プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、行商人 アルビン の 14 名。
348. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
———見捨てられた村のとある一軒に漆黒の影が忍び寄る。——— 久々の本業への依頼、腕がなるでござる。 最近は仕事もなかったが、今回の騒ぎはまさに拙者には渡りに船、鍛え上げた業を生かせる機会! さぁてそれでは爺殿の秘密をさくっと暴きたて……っ!! 夥しい、血痕……!?まさか、噂は本当だったと!? 【爺殿は人狼だった】のか…!! なんたること、これは今すぐに報告をせねば!! |
349. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
さあこの大胸筋に飛び込んで来いっ! […はモーリッツを抱きしめた] 老の1番のマッスルは腸腰(ちょうよう)筋だな。世話焼きで、さびしん坊。縁の下の力持ちマッスルだっ! 「世のため、人のため」とばかり、周りの人に尽くすことが生きがいで、健気な働きをするっ!ただ、極度のさびしがり屋でもあるな。 […はモーリッツの腸腰筋をさすった] こ、これは、ガリガリの骨と皮。【モーリッツは人狼】だった。 |
351. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
おや、これは…判定確認。 【議題】 ■︎1.吊希望(飼うか?) ■2.占希望 【仮24時/本24時30分】 希望提出目安は23時45分〆 遅刻票無効 【占方針:黒狙い自由】 上記で考えてるにゃー。不都合ある人は早めに連絡して下さいにゃん。>>338【仮23時45分/本24時15分】希望提出目安は23時30分のほうがヨイ人が多ければ妥協をお願いするかもしれません。ごめんなさい。GSは任意で。 |
362. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
あ、ちゃうわ同時出しだったわ じゃあ黒見て思考回ってる服の方が真かな 今日老吊っても良いし、霊生きてるうちに他の灰見てもいい気もする。ただ狩炙らんですむし素直に▼老でも良いかな?まあゆっくり悩むか |
363. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
飼い狼派はいない、かな? 狩保護にもなりますし▼老でいきましょうか。灰吊希望の方はお早めに。 老吊路線だと回避もなく、自由占なら本決定もなく、昨日と同じくらいの時間に占先希望を出してくれたらクララがまとめるにゃん。 モーリッツは好きなように動いていいと思うわ。赤に籠ってもいいし、白でなにか楽しいことを言ってもいいの。 |
364. 農夫 ヤコブ 01:24
![]() |
![]() |
■1.▼じっちゃま ・狩人保護 ・灰吊りを一手遅らすことで、占い判定及び襲撃及び会話情報が増える。確度アップ。 が理由だぁよ。灰の霊判定よりこっちの方が大事。 >>359☆じっちゃまは確黒劇場でも、灰の気持ちで推理でも、いやワシは村人じゃ!でも、好きにしていいだよ! |
368. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
>>361商 上から読んだので服→樵で順番に出したと勘違いしました。よって服狂樵真は撤回です、内訳は真狂でしょうが >>359老 ガチレスするなら占いCCOじゃないですかね?昨日はリーザが潜伏占い師です~って言い出したらどうしようかなぁとか思ってましたが |
369. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
昨日の商発言も見てきたでおじゃる。 老確黒だし今日は商視点猶予があるから議事録を読んで追いついてくれれば良かろう。 村全体視点も同様に心にも余裕ができるし昨日触れられなかった所に各々触れるターンって感じでおじゃるな。 妙の思考開示待ちなのと、個人的には者神次いで娘青と会話したいなと思う。 今日は眠いから寝るでおじゃるが。 老>>おじゃる丸見るでおじゃる。 OPフルで聴くと感慨深いでおじゃる。 |
370. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
_妙屋娘青旅服樵者農商老年神服 ●老商商老者娘屋神老娘妙娘老\ ○\\\娘商\者老者\青農娘農 詳細>>321 クララの所感だけど●老○老は非狼に繋がるとは言い切れません。占が真狂の場合、真占と1狼を等価交換と考える陣営なら票を投じるでしょう。 クララは本日はこれにておやすみなさいにゃん。確霊に求める思考伏せ度があったら喉端にでもにゃん** |
372. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
1.→老狼なら娘→老の触れ方的に娘非狼か? 2.→屋→老庇いをどう捉えるか検討する必要有り。 3.→青≠老は老>>204ボヤけ具合、やり取りから拾えるか? 4.→2.に付随する要素として老が屋の意見に乗って青を疑問視した部分に屋老の可能性はあるか? パッと昨日読んだ部分から浮かんだのはこのくらい。 あとは起きたら改めて。 |
373. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
>>365樵『それとも服狼?』見て、一応あえて狼占い師が誤爆して真狂編成に見せかけ、逃げ切る作戦はあるのか。と思っただ。 ただそれを本当に思うなら、もうちょっと突っ込んで欲しかったかな。 あとじっちゃの反応も、これ演技でできるなら初日に占いつかまってないやろなぁ。。 あ、判定後の反応はエルナの方が真ぽかったです。まる。 |
375. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
判定後の反応が比較的早いのが少年殿、旅人殿、神父殿か。 思考落としてるのは神父殿だが、内容的には定型なのでまぁあぴーるの範囲でもあり得るといったところか。 昨日の爺殿に対してのパン屋殿の庇い方が割と微妙だった記憶があるので、こちらも爺殿狼では切れていると見るでござる。 単純な白あげや他の疑いをあげるのではなく、支援といった形であげるのは両狼の距離感っぽくはなく。 |
376. 神父 ジムゾン 01:38
![]() |
![]() |
そういえば旅は>>333で指針が明確になっててなかなか良いなぁと思いました。 農は神村っぽく見えるっていうのを2、3回に分けて熱弁してるのが狼なら何してんの感あります 青≠老だと思うのと、素直に見れば妙も老と切れなんですけど動きが物凄くトリッキーなので老切り捨て狼の線も切れず。まあ妙は開示待ちですね。 商も発言増えそうなのでゆっくりログ追っての考察を聞きたいですね |
仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
2連続で誤爆確黒村にあたって拙者は大草原でござる。 ちなみに拙者は寝て起きたら驚きの確黒にされた側であった。3-1だったのに。 神父殿の反応めちゃくちゃ好きだし神父補正で強きゃらに見えるし拙者が単純に神父殿好きだからもう白打ちでよくね? |
380. 青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
服が昨日から真目だし今日の反応も真目 神もさらっと老黒から回るの印象よし ペタは検討事項が超まともだなぁ 屋老両狼ならようやるなぁみたいな庇い方してるプラス確黒の意見見るんかいとかあるけど>>360はキレてる感はあるね ラインに関してはよーーーく見直すけどね この村で屋が一番自信家でしょうと単体キレイに繋がらんのでね… おやすみ |
382. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
>>375エルナ ヤコブさんのことも…たまには思い出してあげてください… あ、おらはライン考察が大の苦手なんで、というかそんなもの幻想くらいに思ってるんでしないだよ。いくらでも考察者の好きに切った張ったできるしなぁ。 確霊進行ならなおのこと気を付けると思うしな。 灰は神旅商あたりを白く見ていて、次点で年。 他のあたり+商 を今日は見たいと思っているだよ。 |
383. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
来るのが遅れたから白くはないわ(ネタ ◆狩人へ 占と霊の重要性は占>霊の場合もあります。機能重視で護衛をお願いしますにゃん。 あんまりトリッキーな動きをしてると殴り屋の血が騒いじゃうからホドホドにね。 |
384. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
爺殿>>381 嬉しかったから明日も判定文落とすのがたった今決まった。灰にだが。 何故農夫殿は拙者の目から滑るのか問題。昨日からだだ滑りでござる。すまない。 ライン幻想教徒か。拙者は他灰の要素見つつ再度農夫殿を見ねば。 商人殿の>>378、神父殿は>>361直後に>>362が出てるのを見るに、普通に狼でも目を離してたんじゃないかと思うぞ。視点抜けに近いので特に狼要素とも繋がらない。 |
385. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
>>383下段は改行してなかったわ。 【方針:▼老】【黒狙い自由占】 GSは横一列のGSを作成する信条でなければここは白、ここは黒という箇条書きでもあるといいかもしれないわ。 自由占の場合希望出しがゆるんとすることもあるけど占抜かれたとしたらその後の判断材料になると思うから出して貰えるといいにゃん。コアタイムズレがあるけどじっくり議論しましょう。また明日。 |
386. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
>>378商 いやまあ同時出しは把握してたはずだけどウッカリしてたとしか言いようが無いですね…… >>379妙 そういうとこなんだよなぁ 「推理が当たったこと」ではなく「自分が最初に●老したから白い」が主眼になってるから切り狼の線は普通にありますね ちなみにログ潜る前に老の黒要素を提示できていればまだ印象は良かったです |
387. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
まぁ老黒からもやはり一番気になるのは娘さんだけどね 結構雑な●青○商→●商になってたものねぇ(●老避けになっているように見える) 娘さんの思考や勝ち筋トレースがんばりたいなぁ(願望) |
389. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
検討事項の前に、夜明け前の農には共感出来なかったな。 商の色云々を否定したいんじゃなく、農の白取り内容に疑問があるってことなんだけどね。 僕は商狼仮定、絡んでくれる農が白いって主張はなんの打開策にもならないと思う。だから、先ず「狼なら適当に上げとけばいい」という評価が安易だなと。 だって、商狼で生存を目指すなら根拠の薄い擦り寄りで農1人の懐柔を目指すより、狼を探す姿勢を見せるのが普通。 |
神父 ジムゾン 02:09
![]() |
![]() |
リアルガチで更新時間15分勘違いしてて、さて考えてた発言落とすか~って思ったら判定と年のワロタが見えて「ファッ!?」ってなって同時出しの存在忘れてました(土下座) 更新立ち会う系の村入るの数年ぶりなんです……許してー! |
391. 仕立て屋 エルナ 02:16
![]() |
