プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、村長 ヴァルター を占った。
青年 ヨアヒム は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 6 名。
497. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
ペタぎゅっぎゅー。ぎゅっぎゅー。 占い避け路線に舵を切ったリアクションに見える、とは目から鱗でした。ぶっちゃけ俺なんて初日はペタ最白で見ていました。ペタを占ったのは実は上記の通り、初日に占った人の考察に影響されたからなんです。すごいよね、ヨアのおかげなんだ。占っていないけどオトの考察も参考にしてたし、ペタは俺が捕まえた狼さんじゃなかったんだよ。(>>185) |
501. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
結果確認したが……… 商死んでたら危なかったぞ?初日の結果が残さず死んで村が混乱する可能性があったぞ… まぁとりあえずペーターとヨアヒムとニコラスはお疲れ様だ。 ニコラスは墓には行けないepで顔を見せてくれると嬉しい。 |
503. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
あ、書いてあったねごめりんこ んじゃー【羊兵屋から1吊】だねー今日は で、明日1/2or長狂でRPPになるんだろうね そうだろうね うんそうだ きっとそうだ 色々考えます 長投票はもはやないし、僕らも削れないので 白と信じるしかないかなーってことでヨロシクね 進行コツコツやーるーよー |
504. 負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
墓には行けないが、 に訂正 さてと長白となると…まぁ考え直しかもしれないが羊の方を濃く見ているな。 屋はライン否定要素があったし、考え直すっちゃ考え直すが………(当たり前) とりあえず頭多分回らん気がするから寝るぜ。 |
507. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
遺言なくてびっくりしたよ...私のノイズしか遺言されてなかったよ...でも良かった商が残ってて。 【ALL確認】 青噛むんだ??なんでだ? そして長白分かったけどこうなると単純に兵を疑うんだよね。 いいのかな?なんで青噛んだん? ちょっと考えまとまらないけど。 占いチャレはしなかった狼で青噛みそうで年の相方...起きたら考える。 兵羊屋の殴り合いってことよね。 だめだ整理できてない。 |
農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
んー不利ではないんだけど、予想外なことが結構 昨日のあれを狩透けと取ってくれたってことだろうな 狩だす意味はないだろうしなー 正直ね 長狂は正直みれないっていうか、対策が打てないからなあ 狩出さなくていいかなー 今日の回避以外では絶対に出るなと言っておこうか 投票は厳し目にとろうかなー |
508. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
お>>506把握 【対抗回さないでいいよ 商守ればいいから】 もしいたとしたら、回避でのみCOしてくださいな もうちょい悩んだら促すかもしれんけど、誰かが出ちゃう前に早めにネ GGですねこれは |
509. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
あとヨアヒム占い+そこから噛みはドンマイだ…… 頭回らんけど噛みについても少し理解出来てないので1喉で考える 狼はチャレンジ精神がなかったという事だろうか?服で抜けた自信がなかったのか?とか考えてたら 長の狩人coみえた。勿論非対抗。 対抗なら結果見えた瞬間出てるわい。というなw んじゃ吊占吊で終了だな。怖いのは潜狂でRPPだが… |
513. 農夫 ヤコブ 01:30
![]() |
![]() |
>>509 しーもーんーさーんー・・・ >>510 オットー・・・ みんなさあ!ねえ!長狂薄いけどゼロじゃないんだってば! その場合負け筋あるからね!ポンポン透かすなよぉぉぉぉ もういいよ回して!ぷんすこぷんすこ |
仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
狼ワードよねわかるわ リナちゃんは狼だったらなんでそこにこだわるの?なのよね。喉潰し?でも話せる人よね 逆張り狙いでも力いれすぎだから、縄になっちゃうし 羊狼なら青噛みは疑い先噛み・・・? |
村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
とりあえず狼揺さぶりに掛けたけど、ちょいと考察がむずいな。どのみち狼は商噛むしかないから出て見たが、屋のリアクション芸人かは判断に迷うが率直に違うかな。反応早いよな。兵も違う気がするー。 羊狼かな。 |
516. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
まあ対抗ないならいいか(圧倒的開き直り) 長狂で、狼の回避を潰しに行くわけ無いので真だろう 以上です!屋羊兵順番に殺りましょう! そして皆さん 【考察は必須です】まだ何も終わってない この中に狂人居たら3人2人外だからRPP持ち込まれるので まったくもって詰みではないんですよコレが・・・ 勘弁してくれマジでー |
517. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
ヨア → ペタ → ヴァル の順番であってる。 狂人占いが一番まずいと思っていたので、ヴァル占いの理由は、「一番非狂だと信じていた場所」以外ない。 なので>>506も信じたい。 ごめんなさい、遺言が独り言のままで。こんなことなら昨日の昼に出しておけばよかった。深く反省しています>>501 エルヨア非狂だと思うし、狂人以外を噛もうとしたのだろうか。 そうなるとヤコ生きているのが不思議 寝ます。 |
518. パン屋 オットー 01:40
![]() |
![]() |
