プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、2票。
負傷兵 シモン、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
司書 クララ (narufuga)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (radical)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (shokupanman)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (oragunao)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (mukya)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Anita)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (hu8ekdi3)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Haluaki)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (suzupiyo)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (cecilia3)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (unise)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (sptomio2)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (korema3)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (haiiro_color)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Kiddy)、生存。村人だった。
司書 クララ (narufuga)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (radical)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (shokupanman)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (oragunao)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (mukya)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Anita)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (hu8ekdi3)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Haluaki)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (suzupiyo)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (cecilia3)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (unise)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (sptomio2)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (korema3)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (haiiro_color)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Kiddy)、生存。村人だった。
1510. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
人狼勝利おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! >妙 頑張ったね!!この村の誇りよ!! [...は妙に駆け寄るとちからいっぱい抱きしめた] 。0(オットーより早く抱きしめてやったわ…フフ) |
1514. 村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
エピ議題 ■1 戦歴 ■2 希望した役職→実際になった役職 ■3 MVP ■4 村の名前 □5 素敵だった男性 □6 素敵だった女性 □7 萌えたカップリング □8 回文・ギャグの中で一番気に入ったものは? |
1526. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
■1 4戦目 ■2 霊→霊 ■3 長 うますぎwwwww地上に居たかったよおおおおおおおおお!! ■4 【よいごっかんかっこよい(回文)】簡単でわかりやすい回文 □5 ジム センスといい私と相性ぴったり。地上で恋愛RPしたかった…。 |
1527. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
□6 リナ かわいいし、気配りできるし見習いたいなぁー。 エロナ ライバルと書いて友と呼ぶ!! □7 妙×屋 鉄板 □8 >>943ヘイ(兵)!ヘイ(兵)!シモンカモン! |
1530. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
長>>1516 いやもう、単体考察からどうしても長は狼に見えなくて…!自分吊られなくても、結局シモ兄を疑ってたのでもう完敗なの、脱帽なの。素直に負けたの、おめでとうございますなの。 |
1531. 村娘 パメラ 23:18
![]() |
![]() |
すみません。変態になるつもりはなかったのです…。 私は回文の「キス」と「ホモ」の汎用性に踊らされた哀れな犠牲者なんです。 後は、対抗とか服とかエロナのせいです。 [...は泣きまねをしながら、服を指差した] |
1533. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
■1 戦歴:25戦目 ■2 おまかせ→おおかみ ■3 MVP:狼仲間2人と、好敵手のリーザに ■4 おまかせ □5 オットー、手強いまとめだった □6 カタリナ、プレイスタイルが好きだった □7 あとでw |
1534. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
やっぱ、ライン偽装は事前に作ったんだね。 そこばかり違和感あったんだよ。それに本当はもっとブラフ掛けたかったけど…この村リアルタイムで反応見れないから…orz でも実力で負けたから仕方ない。次は勝ちますよ。 |
1541. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
■1 5戦目★ ■2 狩人→狩人なのだぜ☆ ■3 私には決められない…! 強いて言うならLW真っ白のそんちょーさん! ■4 任せる★ □5 ネタ戦士ジムリン! □6 その嫁パメラ! □7 フフフ ナイショダヨ □8 パメラに同意ww |
1549. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
■1 戦歴:半年ぶり7戦目 ■2 霊農→村 ■3 MVP:オットー×ヴァル ■4 おまかせ □5 みごとなLWヴァル □6 潜伏が素敵だったカタリナ □7 パメ×エロナ(エロナの誘いうけ) |
1550. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
■1.19戦目です。 G国17戦目+他国2戦 ■2.村人→村人 ■3.ヴァル ■4.お任せしますね。 他はまだ保留。ログ読んでから決めようかな。個人的には皆素敵ですよw |
1553. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
再戦者5人もいた…!G548で最後にまとめで胃をやられたフリーデル、G538の人狼可愛がるパメラですー。お疲れ様でしたー(手をぶんぶん) というかG548メンバー多すぎなのw |
1554. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
>>リーザ、ヴァルター、ペーター、オットー 全員548村の再同村ですねw 548ではずっと黒かったけど最終日まで生き残った狼オットーです★ この再戦率の高さは一体… |
1558. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
narufugaさん ≪G511≫ radicalさん ≪G548≫ oragunaoさん ≪G548≫ mukyaさん ≪G423≫ Anitaさん ≪G540、G548≫ hu8ekdi3さん ≪G540、G548≫ sptomio2さん ≪G403≫ 再戦者7名ですかw 皆さんお久しぶりです…どういう村だったか確認しておきますっ |
1559. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
■1.21戦目。13勝8敗(狼3勝3敗)。G国負け無しの5連勝。 ■2.狼→狼。 ■3.ヴァルター(ライラ)。 ■4.お任せで。 □5.オットー。 □6.リーザ。 □7.ニコラス×ゲルト。 □8.保留。 |
1561. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
リナさんが狩人だったら対抗してもよかったです! 内訳厳しくなるのだから、▼書で可能だったと…吊り余裕に1回分できたかもしれません…まぁ結果論です!キニシナイデください! |
1564. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
エピ議題応えるのー。4と8は後でなのー。 ■1 4戦目。全て村人! ■2 村→村 次あたり別の役職希望出してみるかななの。 ■3 白すぎるLW村長と、最後までまとめしてくれたオト兄、潜伏見事な真狩人リナ姉へ。 □5 オト兄!(個人的好み) □6 優しい真霊パメ姉 □7 パメ姉×神父様(墓下ログ読みちぅ) |
1565. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
■長考察 ・1d >>201「まだ出てないことに違和感」これ狼が言うには余計。何が違和感か謎。 >>280>>281でそれぞれ霊に対し質問。服に対しては周りのことも考え動いた印象。突っ込まれてるし放置ではなくちゃんと霊を見ている行動であり、判断側の人間に見える。(真狂だった場合はこの要素は無関係) >>341情報求める姿勢は好印象。また「確白が一番情報が増えない」という発言から4d>>919と一貫 |
1566. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
>>349から農に疑い持ちで質問⇒>>374で●農にしなかったのは農をSGにする狼には見えない。また>>398と>>403で一気に考えに変動が来るのも狼には見えない。 >>424では●農は無いけど▼農はあるかもねという前触れにも見える。「白めのレスが帰って来た」とあるが2dの>>636で▼農。この間にはヤコとの対話が無い。理由は「おいらより色を隠してる」という農の発言が決め手らしいが1dでの農に対 |
