プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、シスター フリーデル の 15 名。
372. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
宿はなし今日も川のそば(くるり「宿はなし」) 仮宿にて顔洗う(降神「ありがとうにさようなら」) …とDJしてるあいだに時間がきてしまったわ。 さて。 書読む窓もわが窓(「埴生の宿」) ん、ん、んー…?なにが見えるかな? 【レジーナは人間】 |
老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
ついに犠牲者が出た。老人はこの村人達のなかにいる。 しかし、それを見分ける手段はない。 村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。 無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。 最後まで残るのは村人か、それとも老人か。 |
376. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
議題 ■1.吊り先 ■2.占い先 昨日の流れがあるし、占い欠けしてないから統一で良いでしょ 吊りが重要なので誰が誘導するかが注目かな 狼は流れを変えられるのを嫌うので、最初の流れをだれが変えるかも注目 占いは添える程度 今日の結果から、占い師からは何か一言ほしいわね |
377. 宿屋の女主人 レジーナ 00:53
![]() |
![]() |
【悲報】 アテクシ お弁当&最悪まとめ役 確認 まあ、私的にもっと最悪なのは私視点で新しい情報が何もない、ということだったり なので失速します(困ったもんね) 老>>371 大将ちゃう 女将や あと深淵とか言われると疼くのよね(サカナ顔 |
378. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
>>377レジーナ パメラはなんか自分が村の責任者みたいな感じで意気込んでるから重要なポジよ ちなみに昨日のレジーナは夕方くらいから占いが見えてたんだけど、その時期はなんか感じた? 仮決定周りは黒かったんでやむなし |
379. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
【もろかく】 塗り感とか言って悪かったな(ごめんよ!)。確白だしまとめ補助とかサポート宜しく。 今日は【灰吊り+統一続行】ということでいいんだよな。昨日のパメラの指示を見る限り。 狼が初手黒だしはまぁしないか。狂の場合、初手ご主人にアピールするために黒特攻というのも薄いか。下手したら速攻破綻するし。こっから内訳は無理そうだな。 とりあえず初日からもっかい読み直してくるわ… 寝るぜ! |
380. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
(。-ω・)<けっかだけ、みにきたよ。 (。-ω-)。〇(風黒猫楽しくて遊んでたら時間過ぎてたとか言えない...) (。-ω・)<みかえさないと、ほかになにもいうことないんだけどね。 (。-ω-)<とりあえずみたよー、ってだけで...zzz スヤァ… |
381. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
更新にだけアジャストしてたもんで、ちょっと今バタバタしててごめんね。 >>376服がもういっそすがすがしい…。ただね >服 ★「狼は~」っていうけど、「誰々が狼なら~」ってとこまでは考えない?エコ勢っぽいから3d~本気系なのかもけど。 で。 宿白は外した感がすごい…。 ただ、個人的にすごい相性悪そうなスタイルだったので色見れてよかったとは。 という灰脳…。 |
382. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
占は割れるまで統一でいいよね。昨日統一したんだし。 ボク的な注目株はヴァルター、次点ディーターかな。 ヴァルター>>374ディーター>>379とのことだし、見直した結果どこに着地するのかな?と。 ヴァルターについては、狼仮定でその動きを続けると殴るネタの方が尽きて失速どころじゃなくなりそうだよね、と思ってたりはする。 |
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
結果出た直後に逆パターンの結果貼ってみて、ってお願いするやつ。 まだ有効性あるのカナー?偽だったら用意してない確率が高いってやつ。 まぁ使う気はないんだけども。 5秒あれば結果確認してから後出しできるってのが自論なんだけど、まぁまぁ気にしないでいきまっしょい。 夜明け対応が必要になる能力者さんはおつかれちゃん。 |
383. 老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
昨日の投票周り精査必要かな。長は宿への変更が派手目で正直そこまで黒くはない。気になるのは者の方かな。 わちゃわちゃやってる服はなんなんだとは思う。そのまんま見て普通に黒い。宿の言う昨日服占なしについてもう少しなんか欲しい。 残りの精査はまた明日 寝ます— |
384. 司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
パメちゃん来るのがお昼だからあれだけど、 進行としては【統一/灰吊り】で問題ないとおもいます。 引き続き灰にお願いしたいのはやっぱり灰視だね。 もちろん趣味とか得手不得手はあるだろうから状況派にはごめんけど、2-1なので真贋に突っ込むより灰を見てもらったほうが有益な情報が出やすいとおもう。 |
385. 仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
>>381 エコじゃなくて自分の考察が当たらない勢よ 市民の義務である占い師考察は陰でやってる >>382ニコ 村長に対して結構良いこと言うわね >>383爺さん ディタは決定前の私とフリーデルの2択は謎だったけどどうなんだろうね 昨日の私が黒いのは否定しないけど今日は最白よ |
386. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
>>385服 そういうことじゃなくって。 エルナは自分のなかに「村はこうする(しない)」「狼はこうする(しない)」っていう強固な主張を持っているふうに発言から見えるの。 だけどそれがちょっとドラスティックすぎて気になる。 だって、たとえば「この村のクララ」はわたしでしかないでしょう? そういう部分を訊きたかった★だったんだけど、興味ないのかな…。 |
388. 宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
狼としては安心してヘイト避けるムーブ続けるわよ? 発言数の割に特定の灰にしか発言割いてない人をほっといてると 私が村目とってた人はみんなそこに疑い飛ばしてないんで不安なのよね 服>>378 占い先私希望絡みでは特に何も(書と兵は早くから表明してたし) 確白との対話に喉使うことはあまりいい印象もたれないんで控えた方が… 老>>383 「もう少し…」 とりあえずこの発言で老の真目は下がった、とだけ |
389. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
霊圧なくなったら、布団に墜落したと… じーちゃん>>383 ★エルナが『わちゃわちゃやってるのが普通に黒い』というのは? ボクは、その辺は個人要素の範疇だと思うんだけど。 エルナ>>385 ボクのヴァルターの印象って、誰かをひたすら殴ってる感じで。最初はいいだろうけど、くるくるし続けて殴り続けるって大変だよね。なのでそこ捕まえたらいいかな、って。 エルナは、どうして『いい』と思ったんだろ。 |
390. 村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
>>388宿 いや、そこの「もう少し」は無駄占い避けられるなら避けたいって感情の表出じゃねぇかとオレは思うんだが! 「自分の見えてない服占い不要理由をもっと具体的にしてくれ」ってこったろ! >>389旅 気になんけどよ!ニコラスってオレの【殴ってる】ってのに目はいってんのに肝心の【殴ってる内容】にゃまったく興味ねぇみたいだな! ★どうよ?なんかオレの要素をオレの殴りから拾えたか? |
391. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
忘れてたけどゲルトの味はげろげろでした^^ >>386クララ そういう意味だと誰誰が狼でもできる、という話になるのよね 個人要素だと気になるのはフリーデルで、なんか安心したのか別人? >>369のニコラスは良い線ついてると思ったわ ニコラスが狼でフリーデルと吊ろうとしてる?と考えても確実に割に合わない >>389ニコラス 自分が思いつかないのは良い目線なのと、上にある>>369の話ね |
392. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
寝る前に業務連絡。 今日、俺は夜まで全く来れそうになくなった。昼間にチョイとヤボ用が出来てしまって。来れるのは、おそらく夜の9時くらい。そっから議事読みが始まるから、希望出しに間に合うか、という形になりそうだ。 なるべく早めに来れるよう努力はする。が、正直怪しい。 ご迷惑をおかけするかもだが、宜しく頼むな。 根が真面目なならず者。 おやすみ。** |
宿屋の女主人 レジーナ 01:46
![]() |
![]() |
旅>>389 「くるくるし続けて殴り続ける」 烈海王のグルグルパンチを思い出したのはナイショ 狩人目見てるから、ってのを「発言として引き出そう」としてるのは申し訳ないけどね… そこら辺は1d2dなら察して欲しいのよね、 私の発言は正直露骨なんだから 真占なら狩人護衛については意識しててしかるべき点なんで(2-1なんで余計に)、ここら辺に思考が伸びないのは真ならちょっとね… |
ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
と表では言いつつ、議事をちょい読みくらいなら昼間にちょこっととか出来るぜ! ちょい読みだけど。 表で発言は無理だけど、赤でちょっととかなら頃合いを見て出来るから、よろしく! …発言量も質も減るかもだけど、よろしくお願い! |
393. 少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
パッション垂れ流し。 俺様的に現時点では真狼本線では考えられないから、そっちのケアは誰かよろしく。 状況的には、宿修旅者兵(宿白だけど)の中に2w:60% 、妙青長商服羊に2w:30%、どちらかに3w:10%くらいで見てる。CO順と赤会話の想像から。 商羊は白ロック放置。 つまり修旅者兵のどこか占って、吊っとけばまぁ大筋いいかなって印象。 1d見てきた。お空が大嵐でメンテらしくて暇なんだ。 |
394. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
者狼なら内訳真狼っぽい。逆説、真狂なら人でいい。つまり人で進める。 旅最黒(4人の中)。 >>163での自己紹介と、俺様への触り方への違和感。 理性でも感情でも、気になったヤツがいて、そいつとやり取りして、"白っぽい"ってなったなら結論保留、そのうち考えるってのはわかる。 >>261>>286あたりを見ると、俺様への不信感は拭えてない。にも関わらず中終盤まで放置でいいのかい。ってなったかな。 |
395. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
兵修はパッションアンテナに引っかかんなかった。 修に占いあんまり使いたくないので、【●兵▼旅】で置いておく。 2dでパッション更新されたら平気で変えるかもしれないけど、まぁ多分▼は変えない。 端折ってる所は質問が来て、かつ気が向いたら書く。 とりあえずの"なんで?"はできればヤメてくれると助かる。 ノシ |
396. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
ヴァルター>>390 ☆うん、内容というよりはヴァルターの姿勢の方に目が行ってるのは否定しない。 というか、>>340>>341辺り見て『舐めんじゃねぇぞコラァ!!』とか思ってそうだな、そういうのって自分の要素取りに自信があるから出てくるんだろうなー、くらいだし。 ボク自身、元々初日から白黒つけたりしないのはあるけどね。 |
397. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
見えたペタ>>394 ぶっちゃけ、いるよねそういう取り方するの、としか思わないけどね。 白っぽいもなにも、色付けなんかまだしてないけど? >>261については、ペタ狼仮定でそういう動きしそう(なりそう)⇒そこ捕まえればいい、でしかないし。ついでに言うと、他灰にもそういう取り方しかしてないけど。 >>286については、ペタ潜狂の話振られたからそう言っただけだし。 …ボクのことちゃんと見てる? |
398. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 殴り合うんじゃなくて、煽り合いがしたいなら乗るよ? まぁ落ち着きなよ。 大勢の灰のたかだか1人から黒って言われてそんな過剰反応すると、周囲への心象良くないんじゃない? 大切なのはこれらを見た他人がどう判断を下すか、だよ。 結論は白でも黒でもいい。どう結論付けたのかって話。 白っぽいなら後回し、黒っぽいなら対処。 旅の素振りは黒っぽいけど後回しと"俺様には見える"んだよ。 |
少年 ペーター 02:50
![]() |
![]() |
まぁ、ぶっちゃけアンテナポンコツだから旅は人なんだろうけど。 黒く見えるんだからしゃーない。そんなとこ言ってたら誰も吊り先に挙げられん。 狩人どこだろ。 まさか羊が狩人じゃないと思うんだけど。村人のブラフですよね? まさか狩騙り想定した狼ってこたーないよね?w 多分人だと思うんだけどな・・・w さて本当に寝よっと。 |
399. 行商人 アルビン 05:31
![]() |
![]() |
おはよーアル。【判定確認】アル。 レジ白はせやな(喉枯れた後に>>334見て「あれっ何か黒いな?」と思ったのは内緒アル) 占内訳何であっても偽はあんまり黒出したくないターンだったろうと思うんで、確白自体に特に思う所はないアルな。 強いて言うなら、占真狼で低い位置に複数固まってるなら多分割るだろうってくらいアルか。騙りの判定使った勝負にしていかざるを得ぬだろう。1狼なら特に要素にならなそうアル。 |
400. 行商人 アルビン 05:47
![]() |
![]() |
青と仕は昨日希望出しするならどこだったアルかね。 仕>>385 希望出しも市民の義務だと思うやで。たとえ決定時刻に間に合わなくても、視線が集まった先が固定されててもネ。意志表示が要素になるアル。 村位置狼位置がわからないならわからないなりに、盤面的にここに能力処理使っておいた方がいいとか、そういうのあると思うアルが。 たとえば、羊>>251我的には微妙な点も勿論あるが、言いたいことは大体わかる。 |
401. 行商人 アルビン 06:14
![]() |
![]() |
長>>359の指摘、仕>>355は確かに>>340>>341を誤読してると思う。 ただ、村長に黒視向けてる訳で「適当に話して敵作りたくねー感」っていう結論はちょっと違うのでは? と思ったアル。 長の黒視のきっかけが、長・あるいは長が該当するカテゴリへの疑問視が出発点になってることが多いんで、多分それでいまいち我に白く見えないのよな。 長>>345の自分の考察への自負みたいなものは悪くないアル。 |
403. 行商人 アルビン 06:44
![]() |
![]() |