えー?仮に長が潜狂で狩り炙りだとしても怖くなくない? 農視点でも例えば私が真狩りで対抗COしたらLWは兵か羊。 商は明日も生きてるから詰み。 対抗出なくて「ご主人様自分狂人です今夜商噛めます」宣言されても▼長で明日兵羊屋の殴り合いという今の状況と変わらない訳だし。 デメリある?? |
522. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
農>>516後半おかしいわ 最終局面が農商狂狼になりうるってことが伝わればいいです 羊>>519 それはあるけどね 僕も一瞬 お!やった ⇒ん?まてよ?やったじゃねえわコレ! ってなったので・・・ね・・・ まあ昨日の時点では「回避以外CO要らない」がわかっていたのに、明けてすぐ言えなかった僕が悪い 今日も集計します【0:15に吊希望だして】占いはどっちでも消去法でわかるしいいでしょ |
523. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
長>>521 やらかしてない それを止めるのが僕の仕事だった 今日非村目(狂か狼)を絶対に吊ろう ヴァルおじたんも僕たちと一緒に推理しよ? あとは投票ぶらさないように気をつけてねー 今回ばかりは致命傷だよー |
農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
いやー でもけっこうやっべーなー 何がヤバいって、アルに1票入ってんだよー これが狂人生存アピールだったらまーじーでーヤバい 役職者チャットってないっすかね? 表で聞いたらそこからやられかねない |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
とりあえず、青狼なら潜伏とかないからね。 少人数村2-1真狂は狼が完璧に動いて最白に居ても詰み負けがあるから白アピのために潜るなんてことは無いよ。 何があっても絶対に騙るのが少人数村狼の鉄則。 |
農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
まあ放置しとけば、狂人がネタにして狼にアピるだろ そしたらそこを指摘しよう そうしましょったらそうしましょ でね?僕目線灰がこんなになくなるときって焦ってるときなの やー 狂もう落ちてて、圧倒的杞憂なら恥ずかしいだけだからそれでいいんだけどねー |
525. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
青噛みで黒いのは兵の方かな。 狼が潜伏幅を狭めたくないなら、票集まってて占われてそうな兵を噛むんじゃないかと。青ってそんな狩人目あったかなあ? 羊が意見噛みで青噛んだと考えても、昨日青は羊狼ロック解除してたからね。羊青屋なら▼青出来ただろうし、羊青兵でも▼兵いけただろうことを考えると羊狼仮定に青を噛む理由がわからないな。 狩人COの反応で白いのは兵の方だけど。 |
526. 行商人 アルビン 05:24
![]() |
![]() |
状況は把握した。今日は3灰の中の人外を吊るんだな。 占い先が噛まれたり狩だったりしてすまん 非狂だけでいうなら唯一オトだけは見当たらない 昨日のヤコが出した非狂要素もピンときてないので 誰かオトの非狂要素持ってたら見せてほしい リナは非狂だろう シモもCOのタイミング的には違う。 ニコ狂を本命として見ていたんだが よくわからない消え方をされて、なんとも言えない。 |
527. 行商人 アルビン 05:39
![]() |
![]() |
狼に関しては一旦考え直す。 今回の噛みがなに狙いかもう少し判断したい ペタ黒を見つけたばかりなのに占特攻がないのは 正直想像していなかった。 ただ、狂が最終日までいればワンチャン勝てる展開を オトが選択してヨア噛むかと言われると微妙。 オトが狼だった場合は灰が全員非狂に見えるだろうから もともと狂頼りがしづらい (ヨアヴァル)リナシモ非狂と思っていたのは俺だけなのか? |
529. 農夫 ヤコブ 06:01
![]() |
![]() |
商>>528 が狼視点だとそれっぽい 「減った縄を戻さず駆け抜ける」っていう方針ぽい 昨日の段階で予測できなかったのは申し訳ない 「昨日自分は占われない」っていう位置に兵はあんまりそぐわない気がしてる 年占いから読めたのかはまた考える 正直全員みたいねー3人で済むなら ★商 アルが今日夜まで来ないなら、決定出し頼むかも 短喉いくつかやらかしたせいで、考察すると軽く喉管理きついかもしれん@11 |
530. 農夫 ヤコブ 07:22
![]() |
![]() |
CO順 僕より遅いのが羊屋 早いのが兵 年が後ろに控えていたので兵は要素に取れず 羊年屋が連なっているから有意差はないレベルかね それでも霊CO候補に屋が残っている分羊のほうがやや黒い 黒 羊兵≧屋 白 に見えるかなー 年>>89 僕は騙されていた側だけど「コレをやる狼」なら、 初日の時点で単騎戦になるの理解済み この辺りを起点にそれぞれ見ていきたいねー 喉ヤバそう |
531. 農夫 ヤコブ 07:26
![]() |
![]() |
屋 1d >>79 3-1,2-2に言及 年>>78 3占なら自由 また年>>89に触れる>>92も初動は割と好意的 この辺は仲良し感があるけども>>113以降そこ起点でラリー >>121 すぐ反応できたのは狂だから 2d 長>>247の牽制に触れる >>306で年を新要素なく「狂への促し」その上でGSは>>334 気になるのは>>249「しょんぼり狼」で始まりつつ、あんまりそこ固めては来ない点 |
532. 農夫 ヤコブ 07:26
![]() |
![]() |
3d >>403は追うと確実に違わね?初動の違和感は「狂目」のハズ 狼だと思ってた!の割に結局占いにも出してないしGSも微妙 この辺りが「僕年とキレてるでしょ!」アピ感 GS見比べると 2d黒 老>長旅>服>青年>羊兵 白 3d白 羊>長>青兵 黒 んー・・狂人っぽく見えてきた笑 ★この変化言語化できる? 「年狼見えて変わった」 だけだと「やっぱり年狼じゃん!」と超噛み合わない 他は次来た時ー@ |
533. パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