![]() |
商人殿の目線が好きなので、拙者としては穿ち結構で商人殿時点でどういった要素に見えるかを判断してほしい所存。 見ると>>346の「娘の老への視点~」の部分が娘疑いからの起因であるため、★娘老の両狼でもあるのか、なさそうなのかを伺いたいところだ。 司書殿>> 方針諸々を了承している。仮24時の方が良いな。 今日の占先襲撃は無いと思うが、拙者の占先は伏せるべきかか? 爺殿>> その依頼、了解仕る。 |
392. 農夫 ヤコブ 02:31
![]() |
![]() |
>>389年 「農白」はただの一例だぁな。 重要なのは、「せっかく質問されたのに」「候補を挙げない」点。(リーザは挙げてるだが、返答のメインは誰も信じられないこと) 誰を白いと感じているか、というのも狼を探す姿勢の一つ。その姿勢が見られないと誤解されかねない返答は狼なら避けるはずだ、という趣旨だぁよ。 「間違うかもしれない」という、本当に白黒わからない村的心理。 |
仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
ところで腸腰筋って結構奥だから触るのきつくないか? 触診する側の手腕によっては痛い気もする。 拙者の推し筋は胸鎖乳突筋、特に胸骨頭側!!首筋に浮くあの感じがたまらない!!はむすとりんぐすも腱の浮き出方が良い! 推し骨なら尺骨というか尺骨茎状突起だ。手首が好きなので、月状骨を触るのも好き。 |
393. 少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
農>>392誰が白いか?という折角の質問(思考開示のチャンス)に対して、思考開示しないことで想定される不利益を考慮していないってことね。 狼であれば村人は視線上に沢山いるんだから、選択して理由を構築しやすい誰かしらに対して白上げしておけばいいわけで、それをしなかった部分を評価したと。 疑心暗鬼は「間違うかもしれない」という不安を商から汲み取った表現ね。疑問投げといて良かった。疑惑解消。 |
394. 行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
服>>391 今日の判定結果を見てですが、序盤の娘に感じていた黒塗り懸念が少し和らいではいます。まずもって娘老が両狼であるなら、序盤の娘の疑い先はいくらでも作れたと思っています。それこそ寡黙な僕を狼視しても村は納得すると思います。 |
395. 少年 ペーター 03:04
![]() |
![]() |
農>>392の観点から商白を主張し、商→妙の思考部分もチェック済。その説明をみれば、農が「大事なこと」として主張を繰り返すことも理解出来るし、過剰な説明だとも思わないかな。 単に僕の読み取りがボロボロだっただけで、他の方々は夜明け前の農の説明に納得していた説はあるけど。 〇農の理由として不安だった部分も、こういう思考から農が他者を評価していたと分かれば、心配ない気がしてきた。 おやすみ |
396. 農夫 ヤコブ 03:20
![]() |
![]() |
はっ!寝てただ… >>393年 おお、わかりやすく言語化感謝だよ! 昨日は更新時間が迫ってて書きなぐってしまっただ。感謝感謝。 繰り返し強調したのは、昨日の時点で4人外6縄で、盤面吊りしている余裕は正直ない。 寡黙吊り筆頭候補のアルの白黒は重要。って感じだ。 ニコもその辺の危機感を持ってるのは白く見えただな。おやすみ** |
397. パン屋 オットー 07:11
![]() |
![]() |
おはようございまーす、美味しいパンの時間ですよ~。 おじいちゃんの結果把握しています。 次があるさ! もっと熱くなろうぜ! おじいちゃん! おじいちゃん関係だと、私は神が白く感じますね。昨日の老の白検証の流れに対する不理解はあまり仲間っぽくないですし、白検証を仲間に依頼するのも微妙かと。 反証は白取り自体する気が全くないパフォーマンスの可能性ですが、ここはよく見直してみます。 |
398. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
あと、神の言う、妙潜伏占説は私も昨日頭よぎりましたので、ここは共感しました。 仮に占いに真狂ならばあまりその発想にはならないと思いますので、白固めの材料になりそうです。 >>年 娘は昨日時点で疑いを向けていろいろと触れるものの、その後がガタガタすることが多かったので、黒でも泳がせていいかなぁ、という思考です。 白なら白透けやすいタイプだと私は思うので、占い(少なくとも初日は)不要かな、と。 |
400. パン屋 オットー 07:56
![]() |
![]() |
青と老洗ってきましたが、昨日の最後で老の青への視点は誤解だった、と締め括っているのに、○青を残したのはどっちなんでしょう。 青への反発心、可能なら青占いになってくれ感があるにはあるので、ここがキレっぽく見えます。 おじいちゃん、赤でも「ワシのことはいつでも切ってくれ」とか言ってそうなので、切りはあんまり信用できない気がします。 占い師はいったん保留してます。結果一緒なら特に言うこともないです。 |
401. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
商が思ったより話せることが発覚はしたのですが、★返しはあまりしてくれない & 私とのコアズレで、対策必須ですね。 とりあえずめげずに、★は飛ばします。 >>商 ★ 昨日の私の●商についてはどう見ていますか? 旅と娘には触れていましたが、私には触れていませんでしたので。 誰かが触れていましたが、娘-老想定で昨日の娘のバタバタ感は何がしたかったのでしょう? 割と謎い気がします。 |
402. 青年 ヨアヒム 08:09
![]() |
![]() |
娘 老への疑惑>>188が雑問題に関しては、樵への>>186も言い回しのニュアンスを気にしてる人として違和感なし 老は理由は違うけど老樵の言葉のニュアンスにひっかかった部分は同じだったんだよね その辺悪くないなあって思って見てたからこそ 後半ガタガタに見えたけど、言い回しから服真樵狂?と老狼で占い真狼?邪推が同じ投下群でされてて本人要素な気もしてきた…>>187>>188 |
403. 青年 ヨアヒム 08:10
![]() |
![]() |
発言内容自体は軽すぎ問題あるけど、元々ふわっと軽い要素取りをする人として見ると目線の動かし方自体はナチュラル 娘単体ガン見したら思ったより繋がった 最初に老気になると言いながら占希望への繋げ方はざくっとしすぎに見えるけど、老気になる→疑惑解消が既定路線と見るには娘老狼として力の入れどころが微妙な感じはある 者とどんどんお話してくれ |
404. パン屋 オットー 08:37
![]() |
![]() |
>>司書 あー、今日自由占いなら、老取り置くのはどうですか? 老の霊結果はもうわかりきっているので、占い師に護衛を寄せやすいというのがそこ狙いの一つだと思うのですが、仮に▼灰して霊が抜かれても真占の結果が残ることになるので、割と大きいかと。 逆に片占襲撃されてもんにょりしても、霊結果が見れることで、詰めやすくなると思います。 老を地上に残すのが可哀相なのはデメリットですが。 |
405. 少年 ペーター 08:58
![]() |
![]() |
老狼なら娘>>188上段が邪推。 その後、それに関し他者に意見を求める動きは両狼時、仲間に視線を向けさせる行為。娘→老の要素取り(娘>>188)を肯定する意見は出にくいと思われ、疑いの起点で娘が疑問視される可能性もあり、双方に利がない。 他者の指摘から疑いを解消する動きを村にみせたいというのも回りくどい。効果を期待出来るとも思えず。 昨日時点ではあるなら娘狼老村だと思ってた。老≠娘 |
407. 青年 ヨアヒム 09:18
![]() |
![]() |
占方法はどっちでもいいけど、飼い狼は基本反対 「ちゃんと」吊った方がいい灰がいるなら許容 ジムの老確黒みて占真狂か→妙占い師coしてきたらどうしようかと思ってた、の流れ方と真狂なら白いは同意 オットー★どこで妙潜占だと思ってたの? 農はかなり素直に見るなら、昨日の商白拾いもその動機も白目かな、老が狼でないかも前提に読め 僕は老>>331でこれ黒だなと思ったけど、その辺共有できる人いなさそうだし |
408. 木こり トーマス 09:21
![]() |
![]() |
おはようさん! 昨日は書のGJだったな。対抗も気になって妄想が膨らむがそれは皆に任せることとしよう。 老はあざと系か? 昨日の妙とか娘とかとっかかりたくさんありそうで面白そうだなっ! だがっ!今日はリア事情で夜までは鳩で覗いて短喉対応しかできないっ!できるだけ早く来れるようにするっ! |
409. ならず者 ディーター 09:33
![]() |
![]() |
商旅農あたりから詰めて行きたいにゃ。娘はひとまず昨日の回答待ち。 旅>>290? 霊の独断についての発言の心理としては独断しないと断言されるのを嫌ったから独断もあり得る流れを作っておきたかったにゃ。 旅>>335明確に話しかけられてる印象なかったけど他に何かしらあるかにゃ? にゃんを希望した理由がとりわけ見当たらないのではあるが、どういった展開見てての希望だったか理由は聞きたいにゃ。 |
410. ならず者 ディーター 09:39
![]() |
![]() |
提案を一つ 老吊りが議論停滞を招きそうなので、灰sは灰吊りを優先して検討しない?明確に灰吊り反対はあり。理由はきちんと頼む。最終的にはクララに老か灰かは判断して貰えばいいかにゃ。クララがそこら辺負担大きいと感じるなら言っておくれ。 |
411. 少年 ペーター 09:54
![]() |
![]() |
屋>>398感謝。昨日時点での娘評としては納得。 「直吊りルート」って部分を、既に吊り処理視野に入れてるのかと勘違いしてたのは内緒。 んー、議論の停滞とはいうけど、老狼という確定情報と議論で縄を使うのか、明日与えられる諸々の情報を含めて縄を使うのか、という比較なら僕は後者を選択したい。 どのみち▼老はいずれしなきゃならないんだし、考えなきゃならない情報増える前に停滞した方がマシじゃないの。 |
412. 神父 ジムゾン 10:00
![]() |
![]() |
>>390 おじいさん、ご飯食べましたか? わりとこの村お喋りなんで議論停滞の心配はあまりしてません。どちらかというと占い師への視線が少ない方が不安ですね 屋は>>162のレスポンスが早かったことから、上段は本心だと思うんですよねぇ。まあでも他2狼が自信無さげとかなら騙れないかなぁって感じなので、老-屋-(者or妙or商)あたりの否定にはならなさそう |
413. 行商人 アルビン 10:05
![]() |
![]() |
屋>>401 昨日の屋の⚫商より、初日狼への触れ方が屋狼だったら表で庇い過ぎてるように思ってます。それこそ、老狼で赤で「ドンドン切ってくれ」と言うのではないかと。でも、昨日屋の老への触れ方は最後変わっていないなと。 |
414. 神父 ジムゾン 10:16
![]() |
![]() |
考えたんですけど、やっぱり占いは真狂だと思うんですよね。真狼であれば、狼占い師は白で良いと思うんです、天下のバランス護衛というものがありますし。 ただ1d見てる限り老が黒出されてシャイニングするかはかなり博打なので真が圧倒的真視される可能性はあり。でも老がナチュラルに真狂視点漏れしてるしやっぱり真狂じゃないですかね 真狂であれば対抗の判定ノールックで黒見て伸びてる服がやっぱり真目になりますね。 |
415. ならず者 ディーター 10:21
![]() |
![]() |
