プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、2票。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、2票。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、司書 クララ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ の 11 名。
老人 モーリッツ 02:15
![]() |
![]() |
こんばんは。主に霊判定見るためだけに起きてました。 墓下の皆さん、よろしくお願いします。 私のお伴はディーターさんですか。地上ではお疲れさまでした。 っていう、ログごとにRPかえるRPやろうとしたら、飽きた!!考察の文字詰めにRP自重する生活から解放されるぅーーーぅうおぉーフリぃーダぁーンムッ!!! |
1123. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
今日は神父さんを占うぞー!悩んだけど個人的に黒いほうを優先するぽん! [...は、おじーちゃんから授かった、秘密の虫眼鏡を取り出した] これで神父さんのヅラの中を覗いてみよう… なっなんと・・・ 神父ジムゾンさんのヅラの下にある数本の髪の毛は、真っ白でした! 【神父ジムゾンは人間です!】 |
老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
オットー久しぶりー。 喉枯れてから思ったんだけど、年回避→本決定まで見た上でCO出来たと思ってた人多かったんだな…無理だよ。ただでさえブラウザフリーズとたたかってたんだから! |
老人 モーリッツ 02:20
![]() |
![]() |
このボロ箱めが、ムキー!!ってなってるとこに敵の回避がギリギリだったからもう年吊る時はついでに吊り縄ぎゅっぎゅって絞ってから吊って良いよってイライラ二乗♪ もうちょっと早くCOしてくれてれば(せめて仮2)即座に対抗して妙吊り抑えられたかもしれないのに |
1124. 負傷兵 シモン 02:20
![]() |
![]() |
[…はモーリッツの墓前に立った] じーさん、あんたの好きなバラ鞭持ってきてやったぜ。 白と黒があるがどっちにするよ? [黒のバラ鞭が墓石に吸い込まれて行った] 【モーリッツは人狼】 おおお!ちょい目が覚めた。皆すげえ! |
1125. 負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
票割れてるな。投票COだったんだし終盤は票合わせないと狼に利用されるぞ。 んで、ディーターいなくなったか。お疲れ様。まとめなしきついが頑張ろうぜ! そしてカタリナとライン繋がったが… 判定割れれば俺視点 羊真、年狩、青狼、確定でいいんだよな? ええと、とりあえず年狩は確定か。 散々黒視してまじ申し訳ない。 ヨアヒムの判定気になる… |
1126. 少年 ペーター 02:24
![]() |
![]() |
ディタごめん。護衛はそらせなかった。。【護衛は羊】 でも占われそうになかった人ってこと?早計か。 神占了解です。白かぁ…まぁそれならそれで良かった。 とすると普通に噛み合ってないんですね。 で、兵の狼判定確認。…ってことは青偽ですか…。 うーん。兵ごめん。や、ほんとに。 |
1127. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
【リナ→ジム白確認】【シモン→モリ爺黒確認】 ディタ、まとめお疲れ様! モリ爺と一緒に墓下でパン食べてください。僕も食べたい…。 んで、昨日羊青かなーと思ってたので、ほろろそうくるのか。 ヨアの霊判定は昼くらいかな…。それ出てから色々見る。とりま今日から霊ロラかな。ヨアの霊判定気になる…。気になる…。 今日はおやすみー。 |
パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
久し振りー。 まぁ、色々混乱してたよね。そして、ボロ箱は仲間。 僕もブラウザフリーズよくするよ……(遠い目) ディーターも久し振り。 まとめお疲れ様、ゆっくり休んでね。おやすみなさい。 そして、ヨアの霊判定が気になってしょうがない。 |
少女 リーザ 02:30
![]() |
![]() |
おじいちゃまが若返っているのです! やっほー☆ 2dナイトに箱不調とは、お疲れ様だったのですよ! そしておやすみなさいです☆ ディーさん、本当にお疲れ様でした! 心労さぞやです。ゆっくり休んでくださいね☆ ヨアヒーさんは夜明け後無理だっておっしゃってたので、しばらく判定はないかもですね。 |
1128. 少年 ペーター 02:31
![]() |
![]() |
ん?両狼判定すること…ある? んー…そうするとペタ狩が村視点で確定しちゃうから、ペタ残してる状態でやってこないと思うんだけどな。 とりあず、兵すみません…。 二人とも安らかに。 明日また霊からライン考察します。おやすみなさい。 |
1129. 青年 ヨアヒム 02:31
![]() |
![]() |
忍術とかそんなん忘れた。気になって寝つけなかった。 おい、これはヤバいぞ。【カタリナ偽物。ペーター?ミスリーダーヨアヒム】おい、墓下ディーター、今日モーリッツ正解だ!GJ!この情報が早くに出て良かった。愕然とはしたが、偽物ズは表にほとんどいるからな。灰のLWとの勝負というのは変わってない。何度も判定見直したが、 【モーリッツは人間だ!!!!!】 ΩΩ Ω >な、なんだってー!! |
1132. 司書 クララ 02:34
![]() |
![]() |
モーリッツ、ディーター。あなたたちの犠牲は歴史に刻まれます。ディーター、まとめ役お疲れ様。つ[酒] ……投票バラバラ! 後半ほど誤投票が危ないので、全員注意してくださいねー。 >>1123 羊【神白確認】 >>1124 兵【老黒確認】 >>1129 青【老白確認】 >>1116 商 なるほど、身内切りしても痛くないと。 >>1122 旅 昨日喉足りず、反論は保留してました。 それでは、おやすみー。 |
1134. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
▼羊or▼兵のどちらかしかあるまい。 モーリッツが狂人の可能性もあるが、そこらへん踏まえんとな。 面白くなってきた面白くなってきた。人狼はこうでなくては。灰の村人ども、悩め!!狼は簡単には勝たせてくれんぞ!実に面白い。この興奮、久しぶりだ。寝れるかどうか。いや、明日も忙しいから即行寝るけど。まず、明日だな。それでは。おつかれさまでした、だ。 |
1135. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
【……ごめん、▼セット変更忘れてましたCO】 そして……ですよねー。モリ爺、ディーター、安らかに。 【判定確認】って、私ヅラじゃありませんよ!!! うん。羊年、年兵、老青がライン繋がった感じですね。 長>>1082 ぶっちゃけ、羊狂の目濃い目に見てますもん。 青>>1129 あーたとモリ爺繋がったら、絶対絶叫しそうだなーと思ってましたよ……これで老青両偽なら私のがとんだミスリーダーですけどねー。 |
少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
おっと、ヨアヒーさん来た!! 霊さんズは割ってきたのですね! これは面白いのです。 老狼:真→年羊兵、偽→屋(狂)青(狼) 残り灰に1狼 年偽:真→老屋青、偽→羊(?)兵(?)年(多分狼) 灰1狼 って感じですか? |
1136. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
ヨア起きてたんかい!いや嬉しいけど。【ヨア→モリ白確認】 年>>1128 以前何故か黒確したことあったから…。狂誤爆でも狼なら割ってくるか、そういえば。と>>1133見て思った。 純灰が司長旅尼農商で6人。 狂誤爆も考えるとライン…羊年、年兵、老青でいいのかな? …寝る! |
1137. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
者はありがとお疲れ。老もお疲れ 神は占ごめん。あと私は占い師だぞー 者襲撃ってことは、私を襲撃する気がないってことかな?者のまとめがなくなるのは地味にきついね 霊判定も確認、割れないかとも思ったけど割れたね。青狼か…ってか元気だな。信用勝負できた感じだね~ 村側からすると陣営がはっきりして見えてくることが多いと思うし、議論より活発になりそう♪ 今日は迷惑かけてごめんー。寝ます、また明日 |
1138. 青年 ヨアヒム 02:49
![]() |
![]() |
★ペーター>>1126 おいおい、興を削がないでくれ。>>1128で弁明しているようだが、随分と頭の切れが早いじゃないか。その割にはシモン真に対して驚いていないね。昨日までの霊能者の真贋はどう考えていたのかな?一応、僕からはまだ君真の目があるので聞いておきたい。できれば即答でお願いしたい。 |
羊飼い カタリナ 02:50
![]() |
![]() |
RPP持ち込みは難しいね~ 結局は、LW争いだね(笑 明日▼兵でヨアが兵白騒いで考察始めると嫌だなぁ…とは思う。 私も今日はもう寝ます、体が動かない、頭も動かない おやすみなさい、また明日からよろしくねー |
1139. 旅人 ニコラス 02:50
![]() |
![]() |
【判定確認】うわーーーーお。マジッすか。すげえなおい。青からモリ黒出しになるだろーと思ってたわ。おろかな美旅人。 しかしここで青が偽だったら、黒出した方が有利だよなあと思うがそうでもないか!? 年兵?羊/老青?屋でチームを考えてみるが、目がメチャクチャ痛いので寝る! |
行商人 アルビン 02:52
![]() |
![]() |
>>1134の面白くなってきた!には同意だなー。 これで羊青ライン繋がって、そこが偽でも面白かったかもだけど…っておい。 んー…でも屋狂っぽいとモリ偽っぽいのは変わらず。ヨアみるかぁ。 ま、おやすみ。 |
1140. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
で。 屋真【年羊兵?】(内訳不明) 羊真【老青?−屋】 盤面見えてきましたね。今日は仕事終了の【▼兵】で問題ないなぁと思いつつ。基本今日も者>>923ベースの進行って事で問題ない感じでしょうか。 旅>>1139 青狼が両黒にするなら、そもそも▲年に行くでしょうね。青狂だと兵判定見ての白出しでしょうが、>>358の非占タイミングから狂は薄そう。 では、議事録潜ってきます。多分寝オチますが。@18 |
1141. 司書 クララ 03:13
![]() |
![]() |
暫定議題投下。 ■1.役職考察 ■2.灰考察 ■3.ライン考察(や襲撃考察など) ■4.占い希望/吊り希望(霊ローラー順) ……そうだ。者抜かれた後、進行どうしますかー? やることは仮本決定時間と多数決の集票くらいですけどね。 どちらかは真の霊2人が分担、村側が多い灰で分担、片白が出た神、回覧板など。もし最悪誰もやらない場合、ボクが機械的な集票と結果発表くらいはしますよ。 今度こそ、おやすみー。 |
少女 リーザ 03:19
![]() |
![]() |
おっとーさん> わー、リー大人の飲み物の飲みすぎでちょっとわかんないですけど、屋狂青狼灰狼1があるんじゃないでしょか。 ヨアヒーさんがとっても楽しそうなのです。年偽なら彼のがんばりにかかっているっ☆ バランス的にも、神父さまの言うようにシモンさん吊になりそうですが・・・。あ~、もっと考えたいけど眠いので、お休みなさいです☆ |
パン屋 オットー 03:29
![]() |
![]() |
うん、その1パターンで勘違いしてた。恥ずかしいー。 ヨアヒム頑張ってるなぁ。楽しそうだ。 しかしライン戦だなー……ちょっと地上に戻りたくなった。 うん、今日はシモン吊りかなぁ。 おやすみ、リーザ。お疲れ様! |
1142. 神父 ジムゾン 04:04
![]() |
![]() |
……念の為細部検証したら、思いっきり間違えてた。屋真の場合年兵両真で【老羊青?】、老狂青真で【老羊兵?】も一応ありえるんでしょうか。ただまあ、今日は▼兵が一番情報落ちますかねー……。 司>>1141 時間とかは>>923で問題ないんじゃないかと。同じく集票程度ならできますが、まあその辺は皆が持ち回りで整理してけば充分な気もしつつ。議題ありがとう。 よし、諦めて寝ます……おやすみなさーい。 |
1143. 少年 ペーター 07:38
![]() |
![]() |
ペタおはよーです。 確認だけ。あとは夜に。 まぁそりゃそーですよね。青白判定ですよね…。 ☆青>>1138 寝てて即答は無理…。 や。驚きましたよ。青真っぽかったので。 「…あーマジですかーー。青偽なのかぁ…ってか兵ごめん」な感じでした…。 興削いだ?は、ごめん。 |
1144. シスター フリーデル 08:41
![]() |
![]() |
おはようございます。【判定確認】 ディーターさんは本当お疲れ様でしたの。 屋青ラインが真なら狼やり手ですわね。そしてこの村ならそんな狼像も納得。かなりすっきりしたし両方から見やすくなりましたわね。 では▼シモンさん希望、●引き続き自由希望してまた夜に。 |
1145. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
☆年 いや、僕はそんな今日夜明け直後の感情の流れなど聞いてない。 兵の判定を見るまで、昨日の段階で霊に対する真贋がどの程度のものだったのか聞いているのだ。 「ヨアヒムさん真っぽすぎ☆かっこいい!対抗のシモンさんは、う~ん?偽物?でも、霊なんてローラーすればいいから見なくてもいいや☆カタリナ来たー!これで勝つる!」という霊能者に対する認識を聞いているのだ。一発言使って細部までよろしく。 |
1146. 少年 ペーター 12:07
![]() |
![]() |
お昼!ペタ鳩! 今日遅めになりそうなので青へ回答しときます。 アンカーとかひけないけど、思ってたコトってことなので正直に。 すみませんが、この後質問もらっても回答はコア付近かと…。 >青 青真だと思ってましたよ。ずっと言ってるけど。 1dに言った理由と灰への切り込み姿勢とか一貫した強い印象とか好印象だったし。 2dに言ったと思いますが旅老長への考察具合も似てたので(結果あってませんでしたが |
1147. 少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
そういうコトではなく) 昨日言った通り▼老への強い反対姿勢は少し?と思ったけど、一貫した主張となにより(ペタ視点ですが)ずっと理解してもらえてたのでそれの継続かな?と思いました。 兵は2dの占起点考えとか?だったし、昨日もなんでそんなペタ偽…と思ったしね。 今日も印象だけならやっぱ偽っぽくないですもん。 まぁ青なら狼でもできるってコトなんでしょうけど、 |