1567. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
(続)しては質問しながらも判断する姿勢があったが一言で▼農で終わる2dはSGにしようとしてる?という姿勢で黒い。 ・2d >>520での神に対して農長を連動して評価することに対して拒否。自分が白評価されている点。やらせておけばいい。ましてや2dは斑判定で真狂だったとして真占が神だと判明している分、この行動は謎。狼なら余裕過ぎる。 >>623に対して樵に視点疑い。んで>>636は▼修では無く視点漏 |
1568. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
(続)れ疑いのある▼樵でもなく▼農。ここで感じたことは1dでの考察にあるので略。修を白と知っていての行動か?はたまた判断材料が欲しい+狼側にやりづらい行動をさせようとしている村か…。 ・3d >>751「カタリナ白でいいや」…ここ何度見ても軽い(いい意味で) >>756で神に対してロックをストップさせてる。神→樵服ロックなため、服が狼なら庇いにいったか?>>735で評価ダウンさせてるのに謎。 |
1569. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
>>758で書を黒視。>>782は正論。>>783も僕的には共感出来るんだよね…。 >>790農に対して白評価。うん。軽い。1d2dに対して散々疑ってきたのにここで手のひら返すように白評価。一方、書に対しては黒評価。仲間ならここでライン切り…にしては>>817で▼書。強烈だな…と言ってもここは▼服が決まっているものなのでライン切り十分あり。 ・4d >>963で神に対して好評価のー>>968で書 |
1570. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
(続)疑い。書のその行動には俺も疑問に思ってたことだし違和感無い…仲間同士なら長はそのことまで触れなくていい気がするが、ライン切りなら理解出来る範囲なのであまり要素取れない。 >>1008で▼書ではなく▼兵。ここもライン切り要素。徹底してる感じかな?狼なら。「※」の文を見ると▼兵以外は▼書という感じなのか… >>1019で変更。絶妙なタイミングだなと感想。 ・5d >>1131~はひたすらライン |
1571. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
(続)考察。思考が加速しているようにも見える。 >>1151~の書妙ライン考察は狼なら準備いい。ただ考察には違和感ないし、共感出来る点が多すぎて村っぽく見えるんだよね。狼がやるSG作りには見えない。 >>1168~での神青に対してばっさりと発言。▼書にしない理由が納得出来るし、僕もそうだから。共感で白見るのは危険だけど…ここは白く見える。▼妙は狼ならSGで準備できましたよ。ってなるね…怖い。 |
1572. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
>>1217での▼樵反対は素直に白要素。ライン考察から考えての行動かもしれんが狼なら放っておいてもいい。また妙を残した方が後の都合がいいってものだと思ってる。 ・6d 妙を疑いつつ>>1275>>1277などで質問して兵を見極める姿勢は判断側の姿勢。 >>1314での質問の回答は素直に白印象。トマに対してもこのような質問してたぞ+考えに納得いくもの。擦り寄りはともかく、SGの見極めに~という考え |
1575. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
■兵考察 ・1d >>197での即非占COは白要素。それに結構でかい。書が狼なら初日から出番からいなかったはずだからこんなに早く非占COしていいのか?と思ったりする。実は居ましたーだった人間不信になろう…。 >>384での「和を乱すような」という発言は村全体のことを思っての発言に見える。故に所々出てる自分に対して●▼当てても構わないという言動は一貫していると感じる。(個人的には非狩透ける…と思って |
1576. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
(続)たが) ・2d 考察不可。要素寡黙。 ・3d >>767「ヨア狼なら~」という発言には理論的でよく見てる。判断側の印象。 (シモンの考察しかたが僕と似ているから共感点でかい…が無視) >>882は確か●兵に対してだったね。それに対して抵抗感を感じないのは白い。また初手偽黒出しからだと白出し占いを護衛する可能性があるから占い抜きたくても抜けないという感情が少なからず焦りで出ると思うのだが… |
1577. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
(続)それが無い。この姿勢は全体を通して一貫しているのでアピに見えず白く見えてしまう…(本当は要素取るべきところか迷うところなのだが…一貫性あるのは白いと見る) ・4d >>1000での能力処理に対して抵抗無し。「村に貢献」という考えは>>384での要素と一貫しているように見える。 >>1015での「神真とは限らない」→という考えがありつつ全体の情報の動きを求める姿勢は白っぽい。 |
1578. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
・5d >>1142で▼司。書が狩COしているのにも関わらず迷い無い。ましてや占ロラで考えての選択で視野が狭かったものと見える(ごめんね)。これだけ見ると司に対してライン切りをしたの?って疑問。今までの動きからシモンがライン切りする意味とメリが分からない…位置的に。ここは素直に切れていると見える。 >>1229で共感で神に対しての思考を考えてのバランス吊り発言。これ狼だとして発言する意図を知りたい |
1582. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
書>>1574 その辺は狩人の相性です。僕なら占護衛鉄板、もしくは役職者で最も真だと思う人護衛するので。 真占襲撃はしていいかと思いますよ。寧ろ狼視点したほうが勝てますし。リスクは減ります。 |
1584. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
■1.19戦目です。 G国17戦目+他国2戦 (オットーと同じという ■2.おまかせ→村人 ■3.村長!村からはリーザとカタリナとゲルトだよ ■4.【駄洒落】2-2霊襲撃からの総力戦!偽確劇場も白確劇場もばっちこーい!村【回文】 |
1587. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
真狂−真狼でのライン戦はありますが、あえて真霊を襲撃することによって。内訳推理に誤認が生じます。 ここでのメリットは 内訳推理に集中させること。 灰狼にとってはこれがでかいかと思われます。 なので今回の真霊襲撃には参った…という感じです…。 もっと、経験詰むべきですね。無抜くべきでした。それに服狼というのは1dで感じたのにすっかり抜けてました。これも反省点です…orz |
1588. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
あっ、何か真面目すぎる性格が憎いわwww リザちゃんごめんね…もう少し考えるべきだったね。 SGの可能性は見た。もう一回考察すれば何か変わったかもしれん。 負けてのモヤモヤ感は全力出したから無いけど。あと3時間は考察したかったな… |
1589. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
>オト お返事ありがとう!そうだね、私も狩人だと占い師鉄板護衛だなー。村を面白くするためにわざと占い師抜かせたりもするけど! フリの初日独り言、好き勝手やるってこのゲームの真理だよね。素晴らしい! |
1609. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
ログ大体読んだ。 ■1 16戦くらい?わからん。 ■2 村→村 ■3 MVP:長、屋 ■4 おまかせ 邪神復活ならずか、くやしい。 ネタを表でできなかったのは、プロでネタしてた人がいきなりネタしなくなったから、するにできなかったという、、 |
1631. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
>パメ 赤に理由書いてなかったっけ?神父様はGJの可能性高い、ヨアは仲間、狩っぽかったニコか霊真贋拮抗してるパメか、じゃなかったかな? これは啄木鳥ちゃん(エル)に聞いた方が良いかも。 |
1632. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
■1.長期5戦目。BBS専デス。 ■2.占→占 ■3.最終日に残られた皆さんに。 ■4.保留。 □5.ヴァルターさん、オットーさん □6.パメラさん一択!! □7.リーザさん×オットーさん(犯罪臭がしマスネ……) □8.イタリアでもホモでありたい |
1633. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
再戦者が前の村でどなただったか実は今の今までチェックしてなかったんだけど…!うわー、うわー!を繰り返す羽目に。特にオト兄、前回に引き続いて敗因になってごめんなさいなの…!(がくり) でも【後悔しない】宣言は見覚えあると思ったの! |
1636. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
まだ読み終わってないけど… ■1 4戦目。G国経験のみ。 ■2 おまかせ→素村。おまかせのスリル中毒w ■3 とりあえず村長! も一つ村長! あと村長! ■4 回文センスのある方に… □5 まとめ役ありがとう、オットー。 □6 >>1471で激しく悩まされたリーザ □7 ニコ×ゲルトが絵的にも映えるかなー □8 どれも面白かった! 俺には一生得られない才能をこの一週間でまざまざと見せつけられた |
1637. 負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
再戦はリーザ! ちわっす、G538村の飲酒疑惑ペーター霊能少年ことKiddyですよ! radicalさんメキメキ上達されてますね…びっくりしました(汗 ▼妙がマジに悔やまれる。 |
1640. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
兵>>1637 ありがとうございます!でもミスリしまくりで…うっかり体質が抜けません。Kiddyさんこそ、今回シモ兄ホント白くて、あの村のバツグン白のシモ兄の再来かと思ってましたよー! |
1646. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
僕、村長に襲撃されてたんだね。今日から村長のこと、ヴァルって呼ぶね(ポッ 妙>>1642 リーザはお仕事してたのかぁ。ん、仕事!?(オットー!実はリーザは子どもではないかもしれないよ…!) |
1655. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
流し読み終了。 何このエピ、私そんなに出来る子じゃないwww 霊襲撃提案の理由は1)面白そうだから、2)騙りの内訳誤認狙い、3)ジムゾン抜けそうに無い、4)村の混乱、5)ライン戦メンドクセ。 1)→5)の順で強いです。5)は流石に言えないけどw |
1659. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