年>>411 にゃんは老を吊るか吊らないかで議論するつもりはないにゃ。そこはクララにぶん投げるつもりね。 本心を言えば、老吊りの自由占いなら商旅農娘あたり占ってね。ばいちゃ!で今日お終いな感覚のにゃんだから提案してみた感じかにゃ。 |
416. ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
どーでもいいけど商の●がおしゃれ過ぎて毎回吹く。 ちな議論停滞を懸念してないみたいだけど、それは昨日今日が土日だからではとか思ってるのにゃ。 占真偽を思っ切り寄せてみようかな。神からのお告げもあるし、その方が色々やりやすいかもね。 |
417. 少年 ペーター 10:47
![]() |
![]() |
者>>415議論するつもりはないけど、話題に上がったから自分の考えを落としただけ...だけど、者に対して発言していると捉えられても仕方ないか。 僕も結局のところ、どちらになろうがなった方針に対応する。 妙に関しては、>>379まあ...せやな。って思いつつ、思考開示希望。というのは変わらず。 あと、微妙に老→妙の部分が気になる。 素直にみれば妙疑いによる位置上げなんで切れだけどね。 |
418. 司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
◆▼老 >>358青/>>361商とりあえず/>>362神ゆっくり悩む/>>364農/>>366年/ ※神商が中立寄り、青農年が理由付きの▼老 ◆取り置き(灰吊) >>404屋/>>406者/ >>屋者 クララの考え方は>>407青に近いし>>412神にも同意で議事停滞は心配してない。 それでは余裕がある人は灰で吊りたい人も提出して下さい理由付きで。 おじいさんご飯食べた? |
419. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
>>391服 ・考察は透け透けは防ぎつつ落とし ・占先は伏せ、占先投票CO+余裕あれば遺言で 遺言は占候補の負担が大きいからリアル優先でお願いにゃん。自由占に反対はなさそうなので【自由占】でにゃん占理由も占候補両生存時真贋判断に重要になってくるしね 老吊のほうが多数派なので灰吊の流れを作る場合、「今日誰を吊ることが村勝ちにつながるか、狩炙りは避けられるか」熟考してね【仮決定は24時】宜しくにゃん |
420. パン屋 オットー 11:29
![]() |
![]() |
私も議論停滞は心配していませんYO。 私が心配したのはどっちかって言うと、今日占い師への襲撃と護衛に意識が集まりそうだと感じたので、灰からすると自分の真目の占い師を護衛してもらいたくて、誘導かけると思うんですよね。実際、喋れる人が多いので、みんなそこはさらっとすると思います。 そうすると、狩人透けやすくねぇか、コレェ、と思う部分もあり、占い師への視点切るなら、灰吊りだと思ったので、提案しました。 |
421. 少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
書→【方針把握】 老の視線→青には疑問中心。老>>151>>204その中でも後者が青≠老の根拠になりそうな部分だけど、もう少し範囲を広げて関係性みると、屋→老に思考促し及び新しいことレクチャーが入り、老はそれを素直に受け入れ実践(老>>203)これは屋の視線を意識してる。 屋青のやり取りを拾い、屋に同意(老>>204)して青に言動化未満の引っ掛かり。 いずれも違う意味で仲間っぽくない。 |
422. パン屋 オットー 11:33
![]() |
![]() |
あと、灰吊りは司書が判断すればいいと思うので、選択肢の提示であって、ゴリ推す気はないですね。 青>>407 ☆ まず占い方法にこだわる感じが占い師くせぇと思いました。しかも占い先もロックしていたので、コレ、老占いするつもりの潜伏じゃねぇの?と。さらに司書に絡んで、確霊がどうのこうのも臭いました。 で、妙の発言チェックすると、『非占明言してない』と感じまして。いや、もうこれ潜伏くせぇなぁ、と。 |
423. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
年>>421「言動化」→「言語化」 念の為に屋狼の老庇いを考慮するとしても、屋>>265の内容には不思議な点もなく、「屋から始まったレクチャーで老が誤解を受けている可能性」を考えれば、庇うのは自然な流れ。 老の色がみえない故に心境の部分で庇いに入ったとみて、僕としては違和感を覚えない。 逆に屋狼なら庇わないか?と聞かれれば内容が飲み込めるだけに否定出来ないが、それは老の言動から否定出来る。 |
424. パン屋 オットー 11:43
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、妙が潜伏でも昨日は▲ないから放置しましたが、今日ここまで触れたら本当にそうなら出ると思います。出ないなら杞憂でした。 統一先に妙外したのは、黒もらってcoしたりしたら最悪だからですね。 で、私は妙の●老は全然キレ見てません。 そもそも実行力のない●なので、ほぼ無要素に近いとは思いますし、それで見るなら、流れ作った青の方がまだ白いです。 商>>413 ★ いま怪しい人っています? |
パン屋 オットー 11:45
![]() |
![]() |
いやいや、おじいちゃんのおかげで私白見られてますし、娘も白見られてますYo。 一応、生存ルートを模索しましたが、却下されてしまいました。 とりあえず、今日はどこ襲撃するか、じっくり考えましょうか。 個人的には、霊襲撃もありよりのありかと。 |
425. 少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
神老のやり取りも、単純にみれば仲間っぽくない。僕は1d老の動きが屋→老の関わり辺りから「村に溶け込む」を優先しているようにみえるので、促しに対する老の対応的に仲間相手に評価を求めているとは考えにくい。 そのやり取りから神の老に対する投げ掛けは「促し」より「見極め」に寄ってるようにみえるのも、神老で意図的にやり取りしているようにはみえず。 現状、屋青神娘>(妙)までは老関連では狼薄くみてる。 |
老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
年がいい方向に進んでくれてるのが嬉しい限りです。 狼飼いってあるんですね、びっくりしました。 占い師真贋まったく触れてないのが気になります、 護衛を寄らせないためでしょうか。 そしたら霊守りそうですが霊とともに堕ちたいですね。 |
426. 青年 ヨアヒム 11:56
![]() |
![]() |
屋>>422なるほどねー>>123【】の後の言葉が含み持たせてるようにも見えたのだけは同意できるー 年の屋≠老考察も読んでるけどそこまで強い要素だとは思えず 屋は最優先ではないけどじっと見つめてるよ 妙は念願の統一老占プラス老黒確定してるんだからちゃんとお話してくれるでしょう 者は議論停滞とか見えてる景色のズレというか議事からちょい遠くてこのタイプは見辛いんだよな、占考察期待 |
427. 少年 ペーター 12:05
![]() |
![]() |
屋★屋>>424妙から考えればその意見は分かるんだけど、1d老の発言みた感じで妙老関連に何か思うことはない? (老>>310>>317>>331)辺り。妙の老占い主張は夕方で、老は夜コアに突入後(暫定老>>291)から星回収を優先。 それを済ませた後に妙への疑問を吐き出している。老の触れ方的に「切れをみせる」より「疑いを進める」動きにみえる。 上記想定が正しいなら、占いは真狂だろうね。 |
428. パン屋 オットー 12:28
![]() |
![]() |
青>>426 多分、そこらへんは経験則もあるのかもしれませんね。私は無謀な潜伏を目論む占い師たちを結構目の当たりにしてきたので少し過敏なのかもしれません。 年>>427 ☆ >>310はちょっと感情見えてキレっぽく見えますね。誰か教えてくれ……のところが。>>331は決定後なので、なんとも。感覚的にはむしろつながってそうとすら感じました。 総合的にはちょっとだけキレてますかね。ちょっとだけ。 |
429. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
◆自由占方針の理由 ・灰の見る方向がさほどバラバラではないので片白片黒でも視界が晴れそうなこと ・占真贋判断のため/※占候補生存時 ◆老吊方針の理由 ・コアズレで出遅れた灰/時間切れで発言数が伸びなかったが挽回する時間を設けたい・狩保護・農>>364、年>>366>>369旅、>>407青。 ・早計だけど凸ケアは無しで考えてるにゃん 自由占方針で希望を出して貰って占の判断に任せたいにゃん** |
村娘 パメラ 13:09
![]() |
![]() |
中の人です。 昨日戻って来れなくて申し訳ないです。 後で表でも書きますが、昨日夜交通事故に巻き込まれて病院におります。 怪我は無いわけではないですが、とりあえず大丈夫です。 ただ、ちょっとゲームを続ける余裕がございません。 プレイヤーの皆さん全員は勿論、特にお二人にご迷惑をおかけしてしまい本当にごめんなさい。 |
430. 村娘 パメラ 13:11
![]() |
![]() |
中の人です。 昨日夜に交通事故に巻き込まれてしまい、ちょっとゲームを続ける余裕が無い状況です。 本人とりあえず大丈夫です。 私事にて他のプレイヤー様にご迷惑をおかけする事になり、大変申し訳ございません。 |
村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
いやまぁ、せめて言い訳させて頂くと、バイクは壊れるわ左手首は折れるわもうなんか頭抱えてます。 とっても色々めんどくさい... なんか0-10だとこっちの保険会社が対応してくれないらしく、相手の保険会社と私個人で対応しなきゃいけないらしいし。 ぶつけられた挙句なんでこんな面倒な事させられにゃならんのかと... はぁ...いやほんとごめんなさいね。 |
431. 仕立て屋 エルナ 13:16
![]() |
![]() |
(手紙を持たされた鳩がパタパタと舞い降りる) 司書殿>>419 >>429 強く吊りたい灰がいる!とでもなければ見えている黒を吊ってよいだろう。 拙者の考察に関する諸々は了解した。透けないように、というのが難しいが努力はしよう。 遺言と投票は双方可能なのでそちらも受け給った。 直近、御愁傷様でござる。心身とりあるをお大事に。 ばふぁ縄として使うのなら反対はないと言っておく。 |
433. 司書 クララ 13:25
![]() |
![]() |
>>パメラの中の人 お大事に。大変な中顔を出してくれてありがとうね。リアルを優先して下さい。 その状況で一日一言顔を出してというのも酷だと判断するので 【本日バファで娘吊を検討・提案します】 独断で申し訳なく、またゲームの進行の話をしてしまうけれど、パメラ、狩非狩を回して貰ってもいいかしら。 |
434. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
商人殿>>394 返答感謝致す。 娘老両狼として、わざわざ仲間を適当な疑い先にするとは拙者も思わぬ。 後者に関して、寡黙を狼視するのは中々に賛同を得られぬぞとは。 ちなみに拙者としては、村娘殿に関しては割と考察全体がさらっとしているので、表面をさらって軽い疑いでらいん切り→希望からは外すといった行動としてはあると見ていた。 |
パン屋 オットー 13:41
![]() |
![]() |