1148. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
単体だと老狂を疑いたくなるくらいです。 勝敗は、ペタはほぼ長神どっちかだと思ってたんで多分大丈夫かな、とは思った。 昨日も言った通り占一手は絶対残るので。 まぁ現状青狼だともっかい洗い直さなきゃなんですけどね…。 心境はこんなです! 夜は当たり前ですが灰みます。 |
老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
昼やっほーぅ オットー>墓下でもガンガンライン考察やっていいとおもうよ?ワシもやるし。気が向いたら。 あと2-2じゃなくてもよほどの事がないと占守りたいと思わんよ、ワシ。占守っても狂人だったりで守り損なことが多いからもう心労ためてでまもるだけしんどい! |
1149. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 さて、霊真贋に関して。 3d夜明け、狩COや羊→老黒判定周りに対する青兵両者の反応の件。 昨日>>934でも軽く触れましたが、判定見て一気に状況雑感をまくし立てた青と兵>>903。これ、青偽なら狂的反応(占真狼から羊真を悟っての援護反応)、兵偽ならライン連結先視点漏れを考えました。 ただ、青狂が霊COとなると非占タイミングが不可解。加えて羊と両狩の動きが合致しない。 |
老人 モーリッツ 12:59
![]() |
![]() |
占霊共に騙りが出た時の最低限の仕事が対抗抱えて吊られて確定情報ポトンなんだから、そこでGJ出て襲撃情報が落ちないのは、2GJして手数がふえるまでただのノイズ。 だったら襲撃されたらおいしくないところ守っておいた方が断然お得だよ。なんで確定もしていない占い師守るのが狩人の仕事ってことになってるの?狩人は「襲撃されたくないところを守る」ために居るんだよ。襲撃されても良いって思ってるなら守る必要皆無だよ |
1150. 神父 ジムゾン 13:01
![]() |
![]() |
兵狂時もライン接続先は▲屋で判明していますが、兵>>903が単独でストンと出ている点も併せ、狼による視点漏れの可能性を見ました。兵>>939とは回答頂きましたけどね。と言うか今これ書いてて気づきましたが青狂もう無いじゃんやっぱ寝てたよ私……。 なんで、年兵連結に関してはあんまり驚いてなかったり。と落として、ミサに戻りまーす。久々にアルの珈琲飲みたいなぁと思いつつ、お後はまた夜に! |
老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
そして、確定情報を優先しないという流れにもイライラしてたよ。 後回しにしてもやれば同じでしょっていうけど、そういう人ほど「やっぱり残っているけどボロが出ないから(たとえ出ても、それは対抗陣営の黒塗りのためスルーされる)真だとおもう」って言って決め打ちに流れ易い。クララとシモンががっつりその嫌な予感のする人に当てはまったから正直書白なら負けの可能性ありと思う |
老人 モーリッツ 13:10
![]() |
![]() |
シモンは黒確したから納得したけどな。 クララは…下手したら白、かな?兵年どちらともあまり触れられてなかったけど、ヤコブほどしっかりと初日黒視→2d特になし って流れが無かったからどこラインでも狼ありうる程度の位置だったけど。 |
老人 モーリッツ 13:14
![]() |
![]() |
アルビンは単体の黒要素がやっぱり尾を引くけど、年青ラインは否定されたので書旅商が並んで灰。 長はギリギリそこらよりちょっと白め。年兵ラインと判明したので微白度UP。年兵長なら互いの考察にもうちょっとチェック入ってそうな気がする。 |
ならず者 ディーター 14:13
![]() |
![]() |
ログまともに読んでないが。 【青老灰+屋】の場合: ◎本命フリーデル、▲大穴ニコラス SGはヤコブとアルビン。村長も使えるかな? 最終日は、フリーデル、アルビン、ヤコブの殴り愛。 ニコラスはヨアヒムに思考の近さ(共感性)を利用されてるように見える。 って言うか、ヨアヒムは声がでかいな。今日明日相手するペタが心配。 フリーデル、昨日疲れてたみたいだから大丈夫だといいね。 |
ならず者 ディーター 14:19
![]() |
![]() |
【羊年灰+兵】の場合: ◎本命クララ、〇対抗村長、▲大穴ジムゾン SGはフリーデル、アルビン。 最終日は、クララ、フリーデル、アルビンの殴り愛。 ………いや、でもこっちの組み合わせは、灰の誰であっても、なんだかイロイロしっくりこないんだよな。逆を言えば、灰の誰でもありえそう。怖い怖い。 >クララ 酒、サンクス★ |
パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
モリ爺昼ヤッホー! まぁ、もう発言そこまでちゃんと読んでないからなー。僕も考察気が向いたらやる。 あ、別に責めてるわけじゃないからね。狩人の護衛思考なんてそれぞれだし。 まぁ、襲撃された真占の嘆きとでも思ってくれれば。 完全確定情報派なんだねぇ。 狼は早くに占襲撃行かないと勝てないから、占護衛派が多いんじゃないかな。1GJで吊り手増えなくても、占結果は1回残るしね。だから、襲撃されてもいいとま |
パン屋 オットー 14:20
![]() |
![]() |
では思ってない、なのかな。襲撃されたら非狼という情報は入るけどね。あと、対抗が護衛宣言してたのもあったんじゃないかな。 まぁさっきも言ったけど、狩人の思考はそれぞれ。 お疲れ様。墓下ではまったり過ごそう。 あ、ディーターだ。やっほーお疲れー。 |
1151. 村長 ヴァルター 14:23
![]() |
![]() |
おはよう。【判定確認したよ】 考え得るパターンは老真狩時は【年?ー羊兵】年真狩時は【老?ー占青】だな。 今日は早く帰れると思う。何かあったら適宜質問飛ばしておくれ。 |
老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
確定情報とその他情報は、考察の前提と材料というふうに「情報」というくくりの中でも役目が完全に違うもの。前提が曖昧なのにきちんと考察組み立てられるなんて幻想以外の何物でもないよ |
少女 リーザ 14:42
![]() |
![]() |
みなさん、やっほーです! 今日のパンはなんだろなっ☆ >おじいちゃん りーは占師護衛優先、と思うですが、おじいちゃんの考え方も十分アリだと思いますよ。これはおじいちゃんの真偽問わずですが、>>1300やたらこだわる人多くて、という印象には同感なのです。 ペタ君、おじいちゃんで状況的に大きな差はついていないと思ったので、▼老に積極的に反対する人が灰にいないの(あんま見てないのでいたらごめんなさい |
少女 リーザ 14:45
![]() |
![]() |
ですが)は意外でした。みなさん、アグレッシブにゴーゴーなのですかね。万が一を考えて狩吊り反対する人がいてもおかしくないと思うですが。 りーなんかは能力者は狼にまかせて灰吊り行こうぜ☆ って思ってました。それ言ったのリナ姉さまだけ、かな? もちろん、灰難しいから情報が増えてから、って思わなくもないですが、片占になっちゃった以上、結局考えるこた同じ~な気がするんですよね。っていう考え方は黒いのですか |
パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
パターン分けはこれでいいのかな? なんかまだ見落としてそうだけど。 さすがに潜狂狼全騙りは省いた。 あ、リーザだー。こんにちは。パンか……お昼ごはんがいいかなー。 リーザは飲み物くれると嬉しいな! 食パンはロースト。レタスとトマト、カリカリにベーコン焼いて……と。 はい、BLTサンドねー。 |
老人 モーリッツ 14:59
![]() |
![]() |
リーザ>ありだとおもうよ。リーザが能力者判断の方が灰判断よりもやり易いタイプならそっち優先しても問題ない。 後それ見て思ったけど、誰にも反対されない流れは狼が困らない流れってどっかで聞いたの思い出した。 オットー>潜狂狼騙りも、別に否定要素ないはずなんじゃけどね。 |
少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
というわけで決してフラットに見ないリー的LW像は、「できそうなのにさりげに万が一を考えてない人!」 今、灰は商神書長美修農羊ですよね。って、これ今日灰吊りでもいいんじゃないですかーっ!? と思いつつ去りましょう。あ、おっとーさんこんにちは☆ わーい! いただきます☆ じゃありーは つ[チャイ] 今日も寒いのであったまりましょー。ふぅ、ごはんだごはんだー!! [熱中している] |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
モリ爺>まぁ、否定要素はない。ないけど……それ、狂人本当に何やってるんだとは思うなぁ……。 あるならこんな感じ? 羊屋兵青年老 ────── 狼真真狼真狼 狼真狼真狼真 僕真の確率が上がります(キリッ) 確率なんてアテにならないけどね! でも、上のと合わせて考えてみたら、僕真の確率高いんだよー。羊決め打ったらガタゴトするよー。 |
老人 モーリッツ 15:12
![]() |
![]() |
オットー>表に居る時も言ったけど、ワシはそれを実際に見た事があるからとらえ方も違ってきてるのかな。 潜伏狂人自体は、FよりGの方が有効。匿名投票と自己投票を利用することで、ぎりぎりまで残って狂人CO&自分吊り明言で狼の内訳を露見させないままPPまたはランダムPPが可能。 |
1152. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
ぼんやり見てたけどシモン>>1125、リナ狼がモリ狼に黒だししたってケースもないことはないと思うぽ。そういう意味では確定でないぽ。その場合ヨア狂になるぽね。でも意味わかんないしないとは思うけどぽ。 |
1153. 負傷兵 シモン 17:10
![]() |
![]() |
農>>1152 確かに確定ではないな。 青の非占の早さ、灰への触れ方から狂人は薄いと思っている事と、 羊狼ならわざわざ仲間の老に黒出さずに白出して年吊りにもって行くと思う。 以上から可能性はかなり薄く見ている。忠告は感謝! |
1154. 司書 クララ 17:16
![]() |
![]() |
★羊 兵の真要素と青の偽要素の提示が欲しいですねー。 ★青 >>1134 ★年 >>1148 じゃあ、老狂ならどんな意図で潜伏してたか、考えがあったら聞かせてね。 ★兵 >>1133 「羊の狂誤爆」なら、真狩確定しても判定割らないの? 年羊を抜く? >>1142 神 そうね。自由投票はライン残らないので、集票は確実にしたいと思って。 >>923 >【仮決定 24:30/本決定 25:30】 |
1155. 司書 クララ 17:17
![]() |
![]() |
>>879 羊 パッションでも白黒評価変われば逃げ道あるでしょ。 色は情報量に合わせてつける。2dは白黒差見えず寡黙吊り。 今も狼1/7なので、最終日に向かって濃くしていく。 昨日の状況で喉を割けなかったけど、単体要素上げはボクが得意なスタイル。 進行にこだわるのも、疑問が出たし、誰かがした方がいいから。 各人が得意なものを分担した方が村全体の得。 パン屋がパンを焼いた方が、ボクが焼くよりいい。 |
司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
確白襲撃は無難。判定割りも無難。一番無難な進行かな。 でも、初回襲撃で屋を抜いたくらいだし、羊真占なら強引に年を噛む手もあったと思う。 明日も年が噛まれなければ、羊偽の可能性が高くなってくる。 もちろん、真占を残して勝負に出る手も十分ある。羊の真偽が最大のキーね。 |
1156. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
兵年間は初日初日ペタ第一希望に挙げてるとこ、>>699の書き方はラインないと思う。なんで羊狂年兵狼なく羊年間もリナ>>799の書き方、吊ってしまったほうがいい~ではラインを感じない。そう見ると年狂羊兵狼、って狂が非CO時期が意味不明、こう見るとモリ真時の陣営が微妙に思えてきたぽ。 |
1157. 旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
仕事合間なう 青は決め打ち狙いだから、青偽なら老黒出しの方が生き延びられるだろうに…と思ったんだよね。が、確定情報出さない方が狼的には有利だし両黒出すなら喰った方がベターというのは分かるよ >青兵 昨日の僕の霊考察の中に、質問あるので答えて欲しいな。 【仮本了解。▼兵●自由希望】 書>>1155 僕も各人の得意スタイルを組み合わせた方がいいと思う。僕は自分が狼だったらコレやるか?と考えるのが好きw |
1158. 司書 クララ 18:10
![]() |
![]() |
■3.ライン考察 ・判定ライン 占:羊−年−神 霊:兵−年/青−老 ・投票ライン(役職絡み) 1d占一:老→書 兵→年 年→書 商→年 2d占一:兵→商 農→老 旅→老 商→老 羊→老 2d吊一:長屋神旅商→年 年→長 老→商 羊→老 青→年 最も強いライン切りは羊−老。狼羊老は考えにくい。年は疑惑集中、回避COするなら、身内切りも痛くない。羊真なら神−老はないが、羊狂ならありうるか。 |
1159. 司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
今日の判定で割れた兵年と青老。初日占いで兵→年、二日吊りで青→年だが、二日目の年への疑惑集中から、同程度の切れ方。 青は、>>902→>>1028で正反対の老評価。「ペーター真」と見てた。青の意図は。 ちなみに灰では、投票で商が老と相互に切れているほかは、身内でも全然おかしくない。 >>1156 農 年狂はないと思うけど、羊の兵切りは簡単だと思う。 羊の投票は老吊りだからそれこそ「スタンス」。 |
1160. 負傷兵 シモン 18:26
![]() |
![]() |
【老投票した】【神が票まとめするのはOK】 書>>1154【仮本時間賛成】 ☆書>>1154青狼を半ば確信しているってのもあるんだけど、青は決めうちまとめ乗っ取りを狙ってた。羊狂人なら切り捨てる可能性は割とあるかなと思っていた。 でも昨日やたら▼兵を主張してたのも羊を切り捨てるつもりなくて、真偽ついてないままライン繋ぎたくなかったのかな?羊狂の線は消えないのか…?なんか中途半端ですまん。 >旅了解 |
1161. 負傷兵 シモン 18:50
![]() |
![]() |
