ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (yuo)、生存。村人だった。
木こり トーマス (sanj)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ghop)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (jun)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (Cluster)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (nomunomu)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (kamipura)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (hanabie)、生存。村人だった。
少年 ペーター (myuuto)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (kilili)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (nakimami)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (yuo)、生存。村人だった。
木こり トーマス (sanj)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (ghop)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (jun)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (Cluster)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (nomunomu)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (kamipura)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (hanabie)、生存。村人だった。
少年 ペーター (myuuto)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (kilili)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (nakimami)、死亡。村人だった。
446. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
青>>436 ……そういや、そもそも潜狂やるタイプが狼の残数とか気にして動く訳ゃねぇか。 そっち系……系とは付いてもぶちまけとフリーダムはあくまで別物なんだが。この辺は認識の相違か? んで、転がれる準備云々に見えたのは了解。 【本決定了解】だ。 |
458. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
んで。 え、オットー狂人って。何だコレ。……ともかくお疲れ様だ。 ヨアヒム>狩希望弾かれてフリーデル狩とか、納得できる訳ゃねーだろーが! 思いっきりお前狂人とか思ってたぞ俺。 |
467. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
ディタはユオっちか。 久しぶり!議事のウマナミですよ 妙はエア護衛でした。別にGJねらいではなかったんだけどねー 状況的に妙襲撃は白狼ならありえない 仮に死なれても村に確定情報が落ちる 最悪なパターンの場合でもある程度の対応はできるとの観点で |
471. ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
旅>>467 あいあい、お久しー。そして色々予想外だった。ああ、ちなみにその理由なら年護衛自体はありだと思う。妙抜かれ=娘狼ほぼ確定だしなー……。 青>>469 正直な……3dで狩不在の可能性を大々的に打ち出すよりは、微妙に狩臭出して灰襲撃誘った方が灰潰しになるだろとか思ってたんだ……どうも狙ってやると失敗しがちではあるんで生きてる確率のが高かろうとは思っていたが。 |
492. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
そんな黒くないもん!! ディーター 2d23:58 >>317 >>180>>185>>228の反応っつーか、あんまリアクションが無い点がまずあんま白くないとかいっても「そーいう人」だしwww |
494. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
後別の場所で一日やった時の事なんだが、狼なら実際にはありえないものだからいくら言われても気にならないが、 狂人って言われるとなんかきついよな。 狂人役でも狂人って言われるとなんかダメージくるぜ。 |
496. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
読了。後で気が向いたらレスするか。つか、オットーの黒さに全然気付けなかった……orz 年>>481 無wwwww茶wwwww言wwwwwうwwwwwなwwwwwwwwwww まあ実を言えばやろうか迷ったんだが、ソレで翌日ペタ死んでたら洒落にならん&狩人生きてたら悲惨だっつーの(汗) 樵>>485 ……だよなぁ。そして、疑ってすまんかったな。 |
499. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