おはよー! 寝起きに一撃返信だけ! そこは「やっぱ狼じゃん!!」の気持ちより「違和感は合ってたじゃん!!」の気持ち。 ずっと>>89が気になってて>>113下段と思った。結局年は狼だったから私の狂目推理は間違ってたんだけど>>129年が言ってる通りだったんだと思う。着眼点は合ってたけど推理としては足りてなかったみたい。 で2dは>>83を黒要素に感じたけど>>315上段で修正入って...の流れ。 |
534. パン屋 オットー 08:19
![]() |
![]() |
私は年のCO周りの反応がどーしても気になって、そこ以外での考察ってほぼあげれてないの。 村のみんなもそこは気にしてないっていうかむしろその反応は白でしょみたいに言うし。 だから「やっぱり私が感じたCO周りの違和感は合ってたじゃん!ドヤァ」という感情が強かった発言。 2dで私の中で年が占い吊り両方逃れてたのも年黒みて危機感出た。取り逃がすとこだった!て。 そういう気持ちで発言したよ。 |
535. パン屋 オットー 08:28
![]() |
![]() |
>>531下段のしょんぼり狼。 これは固めても仕方ないからね。>>255>>262と>>296>>297とか見てほしいけど。結局、不利な状況でしょんぼりするか頑張れるかは人要素だから、そこだけで固めるのはもはや黒塗りだと思ってます。 農含めて村にお願い。私は対話してく中での自分の考えの変化とか書いてるつもりで、それは1つの発言だけじゃなく前後の対話みて読み取ってほしい。分かりにくくて悪いけど。 |
少年 ペーター 09:51
![]() |
![]() |
エルを噛んだのは無論、狩目狙い。僕の提案だったよ。どうにか絞り込んでってひねり出した狩位置だったんだけどエルが狩盾狙ってブラフってたなら、まんまとやられちゃってたなあ、、。そもそも序盤の情報量で無理に狩を探そうとしても仮定に仮定を重ねる推理しかできないからキツいよね、。 |
536. 羊飼い カタリナ 10:44
![]() |
![]() |
おはよー 冷やし中華つくったよ、食べる? ヨア噛み見た最初の感想は「余裕ある噛み」だったので 能力処理から遠かったオットー狼?と過ぎったけど、>>533>>534のきれいな思考開示がとても自然です。 『「やっぱり私が感じたCO周りの違和感は合ってたじゃん!ドヤァ」という感情が強かった発言。』って、狂人死亡してたらオットー狼視点負け確定の現在出せるなら、潜伏お見事でしかない。 |
537. パン屋 オットー 10:48
![]() |
![]() |
>>527商 兵はCO順と>>427が非狂で見てる。でも羊の非狂は分からない。 ★羊の非狂要素教えてほしい。 だから商の言う通りだとすると「屋狼は羊狂に賭けた」とも考えられるよ。まぁそれでも4d白判定出るかもしれない兵(非狂)を噛まずに青噛みなんてしないけど。 あと、今日は屋村視点は羊兵どっちがLWでも▼羊なら安定詰み。屋vs羊の局面。 明日、屋羊両生存は薄いから屋狼のワンチャン勝ちは無いねw |
538. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
というわけでシモンが、 オットーorカタリナ狂人に望みをかけるしかない狼なんじゃないですかね っと、んー? >>537のオットーですが、 >屋村視点は羊兵どっちがLWでも▼羊なら安定詰み 羊村視点は、屋兵どっちが▼吊でも安定詰み、だと思ってますねー。 オットーのは兵非狂が始点だからかな? |
539. パン屋 オットー 11:08
![]() |
![]() |
あーなるほど。 >>516農の怒りがちょっと謎だったんだけど情報量の差があるんだわ。 私は「羊が潜狂じゃないなら勝ち確」であり、今日▼屋でも羊が村か狼なら勝てるの。(旅狂目で見てるのもあるから狂人はいないんじゃとも思ってる。) 確霊の農には「自分は村」という情報から出る詰み考察は出ないから、安直に詰みと思えない危機感と気を緩めた兵屋に対しての怒りだったんだろうな。 |
540. パン屋 オットー 11:22
![]() |
![]() |
>>538羊 兵の非狂が始点なのは間違いない。 補足すると>>527商の屋狼の勝ち筋予想に対する否定なの。 商の言うワンチャン勝利を屋狼が狙うなら今日は▼兵で提出しなきゃいけなくて、屋村視点安定勝利できる▼羊を希望せずに▼兵に希望ねじ曲げるのは無理って事。 屋村視点も羊兵どっちが▼吊りでも安定詰みよ。▼屋だと最悪rppで詰みでは無いから「今日は屋vs羊」の日だよって事で商の説を否定した。伝わる? |
542. 羊飼い カタリナ 11:38
![]() |
![]() |
ヨア噛みは縄増やしたくなかったのが大きいのかな それならヤコ噛みで良いと思うんだけど。 ヨアが白結果先じゃなければ、今日の陣形は 占霊白白灰灰だった筈。(狼占なら詰み) ヤコ噛みの占白灰灰灰灰のほうが戦いやすそうなんだけど。灰でも吊れなさそう+狩人ならラッキー+GJ避けかなー >>540オットー ありがとう、伝わったよ。 |
543. パン屋 オットー 11:56
![]() |
![]() |
ヤコ噛み行くなら占いチャレかな。▼年▲農だと狩目は減らないし、占い結果を増やすだけだもの。 >>528商が正しいと思う。 だからなんで灰噛んだ?じゃなくて、なぜ灰噛みでも青を選んだ?てとこが引っかかるよ。 LWはどういう最終日を想定してどこを仮想狼にしようとしたのか。で、グルグルしてる。 どちらにせよ今日▼羊希望は変わらないと思う。rpp懸念。 |
仕立て屋 エルナ 12:01
![]() |
![]() |
ちゃんと見てなかったわ。長狩確認よ。 >>523農はナイスね。反発してごめんなさいだったわ。 09:51年 狩狙いよね。この村、非狩が少ないから狩探し大変よねと思ってたわ。 狩ブラフが狼に届いたなら村としては仕事したわ・・・ 01:51青 あたいも狼騙り出したいけど、ヨアと2狼だったら相談してあたいが騙りに出るわねェ 3-1と2-2なら2-2かしら |
544. 村長 ヴァルター 12:13
![]() |
![]() |
屋>>510 狼側仮定でリアクション芸なんだけど、狂人仮定このリアクションが出ると思えないのよな。屋は反射よりきちんと思考巡らせてるタイプ。この反応出来るのは狂人ではないと考える。 年屋の絡みは切りじゃないという感じで、過剰。屋は白いという結論が強い。 |
仕立て屋 エルナ 12:16
![]() |
![]() |