☆旅>>1108 ちなみに二日目の俺の希望は●商or神で第二希望ってわけじゃない。神 >>768で保留にされたと感じた。「弱めの要素」でも提示して欲しかったし「糸口さっぱり見つからん!」が狼的に見えた。 その後に繋がる考察次第では占希望取り下げも考えてたが>>819>>824の終着点はよくわからなかった。「いいもんみっけ」や「バラバラが纏まった」は村っぽいけど演技で出来る範囲だと思った。 |
1162. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
◆羊−兵−年−灰 羊真側なら、屋が狂、青老が狼確定。ただし、狂人誤爆によるライン誤認の可能性は残る。 羊狼側なら、羊→兵吊り発言はスタンス。兵→年占い投票は身内切り。屋襲撃に謎が残る。 ◆屋−青−老−灰 屋真側なら、狂人の場所が不明。ただ、年狂はまずなさそう。羊狂か兵狂かが問題。 屋狼側なら、屋が狂、青老が狼。青の老→兵吊りは、身内切りからつなぎへの変化。 屋真側なら、兵吊れば羊の狼狂が判明。 |
ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
今日は▼シモン▲クララ? 明日はヨアがシモンに白判定。▼ヨア▲ジムかニコ? ここまでは固定の筋書(と思う)。 さて、その後に残された村人がペタ真を決め打つかどうか、が勝敗の分け目になる感じかな? リナ真の場合、今日明日で黒を引けるかどうかも鍵になりそう。 オト真の場合は、う−ん、ヨアがどこまで信用をとれるか、かな? ともかく、みんな頑張れ頑張れ♪ |
1164. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
今から帰るのだ。 旅>青偽として、黒出しはきつくないか? 兵の狂誤爆を唱えるなら羊狼が何故老に黒出したのか証明しなきゃならず。 兵狼なら先発表で老黒確させた理由を説明しなきゃならない。 更に年真決めうちになるから吊り手も消耗出来ない上にその分の余剰の吊り手で確実に霊ロラ完遂するだろうから生き残ると言う趣旨に置いても難しい。 |
1165. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
ただいまー連続稼働時間が…今にも寝そうなリナ姉です 書>>1155 でもパッションだからって白黒ひっくり返しまくってたら疑われるよね。書のやり方はあまり目立たずに誰にでも黒希望変えれるやり方に思えたの 結局>>846の前衛とか後衛とか、書は個人というより集団で捕らえてる感じがしたし、書が誰を疑ってるかが見難かったから質問した。>>861の疑問は解消されたわけじゃないけど、今日は濃い発言来るという |
1166. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
ことで、勝手に期待させてもらいます。よろしく。というか今日の発言はすごく良いのだけど。書の拘りとかは私は理解できてると思う 書>>1154 苦手なんだけどな、そういうの。むしろ書に頑張って欲しい← 旅>>1122 年狩は頭に無かったし、純粋にびっくりした。どっちってのはなかった 今日は▼兵が人気だね。霊ロラならあと二回の占の間に狼当てれば、私真決めうちじゃなくても勝てるかな? 議事読み込んでくる~ |
1167. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
襲撃考察。者襲撃は無難だが、強引に年→羊を抜く手もある。明日年が残れば、羊偽の線も濃い。 もちろん、真占残して勝負する手もある。羊真なら老狼なので、占いらん宣言発する動機はある。 ■1.占考察 >>1013 >>1041 >>1061 老 そこで、老の発言に改めて注目。 まず、占が大事じゃないのはホントか? ボクはそうは思わない。 村視点で確定情報でないのは、老が重視した霊についても同じこと。 |
1168. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
しかし、占はより情報の価値が重い。片黒出たときに、真占の場合は勝ち。 占は灰より情報が多くて考えやすい。なら、占を残した方が村の得になる。 羊の真狂狼の可能性を見積もるのが、村側の勝利にとって重要なテーマ。 占に狼の目が薄ければ、真なら勝ち、狂でも占いなしの灰吊りと大差ない。 今日の霊狩のライン読みの判断も、その占の判断へとつながっていく。 そこで、占を判断するため、狂人の行方を考えたい。 |
1169. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
■1.狂人考察 まず、現時点で潜伏狂人がいれば、役職全ローラーで自動的に勝ち。 ロラ完遂前提なら、潜伏狂人を考える必要など全くない。 そこで、占霊狩・2-2-2から狂人を探す。 狂狼GS 狂 占>霊>>>狩 狼 一般的に、狂人はこの順に騙りに出たいだろう。 さらに、個別で考える。もし老狂だと、占い回避COしなくても吊られない。 年狩は黙って噛めるので、老が狩COする意味はロラ手数稼ぎくらいか。 |
1170. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
帰った。だが、眠い。しかし、こんな面白い展開を無駄にしたくない。よって、明日の仕事を僕は諦めた。>>1165そうだな。連続稼働時間の問題なのだ。 兵羊+老or年で狼構成を4パターンに分けて考えていた。一番しっくりくるのは、羊兵○+老だった。 ■羊兵○+年 昨日の襲撃が説明できない。モーリッツだったから襲撃が通ったようなもの。そもそもペーターなら無難に騙りで出そう。 ■年兵○+羊 これも微妙。第一昨 |
1171. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
日の羊の黒出しが論理的じゃない。羊は面白い奴だが、頭は切れる。羊には襲撃通った時点で老黒に見えたはずだ。だ・が、深読みすると真とラインを結ぶためだったのか?と考えたかも。モーリッツ真は今から検討する。真なら全くたいしたことをしでかしてくれたものだ。生きているこっちの身にもなれ。まぁ、楽しいから許す。 ■年羊○+兵 これは昨日の検証から可能性小 ■羊兵○+老 これは襲撃が通ったことと辻褄は合う。ペー |
羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
プランA:ロラ完遂、LW勝負。今日●長で白だし、明日●書で白だし(ここは自由に~ プランB:決めうち狙い。本日より全力で勝負、占決めうちを狙う(Aと近い感じかなー プランC:本日●長で"黒出し!" リード、これ面白いと思わない?(さすがに過激すぎるかな |
1172. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
ターが不幸にも羊護衛。対抗としてモーリッツが出た。GJ出ても狼は狂狩を襲撃することで形成逆転可能。騙されやすい僕が行っても説得力ないが、ペーターが人っぽいことも納得できる。○は手馴れた人物が入るだろう。 狼の序盤での吊回避狩人COは悪手。年狼だとしたら、狼陣営が兵年+農or商くらいか?しかし農>>862は余裕があり白い。 今日は本当に起きていられるか心配だな。とりあえず、今のところ、▼羊希望だ。 |
老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
クララは勘違いしてるなぁ。要らないのは占そのものじゃなくって「情報価値の怪しい占」だよ。 霊はまだ両方生きてたしどうやっても同じ人相手に結果出さざるを得ないからマシなだけで霊が欠けたら霊ロラするよ。 |
羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
プランCの場合、ヨア真決め打たせて、霊ロラストップ&▼羊にして、ヨアに色を見せるorむしろヨア食っちゃうとか(ぇ その場合、年真狩決めうち狙いつつ、灰の大乱戦…も楽しそう。 うーん、まぁ無難にいくのが一番かな?どうだろ? |
1173. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
その狩COも最初から予測できず、潜伏が狂人・狼側に得とも思えない。ただし、老の奇策好きな性格要素は考慮が必要。 もし年狂の場合、吊り回避COの意味はある。しかし、年狂なら非占非霊CO年が損。 それに性格要素から、潜伏狂人を選びそうにない。潜伏でやりたいことも分からない。 >>1160 兵 あまり納得できてない。霊ロラ完遂は確実だけど、両黒出すと年吊り消えて1手損。普通なら割ると思うけどなー。 |
1174. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
>>1169うーん考えたんだけどモリじい偽で対抗したしっくりくる理由がさっぱり思いつかないぽ。あのタイミング年CO後、襲撃変えるかの相談するくらいしか時間ない気もする。だからあるとしたら狂かな…でリナシモ狼。でもモリ非占と非霊同時にしてる…同時に言ってた非霊OK案をどう見るかは微妙。狂が霊出ることも見越して言ったのであればこじつけっぽいがなくはないのかなあ…ぽ。 |
1175. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
そして、屋襲撃で人間確定から、羊真なら屋が狂、青老は狼。 ただし、羊の狂人誤爆のとき、青老の狂がありうる。 序盤のCO順から、青より兵の方がCOが遅い。 そこで、今日は兵吊りして、青の霊判定を見たい。 >>357 羊 >>358 青 >>359 屋 の早いCOから、占は真狂寄りに見る。 羊狼の線が薄いと、確実に囲えず、羊占いの価値が高くなる。 狂狼GS 狂 屋羊>兵>>青>年>>老 狼 @8 |
1176. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
■先程の>>1171羊兵○+老に追加だ。老狂だと羊の黒出しもすんなり理解。襲撃が通ってしまえば、黒出→▼にできる。 >書>>1169 狂人は狩COで効果絶大だぞ。GJされても自分が襲撃されることで、真狩を狼だと思わせることができる! そして、狂人は吊られて狼様が釣り縄に引っかからないように一手無駄にすることも仕事なのだ。手数稼ぎは大事だぞ。+狂老COにより老噛みで真狩吊れる! |
ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
>モリツ 「情報価値の怪しい占い」だけど「真の可能性のある占い」だからじゃない? あと、村人が探さなくちゃいけないのは、騙り狼じゃなく灰に潜む潜伏狼。狼を唯一退治できる方法の「吊り」を使わずに、灰から狼を見つけることのできるのは占い機能。 とどのつまり、「村にとって優先すべき機能は占い>霊視」っていう大前提が、昨日の吊り手順決定の理由かと。 以上、>>1013の返答として昨日書きたかったこと |
1177. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
☆旅>>1097 年に真ぽい言われ浮かれたというのも正直ある。それで印象をあげてしまい、非霊CO、老白印象、僕真考察に頷いてしまった。細かいところは覚えていない。 【★ペーター 非霊COを最初に廻したな。今更だが、護衛対象が増えると思わなかったのか?】 ■ペーター 僕真だと思っている割には老狂だけは絶対にありえないという立場。これは不可解。他は納得。上記質問の中身は非狩人要素。 |
1178. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
>>1162 >>1175 書 訂正。狂人誤爆で、羊と屋のラインは入れ替わり可能。 でも、羊狂なら狂人は1人なので、青老の狂は消える。 すると、青老が狂でありうるのは、羊狼のときのみ。 逆に、青老の狂要素は、羊の狼要素に連動してくる。 >>1174 農 >>1176 青 上の通り、老狂は、羊狼でしか発生しないよ。狩COがあるかどうかも事前に分からないし。老狂の可能性がそんなに高いかなあ。 @7 |
老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
ディーター>あー、そういう見方か…なら全体的に神父っぽい回答にしておけばいいのに。決め打ちしますよって雰囲気残す回答じゃなくって。 ワシは結局騙りかどうかに思考リソースが割かれるから騙りの可能性のある奴はさっさと吊った方が灰見易いと思っておるんじゃ。 能力者に注目する時間を灰に割いた方が、その灰の人物像まで含めた思考理解に役立つ。 判定情報も大事だけど一番大事なのは灰を見る時間を取る事だとおもう。 |
神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
こっそり只今なのでした。 さて困ったな。羊の精査する気が起きない。というか、年兵?−羊を偽決め打ってしまいたい。 大体羊真なら狼大ピンチじゃないですか。今日は流石に▲年で翌日▲羊、LW逃げ切りに路線変更しないと羊に炙り出されてマズいでしょjk。逆に言えば羊真だと3d▲年をせずにここまで悠長に構えて居られる所がLWになるんでしょうが、それ誰なんですか。この状況で羊放置できる性格なんて、旅修くらい? |
1180. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
ただいまー!今日も一杯どぞ。 っ[珈琲] 黒蜜やミルクチョコの香りがするらしい。…甘い幸せー。 ログ潜る前に、今のとこ霊ロラ開始で【▼兵】希望。 青先に吊った場合、兵からは黒しか出ないよね。狂誤爆考えないと、兵視点屋狂確定だから。 兵はCO順考えても狂ありうると思うんだよね。…あーでもそうすると老黒出しはどうなんだ。 ん、潜ってこよう。 青が兵に何出すか見たい、ということで兵先吊り希望です。 |
1181. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
◆老ラインと黒要素 1d…老>>373はやっぱ潜伏させる気なかったのな。 老>>401農占ってみたいタイプ発言。 老>>405修>>410は仲間としてありな範囲。書>>423の老への質問>>424>>474は非仲間感。 老>>440確白邪魔、これ真っ黒じゃん。灰狭まる程灰考察の精度はあがるのに。まとめいて欲しくないとか意見食い出来ないだとかいう思考が根底にありそう。 初日●書希望。ここはやはり切れ |
1182. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
てそう。 旅>>456は若干ライン感かな。農>>472>>475の評価からはライン非ライン拾えない。商>>484評価は仲間でもある範囲。旅>>493の突っ込み。老評気にしてるのはラインあり得るかな。>>修508占いから外し。長>>534ラインとしてある範囲の評価。 ここまでで拾えたのは書との切れ感。両狩候補から●希望貰ってるし村視点でも白はかたいんじゃないか? |