長>>7d23:51 してやられたのー。リザ自分が皆から疑われるのはわかってたから、絶対狼はリザ吊りに来ると思ってたの。だから、リザばっかり重点的に攻撃してくる人がいたらその人が狼だー、と思ってたのー。でもちゃんとそんちょ、シモ兄とも会話してるから…! |
1662. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
何にせよ、リーザは本当に最後まで戦ってくれてありがとう。最後、これは負けたかなーと何度も思った。 白くて手強かった…よかったらSNSで申請送ってもいいでしょうか。 |
1666. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
ペタ>>1665 いや本当に狼は苦手なんだw まぁ、村側も得意かと言われるとそうでは無いんだけどね。白視を貰うテクは、打たれ弱さから来ているよ。 殴られると急激に失速するから、とにかく殴られないようになろう!そのためには白くなろう!と言う発想。 ただ殴られても、村だと切り返せるんだよね。狼だとそのまま沈む。故に、狼は苦手だった。 |
1667. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
ひょこっ。 霊襲撃についてはロジック組んでおきます。 わたしのかんがえたさいきょうのひれいぶらふ。はあれであってました? [...は寝ている服のベットに潜り込むと、幸せそうに服の胸に頬を寄せた。服は何も言わず、娘を抱き寄せた。] 。0(襲うブラフ張ったけど、羊は変態・・・。本当に襲われたらジムへの愛が・・・。) |
1668. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
>村長さん >>1660 正直、2dの夜明け辺りからこのスタイル取ったこと後悔してたんデスヨネ。 もう本当に、スキル?なにそれ美味しいの?って感じデスカラ……。 >>1664 私前世でも2-2初回霊襲撃だったんデス。霊経験ない霊騙り狼デシタガ。 その時も狂視貰えてかつ村の混乱も招けたので、普通にやる手だと思ってマシタ。 |
1669. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
あ、パメパメ。 襲っちゃってごめんよ!霊襲撃のメリットはわかりません、ノリです!(←) 一応、内訳誤認+狂放置狙いはあったけどね。ワシ的には、ライン繋がせると真-真ラインが覚醒する可能性があるのが一番怖かった。 |
1670. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
長>>1661 なるほどなの勉強になるの。一応言い訳すると、灰のまま最終日まで生き延びたの今回が初めてなの。自分が吊られる=負ける、って怖いね!!あ、SNSは歓迎なの。すっごく日記遅いけどそれでよければよろしくお願いしますなの。 |
1671. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
□5 オトさん。あの状況で仕切りきったのは本当にかっこよかったよ。 □6 エルさん。スタイルがすごい好き。出来たら味方であってほしかったなw □7 妙×農 歳の差っていいよね! □8 スマートなトーマス 単純だけど、だからこそ味があるかなって。 |
1676. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
お風呂挟んで読了です。 戦歴近い人が結構いるのに、表ではみんなベテランさんだと思ってましたー。 ネタとガチが良い感じに調和してて、楽しく読める村でした。最終日はさすがにちょっと疲れましたが…良い経験になったと。プラス思考で。 |
1677. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
ああ、2-2の初回霊襲撃のメリットは村の視線をそこに向けられるってことも有るんデスネ。村がいろいろ深読みしてくれますデショウシ。 >>1672村長さん そう言って貰えると嬉しいデスガネ……今回ヴァルターさんを大分白ロックしていたノデ、多分強くは疑えなかったと思いマス。 潜伏狼にとって怖い占い師ってどんな感じデスカネ?潜伏狼の経験がほぼ無いのでお聞きしたいデス。 |
1678. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
長>>1666 殴られないならそれが1番だと思うけど。今回の村長殴りにいったら逆にこっちが疑われることになったと思うし、やっぱりうまかったと思うなー 僕は質問にいって逆に疑われる癖どうにかしないと…… |
1679. 村長 ヴァルター 01:43
![]() |
![]() |
>>1677 まず当然ながら、真視取ってくる真。 今回は変則ラインの2−2だったのでまだよかったけど、真が生き残る程、狼は苦しくなる。後で真だと発覚した時に、確白が量産されるためだね。 これを防ぐために、占い先襲撃や確白襲撃があるけど、ここはGJが出やすい上に、襲えてプラスマイナスゼロと言う、消極的な襲撃先でもある。 やはり抜けなさそうな占い師は怖いよ。 |
1680. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
>>1677 後は黒ロックを一度かけても、その人を見直してロック解除出来るタイプは脅威。ジムはトマ疑い撤回とかしているのを見ていたし、脅威だった。 疑う→納得する→白視 村をこうやって白打っていけば、後に残るのは狼だからね。ジムとの対話で白打ってもらうのは今回勝つ為に必須の条件だった。 |
1682. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
眠れない。 賽銭チェッカー使った。クララとだ。 G541 前世百合っ百合だった人であってる? 1dから決めうちレベルでボコッてたカタリナ あの時は、墓場で一線を越えてごめんなさい。 また会ったね、僕のリデル。 |
1685. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
>パメ あーやっぱり!持論に自信ある感じで、墓下で中身透けしてたよ!笑 前回は頭痛で倒れちゃってご迷惑おかけしました…。パメは今回勉強になる村だと思う! 能力者も楽しいでしょ?狼もお勧めだよー! |
1687. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
>村長さん いえ、とても参考になりマス。 真視取り……に関して今回見つけた課題は「村からの好感度」デスネ。正直そこで凄く損した感がありマス。むしろヘイト貯めてしまっておりマシタシ。 で、今回試してみたヒット&アウェイ戦法は有効だったということデショウカ。まだまだ精度に粗がありマスガ、これから磨いて行きたいデス。 んー、私もそろそろ寝マス。お休みなさいマセ。 |
1689. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
エピ楽しくてなるべく起きてようと思ってたけど眠気限界なの…!また明日来るのー。エピは大宴会!!が大好きなのよー、騒ぐのー。 あ。リザの命日、何気にオト兄と一緒で嬉しい(きゅん) オト兄はリザの嫁! おやすみなさーい。 |
1698. 村娘 パメラ 02:04
![]() |
![]() |
>司 元気そうで良かった。会えて嬉しいよ! このスタイル、客観的に見るとアレなんだよね。RPでごり押しを誤魔化す。というか、RPは必要十分条件なんだ。 でも、進化してるでしょ。 あの村は、後で読み返してガチで恥ずかしい。 |
1703. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
リン>>1696 定義は今ひとつわからないんだけど、横浜発祥の豚骨ラーメンらしい。 豚骨醤油、注文時に硬さを選べる太麺、デフォルトトッピングでほうれん草にノリ3枚とチャーシュー。 そして店の名前が「~~家」と言うところは大抵家系ラーメンかな。 |
1748. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
要素拾って~とか言われたら 「え?なに?なんだって?今なんていったんだ…?ひろいに行け?ひろいに行けだって~~?その必要はない!ひろいに行く必要は全然ねーのよ!」 とか言ってみたかった。 |
1756. 司書 クララ 02:52
![]() |
![]() |
フフフ…そしてまた私の時間になったわね…。 今回はツバメに乗っていた間の不思議な出来事をお話するわ…。 私、空港は行きも帰りもほとんど同じ服装だったの。 トップスのシャツを変えたくらい、下は行きとまったく同じスカート。 行きは問題なく通過したわ。 それが帰りよ。 金属探知機がキンコーンと鳴りやがったのよ! |
1758. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
どういうことなのかしら…。 家族と話した結論は1つ、私がメタリカのスタンドを身につけた以外にあるまい、ということになったのよ…。 その後ツバメが飛ぶまで、私はメタリカの効果音である「ローーーーーード」 を言い続けていたわ…。 嘘だと思うでしょう? 残念ながら本当の話よ…。 |
1760. 司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
折角だからみんなのお勧めスタンドを勝手に考えていくわ! まずは初回パンダになったフリ。 大変だったわね…。 そんなあなたには、嘘をついている味が分かるように、スティッキーフィンガーズ! |
1761. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
そういえば、初対面の人がJOJO好きかどうか知りたい時は、ブルーベリーガムを「ブチャラティガム食べる?」って言って渡すのが吉よ。 返事としてありがとうを「アバッキオ」って言ってくれたら、もうあなたのギャングスターへの道は決まったようなものね! 私はリアルでもアバッキオって言う痛い子よ! |
1767. 司書 クララ 03:16
![]() |
![]() |
次はリナね。 立派な狩人だったわ!でも何気に焼きもちやきさんなのかしら? そんなあなたはラブデラックスね。 パメを監禁して消しゴム食べなさい!ガボボッとかやっちゃ駄目よ? |
1772. 司書 クララ 03:28
![]() |
![]() |
次はシモ! 村で1番騎士道精神のあるあなたはきっと叶えたい夢があるんでしょうね。 そんなあなたはゴールドエクスペリエンスを。 レクイエム能力が身につくかはあなた次第よ。 |
1773. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
次はリザ! 健気に自分の意思を貫くあなた、とても素敵だったわ! そんなあなたには、きっといつか素敵な人が求婚しに来ることでしょう…。 これは約束のしるし。 ストーンフリーはあなたのものよ。 |
1774. 司書 クララ 03:33
![]() |
![]() |
そして…ライラ。 本当にありがとう。 あなたは勿論ハーミットパープルを。 ねこどらくんのテレビ、一緒に見ましょうね。 そしてもうひとつ、ザ・ワールドも贈りたいわ…。 ロードローラーだ!!!!!!!とか言って大暴れしてほしいのよ。 そして私はそれを見てプッツンしたいの…。 |
1778. 少年 ペーター 07:42
![]() |
![]() |
おはよー。クララさん連投すぎるよw 長>>1709 僕も都内のラーメン屋めぐりしたいけど、時間と交通費が…… >>1725 家系ラーメン占いってどんな内容なんだろw 味の濃さや麺の固さ、トッピングできめるのかな? |
1779. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