さて、こうなると占い師襲撃は必須ですね。 正直通ればどっちでもいいので、護衛薄い方を噛みます。 結果狂残りならいいですが、真でも占われない限りは問題ありません。 現状なら樵が護衛が薄そうなので、そちらを狙う予定です。 |
435. 仕立て屋 エルナ 13:52
![]() |
![]() |
商人殿に関しては判断する軸がなかなか掴めぬのが難儀なところ。 >>378とか、どう見えたかの奥にどう判断したかがさらっと出てこないのでな。そういう点でパン屋殿の>>424への返答に期待したい。 少女殿から爺殿へのらいんは少女殿がやりそうという点でともかく、爺殿からは>>331「思惑通り~」が恨み言っぽくてうっすら切れている感覚。 (手紙を置きざりに、鳩はいつの間にかいなくなっている) |
436. 司書 クララ 14:16
![]() |
![]() |
>>433書は人情が欠けてるわね、顔を出せたら狩非狩を宣言してね。無理そうなら初回回避無進行として。 ◆占い師へ ・【結果は01:17以降いつでも来た時に結果を落とす、同時が可能なら同時】リアル大事に ・>>408 樵ログを読み込めなかったら灰の希望参考に 正直私が昨日の夜から発熱してるので>>410者>>422屋の灰吊の際の灰選択判断を正しく下せる自信無いのね。個人的な理由もありすまない@10 |
437. 旅人 ニコラス 15:12
![]() |
![]() |
者→旅>>290 娘のリアル事情確認、お大事に。 体と心両方休めて下さい。 進行とかは娘書で相談して、余裕がなさそうなら書に任せるでおじゃる、 今日はおじゃる丸放送してないけどおじゃるはおじゃる丸じゃないでおじゃるから仕事がおじゃる。 夕方から参戦予定。 直近服の老黒からの考察good。神辺りが言うてた占い結果からの伸びは服が圧倒的に上でおじゃるなこれ。そのまま灰視見ておくでおじゃる。 |
438. 木こり トーマス 15:28
![]() |
![]() |
妙>>217 ☆保留してた回答だ。つまらんかもしれんが。 統一希望したのは、最初から占い師任せだと灰がダレるからだっ! 各々が占い当てる・避けるために精一杯やり合ってる中でこそ見えるものが見えやすくなると信じてるっ! 妙>>379 ●老の結果は良かったが、理由が開示されないのでなんとも。神(>>386)と同意見だ。 ★妙 老占い希望の思考開示はいつできるんだ? |
439. 木こり トーマス 15:29
![]() |
![]() |
後妙に触れてるのは年>>417と青>>426しかないのね…。ないよね?なにこれ? あ、屋>>422もか。潜占って普通考えないぞ。これ人外目線だろっ! 潜狂懸念(妙>>236)も、むしろ妙が潜狂なんじゃあとか、いやそれを匂わせて占いを避ける狼か、とか妄想ばかりが膨らんで建設的じゃないぞ。 |
440. 木こり トーマス 15:44
![]() |
![]() |
書>>436 やっぱり更新立ち会うと辛いが、何回もあることじゃないだろうから、なんとか今晩も頑張ってみるよ。 23:45希望〆切、黒占い自由、結果は01:17以降なる早、了解。 自由、だったの気づいてなかった…。 【各自占い希望と理由はわかりやすくきっちり出すように頼む。皆の希望を優先する。】 あとは、占い先投票しとく。両方とも仮にセット済み。 |
441. 司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
エルナとトーマス方針了解と立ちあいありがとう。無理はしないでね。寝不足は体調不良に直結するし思考も鈍るから。 パメバファ路線になったら霊結果は生存時占→霊で落とします。 >>439樵 ◆妙への触れ >>369旅:思考開示待ち/>>376>>386神:妙は開示待ち、主眼になってるから >>417年/>>422>>424屋/>>426青 旅神も思考開示待ちのターンにゃん。また来るにゃん@9 |
442. 木こり トーマス 15:57
![]() |
![]() |
娘>>430 娘はお大事にな。体もそうだが精神的にも労れよ。 書>>433 バファ吊りは、反対はせん。任せる。 あと、昨日気になった商占い希望は屋娘旅(商>>343)か。しかし、少なくとも旅については商は納得しておるし、この中の少なくとも1人は村だし、個人要素なのか? 老への殺意が強いとかそういうことかな。 まだ納得はできてないので細かくみたいな。見たいが、今はできん。 離脱。また夜に来る。 |
443. 行商人 アルビン 16:26
![]() |
![]() |
一言発言になりますが、【娘のバファ吊り同意します】娘大変だと思いますが、お大事にして下さい。 屋>>413 妙が気になる所ではあります。 妙は初日思考開示をしていません。今日の老黒でどういう発言が出て来るのか気になりますし、妙>>379だけでは白だとも思いません。露骨なアピールに来たのかと思いました。 また初日の⚫老も最初に提出しており、老も⚫妙も引っかかってます。 |
444. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
は!ねぇねぇここどこ?記憶がないよーもう四時なんていつの間にか明け方? 判定及び周辺の発言を見て思ったよー 偽占の正体だけど、8:2で狼:狂かなと、真狂で見てる発言があってびっくりΣ(‾□‾)! 占い真狂視してる人★なんで真狂と思うのー? 【今日は絶対▼老】飼うメリット0だからねー 【バファ吊り反対】 【▼老セットしたし換えないよー】 じゃぁみんなお待ちかねウルトラしゃいにんぐリーザたいむだよ |
446. 少女 リーザ 16:48
![]() |
![]() |
まず、あたしが想像した[書>>134の意図]は“統一占い方針かつ「独断をしない」という発言をすることで[狼さんに占い希望票を揃えさせたかった]”のかなと思ったんだー “”の中身がわからなければ聞いてねー答えるよー それと昨日離脱時点でのグレスケが白い方から 年:まず、非占霊のタイミング(理由口述)でもこれは弱メタな気もするしあんまり考えてないー それよりも年160>>が村利に感じたー |
447. 少女 リーザ 16:50
![]() |
![]() |
人の思考を引きだそうとした点、狼でもやりたい行為だけどそれを発言しちゃうあたりが、狼を探す姿勢そのもの。狼なら>>160は黙ってればいいよねー この次からあたしの身長より高い壁があって 屋>青>農>商(ここら辺はみんなほとんど色見えてないよー)>>>>>> >旅:言語化しにくい違和感があるよー >神:理由は伏せるよー >娘:本人からの☆次第だよー現状人外筆頭 って感じで今は少し違うんだけどねー |
448. 少女 リーザ 16:56
![]() |
![]() |
そして●老理由はねー正直強く黒だとは思ってなくて、一番の理由はSG救済が強かったよー あたしとのやり取りの中で情報の伝達に齟齬が発生していて、今後あたし視点白置きが難しいのと対立軸になって片吊りって進行がヤだったから早めに処理したかったんだー 黒もあると思ったけど、引けたらラッキーくらいに思ってたよー 黒あるかもと思ったのは発言全体に主体性がなく乗っかり多目と感じ>>151>>179がとっても |
パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
やはり、そこまでたいした理由ではありませんでしたね。 こういうヘイターって嫌いなんですよね。バファ吊りしとけばいいでしょう。勝ち負けにこだわっているのかなんなのか知りませんが。 |
449. 司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
バファ吊ではありますが。灰吊なので>>404屋のメリットはあります。リツイートしておきましょう 「仮に▼灰して霊が抜かれても真占の結果が残ることになるので、割と大きいかと。逆に片占襲撃されてもんにょりしても、霊結果が見れることで、詰めやすくなると思います」 これは実はその通りで狩保護や>>429書の老吊方針理由とは異なりますが一理あります。続ける余裕がないとの事心あらば 【▼娘ケア方針】願います |
450. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
とっても違和感だったからだよ 年青2狼見にくいのはR非占霊したことで、どちらも赤窓を持たない可能性が高いのと、かたっぽが仮に赤窓にRで潜伏宣言をしていても、もうかたっぽが確認出来ずにR非占霊してしまったようには見えなかったなー ログ読んだ感じは[他が白くなるまで一旦ー白置きでいいけど、面倒な人]が数人いるなーって感じーこれは思考開示出来ないよー ●は候補はいるけど、まだ絞れてないから後でねー |
451. 農夫 ヤコブ 17:12
![]() |
![]() |
なんとまぁ。パメラ、大変だったぁな。こちらは気にせず、ゆっくり休むだぁよ。 クララも体調不良、無理しないでな。りある大事に、だぁよ。 【バファ吊り賛成、セット完了】 直近リーザが見えたな。案の定というかなんというか、じっちゃま狙い理由は大したことないだぁな… リーザ★思考を隠した理由は? その理由を見る限り、隠すメリットは一切ないだぁよ。 あと★真狼編成と見る理由はなんだべ? |
452. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
>>430は今読んだんだけどお気の毒に、体は大丈夫かな?とにかくそれだけ心配だねー ノリ気ではないけど、バファ吊り受け入れは考慮 ちなみに多分大変なのってこれからだから[気分転換したいもの]が欲しいなら、超寡黙でも継続参加歓迎とあたしは思うよー みんなに▼老を促したりはしないよーそこまで血通ってなくないよー あとあたしのスタイルについてちょっと話してもいいかなー思考を隠す理由から |
453. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
ちらり パメラお大事に バファ吊り方針に反対はしません リーザの発言読んでまず思ったのが、これ別に昨日言ってもよかったよねぇですね、テンション下がる 直近農に同意 いちいち文句つけてたらすごいことになりそう… ではまた夜に |
454. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
>>422屋『妙潜伏占くせぇ』 言われてみてきたら確かに! 指摘外要素としては、「統一なら老、自由なら希望しない」とか、リーザの性格とかもそうだぁな。 内訳見えてる狼には出づらい発想故に、神屋の微白要素とも言えるかね。赤雑談でそんな話題でた可能性もあるから本当に微要素だけんどな。 リーザ関連では、>>386神の突っ込みが>>379妙見て覚えたもんにょり感を的確に言語化しててキレッキレだったぁな。 |
455. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
思考を隠すいちばんの理由は[狼に利用されない]こと。 例を挙げると「あぁ、リーザは○○みたいな発言を白視(黒視)するのか利用しよう」とか変にすり寄られてライン見られて、狼に巻き込み吊りされるとかがヤなの! あとは初日に関しては思考隠匿を村に印象付ける為に過剰に発言してる節もあるよー あたしは思考や意見がブレブレなのがいちばん良くない村だと思ってるからねーブレてません!って印象操作は正直あるよー |
457. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