何かうまく整理できないアルな。 多分我は長の灰視に広がりが出て来るかどうかを見たいんだと思う。 >>長 多分>>345からすると、黒取り派でも意識的に人数調節はかけてるアルよね? それは理解アル。 黒取ってない所について、白取りは難しいにしても、ここは能力処理にかけたくないとか、優先度下がるとか、そういうのあるアルかね >>390の対旅の決着点とか見たいアルな。 引き続き統一占い希望アル** |
404. 司書 クララ 06:48
![]() |
![]() |
おはようおはよう。世界が寒い。 >>391服 極論するとそうだけどね…。 ついに自分で喉をネタにしだした()修の別人感はわかるけど、安心したとして、なにに安心したのかしら? あと年>>398はむしろ君の言い方が(RP部分は仕方ないとして)言うところの「煽り合い」スタートになりかねないので気をつけてくれるとうれしいな。 |
406. 青年 ヨアヒム 07:19
![]() |
![]() |
昨日の流れは未確認だけど、宿占いになったんだね。 それで確白か。お互いに片色以下で生存していた場合に困りそうな気配はしてたから、占い先としては比較的良かったほうか。 真が黒引けなかったのは残念だけど。 因みに1d時点では【●修〇宿】予定だった。読めてた部分まででの希望だよ。 とりあえず、昨日の流れ確認してくる。 |
407. 旅人 ニコラス 07:19
![]() |
![]() |
さーむーいー!ってわけでおはよ鳩。 ペタ>>398の言いたいことはわかりはするけどね。 でもいきなり>>394>>395と言われた身としては、『…はい?なに言ってるの?』と思うわけでして。ボクの中で、ペタに対する心証落ちたわけですよ。だから>>397。 ちな、『結論』ならなかなか出ないよ。途中経過にしかならん。 てか、むしろ何の情報もない1dや2dの確白から結論出せる方がすごいよね。 |
408. 旅人 ニコラス 07:34
![]() |
![]() |
アルビン>>399最下段にわかるわかるしつつ。 エルナ>>391下段は、『狼は早い段階から塗る(仕込む)』みたいに思ってたりするのかな? ヨアヒム>>406 お互いに、というのは? と置いて次夜!@13** |
409. 青年 ヨアヒム 07:39
![]() |
![]() |
旅>>408☆具体的な想定はしていないけど、お互いに疑い合う場面になった時に、宿との対話で僕が宿の白黒を正確にみられる自信が昨日の時点では無かったってこと。 僕が後々確白していた場合は、そもそも宿と対等な立場で話し合いをする場面にはならないと思うから「お互いに」だよ。 昨日はあれから宿に票が集まる流れだったんだね。 修>最初の質問部分は僕の理解力不足だったみたいでごめん。改行凄く助かる。 |
410. 負傷兵 シモン 07:42
![]() |
![]() |
おはよう、みんな。ゲルトの冥福を祈るぜ。 結果把握してるぞ。オレ的には宿の色がわかったのはありがたいな。 まずは昨日のログ回収するぜ。 者>>365 傍観者が狼とは限らないが、狼としては傍観者は楽だと思うぞ。で、この疑いはオレの>>165でいうところの①だな。起点であって、終点ではないな。 旅>>369 テンションが半分でもう半分は計算だな。みんなが思うよりオレは打算的ってことだぜ。 |
411. 司書 クララ 08:04
![]() |
![]() |
直近、年旅のやりとり>>394>>395>>397>>398>>407を熟読してたけど、ここは素直に切れでよさそう。 ▼仲間も序盤から表での斬り合い(赤フォロー可能ゆえ強く出れる)もあるあるだけど、内容さておきお互いの反発の感情表現がなんていうか自然すぎて、 発言時間も鑑みると台本ないと難しいレベル。 そしてこういう台本を書きたそうなキャラはこの村にはいないかな、っておもいます。 |
412. 青年 ヨアヒム 08:06
![]() |
![]() |
旅>>275下段☆そこまでは考えてなかったな。 宿視点で真贋みえてるなら真狼で、真狂視からのとか占い希望者に狼って主張は占い先を作り上げる切っ掛けなのかもしれないなって思った。 老>回答感謝。老の発言みる上で参考にする。 1d後半で真贋(印象面)は僕視点ではフラットに戻った。もしくは、老が土俵に立ってくれてようやく書老の真贋をみていけそうだなって感じ。 なので、今日から自由占い希望だよ。 |
413. 司書 クララ 08:07
![]() |
![]() |
年>>398「旅の素振りは(年)黒っぽいけど後回し」で 【▼旅】のうえに>>395「多分▼は変えない」とまで念押ししているのは、うーん。 正直、旅は1d時点完全に能力処理枠から外れてた>>349し、年自体の位置も合わせるに、狼仮定つっかかっていく相手として不適なのでは?と。 拾ったのがクリティカルな要素じゃなくてスタイルウォーズ的な部分なのも含めて。 第三者として見るにすごい言いがかりなんだよね。 |
414. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
旅に関しては>>364中段とあったのが者>>392で半分厳しくなったとおもうんだけど(ただ旅も次夜か…)、 今日は一言感想よりもうちょっとまとまった灰考察が個人的には読みたいかな。 色関係なくてもいいので。 >>321通常運転も見えてるけれど、それをしつつも>>397「ちゃんと見て」ほしい気持ちがあるのであれば、ある程度旅からの情報更新がヴィヴィッドになるといいな…とおもいます。 |
415. 司書 クララ 08:19
![]() |
![]() |
あとは、んー。 商>>399以降がつるっと出てくるのは好印象。 ただこの村、いまいち「低い位置」不在気味なんだよねー(それはゲームするうえでうれしいことではあるけど)。 修もメイクしてすっぴんからべっぴんさんになったし。 そう考えたら青>>412の自由占いにも一理あるのかな。 なんていうか…他人事感醸し出してるとこは占いたくなるよね…! と、きのう【○青】で出したわたしが言ったりしてます() |
416. 青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
...って書いてから者>>379を読んだ。娘から統一指示出てたのか。「白進行~」の部分かな?ごめん、それなら統一続行でいいね。 直近、さっき書の発言みてて1d「エモい」辺りでも思ったんだけど、「すたいるうぉーず」や「ヴィヴィッド」ってなんだろうか...その都度検索して調べないと書の主張が分からない恐れ。 気になった発言は調べるからいいけど、ね。 お洒落だな、とは思うし。次から灰に視線戻す。 |
417. 少年 ペーター 08:24
![]() |
![]() |
おはよ。 本気で煽る気無かったんだけどな。他者が見てそう見えるならすまないとは置いておく。 まぁ、補足(になるかはわからんけど)、結論って"その時の"でいいと思ってる。 ペタの心象落ちた、何言ってんの?ってなったのは構わない。白黒としてどう? 例えば"年が無理やり塗りに来た。周囲を扇動して、縄を消費したい狼、かもしれない"とかさ。 狼かもしれないなら早めに色探りに行ったり、 |
418. 少女 リーザ 08:30
![]() |
![]() |
おはよー。取り急ぎ判定確認したの。 寝る前に宿>>344がアピ臭くて黒出そうと思ってただけに残念だったの。 でも結果としては宿白だったなら白確定したのは良かったと思う。黒狙いだったけど当初の目的の白狙い占いが実現出来たのと同じだからね。 この村は全体的に白目の人が多いからSG候補の宿が白確したのは狼にとって結構きつかったんじゃないかなぁ。狼にとっては宿には縄を使わせたかったと思う。 |
419. 司書 クララ 08:31
![]() |
![]() |
>>416青 あああああ…! エモい、ヴィヴィッドは一般的かとおもっていたけど、 スタイルウォーズはHIPHOP業界用語みたいなとこあるかも…。 以後そういう枝葉末節でリソース割かせないよう気をつけます。 ただ、言い換えると自分の主張の表現としてしっくりこなくなるときもあるので例外は堪忍です。 >>417年 横槍ごめんね。年と旅は「結論」の使い方が違うのかも。わたしはそこでは年寄りなんだけど。 |
420. 負傷兵 シモン 08:34
![]() |
![]() |
今日は灰吊りで統一からの確白なら、占い師に触れる必要もないな。 あと、統一時の占い先や吊り先、少なくともどちらかは民意一位って理由じゃなくて、娘や宿の独断で決めていいと思うぜ。それに従うかどうかはあるにしてもさ。 青>>268 の宿に関してだが、真狼で宿黒のときこそ、偽占いがどこに、という発言が出ないと思うんだよな。どちらかと言うと宿黒なら真狂の物言いだとオレは感じるぜ。 |
421. 少年 ペーター 08:41
![]() |
![]() |
能力処理かけたりが必要なんじゃなかろうか。 俺様は旅が年を(どちらかと言えば)黒よりに見てると思った。(主観) それなのに後々までほっておくのはなぜ? 序盤から争い(目立ち)たくない、もしくは後々の縄先として今つつくのはやめておこうといった狼的思考に見えた。 年にばかり構ってられんだろうから、できればでいいが、このやり取りを経て白黒どう見えてるか、だからどうしようと思うか知りたくはある。 |
422. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
リィも判定が割れるまで引き続き統一占い続行でいいと思う。 判定に関しては書狂の可能性は下がったと思うの。 後出しだったから誤爆なく黒出し出来たと思うし、自分の真視を高めると同時に狼に書狂を知らせ老を抜かせる最大のチャンスだったと思うからね。 占狼ならどちら狼でも灰狼が占われた時にしか割れない気がする。 あと占狂なら狼は仲間を占い希望に出した可能性高いと思うの。 |
423. 負傷兵 シモン 08:47
![]() |
![]() |
初日の序盤に、青がオレの視界から外れがちだったのは、発言に違和感がまるでなかったからだ。 思考のレベルやログの作りかたもうまいと思うんだが、それよりも思考の流れがオレと似てるからだと思ってる。 でも、宿の発言に対する見解は綺麗に割れたわけだな。 個人差か役職差かは、これから見ていくが、少し宿に対する作為を感じたな。悪く言えば宿に対する印象落としだな。 今日、オレは青を注視してるぜ。 |
424. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
理由はライン切りも兼ねてると思うけど、占いでSG(縄)候補を減らすよりも狼に占いを使わせた方がSG要員を減らさずに済むし、真狂判明に加えて黒出し占の護衛率を下げさせる効果が有ると思えるからなの。 斑吊り時は霊護衛になりやすく占護衛でもバランス護衛で白出し占に護衛が付きやすいから。 そういう観点から今は青修辺りに注目しようと思ってる。 ログは時間出来たら読むね** |
425. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
クララの人物像から見て狼を推理するのは上手いわ 今から野に下ってこない?とスカウトしたくなるレベル それと村が荒れないように心配してるのは個人要素かな >>404クララ 占い回避で安心したと思うけど、>>352で占い希望を出して市民の義務が完了したとばかりにさぼるのは黒い ロジカルに吊りに行ってもおかしくないレベルの黒さなんで村だわ >>422リザちゃん 後出しとあるけど、更新見てた? |
426. 宿屋の女主人 レジーナ 09:15
![]() |
![]() |
★妙>>422下段 なぜ「占狂なら」その可能性が高いのか詳細化求む 妙>>293中段で狙いが「謎枠なので」でなら挙げた理由も分かるが、 実際は「黒狙い」と関連性が不明(羊>>310上段でも指摘が上がっている)だし、 妙>>418最終行に合致した行動をとった灰という観点で見てみると外ならぬ妙が一番当てはまってると思えるので、 昨日の希望出しが多かったところを塗りに来た、って可能性を疑ってます |
427. 青年 ヨアヒム 09:17
![]() |
![]() |
兵>>420>>423兵は1dから僕が視界が外れるって主張と似たような発言をしていた気がするけど、違和感ないとか思考の流れが似ているって理由もあったんだね。 それで、確白になった宿に対する見解が違うから注視するってことだけど、兵>>276では●宿を出しつつ下段で青は存在感出てきて「いい感じ」と言ってる。 兵★青>>268に対する見解の違いは、1dで感じなかったのかな?発言はみてたと思うけど。 |
428. 負傷兵 シモン 09:20
![]() |
![]() |
昨日感じた妙の白っぽさを言語化するぜ。 初日のオレと者のやり取りへのカットインだな。 妙>>125で長の発言を反応を見るためのもの、と推定している点が重要で、オレから者への問い掛けも、オレが反応を見ている可能性に気付けると思うんだよな。 ところが妙はそういったオレの意図は気にせず、オレの色を見に来てるところが、村らしい無遠慮さ、自分から見た他者の色を気にする姿勢に見えたんだよな。 こんな感じだ。 |
429. 負傷兵 シモン 09:24
![]() |
![]() |
で、ここに一つ見落としがあって、者-妙でなんらかの不都合さから、者のヘルプに入った、って可能性は否定出来ない気がするな。つまり、もしも妙が黒なら、者も黒なんじゃないか? という思考がいま存在してる。 その視点で気になったのは、妙>>271で兵白補強と発言してるが、妙のオレへの★は戦術論を起点に者を黒塗りしようとしてないか、という疑いだと思ってる。そこが晴れても無要素であって、白とれるかな、と。 |
430. 青年 ヨアヒム 09:25
![]() |
![]() |
兵>>420宿狼の時に「偽占いがどこに〜」という発言をした狙いとして「真占いに自由占いをさせて、占い先や占い理由で殴りたい」のかなって思ったんだよね。 兵は宿狼の時に「偽占いがどこに〜」という発言は真狂の場合という主張で、そこが僕との見解が違うから注視するということだけど、 兵★宿狼の時に、その発言をするのは真狂の時と考える理由は? そこが抜けてちゃ「見解の違い」なのか僕には判断出来ない。 |
431. 仕立て屋 エルナ 09:26
![]() |
![]() |
そういえば昨日の●希望を出せとあるけど、ライン切もかねて出してみますか 後付けの●希望を聞きたいとは珍しい 昨日は流れがあれば●ペタ予定、理由は●リザが捨て票に見えたから 本気で占いたいならもっと流れを作らないと通らんよ、いう意味で本気ではないわ >>394 ペタ なんでディタ狼なら真狼なの? >>408ニコ 狼は村が作った流れに乗ると思ってるんで序盤から仕込みはしないんじゃない |
432. 負傷兵 シモン 09:34
![]() |
![]() |
青>>427 反応嬉しいぜ。対話して見えてくることも多いからな。 ☆ 初日の時点で感じてたぜ。発言が今日になったのは、喉数の関係だな。 いい感じ、ってのは、宿や修に関しての発言から個性が見えてきた(オレの考えと割れて視界に入ってきた)って意味だぜ。オレは個性がないと白黒見辛いからな。 盤面思考の羊と服でも、個性のある服は白く見ても、羊はわからん、ってのと同じようなことだな。 |
433. 少女 リーザ 09:36
![]() |
![]() |
エル姉>>425 寝ちゃってたから見てないよ。ツールで確認したら老から18秒後だったから狂なら老判定見てからでも割れる時間が有ったと思う。 ☆レジさん>>426 上段:理由は>>424 中段:宿は黒寄り謎枠だよ。リィの言う黒狙いは>>98の通りGS最下位って意味なの。 下段:リィは白狙い占いだったら●長○服にして翌日▼宿▽修を視野に入れてたよ。 だから宿吊りたい狼なら白狙い占い方針だったと思う。 |
434. 負傷兵 シモン 09:41
![]() |
![]() |
青>>430 なるほどな、だんだん青の思考が見えてきたぜ。 ☆ 騙りが狼なら、そもそもどこに~、って思考がないからだな。 オレは青>>268を、宿が黒なら視点漏れしてない?って指摘だと思ったんだが、真への偽塗りの布石にしてない?って発言だったんだな。 だから上記の通り、視点漏れるなら狂人からの囲い意識じゃないのかよ? とオレは思ったわけだな。 青の方が一歩先の思考していたわけだ。 |