おはようございマス。 JOJOはスティール・ボール・ランの序盤しか読んだことが無いという俄かっぷり……! 何だかラーメンの話題が出ているので朝餉はインスタントラメーンデス。 |
1783. 村娘 パメラ 08:48
![]() |
![]() |
すたんどつかいかつどんたす 「スタンド使い、カツドン、足す」 ご飯たりなかったみたい。 でいおさまさおいて 「ディオ様、さお、痛」 …すごく 大きいです。 すみません自重します。 |
1785. 村娘 パメラ 08:53
![]() |
![]() |
ぺタ君に、初心者脱したてほやほやの私がアドバイス。 クララは私が前村でもやっていた事知っているのね。 まあ、ちと偉そうだけど、ロジック大好きな私はやっちゃうの。 自分のロジックの確認も込めて。見逃してね。 |
1786. 村娘 パメラ 08:53
![]() |
![]() |
G487 嘘つきの村 の狼のフリーデルの引用。 〈そもそも考察って.〉 考察って、まず「パッション」と「ロジック」と二種類あって。 どっちもその成り立ちは一緒↓ ・発言を見回って行く→注目するor琴線に触れる→これを言語化する。 最後言語化する所で(それが正しいかはともかくw)何かロジックを使ったら「ロジック」/使わなかったら「パッション」ってここで分かれてる。 |
1787. 村娘 パメラ 08:54
![]() |
![]() |
シスター フリーデル 02:20 〈考察の手順〉 A)××の△△な発言が気になったor目に留まった B)自分は□□だと思った C)「●●な人or発言は××」だから(:という理屈があるから) D)△△は白い/黒い/真/偽だと思う って考察は分かれていて。 |
1789. 村娘 パメラ 08:55
![]() |
![]() |
G541カタリナ(私)からの発言にちょっと手を加えたものを出します。 (30戦以上の人×3くらいに見てもらったので変なことは言ってないはず。) 私のオリジナル 名づけて りくつつよいよつつのつくり 「理屈つよい四つの作り」 4つに分けた考察の重要なポイント。 |
1790. 村娘 パメラ 08:55
![]() |
![]() |
◆ 素村の振舞い方 1) 能力者考察 一番基本の考察。これが人狼の第一歩。 それぞれを比較して内訳の予想を立ててみます。 そう思ったのかをきちんと言語化して、みんなにちゃんと伝えます。 |
1791. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
2) 灰考察 こんな感じで誰が黒い、誰が白いと自分の中で仮説を立てて見ます。 でも、これはあくまで主観の問題です。 白とか黒とか色をつけても、白狼はいるし、黒い村人だっています。 さて、ここで立てた仮説を元に気になる人に●▼を当ててみます。 |
1792. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
3) ●▼を当てる ●▼の検証ですが、●を当てる人はよく話す人にします。▼を当てる人は寡黙気味の人にします。 基本的に、中庸占い寡黙吊りです。多弁は話させておけば判断つきます。 |
1793. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
4) 結果からの再考察 ●▼で処理した人ですが、1と2の予想は食い違っているか、合っているか。 ここから新しく仮説の建て直しです。 考えが変わったら、そこにいたるまでの変異を言語化しましょう。 |
1794. 村娘 パメラ 08:56
![]() |
![]() |
狼は答えを知っているため柔軟な思考の伸びが見られません。 ここで頑張れるのが白だと思われるコツです。 自分でやってみれば誰が怪しいかわかってくるはず。 仮説→実験→結果→考察の順に書くことで、客観的に思考が追いやすいはず。 |
1795. 村娘 パメラ 08:57
![]() |
![]() |
喉配分はこんな感じ。私多弁の方だから…。 能力者それぞれに喉一つずつ。 ■1 占い師真贋予想(2) ■2 霊能者真贋予想(2) ■3 上記をふまえての総合的な内訳予測(1) ■4 灰考察(6以上) ■5 ●▼希望&自分の●▼方針(1) 質疑応答(3~6) 決定まわり(2) 予備・ネタ(2) 自身にあげられた黒要素のうち納得できないものは指摘。 |
1797. 村娘 パメラ 09:00
![]() |
![]() |
>司 司8d01:08 『思考隠しって思われてたんだ、うける!最近は理解出来ない=狼だ、の人が多くて大変!』 理解できないから狼という図ってそんなにおかしいでしょうか。 思考の流れに滞りがあったときや、ロジックのほころびがあったときの直感を言語化すると「理解できない」になります。 できれば、理解できてないことを理解してほしい。 |
1798. 村娘 パメラ 09:01
![]() |
![]() |
>司 墓での考察への言及はその思いから詳しくわからないことを言語化したものです。 私は経験が浅いし、本当に失礼をいっているのは承知ですが、続きを聞いてほしいです。 年に示したロジックをみてもらいたいです。 1)での能力者予想の根拠が同意し難いものだったのと、 1)→2)への発展が見られなかったのが私を困惑させた原因の一つ。 です。 |
1799. 村娘 パメラ 09:02
![]() |
![]() |
>司 能力者内訳の結論から話していたことも引っかかりました。 さらにそれを生かした内容が、うまく灰色考察に反映されてないように思ったのです。 これはスタイルの問題もありますし、わからない要素としてあげるには弱めです。 しかし、全部総合すると私にはわからなかった。まあ、狼なんですけどw |
1800. 村娘 パメラ 09:03
![]() |
![]() |
>司 まとめると、 「①質問の思考変異が見られなかったこと」 「②襲撃先考察の根拠がわかりにくかったこと」 「③真偽判断の理由が同意できないものだったこと」 「④灰考察と真偽判断の間に壁を感じたこと」 以上の四点で怪しんだのです。 わからないの言語化は難しく、やろうとするとこうなります…。 喉が足りない!! |
1801. 村娘 パメラ 09:07
![]() |
![]() |
>司 私には『わからないから占いにあげる。』 というのも一種の思考停止ですが、『わかってもらえなくて占いにあげられた』 こう考えることもまた思考停止に思います。 自己言及のパラドクスを感じました。 非霊、じゃなくて、非礼があったら詫びますが以上が私の感じたところです。 |
1803. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
>服 対抗考察が、対抗叩きっぽくて、私は涙目になってましたよ…。 ふざけてないもん。真面目にやってるもん。 耐性がないだけでしょうか。 偽要素としてあげるには根拠が弱いですよ。 要素として検討するないようではないと思います。 |
1804. 青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
ツモツモ言ってるから何かと思って読み返してみたら…>>1020か! ドンピシャわろた。そして当時は見切れて無かった。 あそこで見切れてたら、もっと上手く立ち回れたよぅ…、と。 |
1811. 司書 クララ 09:38
![]() |
![]() |
おはよう! パメ、全然非礼じゃないよ!ありがとう!私はとりあえずどちらか真、どちらか偽で考察して、襲撃や能力結果を見て毎日バッファ修正するスタイルなのね。 だから今回みたいに占破壊が起きないと、最初真だと思った人をずっと真として考察するの。 表でちょいちょい占は襲撃されるもの、って言ってるのはそのせい。 |
1813. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
>パメ メンタル弱いのは、まだ役職や狼やってないからだと思うよ。 初心者がヘイト稼ぎやすいのはそのせい。ある程度やると、相手も人間だって分かってるから、あんまりギスギスしたくないって思うし、押しつけたくないって思うの。 啄木鳥ちゃんが墓下でスタイルを否定しないって言ったり、ライラが最終日も赤でリザにありがとうって言ったりしてるのも、長いことやると自然と身につくよ。 |
1814. 村長 ヴァルター 09:44
![]() |
![]() |
占いかー。 以前はより真っぽい人を他と比較して真打ちしてたけど、そうすると不慣れ真のケアが出来ないことに気付いたんだよね。 …と言うか不慣れ真を殴りすぎて撲殺してしまったことが自分の中でトラウマになってたりする。 |
1815. 司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
だから1回能力者やった今、パメがリナだった村のリナの振る舞いを見直すと良いよ。 あのエピで狼やった方が良いよーとか言われてたのもそのせい。パメは良くなりたいって気持ちが強い子だから、分かってくれると思う。 |
1816. 村長 ヴァルター 09:50
![]() |
![]() |
あとごめん。 白視してもらった>>1217だけど、完全に白アピでした。 もう決定引っくり返らないだろうとタカを括って、ちょっと遅めに全力反対。後々必ず自分を守る希望になると思って発言したものです。 |
1817. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
>ライラ そうそう、今は初参加で役職持ちとかよくあるもんね。今回は狂人だったけど、ポコ太みたいな真(対抗が多弁で押されやすい)も普通にいるよ。 だから私は能力者真贋って、ぶっちゃけしません!!!!!!!! |
1820. 村娘 パメラ 09:55
![]() |
![]() |
ジムはイライラしてたけど、私は泣きそうになるタイプ。 >司 能力者かわいそ過ぎるww だってつつかれたら、殴りにいくでしょ。私殴りにいきたくなかったけど、二人とも私を構うのだもの。 そして、私白い。 んー。狼やった方がいいのが何でかわからない。教えて。 ディオ様の回文やべえ。すみません。いいのができて自重できなかった。 |
1824. 村長 ヴァルター 10:00
![]() |
![]() |
>>1823 どうなんだろう、感情で要素拾う人もいるよね。個人的に凹んだりイラッとしたりする感情の偽装は有りな範疇と思う。 ただ偽装で人を罵倒したりはしたくないなー。 |
1825. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
>パメ ほら、みんなよく言うけど、推理に綻びが出来るから。 しかも村人は自分が占われたり吊られても平気だけど狼はそうはいかない。 あと、多分パメは優しいから、仲間狼考察で庇い過ぎるor切り過ぎる、で黒くなっちゃうと思う…笑 |
1827. 村娘 パメラ 10:06
![]() |
![]() |
>司 だって私推理が好きなんだもん。 狼推理できない。 でも、経験した方がいいよね。 私、チキンだからなぁ・・・。 でも、狼エンターテイナーでしょ。ネタ言いまくれるし。 何よりも赤ログ40だ・・・。ゴクリ |
1828. 司書 クララ 10:07
![]() |
![]() |
昔「狼は村とは別陣営なんだから何言っても良い」 みたいな人いたよ…。 感情的になるのは構わないと思う。今回神父様が言い過ぎましたって言ったり、リナが強い言い方かもごめんって言ったり、ああいう一言があれば大丈夫だよ。 私なんかは感情要素一切とらないし。今回神父様に真らしい焦りが~とか言っておいて内心「焦りとかワロス」 って思ってた! |
1831. 司書 クララ 10:13
![]() |
![]() |
あーそうか、私感情って一切要素にとらないし、自分も極力出さないからパメには分かりにくいんだね! パメがリナだった時の振る舞いは時として俺TUEEEでしかないから、狼やると周りを気遣えるPLになれるよ。 殴るのは好き、でも殴られるのは嫌いじゃ対人ゲームにならないからね。狼は赤で仲間トーク出来るから大丈夫! 私はライラと啄木鳥ちゃんのお陰でBBSがまた好きになった! |