もうひとつ理由があって、「正直誰にも納得されないなぁ」って要素を拾った時も思考隠匿でお茶濁してるよー 例としてそのいくつかを落とすねー 壱:あたしは初日の統一占いは雑でも(むしろ雑な方が)いいと思ってるよー理由は初日なんて情報も少なく、狼にぶち当てるのはかなりのレアケだし、縄余裕ならぬ占余裕みたいなもの って思ってるからだよー 前にも書いたけど統一占進行は後々は占決め打ちよりもロラにした方が安定 |
458. パン屋 オットー 17:35
![]() |
![]() |
直近の年の発言にイイネ!100回押してます。 妙に関してですが、こういう人いますよね、って感じですが、白か黒かなら白よりです。 自意識過剰とは言えるかもしれませんが、ここまで狼に対して警戒心がある人って普通はいないでしょう。 反証材料は、もともとこういう人物で、現在はそれを自分自身でトレースしているだけ、つまりテンプレ行動のケースですね。 ただ、この動きって、村によっては白でも整理される(続く |
459. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
白でも整理される動きなので、正直妙黒視点で、トレースの価値あるのかな、と思います。 ということで、こういうPLっていう像からいくと白確定とは言えませんが、白黒で寄らすなら、白寄りな気がします。 農>>454 「統一なら老、自由なら希望しない」を受けて、私が昨日青に発言した中で、そこでも潜伏を懸念している部分があります。 一応私が昨日時点でその思考があり、神に乗っかったわけではない証拠として。 |
460. 神父 ジムゾン 17:40
![]() |
![]() |
おお……娘はリアル大事にです。とにかく無事なのは良かったです、ゆっくりお休みください。 書もお大事にね【バファ吊り把握です】 妙の思考隠しの理由が思ったよりネガティブだった。別に考察の種類ってラインだけじゃないし、気にしすぎじゃないですか? 思考隠しされる方が妙の思考を判断しにくいし確認でいちいち星飛ばすのもめんどくさいので普通に開示してほしいですね |
461. 少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
だと思ってるけど、村次第で決め打ちになっちゃう事もあるよねー?そうなったときにあたしがしなきゃいけないのは[なんとかロラになるよう村中を説得][受け入れ、絶対に決め打ちを外さない]のどっちかだよねー そうなった時ロラに説得するのはだいたい無理(*_*) だったら最低自分だけは占い真贋を確信していて真切り先を説得するしかないんだー じゃぁどうやったら自由占いより少ない情報で真贋付けられるかなー? |
462. パン屋 オットー 17:44
![]() |
![]() |
ただ、妙が赤無視して、老に統一●出して、何も説明せずに、赤でも思考伏せして思考開示しないから、老がちょっと感情出してきた、という妄想が脳内に浮かんできたので、老と妙の感情面でのキレ要素は取り下げます。 むしろ、老黒なら妙黒の方がよりムカつきそうです。 >>司書 バファ吊り把握です。 いろいろ悩んだと思いますが、私は希望通りだったので感謝します。 次で占い師に少し視点向けましょうか。 |
463. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
既に聞かれてること以外で聞きたいのは、>>447でなぜか者だけいないので追加で考察は置いてほしいですね。あと昨日離脱時点=1dなら老の位置も参考に入れてほしいです 占い内訳について思っていることがあれば隠さずに言うべきかと、今日から襲撃入ることを忘れずに。真狼についてはあまり黒確にするメリットが無いかと思いましたので真狂かなと思った程度なので、妙の考えは聞きたいです。 |
464. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
弐:そうだ自分に黒打ちさせればいいんだ!じゃぁ白狙いじゃない形で占われなきゃ! って事で[思考開示がなくボロを出したくない狼に見え、白でも処理枠な為占い希望]になりたくて、占いに当たりに思考隠匿を使ったよ。 ね?壱も弐も独自路線過ぎて誰もわかんないでしょ? こういう時に「トレースし辛いんだが、詳しく説明(○○という解釈で)いいか?」みたいな★が来て喉使うのヤだからって時も思考隠匿するよー |
465. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
そもそもここにいる全員ロラ教か決めうち教か明言してる訳ではないのに、ロラロラ言うのは気にすることがずれていると思います。ただまあ、妙の襲撃観戦術観が得られる発言ではありますね。 あともうひとつ質問。★狼に利用されることを嫌がる妙の視点から、昨日妙が●老を出してからの流れについて気になることはありましたか? |
466. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
あとは普通に年神の絡みみたいに自分で回答用意してて、後からじゃなきゃ開示する意味ないときかな? 【ここからはこの村に関係ないから要素にしないで欲しいよー】 ちょっと余談だけどあたしが狼やった時にいちばんヤな村人が[思考が見えない人]でそういう人に突然「まずリーザが黒いから○○」とかって言われると、心臓が止まったのかと死ぬほどテンパるから村の時はそうしてるんだー |
467. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
>>444妙☆ >>373農の通り、真狼でも老黒確定させるメリットは十分あることは把握してるだ。 が、そもそも潜伏狂がレアケースである点。「黒確させる」というハイリスクハイリターン策より狼心理的に斑を選びやすそうな点。そして老の夜明けの反応が「狂誤爆された狼」ぽい点。 >>359老『★今日のワシの動き方を教えてくれ』あたりだな。黒確する心構えが出来てなさそうだぁよ。 もっとも真狂決め打ちはせず、 |
468. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
偽濃厚(or確定)となったら極力吊るべきか、とも思ってるだな。 明確に非真狼を否定する材料がないことも確かだ。 >オットー ほんとだ!>>251 これは完全に妙潜伏占と見ている発言だぁな。割とこれ白いかもしれんだ。 んんー。 経験的に唯我独尊ゴーイングマイウェイなタイプは村であるケースがほとんどだが。そういう方々は多かれ少なかれ「自分は正しいことを言ってるのに、なぜ皆わからないんだ」って感じな |
469. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
んだよな。 リーザはどうも「自分が一般とは違っている」ことを自覚している。これそのものが狼的というわけではないが、オトの言う『村自分トレース』は十分ある気がするだ。 ただまぁ、現時点怪しいというわけでないし、割と直近リーザは解り易い解り難さだった(哲学)ので、普通に灰として見ていこうと思うだ。 リーザ関連に喉を使いすぎたので、後は他に。@9 |
470. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
2d●老→斑→▼老 3d霊結果老黒→占騙り破綻→▼破綻占 4d開始時、4縄LWと潜狂+占い真確定(襲撃通ってる可能性はあるけどGJ出てたら?ww) 占真狼仮定、LW視点こっからどう勝つのー? だからあたしが狼なら絶対真結果と合わせて真贋付けさせないけどなー さらに言うと、狂人が[老黒と確信を持って出した可能性は低い]と思うことからも占真贋は真狼に見えるよー 狼なら老の色は初めから知ってるよねー |
471. 司書 クララ 18:29
![]() |
![]() |
妙は>>430、>>433を読まないで>>444を言ったのか、とクララは脱力… ◆バファ吊の理由 娘>>430の事情と「続ける余裕が無い」という言葉です。 リアルで何かがあっても、表でこういう事情があった、と申告するのは勇気がいる、特に続けることが出来ないという意の言葉を発するのは勇気がいることだと思います。 来てくれた、申告してくれたということもありだからこそバファをと考えました。 |
472. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
>>431服/>>432屋/>>433書/>>442樵/>>443商/>>451農/ >>453青/>>456年/>>460神/>>462屋/>>437旅※委任 消極的賛成、非反対を含め同意が得られたかな。みんな回答ありがとう。 >ALL 喉端で【▼娘】でセット確認お願いします。もうセット宣言した人は省略でオッケーです。パメラ白だとしたらミス1回になりますが>>471によりご理解を。温存@5 |
473. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
>>470妙 あんまり説明しすぎるのも良くないかもしれませんが。この世にはバランス護衛というものがありますし、斑吊りであれば確霊に護衛が寄るものです。老と偽占の頑張りにも依りますけど妙の言う真抜けないことのリスクは微妙かなと思いました。 むしろ真偽イーブンで確黒の方が上記と比べ真に護衛いく確率も高く、真狼であれば尚更老白出した方が良いと思いますね |
474. 少女 リーザ 18:34
![]() |
![]() |
あのね、ママが「ジムソンさんとはあまりお話しちゃいけない」って言ってたからほんとはいけないんだけど一回だけ 神☆>>465あたしの●老を狼に利用されたとかは感じないけど離脱してた間のことで気になることはあったよー だけど1喉で言えるようなことでもないのと、>>457>>461>>464とかで発言したつもりだから見て欲しいなー 今日も塾だから【占い希望】出してくねー |
475. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
加えてそれでは占い内訳が真狂である否定にはなってないように思います。一番下、狂は真と判定合わせようとするだろう、とお考えですか? なんかこう、妙は村狼問わずこういうことやってみた系なのかなって思いました。娘セットしてます、離脱 |
476. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
リーザママに嫌われていることを把握しました。 そんで僕と妙との間に戦術観の違いがあることを確認したところなのに再び戦術観の違いを確認しました。妙から見たら>>473>>475は「は?何言ってんだ?」と思うかもしれませんがまあこれが僕の戦術観ということでご査証ください >>474もパッとでは分からなかったので離脱後にまた。@7 |
477. 少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
クララおねーさん>>472▼娘セットしたよー 【服●青○神】 【樵●屋○者】 で提出しますー冬休みの宿題もそのうち提出しますー @5だけど着席遅れる可能性も高いから使えないかもー |
478. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
占い師見てきましたけど、好みの差はあれど、言うほど服真に寄っていますか? 正直、樵の初日の発言とか感性が私とは相当ズレていたので、村から浮いてんなぁ、と思っていたのですが、それは個人要素だと思っていました。 服は割と典型的なオーソドックスって感じで、ネタも程よく、まさに「ぼくのかんがえたりそうのうらないし!」って路線だと思うんですが、それほど真偽あるかなーって印象でした。 なんだこの結論。 |
神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