1183. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
【もう覆りそうにないが▼兵反対】 僕は▼青にセット済 力不足も仕事終了情報吊り含みも理解してる。 でも青の出す判定は嘘の判定だ。 偽の「村側を混乱させるための」「狼側を有利にする為の」判定だ。 鵜呑みにしないよう注意してくれ。 特に神年と、商農あたりは村側ならあまりフラットに見れなそうだから心配。 【青の判定より今までの自分の単体考察やライン考察に重きをおいて欲しい。】 |
1184. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
よし、戻りましたわ。今からがっつりと読み込んでまいりますの。 羊真なら、今日ペーター君抜きって手もあるかな、と昼少し考えたけれど、そうなるとおそらくモーリッツさん確定黒で、灰の視野が広がる+カタリナさんの信頼度がっつりあがるから現実的じゃないわね。 狼堅実ね。…の割にはオットーさん襲撃が浮くけど。まあ、そこもあわせて見直し見直し。 |
1185. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
☆書>>1178 老狂と考える原因は彼の護衛先とロジックができなかったこと。ハト参戦なら理解できるが、屋に護衛をセットし直さない狩人がいるのか?と不思議になる。ただ、非霊COの穴を踏まえると屋護衛という答えに行きつくのに時間がかかるかもしれないとは思う。また、老は初日まがりなりにも霊COに気遣いがある。老真年狼に考えが傾きつつある。 狩人COがない進行→確かにそうだ。ずっと潜伏もありとは思うが。 |
1186. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
帰ったよ。珈琲もらうね。 長>>1164 うん、今は割るしかないとわかった。 年真決め打ちになって狩ロラ止まるのは避けたいというのはその通りだね…何故頭から抜けてた僕…。超理解。 ミニ灰考察:村長は青とライン切れてると思う。霊ロラ前から青は村長かなり落としてるよね。でも真視されてるまま吊られたら、LWに黒要素付加しただけで終わる。狩より霊ロラされる確率の方が高かったと思うし、長の白度が上がったな。 |
神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
後、青>>1176見て墓下のモリ爺が泣いてるんじゃないかと勘ぐってしまう。流石に少し思い直したみたいだけど。 ……てか本当に年狩老狂だったら、全員霊CO出揃ってない段階で羊兵が両騙りCOしてる上、霊に出れるかもとはいえ>>373とかやっちゃってるんですが。狂人囁けないのにそれなんて超連携。灰LW状況暴露とかしないだろあの人。 ……万が一狼でも騙されても良い程度には話してて楽しかったなぁ、モリ爺。 |
1187. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
老狂はないと思うんだけどな…年が狼だったら狩人3COになるよね。そしたらロラで詰み。危険過ぎる賭だと思う。モリはそこまで浅はかな狂人ではないと思うよ。 兵>>1161 回答ありがとう。それなら占い理由の所に書いた方がいいと思ったんだが…灰考察で白め考察したときから変化したなら… 青>>1177 なるほど。ヨアの考え方としてはアリかな。 |
村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
さぁー。まぁどうでもいいじゃん。w 楽しく出来ればそれが一番さー。今日は犬は俺不自然にならない程度に疑って占いで白出してくれればオッケー。 青からライン切り見られると面倒だから慎重にね! |
神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
実のトコ、昨日の主張もモリ爺真視点なら納得の話なんですよね。幾ら護衛する気が無いっつっても偽と解ってる所より先に白かもしれない所吊れない(吊り縄が浮く可能性あるし)でしょうし。さすがに霊クロスはあんま利感じませんでしたが。 そして老>>1061に懺悔。これ完全村視点の発言ってか、絶対真狩でしょこの人。……この村状況要素に弱い気がする。私ミスリーダーだったらゴメン。 さ、ぼちぼち真面目に考えるか。 |
羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
私と鈴が今からバレない程度に視点漏れしまくるのもありだぜぃ。そうすれば長への黒だしも、逆に青の心を動かすはず!? 無難にいくなら最後まで内訳隠したほうがいいよねー。村の人って生き残ってる能力者候補信じたくなるものだし。 今日▲灰▼年で長へ黒だし、明日▼羊とかもありだすよー うん、基本的に私も何でもありだぜー |
1188. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
☆旅>>1187何を寝ぼけたことを。老狂なら、既に狼2騙り。年を狼と考えると思う?年を狼と思う方がおかしいと思うぞ。仮に年が狼だとしたら、既に敗戦濃厚だから行くしかないと思うが? ★>>1187 ところで、どういう意図でその質問をしたのか?ライン考察にでも使おうとしたのかな?気になるし、逆に君の白要素になるかもしれない。 |
神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
んー、でも。 屋抜きができて、あんだけ喋れる所を騙りに出して潜伏できる陣営ねぇ……。 少なくとも長は羊側のSGにされる気がする。商旅は仲間なら切りすぎな気がする。司は状況把握に追われてる様子が非狼っぽい気はするけど、スタンスはぶれないタイプか。修は単体要素ってか技量的に不可能ではない場所。農もここ数日、光輝く言動を見てない気がするけどなぁ……。 |
羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
さっきの兵の発言、狂要素といえば狂要素だなーとは思う 霊判定利用されるって発想が、真霊だと…いや、真霊でも出てくるか、大丈夫か。何か発言の雰囲気的に狂人っぽい感じが出てるのは、首輪の存在を私が知ってるからかな。 うーん、どうやって絡んでいこうか悩み中です 鈴かわいいw ごめんーw |
1189. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
青>>1188上段:よくわからん… 狼2騙りで灰LWが吊られそうな時、狩人回避があり得ないとヨアは思ってるの? 僕はあり得ると思うけどなあ。初回他の村人を吊らせ、真狩ロラしながら偽ラインから村人に黒出しして最後選択させる位しか勝ち目なくない? 下段:そこまでのペタの発言が、手放しで褒めるほど白いとは思えなかったから。君の思考パターンを掴む質問だね。何を白いと思うのか。正直に答えてくれるのか。等等 |
ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
>モーリッツ 「一番大事なのは灰を見る時間を取る事」。そりゃそーだw …でも、みんな実際には楽をしたいんだよね。疑りあうより、天からのお告げで「あいつが狼じゃー」って言ってもらいたいの。 ゲーム内容とは矛盾するけどもね。クスクス♪ |
1190. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
どっちかというと怖いほうから考察しようかな。という訳でカタリナさん狼側考察。 初日:>>352、>>357。既にカタリナさんが騙ると決めてたのなら両狼でもありうる範囲。>>457、ライン切りつつ真の具体的要素はあげない、これ狼なら上手だなあ。狼兵羊狂のが年狼の場合ありそう。非霊COあたりのやりとりは素っぽいし。 |
ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
そういえば、俺は、2dにモリが対抗COででてきた行為自体が、偽視した理由だったな。 モリ真視点、ペタの狩人COは「吊り逃れ」と同時に「真狩り炙り出し目的」に見えるはず。だから、あの場面で真狩人が吊りでなく占いに当たった位で出てくるわけないと思った。占い受けて白確すればペタ偽を立証できるし、斑になっても占い師とのライン情報を得られるはずだから。 |
1191. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
ヤコ>老狼なら、次の日パンダか占師襲撃になり、いずれ吊られる。それなら真狩を道連れにした方が得…って思ったんじゃないかな。CO時は信用負けしないと思ってただろうし。 神>>1135 羊狂の目濃いめに見てる? じゃあ何故灰単体考察よりも羊への希望出しを優先してのライン考察を昨日約5発言かけたのか。ライン考察は次の日の方が精度高いと分かってたんだよね。僕は偽と思う占のためにそこまでしないので不思議。 |
1192. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
ちょっと寝てたぁ回復 青がお仕事休むだと!?でも噂によるとニートだからもともと休みなんじゃ…? 私も明日の羊の散歩中止にしたいくらいだよ、青面白いw 兵>>1183 まー手順的にはしょうがない面はあるんだけどね。確かに青は状況黒だけどなぁ…▼青主張しても私の信用度落ちそうだし、特に主張しない 青の>>1172>>1176みると、兵に人間判定だしたそう。まぁ兵白判定自体はは正しい結果なんだけどねー |
神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
そしてこれ、私死亡フラグかなーぁ……死亡せず生き残って例によって「生きてるだけで黒い」って最後吊られる予感もするんですが、今日襲える所って他どっかあったかなー……。……アルくらい? あー……アルやオットーや村長となごなごしてた珈琲タイムが恋しいですよー……。 ……。…………。 [陰でこっそり、ソファの定位置にもふもふ。灰@0] |
ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
それまでのモリの発言見てて、賢い人印象あったらから余計にそう思った。もし、モリが真狩人だったらば、俺は多いに反省せねばなりません。 あと、2dでモリに占い当てたのは、オトの>>871の発言が決め手でした。リナもモリを気にしてたので(>>826)、「占い師の占いたいところを占わせてあげるのが一番だよねっ」って土壇場で決めたの。 あそこで、オトが生存していたらどんなふうになってたろう。。。@12 |
1193. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
ペタただいまです。 とりあえず今日の議事だけ確認。 ☆書>>1154 昼思ったのは、老のCO順考えました。 占2COしてる中、霊潜伏宣言して戻ってきたら霊2CO。で潜伏はありえるんじゃないかな。と。 どれだけ可能性があるのかは…まだ見れてません。ただちょっとぐらついたのは確かです…。 ☆青>>1177 思いません。 ペタは同時COは一番2-2になりやすいと思ってます。 |
1194. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
2d…老>>624ああ、これ老長とのラインないな。仲間を集計漏れはないだろう。老>>637>>638農吊り候補発言。その後殴り愛。青>>686老擁護。商とライン切れている可能性あり。老>>702長評、好きなスタイルだけど色みたいと評価。>>704修評、好印象で●▼無し。>>706旅評が謎。疑う点がないのに占っておきたいで●希望。この日旅に票が集まる可能性は薄いのでラインの可能性はあり。 >>708 |
1195. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
また、CO順から真贋の差がでやすいです。 ペタは占鉄板護衛の人なので3-1になっちゃったとしても占守りますし(普通の3COと同確立)、狼はほぼ確霊は狙わないと思ってます。 …ただ、ペタの頭はちょっと古いので、書に言われたスライドとか考えると確立変わってるかもしれないんだけど…。 議事見て確認してきます。とりあえずは老が狂か否か…。 |
1196. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
>>708>>710商評で狼臭といった上で▼希望。1番に希望出してるしライン切れ要素。青からも▼希望出されてるし、ああ、でもその後▼長に変更かよめんどくせーな。なんにせよ村ならSG候補の可能性あり。 商>>718は本当に偽装に騙されてるだけかも。 逆に老が吊り候補といっていた農が希望に入ってないのが謎。 修>>709感覚の違いを感じつつ白め評価。違和感だが彼女が狼でこういう評価するか?とも思うので |
1197. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
★>>486カタリナさん すっごく今更で申し訳ないんだけど「思いついたらすぐ」と「丁寧すぎる」ってどんな感じで両立するの?私の中では結構対立する要素なんだけど。喉余ってたらでいいです。 二日目:>>652は…潜伏から騙りにはありかな。>>699「終盤まで残さないほうが」なのに「占い枠」、第二吊り希望、兵年両狼なら自然。>>830も羊年薄め。>>867は相談してれば… |
1198. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
判断難しい。 旅>>794で老の黒要素の付け方に疑問。 商書は村予想。長はわざとやりそうな気もして外し辛い。 疲れた…3d見てくる。青まで手がまわらねええええ!! 旅>僕もそう思うがごめんその日体調悪くて気力無かったんだ… |
老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
ディタ>ワシ、本決定は見てないよ。年のCO受けて出ただけじゃもの。というか本決定まで見る余裕あったらここまでペーター憎んでない。 っていうかディーターは昨日の推理披露の時もそうだったけど、決定はあくまで発言であって、状況要素になるとは限らない事をスルーしてるっぽいね。 |
1199. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
【★年>>1195 それおかしくない?占しか護衛する必要を感じていないのなら、また狼が霊を確定させないと思うのなら、それこそ霊COまわすのは何故?どんな連携崩しを狙ってたの?】ますます怪しくなってきたね。 旅>>1189 そうか。寝ぼけていたのは僕の方だ。全員生存の時に対抗COは危険だね。ごめん。 >羊 貴様ぁ、ククク。敵同士だと言いたいことも言えないのだ。だが、面白さなら貴様に負けるのはいるぞ! |