1850. パン屋 オットー 10:25
![]() |
![]() |
能力者は「自信」より。「自覚」だと思うよ。 また他の人より寿命が短いから≪自分に残せるものは何か≫を考えて行動した方がいい。対抗「叩き」は偽要素。でも対抗「考察」は村に情報を与えようとしていて真要素。その違いかな…って思ってます。 |
1852. パン屋 オットー 10:26
![]() |
![]() |
あと感情はもろに出していいと思う。寧ろ、感情から読み取るタイプは実際にいるから、その人からしたら見抜けない。色んなタイプがいるものだからね。 またそれを武器に使うひとも居るから…人狼はいろんな人がいるから楽しいんだ。 |
1870. パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
羊>>1866 好印象です。 ①村の進行を気にすること ②議論を活発にさせたいと思われる動き ③情報を引き出したいと思われる動き この3つは僕が思う白要素だと思います。 ………もっと詳しく言いt(ry 自重しますw |
1884. 少女 リーザ 10:42
![]() |
![]() |
リザは、今まで序盤~中盤に占い当たっちゃうこと多かったから、このまま狼陣営やったら迷惑になっちゃうなーって4戦ずーっと村人希望してたの。でも、そろそろ次で役職か狼希望してみたいななの。 |
1889. パン屋 オットー 10:45
![]() |
![]() |
娘>>1881 実はパメの発言見て、色々僕の考え教えたいなと思ってたりするのですよw では遠慮無しに、スルーOKです。 リナさんは初動の動きはかなり白かった。 ①②③どれも当てはまりましたからね。 特にCO周りの集計したり、どうするか戸惑ったりしていたところは村である「不安」も出ていたかと思います。 ①はCOに関連。②③は質問に関連してきます。 |
1893. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
娘>>1888 墓場は基本ゆるゆるーっと。 ただ『墓下COには気をつけてください』 推理したい人もいると思われるので、COは基本しない方がいいです。 もちろん推理を楽しむことは悪いことではないのでガチで考察落としてもいいと思います。てか僕はそうやってますよw 狼のときは墓下でも白く見せますよ?w 所謂、墓下さえもミスリーを誘うという…w |
1894. 少女 リーザ 10:50
![]() |
![]() |
屋>>1890 下手なりに、人狼みたいな対人ゲームで途中で投げるのは参加してる人に失礼だー!って思ってるからなの。でも力不足感じたからもっとがんばりたいのありがとうなの。 |
1900. 神父 ジムゾン 10:54
![]() |
![]() |
私も凄く楽しかったデス。 >>1890オットーさん プロってエピと同じような位置づけ(と私が勝手に思ってマス)なノデ、何故20発言なのか本気で疑問なんデスヨネ……もっとネタ発言したかったデス。 |
1902. パン屋 オットー 10:56
![]() |
![]() |
娘>>1899 次気をつければ問題ないですよ! 神>>1900 自分からはネタ作れないけど…ネタ発言を見るのは大好きなのでw ジムさんみたいなネタ師がいる村は入りたくなるんですよね…喉足りないですよねw |
1906. パン屋 オットー 11:00
![]() |
![]() |
>娘 パメは「感情」の面では強そうです。 それを『武器』にするといいかもしれません。 村ならこの感情、狼ならこの感情+その人の性格要素を見極めるといいかも?と思いました。一度狼をやって見るといいかもしれません。 狼は経験値たまりますよw 僕は苦手ですが…w あくまで個人的な感想です! |
1907. 神父 ジムゾン 11:00
![]() |
![]() |
ロジックと言えば……私、今回は論理より直感を地で行く感じデシタネ。もともと論理的思考は苦手っちゃ苦手デスガ。 ロジックってのは状況に対して適切なもので無いとミスリを招きマスシ、私にはその状況判断力が欠けてるので直感の方が精度高いんデスヨネ……。 >>1902オットーさん そう言って頂けるとネタ師冥利に尽きマスw |
1911. 村娘 パメラ 11:02
![]() |
![]() |
私もロックで推理してるけど、それぞれの場合わけしたら、30は余裕。 表には出さないけど細かい可能性めっちゃ考慮してるよ。 2騙りまで考えてた。 霊って普通目立たないはずなんだけど…。 やたら私ネタで目だってたから、抜かれた時のインパクトが…。 |
1924. パン屋 オットー 11:07
![]() |
![]() |
農>>1917 厳しめにお願いしようかなw 娘>>1918 僕も7戦目までは考えてたかな…段々、「潜伏狂なんぞレアだ」とか思ったから、後半違和感感じたら考察でいいかなーってなりましたw |
1964. 村娘 パメラ 12:03
![]() |
![]() |
森博嗣の「虚空の逆マトリクス」 に回文あるらしくって入手したいんだけど、売ってないの。 私の回文レベルは、初級を脱したくらい。 簡単なのはすぐに作れるよ でも、回文作るのをみんなが大変に思っていることはちょっと意外でした。 |
1966. 村娘 パメラ 12:07
![]() |
![]() |
ヨアにいらんプレッシャーかけてる気がする…。 ネタ頑張んなくていいよー。 『面白いことを言え』←これもネタだからね。 じゃあ、また。 さっき、近所の人からお菓子もらったー。 |
1989. 村娘 パメラ 12:39
![]() |
![]() |
かみのことつうじるおもいもおるしうつとこのみか 「神の子と通じる思いも、おるし、鬱と好みか。」 訳:神父様とは思い合っているけれど、やっぱり神はいる。 気持ちが落ち込んで鬱になるけど、やっぱりジムが好き。 |
2004. 少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
娘>>1786 ありがとう。参考になったよ。 ただ僕がつまづくのって、発言に注目するの部分なんだよね。どうも狼らしい、人らしい発言っていうのがわからないというか。 あと灰考察と占霊考察って絡ませる必要あるの? 見てる相手が違うんだから全く別物と考えてたよ。 |
2006. 村娘 パメラ 14:02
![]() |
![]() |
>>2004 占い師、霊能力者は1人しかいない。 出ている4名の内2人は狼サイド必ず一匹は狼だから、そこから灰にいる狼の動きを辿ることができるの。 私は狼仮説を立てた以上、灰色には影響がでるとおもうのね。 これは自分が意識しなくても自然とでちゃうはず。で、私はそこを読んでいる。 |
2007. 村娘 パメラ 14:12
![]() |
![]() |
能力者の予測を立てたときに二つの道ができるの ①村勝利に近づける正解のルート ②人狼側が示した不正解のルート で村人はどっちが本物か議論するの。 ここでどっちが本物か見極めようとしているのが村人。 狼は間違った方向に誘導しようとするよ。 |
2009. 村娘 パメラ 14:16
![]() |
![]() |
みんなの考察や話を聞いて自分が思ったこといってくれるだけで、周りの人が白とってくれるからそんなに深くは考えなくていいと思う。 ただ、発言で自分がどう思ったか言うだけでいいよ。 リナちゃんが周りに配慮してくれるのが好印象とかさ。 |
2010. 村娘 パメラ 14:25
![]() |
![]() |
いくらエロナが魅力的だからといってもそれだけで真だと思っては駄目。 エロナは私のよ。…じゃなくて。 私が死んでなお、エロナが真と思っていたことは狼側の誘導に感じたの。 >ALL ★他のみなさんもどういうのが狼っぽいかについて考えあればだして欲しいです。 |
2013. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
パメの考えが僕とちょっと近いかな。 僕は『灰考察重視』する。誰がどこを疑ってどういう理由なのか知りたいんだ。 自分に対する評価なんて気にしなくていい。それを気にするのは狼ぐらい。狼は常に自分のGSの位置を気にするからね。 (村でも思考が狼PLだと位置把握しますがw) もし自分を吊ろうとしている人がいるなら、その人を見極める。 状況、理由、その人が何を考えて出した結論か。 |
2015. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
『単体考察』『襲撃考察』『ライン考察』 この3点で僕は考察するよ。さすがに狼でも全部白評価を受けるのには難しいと思ってる。 今回長は『単体考察』では白取ったけど、ライン考察では実は黒位置にいた。 妙の『ライン考察』はあまりにも繋がりすぎて、一番引っかかるのが長が妙書のラインはあるという発言から引っかかっていた。一番のSG要因だと感じていた。 むー悔しいな……… |
2017. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
『狼っぽい』 ・無難な発言(寡黙) ・質問ステルス(寡黙) ・場に任せている(同調) ・敵を作らない行動(同調) 基本、要素寡黙は…ともかくとして… ・内容寡黙(発言しているのに白黒色が見えない/考えが見えない) ・同調発言が多い(疑われたくない心理) この2点は狼っぽいかなっと思ってる。ただLWで残る狼タイプはあまりこういうのには当てはまらないだよね…一匹は捕まえられるとして…難しいな… |
2018. パン屋 オットー 15:13
![]() |
![]() |
『内容寡黙について』 狼は答えを知っている。故に「考察」する必要が無いんだ。だから無難な発言が多い。≪無難=印象が無い≫つまり目立ちたくない心理、人を疑えない心理が隠されていると思ってる。 『同調について』 狼的に楽なのは自分は傍観者で、村同士が疑い、●▼に村が当たること。自分は空気になってただ同調すればいい。それが一番楽。心理的に人間は一番楽な行動をしたいからね。 |
2024. パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
長>>2021 そうそう、狼と村は別ゲーム。 『狼はいかに村に溶け込めるか』が課題になる。 これ強い人だと…本当に見抜けないから困る…。 更新直前、更新直後、仮決定、本決定の当たりは狼はぶれる傾向があるけどね… 今考えるとブラフもっとするべきだったな…と思ったりする、まる |
2058. 村娘 パメラ 15:45
![]() |
![]() |
私自分は白に見えますか?ってアホな質問したことある。 オットーと私のタイプ結構似てる…。 私だって本当はオットーみたいに色んな可能性検討したかったんだけど…。 喉たんなくなっちゃうのorz そこをうまくできるといいなと思うのだけど…。 |
2067. 村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
◆能力者の振る舞い方 1) 対抗考察 能力者は、村人よりも目線が高い。 まず、対抗が偽であるという情報が出ている。 対抗は狼/狂のいずれか。 ここから発展して内訳の仮説を立てる。 |
2069. 村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
3) 対抗叩きは駄目 能力者を評価するのは村人です。自分目線偽確定なんだから、ここが駄目とかいってもしょうがない。 質問は視点漏れとして捉えられることが多いので控える。 対抗の視点漏れの指摘はここぞという時に。 |
2071. 村娘 パメラ 15:57
![]() |
![]() |
喉配分はこんな感じ ■1 対抗の狂/狼予測(1) ■2 霊(占)の真偽判断(2) ■3 上記をふまえての総合的な内訳予測(1) ■4 灰考察(6以上) ■5 ●▼希望(自分の●▼方針も述べよ)(1) 質疑応答(3~5) 決定まわり(2) 予備・ネタ(2) 自身にあげられた偽要素のうち納得できないものを指摘 |