単純に、僕は占い師はベグでもいいから噛んで、灰ガチに持っていきたい人なのです。占い師噛みたい主義の人間なのです。 それに対して、リーザはロラ、決めうちなど占い師を噛まない戦略も取れることが読み取れます。 僕視点では占い師さえ噛めれば良いので斑が良手に見えますが、リーザは霊襲撃やロラ、決めうちを視野に入れているので斑は良手だと思ってない、ということだと思います、多分 |
479. パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
妙のぶっ飛び理論に関しては、私は妙が言う程ぶっとびでは見てないですね。なんかよくいるぶっとび系だな、って思っています。それほど個性的ではないですね。 占い理由も、この状況で占い師ごとに分ける必要ある?と思いますが、多分真偽差から占わせたい色が違うとか、狼っぽい方にどうのとか、そういう答えが出るんじゃないかな、と予想しています。 何が言いたいかっていうと、この村のぶっとびの座は渡さない!!!! |
480. 青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
老黒当たっててよかったなぁ(しみじみ) 狼の組織票を考えると初手統一に当たりにくいだろう予想は分かるけど統一初手狼占いはレアケじゃないな 書への★も予めして秘密~とかする必要性ないな、ロジカルに考えると予め聞く動機は狼より(ここは割引ます) 妙の戦術感自体に文句つける気はないが 妙★>>464初手自分が占われて黒が出ると思ってたの?初日から占真狼視だった? |
481. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
妙の戦術感と行動を照らしても白目になる 他はともかく旅への反応見る前に>>466下段晒してよかったんか…?てか他の反応どうだった? 神にも言われるけど●老周りで色々拾わなかったん? 狂人が老黒と確信して出した可能性は低いは分かるけど、それが真狂の否定要素になるのは分からんな ここで樵(服)の対妙を見に行ったヨアヒム選手ですが、大した成果は得られませんでした(感想) |
482. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
農>>468 素直に興奮してもらっているところ恐縮なんですが、 ★ 昨日時点で潜伏読みしてると白いのはなんでですか? 私は青にも共感は取りましたが、白とは取りませんでした。 なぜならば、占いが両白なら潜伏追いは非狼行動で白いのわかりますが、占いに狼混じりなら狼も潜伏見る可能性、ありますよね? 「占いに真狂を知っている狼」なら白要素にとれる気がしますので、スケテル疑惑をいま抱いています。 |
483. ならず者 ディーター 19:48
![]() |
![]() |
娘吊り把握にゃん。パメさんお大事に。 妙に思うとこがあるのだが、何よりも妙>>447でにゃんの存在が無いとは。。。これが秘術思考隠匿というやつかにゃ。 言い方悪くなるかもだけど被害妄想的な部分と偏った思想が見えるにゃ。創作的なストーリー性を感じなくは無い。感覚的には村だけどにゃんの思考的には狼ですこぶる悩ましい。 |
484. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
農>>451青>>453年>>456屋>>458 まぁ妙に関してはこんな感じで、うん。 (結局会話を放棄してるだけなんだよなぁ) 他の人もやってるけど道理で考えると、妙狼だと臭い演技して仲間切った後に自分もヘイト買って死にそうです〜wwなんてやらなさそうだしなぁとも。 感覚でいうと割り勘で飲みに行った時に、「大丈夫お金あるから〜」と言ってた連れが1500円しか持ってなかった時みたいな気分おじゃ |
485. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
占い見たけどよくわからんな。樵は偽っぽいし、真ぽさもある。服は偽ぽくはないけど、真ぽくもないような。 樵に関しては最初の占いCOするって発言がすごく偽っぽいなとは思ってたんだけど、樵のネタ的な思考で考えた結果中途半端なCOになっただけなのかにゃ? 微黒、微白をピシッと分けてる点は印象良いにゃ。微黒が多く感じたのは気になる点。 服は結論自体はぼやけて見えるのがどうにも分からん。 |
486. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
青じゃなくて神ですね。潜伏での共感。 【●妙】 正直白よりですが、白だとしても中盤~終盤にSGとして消えていく運命(さだめ)にありそうで、それを覆す運命力が私にはない気がします。いや、というか私が吊るしそう。 出来れば統一がいいくらいです。 村の視点と扱い的にも、妥当だと思いますし、これ、魔法の言葉だと思いますが、ここが黒のときに絶対勝たせたくないですね。 みんなもここ統一でどうですか? |
487. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
>>482屋☆ それに対するおらの答えはこれだな。「あっ。」 「真狂予想だから屋白要素と取った」でなく、「真狼なら潜占可能性があることを考えてなかった」だ。 うっかりだぁよ。 ついでに作りかけてた発言も手直しして投下。 >>468農『初日に屋が潜占を示唆したのは白い(意訳)』 赤雑談(>>454農)の可能性もあるのに何故白要素となるかだが、 >>251屋『おそらく彼女にとっては、統一か自由かはあ |
488. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
まり関係ないかと(ドヤァ)(悪意ある効果音)』 のドヤァ感が、「はいはい、わかってますよ私にはね」という潜伏を想定している村人(もしくは真狼編成を知っている狼)感を感じただぁよ。 補足 真狂要素:潜狂選びそうな人物が妙くらいだが、その妙が真狼を主張している。 真狼要素:2-1での初手狂人判定は白がセオリー。(村に黒出せても初回襲撃GJだとつらたん) 後者は狂人の性格によるだが。 |
489. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
>>439樵 僕も最初に潜伏占言い出してますが言及無しですか? 妙について。>>464「自分から占いに当たりにいく」>>236「積極的に占いに当たりにいく潜狂」、リーザの価値観では自身の動きは潜狂と同じだと言ってるようなものでは…… >>470で自身が少し穴のある真狼視することで、他者の真狂視を固めることを目的としてたら逆にカッコいいなぁと思ったけど。まあここを占いに挙げる気にはなりませんね |
490. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
きたぞっ! 農>>454 あれ?そうか? 確かに、屋狼だったら服狂仮定、(村騙りでもなければ)占い真狂が見えてるから、そういう発想は出てこないか。 でも服狼だったら、真か狂がいなくて、潜狂探して妙に目がとまり、むしろ潜占じゃね、と見える、とか。 服=屋。 妙だが、占ロラロラいう(妙>>461)潜狂はいないか。2dにして戦術論が錯綜してカオスなんだが…。妙はもういいや。 |
491. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
屋の●妙が見えたので、それはちょっとと思っての>>489です 時間も喉も充電も少ないので簡潔に希望を出すと【●者○屋】商はぶっちゃけ発言が少なくて僕にはまだ判断できませんので対象から除外してます。 者は老と切れてないこと、者の娘に対する評価が、娘の老に対する評価と連動してるように見えた点(娘村仮定で進めてますが正直娘読んでないです)、また今日の娘評や占い評が語尾濁しまくりなこと(占い評について |
492. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
ついてはある程度考慮しますが) 屋は老とラインごりごりなので。年の屋≠老も見てますがあまり同意はしてません。単体はそこまで疑ってないので、加味して第二 残りの灰評は帰ってから出します@4 |
493. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
>>490樵 ぁぃ、オットーに突っ込まれましただ…orz いやまぁ真狂予想ではあるんですがね。 ただあれだな、>>488農で占真狂要素として「リーザが占真狼を主張している」を挙げただが、直近ジムちゃん見て潜狂リーザが狂アピしている可能性はあることに気づいただ。 狂アピにメリットは低いと評したおらだが、このケースでのアピは有効。 うん、妙占いはないだな。 |
494. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
娘のバファは把握。 屋>>486屋、お主、お主ぃ!って気分。 いやクッソ同意出来るんだがすごい葛藤がある。 昨日神見たい言ったけど妙に関して1番常識人っぽかったので聞いてみよう。でも@4だから喉端でも明日でも。 ★妙占いたくないのの理由に妙村見てるからって割合どれくらいある? 全体的な妙評に対して自分が触れられてないからか者>>485は妙白なら若干村目上がるでおじゃる。 |
495. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
農>>487 ふーむふむ。 言い分は理解できますが、後付け警戒はしておきます。 そうなるとここから得られる要素は、農が黒なら占い真狂ってことですね。占い真狼なら農は狼ではない。 神>>491 妙が潜狂っぽいから嫌なんですか? 妙占いが嫌だから潜狂示唆したんですか? 妙は狂人の可能性薄いと思いますが、真狼主張が狼視点うざすぎるかと。ロラロラ言ってますし。 ただ確白が嫌なのは理解します。▲期待で。 |
496. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
農の屋関連>>487下段から>>488も見て屋見直したけど (妙占だと思ってた発言らしい)屋>>251妙にとって統一か自由かは関係ないかと (屋が妙占と思った理由)屋>>422占方法に拘りもってた、かつ老占に拘ったとこが潜占ぽい(妙は統一なら老占、自由なら老占希望じゃなかった発言あり>>238) 納得できないんだが?僕が細かすぎるの????????? |
497. 木こり トーマス 20:43
![]() |
![]() |
神>>489 潜伏占い論はどこかで見て言及したと思うぞ。妙←青>>426→屋>>422(樵>>439)だな。 神も潜占言ってたっけ?言ってた気もしてきたが見つからん。すまんな。見つかり次第、神に微黒追加しとくw 神>>337 ☆ネタがらみではあるが、思ったことそのままだ。老(ネタ的に)占い不適。 ワシがやりたいのはこんなことじゃなーいっ!集中っ! |
498. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
青>>496 それ、意図的不理解ぶつけてるわけじゃないんですよね? あまり潜伏占いに慣れていませんか? 妙真占視点では、統一指示は自分も対象なので占いたい老な誘導します。 自由占いなら、対抗がどこ占うとかはどうでもいいでしょう。偽なので。 潜伏占いはバレないようにしますが、coしたときの説得力も重要なので、憧れでやる人はそこがチグハグになって、今回の妙みたいなログによくなりますよ。 |
499. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
妙の発言は理解出来る部分もあるし、老に対する思考開示部分を素直にみれば老≠妙なんで、年>>427の補強材料にはなるかな。 思考隠匿については、初日の妙のレベルでずっとやられた場合は僕なら縄での対処を考えるけど、独自路線での狙いがあることは把握。現状だと、老狼起点では妙非狼寄り。単体では不明。 屋>>428ちょい切れっぽくはあるよね。ちょい切れ。 屋>>486個人的には妙狼微妙なんで、微妙。 |
500. 木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
これこれ。昨日の占い希望(書>>321>>322)。 まず老の投票(老>>317 11番目)時点だが、 老に●●○●、商に●●○、娘に○●●(あと者に●○、神に●、屋に●) 票が入っていたんだが、 老の希望は商にも娘にも触れず●妙○青って結構悠長な死に票なんだよな。 自分に占いが当たることは諦めてライン切りに来てるだろ。または、老=商=娘。 無関係なとこに入れてる可能性もあるが。 |
501. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
屋>>498 ぶつけてないですよ、少なくともこの国で潜伏占に立ち会ったことはないですね ちなみに屋>>498は分かるよ 屋>>251の解釈の問題?リーザが話すかどうかについて、統一か自由かは(リーザが潜占だと思うので)関係ないと思いますよ?? |
502. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
妙は現状では確かに周囲から疑問を中心に受けているようにもみえるけど、自己紹介とか昨日の説明とかが今後無くなって、灰に対する視線が追えるようになれば判断出来る対象だと思ってる。 そうなるとは限らないと言われればそうだけど、整理を考えるにはまだ早いかなと。 ずっと理解が出来なかったら、ライン要素と天秤にかけて対処すればいい。 うーん。朝以降、農の発言内容みても僕からは何も汲み取れない。 |
503. 木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
占い希望(書>>322)続き。最終的に多分老最多票で、その内訳は、 1.妙→●老、4.青→●老、8.者→○老、9.農→●老、13.神→●老 農の投票(農>>313)タイミングでは結構クリティカルに●老を決定づけている。農≠老。反対仮説は、老キリ路線や、自分の生存第一に方針が狼内で徹底しているとき。 者は急に伸びた時で、どこでも入れられる立場だったので、これも○とはいえ非狼的にみえる。者≠老。 |
505. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
灰 >>477妙【服→●青○神、樵→●屋○者】/>>486屋【●妙】/>>491【●者○屋】 ーーーーー 今日は自由占で吊回避もないし>>436、特別に決定時間は設けません。 23時45分頃までに票を出してくれたら24時に票を一覧にまとめます。>>351遅刻票無効は吊が定まってない場合の方針にゃから有効無効は無いにゃん表に纏まらないだけにゃん バファ確認ありがとう。パメラ、お大事に。 |
506. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
服 潜伏占or潜伏狂がいるかもと気付く可能性の高い順に狼狂真と見てるけど、服の対抗を狂と決め打ってる動きは非狼感。 占い結果投下後の思考伸ばしてるのは神だけど、の発言から確黒からの思考伸ばしが美点と考えてる。そして自身も発言は伸びてる。 ここまでが服の真要素。 ただ灰の狼濃度が老差し引いても1番高い立場なのにイマイチ殺意は高くない気がする。 ただ書の透け透け防げに従う発言より束縛感は真ぽさ? |
507. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
樵>>503参考 農は老占いの決定打決めてるのかにゃ。優先度少し下げかにゃ。神は決定打後という意味合いでは切れより切り要素的な側面だけど、他で老と切れてるから村寄りかにゃ。 旅が占い優先度高めだにゃ。屋も相対的に上げで。妙はどうしようか。灰にしといた方が見やすい気もするのかにゃ。年は村っぽいから妙は年あたりに任せておくことにするにゃ。 【●旅◯屋】とりあえず提出にゃ。 |
508. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
屋★妙潜占の可能性ってどれくらいの高さで見てた?喉端で可 僕は者を白く見えなかったんだけど(>>303下段)、その理由が神の者評>>491読んで老黒軸でも繋がってなんか納得してる 【●者】してほしい気持ちが強い 妙に関して少なくとも狼でそこまでできるのか論(?)は納得できず 者>>504神が言ってるのは昨日の者の娘評の動きだと思うよ~ |
509. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
おっと寝てた…。樵>>503続き。 一方で、妙の●老希望時点(妙>>247)では先行き読めず、ほぼ無要素、神の●老時点(神>>318)では、もはや大勢は決していた、はず。キレ作りもあり得る。 書>>505 そういえばクララ微熱だったな。今日は寝てていいぞ。早めの受診が吉。 |
510. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
青>>501 妙が潜伏なら、老統一しようがしまいが、どこかでcoして思考開示するわけですから、村が従う必要ないですよね? >>508 ☆ そう聞かれると難しいですね。そこまで高く見ていたわけではないのですが、こういう嫌な予感当たるんだよなぁ、と。 3割強……ですかね。 話せる人が揃っていると村同士で潰し合うこと多いですから、灰に2w仮定●妙が良いと思いますが。 すみません、眠いのでお先に。 |
木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
ようしこの内転筋に挟んでやろう。 […はオットーを挟み込んだ] 屋の魅力はやはり外転筋だ。人の良いお調子者。たるみやすさも、愛敬のうち? 周りに気づかい、場を盛り上げる人気者。ただ、はしゃぎすぎて空気を読めないことも。どこかアンバランスで目をかけてあげたくなるおぼつかなさ。 […はオットーの外転筋をさすった] うっとり、パンパンマッチョ。【オットーは人間】だった。 |
511. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
花粉症の薬飲んで早くもおねむ丸。 樵は老起点だと勢い増してる感あるのが真故かポーズかどっちだろうね(雑) 【●者◯年】 年は別に印象落ちた訳ではなく。第2は神でも良いかな程度。 者>>僕は者に対して現状では判断しにくいor判断するのに情報が足りないと思ってるけど、それと同じことを者は僕に思ってる? 分かりにくいところを見つけて解消しようとか、内容が入ってこないとか云々 |
513. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
屋>>510上段は理解、だよねありがとう、そこは僕の誤読ぽいな ごめん、もういっこだけ質問付き合って~ ★妙が非占でもちゃんと話出すだろうと思ってた理由を感覚的でもあったら教えて欲しい~明日の喉はしでいいよ!!!!! リーザ統一はなぁ、▲期待と天秤にかけてもね 娘白より予想もあり妙白時縄余裕0になりそうは分かるけど、者も位置的には似たようなものかと思うし者の方が占適 |
514. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
>>477妙【服→●青○神、樵→●屋○者】/>>486屋【●妙】/>>491神【●者○屋 】/ >>507者【●旅◯屋】/>>508青【●者】/>>511旅【●者○年】 ーーーーー >ALL 申し訳ないのだけど本日は決定出しもないから先に失礼させて貰ってもいいかにゃん。せめて24時までかパメラがもう一度来るまで考えてたけど、が赤くなってきたにゃん。早起き体質だから生存時は出来るだけ早く結果を落。 |
515. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
_妙屋神者青旅 ●☆妙者旅者者 ○\\屋屋\年 ☆【服→●青○神、樵→●屋○者】 ーーーーー 妙は占枠か。今日の様子で妙確白になっても村人と信じられるか、どうか。また確白でまとめ補佐が任せられるかどうか。抗弁力はありそうですが考察力はどうか。 白黒無要素だとおもうので屋>>486へ、下段の感覚はとてもよくわかりますね。 今の時点で者屋に票が集まってますね。アルビンさんは今日も遅くなるでしょうか。 |
517. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
ただいま、こっからおんなり。 ばふぁ決定了解、拙者の投票は占先に合わせておく。 少女殿見たがこれはなんとも……。少年殿の>>456が一番適当だな。拙者なら迷わず判断不能と言って占枠にぶちこんでいる。 そういう部分で、牽制に繋げて>>499と繋げる少年殿はよい目線だと思う。 司書殿はおやすみしても良いと思うでござる。 お身体大事に。 |
518. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
者>>507そこは僕に任せずに一緒にみていこう。 それはさておき、老起点で屋青神娘妙は一先ず除外して、これまでを比較すると【●農〇旅】 農はやっぱり、少し説明過剰な印象があって。 旅は今日少し減速気味にみえるので。 |
519. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
者がわりかし視界の外にいる感覚だけど、横目でみてて疑問点とか発言に共感出来るんで、まだ能力処理を希望する段階なないというか。 そろそろ単体しっかりみなきゃな、とは思ってる。 現状ではそれこそ部分的な「共感白視」 商はコアまだ先かもだけど、個人的な印象では未だに寡黙と判断材料不足の狭間にいて、悩ましい。 内容はともかく商>>378みたいな攻め手が今後みられるなら判断可能位置かと。 |
520. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
_妙屋神者青旅年 ●☆妙者旅者者農 ○\\屋屋\年旅 ☆【服→●青○神、樵→●屋○者】 本当にごめんなさいだけどクララは本日はこれにて失礼するにゃん。票が集まっているけれど今灰には2w、誘導はどれくらい警戒するか民意は汲むか、エルナもトーマスも、自力の判断に心配なさそうだから、おまかせします。 立ち会いいられなくてごめんなさい。@1** |
521. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
少女殿の真狼論>>470を読んだが、つまり真狼でも黒出しはある、という理論だな。真狂からの仮定は納得できぬが。 ちなみに拙者は>>365のてんしょんがかなり低めなので、確黒を狙ってぶち当てて演技しに来た狼に見えぬ。村の自然な反応は>>350>>353>>358この辺りだろう。 まぁ木こり殿の中身わかる状態ってほぼ拙者は墓下だろうしこれ以上はぶん投げる。単体と爺殿のらいんに戻るかな |
522. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