システム面とかが分からないからさぁ…… 俺、実は最初の夜も占いだけじゃなく、吊も言おうとしてたんだぜ…… 初心者宣言はしたくなかったからさ。 皆の同情とか諸々の推理の要因とかにさせたくなかったから。 |
503. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
樵>>492 や、悪い悪い。ただ、狩周りに触れてた>>186で、「あれ? こことパメラが両狼だったら、その理屈振りかざしてパメラに狩COさせるんじゃね?」と気付いて、結論は「娘との両狼は薄い」にしてたんだぞ! 屋>>494 一番ダメージでかいのはな……真占なのに全員から狂人狂人言われ続ける事、なんだぜ……。(目そらし) |
509. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
者>>2d19:42 白狼を疑ってたわけじゃないけど、白決め打つには不安が残ったって程度だったよ。 妙真娘狼を決め打つのに慎重過ぎたのが、スキル的に少し疑問を感じたのよ |
513. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
青>>497 うわ、道理で。威圧感圧倒的すぎてココ潜狂だったら村本気でヤバいと思ってたと白状しとこうか……。 屋>>499 吊りもか……まあ、初参加初狂人お疲れ様だ。 樵>>500 お許しありがとうよ。しかし愛は要らん。(きぱっ) 青>>509 正直突然死込み村だの確占村だの、中の人がさんざトラウマだらけでな……まあうん、楽に決め打てるなら決め打ちたかったんだがどうしても……。orz |
514. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
読破~~~~!! 青>>217ぶりか~!! ホント奇遇だなぁ… 今回はほんと気まぐれで狩希望だったんだけどね!お任せでもよかったんだけど霊とかになってまとめとかになってもめんどかったからねぇ! 勝ててよかった!! |
516. 青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
者>>513 確かに3d01:30でボクを狂人疑ってたねw 狼なら撤回して白逃げ切り狙うけど、さすがに狂人じゃ占確定とかさせないよぉw なるほどね。確かにすいうトラウマあると慎重になるよね。わかるよ(遠い目 |
517. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
旅>>514 初日は潜伏臭から狩か狼だと思ってて、娘服が黒くなって2dの娘黒の反応で旅白視になったから狩かな?と思ってたよ。 しかし、まさかあそこで年護衛GJ狙いに行くとか…どこまで思考が被ってるんだかw |
522. ならず者 ディーター 01:43
![]() |
![]() |
青>>516 まあな……でも何というか他にやってどうにかなりそうな所が見あたらなくてだな……まあスマンかった。 俺、初戦がまず、真霊1d突然死&狂が霊乗っ取りでスタートしてるんだ……ぜ……(遠い目) 屋>>518 前は多発してた。そして、俺はninjin系の国では何度か見かけてる。……えーと、広義村騙りならコレでninjin17戦中9回目くらい。うち一回狂人が撤回してたが。 |
530. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
■1.戦績 汝は人狼なりや? (桃栗三年バージョン)を一日プレイ。 ■2.役職希望 村人。なんか他に選択肢なかったんだが? 初回だからか?まぁ、あっても村人を選んだが。 ■3.MVPは誰? ヨアヒム許さない;w; ■4.村の別名案 保存するときのタイトルとかになるのか? |
531. 青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
者>>522 別に狂人視されても気にしてないから。普段は狼か狂人ばかりしかやらない人だからさw でもトマみたいに狂視されると気にする人って多いんだねえ。なんで狼だとよくて狂人だとダメなんだろ?ボクにはその違いがわからないや |
532. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
■1.F4戦+G13戦、+クローン16戦。 ■2.狩人→村人 ■3.ペーターとヨアヒムとリーザ。狼側だと、針の目襲撃通したエルナかな。 ■4.「それはもうね?うん、まぁね。」が入ってるといいなぁとか、どっかの灰に落とした記憶がある。 青>>531 んー……占って白が証明されても、そのネタがずっと疑われ続ける要素になるからじゃねぇかな。多分。 |
533. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
屋>>530 保存っつーか、まとめサイトのタイトル候補だな。 っhttp://wolfbbs.jp/%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A5%ED%A5%B0.html ココとか見るとどんな感じか解りやすいんじゃなかろうかと。 青>>528 wwwwwwwww 酷っwwwww まああんだけノリノリで喋ってて襲撃喰らうのはそりゃ嫌だろうがw |
538. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
>>531 なるほど~ 要するに疑われることに対する免疫の差なのかなぁ? ボクは疑われ続けても気にならないからなぁ。 者>>533 ボクは普段あまり村側やらないから、たまにやった時はなるべく最後まで推理続けたかったんだよぅ |
543. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