白いけど白くないとか、そこそこ話してるけど村くないとか、位置が落ちるからね、あたいは。ヨアは潜伏でいけそうじゃない。 長は人物像を感覚で掴んで、感覚人物像から考察するから反論できないのよ。長自身がもっと対話する、発言する人ならそうね、ここで掴んだのね、わかるわなんだけどね。 |
仕立て屋 エルナ 12:21
![]() |
![]() |
そして一点にこだわる(屋へは>>544ね から今日の屋の黒さを無視して見えちゃうの。長はそこが黒いのよNE 黒いというより、その考察、結論が合っていても納得いかないわ、なのよNE 考察手法はわかるんだけどアウトプットされたものに納得できない あたい黒視もどう弁明しても切り替わらない部分にだけこだわってて、その後の長の戦術理解度からの白要素をあたいが提出していることを無視して悪印象止まりだ、と |
546. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
改めておはよう(昼&現在鳩) 今日の活動時間は18時以降。 ☆羊>>541 今日の襲撃や占結果。 結果で残り灰3が見えて、灰が狩人だったら、おっしゃロラで終わる!っていう短気思考で狩人co出れるでしょ。 まぁこれよくよく考えたら灰から狩人出ても完全な詰みじゃないよなぁ。っていう。だから短気思考と表したけど。 自分なら、「あ、詰みだ!終わり!」で出てしまいそうだから言った… |
547. 行商人 アルビン 12:42
![]() |
![]() |
いろいろ見てる。一撃。 シモン 昨日さ。占われていたら(占われると)気持ちが楽になる。プレッシャーが~ というニュアンスのこと言ってたよね。 俺、あれ意味わかってない。説明が欲しいな。 特に「プレッシャー」。それはなんのプレッシャー? なぜシモンがプレッシャーを感じていたの? |
548. 羊飼い カタリナ 13:00
![]() |
![]() |
灰噛みでヨアヒムだったのは、狩目消し+吊れない灰+狂人避けかな ならやっぱり狼は潜伏狂人に望みをかけてるんでは。 RPPが抜けてたオットー>>520、示唆してるシモン>>509、ここ比較でもやっぱシモン狼に見えるし、直近シモン非狂を始点に、屋VS羊で屋狼の否定をするオットーは狼では無いと思う。 狂人も無いと思うなあ、オットー狂なら潜伏は選ばなそうなんだよね。 オットーも真面目だなあと序盤から思 |
549. 羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
オットーも真面目だなあと序盤から思っていて、オト狂なら真面目に騙りに出そうなんだよね。 占2のあとだし真面目に霊騙りでもしそうなの。 >>546シモン ありがとう、シモン自身が灰狩だったなら長狩COを見るまでもなくって事だね。了解ですよー |
550. 農夫 ヤコブ 13:55
![]() |
![]() |
屋>>535 状況で意見が変わること自体は否定せんよ 問題は「年違和感あってんじゃん」⇒年狼って屋の予測の範囲内 でこんなに変わる? だから「前日から違和感見てた」が嘘くさい 「萎え狼固めても意味ない」ってわかってるなら、なおさら年の方固めん?「GSがこんな変わる」くらい固まってないのが違和感 あ、僕は黒取りしてる 単体で動く前提なら、白はスキルで偽装できる ネガティブな白さは取れるけどね |
551. 羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
オットー狂人無さそうは、人物像からの推測だから我ながら説得力は無いけど。 >オットー >でも羊の非狂は分からない とあるけど、 屋>>177「(羊)>>90は潜伏狂人視点じゃない気がするから。」 については、今はどう思ってるかな? (やっと議事録追ってきたなんて言えないの) (ついでに。自分でいうのもなんだけど、アルビン>>226でリナ非狂要素をあげてくれてるよー) |
552. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
>>551羊 あー、潜伏狂人目線ではないと思う。非狂要素と言えるね。 ほんとだ>>226なるほどね。確かに一つづつは弱いけど非狂要素チラホラあるんだね。羊が非狂なら嬉しい。 >>550農は、ごめんたぶんすれ違ってる気がする。 言われてる意味が分からない。誰か助けて。 正しくは「違和感合ってる」じゃなく「あながち間違ってない」だからニュアンスがだいぶ違うよ。 「年の方を固める」も分からない...。 |
553. 農夫 ヤコブ 15:52
![]() |
![]() |
屋>>552 すり合わす必要も喉もないから狼探して?笑 僕の目から見て屋の挙動はおかしい それだけよ 羊 1d >>90 2-0は「霊潜伏」 狼ならW茶番陣営 盤面絡み以外で年には触れず GS>>234 2d この日はリア事情で薄味 年とは「それ村として言う意味ある?」でラリー>>375 年⇒羊の触れ方は気になるねえ その類の考察してる人他にも居るでしょ感 あと気になるのは青周りかねー |
554. 農夫 ヤコブ 15:58
![]() |
![]() |
続き 一日見て青黒見た上での>>385ってのがすごい気になるのよ ここの意図は「老狼を知っている青狼」>>428 羊非狩なら狩危惧のほうが先に浮かぶと思うのよなー ただここで狩拾ってたなら青襲撃が一日遅いんだよね 狼目としては微妙なレスポンス 3d 年黒へのリアクションはそんなに大きくない 村長同意で屋年キレ 青の真面目さで消去法で兵疑い んー推移は妥当よね |
仕立て屋 エルナ 17:17
![]() |
![]() |
1-1確占なんだから、勝ち探すと>>528 になるわよね >>553 >>322 >>329下段を言うのにこの予測がつかない・してなかったがあたい的に不明なんだけど。 素の反発で狩の反発じゃないのよ |
555. 村長 ヴァルター 17:21
![]() |
![]() |
こんヴァルター 正直単体黒いのがオットーなのはわからんよな。ヤコブのいうペタ黒発見時の反応って狼ならやっておくべきペタとの決別なんだよな。ニュアンスの問題じゃあなく。発言自体が狼なら出しておく発言だからこそ黒く見える。羊は決別が希薄でそこ比べると屋が黒いってのはわかる。 ただ屋>>540が間違いなく正しい。羊にしろ屋にしろ狼は兵吊ってrppしか勝ち目無いんよね。狂人いなけりゃもう詰んでるわけだし。 |
557. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
ファッッ?! それだけよ、じゃ済まないのよこっちは!さっきも言ったけど今日は▼屋以外なら勝ち確だから、自分への疑い晴らしたいから発言してるのに。 今日の発言は狼探してないと言われるの分かるけどさ! 「すり合わす必要も無い」とかさ、すれ違ってるから他に助け求めてるのにそんな言い方されるといい気しない。 年白に見てたみたいだし、屋黒で見てるのも、全部全部農間違ってるからね!!!ふんっ! |
558. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
屋>>557 狼・狂目線だって生き残らなきゃダメ 屋が「自白」を勝ち筋だと思うのは間違いじゃない でも全視点そうだし、見た結果が僕は「白打てる人じゃない」 だから自発的に自白語ってくれるならともかく「農が分からない」の解説に喉使う気はないよね すり合わせは羊兵見ることに勝たないから 自視点をヒロイックに語るなら、それこそ僕視点をもう少し考えて?笑 もろもろアルに頼むねー@4 |
559. 負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
商>>547 ●兵が集まってきてるのが見え、気にしてても仕方ねえ(>>447)と大口は叩いてたけど結構気にしてしまって、●が集まってきてる=LW予想位置で見てる人が多いってことだろ? だからその間違えてる予想を拭ってもらう為にも、ガンガン思う事言ってこうと思ったけど夜中で頭回んなくて、やべえどうしようとプレッシャーと感じて、少し努力する自我を忘れしまい白付いてたりしねーかなとか言った と思う |
560. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
>>559結構誤字脱字あるわ...すまん 屋の微非狂要素。>>102「狂視点占い2co見たら霊に出ると思うんだけど~」 自分で潜伏決めてやらかしてしまった事を発言で心を痛める行為はしづらいと思える。 またこういう反応とかは狼側は非狂とらえやすいと[思う]ので危ないような気がする 思うを強調するのはこれを狼側がどう取ってるか分からないし、あくまでも個人的な意見だから。 だからその点含め微非狂要素に |
561. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
うーん一応挙げ >>93「そしてこのペタの喜び方はちょっと白い可愛い」これ一回どこかで狼ならあまり言えなさそうといったんだけど 1dの羊の年に対する評価ってこれだけなんだけど、>>234で結構白寄りの方にいるんだけど、 「エルナは対話相手や内容がころころっと変わるのが村っぽいです。あちらこちらに目配りをしている感じ。」の評価があってGS同等位置なのか... 黒要素とはあまり言えないけど少し謎だなと |
562. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
羊>>93の発言はわたしは狼同士ならあり得ると見てはいるのよな。1-1の盤面自体を赤で共有してたとするとさらっと出てきてもおかしくないとは思う。 アピ芸人度で言えば屋がどうしても高い。ところどころの反応は常にテンション高めに出してる。前にも言ったけどアピっぽくはあるのよね。 なーやーまーしーけー |
563. 負傷兵 シモン 19:57
![]() |
![]() |
>>561 まぁ雑GSと書いてあるしなんとも言えないかもだが。 んで羊対年 >>233>>237>>240>>250>>265の流れ見てて>>265の「とかいう答えならまだ呑めたけど、。」で両狼の切りならあまりこういう事言わなさそ?と思ったけど、>>266が結局疑問だけ言ってその羊をどう思ったのかを結論残してないんだよな... |
564. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
その後返答あってもラス1喉あったけど返答に対して思った事が書いてないし知ろうとしてる感じがなくて両狼も匂えてる...これは年が羊白知ってたからで反証が済みそうだから、情報としてとどめるけどな。 長>>562 狼同士なら俺もあるとは思うぞ。 俺が言ったときは>>354で年黒を知る前だったからな...俺の>>561を見て>>93が白いのを否定したかはわからんが... 一旦飯離席** |
青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
どうだろ。僕も灰に居ても黒くはないけど、怖いとか白狼懸念とか言われるタイプだからなあ。笑 ちょっと真面目風ヨアヒムにしてみたのも良くなかったかもしれない。 キャラチップによっても与える印象が違うよね。 |
565. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
>>559兵の気持ちは共感できる。村なのに疑いが集まるのってメンタルしんどいよね。そういうゲームだから仕方ないのだけど。 でこういう感情っておそらく分からない人には分からないと思うし後付けで偽装するの難しいと思う。 兵は所々、この感情の出方は村っぽいなと感じる部分がある。そしてそういうのは偽装しづらい白部分だと思う。 対して羊は、共感白と年羊切れ要素。偽装は出来る範囲なんだよね。 |
566. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
青噛みが引っかかっていたけど、それこそ兵狼ならGJ覚悟で占いチャレしておくべきだったのでは?とも思う。 今日は屋vs羊なのに羊が▼屋目指してる感じはせず>>548>>549で白く見られてるのも不穏。▼兵は羊狼の唯一の勝ち筋だから。 rpp懸念含め黒あると思う【▼羊】で提出。 ちなみに兵村なら、すでに兵村視点は勝ち確定してるからもうプレッシャー感じなくて大丈夫よ。 |
仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
ヤコブに棘投げすぎちゃったわ!! 潜狂は占真狼からの村引っ掻き回し予定だったのかもしれないわね >>565 あたいも共感できるのよね シモンに好意的なのは共感出来るからなのよね。シモンほど慎重には動けないけど。我慢できずに喋っちゃう |
567. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
オトは本当にシモに甘いね。 ヨアエルの黒要素でさえ出せていたオトなのにな。 シモ(少し前まではリナもかな)に対してのジャッジは 急にソフトになる。 俺は昨日オトと話して、ある程度疑いは晴れたけどね。 俺がオト非狂になかなか踏み切れないのは オト狂がシモリナをご主人と思って 庇っているようにも見えているからだよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
>>青 ヨアも湧き水のように喋ってたような・・・ 文章整えてるわねは感じたけど・・・狼が推敲してるようにはみえなかったのよね なんでヨアが注目を集めていたのかよくわかってなかったエルナさんです |
青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
推測だけど、経験値量によって物事の見方が違って、僕の見方に同意非同意が出てくる差だったのかなと。 同じ物事でも受け取り方が人によって違うからね。 顕著だったのがペタのリアクション芸で、ほとんどの人はあれで白を取ってたわけだし。 |
568. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
>>559はむしろ黒要素じゃないか。 残りLWなのに黒引いてほしいではなく、 「自分を占って欲しい(占っていてほしい)。」 本当に村勝ちを意識して喋っているのかと疑問に思うな。 それでも村かもしれないなら 「なぜかプレッシャーを感じて」疲れていたのだろうと考慮し質問したよ。 シモ村ならてっきり 自分が吊られて無駄になってしまう縄 を気にしているもんかと思ってたな。>>303 |
569. 羊飼い カタリナ 21:36
![]() |
![]() |
ただいまー シュークリーム買ってきたよ、食べる? ホットミルクにお砂糖もいれちゃおう。 >>561シモン見て思考開示ね。 ペタ白い可愛いのあとは、ヤコのペタ白視とエルナのペタ白い子発言見て、うんうんそうだよねーと白枠にいれたんでした。 |
570. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
うーむ、屋>>119>>121 年狂人疑いを入れてるんだが、狼が狼を切ることはままあるが仲間に対して狂人を押し付けるのはあんまし無いな。その視界ってすごい見えずらいのよな。狂人が狂人を誰かに押し付けようとするのはまああるな。狼は無さそうだが、狂人目は残るか。カタリナ狂人目切れたら、屋吊りでええのかな。 ちょいと探してくる。 |
571. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
喉ないね 明け方猛反省じゃけえ・・ 兵 1d R気味COからの>>116 年評は>>230 違和感は「ない」 この日は投票間に合わず 2d >>296 で黒塗りに反応 希望出しは>>376 3d 速度感は前日と同じ 青周りで個人的に揺さぶりたかったんだけど>>490で返ってきているんだよね この辺が終日兵を追う上で特徴的 終日「具体的な疑い先があまりになさすぎる」点 |
572. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
結果論長狩だったのでこうなったけど、そうじゃなければ▲青って、その先▲商▼灰で農白灰灰で1/2が最高形だったと思うのよ そうなった時「疑い先0」は狼としてあんまりじゃない・・? だから乗っかってくるかを見たんだけど、結果は微妙 白さはまったくないがーって感じ ログ読み合わせると黒 屋≧兵>羊な気がすんねー 羊の意見は非同意だけど、思考の推移はめっさ自然 ただ白いかって言われると・・・羊みる@2 |
573. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
>>559は想像とも期待とも違う 明後日を向いた回答で 此方が悪いのかもしれないが理解に苦しむ 「間違えてる予想を拭ってもらう為にも、ガンガン思う事言ってこうと思った」 の時点から、シモンの考えを受け入れたくても躓いてしまっていて。 自分優先に見えて疑ったこというと、狼が挽回しようと焦っていた気持ちと似てる。 なので>>483自体が白アピにさえ見える。 >>565のオトの共感もなんなんだろうか |
574. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
でもオトの非狂要素について考えてもきてる。 ずっと考察で狂人の位置を探しているね。 これかな。オトの非狂要素。それも根拠に基づいた考察。 オト狂だと、別の人に「狂人枠」なすりつけるメリットはあるかな。 デメリットなら、狼がオトの考察を元に狂人を探してしまうことだね。 >>121 >>409 >>420 これ等とは別に>>243では、 オト(狂)が偽狩COする道を自ら塞いでいるか。 |
575. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
そうだね。 カタリナ狂人目切れたら私吊りでいい。 商長農の3人がカタリナ非狂と思うのであれば。 おそらく私の非狂要素はあまり無いみたいだし、カタリナ非狂が強いのであれば村としての1番リスクの低い▼屋になるのは致し方ないね。 シモに甘いは本当にそうだと思う。こういうタイプに弱いんだと思う。 それに今日は▼羊希望の結論ありきで見てるから、精度下がってるとも思う。 |
576. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
オットーが屋VS羊とするのは解るけど。 確定していない前提(シモン非狂)を論拠に構図作成して吊先限定されてもモヤるよん。シモン非狂強いかもだけど確定情報にするのは別では。 >>566のオットー >▼屋目指してる感じはせず 狼とも狂人とも思ってなかったオットー吊を目指さないのが黒要素ってパラドックス的だわ |
577. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