436. 青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
者は>>176で役職潜伏について考えてるのが少し疑問ではあったけど、兵とのやり取り(者>>203)で解消したかな。 者>>169長とその周り(長妙)の話をしてるけど、こういう分析が納得出来てるうちは村側とみて問題なさそう。 者>>260は宿の主張に対する反応は「黒塗り感」と評価しても不思議じゃない。 者>>333の服評もいいね。「村み」と判断する仮定で服狼の動きとしてしっかり検討してる。 |
437. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
>>425服 空気を大事にしたいのは完全個人要素だよっ(キラッ☆) …さておき、修は>>352で実質@6残しで退場してるものね…。 「喉:とは」全わたしが泣いたよ。 先述のようにわたしも修村ぽっておもうし、この話はここらへんにしておきましょうか。 服の色採り姿勢がわかったのはとても収穫。 それだけに村で終盤残ってると怖いな感はあるの。 SGにされるって意味じゃなくて、(続 |
438. 宿屋の女主人 レジーナ 09:43
![]() |
![]() |
妙>>433 ありがとー、妙>>426に気づかなったわ、ごめんねー ★年>>394上段 「者狼なら内訳真狼っぽい」の詳細化求む 長>>390 確白の発言気にしないで灰から狼捜してもらいたい、ってのが一つあるわ(他にもあるけど) 者は宿>>289で挙げた4つの項目を上回る村要素が見れないと、正直私は吊り候補の一番手として挙げるつもりなので頑張って欲しいところなのだけれど、リアル都合が悪そうね |
439. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
「狼ならしない」動きで騙せる、っておもわれそうで。 わたしが終盤にいることはまずないから、このあたりは他人任せになってしまうけれど。 占という意味では早めに色をつけたいかな、とちょっとおもってる。 在野の賢人より、わたしと契約して銅雀台に上がろうよ! 喉端、兵(者)妙関係は気になりどころ。 単体で比較的白目な大三角形。 こういうところに何かある…とおばあちゃんが言ってました。喉温存します。@8 |
440. 少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
アルさんにも感じたけど、リィの考え方があまり理解されない理由は、村視点でしか見てないからな気がするの。 リィは狼の視点ならどう考えるか?を自分が狼だった時の経験から考える様にしてるの。 だから狼思考が漏れてるから狼と疑われたりもするんだけどね。 リィは経験的に狼の時、SG候補が占いで白確していってSG候補が足りなくなるのが一番きつかったの。 |
441. 青年 ヨアヒム 09:50
![]() |
![]() |
兵>>432そっか、確かにあの時点で喉残り1だったのを確認したし、今日の喉で1dに言えなかった事を言っているとみて問題なさそうだね。「いい感じ」の内容も把握。 兵>>434なるほどそっちだったのか。僕の考え>>434中段がまさにそれ。 青は宿の視点漏れを指摘していたと兵視点でみえていて、視点漏れなら青の発言は矛盾では?となり、それを「見解の違い」として注視するのは兵村として自然なら動きだね。 |
442. 仕立て屋 エルナ 09:52
![]() |
![]() |
>>440リザ それ占い霊能襲撃しないで白量産する展開が悪いだけなんで参考にならないでしょ 普通はどっちか襲撃するから白量産なんてしない ところでこの村ってクララが言ってるように低い位置がいないと思うのよね その点について、SG候補云々としてどう思ってるの? しかしなぜか高い位置もいないという不思議な村 |
443. 少女 リーザ 10:02
![]() |
![]() |
エル姉>>442 たぶん伝わってないかな。 だからその占襲撃をしやすくするために、真狂なら仲間を占いに当てようとするんじゃないかな?って考えてるの。同時にライン切りにもなるしね。 確かに割れなくても護衛薄そうな占をベグリで噛む事もあるけど、狼としては出来れば真を確実に噛みたいんじゃないかなぁ? 明確に低い位置は無いけど、相対的に白なら服青長修(宿)辺りが昨日の時点でのSG候補と見てたよ。 |
444. 青年 ヨアヒム 10:05
![]() |
![]() |
こうして話してみると対応の柔軟性とか理解の姿勢から兵は村人っぽい雰囲気だなって分かってくる。 本当に対話って大事だなって思う瞬間だよね。僕も独りよがりな考察投下より、対話メインに転向しようかな。 修>>330陣形問わず、ということなら特に疑問はないよ。回答ありがとう。修>>352一方的に理解されてる関係よりはお互いに理解出来てない場合のが多いと思うから「面白い」よりは「普通」だなって思うよ。 |
445. 宿屋の女主人 レジーナ 10:06
![]() |
![]() |
★妙>>440 1.発言追ってみる限り、占狂決め打ちで行こうとしてるみたいだけど、その認識でOK? 2.宿>>230下段についてどう思う? 占狂なら狼は主張してそうな気がするけど 商青旅からは要素がとりにくいわねー 妙と修も青注視、って言った気がするので、質問集中の可能性鑑みて青は喉管理気を付けてね |
446. 少女 リーザ 10:19
![]() |
![]() |
レジ姉>>445 ☆1.まだどっちとか全然決めてないよ。ただ昨日は年狂危惧が有ったから真狼想定で考えてたけど、年非狂で良さそうな感じになってきたから今日は真狂想定で考えてみようかなって感じ? ☆2.それも実は言いたいことよくわかってなかったの。灰吊りオンリーがなんで無駄縄使わせることになるの? 真狂仮定で狼が露骨に真狼主張するかはどうだろ?狼の性格やスタイルで変わるんじゃないかな? |
447. シスター フリーデル 10:34
![]() |
![]() |
おはよーございます 更新直後に【レジーナ確白把握】しててログ読んでたらいつの間にか夢の中に居ました。 占い結果から真贋は判断出来なかった。真狂、真狼もわからないわね。 灰について思ったことは結構言われてるみたいだけど、エルナはよっぽど白で置いてよいと感じたわ。 昨日、占い希望を出さない点、今日「出して欲しかった」と言われ、拾って出した点、狼が取る行動にあたしには見えないわ。 |
448. シスター フリーデル 10:41
![]() |
![]() |
まず[占い希望を出さない]なんて悪目立ちを、狼が初日からするとは思えないし、それを取り繕うように出すのも、はっきり言って村利はないわ。 意味があるとしたら[希望を出していない]と指摘した人に対しての、印象回復。 ただこれはヴァルターが1dモーリッツに言っていたことに近く、言われてから慌てて出したと取られかねない。 その点を考慮せず、出したあたりが素直な村かと思うわ。 |
449. シスター フリーデル 10:49
![]() |
![]() |
次にヨアヒム おそらくヨアヒムも村だと思うわ。 エルナと似た理由だけど(希望出し関連は全く無関係)ヨアヒムも労力の使い方が、非狼に見える。 なんとなくヨアヒムの、発言の問題点について気付いたのだけれど、省ける部分を省いた方がいいんじゃないかしら? 具体的には今日で言うと>>406冒頭>>409中盤が似たような内容の為、纏める。 1dのあたしへの★もかしらね? |
450. 負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
青に関しては、オレの中での疑いは晴れた。青>>444など心情的には白く感じたけど、まだ灰だな。でも徐々に見え始めたから、これからの発言を通してオレの中での結論は出そう。 【●羊】 ここ、吊るす位置じゃないと思ってるんだけど、先にオレから踏み込むぞ。傲慢に言えば、昨日もオレの占い希望が通ったわけだし、オレはここの色が知りたい。 修>>447 ★ すでに言われてる思ったことを教えてくれ。 |
451. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
おはよう!良い朝だ! >>379者 「狼が初手黒だしはまぁしないか」★どうしてそう思うんだ? 真狂目に見せる為に黒打ち、も普通に起こると思うが!なんなら次の日に占い噛める可能性高いしな! >>385服 ★今日の服が最白の理由を教えてくれ! >>396旅 オレのその発言のどこを見たら「舐めんじゃねぇぞコラァ!!」と思っているように見えたのか甚だ疑問だ! |
452. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
宿からの返答に納得したのはまぁ良いとして、オレは「服をそれだけ白目で見れるって初日してもやりすぎだな!」という感情しかなかったぞ! >>401商 いや、「安い挑発に乗った村長は芝居臭い」って黒視というか適当に殴ってるだけだろう! オレの発言をどう見たら安い挑発に乗ったように見えるのか不思議で仕方が無い! なるべく敵を作りたくないってのは無難は発言も含まれる! |
453. 村長 ヴァルター 10:57
![]() |
![]() |
が!安い挑発に乗ってる、など明らかな虚偽もオレ以外を味方につけたい思考故だろう! >>403商 ふむ!能力処理かけたくないというならリーザは占い不要だろう! >>188白ならSGにされやすいタイプと狼が言うのも中々不自然な気がしているからな! >>196はオレには謎だが(狼なら様子見するけど狂はしない、っていう思考がオレには分からん!)まぁ白で良いだろう! |
454. 村長 ヴァルター 10:58
![]() |
![]() |
>>429兵 何らかの不都合さ……★何らかってなんだー!?そこが大事なんじゃないのかー!? >>433妙 おっ!んー? 二分後にCOしたオレに疑問を投げかけてたから時間にルーズな奴かと思ったが、18秒なら判定割れた、と言うのか? 微妙だぞ!割とオレ見守っていたが割と同時くらいだったしな!18秒で見るのか、ふむ! とりあえず早めの吊り希望だ!夜来れるか分からんからな!保険というやつだ! |
455. 村長 ヴァルター 10:58
![]() |
![]() |
当然いない奴については考えんぞ!凸に言うまでもないからな! 【▼青▽年】【●旅○商】 青は今日のだけ見てる限りだと今後ついて来れるかが不安だ! 年は姿勢と動き方が不安の残る位置だぞ!煽ってるつもりが無くても旅煽りに見えたしな!防御感のようにも見えた! 旅は>>394.>>395年の旅評価に納得したのと、>>397旅が過剰な防御感に見えた! オレの内容あまり見ず姿勢に注目するというのもおかしな話だ! |
456. 村長 ヴァルター 10:59
![]() |
![]() |
俺の感情を明後日の方向に見たのも気になる! 商についてはまあ悪いやつではないことは分かった!が多分オレとは合わん!色見だー! 後で変わる可能性はあるが今の所こんな風に見ているぞ! 多分また夜まで来れん!ガッハッハッハ 励めよ若人達よ! |
457. シスター フリーデル 11:01
![]() |
![]() |
直前のあたしの発言から、読み取ることは可能だったはずで、★自体不要だったと考えるわ。 見えたものに反応し、思考の全てを放出しているのが、ヨアヒム それにより、ヨアヒムが[本当に落としたい考察]がぼやけてる。と感じたわ。 狼ならもっとうまくやる(本人より仲間が)んじゃないかな?と思って[ヨアヒム赤窓持ってない]仮定で非狼と置いた。 あと>>422見て、改行ありゃいいってもんでもないと思ったわ |
シスター フリーデル 11:11
![]() |
![]() |
この村で後半まで残すべき人間は ヨアヒム、シモンと判断 日本語読解力と語彙力に乏しく村にかける誘導力が小さい為放っておいて問題ない 吊れない程白くなったとして、噛みによる処理は容易 |
458. 村娘 パメラ 11:12
![]() |
![]() |
御機嫌よう 【判定確認】【統一継続】【占い候補は夜明け即発表】【仮決定時間は前日と同じく23:45】【今日は縄候補も記載して頂戴】 レジーナは当然希望とかガシガシ出して構わないわ とりあえず判定以外はまだ何も見てません 次は夕方より前に来ます |
459. 負傷兵 シモン 11:15
![]() |
![]() |
長>>454 ☆ 正直、ここは妄想の余地いくらでもあるんだよな。一番わかりやすいのは、者の真狼視は結論ありきで、あのままオレに殴られるのを嫌った、ってパターンだな。 オレも長に聞きたかったんだが、服って灰への見方はともかく、態度は割と敵作りやすい発言してると思うんだよな。初っ端で妙につっかかったり、その他にも発言の節々にな。 >>長 ★ 長は、服の態度も込みで敵を作りたくないと見ているのか? |
シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
今日の狼の基本方針について 狼同士で切り合う必要はまだないと判断。吊り希望や占い希望に仲間を入れることは得策ではない あたしとディーターは灰とラインをつないでいくことは利点がある 今後誰か狼が捕まった際に、仲間であると誤認させる対象作りになる。 したがって、つなぐラインは理想は一つ(人外数以上のラインは無駄) |
シスター フリーデル 11:23
![]() |
![]() |
上記理由から今日は白置きを発言していくのがよい。その方向で思考出しをして欲しいと提案するわ 白置きを作る発言は狼ならあとあと黒塗りをする対象を狭める行為でもあるため序盤の白置きは効果的でもある。 見方に出来そうか否かという判断も兼ねて |
460. 負傷兵 シモン 12:29
![]() |
![]() |
旅>>163 ★ パッション型、ってのは感覚で人の白黒を見る、っていう認識でいいか? この言葉の使い方、国や人によってだいぶ前提違うから、まずは確認から入らせてくれ。 妙>>271 ★ 思考の流れが追えて、着地点も納得できると、「白要素」なのか? ログを結構読み返したが、昨日の長と商あたりの内容はお互いの視点で特に変なことはないな。 今日の年と旅は、やや旅が過剰反応気味に見えたくらいかな。 |
461. 仕立て屋 エルナ 12:43
![]() |
![]() |
リザちゃんは村かね >>440で狼の視点と言ってるけど>>443の狼が仲間を占いにあてる、というのが完全に村側からみた狼像 村は狼を吊るために村を吊るなんて普通だけど、狼はできれば仲間を吊りたくないのよね 結果的に吊ることになっても、自分が生き残るために積極的に吊るとは考えにくい 表でいい顔してるのに裏で仲間を差し出す狼像ではないわ 狼視点、占い確定するようなリスクは負いたくないというのもあり |
462. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
占いは>>386のクララが悲しみを背負ってるわ しかも相手が私だし、偽でこれをやってるなら上手すぎる 爺さんは村側から結構手を差し伸べられてるのに割と無視してる傾向なんて狼は無さそう 狼占いは襲撃で真視取れないから盤面上で何とかするしかないんだけど、その動きがどこからも見えない 灰全体のイメージはあんまり変わらないけど、ペタくんは面白いんで期待してみる |
463. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
☆シモ兄>>460 「者の思考を探る流れ」と言ってる様に単なる質問アピや黒塗り目的ではなく、相手の違和感を解消する目的で思考を「探ってた」と判断出来たから白要素で取ったよ。 狼の質問アピなら回りくどいし塗りならもっと食い下がりそう。 ついでにリィが>>188で者に白要素取ったのは、年が明確な宣言をしてなかったりで潜伏狂見てたから真狼有りそうと思ってたことが大きいの。 |
464. 少女 リーザ 13:10
![]() |
![]() |
占真狂だとしたら狼はなんで3潜伏を選んだんだろ? リィは2-1は占抜きしにくい上に真確定も有る狼不利な陣形だと思ってるのね。 この村見てると狼が3人揃ってそれを理解してないとは考えにくいの。事故か想定外の事態かな? だから最後の方に非占した兵旅は真狂なら状況的にも白いと思うの。 彼らが狼なら占騙り出れば3-1で占抜きも楽になってたと思う。ここ狼有るなら占狼だと思う。 |