屋>>536 だな。初参加時は用語使うだけでも色々大変だし、ログを見てもなかなか掴みきれない物もあるしな……リアルタイムで進行してる村を最初から推理しながら一個追っかけてみたりすると、感覚掴みやすいって噂はあるけど。 まあ、お疲れ様だ。(頭なでなで) 年>>540 ああ、便利だよなアレ……一回使うと手放せなくなるが(遠い目) |
544. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
青>>538 かもなー。例えば占って貰っても「潔白証明!」じゃなく、「でも狂人っぽいよ!」はこう……どう証明すればいいのよ、となるのかもしれない(まあ確白狂人は普通に弁当枠だろうとは思うが)。 そしてソコで灰潰し云々じゃなく自分の生き残りを優先するのが狼側PLなのかっ……! ……いやまあ、ヨアヒムは村側なら普通に生きててほしかった所ではあったけどな。うん。 さて、そんじゃ俺も寝るか。 |
551. 少女 リーザ 09:55
![]() |
![]() |
といいつつ、もう出かけないといけない。 またきます。 >>515 トーマス あれは、>>139でカンジタってうっちゃったから、そのことを言ってるんじゃないかな。 それじゃまたあとでねー。 |
552. 少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
お昼ー。毎度の鳩宣言だよ。 あの時僕がエル姉の立場だったらどうしたかなーと考えたんだけど 年狼主張したって結論になったよ、されなくて良かったけど。 あの時の無謀に近い妙襲撃にしっくりきたのは服だけど あの時GJでても詰まないのは年狼の場合だけなんだよね。 灰整理されて黒でないと年狼ばれるから妙襲撃はしないといけないしね。 以下GJ出たあとの村移行。 |
553. 少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
10人 妙年娘灰7 ▼娘 ▲失敗 ●服 09人 妙年白灰6 ▼灰 ▲灰 ●灰 07人 妙年白2灰3 ▼灰 ▲妙 05人 年白2灰2 ▼灰 ▲白 03人 年白灰 年と灰の一騎討ち、狂存命でpp |
554. 少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
妙護衛何回も言って狼が妙襲撃しないと狩に思わせて年護衛させるように誘導 纏め云々いってたわりにちゃっかり纏めぽい事して村操作しやすいようにしてる そんなに疑われて無いのにわざわざ自分から年残った時の事説明してる きちんとログ読めば他にもでてきそうだけど(笑) そして時間なので離脱なんだよ。 また夜にー。 |
558. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
あの状況からのエルナの立場じゃ、どこを襲撃しても生き延びるのは無理だったろうね。 襲撃を何処にするか以前に、もっときっちりパメラを切り捨てた方がよかったんじゃないかなぁ。 初日に切って疑惑をかけて占確定状況になったんだから、リーザの黒出しでディタみたいに妙真娘句黒主張で行けば、樵商辺りまでは吊れたかもしれない。 |
564. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
だよねえ… あとオットーもただ潜伏続けるよりも、黒く振舞って狩COか狂COした方がよかったね。少なくとも白視されたまま潜伏しても仕事出来ない。 狼に潜伏狂と伝わる動きをしつつ、村側には狼と思わせて吊らせる方がいいでしょ |
568. 木こり トーマス 19:23
![]() |
![]() |
狩=真狂がでたってことは、純粋に灰が狭まる⇒潜伏幅せばまる 妙鉄板されてるってことは、妙は明日には生き延びる。 真はどっちか分からないし。狩候補を食べるとするわね。残った方は吊ってくれるかもしれないけど、あんがい狂真だったんじゃねwで、後で吊ろうで灰吊になったらクソまぞぃ |
570. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
>>568補足だけど、 この村の状況(1人突然死/2d妙=黒) 狩2COで片方食われたら 狼COするようなことをするとは思えないので狩=真狂決めうち=妙真決め打ち=年霊も確定=灰LWも決め打ち |
571. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
2COで妙鉄板護衛なら堂々と年抜ける→娘の判定不明で妙真確定せず。妙年クロス護衛なら、妙護衛してる方の狩襲撃で年護衛狩を吊り誘導&妙襲撃。 1COで対抗出ない場合は年襲撃で妙狩放置で疑惑誘導。 まぁ、狼がそこまで考えられるか次第ではあるけどね |
572. 木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
>>570あたしならこの思考でつらぬわねー。 より狩っぽいほうをピン抜きしてさっさと妙食わないとダメ。 3dに妙が生き残って樵商とか占ったらSG化不可能。青者は吊れないから旅を必死で吊るとゆー |
576. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
妙真を決め打たせたらどうやっても勝つのは難しいんだからさ、年襲撃で娘の判定隠して妙偽に持ち込むのが一番の勝ち筋じゃないかなぁ。 ボクが狼なら狩探し→妙襲撃よりは妙偽に誘導する方を選ぶけどね。 |
579. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
いや、青と者に相互に疑い合わせるのさw でも何もせずに白く潜伏されるよりは、とにかく何か騙ってもらうなり、黒くなってもらった方がいいなぁ。 白くなられると自分がより厳しい位置になるわけだしさ |
582. 木こり トーマス 19:45
![]() |
![]() |
>>579それは確かね。あんまり白いと、狼が先に吊られるもの。それぐらいだったら微妙っぽい狩COして自分なり狩吊ってもらうなりしたほうがなんぼかマシってのは認めるわ。 |
583. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
パメラは黒出されてからがやっぱり黒かったよね。 あそこでは妙の内訳なんかよりも、誰が狼だと思うとか、誰は白いとか、そういう村視点の考察を出さないとね。 それにしても、村側が白い人ばかりだったから、っどっちにしても狼は厳しかったと思うよ。村側で黒かったのってトマだけだしw |
586. 木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
>>583いっそ服なんか思いっきり切って服樵2狼説ぐらいかな。切ってたんだから、やたら庇う必要もないし…。 2人でうまくたちまわれば娘⇔服 非ライン説でなんとか生き延びるとかかしら |
595. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
エルナこんばんわ~ なんか終始追い詰めちゃってごめんね。 まぁ、狼は占騙りを出さない時は、常に狂が騙ってなくて確定した場合の対策(反応も含めて)をしといた方がいいってことだね。 狼2の編成だと、出来れば騙り出したくないしね。 |
600. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
反応の話は、なるほどと思ったし結果散々だったけど僕的にはひとつでも得るものがあって良かったんだけど。 3日目の参加姿勢とか頑張りが足りずに、みんなには物足りなかったろうなとションボリ。 |
604. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>>598 それがいいよ。オットーもまんざらじゃないみたいだしw >>599 「ある【オカマの】愛の詩」ならいいんじゃないのw >>600 そうだねえ。やっぱり勝てる見込みがなくても、最後まで諦めない姿勢でいてほしかったな。 ボクは狼PLだからよけいだけど、どんなに詰み確定状況でも最後まで村側に考えさせられるように 最善を尽くすよ |
609. 青年 ヨアヒム 20:24
![]() |
![]() |
>>605 正解がどうかとか関係なく、その人の素直な考察を出せばいいんじゃないかな? 村人だって黒い発言や黒い行動を取る人もいるしね。 常に客観的に見る目を持てるようにログを読み込むのもひとつの練習になるよ |
614. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
もどったよー、みんなこんばんはー。 そして>>556トマ姉説明下手でごめん。 あれは昨日8人の時に服が自分白で年を狼で見たという想定の話ね。 あそこで襲撃失敗で妙が生きてて自分(服)占って白がでたとしても年が狼ならつまないってはなしだよ。 |
623. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
■1.C国1戦の出戻り組です。 ■2.村人→村人 ■3.村側はヨアヒムさん。狼側はオットーさんかなあ、白いから…。 ■4.【それはもうね?うん、まぁね。】狂人のいない村【あたしの彼は潜伏狂人】 別名でネタバレしてるのはいいのかどうか不明です…。 |
629. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
ま、補足でそういうことです。 年狼なら妙特攻はそこまで悪手じゃなくてうまくいけば自分(服)を確実にSGにできるんじゃない? まぁこじつけだけどそういう風なあがき方僕ならしたかなーって話です。 他に黒塗る方法思いつかなかったんで。 |
645. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
んで、軽く読み返して。そしてアルビン・ヨアヒム・リーザ・エルナは今更ながらおつかれー。 服>>547 いや、お疲れさん。相当しんどかっただろ、確占とか。 妙>>463 おお、そんな便利なモンがあったのか。さんきゅ、ちょっと辿ってくる。 |
648. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
青>>646 ……え、ちょい待てコレ疑われる原因なの?w ……そうか、いきなり来てしっかり前の内容チェックしてる辺りか……一個学んだ。ヨアヒムさんきゅ。 ……そして再戦チェックしたら一人ばっちり居た。パメラー、俺G179村のエルナ。久し振りー! |
650. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
者>>648 単独感を演出するひとつの方法に、発言している時以外は本当に不在だと思わせる方法があるんだよ。 そのためには、発言する前のログは読んでいても見てない振りをするのが大事。ディタはそういう単独感がなかったからなぁ。 |
651. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
青>>650 ふむ。なるほどなー、言われてみりゃ不在騙りっぽいのって割と黒く取られたりするか。←自分がやるのでさほど黒く見ないらしい ……そういや、狼って発言する前に割と仲間とやりとりしてたりで、前のログからチェックしてる事もあるよな……納得した。 |
652. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
もどったよー。 青>>639僕は仕事柄週末遅いのと行楽シーズンは急な お客で遅くなることがあるんだよ。 今日は普通(20時過ぎ)にかえってこれたけどね。 >>642僕も考察遅いんだよ、確霊で今回だいぶ楽させてもらったけど。 >>650なるほどー、そんなテクニックもあるんだね。 |
653. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