あ、>>575のオットーは全く同意で、 アル、ヤコ、そんちょが 「今日はオットーかリナ吊」というなら、オト狂を切ってくれるならリナ吊でも良いと私も思ってた。 んーやっぱ私は【▼兵】で提出ですよ。ダイレクトに狼吊りたいよ。 |
578. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
>>554ヤコブの上 青老両狼要素きた!?が脳内を占めてました そこはヨア白判明のいまは本当に嫌味な言い方だわリアル無視した立会の強制ぽいわで猛省しております すみません。。 狩人のこととかすっぽ抜けてた(小声) |
580. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
羊>>93は確かに狂人としてはきわっきわだよなぁ。 無さげなんかな。 狂人だとしたら、やらかしちまったぜ。ひゃっはー。って感じなんだけども、羊から楽観主義的な発言はあるが、青とのバトルにおいて、ひゃっはー羊は否定的に見えるか。 |
581. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
まあ、リナはそういうだろうね。>>577 オトは俺がいない間に色々考えて喋ってくれていたのに 急に否定からはいるような形で話しかけてすまない。 無礼だったなと今になって反省してる。 オト狂人はない、って言いたかった矢先に不安がまた湧き上がる発言が見えて、ちょっと強く言葉が出てしまったようだ。 オトは兵羊の狂目を吊る、それが一番安全 て思考に基づいて喋っていたんだよね。 |
582. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
正直、オトが納得できるような 羊非狂要素は見つかってないです 一個ずつ説明してもそれでは弱いと感じさせてしまう筈。 羊非狂に見ているのは、オトがシモに甘く見てしまう現象と似てると思う。お互い様と言うか、俺が悪かった。 シモ村なら申し訳ないんだが俺は【▼シモ】希望。 遺言失敗し占い先噛まれ狩を占なった立場なんで、シモ非狂目吊りを強く押せないが。ヤコに委ねつつ>>460の年屋否定説得力あると感じる |
583. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
飯戻り。 >>568 俺を占ってなくて白出てたら結局は俺に縄が向くんだから、縄も勿論気にしてる。 でも黒引けるのが一番だが... というか村勝ち意識してなきゃ村陣営なんてやってねえよ... >>573 それどうしようもないんだが...受け入れたくても違う方向へ行ってしまうんだろ? それを俺に解除出来るのか...? 羊>>569も見た 反論は無しだわ。後出し感はあってもここ言っても無限ループする |
負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
少し一人討論 >>573 「>>559は想像とも期待とも違う 明後日を向いた回答で 此方が悪いのかもしれないが理解に苦しむ」 思う事なんて人それぞれ。 商自身が想像した期待した意見が簡単に出る訳がない 理解に苦しむのは当たり前 なのにそれで黒をとるのはマジでやめて欲しい って言っていいだろうか討論内容 |
584. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
アルビン大丈夫だよ。 気遣いをありがとう。 というか、羊が▼兵強く推すことこそが私視点では羊の非狂要素なのでは?!?!と気づいたのだけれども!! 遅くなりましたが夜食にどうぞ。 つ[天丼、カツ丼、釜飯丼] 異論は認める。 |
585. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
>>583 シモ 村勝ち意識してなきゃ村陣営なんてやってねえ は、狼が思いつきそうな反論じゃないので ちょっとだけ疑いにストップはかかる。 俺が村の皆に対する期待値が高すぎるのかな…。 俺が今日出せた結論はこの三人の中に狂人はいない。 だけだし、本当は都合いいだけの現実感ない結論。やりたくなかったけど、俺は旅狂以外、考えられない なので誰吊りでもRPP起きないと判断し、ヤコヴァルに合わせる |
586. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
キャツどーん! 屋>>584の発言が狂人的発想に見えてしまう今日この頃。 羊狂人視点で屋狼を高く見れば、兵吊り押すよな? 兵吊り押すのが非狂要素なら兵を黒く見てると言うことになる。 |
587. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
年黒引いた後の羊屋の反応。 >>402 羊は商有能発言 年黒出た事に対しては感想は無さげ? >>403 屋は「日を追う事に白く見えるタイプの狼だったかもしれない!!!」+商への感謝 狼が言えそうなのは羊の方だよなぁ。って感覚。 狼見つけられた後に日に追うごと白くなる狼だったかも!!なんて言わなさそうな…って感じ。 しかし俺も同じような反応なんで何も言えないんだよな(白目) まぁ一応比較として残す |
588. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
分かりにくかったかもなので追記 しかし俺も同じような反応なんで何も言えないんだよな(白目) 同じようなは羊と同じようなって意味 年ライン考察はこれが以上か。過去に屋が年と切れてそうってのも合わせると ライン考察は黒:羊>屋:白 になるかな。 さぁて次は単体の番かね 1dから見直してくる。 ところで 長>>579 スラ共有とは何ぞ? |
589. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
戻ったよ うん 狂目って何?(哲学) いやー・・・悩めば悩むほどぐるぐるしてごにょごにょ 誰か残せって言われたら直感は羊って言ってる それでも白打ち手前まで行ってた青とかより全然低いんだけど 【▼屋】で出すかなー・・兵でも反対はしない 喉関係でちょっとまとめられないから後は商長頼んだ! 兵>>588 「霊スラの危険を赤で共有」の意だと思われ@1 |
590. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