465. 仕立て屋 エルナ 13:20
![]() |
![]() |
>>464リザ 狼の陣形は有利不利もあるけど本人がやりたいかどうか、だから参考程度にしかならないわ 狼が有利なのは3−1より2−2だと思うけどそれはこの村には関係なし それと占い結果発表は見たら確かに18秒差だったわ 体感だと結果書き換えはできる時間 この場合クララが偽でレジーナ確定黒にしてもいいと思い準備してた、という状況 占い確定リスクよりは確定黒のほうがマシだしね |
負傷兵 シモン 13:33
![]() |
![]() |
司書狂人なら初手特攻でもいい気がするんだよな。 宿黒なら、統一先になったご主人が悪いし、それよりも初日の民意の占い真偽差から、今日司書噛みを警戒する必要あると思うしな。 とりあえず黒うっとけば、狼に偽は伝わるし、その上で老と霊のどっち襲撃するかは狼任せでいいだろう。 そう考えると、オレが狂人なら初手黒なんだよなぁ。 司書が割と真に見えてるけどな。まぁ、まだわからんか。 |
負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
で、潜伏狂人いるなら、占い真狂説を割と強調しとくと思うんだよな。占い噛みがきたときに、真偽つかずの噛みを主張する必要あるし。統一占いなら、占い結果が割れるってのはそうないと思うし。 でも、なんか見た感じ、真狂主張そんな見えないしな。 灰に狂人いる感覚ないなぁ、いまんところ。 そうなると者が本心で話してるなら、騙り出してないのは白要素か。 |
466. 少女 リーザ 13:40
![]() |
![]() |
エル姉>>465 それはわかってるけど兵旅は狼不利と判ってて選ぶ可能性が有りそうなタイプには見えないよ。どちらも合理的で堅実な戦略を取るタイプだから反対すると思う。 リィは商兵者旅の4人は白目で見てる。ただ者旅は白だとしたらSGにされそうなタイプにも見えてる。 悩ましいけど白いかも?と思ってるのは服羊長の3人。白く見るには不安が残る感じ? 色が全く見えそうな感じもしないのが年青修の3人なの。 |
老人 モーリッツ 13:52
![]() |
![]() |
こにゃにゃちわー 方針拝見いたしたぞーい。 わたしはどうしようね。服吊り路線の青占い路線を考え中 2人には適度に触れてくかもしれんが処理枠入らんよう頑張ってみるのね。長旅商あたりかき回して占い枠もっていこかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:31
![]() |
![]() |
コアタイムずれで更新時間前後にインできないので、ってケースがあるんで追い風参考記録な要素だと思うわよ これ、結構有効そうなメタ思考なんで避けたいけど、あまりに強く言ってくるようなら出さざるを得ないケースあるかもね |
467. 少女 リーザ 15:19
![]() |
![]() |
ディタ兄は狼なら「すなおーかみ系」だと思うから、真狼視は者狼時は素直に真狼なんじゃないかな。者狼で真狂なら真狼主張するなら可能性の提示程度に留めそう。 だけど>>174で長絡みで老に『むしろ老「対抗確認」の待ち構え感の方が気になる』が仲間に対する疑惑の向け方に見えないの。 ディタ兄は>>169>>171のリィの思考やスタイルを理解してて長が防御感というよりもハリネズミ感というのも共感なの。 |
468. 少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
☆>>服宿 者の2-1陣形に対する発言諸々から。 兵とのやり取り含めて、(>>179くらいまで)者狼が、潜伏狂に"さっさと出て来い"って言ってるように感じたかな。 出やすい下地を作ったとも言える。 つまり、真狼-霊の狂潜伏。 >>203以降は”もうおせえし、今からなら出てくんなよ?"って釘かなぁ。 おおよそこんな所をベースに後は勘やパッション(者狼なら内訳真狼”っぽい”)。 |
469. 少年 ペーター 15:20
![]() |
![]() |
兵>>460 "パッション"って単語は俺様も使うから、勝手に書いとく。 言い換えると、”なんとなく”かな。 年>>468の者狼なら真狼、もそうだけど、決め手には薄い。 でもその取っ掛かりから、なんとなくそれが正しく感じられる。 パッション片手に補強材料探してく感じ。 間違ってたかな?って取っ掛かり見つけたら今度はそっちの補強材料探し。 見つからないと”なんとなく/パッション”止まり。 |
470. 少女 リーザ 15:28
![]() |
![]() |
だから者狼で真狼なら書狼かなってなるんだけど、現状では書狼には見えないことから者白でいいんじゃないかなぁって思ってる。 ただ、長狼だった場合はすなおーかみ陣営として老長者は有り得る範囲だと思うから、リィとしては者を疑うぐらいなら長を占って色を見た方がいいかな?って感じなの。 ただ、今の時点で青修のどちらかには占い当てたいとも思ってて悩ましいの… 青修はふわふわしてて対話で色拾える気がしないの。 |
471. 負傷兵 シモン 15:39
![]() |
![]() |
妙>>466見ると、少し妙は他者に対して思い込み過ぎるところがあるな。オレが狼3潜伏を不利と思っていないパターンがあるし、オレは愉快犯的にノリで行動することも多いぜ。どうしてかっていうと、狼のとき絶対の自信があるからな。何しても勝てる、くらいに思ってる。放っておいてもいいんだが、妙が白ならもうちょい広く思考を受けてほしいから、指摘しとくぜ。 年>>469 自発的な齟齬を埋める動きはありがたい。 |
472. 青年 ヨアヒム 16:35
![]() |
![]() |
こんにちは。 修>>449>>457指摘ありがとう。出来るだけ注意する。 直近、妙>>101中段を発言した妙から、ほぼ対話なしで妙>>470下段が出てくることに驚いてる。 妙>>190みて「確かに」って感じて、妙はどうやって他者への理解を深めていくのかなってみてたけど、やってることは主観での考察メインにみえる。 僕が妙>>190に納得したのは一般論だからで、妙の色とは関係ないかもしれない。 |
473. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
僕が妙のハードルを上げすぎてる可能性もあるか。 妙から「ふわふわ」にみえることで悩ませているなら僕にも責任がある?とは思うけど、悩みから質問にすらならないほど「ふわふわ」してるかな。 あと妙だけじゃないかもだけど、妙>>464陣形の成り立ちって狼陣営が必ずしも合理的な理由で陣形を決めてるかなんて最後まで分からないんだから、そこでの色判断は説得力に欠けて、悪く言えば考えてる振りにみえるかな。 |
474. 宿屋の女主人 レジーナ 16:56
![]() |
![]() |
青>>444中段を見る限り、青は「今回は」手つなぎ系って感じなのかしらね 相互理解を深めようとしてる相手は兵旅、直近で修妙なのかな 手つなぎ系って村同士の通訳みたいな役割を果たしてくれる存在ではあるんだけど、 狼同士が手つなぎし合ってるケースがあったりするのよね… しかも「理解」のために喉使うんで、「要素を引き出そう」って形になってないから、周りの人も発言から要素を取りづらいのよね… |
475. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
(。-ω-)zzz (。-ω・)<24じくらいまで、みれなくなっちゃったよ。 (。・ω・)<とうひょうには、まにあうよ。いまは、にこらすにざんていせっと。 (。-ω・)<ちょっと、よみこむじかんがとれなそうなので、きぼうはまえのまま(>>395)。 (。-ω-)zzz |
476. 青年 ヨアヒム 17:02
![]() |
![]() |
陣形で深く悩めるのは答えを知ってて分からないフリをするのに丁度いい狼側で、そこから正解を探せるのか分からない村人側は積極的にはやらない(単体考察に加算する程度)なんじゃないかと思う。 目に入ったから妙の例で話すけど、1.「妙視点の他者評」を2.「答えが分からない陣形の成り立ちに当てはめたもの」で、更に3.「真狼or真狂と1.と組み合わせる」という内容。 妙★現状で1.の部分に自信あるかな? |
477. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
シモ兄>>471 リィはこの村を見て狼が「3人揃って」不利と思ってないケースを考えてるの。それに今の時点で見える性格面で判断してるから評価が変われば判断も変えるよ。 だけどそこまでシモ兄が狼なら何しても勝てると考える性格だというならリィは【●兵】の希望は決まったよ。兵狼なら白く見せる事にも自信が有るんだろうし、占い当てないと捕まえられないと思うから。 あとその指摘は兵狼時特有の自己顕示欲の表れに見 |
478. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
えるの。 ヨア兄>>472 >>233の着地がやわらかいなって思ったのと全体的に発言が無難な範囲で個性が見えないから判断しにくいと感じてるの。でも特におかしなことを言ってるとも思わず、何を質問すればいいのかも悩ましいの。 ☆ヨア兄>>476 増えた情報によって精度は上がると思ってるよ。 あと陣形固定の結論じゃなくて、その想定(真狂ならとか)で考えてるから違うケースでは当てはまらないよ。 |
479. 負傷兵 シモン 18:07
![]() |
![]() |
妙>>477 実際オレが黒なら占いを使わないと捕まえづらいと思うぜ、まさに自己顕示欲だな。自信家なんだぜ、オレは。 ただ、妙の思考だとSGを消していくことで、オレが黒でも捕まえられる、とはならないのか? 白を占ってSGを消していくっていうやり方を捨てることを決断させた理由が知りたいな。 ★ それだけオレ個人に対して危機感を持ったのか、あるいは寡黙がいないこの村の状況からシフトしたのか? |
480. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
シモ兄>>479 リィにはシモ兄は白く見える(現時点最白域の一人)し、たぶんこの先も狼だとしても黒要素を出すとは思えないからここで占い当てない限り、狼なら捕まえられないという危機感ね。兵狼ならいくらSG候補を潰されてもきっと余裕なんだと思う。 本当は今日は青修辺りとなんとかコア合せて対話したかったんだけど、想定外に質問が多くて受けに回る事になっちゃったの>< 喉が…@5 |
481. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
妙>>480 回答感謝するぜ。オレも喉を旅と羊に使いたかったんだが、ついつい喋っちまうぜ、悪い癖だ。この喉に反応は不要だぜ。 妙視点、オレは自称すげぇ狼なんだぜ、って言ってるやつに過ぎず、実際にそれだけのスキルを保有してるかは不明のはずだ。実際、この村でのオレは考察でたいしたこと言えてないし、オレのスキルへの裏付けが出来ないと思うんだよな。ただのナルシストと捉えない理由を、いずれ知りたいぜ。 |
482. 青年 ヨアヒム 18:35
![]() |
![]() |
妙>>478そっか。悩みの内容と占い先として●青を検討するまでの流れには違和感ないね。 僕は余程黒い位置を見付けたり、戦う必要を感じるまでは大体こんな感じだから、妙が村なら迷惑掛けてしまってるかもしれないね。 下段も把握。情報増えての変化までみて判断した方がいいのかな。現段階で文章にするのは、前向きに捉えれば思考開示に積極的ともみえるね。 妙はもう少し様子見、もしくは、●or〇になるかも。 |
老人 モーリッツ 18:42
![]() |
![]() |
やほほ 今日夜の考察予定は者に関しては昨日の投票周りで触れてく、先に赤チャにあげるから改変可能てす。あとは服周りと商旅長、妙青の絡みも見ようかと思ってます。意図的に年羊修には触れずほっとく予定。 |
483. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
シモ兄>>481 もし実際は想定スキル以下の場合、「自分から狼を疑わせる様な発言はしない」と思わせる狙いの狼の白アピの可能性も視野に入れてるの。 ★ヨア兄>>482 リィと同じく>>269で修を「判断しにくい」って見てるけど、>>272では非狼要素?拾ってたみたいだけど>>406で●修希望としたのはなんで? あと>>330>>331から>>352の理由で修から●青もらったことにはどう思った?@4 |
村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
年>>257 妙は非狩だよ~って表現が村側の思考に全く見えない ざっくりパッション 白:【妙服+修>長】長は薄ら白取り、服は若干狂人可能性考慮 黒:【年兵羊旅者商青】 クララが真だったらいいけど、クララっぽい真に騙されたことがあるので素直に信用できない 年は確実にG国出身ではないので、なんか多少偏ってみてしまいそう |
484. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
はとー シモン>>460 ☆それだけだと、のー。 白黒・狼(村)仮定の人物像・判定・状況・ボク自身の言動などなど。言っちゃうと『全て』。 本能、って言ってもいいかも。好きなことを、好きなようにやってる自由人。クララ>>414みたいな『注文』的なのは正直キライな方。 |
485. 負傷兵 シモン 19:13
![]() |
![]() |
旅>>484 本能か、なるほどな。でも言語化に不安(>>163)があるなら、感覚的なものであるのは類似してそうだな。 ★1 少年もかなり本能的な動きをしてるとオレは思うんだけど、そこはどう思う? 似てる? ★2 本能で結論が出るのは割と時間がかかるのか? ★3 自分以外が自由に振る舞うのはあんまり好きじゃないか? 自由ってのはわかるな。旅人らしいし、すっと受け入れられるぜ。 |
486. 旅人 ニコラス 19:18
![]() |
![]() |
ペタ>>421 ハッタリかまして反応見るとか、ペタ人ですかね、とは。 また、ペタ狼仮定するとヴァルター人ぽく。 ペターヴァルター仮定、ボクをSGにしようとしてるのに、片や吊り・片や占(おまけに▼仲間突っ込み)。二人とも▼ボクに突っ込まないの、両狼仮定で意味不明。 ペタ人かな?とは思いつつも、ペタの色次第でヴァルターが見えてきそう。なので、今日はペタ能力処理も考えてる。 …伝わる気は全くしてない |
487. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
妙>>483☆1つ訂正すると、青>>272は「非狼と断定」したんじゃなく「非狼要素になるのか迷ってる」部分だね。 1dは気になった2人(宿修)のどちらを優先するかの選択で●修〇宿。宿への疑惑は、宿の発言から僕が「もしや」の可能性を拾った単品で間違いの可能性もある。対話は成立する位置とみてたから、能力に頼る優先度は修より下がった。 修は能力に頼らないと対話も難しそうな印象だったから優先したよ。 |
488. 宿屋の女主人 レジーナ 19:29
![]() |
![]() |
青は何人かから▼●が来てるみたいだけど、それに対する防御が見て取れない ただこれまでの青の発言で私の考察が進む手助けになってるものがないんで、強力な村要素ない限り占吊どちらの対象になっても反対しづらいわね 者の村要素は妙>>464がそうなんだけど、正直コレを要素として挙げられると「更新時間に立ち会えないから騙りに出られない」ってメタ要素も視野に入れなくちゃならなくなるんで、ちょっと採用しづらい |
489. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
こんばんは 20:00まで時間があってその後は更新直前になるわ 考察いくわね といっても今来たところだし、昼ちょっと読めただけしか落とせないのだけれど…… 灰に関して考察と言うよりも、あたしが抱いた感想があって ヴァルターの★がいい シモンの★がよくない |
490. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
の★はというと、それを聞いて、やりとりを見た村が何を得る?というのが感じられたわ。 雑に言うと「聞いてどうするん?」 さらにシモンは★に対する回答に対しての反応も薄い。 議論の進展性を感じない。 この二つの違いは大きいと思っていて、前者は[狼を探す意志]後者は[狼を探す感を出そうとする意志]が見えると感じたわ。 狼を探してます!しかも誰かと繋がる切れるによりあとあと色見えます!アピール |
491. 青年 ヨアヒム 19:34
![]() |
![]() |
修>>330>>331については青>>409下段と>>444下段を組み合わせて、陣形問わず好みで自由なら違和感なく、修の発言を僕がしっかり理解出来ずに質問してしまったようで申し訳ない、という気持ち。 修>>352は、修視点で「喉消費狙いの狼像」があり、思考負担解消を狙った●青には特に疑問はないよ。 2d修が「喉消費狙いの狼像」や理解不能より、「青の発言の問題点」に思考が向いてるのは村印象だ。 |
492. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
やっハロー(IN:酒 OUT:理性) きょうも一日優雅にがんばりませう 青>>487の修の言ってることは何故か頭に入ってこないのは割とわかると言おうと思ったけど 修>>489は非常に良くわかる シモン君の星はそれを知ってどうしたいのか割りとピンと来ない感があります シモン君に昨日なんか理不尽なことを言われてたからじゃないよ、多分 とりあえず、L君が凄く優秀だから、ここに全部投げとけばいい気が |
493. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
に現状見えているわ。 上記理由から、シモンを何らかの処理枠。と考えるのだけれど、狼か自信がないわ。 パッション型との声もあることから、エルナヨアヒムに続く天然シリーズその3? ただ天然ってそんなにいるかしら?と思うのよね。 違った時恥ずかしいし占いどうかな?といったところね。 一旦●シモンで提出するわ 第二はもうちょっとログ見るわね |
494. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
シモン>>485 ☆ボクとペタ、似てはいないと思うよ。ボクから見ると、今のこの段階で、確率的なこととか取捨選択が出てくる辺り、既に計算が入ってそうだもん。 ☆2降ってくるときもあれば、反応しない時もある。今は後者。あれだけ集めてたレジーナが確白なっても、灰が静かすぎるよね、くらいしか。 → |
496. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
修と羊にまとめて回答するぜ。 オレの★は、>>165にある②を確認するためのものがほとんどだぜ。この説明でわからない場合は、すまない、20喉で詳細の説明は難しいから、そういう生き物と思ってくれ。村よりも自分視点優先なんだ。 例外は修への★で、あれはなんでもいいから修に思考開示させるためのものだ。仮にそれに対しての反応が薄くて不満に感じたなら謝るぜ。 修を理解する材料が増えればと思っただけだからな。 |
497. 旅人 ニコラス 19:46
![]() |
![]() |
→ ☆3むしろ好きなことしてください!だったり。その方がズレた時にわかりそうだし。狼仮定が先行してるのは、たぶん黒取りが先行してるのかな? 見えたリデル>>490 ボクは今まさにシモンの質問群受けてて、狼探しの前段階の『引き出し』の印象があるのよね。その辺はどうだろ? |
498. シスター フリーデル 19:48
![]() |
![]() |
それからペーターの言ってた「全員の精査なんて出来るのか?」←ざっくりこんなんだったはず。 に凄い同意出来て(ペーターの色はわからない。これで白視とかはない)あたしも、発言を一通り見ているが、白黒全然付けられない。って人なんかは居るわ。 というか今日あたしが名前を出した人以外は、ほぼわかんない。 |
499. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
んー、まぁ好きにすれば良いけど Y/Nとか賛否で答えられる程度のアンケートの回答を見てもしょうが内と思うけどね 星投げて絶対に回答が欲しいないようなら、なるべく相手に説明させたいけどなぁ りなさん的には何を見ていて、何を気にして要るのかがわからない質問とか、何をしたいのかさっぱりなのです >>494 みょんたか見たいに、白ならSG消えたからよし(えへん)してる可愛い反応ならあったけどね |
500. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
旅>>494 なるほどな。★に付き合わせて申し訳ないがもう少しだけ。 ★ つまり、今日序盤には少年の発言には計算からくる作為を感じて、それが気に入らなかったのか? 旅と年のやり取りの中でオレが疑問だったことは、一つ解消されたな。オレはパッション型ってその場その場の結論を直感で出すタイプだと思っていたから、年に対して結論を保留したのが違和感だったんだ。でも、本能はままならないものだと理解したぜ。 |
501. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
それでわかんないなりの印象なんだけどリーザがやたら[敵を作ること]に恐れを感じている印象ね。 ヘイト嫌いかしら? 第二リーザで提出して離脱するわ。 【●兵○妙】 吊り希望まで出す時間ない! |
502. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
旅★ [狼探しの前段階の引き出し]←この意味がイマイチわからないわ。 ここの説明先にもらっていいかしら? 喉温存したければあたしが読解して返事するまで待ってくれてもいいわ。どうせもう離席するし。 |
503. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
ヨア兄>>487 それなら納得なの。 ヨア兄>>491 こっちはあまり納得出来ないの。と言うのはリィには修がそれほど喉が足りなくなるほど多弁には見えてないのね。だから喉潰し疑うのは正直違和感だったの。ただ、ここ質問するにはどう問えばいいか解らないし、下手な質問だと喉潰し言われそうで躊躇してたの。 ★シスター>>490 なんで兵に注目したの?他の人の質問は意図が理解や納得出来てる?@3 |
504. 宿屋の女主人 レジーナ 20:04
![]() |
![]() |
年>>468 返答感謝 内容了解 着目点と思考の伸ばし方は分かったわ 長は着目点については頼もしさを覚えてるのだけど、長>>452上段のように着地点の粗さが不安要素なのよね、村だった場合 妙は吊り先の狼戦略が視点にあることは把握したわ ただ彼女も長と同じで兵>>471のような粗さを感じてる 長と違うのはその粗さが「狼の誘導したい方向チック」に荒いってことなのよね 旅商者の発言が伸びるのを待つ |
505. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
羊>>326 ★この細かく積んでいく、ってのはどんなことを指していたんだ? オレは初日と今日、★の使い方に変化はないと自分では思ってるんだが、初日の羊からの兵評はオレのスタイルを理解した上でのものかと思っていたぞ。でも今日の評価から、そういうわけではないのがわかったが、そうなると初日は何を評されたんだろうか。 羊のオレ評は能力に対する評価に思えるのだが、白黒はどう捉えてるんだろうか? |
506. 行商人 アルビン 20:08
![]() |
![]() |
こんばんはーアル。 青>>406「●修〇宿」仕>>431「●ペタ」は確認してるアル。ありがと。 昨日時点の希望を聞く利点のひとつは、真実が最初から見えてる狼だと、思考を遡らせてある過去の一時点の思考を再現した際に齟齬が生じる場合があるからアル。 青の希望、特に違和感ないアルね。 仕の方だけど、>>208から年に視線向くのは理解。 >>324>>347「よくわからん」「よみにくい」なアルビンや |
507. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
>>497ふむ、受け手的にはそう思うんだ それならそれで良いや 何を大事にするかの違いだけなのかね 見解は聞きたいけど、自己申告系にはあまり興味が無いのです 修>>501 みょんすけは、何に注目して何を追ってるのかさっぱりわからないけど(レッジ>>344がアピ草は私も生やしとくけど) |
508. 行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
シモンには他者の視線を借りようとしてるし。 仕は>>355時点で宿を結構白目に見てるアルかね。 あと仕>>320見直してて思ったけど、誰の占い希望になら乗ってもいいと思った? 特に思いつかなかったらスルーでいい。 あと修>>447>>448を見て。 占い希望出さなかったりぼやかしたりする狼なんていっぱいいるアル。青仕がそうかはわからぬが。 思考開示しないって狼にとってとても楽なことアル。 |
509. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
ごめんなさい。今から急用で出かけることになったの。もしかしたら決定までに戻れないかもなの。 だから早いけど希望だけ出しておくね。 【●兵○青▼修▽青】 理由は今までの発言から拾ってほしいの。 シスター>>501 リィは「敵」を作るつもりはないよ。でも疑い先ははっきり示してるつもり。宿>>504で誘導疑われるぐらいね@2 |
510. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
リナ>>499 ボクの手元には、夜明け直後のエルナ・ヴァルターについてそんな感じのメモが転がってる。温度差みたいなのもありそうに見えたんだけど、RP補正?とも。 ディーターも『ここから内訳はムリだ…』みたいなの、見えてなさそうよね。 だから、誰か言ってた真狼時ディーター人、みたいのはわかる。 シモン>>500 いえす!プラスその中身がボクのこと見てなさそうな文面だった、ってのもある。 |
511. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
兵>>505んー、よく喋ってるみたいだから中身ちゃんと見ずに それっぽく持ち上げて噛まれてどうぞしてただけだからなぁ 二人とも生きている内に水を向けられると思ってなかったから、内容は無いよ 強いて評価を開示するなら 重箱の隅つついてんなー 私はそんな事手間だからやら無いし、あんまり興味ないけど、面倒がられてウザ噛みされるでしょ、ほっとこう あんまり表に出して言うものじゃないけど |
512. 仕立て屋 エルナ 20:23
![]() |
![]() |
シモンが疑われているけど理由がよくわからないわ まあ白視されてた理由もわからんから永遠にわからんかもしれない しかし各人の要素の取り方を見ると文化の違いを感じてならないこの頃 2日目なのに吊り希望出さないで占い希望を先に出すもんなの? 占希望は状況証拠の呪文を使いたいようにしか見えんわ |
513. 羊飼い カタリナ 20:27
![]() |
![]() |
>>510ありがと、その場に居た人の意見は参考になるよ L君のみょんつー白説>>461は割かし納得いくけれど L君の2-1への解説が昨日あっても、偽黒や斑への警戒が色濃いのが、作って要るのか一度思い込んだら一本道なのかがなぁ ふむ |
514. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
まっ!個人的に石橋叩いて渡る派だからな!面倒だから関わるのやめようってのは良いんじゃねぇか! 残った時に考えるってのは悪い事じゃねぇしな!今はこんな灰ひれーのに一人二人と会話して喉切れとか面白くもねぇし、返答が無い奴は「オレと話すのは嫌そうだな!」で打ちきりで終わりだ! 残ってたらいつか避けられない日が来るものだしな!ガッハッハッハ オレも睨んでる所から重点的に要素取ってくかな! |
515. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
旅>>510 なるほどな。 オレは旅と年のやり取りで、旅が年に苛立ったのは、理論がめちゃくちゃなのに結果自分の黒だけは当てたから、だと思ったんだよな。 そして、その視点で見たときに、旅がスタイル矛盾してるように見えた。でもそこは村視点も通ることがわかったな。対話感謝するぜ! 羊>>511 うーん、そこまでわかってるなら、これで伝わらないかな。 オレは視点を通せない狼をまずは探してる。 |
516. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
煩わしい太陽ね…! 宿>>377 私も望んでいないのに霊でCOする以外の選択肢が無かったから、一緒に頑張って頂戴 服>>378 その表現、小馬鹿にされている感じがして好きじゃないので止めて欲しいわね ★妙>>480 妙>>89と方針がブレているように見えるけど、その原因どこから来てるのかしら。その方針だと最白占わないとなるように私は見ていたのだけれど、……と見たけど回答難しそうだね、了解よ |
517. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
出かける前に見えたから。 リナ姉>>513 偽黒警戒は統一ならそれほどしてないよ。むしろだからこそ白狙い占いを考えてたぐらい。 ただ偽黒に関してはアルさんに最初の頃、白圧殺ねらいについて偽黒も出すと言われてたからそれを意識してたんだと思う。 あと妙>>509は間違い。 【●兵○青▼修▽年】に訂正。 年はリィには考え方が理解出来なくて狼側だったら怖いなって。@1** |
518. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
長>>452>>453 感謝アル。そしてすまぬ、妙以外についても聞きたいって念押ししておけば良かったネ(>>197は見てたので) 長>>454の「二分後にCOしたオレ」って老>>371のことアルかね? 妙は元々>>112>>125で時間推理してるし(多分妙は時間関係で老狼の可能性を考えてたんじゃ?>>196>>293>>470)、どっちかっていうと時間に細かくてせっかちさんなタイプに見えたアル。 |
519. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
☆パメ姉>>516 兵>>479→妙>>480の通り、兵狼時、白圧殺方針じゃ逃げ切られそうって判断したからなの。 ただここに来て急に兵に疑惑向き始めたような流れは気になってるの。ただ今は検討してる時間がないの。 【決定には自動了解】でも合わせられなかったらごめんなさい。 じゃ行ってきます@0** |
520. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
兵>>515 ああ、うん。そうね。 昨日の私への向け方と、直近たまたま見えた旅に投げてる星が私に来たらと、勝手にいらだっていたよ 優雅じゃなかった、ごめんなさい お互いに大事にしているものが違うからね 妙>>517いや、そもそもその統一ならってところが…… ハイ。ダイジョウブデスガンバリマス コココワで吊り投げるより、分からないなら分かりそうな人に聞いてみたらどうかな、とか |
521. 村娘 パメラ 20:49
![]() |
![]() |
妙>>519 リーザへの安価>>98だったわね。御免なさい 最終的に占い師が噛まれたら、村人の何人かを白で決め打ちをしなくちゃいけないのに、素直に白いと思った兵へ白を置けないのかしら 兵より白くない人が終盤に残って、白くない人同士で決めるより、リーザ視点では兵とその白くない人を比較した際に兵白置きで確実な勝ちを取れるのではって思ったのよ どうやら私が読み違いしてたみたいね、回答ありがとう |
522. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
こんばんは!鳩から。 ざーっとここまで読んだぜ。 兵の質問は、俺には「後々黒要素見つけるための材料集め」に見えてるぜ。有り体に言えば、最終日に殴り合うための武器収集。自分にとって使いやすい要素(相手の思考の流れ)を昨日からずっと集めてる村人のイメージ。 「質問アピ」の反対仮説もあるが、その判断は、後半の検討(黒考察)を見て判断できそう、という直近の話題への感想。 箱に着けるのはもうちょい後。 |
523. 村娘 パメラ 20:51
![]() |
![]() |
年>>395羊>>450長>>455修>>501妙>>517 役┃灰灰灰灰占灰占灰灰灰灰灰灰灰┃ 名┃年兵長修妙宿老羊書旅者商青服┃ 壱┃兵羊青兵兵_________┃ 弐┃__年妙青_________┃ 壱┃旅_旅_修_________┃ 弐┃__商_年_________┃ 私の中である程度白取れてる村人も居るので、そこに集まったりした場合は多数決に依存しない方法で決定するかもしれないわ |
524. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
ツールで見返してて思ったのが。 狼は流れに乗ると思ってる(エルナ>>431)&変えられるのが嫌なんじゃないか、と言いながら流れをあまり変えようとしてなさそうなの、エルナ自身だよね。 狼が『申告通りの狼になってる』みたいなのって、あるのかな?感覚的には違いそうな気もするんだけど。 というのと。 じーちゃんが、夜明け後14秒で結果貼ってて『早!?』と思ったボクがいる。 |
525. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
今日の結論だが、【●羊、▼妙】でいくぜ。 ▼妙の理由だが、霊も触れたスタイル矛盾が大きいな。今日の途中から明らかにオレ黒の視点しか回しておらず、どうもスタイルと合わない。 さらに白狼懸念を頭に入れたとき、その対象がオレに限定されている点も怪しく感じている。 ●羊だが、オレ視点難色だからだ。 羊>>520みたいに、さらっと両白視点回した発言するあたり、オレが色とるのが難しい相手だから希望するぜ。 |
526. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
年>>395長>>455修>>501妙>>517兵>>525 名┃年長修妙兵宿老羊書旅者商青服┃ 壱┃兵青兵兵羊_________┃ 弐┃_年妙青__________┃ 縄┃ ┃ 壱┃旅旅_修妙_________┃ 弐┃_商_年__________┃ ★兵>>525 反証として、妙狼仮定ここまで雑に選定するかと思うと、私は変と思うけどどうでしょう? |
527. ならず者 ディーター 21:02
![]() |
![]() |
箱に着けてゆっくり見られるのは10時くらいかな。 それまでは鳩でチラチラになる。 発言が感想レベルのすごいふわっふわになりそうだ。 喉が余りかねないから贅沢な使い方。 |
528. 宿屋の女主人 レジーナ 21:04
![]() |
![]() |
旅>>486、商>>400 この二人、●〇▼▽といった確定情報ベースで考察しようとしていることがうかがえるわ このタイプ、当然ながら確定情報の母数が少ない序盤は考察伸びにくいのよね 逆に後半になってくると、その印同士による網の目のような関係から狼の位置を割り出すって形で真価を発揮しだすタイプ 当然狼にとっては「序盤で処分しておきたい」タイプよね 今日この二人を占吊候補にするのは反対したいわね |
ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
これはガチでやんす。 鳩からふわっふわのオムレツみたいなことしか言えないわ… 移動しながら、上の方針の内容で発言は考えとく! 上の俺の兵擁護はその一環のつもり。 もうちょいちゃんとした感じで白起きするつもり。 |
529. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
長>>456 ま~長村だったらあまり相性良くなさそうなのは間違いなさそう() そしてその可能性が地味にありそうなのがまた難しい(>>308→宿>>337→>>340の希望変更のフットワークの軽さとかネ) >>455の希望出し、旅年両狼の可能性って考えてるアルかね。それとも各々単体でということ? あと、>>359>>451から、仕を今どう見てる? それから昼間の議事リアタイで読んでないからなの |
530. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
娘>>525 進行から聞かれたってことは、喉潰していいってことか……? ☆ その心情は理解するが、説明ならつくぞ。 例えば、オレの横やりが想定外で自分の村視点の反応に迷ったとか、それだけ妙が追い詰められる要因があったとか。占い真狼で、妙がLW候補だとか。 ぶっちゃけ、誰が黒でもオレはうまいなぁ、と思ってるぞ。 妙だって、村視点が破綻してるとは言えない。でもオレは最黒だと思ったから推すぜ。 @0 |
531. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
★年>>395 この時点で前日の妙外れた理由がよく分からないので説明欲しいわね。>>1dの希望出した前後と比べて、どの情報で妙が外れて、逆に兵旅が候補に挙がったのかしら……って年も居ないのね ★長>>455 んー?前日最初に希望した服が外れた理由ってどこら辺にあるのかしら ★修>>501 前日の希望からカタリナが外れた理由が見えて来ないので思考開示して欲しいわね |
老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
とりあえず昨日の投票周り対者編 事の発端は宿>>228が塗かどうか疑惑の者>>260、ここから廻って占希望。 者狼仮定黒塗り塗り疑惑だけど、ここに気を留めた人はおらず。宿の内容も塗に感じられる範囲には収まってる。 宿の指摘に有った通り者の視野が狭い。狼仮定、宿への疑惑一直線もしくは種まいて育てば回収。前者は者の宿への言及が少ないため微要素。 後者は種まき範囲が狭いので微妙。村要素ではないがとりわけ |
老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
後者は種まき範囲が狭いので微妙。村要素ではないがとりわけ黒くもないかな。 宿>>289の要素は狼心理としては合ってる。ただ者村仮定でも当てはまりそう。 結局占うが早いか者の今後の考察で判断か。 長っ 変えてほしいとこある? |
532. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
年>>395長>>455修>>501妙>>517兵>>525 名┃年長修妙兵宿老羊書旅者商青服┃ 壱┃兵旅兵兵羊_________┃ 弐┃_商妙青__________┃ 縄┃______________┃ 壱┃旅青_修妙_________┃ 弐┃_年_年__________┃ 兵>>530 喉数見てないから、翌日以降は自己判断で! |
533. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
おおおお…妙兵が@0とは…。 それなりに誰かの疑い先になっている自覚はあるでしょうに、これは採り方が悩ましいな…。 とりあえず着席しました。 議事読んだかんじ、修の兵への目線がいいなとおもいました。 そこに対する者の反証もわかるんだけど、わたしもちょっと気になった部分だったので。 あとは対立軸がけっこう出来てて整理がめんどくさい(小声) |
534. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
【●ディーター○エルナ▼ペタ▽ヴァルター】で提出。 ぜーんぶ、試金石!みたいなもの! ディーターは、ここ占ってどうなるか。真狼仮定で人ぽいのはわかるので、内訳がある程度見えてきそう。 ペタとヴァルターは、どっちかの色見れればもう片方も見えてきそう。ペタ優先なのは、ペタ狼仮定でヴァルター人に見えてるので。 エルナは、イマイチ掴みづらいってだけである。 |
負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
この国で視点考察を対話で回すのはあまり受けがよくないみたいだな。 やはり発言量に制限があるから、喉数が足りなくなって、十分な思考開示が出来なくなるから、ってのはありそうだな。 この練習をするのに適した国がないかなぁ。 |
535. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
か、我あまりピンと来てないのだが、青ってそんなについてこられるか不安な感じだったアルかね。 (妙>>470も近いようなこと言ってるが) 色はともかく言ってることはごく普通に思ったアル。 青は読み解き丁寧アル。対話の様子見ても違和感はない。色が薄いと感じるのは、多分色評価や整理の段階での尖った感じが少ないからかな。対修とかで思考は着実に動いてるアル 村長、希望出しもしかして少し急いで書いたアル? |
536. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
しまったなぁ、兵今日は放置してたから気づくのが遅れた 宿>>445下段みたいに促し損ねた、ゴメンナサイ 兵はもう兵>>170の自己紹介通り、それも村として困った方に これは青もなんだけど、「自分の疑問点を晴らす」為に喉使ってて、出発点と着地点が全部自分なのよ なので二人の発言に村として共用して活用できる部分が少ない そうなると商旅路線で青兵がどんな●〇▼▽出すかに判断基準おくしかないかしらね |
537. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
>>523娘 まとめありがとう。 下段についてはそれ(独断)でいいけれど、 思考開示が遅れるとバタつくので、 票の流れ見つつ可能性ありそうならなんとなく文章練っておいてね。 現状、特別黒みを感じるひとも寡黙もいないので吊りは難しいんだけど、>>411的に年旅いずれかの色はそちらで見たいかなとおもう。 占いたい先もふくめてもうちょっと考えます。 |
538. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
シモンは、昨日は熱血漢!って感じの印象だったからテンションに出てくるかなー?と思ってたんだけど。 実際に対話してみた感触はちょっと違った。 対ボクとか見てると。対話した後の着地点がどこになるか、がカギになってきそう。 …と、レジーナ>>536下段見えた。そこにも繋がってきそうだよね。 |
539. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
今日の吊りは悩む、結局消去法で選ぶことになりそう >>535 小一時間青のログ読んでたけど、とても印象に残らない ところどころ、「ん?」と思っても、結論が自然だ や わかる で締められると、ああ、そう。としかならないわけで それを言って如何したいのかがピンと来ないので、発言内容自体は自然で引っかかるものは無いけれど そのままスルスルっと抜けて行って後に何も残らない感じ……かな |
540. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
>>459兵 うーむ!>>177「フリーデルは黒いけど非狼でしょ」「こいつ黒すぎは非狼要素」>>208「村長は目立ってないはず」>>247「フリーデルは村だね」>>287「とりあえずパメラ落ち着け」>>299「カタリナちゃんのセンスが良さそう」 この辺りに敵作りたくない感を見た! >>529商 旅年両狼は見ていない!単純にどちらかの色を見るべきで、どちらを残すかを考えた時に |
541. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
旅の方が村である時にしっかり動いてくれそうという判断だ! 服か?服からはガン無視されてるからオレも視線を外しているぞ!反応の無い、したがっていない相手に目を向けても意味無いしな!然るべき時に見れば良いし、オレ以外と対話しているのならそれでも構わん! >>531娘 服はオレとの対話を望んでいない!オレが片想いをしているだけでは時間を無駄に喰うからな! |
542. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
他で対話するのならそれから要素を取れそうなら取る、無理なら吊り位置に推すさ! >>534旅 お前は不思議な奴だな! >>535商 オレの>>455の段階での青の発言に「昨日の流れ未確認だけど」「…って書いてから者>>379を読んだ」 ちょっと今後ちゃんとついて来れるかの不安さはあった!ただまあ現状はあまり狼目では見ていない! ちゃんと話しているし吊り希望は変更だな! |
543. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
こんばんみ とりあえず昨日の投票周り対者編から 宿>>228者>>260、ここから廻っての判断。 宿の指摘より者の視野が狭い。者狼仮定、宿への黒塗り返しもしくは種まいて育てば回収。前者は者の宿への言及が少ないため微要素。 後者は種まき範囲が狭いので微妙。意図して撒くならもう少し広範囲になるはず。村要素はないがとりわけ黒とも断定する要素はないかな。 投票周りとしては自然かな。宿>>289の要素は狼心 |
544. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
宿>>289の要素は狼心理としては合ってる。ただ者村仮定でも当てはまりそう。 結局占うが早いか者の今後の考察で判断か。 服>>355はなんか村目線からずれてる感覚。>>370が穿った見方すれば宿白知ってての布石感。村視点でこのタイミングでこの発言の意図がわからん。中段占については服黒なら書狂かな。書黒ならフラットに戻さんだろ。 現状サイクロプスかな。あとどうしても気になるのが>>385下段の最白 |
545. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
あとどうしても気になるのが服>>385下段の最白について長もどっかで聞いてたけどどゆこと? 後は旅商は黒取派らしいが違いがある。商は考察から要素出してるのが黒取派でもわかる範囲。旅は>>407心象落ちたなどの言い回しが黒い。黒目の理由につなげているのでなく。印象値を落とす言い回しという点で黒要素。 ちょっとだけ青のふわふわ感について、青の結論がぼやけているのと一般論からくる具体性の薄さによるも |
546. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
ちょっとだけ青のふわふわ感について、青の結論がぼやけているのと一般論からくる具体性の薄さによるものかな。個人要素ともいえるが、狼が偽装するにあたって一般論が持ち出しやすいのはある。 直吊りより処理するなら占から当てたいとこ。 わて喉の区切り方へたくそだな。 |
547. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
強いて気になる点を上げるなら、>>186かな 服の修白論に、それ以上に修黒と見えると唐突に出てきているけれども、それ以前には修黒とする感情が見えて来ておらずって所かな やんわりと、上げるでもなく下げるでもなく 視点の位置がどこなのかを追えない、そんな感じかなぁ んー とりま【▼青●者】にしておこうかな |
548. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムについては、ボクにはさらさら~っと抜けてくところが多いんだけど。アルビンの言うリデル周り動いてる、ってのはわかりみ。 で、そのアルビン。状況の見方なんかは、ボクの中では割と共感わくというか。夜明けの反応なんかは『せやな!』って感じで、ボクが言いたいことを言ってくれてる!って見てたりする。 アルビン狼仮定、ボクとズレて行きそうだ。 ヴァルター>>542 よく言われる! |
549. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
村長が話したそうだから話してみるかな 私の最白は更新直後にいたからってだけよ 初日に比べて他の人が少なすぎて他の村が取れない問題 まあ襲撃がないからあんまりいうこともないって話はある ついでに村長を見てみたけど、いきなり占い下げは狼なら少しやりにくそうな感じかね あとは占い先の突然の変更もやりにくいか それと昨日の最初は私を占いたいと言ってたけど、今日はどうなってるのかよくわからんよね |
550. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
んんんー!?青今日はちゃんと話しているように見えたが! 少なくとも今日積極的に吊り推す位置ではないとオレは考える! 【▼羊▽年】【●旅○商】 に変更だ! 羊吊り理由は!今日の発言だけ見るとすごく内容が無いように見える!!!ガッハッハ村長ジョークと言う奴だ! 内容が無いと思うのは本当だぞ!詳しくは彼女の発言を見てみるのだ!オレは無いように見えた!内容がな!ないよう!ガッハッハッハ |
551. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
予め断っておくけど、今日縄先になった人は申し訳ないわね、特に村人なら と言うのも、全員がそれなりの時間割いて議事読んで参加していることは分かっている心算よ 所々、私に向けられたアドバイスや決定に関する文章は読んでいます、色々とありがとう 予め説明しておくけど、占い希望や縄希望が前日と比較して、議事に説明が無かった場合、また私から見て分からなかったら大体質問を投げかけると思うわ |
552. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
>>服 ああっ!いい!いい!話さんでもいい!無理して話してもお互い良い事なんて無いぞ!オレは知っているからな! ★や質問を無視するレベルってことはつまるところ相性は確実に良くないということだ!お前さんが村ならもう村同士の殴り合いになって泥沼だ!それは時間の無駄だ! お前さんが村ならば他との対話で色を見せてくれれば良いさ!オレは別に気にせんよ!ガッハッハッハ |
553. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
長>>550 白進行だからね、発言薄いのは否定しないよ 青吊りとした理由は、喋って居るか否かではないけれど 何を持って『ちゃんと』なのかは自分で考えてね 老>>546 一般的な狼 から 吊るよりは占いで処理するべき がつながってないように見えるんだけども どーゆー事? |
555. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
カタリナ、NO一般的、YESキリスト。 間違えた。YES一般論。 一般論は一概に狼とは決めつけられんのよな。ただ一般論多いと判別難しい。というかわたしが苦手。だから占う。白黒今後付けられるかわかんない。ならばってことね。 |
556. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
シモン話題になってたアルが、あまり黒く見えてないのよな。 昨日感じたハードル上げもだけど。 これ、シモンとある程度対話した当事者かどうかで感じ方が違ってくるのアルかね 我への触れで強いて気になる点挙げるとするなら、 兵>>276「真っ向から絡んで黒いとまで言うのは勝ち気でオレは好きだなぁ」 この好きだなぁ、は嬉しいし、勝ち気はハイうんまあ結構言われるアルね()って思うが、狼探しにどう絡むのかが |
557. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
うおおおお!用事が出来てしまって箱前から離れる! 多分そのままいなくなるぞ!帰るのは深夜になるがそのまま村に来れるかは微妙な所だ! その場合また朝に来るぞ!仕方無いが失礼する!うおおおおおお! |
558. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
うーん。 【▼年▽青●兵○旅】 で提出します。 年は狼仮定「殴りどころ間違ってない?」という一抹の不安が払拭できないのだけれど、旅みたいな3dから本気出すタイプをここで吊ってしまうのはな…って。 そのかわり占ってみたい。 …のに●兵なのは、今日見てるかぎり灰にいるより色ついたほうが本人動きやすいんじゃないかなーって。 服にも言えるんだけど、村なら利用されやすい動きだとおもいます。 |
559. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
妙>>503修が多弁かどうかと、修が他者からの質問をみて喉潰しを疑うのどうかは、繋がらないんじゃないかな? 修への質問ではそんなつもりは無かったけど、僕だって意味の無い質問されていると感じたら疑問に思うし、それは喉に余裕があろうがなかろうが関係ないと思う。 下段、修への質問は▼修みるに、修狼兵村の場合にみられる警戒かな?「なんで兵に?」って疑問が芽生えるような不自然さを僕は感じないけどね。 |
560. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
娘>>531☆ 年>>393 少しだけ時間取れたから流しだけど追った。 リデルが多重人格者で表に出てくる人格が変わったってのと、兵はなんか白っぽいなぁ。くらいしか印象残らなかった。 ちなみに、俺様の基準感覚の補足をすれば人だ>人っぽい>白だ>白っぽい>黒っぽい>黒だ 白っぽさは偽装しやすいが、人っぽさは偽装しづらいと思ってる。 まぁ今人っぽいと思ってる所はまだ無いんだけどね。 |
561. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
長>>557 えー 丁度、服には『敵を作りたくないように見える』といっていたのに、青は敵を作りたくないようには見えないのかって聞こうと思っていたのに りなさんには、エル君の発言は当たり障り無い様には見えないけど ヨア君は当たり障り無いように見えますが 覗いて見ても、何も残らない位ですから んー『!』で勢いつけてるように見えるけど、吊がりなさんとぺったんを選ぶ辺り、きっちりしないと嫌な人かなぁ? |
563. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
村長に交際拒否されたけど、明確に直接拒否されたの初めてかもしれない 空気読みとは無縁か >>556アル シモンは自分で自分の感情を言ってるのが感情読みにくいと思ったわ 狼だとしても吊られない自信がある、って言うのに説明口調なのがなんかイメージとあわない それとも、説明口調で相手にわからせてるから疑われない、って言ってるんかね |
564. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
見えにくくてちょっと宙ぶらりんな感じするアルね。 それ位か。ここについては聞いておきたいアルね。 対長評の「長は初日に雑殴りして反応見るタイプと思ったぜ」、これは長の思考パターンの推測してて、推理要素としてわかる範囲アル。 仕>>563 ああ、確かに説明口調な所はちょいちょいあるかもね。 うーむ、この村大分悩ましいアル。 黒く見えてる村長ですら村ありうるかなと思える場面はあったアルし。 |
565. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
見落としてたけど(商>>226)、青>>157「例外は宿長狼の場合」は「宿長狼ならあるかも」ってことだよ。 長が宿からの「占い不要」に価値を見出せない自然な理由に「両狼だから」なら当てはまり、商の主張する>>154と合わせて青>>157の長非狼論の否定になるからね。それで宿確白から長非狼視は継続中。 商も今のところ不思議な部分はない。 2dは「兵者修商長」を処理から外して「妙羊年旅服」から。 |
566. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
俺を待ってくれてた全国1憶数千万マイナス1憶数千万のファンの皆、待たせたな!(すいませんでした) 兵妙のやり取りを見て。 兵>>525指摘のスタイルの祖語。確かに妙>>101の動きではない。」 ただ、俺は妙の動きがそもそも昨日から>>101の申告と齟齬があるように思ってるぜ。 妙が発言促しの趣旨の★(初日前半はこのタイプの質問が多かった印象)以外は、基本的に妙が疑問を持った部分への★だと思うぜ。 |
567. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
たとえば、妙>>190、>>112→>>273、等初日後半の★)。つまり、妙>>101は相手に安心して喋ってもらいたい、悪く言えば相手を油断させて供述を引き出したいという発想から来た言葉であって、妙の本質というか素?の考察は、「疑問があれば質問して追及する」タイプなんだと思う。そう考えると、今日のムーブは昨日から同じ、ただし昨日より素が出てきている感じ。 だから、俺はぶれてるとは思わないぜ。 |
568. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
…と思ったけど、兵の指摘してるスタイルの差というのは、白圧殺との齟齬のことだな。読み込みが浅かったな。 ただ、その点も同じ理由で、昨日の動きも別に白取りをずっとしてたわけでもなく、黒も探していた(妙>>271など)。 だから別にそんなにぶれてないと思うんだよな。 つまり、妙は自分の申告よりも、より広い手法で考えてる、というところからぶれを疑われてるのでは?と思う。 |
569. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
服は2d処理不要に移動。 僕視点で修の位置が上がったことで、1d服の修村主張に信憑性があるものになったのと、昨日少し感じた「服狼で修村みえてる?」という引っ掛かりと、それを疑われるリスクを天秤にかけた時に、服狼時は後者のリスクを背負う必要が無さそう。 それなら1d時点の修をみて白主張する服は村側かなと。 比較するなら【▼妙▽羊】【●年〇旅】 羊>>511噛まれてどうぞは好みじゃないから@1 |
570. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
今日の更新後の発言でレジーナに対する言及がそれなりに村だったのはリザとアルビンくらいかな さっと流すじゃなくて黒かったと念押ししてるのは面白いわ >>561カタリナ 吊るほど当たり障りない? コアズレだとそれだけで印象が薄いからよくわからんよね |
571. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
こんなに二人に喉を使っているのは俺は兵妙を両方とも村だと思ってるからだ。 兵は対話を通じて信じられる村人の選定してる。その過程で相手に黒塗りできそうな場面もあった気がするが、それをせずに相手の意見をまとめて落ち着いたりしてる。 妙は妙で自分で考えて仮説を導き、その仮説を踏まえて相手に質問したり考察出したりしてる。 両方頼りになる村だと思ってる。その二人が争ってる状況は村に良くないと思ってるからだぜ |
572. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
>>570 答えはNo 普段ならそんな直ぐにどうこうしようとは思わないけども 他に積極的に吊らねばって場所がある訳でもないのと 処理を外したい位置でもないので、まぁいっかと |
573. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
先日に引き続き訂正・抜けがあれば教えて頂戴 年>>395修>>501妙>>517兵>>525旅>>534羊>>547長>>550書>>558青>>569 名┃年修妙兵旅羊長老書青宿者商服┃ 壱┃兵兵兵羊者者旅青兵年____┃ 弐┃_妙青_服_商商青旅____┃ 縄┃______________┃ 壱┃旅_修妙年青羊服年妙____┃ 弐┃__年_長_年旅青羊____┃ |
577. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
>>572カタリナ 吊らないべきがよくわからんな 吊るべきはたぶん外れる ところで今日は昨日の占い希望からの流れで吊りが集まると思ったら意外にそうじゃないし、みんなの吊りを見てもそんなに吊りたい希望ってないのよね |
578. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
青を読み返してた。みんなが言ってたふわっと感。確かに狼ならやりやすいタイプだと思う。 青のふわっと感は、他も言ってるけど「~は理解できる」等自分が納得できるか否かという考察なんだよな。本人は考察が脳内で進んでそうな気はするものの、その考察を他人が見て要素を取りやすいか、と言われるとノーとなるんだよな。 本人のスタイルが強いと思うんだが、占いで色が付いた方が本人もしゃべりやすそうなんだよな。 |
ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
いや、見てなかった。ツール使わずにひたすら発言を追うことに精いっぱいだったわ。 ただ、喉が枯れてるからと言って黒いとかは思わないぞ。 確かにうかつだとは思うが。 …こんな感じでどう? |
579. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
【▼長▽者】【●長○者】 うーん、希望出すとするとこうなるアルかね。 長はこれまでに書いたので割愛。 者は単体で村っぽさ拾ってないのと、長黒なら>>258が気になるのと、直近の>>571の「兵妙に両白説得」に何か違和感覚えたからアル。 今村なら最優先でしようと考えるのは、どこが狼かよく考えて能力処理先選ぼうとする所のような気がするアル。 兵妙両白だと思うから処理外す、なら村仮定ごくごく普通アルが |
580. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
>>577 吊るべきで外れるのは別に構わないよ 後半に関しては、納得させやすい落とし処が無いってことだから、悪いことではないんじゃないかな りなさんも希望出してるけど、何が何でも吊りたいって意志がある訳でもなし |
582. 宿屋の女主人 レジーナ 23:35
![]() |
![]() |
者>>581 了解 兵妙喉枯れ把握してる場合とそうでない場合とで、者>>566以下の発言の意味合いや重さが変わってくると思うのよね… そう、把握しないでの話なのね… |
583. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
質疑に回答くれた人は改めてありがとう、一読してます ★宿>>576 縄について候補が正直相当難しいのでアドバイス欲しいわね。このまま決定すると5割は私の独断と同意義になりそうな気がするのよね 服>>577 今日は希望出してね 者>>581 大丈夫よ…! |
584. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