1200. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
んで、仮にペーター君が狼なら、なんであんなに狩回避遅れたんだろう…真狩の動き封じるためとは考えにくいんだよね。回避したら仲間も引っかかる恐れがあると妄想するなら、仮決定2のあとの回避でアルビンさんが白くなるけど、そうなると残り灰でそんな際どい位置いた人いないしなあ。ヤコブさん狼なら>>862が意味不明だし |
1201. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
あー…老自体は>>373と同時に非宣言なんですね…。 じゃあやっぱ相当薄いですよね…。 ☆>>1199 ?2-2にしたいからですよ? って…また言ってませんでしたね、ごめんなさい。 これがダメなのか…。3人より2人がいいです。 |
1202. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
ニコ>>1191なるほど。対抗しないで狩り即抜き以後食べ放題+占機能破壊0r出て自分と狩りで二手使わせる+占機能破壊…で後者を選んだぽね。リナ狂でも真でもペタが守ってリナ抜けないからあと手順的に少なくとも2回占えるリナが誤爆or直撃しない賭けも必要なきがするぽ。 |
1203. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
修>>1197 年は思ったことそのまま喋ってると思う。丁寧すぎるって言うのは、一つの内容を一発言でまったり喋ってるのが、発言使うの惜しくない(合法的に消費したい狼)の可能性もあるけど、年のマイペースな感じだと性格要素かなって感じ 年>>1201 いや、ぶっちゃけ2-2より3-1とか3-2の方が村安定するでしょ、一般的に。この村だし結果として今回はOKだけど。あと私真占師だからね?老狂はありえんて |
1204. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
■2.灰考察 ◆神 片白が出て羊−神。羊狂以外では神−老が切れた。 羊狼の線が薄ければ最白候補。 ◆長 無難なコメントの中にも、飛躍があるのが気になった。たとえば、 >>995 「発表順自分から」は真でも言える。狼要素ではなく非狂要素。 ◆旅 初日と比較して、物言いがハッキリして、推理が伸びてきたと思う。 >>1023 >>1024 >>1025 などは分かりやすく説得力がある。 |
1205. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
◆商 初日は旅と同じ中庸に見ていたが、今は様子見感が出て差がついた。 >>1085 修の言うように、追従感が。ただ、役職とラインは切れている。 ◆修 初日は独自感があったが、ここのところ中庸感が出てきた。 ◆農 力抜けて素村感がある。 ただ、この村では寡黙傾向で、最後まで残ると判断に困る。 旅は白く見えて、逆に商は黒くなった。 長は無難なのに安心感がない。 修は中庸。農は悩みどころ。 |
1206. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
■4.占吊希望 【自由占い】 占い希望順:商>長>修>農>旅 【▼兵】 ローラー安定で、青か兵の二択。 兵視点で屋狂確定、兵→青の判定は黒出しのみに対して、 青→兵は白がありうる。青真かつ兵狂なら、羊狂の線が濃い。青の判定を見たいので兵吊り。 >兵 残った喉で、兵視点から、羊真、青偽、年真、老偽、の真偽要素が欲しい。 そして、ボクからの冥土の土産に、SMのラストプレイなのですー。げしげし。@4 |
1208. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
ペーター君狼なら何故カタリナさん護衛宣言してオットーさん襲ったか…はまだ引っかかりまくってるけど… 仮に真狩がオットーさん守ってたら、GJ出ても吊り手は増えない。でもクロス護衛指示されて動きにくくなりすぎると思うんだけど… まあ、今は仮定の話だから偶然が重なったことにして。 >>908はちょっと冷静すぎる気も。そっから先は表に出た狼としておかしな動きはしてない印象。 |
1209. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
>>1203カタリナさん 返答ありがとう。不思議な表現と今の返答の感触からだと羊年狼はやっぱり薄そうかなあ、という印象。 オットーさん襲撃さえなければ真贋差かなり拮抗しそう >>1207ヤコブさん 襲撃して真ラインどっちか見せるよりも、占われて黒出されてもカタリナさん偽主張できる土台のが大事と判断したんじゃないかしら? |
1210. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
あー。というかないのか。 兵狼なら、老黒判定する意味ないね…。 青からのラインで灰見てきます。。 ☆羊>>1203 あ、3-2はわかりますがほぼない気が…。 3-1は全然村有利と思わないんですが、ペタの思考が変or古いでしょうか…。 同時COと同じでそうなのかも。そうであればごめんなさい。 |
1211. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
フリ>>1209もし自分が狼だったらリナ偽を主張できる土台があっても黒出されるのは怖いと思うぽ。現に黒出されたモリは話せる人だったけど真視取り切れたとは思えないぽ。もしできるなら黒出し跳ね返せるLWかそもそも占われなそうな人なのかなあ…ぽ |
1212. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
☆年>>1201 霊確定しようが、たとえ偽物でも自分が真だと思っている占師優先して保護する狩人(仮)というのは理解した。 ★狩人として初日二日目に気をつけていたことは?また、同時COだと2−2になりやすいというプロセスの説明お願い。>>379連携崩せるってあるけど、この連携って具体的に何? >羊 「貴様に負けるのはわかっているぞ!」だ。時数制限添削してたら>>1199。この場を借りてお詫び。 |
1213. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
~狼に関してのお知らせ~ ヨアは思考しっかりしてる狼だし、仲間へのフォローもきちんとできる。では何故狼陣営は屋襲撃と狩COという、少し微妙な戦術を取ったのかっていうのが鍵になる まず老の狩COは事前に吊占当たったら狩COと決めていた面もあるだろうけど、そこの計画は老の性格的な要素が強いかなと思う。目立つ場所にいるのが好きだと思う その後は青主導で▼老に。これは青真視取るためポーズでやってた部 |
1214. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
分は大きいと思う。青は真決めうちくれって言ってるし、3dの▼老関連で青はすごく真霊っぽく見えた。結果として壮絶な仲間切りが成功して?老が吊れてしまい、青は兵と比べて白視されるに至った 私も▼老通ったことにまずびっくりと、あとは青に任せればうまく進行してくれるかーと思ってたら、結果が結果でにょろーんって感じだった んで▲者。私から黒出されても信用勝ちできる自身があるか、占い遠いLWかの二択。長か |
1215. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
神狼なら、下手に年襲撃するよりこの方が懸命。というか基本的に襲撃なしの方がLW有利かな。占より吊りのが怖い。 あとは青が真視取る気でいるからってのもあるとは思う それから年も兵も(それから私も)、私が言うのも失礼だけど信用度として微妙だし 今後予想されるのは、今日状況吊りで▼兵。私から黒出ればLWと協力して▼羊、出なければ難癖つけて▼年で、地上に残ってLWのアシストってのが青のプランかなーと。 |
1216. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
青老見てたら泥沼にはまりそうだったので、老から。 >>372等まとめ重要視。>>374も占能力を軽視している印象。>>843>>885もどうせ吊るから守る必要はないと?老狩なら者護衛も矛盾はしていない。が、それこそ占護衛は村勝ちに通じるセオリーと思うけど。 >>906は>>885の出方からは自然。霊護衛は霊食うとは思えないから謎だけど…。>>1041でも結論はっきりせず。霊護衛宣言で者抜く気だった |
1217. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
のか?やはり>>941>>1013の違和感がでかい。村側とは思えない。 初日青とのやり取りは切れと思ったけど青>>419等"本気で黒目と思い発言した"のか、老がいつか捕まると見て、決め打ち狙いでライン偽装したか。妄想だけど。 青老なら1d2dの●で農とは切れてそう。2d老の自由占時の●旅は微妙。有効票だったとは思えないけど自由で仲間推すのは怖いと思う。 青からのライン切りは僕には読めない…。 |
1218. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
★>>1204クララさん 飛躍がある→非狂要素の過程が良く分からなかったので出来れば教えてほしい。 クララさんも白っぽいですわね。状況整理が整然としてて誘導してる様子皆無。 占ってほしい順 商>>長>書>旅>農 能力者より灰見るほうがいいかもしれない。LW逃げ切らせたら負けな訳だし。 |
1219. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
3d…老吊りの流れは濃厚だったから、ライン切りまくりだろう。 無難な振る舞いをした中に狼がいると思う。なので農は外しかな? 修>>918が手のこんだ仲間切りだったら面白い。 長は>>993>>994みる限り吊り襲撃から情報見て考察に繋げるつもりだったのか? ★▼老を出していたが年真狩の方を高く見積もってたのか?ここちょい思考が読めない。 旅は>>1023からの狩考察がよくも悪くも無難。ただ>>10 |
1220. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
羊★>>1192 ▼青主張でリナの信用度落ちるってなんで? リナ視点、青狂はないんだから、青狼だよね? >>1215 明日も霊ロラ完遂だと僕は思うけどなぁ…。 今日も【●自由希望】は変わらず。 |
1221. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
ただいま。 現状を纏めよう、構成は>>1151の通り。灰は商神書旅修農の六人。今日は▼兵で良かろうし。昨日しなかった灰考察から入る。 出来た所から落としてく。 ■クララ >>427任せきりは嫌だ。>>476霊考察青狂の可能性低め。>>585は独断嫌いな姿勢と一貫。>>692の霊考察は未だにしっくりは来ない。兵へは初日雑感を軽いと言う理由で微妙そうな印象。自分も大分軽かったような。まぁ、>>845み |
1222. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
たいに真っ直ぐ帰ってくるとラインと捉えるのもどうかと捉えるのでノーカウント。>>731とかログ深く読み込んでるな。ただ神と違い>>732の戦術に関しては納得していなさそうなのに言葉が柔らか。この辺は印象論かもしれんがライン感だな。対する年はざっくり切ってる感じだね。★>>763年より妙の方が内容寡黙の初心者感との事だが、年は妙より”どう”見えたの?喋りそうって事かな? 素村感を拾えている妙を▼、内 |
1223. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
>>1040青への指摘は鋭いと思った。対抗だから突っ込めなかった所を言ってくれて嬉しかった。>>1072旅も▼兵おしてみてるのか。案外仲間あるのかな…ここスキル高そうでわからん。 羊が偽でない事を祈りつつ占希望出し。 占はずして欲しい…書、商 【●希望…旅、長】 任せる…農 商>俺も青のライン読めなくてすげー悔しい。 |
1224. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
容寡黙連呼してる年を▽にしているのがどうにも分からんのだ。 今見つけたけど>>957の年→羊/狼→者。視点漏れ?って驚いたが変換ミスか、かなりびっくりした。返答次第だが年ラインでは黒い。老ラインも切れてない。 ★>>1069あっさり▼老認めるのが村寄りな姿勢のロジックを教えてくれ。 ■フリーデル >>527に対する>>836はなるほど、『自分が』ね。その疑いは撤回する。>>752>>849も含めて |
1225. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
やはりニコラスへの微妙に擦り寄りを感じた。>>893は老狩COに関してかな?だとしたら老狼ラインでは白いか。あそこまで反射的に狩人回避がでてきたと言う事は老狼だとしたら赤ログで予告くらいはしているはず。ソレに対してこの発言は素っぽい。>>918を見てもそうだね。年ラインでは有りな範囲。★>>1014羊が両狩と切れていると感じたのは何処で?★>>771答えてくれ。 ■アルビン 安易かもしれんが、初日 |
1226. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
と二日目の●▼から年とのラインは無いかな。危なっかしすぎるしそこまでLWで生き残る気満々って風にも見えない。逆に>>680も青狼としたらかなり言い難い。騙り担当を真っぽいと言うならまだしも白い、は心理的にも言い辛いだろう。 む、>>881が謎だって思ったが>>827を見逃していたのか?いや、村人でも自分▼って中々見逃さないと思うんだが。うーん? |
1228. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
修>>1218 【能力者より灰】間違いない 青狼とこういう謎な行動喜んできそうな人かつ、▲者をする陣営は>>1214でも書いたけど、長か神ならやるだろうな(私狼でもやるけど)と思って悩んだ末に昨日は私がひっかかってた神占ではずれ。今日は長占かなと思ってる。長殴りあい好きそうだし、占わないと中身見れ無さそうだしね 農がもう真っ白。修がだんだん白くなってきて、書は理解できてないまま。商が薄いなぁー |
1229. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