だけど今回ボクが村騙りして、占確定みたいな形になったけど、ボクが村騙りしてなかったらどうなってたんだろう? エルナは最初から潜伏決め込んでたみたいだし、オットーも騙りに出たくなかったみたいだし… パメラvsリーザとかになってたのかなぁ? |
658. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
>>652 ボクは遅いだけじゃなく内容が…(ゴニョゴニョ) 皆さんの戦術論はさっぱりなので、印象でしか考察できなかったです。 >>655>>657 いってらっしゃいですー。 |
667. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
ヨア(>>657)にこすられまくった背中が痛ェ。ただいま。 年>>659 あー、まとめの件か? うん。まとめとして、良いまとめだったと思うぞ。初まとめなんだっけか。お疲れ様だ。後、>>555だったかに続いて>>666ゲットおめ。 |
670. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
ペーターは突然死のせいで完全な確定じゃなかった状況での初まとめとしては上々だったと思うよ。 それに独断に走ることもなく、村の流れもそれなりにコントロールしてたしね。 最後も票重ね警戒してきっちり決定出したのも◎だったね! |
672. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
年>>668 煩ェ黙れっ、充分ならずってるじゃねェか。 所でお前、ちゃんと髪乾かしたんだろうな?(タオルもふっ) 青>>669 話をしよう、あれは今から36ヶ月……いや、14ヶ月前だったか……まぁいい。 |
677. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
そだな。まとめの仕事は、村全体が納得のいく決定を出す事だ……なんて話も聞いたことあるし。 ……いや、まあ、今回狼側は状況的にあんま納得してねェだろうが。 きっちりまとめを中心にまとまるかどうかってのは、割と大事ヨ? 独裁でもなく、票集計ばかりでもなく。 んで、まあ。終盤に残ると、独断してなくても胃がキリキリしたりするが(苦笑) |
678. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
年>>674 ……や、ならんでいいならんで。只でさえ最近、タラシPLのレッテル貼られてるトコなんだから。(タオルの上から頭わしわし) オットーおかえり。嬉しはずかしな歌って、>>660か?>呉<ヒーラリヒラリラヒヒラリラー♪ |
684. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
>>683あぁ。そうだよなぁ。 いや、ヨアヒムじゃなくて、そもそも村人を申請したのに初心者を狂人にしたてあげたAI?GM?が悪いんだな。 つまり、しょうがないってことか。次回に生かすぜ。 |
685. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
オットーばんわ~ >>682 ボクが狂人なら、独断潜伏してたって言って、いかにも当然て顔で非占撤回で占COしちゃうけどなぁ。 まぁ、そもそも狂人だと大抵最初から占騙るからそういう事にはならないけどね |
691. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
屋>>690 ☆力技。なんというかもう、とにかく出るだけ出て出た後に考える。 くらいしかできそうにねェな、あの状況だと……村によっては「印象回り回って真だ!」とか出てくる場合も……まあ無い訳じゃないし。でもまあうん、南無。 |
692. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
>>680 理由は「占狂狼だと思ったから、2−1になれば狼は狂潜伏と思って狂人を真占と誤認して襲撃してくれそうだし、2−1なら灰襲撃とか無さそうだから襲撃される心配もないじゃん」 |
696. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>692でももし真にそれされても中々信じるのきつそうだなー。 偽情報しか村に落ちないんだし。 ヨア兄に初日に潜伏解除条件きいたのもその辺がきになったからなんだよね、結果村騙りだったんだけど。 |
697. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
長いこと狼側をやってると、いろんな方法を覚えるもんだよ。 以前はいきなり序盤で潜伏狼2人が●▼になった時、二人で狩CO(狩2騙り)して、偽装ライン戦で勝ったこととかもあったしねw |
703. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
>>701 場数は確かに大きいね。 ボクもいろんな失敗を繰り返してきたから、その度に反省→対策→実践→失敗→繰り返し… で、いろんなことを覚えてきたからね。キャリアがなかったら、ボクよりペーターの方がよほど上手いと思うよ |
718. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
青>>703 だよな……全部の村でどっかしらの反省点や改善点を見つけて、次回同じ事に出くわしても対応できるようにしてく。その積み重ねか。 おお、トーマスだ。やっほー。そしてオットーは南無。 |
761. ならず者 ディーター 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
商>>760 プロで緊張してると、やたら固くなる人間と、むしろ反応に隙の無い人間と、なんかおっかなびっくりしてるのは伝わってきて人間味感じられる人間とが居るからな……うむ。 |