2074. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
喉配分って確かに迷うよね。 でも形にはめてしまうと、自分が主張したい意見が歪んでしまい、どうにかしようと必死になっているうちに萎縮してしまうので、言いたいこと言うようにしてます。 |
2077. 村娘 パメラ 16:05
![]() |
![]() |
決め打ってもられるとしたら霊として誇れること。 ロマンだよね。 相方の評価をあげるのが霊の役目だと思う。あくまで補佐。 後は狩人の為に死ぬこと。 エロナタイプが灰にいて村人なら、決め打たないと思うから村の空気を察して死ぬこと。 能力者ローラー派がいて、消す消さないのでもめたらやだ。 |
2078. パン屋 オットー 16:06
![]() |
![]() |
長>>2076 メタっすかw 僕は白アピでもこの手を使う狼はいると思うからそう思ってなかったけど。 『霊がいるうちに』という発言は白かった。ただの自吊り発言だったら黒視したままだったかな… |
2080. パン屋 オットー 16:08
![]() |
![]() |
僕はロラ派じゃないですw 狩人が真占守れる保障があるかどうか序盤ではわからない。だから「自力で▼回避してね!」という勢いで灰吊りを押しますね。もしGJが出たのなら霊ロラで狩保護。これは狩人を保護する価値が出てきたことからロラという考え。 |
2090. パン屋 オットー 16:21
![]() |
![]() |
娘>>2089 これ(>>183)かな?僕が狼だったらアウト。霊潜伏展開になったら非霊ブラフを試みた霊にしか見えない。 潜伏せずにCOするためだったら、準備がいいかな…行動として霊視点が出てるから。ブラフ試みるのは分かるし。 ただ霊潜伏には向かないかな…最初の印象が強いかも。目立つからというのもあるよねwやっぱりw 真視取りに行くことなら僕個人としてはいいと思ってる。 |
2098. 村娘 パメラ 16:28
![]() |
![]() |
エロナ2dの赤ログ発言▲娘しかいってない。 むしろそのほかのこと言ってることがすくない。 相思相愛だね。涙が止まらないよ。 >屋 墓下でエロナに迷惑かけつつもガチ考察してたよ…。 |
2099. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
>>2097 村ならいいブラフだと思う。僕もたまにやるから。 タイミングは難しいよね…今回は早かったと思う。 旅の>>194の■4を突っ込みいれながら>>183だったら自然かもって思ったり。 |
2108. 村娘 パメラ 16:44
![]() |
![]() |
今回エロナに迷惑かけまくりました。 次はうまくやります。 まあ、エロナさんは優しいから(エロイけど)許してくれたんだけどね。 赤ログでこの人かっこいいぞ。 やばい…議題長いってレベルでないことに気が付いた…。 |
2111. 村娘 パメラ 16:48
![]() |
![]() |
私が能力者視点での注意→ 【自分を能力者だと思って行動しようね。能力者に任せるよ~とか言ったら駄目!普段の調子で議題回答をすると透けてしまうよ。注意!】 私が素村視点での注意→ 【騙られた時に信用が少ないと負ける!非能力ブラフは、適当にアレしてください。】 慣れてない人は図書館へゴー! 両潜伏するかんじで様子見しましょうね。 |
2112. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
■1 自分の狼探しのやり方は?(事情のある人は想像で答えて) ■2 みんなは周りからどう思われることが多い?(同上) ■3 戦略を披露したい方はどうぞ。 ■4 寡黙対策について意見ある人のみ と上の四つに答えてくれれば、自ずと■5『まとめについて』がそこはかとなーくわかるので。5について答えると透けますので自信のある人のみ解答。 |
2113. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
■6 統一と自由占いどっちが好み? ・統一 「××に黒だしする占い師ではない」をまわすことになるよ。 占い希望は第一は黒狙い、第二は白狙いでいく。 占われた人は第二希望の人に「○○に黒だしする占い師ではない」ていうから第二は白い人でないと非能力透ける。 ・自由 うまくはまれば、鬼ズモ狼2匹かも。狼にプレッシャーを与えることができる。 |
2114. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
■7 COタイミング ・3日目第一声CO 一番楽な方法。だけど、襲撃された人が占いだったらヤバイ。 ・遺言CO みんなで更新前に遺言を残す。 ・複合遺言CO 確実。ちと面倒くさいんだけどね。システムとの組み合わせだから微妙かも。 |
2116. 村娘 パメラ 17:00
![]() |
![]() |
>司 ★お墓で中身透けちゃったけど気をつけるべきなの? 私、独自目線推理を かちゃかちゃかちゃ、ったーん(ドヤァ て出してるの。 やっぱりこれからも 自分の意見<村の様子を見ての判断でいくよー。 なんか見守られてるみたいでこそばゆい/// |
2118. 農夫 ヤコブ 17:03
![]() |
![]() |
狩人、狂人居ないので占い霊は潜伏するように!!ってまず全員に強めに注意した方が良いね。あと自由の場合2日目確白作れないからほぼ統一になるはず。自由でも「今日黒だしする占い師ではない」を回すかどうか入れてたほうがいいかも?COタイミングは霊は黒引きCOを入れるかどうかかな(霊は1黒でお仕事終了なので) |
2119. 司書 クララ 17:10
![]() |
![]() |
>パメ 中身透けは気付いても言わないのがマナーかな! あと、戦歴長くて狼スキーPLさんだと中身透け=狼希望?とかメタ思考入ってしまうから、出来るだけ中身は透けない方が自分も周りも楽しいよ! |
2122. 村娘 パメラ 17:27
![]() |
![]() |
>農 統一は分が悪いですよ。 なぜなら潜伏幅が狭まってしまうの。 白が出来た時点で霊に当たる確立も高くなるし、自由の方が狼にプレッシャーを与えられるよ。 今、進行中を思い出して泣いた。 自由占いなら、 例えば素村の人が●狼で「黒田しする占い師ではない」 したら非占透けます。 |
2128. 村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
霊・占は三日目に出てきてもらうのがセオリーなんだ。 占いは2回したことになるでしょ。 それで霊は1回判定見れるね。 たとえ白ばっかりでも灰が狭まる。 狼が1匹占いにあたった方が灰は狭まらないんだ。 |
2130. 村娘 パメラ 17:36
![]() |
![]() |
■1 感情トレースが主。考察を出して質問をうけるかんじ。 ■2 ロックオン体質。 ■3 私は割愛だな。喉勿体無い。 ■4 突然死する寡黙かどうか判断したい。突然死発生すると、吊っている場合じゃなくなるから状況次第。 寡黙で明らかに能力なしだったら吊った方が村勝利に近づけるかな。いわゆる人柱みたいなかんじ。 最悪のシナリオでは、灰同士ガチる可能性があるわけ。 で、寡黙さんがいると悩ましくなっちゃう。 |
2131. 村娘 パメラ 17:36
![]() |
![]() |
■5 立候補で、確定白をつくってのまとめってもったいないよ。白できた時点でお弁当確定なんだから村の戦力が落ちる。議題だけなら私が出せる。 ■6 自由占いはロマンだろ。 ■7 遺言は面倒だけど、しょうがないなーって感じ。 |
2140. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
ねたしだらけのあつまりまつあのけらたしたね 「ネタ師だらけの集まり、待つ、あの毛ら、足したね。」 訳:ネタ師あつまり、地上に残したジムのカツラを待つ。 そして、本体への帰還すべく毛を足した。 |
2143. 仕立て屋 エルナ 18:30
![]() |
![]() |
戻った。 パネェラの私LOVEが強いので一気に返答。 4d07:27 客観的に見て視点漏れはしていない。 2日目までの農への視点漏れ疑惑指摘の指摘内容は占内訳真狂なのに対して、3日目の霊判定後の指摘内容は占内訳真狼なので一見すると仕の矛盾に見えるがこれは視界の開けた霊能者視点であるが故のもの。 また、占内訳真狼の指摘なので事実と違っている事からも狼の視点漏れはしていない事になる。 |
2144. 仕立て屋 エルナ 18:30
![]() |
![]() |
6d23:57 今回は神が状況真視されてしまったけど、狼にとって霊ローラーの一手を無駄にした様に見えて実は能力者の内訳誤認や確定情報を生まない事等それなりのメリットはあるんだよね。 という訳で「襲撃の意味というのは色々あって面白いよね」というのが結論。 |
2145. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
7d18:53 今回は狼3人は特に連携や助け合いはしていないので「仲間が言うべき」というのは当て嵌まらない。そもそも私は発言を自分の役職によって変えるという事はあまりしないので真霊能者だったとしても仕>>250は言っていたと思うよ。 |
2146. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
8d08:51 喩えについては良く分からないけど、「自分から動く」というのは当たっていると思う。私はわざと相手を煽ってみたり強めの口調で威嚇紛いの事をしたりして反応を見るという事をする。狼側村側関係なくね。 |
2147. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
8d11:06 「視点漏れに言及するのも~」これは同意できない。現実問題狼だけでなく、狩人など能力者でも視点漏れはする。それを嗅ぎ分ける事は正解に辿り着くためには絶対に必要。 今回は娘霊仕狼だったので娘視点でそう見えるかもしれないけれど、村側の発言について狼から視点漏れ疑惑を突きつけること自体が狼の視点漏れであると言うのは論理の飛躍であると思う。 |
2148. 仕立て屋 エルナ 18:33
![]() |
![]() |
>>2089 私は娘>>183は単なる中の人の意見に見える。それを後から非霊ブラフだったと言われても後付けにしか見えないので私が村側ならば非霊要素に捉えちゃうかも。 >>2108 迷惑だなんて思ってないよー、気にしないで。 |
2149. 仕立て屋 エルナ 18:33
![]() |
![]() |
娘年について >>1619 メタ推理については反論はなし。ただ私は年の考察のメタ推理についてそこまで気にする程の事ではないとは思う。これについては人それぞれの感じ方で、私はその辺緩い方だとの自覚はある。 |
2150. 仕立て屋 エルナ 18:34
![]() |
![]() |
5d20:05 「結論だけ先に来て、過程が見えないと~」は同意で黒要素として判断するのは間違ってないと思うけど、 「狼は内訳をしっているから結論から先にくるよ。」とは限らない。文章の構成として「頭括型」「尾括型」「双括型」と3種類あり、どの方式を使うかという事を狼か村かの判断に使う事は適切ではない。 |
2151. 仕立て屋 エルナ 18:35
![]() |
![]() |
パネェラの主張や考察方法、それと一連の発言から感じるのは言葉は悪いけど「頭が固い」ごめり。 「真霊」という肩書きを背負っている意識が強過ぎ、それを基点・背景とした偏った考え方に固執してしまっている。自分を客観視できていない。 |
2152. 仕立て屋 エルナ 18:36
![]() |
![]() |
また、考察方法や能力者の振舞い方に一家言持っているが(その事自体も内容も間違ってないよ)、「こう在るべきだ」「こうすべきだ」という思いも強過ぎる。 間違ってはいないがそれだけが正解でもない事を理解しなければいけないと思う。 「こう在るべきだ」というのは考え方なので十人十色で間違っていないと思うけど、「そうではない、理解できない」から「黒い」とか「狼の誘導かも」というのは必ずしも正解ではない。 |