灰考察途中だがログ読み中気づいたので出す。 ◆シモンは狂人ではないと思うんだよね。シモ狂だったら「霊より狩吊りにしてくれ」と誰よりも先に自分で言い出さないと思う。だって自分が先発表だったら、うっかり真狩確定させちゃうかも知れないんだよ。 ヨアは灰考察が昨日からなくて対抗/狩絡みと進行発言が多く判断しづらいので、灰考察出してもらえると助かるなあ。老白兵偽という確定情報を持ってるわけだしね。 |
少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
うける。 どう動くのかな、わくわく。 青からのラインがなさすぎてというかきれすぎて ラインたどるのしんどくなってきた…。 そもそも狼はラインきるもんだからライン考察意味ないって…。 |
1230. 行商人 アルビン 23:47
![]() |
![]() |
兵→1d●年 青を狂狼わからん、と言ったのは人要素なのかな。対抗狼濃厚と思ってももし狂なら踊らされてるんじゃ!…となったいつか霊だった時の僕。 年>>457仲間の対抗を印象だけで真っぽい、は言い辛そう。 >>867も仲間なら気楽かな…。 と、思い出した。 ★青 昨日のことだけど。 >>1056「尼とは明日話す」→今日話さないの? >>1066「尼の見て変わった」→どうして変わったの? |
1231. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
☆>>1225 両狩と切れてる、はまずモーリッツさんは言わずもがな。>>571は両狼でも出来る範囲だけど、切れ要素にカウントしたから。騙りが潜伏切るにはばっさり過ぎる気がするし。 >>521の人要素は霊COの理由が村のために見えて結局自分の好みってあたりで取ったと思う…けど、改めて見返すと何でそう感じたか分からなくなってきた。 |
1232. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
修>>1227 ごめん、客観的に書きすぎた。つまりこの状況でLW筆頭候補は神と長だろーねってことが言いたかった 青>>1212 私はおもしろさであなたに勝てる気しないけどね(笑)こんな作戦どうどうと取ってくる狼さんにはなかなか会えないし楽しいよw さっきも落としかけたけど灰雑感 ■旅-あいかわらずの安定感。ただ少し埋もれ感があるので巻き返しに期待。こっからへんな動きしなけりゃ村側でしょうねー |
1233. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
■修-発言増えてきて、思考も終えるようになったし、わかりやすい。状況よく見えてるし8割村 ■農-ノーガードにも程がある。安定してほんわか発言を落とし続ける。超タフなLWじゃないとここまで図太くなれないだろうなー。発言も素直で違和感が一つもない。村人認定 ■長-安定した不信感。そこまで引っかかる発言も、斬新な発言もないけど灰を丁寧に見ようと言うのは伝わる。でも何かLWっぽい雰囲気は持ってる。一番狼っ |
1234. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
ぽい。なんというか、私に触れてこないし ■商-コーヒーいただきます。>>1220でさらっと霊ロラ続行言っちゃったりする辺り、青と繋がってない感はある。☆▼青がベストだけど、村的に▼兵希望が多いのはわかるし争うことじゃないかなと。私狂人だったら盛大に騒ぐしw じゃあ▼青にしよう。 商に戻ると、時間帯の影響もあるだろうけど発言は少し薄く感じる。単発発言多いからかな。やや白めかなーくらい。 |
羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
うーん、フリーデルさんなら一週回って私のこと真視してくれるに違いない、うん 今日の襲撃どうしましょうねー。▲修はけっこう有力候補ですねー。 あっ偽装GJとかやりたかったらやってもいいですよ |
少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
おじいちゃま1459>> リー的には能力者判断も灰判断も変わんないっていうか、そのときのメンバーに寄るんですよね。どっちにしろ、昨日の状況なら護衛を年→羊、老→長にして灰吊りしたいかなあ。 潜狂はFのとき一回お目にかかったです。こわ~! 今でてる騙りは全部狼さんで、狂人りーは既に墓下☆ だったらどうなるのかしらです。 |
1235. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
リナ狂or真として狼側のLWが方針決定したのなら>>826は参考にしてたのかもしれないぽね。この場合はリナに占われなそう…という意味でだけぽ みんなのモリ疑い項目もわかるんだけどやっぱりペタが襲撃されなかったこと中心にどっちかというとペタ真に思えないぽね… |
1236. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
兵年なら神はないかな。神年のやり取りが上手すぎる。言葉数少ない中で本気でわかりあってなさそう…だけど老青も繋がって…。いやどちらかは本当にラインではないんだけれど。 んーまあ灰見るか。眠いのでやっと珈琲飲みつつ。 >>1234 争うことじゃ…はわかるけど、「信用度落ちる」って言葉が不思議で。じゃあ青にしよう。って…ふむむ。 …そいえば票数まとめとか何も考えずクララに投げてる。ごめんね。 |
1237. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
>>1232カタリナさん 「そう言うしかないよねー」的な返答をどうもありがとう。神白見えてる人が客観的にLW候補にカウントってどうかと思うわ。 年真の羊狂の目がぐぐっと伸びた感じ。 ヤコブさんは白放置。>>862が真っ白すぎる。自分と年老評集まってるなかで、占い反対するのは相当な度胸。>>951なんかも考えてる感じするし、話してて「ヤコブさんの考え」が前より掴めるし。 |
1239. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
続きー ■書-進行気にする気持ちはわかる。ただ配分が少し行き過ぎな気はする。狼探す気あるのかなー?とは思ってしまうけど。書の能力からして、灰への突っ込みこんなもんじゃないんじゃないかとは思うんだけど、どうだろ? 少し理解できてない部分は多いです(昨日に引き続き 農>>1235 でも私襲撃まで2手かかるんだよね。占で黒出されても対抗できる人なら、襲撃しないと思う。あと、年羊吊しなくてすむから |
1240. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
>商>>1230 仰る通り。1.フリーデルと話そうとしたのは村長が2dで▽尼とまでしてたから、村長白と仮定した場合僕に見えない何かが村長見えていると思ったから。村長が指摘した部分は納得は言ってなかったけど。2.尼人だと初日から感じていたから。ここは感覚的なものだ。 ■今も質問中だが、どうもペーターが狩人脳じゃない。後付けでまた回答されそうな気がする。老真の目も拾えたことだし年黒で考えることにする。 |
1241. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
村側の吊り手がロラのときよりも増えて、LWはより吊りに引っかかりやすくなるのと、▲年だと兵真霊が確定しちゃうからね 商>>1236 んーと言われても。▼青の方がいいよそりゃ。でも村側手順考えたら▼兵希望の人の方が多くなるのはわかるし。 修>>1237 むぅ…場合わけの提示ミスくらいでそこまで言わなくたって…いや私が悪いんだけどね 農>>1238 再度になるけど占われることは覚悟してると思うんだ。 |
1242. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
■2.灰考察 長:>>676>>684>>744>>746の感じは切れてる。 昨日の状況でも能力者考察…と>>1035あたりは切れてそう。 けど、なんか切れすぎて…>>672の青老と近いものを感じたりもする。 印象引きずりすぎなのかもだけど。 商:2dは長と一緒に青から注目されてる。やり取りは自然。ただ切れる範囲の受け答えだと思うしそこまで白くもない。 けど、商は老とのラインがないので、白め。 |
1243. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
ただちょっと昨日の印象強いのでもう1回老の発言洗っては見る必要はあるのかな。 美:美>>451の感想が非仲間っぽい。青>>668の感想も仲間だったらわざわざ言わなそう。というか、やはり2dの非狼確定の人に対する感じとかが村っぽい。単体+ラインで白いと思う。 修:>>406両狼で「非票要素」とかすぐ言わなそうかな。>>983で青→修がいきなり微妙?になったのはなんでだろ…。 |
1244. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
>>1039の真贋予想とかはフラットな印象。 昨日から思うのは総じて単独印象。ただ、他の人より切れてるわけでもないし素白要素が大きいかもで…や。でも白印象。 書:1dはまとめ論の話しかなし。2dも全然関わりなし。 3dの>>1012で質問の意図を聞いてるのは非仲間要素?。 昨日も言った通りスタンスによりラインがないから…なんとも言い難い…。 ほんと遅くなったけど、議題とかありがとー! |
少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
ざっと途中まで見た感じ、ふりでるお姉さまがバランス良く見ている感じがしたですね~。クララお姉さまは進行とか良く考えてくれてるかなあと思うけど、そつのなさがちょっと怖いかもですね。 ヨアヒーさんは華麗な切れ込みを期待していたのですが、何だか年真贋に特化しすぎな気がしますねぇ。もっと他のところへのご意見を見てみたいです☆ |
1245. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
【仮決定:▼兵●自由】 /|神修旅農青商兵書長羊 ▼|兵兵兵兵羊兵青兵兵青 ●|_自自長_自_自__ >>1140 神 >>1144 修 >>1157 旅 >>1163 農 >>1172 青 >>1180 商 >>1183 兵 >>1206 書 >>1221 長 >>1223 兵 >>1234 羊 誰もやらないので集票しました。修正あれば指摘よろしく。 変更あれば、本決定までに提出下さい。@3 |
1246. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
農:>>408>>446の質問、考察が単独っぽい。他はラインなし。 ただ、農>>937とかあるのに一貫してペタ偽の予想になってるのは解せないんだけど…。でも農の感じだとどっちでもあり?。 うーん。とりあえず美が白い。で、修>商もないかな…と思う。 |
1247. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
先に言っておこう。暫定でシモンに票合わせてます。万一寝落ちたらごめんなさい!って書いてたら>>1245【仮決定異論ないよ】 …さて落ちるフラグか回避フラグか。 農は読み返して、僕が若干つっこみいれても姿勢変化なし。>>862で●戻る可能性もあった。等から白め放置で。 神:農書への考察がすごく回りくどい(>>614>>651>>816)のが人っぽい。昨日からの老真視姿勢も流れに合わせてない印象。 |
1249. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
■大きなイベントは2d3d夜明け付近。 【【ここは、僕偽で考えても大きなイベント。僕偽論者の諸先輩方はこの時の僕と老の発言を是非見返してほしい。きっと僕真を確信せざるを得ない。というか、シモンの発言と比べたら一目瞭然で僕真なのだ。】】 ■僕の真偽の話はこの際どうでもいい(大事な発言として大々的にアピールしたが…)。この時の反応を見ると尼農は白い。>>918村人が陥りそうな発想。僕もそれで老真の可能 |
1250. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
性ほぼ捨てた。冷静に>>898最後見れば、理由も添えて狩人として二重丸の回答だったのに気づいても後の祭り。いや、これは前夜祭だな。祭りはこれからだ。>>916神の冷静っぷりと議事の読み込み具合には脱帽。>>905の発言も襲撃直後でしかも羊偽判明した狼にしては冷静で落ち着いている。ここも白濃厚。商は一家に一台あったら便利なくらいやりとりの反応が早いことから白要素なしとする。 ■商長書旅の中にLW有り |
1251. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定異論なし】クラすまぬ。出来た分灰考察落とす。 ■村長:>>548 キッチリした者評は、白の者を占いから遠ざける要素だね。弱白要素。 村長とヨアの話しは読んでみたが、僕的には村長の方に共感するかなあ。 ヨアが村長の>>821を怪しいと思った理由はちょっと分からない。フリ関連はヨアの言葉も理解出来るが。 年とは占吊希望で切れている印象(年が相方狼だったら、者占に持っていきたいと思うので)→続く |
1252. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
>書 遅くなってごめんなさい。 集計ありがとう。 ■1.●長or書。▼青 一応希望だしときます。 どちらも読めないです…。長は切れすぎな気がするし、 書はいまだに感じがつかめない。 ▼兵がしょうがないのはわかってますので、 ローラー必須で【仮決定了解】 |
1253. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
(村長考察続)また、ヨアとも2d~3dの対話とヨア吊希望で切れている印象がある。 ■商人:結構「村人の理想型」「占い師の理想型」的なものに当てはめて考えてるところがあるのかな… ペタ黒視は読み返したがやっぱり掴めない。 ペタとは切れてるかな。初日に絡んで4票目を入れてとどめを刺している。●者にしておけばペタ占いをそらせたはず。 しかし>>567 で●年○者 と言っていたにもかかわらず、>>602 |
少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
やこぽさんは相変わらずご自分のペースっていうのが見えますし、2dの決定周りも他の方のご指摘とおりとは思いますが、発言の使い方が気になって・・・!w 他の男性陣はこれからでしょか。何だか能力者周りの話が多いような気がするです。もっと・・・もっと灰を!! |