青は占いなら許容アル。吊りは消極的。 旅は、年服白っぽく>>486>>524、年長両狼もなさそうと見て、者も占狼仮定で人っぽい>>534と見てる割にそこ全員能力処理にかけて大丈夫なのかしら… まあ試金石の理屈はわかるからあれなんだけどね。我と推理の仕方が違うタイプなんだろう。 狼探しの手段は議事に残してるアルし、それらの色起点で推理進むの見たいから、3d以降に期待の意をこめて希望から外してるアル |
585. 宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
☆娘>>583 仮決定出して村の反対意見見るのがいいと思うわ 吊りに関しては「黒狙いか」「能力処理か」が悩みどころ 具体的には修>>574でも指摘されてるけど、喉枯れ起こしてる二人の扱いね ここに票が集まるようならSGの危険性あったけど、こうまで少ないなら狩人保護の観点から、この二人吊るのはやむを得ない部分あると思うわ |
586. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
▼ヨアヒム ログが読みにくかったという弱い理由 シモンもあり得るんだけど、フリーデルが吊りに行ってるんでなんとなく村ぽい 村長もイメージ的に村 リザ吊りは無いと思ってる 占いは吊りが決まってからかな |
587. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
ごめん、全然読めてない! 【●青〇_▼羊▽年】 ●青は前述。▼関連は今のところ思考が背後にありそうなのに開示しようとしてないところ。 後半になってきて食い違いを見せたくない狼かも、といううっすい理由。 こんなんで希望出してほんとごめん! |
588. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
宿>>585 いやいやいや、両方わたしは狩人の可能性あると思うよ?! 理由としては経験則+こういう挙動の狩人も居たから、私視点でこの二人を非狩としての狩人保護観点から吊ることは現行考えられないわね 服>>586 基本的に仮決定の段階で両方決定してくれないと進行しにくいので、翌日以降は仮決定までに出して頂戴 |
589. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
娘>>588 「両方わたしは狩人の可能性あると思う」 そうなると落としどころが難しくなるのよね、 村から「それならしょうがない」と思わせる何かが 私は「まとめ役は意見の調整役ではなく村を勝利に導く役である」って考え方なので、独断で仮決定出していいと思うわ その反応から読み取れるないかもあるかもしれないしね |
590. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
年>>395修>>501妙>>517兵>>525旅>>534羊>>547長>>550老>>554書>>558青>>569修>>574商>>579服>>586者>>587 名┃年修妙兵旅羊長老書青商服者宿 壱┃兵兵兵羊者者旅青兵年長_青_ 弐┃_妙青_服_商商青旅者___ 縄┃______________ 壱┃旅兵修妙年青羊服年妙長青羊_ 弐┃__年_長_年旅青羊者_年_ 仮決定【●青▼年】 |
591. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
んー。 娘>>588懸念はわかるけど、それは1dの話じゃないかなあ。 極論すればどんな狼もどんな狩もどんな素黒村もいるし、戦歴多くなればなるほど母数が増えてそういう記憶がこびりついてくるのはわかるけれど。 その経験則にかぶせるなら、わたしは狼時にけっこうよくやってたよ喉嗄らし。ってループになっちゃうのです。 |
592. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
エルナは初日より色付け増えてきてるアルな。 何とも言えぬうさんくささはあるんだけどRPも影響してるアルかね。>>549は白アピかあ。 初日はこのひとよくわからんなあと思ってたアルが、ひょいひょい議事に顔出して、その時々の自分の思ったこと出せてるっぽいのは非赤目に思え。軽いアルよね。 昨日の思考の流れも違和感なく。 リーザ吊りはやだな。 シモンも少なくとも今日吊る所じゃないように思う。 |
少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
まぁなんとなく予測はしてたけど、おぉ、縄が来たぞー。 素村でも役職でも縄が飛んでくる事あんまり記憶にないんだけどなー。特に序盤。 昔と何か変わったんだろうなー。 見比べて見ると面白そうなんだけど、昔のIDがわからんのが残念。 |
594. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
…鳩ガス欠起こしておりました… 吊り結構割れてるのね、とパメラ>>573の表見て。 切りも入ってたりするんかな?灰狼にうまいこと潜伏されてそう。 リーちゃんもシモンも、吊らないで泳がせておけばよさそ、にボクは思うけどね。 で、【決定見えた】 吊りは希望通り。 占は●ディーターの方が情報落ちそうな気はするけど、●ヨアヒムも反対するほどじゃないし、いいと思うよ。 |
595. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
年吊りもやだな(文句しか言わなくてすまないアルが) 我はペーター多分村ではと思う。 >>346のポツンとつぶやく感じとか、このひと何かこの村で赤共有してるひといないように見えたのよな。 今日発言少ないのもあって断言できないのがあれなんだけども。 |
597. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
一応、シモンが最多得票で占い多数決ならシモンなんだけど、今日は余り喋れてないモーリッツの思考を進めてあげたい気持ちが強かったのよ。大きな理由としてはね 宿>>589 レジーナ自信はどこ縄とかどこ占いとか希望あるかしら、聞いてみたいわね 年>>593 それは後半の負け決定づけるところだとまずいってことかしら? |
598. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 俺は異論は無いぜ。俺の希望先でもあったし。 それにしても割れてるなぁ… 今日の議論から、疑い先というか関心の方向がかなりバラけてきてるんだよな。灰が広いのにそんなに疑いあってて大丈夫か? …と心配になってる。 |
599. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
娘>>597 村の俯瞰視点、明らかにここ黒だって流れないでしょ。 現状なら縄余裕あるわけだし、物語進めるためには今なら別にいいんじゃないかな。 今日俺様吊られて負けるわけじゃないし。 負け決定付ける所ならそれが俺様だろうと誰だろうとまずいと思うんだけど・・・w |
600. 宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
私は【 ▼兵 ▽妙 】だったわ 一番は喉枯れしたこと 特に兵の一連の発言と最終的な希望出しとの間の関連性が弱く、村だったとしても発言精査して益少なしなことになりそうな感じと相まって、って感じ 妙はその分潜伏人数の考察など、まだ村と「一緒に考えることができる」って要素をピックアップしてたので、吊り優先度下げた |
602. 宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
者は一日保留、狼の噛み先も加味しようと判断したわ 占い先は兵妙で吊らない方 お弁当になるにしても斑になるにしても、狼がどういう考えか見れそうな感じを受けたので |
605. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
商>>595老>>596 できれば仮決定出す前にきちんと年の白上げしてくれると嬉しいかったな、 年>>599 下段はそりゃそうよね なるほどね、言いたいことは把握しました 宿>>600 あー、そういう方針だと私と完全に対立しちゃうわね 特別に断言できるほど弱い灰が居ないので、同時にその気持ちも理解できるわ |
607. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
年はいつか何らかのスポット当てなきゃいけない存在ではあったのよ、単独臭が強かったし ラインが取れないタイプなんで、占って妙味が出るところじゃないからいきなり吊りは分からなくもない、って感じかしら 直近の年の反応が村目で悩ましいんだけどね @3 |
608. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
クララ・モーリッツ>発表【00:46】の一分後に変更してもいいかしら 年>>599 狩人・非狩の宣言お願い、結局黙って吊られても占か霊が狼の噛みたいところで噛めるから黙って吊るよりCO聞いた方がいいと判断して聞きます 服>>601 いいわよ。 |
612. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
本決定【●青▼年】 >>611年 翌日以降役職抜かれ放題になったら自然に気づいちゃうと思うんだけどね 了解したわ、宣言ありがとう ペーターは特筆した黒や他の村人と比べて黒いとかは無いので本当に吊る前には御免なさいしかないわね |
616. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
>>娘 よいよよいよ。 じゃあいそいそと適当に遺言。 旅は吊っといたほうがいいと思う。 修はその他全員が白だった場合に黒。そうじゃなきゃ白っていう相対評価でいい。 者は内訳真狼なら最注目して精査した方が良さそう。 商は人。最終日商年αだったらαに票入れると思う。 羊はCO無い限り白決め打ち。でも役職COしたら俺様なら信じない。吊る。 |
617. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
"よくわからない"とか"難色"の類で占うのは俺様的観点ではおススメしない。 白確ならいいけど、片白や斑、特に斑の時に結局吊るんでしょ。 一手勿体無いので、どうしてもその”色が付けられない枠”が飽和してない限り縄処理のがいい。 その辺の盤面整理に使える縄はそんなに多くない。 まぁ盤面整理に使わせた俺様が言えた義理じゃないけどね。 |
620. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
明日の青が1人だとつまんねーもんで、個人的には誰か落ちてきておいて欲しい。 村としては落ちてこないほうがいいけど、心情としては仕方ないと笑っておいてw まぁ地上組はがんばー |
621. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
んじゃぁペタと一緒に寝るから、一思いによろしく。 痛かったり苦しかったりする方法取ると、ペタが泣くぞ。 まだ子供なんだ。 墓くらいは誰か立てておいてくれよ。 (。・ω・)<よいこは、ねるじかん。 (。-ω・)<おやすみー (。-ω-)zzz @0 |
622. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
今日は私も起きて霊能判定出してから寝るわね 老>>610書>>613 二人とも協力ありがとう、宜しくお願いします 年>>616 推理の過程が明朗では無いけど、結論が私と近いところもあるので参考にします 商>>618 んー。唯一反対したのがアルビンと後はモーリッツの二人だけものね 他の人が拾えてない要素とかもあると思うので白上げもしてくれると助かるのでお願ね |
老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
カマンベールはどっちやりやすい? わたしは基本切り捨てるものとして考えてええよ。 パメラの厄介なとこは冷静なとこだね。レジは転がせば変なところに走っていく場合がある。逆にロックで問答無用に当ててくる怖さもある。役職削るのが一番強いのは確か。狩り当て自信ある人いれば狩→占→霊の順が手堅い。 |
623. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
ディーター>>598『割れてる』に、それなしつつ。 リーちゃん・シモン辺りが機能してなさそうなのはありそうだよね。 【本決定見たセット済み】 なんで『信じていいよ』って念押しするんだろ。 |
624. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
【 ▼年 セット 確認 】 私はしばらく離籍になるわ、戻ってきたら青い世界という可能性ある 遺言は正直ないわ みんながみんな白いし、みんながみんな黒い、割といい感じの村じゃない? そんな村で早々にお弁当になったのは不徳の至りだけど 票が割れてるってことは ・狼も票割ってる ・実は特定のとこにそろってる のどっちかだと思うので、その場合のケース分けはしといた方がいいかもね |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
俺はどうだろ。「真狂なら者白だろ」的な意見が強そうだから、占い内訳はよく分からなくした方がいい気がするんだよな。 俺は、というだけなんだけど。 だから▲娘?どう考えても普通は娘護衛になってそうな気はするから結構なリスク。 |
626. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ▼年には感想がない。単体手付かずだったから。村人だったら申し訳ない、くらい。 ●青は「見づらい」と感じる意見が多いなら仕方ないかなってところ。 真占は黒引けずって結果で申し訳ないけど、僕に色が付かない状況で日数が進むと村利にならない可能性ありそうだと思うし必要経費かな。 僕は決定後に対象がどうみえるかは重視しない。年は灰のままだった。判定で正体分かるなら発言は参考にする。 |
村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
うーむ、クララがこなれすぎてる+モーリッツに欠片の真っぽさも感じないぞ…… 本当にペーター吊りたくなかったのかしら、それならもうちょい何か前以て発言あってもよかったんじゃない? これで真ならもう少し発言引き出していかないと相当厳しいなあ |
627. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
決定周りを見たけど自分含めて全員黒いわ この村ってへこんでる人はいないというか、発言数が少ない人がいなくてヘイト集める人がいない 前衛ぽい人は結構いるのになんかかみ合わない感じはなんなんだろ |
628. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
【本決定了解】アル。 旅>>623 パメラに念押しされたからじゃないアルかね。 宿>>624 今の我の感覚だと、前者かなあという気がするが。 灰狼の位置が比較的良く、誘導をしなくても良い状況なのかなという印象アル。 後者なら希望出しに歪みが出てる可能性あるからそこ見て行くか、状況の動き見て(襲撃・判定等)、改めて考える必要があるアルかね。 |
629. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
…正直、決定後のペタが人ぽいのはわかる。 占やだけど縄いいよ、みたいなのも、狼は●▼両方嫌だろうし。 ペタ人だと、ボクの中でヴァルター無色化しそうだな… でもペタの遺言は信じたくない。 そんな旅人ごころ。 |
631. 仕立て屋 エルナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>630 ペタに触れてないのに仮決定に反対したりしてないこと 仮決定後の行動が村全体で少なすぎる 占い師含むね 喉なくなることを考えたら仮決定時間はもっと早い方が良いかもね |