2168. 仕立て屋 エルナ 18:46
![]() |
![]() |
駄目っ殴らないで。グリと名倉。 って言うか、元々信用勝負に勝つつもりと言うか信用勝負をしようって発想がこちらは薄い訳でして・・・。 この辺りは狼や狂人をしてみると身に付く感覚だと思う。 |
2171. 仕立て屋 エルナ 18:51
![]() |
![]() |
騙りに出た私としては場を混乱させて吊られるのが役目なので、如何にして目的を達成するのかという事にしか目を向けてなかった。 パネェラは戦う相手が正面にいなかったんだよ、対抗と相性が悪かった。正面にいないのにストレートのパンチを繰り出してた。(墓下でw残念でしたw) |
2174. 司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
横からごめんね。 やっぱり啄木鳥ちゃんの感覚は色んな役職やらないと身につかないよね。パメはどちらが合っているか、もしくはどちらが相手を言い負かすかにしか重きを置いてないように見える。 ずっとそのスタイルだと孤立しちゃうかも。 |
2178. 仕立て屋 エルナ 18:57
![]() |
![]() |
>>2169 あれは「旅疑ってますよー」→「でも即吊対応を考えているので●は外しますよー」→「あれ?仕旅繋がってんじゃね?」の偽装ラインを作っただけ。狼側のテクニックの一つです。 |
2180. 村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
私は一人で狼探したくないの。 村人同士手をとりあって足りないところ補い合いたい。 それなら進行中の村を見ればいいだけじゃない? 今回墓下で孤独だったよ。地上にいれば…。 エロナの馬鹿ぁ…。 |
2185. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
私が狼視されれば旅吊れそうでしょ? リン、言いたい事言ってくれたありがと。 パネェラは真面目過ぎるんだよ、善と悪しかない訳じゃない。勧善懲悪でもないし、極論で言うと村側善で狼側悪という事でもない。「その村ではたまたま善役と悪役を担っているだけ」って事。 |
2193. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
啄木鳥ちゃん行ってらっしゃい! パメ、啄木鳥ちゃんは騙り狼の理想型の1つだと思うよ。啄木鳥ちゃんが騙り占だったら決めうち乗っ取りも出来るかもね…。 私も啄木鳥ちゃん参考にしよう! |
2194. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
エロナさんからの威圧感半端なかった…。 チキンだからなー。メンタルの補強しないとなー。 前回のプレイを見ると・・・。 泣ける。能力者かわいそうすぎて。 でも、プレイとして間違ってなさげだし…。 前回の質問は今になっても??という感じなんだけど、あれも偽造ライン? |
2201. 少女 リーザ 19:28
![]() |
![]() |
お風呂あがってきたら真面目な話になってるのー。皆かなり考えて考えて作りあげてるんだねなの。 人狼は楽しんだもの勝ちだから自分のスタイルでやればいいじゃない、とか思ってるの。 そのせいでリザパッション発言多いんだけど!抜けも多いのは今後の課題なの。 |
2212. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
妙>>2206 結構本気だったよ。反応取りたかったのもあるけど。寡黙村の確霊やってた時に、僕が独断しなくて負けたトラウマがあってね。でも、この村は寡黙村ではないし、やり過ぎだったと今では反省しているよ |
2214. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
旅>>2209 確かにそうだよねーなの。リザ、いまいち非狩透けよくわからないの。襲撃予想とかもどの程度していいのかわからないからやってみたいの。でも狩人は毎回希望弾かれる人いるみたいだしなぁなの。 |
2240. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
休みを利用して、船の旅に行こうとしたんだが…原付で事故り、キャンセルになってしまった。逆にそのおかげで時間が余ったんだけれどもw 事故らなかったら負けてたかも…! |
2252. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
娘>>2011 あそこ唐突に取られちゃったんだ。真狂ー真狼は3d考察否定したしそんなに唐突なつもりはなかったんだけど、もう少し詳しく書きべきだったかな。 にしても、3dは見事に誘導されちゃったけどね……。素直に見すぎなのかなー |
2267. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
なんで発言から要素取るの苦手なのか考えてみたんだけど、誰も上げてない白/黒要素上げるの怖がってるっていうのがあるのかも。 誰も上げてないからたぶん違うな、挙げても叩かれて黒視されそうだなって無意識で切り捨ててる部分があるかなって。それで誰かが上げてる要素はわざわざ上げる必要ないかなって思うから、結果的に要素が取れないと。 |
2273. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
年>>2267 リザも、前の村で要素とるの苦手だったら、「敵を作りたくないステルス狼っぽい」っていわれて中盤で占われちゃったの。村だったんだけど。 だから今回は怖がらないで見えた要素片っ端からあげたのー。そうしたら、ペタ君とかトマ兄にあらぬ疑いかけちゃったんだけどね!ごめんなさいなのー。 |
2282. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
書>>2217 突然死なかったのはうれしかったね。何気に初めてだったから正直新鮮だったかも。 長>>2264 僕が家の都合で村長の家に泊まった時、子供一人じゃ危ないからって一緒に入ったじゃん。忘れちゃったの? |
2288. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
長>>2277 あれ、そうだったっけ、なのー。そうかもしれない! それで「あ、敵作るの怖がらず切り込まなくちゃいけないんだ」って思ったの。ありがとうございましたナイスアドバイスでしたなの。今回は加速したけどそれまでの失点が大きすぎたのー。 |
2292. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
屋>>2285 リザ、オト兄のお嫁さんになるー! ……あ、ちなみに、懐いた切欠は、構ってくれてなんだか嬉しかったからです(そっと告白) あと確白になってからはこれは思う存分懐いても目は曇らないよね、って! |
2297. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
私…リーザのお母さんでリーザは私の連れ子でヴァルターと結婚したんだけど 実はその結婚したヴァルターが人の皮をかぶった狼で。 そのヴァルターが私の事を襲ってきたの! 私とリーザ怖くて怖くて… パメラに守ってもらおうとしたんだけど… 以下略 |
2304. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
衝撃の事実が明かされマシタネ。ヴァルターさんはどのような反応をなされるのデショウ。 >>2295オットーさん 何故私はオットーさんにロリコン判定を下さなかったのか……。 |
2305. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
犯罪じゃないのよー?魔法使いララ姉が「パラレルパラレル大人になーれ♪」って呪文かけてくれたら魔法少女リーザになれるの。…魔法少年にはならないのよ?BLじゃないのよ?リザは。 |
2307. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
妙>>2292[…はリザの頭を撫でた] いや…嬉しいな。僕も好きだよ…(照) でもまだお嫁さんになるには早いから、もう少し経ってからだね。待ってるよ! oO(多分こういう懐かれる感じに来られたら、疑えない…どうしよう…と本格的に悩み始めますw) |
2318. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
妙>>2273 やっぱ一度思ったことズバズバ言ってみる、という意識でやってみた方がよさそうだよね。ただそろそろ狼やりたいなって思ってるから、そこでやるかどうかは悩むところ。 疑いは気にしてないよ。灰考察薄いとかその通り過ぎて反論できなかったしね。 |
2325. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
長>>2313 いつからかなー、ヴァルが僕を襲ったからかなー、僕とゲルトの秘密の花園を邪魔したからかなー、ヴァルが赤ログでゲルト、今日がお前の命日だ!って発言してたからかなー、ハハハハハハハハ |
2329. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
ペタ>>2318 狼は完全に人/狼の内訳がわかる。要するに答えを知っている役職。 この感覚をうまく利用出来るなら、狼向きかもしれないね。 ワシは隠し事がニガテだから、答えを知ってしまうとどうしても考察に歪みが生じやすい。 |
2330. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
屋>>2307 じゃーお嫁さんの席予約なのー! というわけで、オト兄はBL世界に巻き込ませないのー!(オト兄を背中に庇う!) ちなみにオト兄が狼だったら疑い弱くなってたかもなの。ニコ兄の懸念にびくびくしてたの。 |
2332. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
年>>2318 リザは今回その意識だったのー。戦歴、リザはペタ君とほとんど一緒だったから偉そうには言えないんだけど!今度狼として一緒できたら面白いねなの。その時はよろしくねなの。 |
2333. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
神>>2324だよね…純粋な子に対しては狼とは疑いたくないよw …そして「ほーぅ」とは何だ何をたくらんでるw 旅>>2325これはどういう愛だw ゲルトに対しての愛だよねw ヴァル憎まれてると思われるww |
2337. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
妙>>2330 あぁ~うん。僕狼じゃなくて良かったと思うw 多分僕狼だったら…あまり考えたくないなw そしてありがとうね。BL世界に巻き込まれないようにしてくれて。 |
2343. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
書>>2331誰がそんなことするかwww 娘>>2335何か悟ったように聴こえるのだがw新たな社会の一面を見せた気分なんだがw 旅>>2336あぁ~白狼警戒はあるある。仕方ない…って最後の関係ないよね!?w |
2348. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
妙>>2317 リナさん何やってるの……。むしろ村長がリナさんについていけなくなった疑惑がw 長>>2329 どうだろ? やってみないと何とも言えないけど、思考の切り替えはそこそこうまくできるかな?とは思うよ。 |