1254. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
で自分が●者だったと思ってるんだよね。>>570で村長の作った占吊表で●者になってるからかな。占い先に無頓着な狼要素ではある。 >>857 ここでヤコブを見てきた上で票数が拮抗してるならモリの色を見たい と主張するのはモリとの切れ感があるね。 >>897 この指摘はナイス。 ■司書:まとめ役論、また村の進行、ベストな吊り順など、村視点ベストを探り貫いていこうという姿勢は変わらないと思う。 |
1255. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
書>>1206了解ですクララ様! 兵>>1223修が抜けた。任せる枠で。 【年真要素】 全体的にふわふわした考察でぼかしすぎたのかな?というイメージ。 >>720に内訳かいてるけど、>>722で羊真とするものの真贋はぼかしてるから占護衛気にはしてたと思う。 COの仕方といい不慣れが狩人ひいたとしか。 後は状況。年偽で屋特攻はない。占内訳真狂で占機能破壊目的が自然。 羊狂なら涙目だが羊神見てくる |
1256. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認異論なし】 希望通りですしね。 それにしても灰が考察すればするほど白くなっていくのはなんででしょうねえ…。 村長さん、ジムゾン様、ニコラスさんあたりを主観抜きで探らないと駄目なのかしら。 クララさんは集計ありがとうですの。 |
1257. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
(書考察続き)>>781これいいね。灰考察は単語の羅列が多いが、>>781の妙への答えのようにその背後には書なりの考えがあることがわかる。 普通は>>781で言ってることを灰考察で書くが、司は書かないということなのだろうか。今日の灰考察はちと黒要素大目かな…もちっと絞れないかな。ライン切れ要素は見つからず。 …長商は青老と切れている感。羊にあまり占ってほしくない。後でちゃんとスケール出すがとりま。 |
少女 リーザ 00:43
![]() |
![]() |
兵吊り決定として、あっしった、の襲撃は☆ 年羊真なら年→羊コースかと思いますが、リナ姉さまはご自分の考えを明示されてますし(ブラフはあるかもですが)、LWの位置によっては青人の場合、青もいいですね。 年襲撃されてないじゃん! じゃあ年吊りっ、って、頑張るのもメリットありそうなのです。 |
1259. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
青>>1240 つまり村長黒視してたからこそ視点を変えて話してみようとしたっ>>てことかな?2自体はわかるんだけど、★>>1056で○にしたのは、長人だった場合を考慮してってこと? んで今日は年としか絡んでないのが気になるかも。結局村長黒視はどうなったんだ。 旅>>1253 あ、表現が悪かったね。灰で者を●○どちらかにあげてるのはーって意味で勘違いはしてなかったよ。理想型あてはめはその通り…。 |
1260. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
やっとただいま! アル>>1180の珈琲頂きますねー! ……ん、甘くて香ばしい。 後、占希望は暫定で>>1101のまま。時間が余れば青の言動とも照らし合わせる予定です。【仮決定確認】、クララ、まとめありがとうございます。 旅>>1191 無論、真の目も捨ててはいないからですよ。ただまあ半分は↑こういう事。先にこっち考察する方が後々楽そうだし、なら希望出し兼ねてさっと済ませてしまえばいいやと。 |
1261. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
後半戦だ。 ■ニコラス 二日目▼年はアルと同じくライン切りでもある範囲かな。割と疑い集まった後だったし。>>1023だと老がっつり切ってるね。狩人とは切れてない印象だけど。>>1139とかは青ラインでは無いような感じだね。狩ロラストップはきついし、>>1186見ても本気で分かってなかったっぽいし。 ■ヤコブ >>854>>862とかは単独感だね、なんか愚痴っぽくぽつりぽつりとモリ偽ならCOは無いっ |
1262. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
て言い続けてる感じがなぁ。ただこの多弁村にあって発言のボリュームが小さくてどうにもするっと見逃してしまいそうだ。白要素拾っていくのが上手いステルス狼を彷彿とするが、正直最終日になって残っていたら考えれば良いレベル。逆にこの白さで喰われなかったら不自然かな。★ぶっちゃけLW誰だと思う?GSがほしい。 ■ジムゾン 今更だけど>>599の理由で●妙は人間っぽく映った。狼を探そうって気配が強い訳じゃないけ |
1263. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
ど自分の感覚で直話してる感覚は白い。 臭いのは>>1082で挙げた所だな。 ★>>1026羊人間なら真狂と見てる訳だけど老真予想だったんだよな。それなら屋襲撃がかなり不自然に見えるが、どう考えていた?発言してたらアンカー頼む。 |
1264. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
☆青1212>>1日目の夜は正直眠かったし全然見れなったから2日目で吊られないように挽回しようとは思ったよ。 狩初回候補とか申し訳なさすぎるし…ダメだったけど! 後者って青ほどの人がわからないと思えないんですけど…。。 片回しだと能力者に狼→狂、狂→狼どうでたかわかるから狼側が作戦立てやすいので。 ここはさすがに変わってないよね? あ、何度も言ったけどスライドが普通になってるとは知らなかった@4 |
1265. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
■農夫:灰考察頼みたいなあ。昨日今日と能力者絡みの話ししかしてない気がするよ。 >>504みたいな灰考察をもっとやってほしいナリよ。 ★>>1163、僕とクララを占いから抜きたい理由はなに? >>862は白いね。>>818老一票目は農狼ならギャンブルだね。自分より慣れてる相手に一票目の占いを投じるのはやりづらいかな…。弱ライン切れ感。 |
1266. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
【羊真要素】 >>357で年に霊潜伏の可能性があった事を言及し、霊を伏せたいと護衛幅を気にしている事。非占を促している事。>>466の霊潜伏への期待感が村っぽい。>>485村が混乱しない事優先、と>>625老へのアドバイスなど村への配慮を常にしている事。>>486長への質問や>>488者への質問など相手の性格を引き出す質問中心と姿勢が一貫している事。 羊>>491でも黒狙いで出して欲しいという事と |
シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
>>1262 生きてたら黒要素、は狼の定型句な気がするが、ヤコブさん残してくれて他襲ってくれるの期待して突っ込まない。 んー、カタリナさんの私の発言が増えてきたってのも変よねえ。初日から19発言維持してるから、むしろトーンダウンしてる気が。 |
1267. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
その理由をしっかり説明している。>>571で者希望出して偽黒出しづらくしたのも真要素。>>590からも能力を村の為に使おうという思考が拾える。>>600夜明け前後は狼ボロ出しやすいからそこに着目するのは村側要素。 >>826の▼老は仲間で票を合わせる必要がなく、自分を貫き通したい真要素。人要素でもあるかな。 …ごめん。やっぱ俺視点羊神村側確定じゃないしこれ以上やりたくない。 ペタ坊、うまいフォロ |
少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
おひげさんの>>1261、>>1262やこぽさん評は最終日まで残して君を吊るぜ宣言ですかw いやいや、そんな宣言、他から疑問視されるだけですよね・・・。 神父さまがいらっしゃったのですね。 能力者さんからしても、今回、敵陣営ははっきりとはしていないのですよね? 狂が狩COってやっぱり考慮にいれるべきなのでしょうか。占と霊のどちらに狼がいるのか、っていうのは要検討と思いますが、狩は偽が狼ってこと |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
狩は偽が狼ってことで考察して、一応狩狂の場合をさらっとおさえとけばよいような気がしちゃう。 それにしても、墓下静かなのです・・・。おじいちゃまは喉使い切ってるのですね。明日またお話できたらいいな☆ |
1268. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
フォロー出来なくてごめんな。 仮決定は確認してる。覆らなそうなのもわかってる。不甲斐ない霊ですまない。正直悔しいよ。 この村ならロラ完遂してくれると信じてるし、青の判定に振り回されないでくれるようだけ気をつけて欲しい。 フラットに見てくれ。 既に灰狼1つれてるし村有利だ。勝利を願ってるからな! ヨア、手強い対抗だったぜ。明日待ってるw |
青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
ばっきゃろーっ!僕が偽物なら、シモちゃんみたくうまくたちまわれませんよ~。 どうにかすんなり霊ロラは避けたいヨアヒムです。明日年吊りにもっていきたいです。ガッツリ対抗たたきしてやんよ。貴様が墓下行って何も言えなくなってからなッ!(ニヤリ てごわすぎだろw おつかれち~ん |
1269. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
ほんとに1時をすぎると寝そうです…。 セットは完了です。寝たらごめん…。 ☆兵>いや…というかシモンお兄ちゃんほんとごめん。 ペタが信用落としてたって言われたし…まぁそうですよね。うーん。ごめん! 羊偽…あーうー。そうなんだよね。 ペタも考えなきゃダメだよね…昨日の印象まま真予想だったんだけど…正直あまり読み込めてない。 だからその可能性あるならもっかい神も考えなきゃダメなのか。頑張ります。 |
1270. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
して、羊>>1215ちら見して、やっぱここ色解って無い狂っぽいなと思ったり。 長>>1263 はーい、それ神>>932でお願いしまーす。 要するに、占機能破壊できれば上々。吊られる目のが濃くはありますが、GJ出てもまだ偽確定にはなりませんしね。 後、この辺感覚も混ざってきますが、占真狂での強襲撃っぽいかなとも少々。この状況で占真狼で真狩にGJ情報握られると、流石に痛いんじゃないかって点で。 |
少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
そうそう、ペタ君がなんで羊偽を考えないかはちょっと疑問だったんだんです。だからこそ羊年両狼はないかなって思ったけど。 ペタ君見返したら、やっぱり1d2dはあんまり屋羊の評価差はないみたいですよねぇ。年狼羊狂は十分ありそうな気がするですね。 |
少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
だったんだんです、だって(汗 そういえばどっかでふりでる姉さまに「杞憂」って言葉使ったけど、あれはその前で神父さまに「杞憂」って言った流れで言っちゃったのです。適切ではないのです。このばを借りて謝罪するのですよ。失礼いたしました! |
1271. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
■フリ 印象論なんだが…改めて読むと他の人ほど白くないんだが、鳩で議事確認してリアルタイムで見てると白いんだよね。とっさの時の反応とかが白く感じるからかしら。 >>887 >>893 モリ狩CO後のこの辺りは白いかな。本当に焦った感じがしているので。 >>1227 これはけっこークリティカルな指摘だね。リナ側との弱切れ感(見つけちゃった狼は誰かに指摘される前に指摘するものだと思うので) そのほかは |
1272. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
特にライン、切れてないかな… ジムはちょい後回しにして占スケールを出すと尼>書>農>長商 農より書を白めに見てるが、羊偽だった場合に偽黒打たれると困るのでこの順番。ちょい能力者を見てきマッスル |
1273. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
・アルビンさん 一番白材料拾えてないところ。 >>506、>>510は非仲間な空気。>>649は好印象。二日目、本気でペーター君を吊りにいってる感じ、年商(というと別の意味になるわね)狼はなさそう。モーリッツさんは●だけだったし、絶対ないってことは無いかしら。狩COしてからは切るのが普通だからどうにも。 もし狼なら老商青になるのかしら。それなら霊ロラ終わった後に焦り滲むか見れば少しは分かるかしら |
1274. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定:▼兵●自由】【投票先を兵にセットしてください】 /|神修旅農青商兵書長羊年 ▼|兵兵兵兵羊兵青兵兵青青 ●|_自自長_自_自__※ 年:●長or書 仮決定 >>1245 追加 >>1252 年 >>1239 羊 進行については、現にまとめ不在ですね。2dでは灰考察やってます。ロラ進行なら最終日に灰3~4で、狩出た昨日とライン出た今日は、灰吊りもないし、役職考察の方が重要と思う。@2 |
1275. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
ニコは僕かなりニコの意見参考にしてるっぽ。特に2dモリ占いたかったのはニコの意見に同意してたのも大きいんだぽ。今日の老狂はないってのは異なるんだけど、ただ僕も低くは見積もってるぽ。今日の>>1253とかアルのペタモリとの切れとかも同意してるし、全体的に違和感を感じない自然な感じを受けて白っぽく思うぽ。クララは初日からの姿勢が狼のやることでないと思うぽ。ただモリ偽での占われない位置で最終日までの計算 |
1276. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