兵>>588 占CO→霊スライドの可能性を赤窓で共有していただろう推測。 共通認識があって別の思想の発言に至るかという赤窓同一思念体理論の応用。 【▼屋】こちらが堅いと見た。 |
591. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
ちょっ、あの? 指定決定役って決まってない?両方とも希望って感じで出しとるんやけど…? ま、まぁ多分自分の希望言ってるだけで他の皆の希望を見つつ決定出すんやろな。と勝手に思ってる。 というか俺以外希望出し終わっとるやないかい! あ、単体じゃなくて年ラインの話なんだけど。 屋年で>>89>>92は噛み合ってない感凄い。1-1希望を否定してるもんね。 発言見えたなら相方に素直に合わせるぐらいしてそう |
592. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
さっきの文に あ、で終わってるが本当はあ、あと書きたかったけど文字数足んなかった。 今のところは【▼羊】なんだが、もうちょい調べて決定させる。 あと>>590 解説ありがとう。 ライン否定要素も出してたよね。今のところは▼羊にしてるが、一回加味してみる。 |
593. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>>586長 あー羊狂が私を狼誤認してる可能性があるのか。見落としてた。 ただ>>577は羊狼が一番いいそうな結論なので黒視上がった。「ダイレクトに狼狙いたい」としか安定進行無視して▼兵希望する理由に出来ないから。 羊狼ならそう言うかなって想定してた。 >>576は読んでるよ。言いたい主張は分かってるつもり。 で直近農長の▼屋見えた。商は2人に合わせるって言ってたので▼屋で決定かな。 |
594. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
>>593のオットー ダイレクトに狼吊りたいけど 村の総意も納得いけば了承しますよ、という事ですね シモンはシモン吊りについてどう思うかな? シモン視点、オトリナの内訳狼狂が否定できれば今日はシモン吊りでも勝ち確ですよー |
596. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
うーん屋はライン考察的には狼が無さそうな感じだし、淡々と▼屋で決定かな。と言ってる辺りが粘る狂っぽくないと感じつつあるから、正直非狂要素軽すぎるけど村で置きたくなるんだよな 年羊のライン否定に関しては正直、赤窓で共有してない可能性はあるんじゃないの。とも言いたいけど、見た瞬間、これは1-1だ! 霊潜伏ですかね!で割れるのも、おかしいか… でも屋が上の立場にやっぱり立ってるんで希望は▼羊かな…。 |
597. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
>>594 軽すぎるが屋は村で置けるような気がするので俺吊りでも呑むな。 ぶっちゃけ農も兵でも反対しないと言っているし、どっちになるかは分からんな。 てことでまぁ判断はよろしく頼んだ。ぶっちゃけ羊狼決め打ち気味なんで。屋狂も無さそう感覚なんで吊りは呑める。 とりあえず@2だし@1何かに使って決定を待つ。 |
599. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
2-2-2やんけ・・・どうするのん・・・ 直近兵>>596がものすごく迷わせる内容 それこそ屋とか羊とかが言っていることは兵にも言えて 【君が村視点なら屋でもいい】んだよなあ・・ ここでのソレは非村に見えちゃうからやめてくれよーマジで ボク個人は【▼兵】に変えようか 【▼兵でもいいっすかね?】占いは屋羊どっちかで 僕はこれで喉なくなるんで、アルに決定出してほしい 居るから合わせるよ |
601. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
わたしは兵吊りに関しては特に反対ではない。 兵狼は追っていて、羊の兵吊りも理解の範囲。屋も狼は薄いのではとの思い。 屋羊選択が無難かなと思いつつも両方白いのではと考えている。わたしが決定覆すのも進行勤めたお二人に引け目を感じるとこもあり、判断は委ねるとだけ。 |
602. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
おーそうなるか。俺は▼兵ってわかっているだろうに。 そういえばリナとシモは狂人は誰だと思っているの? 俺はニコラスと言うご都合主義かましましたけど。 【投票をシモンに合わせてください。】 チェックよろしくお願いします。 兵村で羊か屋が潜狂だったら完敗だね。 オットー占うよ。 |
604. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
んー……ヨア噛まれたのが、悔しいな。 噛まれる位置にいるのがエルヴァルオトだと思っていたんだけど、俺がヨア占なったのが透けたから噛まれたのかなぁ。 >>603 たしかモリは俺を占うなって言っていたんだけどね。 この言葉、狂人であるなら一言余計じゃない。 そのひとことのせいで狼からすればモリ狂人の可能性を捨てるだろうし。 意見を聞かせてくれてありがとう。 |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
@相方の獅子丸へ。 2連吊りされて申し訳ない。やらかしとかもうちょい発言精度とかよかったら最終日まで行けてRPP行けたかもしれないが… とりあえず相方として対戦してくれてありがとうな!!! |
607. 村長 ヴァルター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
皆にひとつ謝らせてほしい。 わたしは狩ではない。ただ断じて愉快犯でないことを理解してほしい。 白出されたわたしに対して偽が対抗に出られないこと。狼が商を噛むしかないこの状況で脳死占チャレンジを阻止することが最大の目的である。 わたしがCOしなかった場合と比べても状況に変化がなく、デメリットがないと判断した。 そのうえでこの役割が可能なのが白を貰い非狂目の強いわたししかいなかった。 |