2350. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
神>>2340まてパン屋否定ならまだしも狼になるのは謎だ!w いってらっしゃいー 妙>>2341(可愛いな…)ありがとう! 娘>>2345思わずってw素ってww 戸惑いを覚えてしまったw 書>>2346うん!ゲットするしか…何を!? |
2361. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
年>>2357 でもどうなんだろう、LWになるのも大変だと思うのよ。程良くライン切って生き延びなくちゃいけないのLW。リザ役職もやったことないから、騙り難しそうだけどなの。 |
2364. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
書>>2355とんでも無い発言だと思うのは俺だけか?w ちなみにおっさんというのはいくつに入るんだ? 書>>2358そして灰誤爆って何ぞ!?あれか>>2355で思わず本音がテヘッ☆か。独り言ないし!もろ本音出てるだけだし!w |
2370. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
リーザ、オットー、ありがとー。 そういって貰えると凄く嬉しい。 内心ハラハラ、いつ吊られるかちょっとwktkしてたのは内緒! スキルも考察も激甘だったけど、ネタ師が多くてすごく楽しかったです、まる。 |
2385. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
妙>>2361 いっそ騙りは狂に任せて2-1の全潜伏とか? 初狼でその状況は無茶ってものかもしれないけど。 長>>2363 村長には騙らずに再びLWをやってほしいな! 長>>2368 白く見られつつ、SGとかも作っていかないといけないんだよね……。勝ち筋考えるのとか楽しそうだけど、まだまだLWやるには経験値が足りなさそうかな。 |
2394. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
年>>2385 一度1-1陣形という狼超マゾプレイに出会ったのよ。でもそれはそれで強敵だったの。 結論としては、どんな陣営でも楽しい人と遊べれば楽しめるななの。だから潜伏も楽しいかもなの。 |
2397. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
まもなくここは 乂最終発言取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ / \〇ノゝ∩ < 取り合戦、いくぞゴルァ!! /三√ ゚Д゚) / \____________ /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, U (:::::::::::) \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∪ ∪ |
2401. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
>>2399 な ぜ そ う な っ た ! みんな「全裸」じゃないか! 何か、「あれ?何でみんな服着てるの?確か衣装はニコの(ry」とかそんな発想ないわ!wあってたまるか!w |
2405. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
妙>>2398 リザちゃん、危険を感じたらこっちに来なさい。安全だから。 とりあえずやんでれには気をつけようね。 農>>2397まだ早いと思うぞwwあと1時間半あるじゃないかw |
2413. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
年>>2407 狂がリアル都合でバファ吊りになったから大変だったっぽいのー。村勝ったけど、危うくRPP!?ってところまでいって、狼陣営も大健闘だったのよ。楽しかったの。 |
2415. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
妙>>2411 […はリザに抱きしめられたのに対して優しく抱き返した] もう怖くないよ。そうだね…できればやんでれになって欲しくないけど…どんなリザちゃんでも好きだよ。 […はリザの頭を優しく撫でた] |
2435. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
書>>2429 追い討ちをかけるとか鬼畜w 農>>2430 な ぜ こ う な っ た ! 娘>>2431 いやw発想自体がすごいから脳が追いつかなくても問題ないと思うのだがw |
2451. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
羊>>2433 何だこのお母さんwかなり防御感を感じるぞw 娘>>2434 守ったなw ちょっと同感に感じてきてる僕は色んなカップルを見た気がするw 旅>>2436 ちょw 戸惑いを覚えたぞw 野良猫を見つけた気分何だが…可愛く見せるなwとことん弱いんだ俺はw |
2458. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
神>>2437【ダウト】少なからずネタ師でしょw 長>>2439なんだそのSFに出てくるエイリアンみたいな展開ww 書&青>>2440>>2446無茶振りが狼陣営で息揃うとかw 羊>>2444その間はなんなんだw 書>>2450純愛を求める気は無いのかw |
2508. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
妙>>2498突っ込みどころがないと思ったら▼カツラで全て分かるってどういうこと!?wカツラにどんな情報があるんだww 羊>>2499なんだw カツラ陣営と髪の毛陣営かw 嫌だわそんなゲームw 書>>2500それは司書としてどうなんだw教育に悪いだろw あっ2500getおめでとうー! |
2531. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
神>>2516待て待てww指摘漏れになってないから! 妙>>2521なんだろう…全国の髪に悩んでる人が泣くぞw 神>>2522そこwさりげなく黒塗りならぬズラ疑惑を持ち込まないw |
2544. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
妙>>2533そしたらペタ君もリザちゃんも浮気してることになるよ?そんなことないでしょ?(首こてり 青>>2536なんだろう…この複雑な心境。この真決め打ちはwwなぜ髪の毛の考察とかして真決め打ちみたいな展開を想定してしまったんだ…一気に何のゲームだと迷走してしまった…w |
2597. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
フフフフ ヨアは偽占よ!ヅラを庇っているのよ!ここはラインがあるわ! もしかしたら自分がヅラだからこそのヅラ庇いかもしれないわね! もう一人対抗のジムリンだけどここは村騙りかもしれないわ! もしかしたら実はヅラじゃないかもしれない! オットーは黒い(ヅラ)けどそれよりも……… 【▼長の髪の毛】で本決よ! オットーを庇っている所が決め手! |
2690. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
長>>2682 いいこと聞いたの、ありがとうなの。 ツール入れてすぐ人狼飽きちゃったら勿体ない、と思って二の足踏んでたけど、まだまだやりたいし入れてもいいかもなの。教えてくれてありがとなの。 |
2695. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
妙>>2690 人狼飽きないよーこうして皆と喋るのが好きでやめられない僕です。ちなみに人狼大好きすぎて結構やってますw 短期でも長期でも僕はいるからね。また再戦するかもしれないかな。 |
2745. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
先に挨拶をしておきますね。 とても楽しい村でした。今回は負けてしまいましたが次は勝ちますよ! また皆さんと再戦出来る日を心待ちにしています。 SNSにて潜伏中です。気軽に声を掛けてくださいな!まぁあっても人狼の感想しか無いですがw また僕結構参加率高いめなので、再戦することがあるかもしれません。 同村した際にはよろしくお願いします! |
2758. 村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
≪ご挨拶≫ 私も自分のスタイルが確立しないなか、 色々アドバイスくださって本当に感謝しています。 ここの村であったみなさんのことは忘れません。 みんな大好きです。ありがとうございました。 また会いたいです。 |
2761. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
とりあえずオトに追従して。 とても楽しく、最後まで雰囲気がとても楽しめた村でした! まだまだ初心者ながらですが…これから先も同村した際はよろしくお願いします! 自分ここから少し忙しくなるので、村参加率とか落ちちゃうかもですけど… それでも同村した際はよろしくお願いします! 堅いのは以上だ! |
2763. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
■ご挨拶■ この度はお疲れ様でした。 終始雰囲気も良く、人狼を心から遊び倒せる村でした。 是非、またどこかの村で皆さんとお会いできたらと思います。 皆様の楽しい人狼ライフを祈りつつ、締め括りとさせて頂きます。 一週間、本当にお疲れ様&ありがとうございました!! |
2773. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
皆様、一週間遊んでくれてありがとうございました! 最後まで生き延びれて、全力で殴り愛できて、凄くいい経験ができました。 エピで1000行超えるのも初めての経験でした(笑) ネタも戦略も殴り愛も沢山沢山お話できて楽しかったし嬉しかったです。 結構最近頻繁に参加しているので、またどこかでお会いできますことを願って。 皆様、良い人狼ライフ&リアルライフを! お疲れ様でした。 |
2785. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
こんな時間に帰宅ですまんっ! ログは…全然追えてないよ勿論orz ネタ才能はないので挨拶だけ。 ずさーしたは良いものの、今回はネタもガチも全力の村で、終始圧倒されっぱなしで。初戦からずっと力と時間不足を痛感してますが、今回はほんと村の皆さんに迷惑を掛けてしまいました。 また同村することがあれば、次は皆さんと正面から対話出来ればと思います。 ありがとうございました。 |
2787. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
・挨拶 勝負も熱く、ネタも豊富で本当に素晴らしい村デシタ。 間違いなく私の人狼ライフの中での一番の思い出になったと思っておりマス。 願わくば、同村した皆さまとまたいつか出会えますよう! |
2790. 少年 ペーター 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
それじゃ僕も。 本当に楽しい村だった! 結果的に負けちゃったのは悔しかったけど、本当にいい勝負でした。この先同村する人もいると思いますので、その時はよろしくお願いします。 再戦があるとしたら、次こそは勝つよ! |