きっちりしてるという部分は当てはまるかも?とは思うぽ。 ヴァルは僕は単体での色がよく判別できなかったぽ。だから占い結果参考にしたいんだけど、でもペタとラインないのはわかるぽ。モリ偽なら狼の可能性あると思うぽ。 アルはペタモリどっちもライン切れてるみたいなんでLWとはあんま思ってないぽ。 |
1277. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
羊>>1241 単に「信用度落ちる」って言葉を使ったのが謎だっただけだけど、2回とも同じ返答だったので、言葉の選び方かな。まあいいや。 …今日の僕は我ながら沈んでいる。明日は20時~なので…うん。 まで書いて寝てた。おはよう…orz |
少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
美人さんはオネエなのでしょか。感じるからかしら、だって。カワ(・∀・)イイ!! りーすっかりゆるゆるモードw うん、やっぱりペタ君が羊偽を考えなかったのはひっかかるなあ。羊護衛セットを宣言した上で狼が屋抜きに来たのは確かに年真っぽいけど、あんま過信しちゃいけない気がするなあ。 |
1278. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
【本決定異存なし】シモンにセットした。クララありがと。シュークリームでも食べないか? 珈琲がその辺にあったしな… >ヤコ サンキュ。ヤコの考え方が分かった。 これでヤコブ狼だったら凄い役者だな… ってのが僕の正直な感想だよ。 明日も全員分の灰考察頼むぜ(キラッ)@5 |
1279. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
フリは初日から僕の中では一番印象なかったんだけど、やりとりすると白い反応だと思うぽ。ただ2d希望でペタモリとの切れはなかったんでここも可能性は感じるぽ。ただ>>1227の突っ込み方は白く感じたぽ。 |
1280. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
アルビンさんってそんなモーリッツさんと切れてましたっけ…?あとでアンカー拾って読み直しておきましょう。 >>1270ジムゾンさん 真でGJ出ても確定はしませんけどね。意図的襲撃ミスの可能性が残りますから。真狼よりは真狂の襲撃筋かなというのは同意ですが。★ >>1208のGJ時クロス護衛されて動きにくくなるという点はどう思います? |
1281. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
んで、昨日の続きで年基点のライン考察。纏まった所から。 ◆商 年側は2dの▼。提出は>>925参照の通り終盤なので、票そのものはライン切りの範疇。但し、1dから会話頻発、>>553は白提示をしつつ色付け保留。最終的な>>724の流れと、>>874の狩CO時に名を持ちだしている点は年黒の場合商長へ疑念をばらまく動きになるかと。 商側から見ると、1d●>>567、2d▼>>とかなり強めの切れ。 |
羊飼い カタリナ 01:40
![]() |
![]() |
およよ、ごめんなさい、寝かけてました ふらふらだぁー リードがどうしたいかによります~▲修は結構良いと思うけど、議論しながら白を取りたいんであれば、も少し違うとこでもいいですよー 首輪は、いろいろと申し訳ない。 |
1282. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
【本決定確認・セット済み】です。 また落ちてしまうかもなので、とりいそぎ、占当てて欲しいスケールは以下。 白めに見てる→旅農 やや白めに見てる→修 ちょっと分かり辛い…→長書 なので、●長or書でお願いします。 |
1283. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
(続き)1d>>478で真っ先に年考察をまとめ、占あり枠明言。最終的には「色が見づらそう」の理由で●。……年票それなりにあった中、結構後の方に当ててますね。2dも疑い一貫、最終的に▼。 ……うん。ここはやはり、普通に切れてそうですね。 ライン要素で最白挙げろと言われれば、アルになりますか。ここが年老どちらとも一番ライン切れてそう。 |
1284. 農夫 ヤコブ 01:46
![]() |
![]() |
【本決定見たぽ】【セット確認ぽ】 ヴァル>>1262狩り占含めごめんまだどっちも決め打てないからはっきりしたGSだせないぽ。どっちかでまた変わると思うし。ただ緑の人とクララは現状LWとは感じてないぽ。 |
少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
きゃー、おっとーさん来た☆ うれしいのです! でもりーはもうこれでラスト発言なので、また夜明け後にお会いしましょー! ありゃ、お酒をとりあげられちゃいました。りーは灰考察のが大事と思うですが、あんまりそっちは盛り上がってない感じなのです。それではまた~! |
1286. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
クララが分かり辛い枠なのは多分僕とスタイルが違うだけだとは思っている。 今日のライン考察なんかもそうだけど、クララは機械的で僕が感情的すぎ。 ただ、ライン切れてはないし、感情がなければ役職関係なしにもできるのかな、と思ってみたり。 クララのやり方で狼探してるのはわかるんだけど。昨日から灰が皆白い、と言ってるのも気になったり。そこまで全員白いかな。 兵>>1285 青の非占のこと言ってるんじゃ。 |
1287. シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
【本決定確認】 喉余ってるけど、まともに目開けてられない状態なので喉余ってるけど寝てきますわ。 喉といえば、カタリナさんがどっかで私のこと発言数増えてーって言ってたけど、今日が一番しゃべってないんだけどね、私。 すみませんがまた明日ですの… |
1288. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
と思ったらシモンが既に喉きらしてた。 投票は村側多いのでそこまで合わせる必要は、と思いつつ。 【票ばらつき多かったから皆投票は気をつけようね!】 僕は指差し確認済み。…うん、OK。 長>>1226 >>881は自分でも謎だった。「年遅い…そういえば離席するとか言ってたような」でそのまま書いて、>>827の時間とか気にしてなくて、確認することもなかった、ってだけなんだけどね。 |
1289. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
☆修 >>1218 発表順先で誤爆するのは狂人のみ。だから、非狂要素=狼要素かつ真要素。 それを狼要素と言うのは飛躍です。 ☆長 >>1222 >>1224 より内容寡黙だから妙が第一です。年は妙よりは説明できていた。 妙は素村感がありましたが、SG懸念と相殺されました。 情報量が落ちるという理由で、神は自説を撤回したわけだから、 直接に白黒要素ではなくても、村寄りの姿勢だと思うのは自然。@1 |
1290. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
書>>1274 本決定りょーかい。別に青に入れる分には構わないよね、▼青でセットしちゃう。あぁそれか占い先投票にしたほうがいいか 眠くてかくんかくんなりながら議事録読んでるけど、寝そうだけど考え中 修>>1287 発言が積み重なってきて、私にとってはわかりやすくなってきたってことだよぅ。発言今日一番少ないってのは知らなかったけどー シモンくんはいろいろごめんねー。シモンくんの分まで頑張ります |
1291. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
★ニコラス>>811>>825で▼年▽妙としているけど、考察内容比較すると、妙の方が狼要素を拾えていると思うんだ。二日目の年と妙との考察において、この微妙な▽▼の差をつけた理由を1発言もしくは2発言くらい使ってわかりやすく説明願いたい。 ★年>>1264 だ・か・ら、同時COだとなんで2−2になりやすいのかな?しっかりプロセス説明してくれ。あと、確定霊が襲撃されてもいいとする考えが意味不明なんだよ |
1292. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
そのリスクよりは占師だけ先まわすと普通思うけどね。2−1になったらどうするの?明日でもいいよ。たぶん、両方生きてるし。 商>>1259 僕が村長を疑ったのは、2d灰見てて白しかいなくて焦ってたところに、村長の希望出しに対して違和感を覚えたから。▼年は初日からの発言で許容できたが、>>809の年の視点漏れの話は、元々は村長が>>513でリーザ関連内で霊内訳真狼を基に妙白と発言していたように見えた。 |
パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
あ、すれ違いか、残念。 お茶発見ー。……あ、渋い。まいっか。 [こくこくと飲み干して] 灰考察より、ライン考察してる感じかな? まぁ、繋がったラインって追いたくなるよね。 僕ライン考察苦手だからあんまり見ないけど。 |
1293. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
●農は無理やりに感じた。☆そうだよ。 >羊>>1232皆楽しそうで何より。ここのラインの発言で村には触れないことにしたぞ。ま、どうぞ。つ【ホットココア】 >兵>>1268おぅ。こちらこそ不甲斐なくてごめん。おつかれさん。墓下仲良くね~。 うーん。明日は灰精査しないとなぁ。今日はペーターが狼かどうかに意識とられてしまった。そしてまたこの時間である。僕まとめ役できてたじゃんっ!OH SHIT!! |
1294. 行商人 アルビン 02:10
![]() |
![]() |
村長さんながめてて、昨日わからないなーと思った、長>>995でのリナへの疑問。 リナ★これに答えてくれる?村長さん見えづらいので、>>995に関するやりとりが見たい。 ついでに>>1234で「私に触れてこない」って言ってるけど、>>995>>996に関しては完全に見落としてた? 勿論返答は明日にでも。よろしくー。判定まで起きてられそうでよかった。 |
青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
>羊 貴様、占師なのに余裕だな。そもそも僕が狼なら迷わずペーター即食い。その後、奇才カタリナ食い!ローラーなんかしてる暇ない。貴様の占いが怖いわ!LWに当たる確率とかの問題じゃなく純粋に経営陣はすぐに▲羊に乗り出すに決まってる。そうしないとヨアヒムカンパニーは倒産だっ!ニートじゃないよ。あー、また眠い・・・。 |
1295. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
>>1290 羊 羊視点、老黒から兵真でしたね。 ただ、投票先を揃えないとか、真偽要素出しが苦手とか。 >>1215 の「神狼」といい、真要素なら信用獲得をがんばってください。 ……かくんかくんするカタリナは、ちょっと可愛いですねー。 >>1285 兵 ああ、青は非占COが早かったのよね。自殺票いやなら対抗に入れるとか。乙でしたー。 >>1278 旅 わーい、夜食にスイーツ食べるのですよー。@0 |
1296. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
【セット完了】で、何かめっけ。先に回答しときます。 修>>1280 3d意図的襲撃ミスを実際やるかどうか、となると、9割GJとして捉えられるんでないかな、とは思いますけどね。GJ以外の状況や判定も絡めると、材料としては大きくなってくるでしょうし。 ☆動きにくくなるより何より、そうせざるを得なかったんじゃないか。とも、ちょっと思ったりしてますね。老狼だと>>933、その辺ちょっと合わないのも含めて。 |
1298. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
■リナ >>1227はフリの質問の答え込みでいただけないな。COタイミング&青非狂っぽい事から占い師真狂&狼だったときに屋に突っ込めなさそうというのは理解出来る。 モリ黒出しについては狂人誤爆の可能性を見てる。判定時はモリの方がペタより信頼度あったと思うので、ご主人様と思ったを庇うためにモリ黒出したのでは? と思ってる。 ★>>571 年農、どのあたりが白っぽいと思ったのかな? 白っぽくても2手吊 |
1299. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
吊ったら村は結構ギリギリなんだけど… ■オト 死んでるのが残念だな…非狂要素としては>>839で言った通り兵狼の可能性を考えてリザを占いたくないという指摘くらいか。 ■ペタ 読み込めてないが、ざっと見た感じ狩人として致命的な事は言ってないね。 ■シモ 今日、ペタリナと繋がると分かってる感じではなかったと思う。狩先吊提案は非狂要素。単体では青に真印象なんだが、ペタが狼としてないだろう/モリが真狩 |
1300. 旅人 ニコラス 02:14
![]() |
![]() |
ならないだろう という行動なのでシモ真寄りだよ。 ■ジム 質問返答ありがとう。僕はそういう時、偽に利用されるの嫌だなー と思う気持ちの方が大きいんだが… >>1135、羊真の目もライン考察してやるくらいには見てたなら、青爺繋がったら絶叫しそう とまで言う理由がよくわからなくなってきた。ただ、神白ならそのうち喰われると思ってる。ライン切れ要素は特になし。老のフォローが青老側狼ならちとやり過ぎか? |
1301. 青年 ヨアヒム 02:14
![]() |
![]() |
~ヨアヒムからの重要なお知らせ~ 明日、アルビン、クララ、ニコラスと徹底的に話します。村長も白だろう、と。うん、眠い。発表してからねるよ。 ではでは。おつかれさまでした。 |
1302. 羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
青>>1293 ホットココア…いただくわんっ。 書>>1274 では明日からが灰考察本気モード的な感じかな。書の中での灰に対する違いが明確になるように、話してくれると嬉しいなーと思う ダメだ頭回らないー |
1304. 神父 ジムゾン 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
▼年で追い詰められたか。或いは率直に、LWが占位置に近かったか。とも。 老狼の場合、狩COから占襲撃なんて無理をするより、もっと何かやりようがあったと考えてます。 |