者>>512 話が分かる奴で草がおじゃる。 者はなぁ恐らく惹かれる内容だとグイグイ行くけどそれ以外はあんまりなタイプでおじゃろうかなぁ。 老とのキレがないのもお互い老の話題はは他に任せようって感じで外野やってたからだし、妙も変わったこと言うてはるわぁって感じで屋神みたく考察する気にならないなぁって感じじゃないかな。 白さ見つけられない辺り素直に占吊必要枠だけど狼者の敵として麻呂ってのが者視点 |
仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
めたいこと言うと少女殿の発言時点>>444時点で>>430は表示されていたはずなので、赤ろぐで流れてたんじゃないか?という邪推をしているでござる。占いてぇ。 んー、農夫殿にするか民意のならず殿かといったところであるな。農夫殿は投票の切れもそこそこにあるのか。 直近旅≠者だな。 |
523. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
でどんな筋書きなのかは分からんけど、者狼だと他人との関わり全体的に薄くて控えめだから誰相手でもふわっとした違和感あるし無いと思いました( ˘ω˘ ) スヤァ ここ占い当てたい訳だが、ここは占い先としては良い線行ってると思う。 客観的風な視点だから確白も良し、他人との距離感から斑になって喋ることが増えればそれも良し。 者村なら↑が麻呂のブーメランに見えてるんだろうなぁ。 |
524. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
商居るかなぁ。 商>>378で気持ち言葉の切れ味変えて喋ってるけど、この時点でこれだけ思い切って発言できてるのは情報が単にリアルタイムだったから?それともクリティカルな確信があったから? 1d遅れを取ったことに負い目を感じてる節があったから、そこの意識の移り変わりが気になる。 その後返答は来てるし、そもそも商のツッコミより先に神は訂正してるから質問当時の心境だけで充分でおじゃるよ。 |
525. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
商居るかなぁ。 商>>378で気持ち言葉の切れ味変えて喋ってるけど、この時点でこれだけ思い切って発言できてるのは情報が単にリアルタイムだったから?それともクリティカルな確信があったから? 1d遅れを取ったことに負い目を感じてる節があったから、そこの意識の移り変わりが気になる。 その後返答は来てるし、そもそも商のツッコミより先に神は訂正してるから質問当時の心境だけで充分でおじゃるよ。 |
526. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
農老基準で1dみると農→老の関心の持ち方と希望提出の流れは農狼微妙か。 結果的に●老だけど明確な黒視ではなかった。 他灰とのやり取り部分で老をみて悩んだことは文章から読み取れる。切り仮定でみた場合、●老を提出するまでにあまりに老に触れてない。 書>>321参照では、妙、青に続き3番目の●老。切りにしろ諦めて仲間に投票しるにしろ、中途半端。 直近旅なかなかなので【●者〇商】に変更しとこ。 |
527. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
よし決めたぞ。【占い吊り目覚ましセット済み】 今日は総合的な雰囲気だと特に年が村っぽくみえたな。パッション。 商はステルスなのか?単に意気消沈してる狼なのか? 昨日からの寡黙な自分起点の推理は白めに感じた気がしたが。 神に対しての目(商>>378)に始まり、切れ味鋭く好感なんだが、いかんせんタマ数が少ないぞ。 |
530. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
おっと占い先希望出しておかねば。 といっても夜明けからあまり灰印象に更新がないだぁよ。 GS順に見て怪しげなのが者娘あたり、娘を除くと【●者】が希望になるなぁ。 直近★>>528者『(旅は)村でいい』 「狼とは違うかも」ではなく「村でいい」なんだべ? かなり強く村視したってことかな? |
531. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
農>>530 そうね。>>511からの流れ見ても、にゃんが旅に対して思ったことそのまんまなんね。わざわざにゃんの視界トレースする意味も無いし、旅自身の立ち位置確認した上でにゃんの視界まで理解するとこに至るとは考えにくいにゃん。 言及先がピンポイント過ぎる。 村仮定にゃん占いがいい位置なのもにゃん視点入れ替えて見ても納得できるし、その上で白でもいいと言ってるのは狼の思考ではないにゃ。 |
534. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
ぽちぽち手集計。ちなみに順不同だが悪しからず。 \神旅者年妙屋青農商 ●者者屋者青妙者者妙 ○屋年商商神____ それとなくならず殿にかたまり気味といったところだろうか。 商人殿お勤めお疲れ様。 >>532なら商人殿自身は少女殿をそれほど黒視している訳ではない、といったところかな? こあがずれているのは多分に自覚していると思うので、商人殿視点の推理お披露目を願いたいところ。 |
535. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
>>531者 なるほどにゃん。返答感謝。 昨日も挙げたけど、ディタは目線の変わりがしっかりしてるのが好印象にゃんね。 (そんなこと言いながら希望は変えないという) あ、そうそう。 さっき>>493農『妙占いはないだな』といったけど、「妙占い(を希望すること)はないだな」という意味で、占いを否定しているわけじゃないだからな。 占真狂予想だからな。 |
536. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
少女殿が狼でこの動きかたをしているとすさまじいな、と純粋に思う。単純に占いたくなる動きだ。そして当人が>>455>>464でそれを自覚していないとも思えぬところ。 初日に明日~ってしておいて明日に期待枠として残させる作戦として、本日に至ってもうまく占をかわさねばならない。というか胡散臭い。最初から大人しくしておればいいし、それができないほど認識がずれているようにも伺えない。 |
537. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
服>>525 妙の本日の発言今から読み返して来ますが、昨日の自由占いといい、今日の占い真狼発言といい目立ち過ぎていると思っています。その点においては微妙に白でもいいのかなと。ただ妙の個人要素でと言うならば、狼の時でも変わらないように思いますが。 屋>>486の希望と被ってしまいましたので屋に伺いたいのですが、妙統一でもいいというのは、SG救済の意味合いでしょうか。 |
539. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
旅人殿とならず殿のやり取りは旅人殿が>>522>>523で白いとは思うが白出させて置きたいという希望。 ならず殿は>>512で同じ思考で自覚あるとして>>531で変更しているな。 旅人殿の>>523上、要はならず殿が村から若干浮いているというのは分かる。 ふぅむ、これどこまで開示して良いのか迷うな。とりあえず白とってる部分を出している。 ねたも書きたいのでそろそろきっちり決めたいのだがな。 |
540. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
アルビンは昨日からリーザへの印象が、>>342『最白』 → >>443『最黒』 → >>537『微妙に白』 と激しく移り変わってるだな。それぞれに理由は置いてるだが、ここまでアップダウンする流れがいまいち読み取れないだ。 ★できれば詳しく知りたいだ。 あと、★>>538商 なぜ屋がSG救済で妙希望だと白くなるだべか? |
541. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
パン屋殿の>>459>>486を読む限り救済目的に近いと思うぞ。 パン屋殿は自分の手でどうにかできそうな相手は置いていていい、という考え方に思う。 昨日の>>282>>327と、全体として盤面を作っていきたいといった感じに見えるな。 |
542. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
>>504ごめん訂正 >>491は娘評→妙評 >>494旅 ☆現時点ではなんとも。妙の真似して秘匿してみます >>495屋 ☆潜狂の可能性を見た+妙を判断する指針を見付けられそうだから、ですかね >>496青 そこに関しては僕は違和感無かったですよ。 |
543. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
年農は今のところ大丈夫そう、青は老と切れっぽ、旅は第二でも良かったかもしれない、商発言待ちだけどいつまで待てば良いのだろう感はある、というのが>>491時点での感想だけど、>>512者見てあれ外したかなって感覚はある。のでちょっともっかい読み返してみます。 >>508青 屋に引っ掛かってたけど占い希望に挙げない理由ある? |
544. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
農>>540 そこが占い希望にあげた理由にもなります。こんな狼居ないよなってとこから出発して、老黒確後の白アピ?どういう事だろうから、今日の妙の発言全体を通して微妙に白?で落ち着いた所です。 妙村なら、出来る狼ならいくらでもSGに使う様に思います。そこに対して屋狼なら占い当てにはいかないかなと。初日の老庇いも含めてそう感じました。 |
545. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>544商 なるほど、とにかくあの>>379妙が鼻についた、と。確かにアレはうz…ゲフンゲフン 占い理由も含めて了解だ。 後者は、うーん…正直言うと微妙だが。 今日の占い先のSGって捉えることもできるし、屋のあれはあくまで希望だし。 ただ、アルにとっては「出来る狼ならSGにする」と思ってて。これは「3潜伏を選んだ狼は上手い筈だ」という主張からは一貫しているな。 返答感謝だ。 |
548. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
神>>546☆目立つ部分では者>>257>>269での神への指摘部分だね。僕視点でも最初は「ん?」と思ったし。 者>>315は、よく分からないけど。 さっきも言ったけど横目でみてて目立った部分だから、共感部分の印象だけある感じ。 ただ、じっくり全体読んでないし明日みる予定だった。 |
549. 仕立て屋 エルナ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
拙者、本日はパン屋殿とならず殿でお悩みしていたところ。拙者は黒取りより白取りのが正答率高めなので切れと白め好印象を除外していき、双方そこまで強く爺殿ときれていると思えずパン屋殿は整理思考が強くならず殿はどことないつかめなさ。ならず殿は浮いている風あんど希望の集まりもあり、村でも本日の結果がなければ吊り枠と思われる。故に拙者の占い先はパン屋殿ではなくならず殿なり! |