキル0なんで練習中。許してちょ。 【●農屋】ここ解消したい感満載。 一応、灰喉に単体(喉足りた分)は文章にしてある。 農は色要素少ない。屋は疑い先キープ感。 |
503. パン屋 オットー 22:01
![]() |
![]() |
>>488農 私は自分は灰雑薄いし★投げとかも少ないって自覚してるから、多分色が知りたい枠に村では入るだろうと思ってるよ。 まぁ、ロックしているつもりでロックするならそれはただの黒塗り。農がロックしてるつもりは無いってのも農村なら真実だと思うよ。 ただ、もう一度自分の要素の取り方や行動の受け取りかたを読み直して欲しいかな |
504. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムがパン屋を攻撃できるところを見つけて嬉しがってるな。 「気になるのはパメラ」 「私が気になるっていうのは「黒く思う」とは違う意味で使っている」 って「気になるのはパメラだが、別段黒く思ってない」ってことじゃねーの? パメラのことを黒く思ってるとはならないと思うがね。 実際>>238でも黒要素ではないと言ってるし。 |
507. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
オットーは現時点で早期で狼を捕まえるよりかは、 将来的に追い込むタイプだろ。 だから、現状では狼探しに没頭してないだけだろう。 オットーはまとめ意識が強いタイプだろ。 たしか初日第1声で議題だしてた記憶。 |
509. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解。ひとまず●農セット確認】 独断してもいいけど、黒に当たらなかったら村のヤコへの疑念が明日の夜までに解消される出来事がない限り、明日はヤコへの疑念で終わっちゃうのでは? LWしかいない現状、ここまで票が集まったなら解消した方が村利とは言っておく。独断変更して農黒なら最悪だしね。皆が納得できる農白要素あればいいと思う@1 |
木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
わーん ヴァルターがいじめるよー だって統一の方がわたし守ってもらえそうじゃん そんなに差がないなら統一でもいいじゃん 統一多いぜーって名目あるし 占先は結構重要だよ 変えたっていいじゃん ひーん |
511. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
|長農修旅屋娘者青服|老 ———————————— ●|農年長羊農農農羊屋|農屋 ○|青娘_年娘屋_服_| 改めて掲載 このあと少し雑感を落とすとするか 変えようか考えた理由は者が農を押し込みに来たように見えたゆえ ままかなり差は開いておるな ちと悩ましい |
512. 少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
●羊 ◯服で出しとこう たしかに占い希望出してる人少なすぎるね。みんなちゃんと出そう。 黒もあり得るけど、白だと分かったら対話しにいって視野を広げたいなってところに占い出してみた 今更変更はできないだろうけどね |
513. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
>>502 エルナ 「ヤコブよりは流石に●オットーだわ。」とあるが ★オットーを人狼だと思っての希望? エルナの発言見ると誰も疑ってなかったからな。 白位置にヤコブを置いてはいたが、主張してるところもなかったし、逆にオットーを疑ってるところもなかったしな。 だから何をもって、オットーを優先したのかがわからんのだよ。 |
515. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
旅は頑張ってるね。やっぱ真狼目がある 者も頑張ってる。やっぱ真狼目だ。 狼でやる気あるってことは勝ち目見てるってことだ 占い噛んで、lwで逃げ切れる ってことは農は狼薄そうな感じ |
516. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
誤解招きそうだから説明しよ 農がスキル不足で逃げ切れないといってるわけではないよ 今日占い統一決定したので農狼なら逃げ切れないということ この状況で狼の目が死んでないのは多分農狼じゃない |
518. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
名もなき少年よ 嫌がらせか?主も遅いことを承知の上での発言であろうな まず羊は初日2番目の希望出しかつ第1希望の妙 ちとラインの切り方がきつめ 白とみてよかろう 次に初日の長の動き 早い段階での農への占先希望 それも者に被せる形でだ 狼としてライン気にせずこういった動きはできまい |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
パメラ狩あるかと思ったけど、スキルと性格的な意味でブラフはなさそう >>349はたぶん本気。狩人がブラフなしでわざわざ占内訳見せるのも謎いので非狩とする というか、出力調整してるヨアヒムかな狩目は まぁ、参考までに。 |
521. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
老>>501いやいやいや。表に出そうぜ、考察は。灰に単体考察を埋めたってのか。なんだそれ。どんな白視の獲り方だよと思ったw ALL>すまん。私、もう老疑えんかも、、。 服>>498旅真要素あるなら詳しく頼む。私には『頑張ってる灰』にしか見えない。 あー。これディタが新世代ゆとり系真のやつかな、とふと思った。 |
525. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
【本決定確認】 者>>491>>493 僕の占い評を知りたかったのなら、言ってくれれば良かったんだけど。この村では、灰を見る事を求められてるんだろうなと思ってた。 結論だけ言うと者旅>修で見ている。 屋>>503 ごめん、気にしてはみるけど、自覚が無いから多分期待には答えられないだろう。で、もう一度言うけど、君をロックしているつもりは無いよ 年>>516 その調子で頑張ってくれると嬉しいです |
老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
農が気になる点は、性格要素の可能性もあるが反応の鈍さ。 1d農>>256で娘長の罠に対して要素を拾っているが、特に娘→農に関しては第三者の儂ですら娘に聴き込まないとそれが娘→農で自然なやり取りなのか疑問があったレベル。 娘老のやり取りから何かを得て娘への視線を評価に反映したでもなく、単純に罠はったから狼探してる...それは違うんじゃないかと思った。判断難解枠になってる。 2d22:41 |
529. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
長>>521「頑張ってる灰」がイコール非狼要素で草 今日の判定出しがかなり強い非狂要素で消去法で真になると思うけど 村長は好き嫌いと直感で真占決めてるのかな?って煽り返しておくぜ! ちなみにマジレスしとくと、エルナはその発言で旅真とは言ってないよ 【本決定了解。セット確認。発表は23:17了解】 鳩時計セットしました。昨日はほんとすみません でも商人はいないっす。同じ緑だけども…w @0 |
530. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
【本決定確認】 三占が依然として超絶見辛いが、トーマスさえ生きてりゃまぁ霊軸で戦っていけるだろと思う。 ところで妙は狼だが嫌いじゃなかったぜ。 妙のネタ、笑えたぜ?(CV小林清志) |
旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
村長も>ALLが多くて構って感が多いので非狩だね ちなみに服>>269が非狩アピの可能性見てる人いる? 服>>494がさらっと出た辺りが狩っぽい。旅真目残すような発言してるのも狩っぽいんよね |
533. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
【本決定確認】【▼妙セット済】 個人的にはヤコブ白だと思ってるけど、灰に残1Wの中で灰から熱烈な投票を受けているので占わざるを得ないよね。 それにしてもニート制度がないとかなんてディストピア国家……。 僕、この騒動が終わったらトーマス王国から亡命するんだ。@0 |
534. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
旅>>529問題なのは立ち回りな。占と灰の立ち回り方って全然違うし変えるべしだから、、。 あー。これ私、旅に多くを求め過ぎてんのかなー、。旅真なら者修とか蹴散らしてさっさと真獲ろうぜって思うのおかしいのかね。 |
535. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
>>525農 了解 まぁ、私の気にしすぎかもしれんが、一旦立ち止まってから見てくれると助かる 明日の占結果と襲撃で思考が進むかね〜。確白か斑か、▲占か▲霊かGJか… GJの斑が一番楽なんだけどね〜 |
536. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
まぁ>>332下段と併せて>>529でも客観、自分の見られ方に留意して調整してるようだから、そこに労力割いてるという時点でよっぽど旅偽だな、。 そもそも旅者修。全員、妙狼から辿ってない時点で謎い、、。 |
537. 少女 リーザ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
「やめろ! 離せ! 俺は死ぬわけには!」 リーザは住人たちに捕まり、これから自分に起こる【結末】を阻止せんと暴れた。 小さな体躯にしては大人の男性ほどの力があるリーザだったが、しかし多勢に無勢というしかなかった。 「ウオオオオォォォォアアアア!!!」 大塚明夫的な叫びを放ち、リーザはがくりと抵抗の力を弛める。 それでも警戒を解かない住人たちの耳に、その声が聞こえてきた。 |