プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、司書 クララ、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、少女 リーザ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村長 ヴァルター の 13 名。
神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
>黒子、つくつく 初回襲撃で占い師を抜きやすくするという意味でも、アルビンをいつまでも残さないという意味でも「白判定」で構わないと思います。(これが二回目の占いでしたら絶好のチャンスなのですがね。) |
神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
>>388ヨアヒム 00:49、>>391クララ 01:19 霊能者両名とも撤回する様子が無いですね。 村人だと悪手も良いところなので、流石に無さそうに思います。クララは捻くれている印象ですが、ヨアヒムは手の込んだ騙りをするタイプには見えませんし。/なお三日目以降もしくはローラーが決まってから撤回なら、流石に吊り候補だとは思います。 |
神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
ただリーザ、ペーターが村人ですとここまで引っ張る理由がもっと分かりません。合理的な考えの持ち主ならば「護衛を奪ってしまうかも」「撤回したら吊り濃厚」を考えると思うのですよね。(霊能者ローラーを考えなかったという意味ではペーターの方が論理的では無いです) 後はもう襲撃直前の土壇場で遺言残して撤回とか、狩人が占い回避の為に騙っているとか?この辺りはうろたえずに悪手をきちんと咎めて潰しにいきましょう。 |
399. 村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
。oO(ゲルトが襲われた…だと!!ん、この死体、様子がおかしいぞ、あぁ、これはダミーの死体じゃないか!! つまりこれは…人狼の仕業に見せかけた悪党が、ゲルトを村外に売り払ったということか!!村長に仲介料を払わぬ違法ブローカー許すまじ… おや、ゲルトさんのダミー死体のそばになにか落ちているぞ) [村長は紙を拾い上げた] |
神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
◆>>392ニコラス 01:30 こちらも論理的じゃないのでかなり厄介ですね。「黒決め打ち」とかなら疑うのも分かりますが「今の所真と見ている」に対して「大胆だから黒要素」とかは何とも。 下手に突付いてもこじれそうで、対処しにくいです。懐柔は無理と見切るなら、徹底的にやりあった方がましでしょうね。 例.3-2で(オットーを)寡黙吊りしている余裕があるとは思え無いのですが? |
神父 ジムゾン 02:21
![]() |
![]() |
私がオットーを疑うとすれば、占い師が霊能者を騙っている可能性を唱えた事ですね。つまり狼オットーが狂人ペーターに意向を告げた可能性です。なお狼同士なら裏で言えば良い事かと思います。 人間ならあれは思っていても言って欲しく無かったです。 >黒子 私なら2時半ぐらいまで待って来なければ発表してしまうか、「朝にまた来る」と言って寝ますね。対応は貴方の個性次第で良いと思います。 |
401. 村長 ヴァルター 02:21
![]() |
![]() |
『は…ハンニンは、3人組だ…一人は額に肉と書いて有り、一人はズラで頭のてっぺんに肉と書いて有り、一人は右の足の親指に肉と書いてあった気がする…byゲルト…』 。oO(まぁとりあえず村長に代々伝わる水晶占いでもするかぁ) アルアルビンビンアールビンビン~♪【アルビンは狼ではない】と水晶が告げております。ついでに体中探してみましたが【アルビンの体には肉という文字は書かれていませんでした】 |
402. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
ちょりーすなんだよ。 (コソッ おっ、ゲルトの心臓や肝臓は無傷なんだよ。あいつら上手くやってくれたんだよ。これは高く売れr ゲフンゲフン難病で苦しむ人々を助けられるんだよ! |
神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
>つくつく 私なら・・・ やり合うにしても「一度は丁寧に説明を試みる&再考を求める」ポーズはします。 この際、理不尽さを周りにアピールするのが目的ですが、そこは相手の強情さに賭けるのです。「丁寧に話す」→「意固地になって疑う」→「周りから疑われる」が理想パターンです。 まぁ一晩ゆっくり考えて、落ち着いてから対応しても良いと思います。苛々したまま応対すると色々と損ですから。.oO(これはアルビンに苛 |
405. 村長 ヴァルター 02:27
![]() |
![]() |
ペーター君が余りにも遅いのでアルビン財務大臣の体中調べちゃったじゃないですか、全くもう。 >>402 外務大臣落ち着くんだ!それはダミーの死体でその内臓もニセモノなんだ!何者かが違法でゲルトを売り払ったんだよ!村長…許せない!!カタリナとの結婚資金のためにあと1200ゲルトはためなきゃいけないのに… 村長眠たいから今日はもう寝ちゃうかも…やっぱり真っ白だった外務大臣にあとは、任せたよー |
神父 ジムゾン 02:30
![]() |
![]() |
ふむ、両名とも判定出しましたか。まともな撤回が出来るのは此処が最後なのですがね。 「やっぱり真っ白だった外務大臣」 財務(アルビン)と外務(ニコラス)を間違えている気がしなくも無いですが、もし指摘されたら「眠たかったから間違えた」で逃げられそうですね。ああ、返答は結構です。 |
407. 村長 ヴァルター 02:37
![]() |
![]() |
眠いが明日の朝早起きする時間もないので、財務大臣がせっかく頑張ってくれたのだから私も頑張るぜよ ■1.真狂狼−真狼だと思うよ。霊ロラしてLW吊れれば、大丈夫かなぁ。村長、ちょっとビクビクしてる ■2.やっぱり自分の勘を信じていくならディタだなぁ。定石通り霊ロラから入ればいいと思うぞよ、事務的な吊りはあまり好きではないのだがね ■3.やっぱり眠いから明日 |
408. 老人 モーリッツ 02:38
![]() |
![]() |
【アルビン白確確認】 まとめお願いのー。 アルビン白くて3-2で偽がいきなり黒を出してくることは考えてなかったから、まあそうじゃろうという気はしていた。 ではおやすみのーちょりーすーげるとー |
少女 リーザ 02:39
![]() |
![]() |
メモ。 霊能者:真霊クララ、人狼ヨアヒム。 占い師:真占リーザ、狂人ペーター、人狼ヴァルター。 人間:アルビン。 灰7名:ニコラス、カタリナ、フリデル、ジムゾン、ディタ、モリツ、オット。 |
409. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
☆年妙>>353>>355僕はペタくん狼だと思ってますからね。スライドするなら連携出来る狼かなーと。もしペタくんが真占であのタイミングで霊COしてスライドってのはおかしいと思いますし。 占3COはビックリですよ…。狼予想また大はずれです。 明日にまた練り直します。てことで今日はお先に寝ちゃいますね。明日も頑張りましょう。ちょりーす^^ |
410. 旅人 ニコラス 02:42
![]() |
![]() |
>>405 なんということなんだよ!相変わらずこの村は真っ黒なんだよ。 ともかくも緑色の友よ白確おめでとうだよ。まとめ役頑張ってねなんだよ。議題回答して寝るよ。 ■1.先日言い忘れたけど年にちょっぴり白要素だよ。スライドは驚いたけど>>316にまあ納得したよ。 ■2.●はまだ決めかねるよ。けど黒狙いでいくつもりだよ。▼はやっぱり屋になるよ。今日は頑張って欲しいんだよ。 ■3.これはまた明日ゆっくり |
411. ならず者 ディーター 02:45
![]() |
![]() |
【アルビンの白確定確認なの】_・)ノげるとぉー! 書>>395。書狼とするなら、書がロケットCoした後、赤でこれるかどうか分からないからCOしちゃった!とか考えられるね。まぁ、あくまで創造でしかないの。 それよりクララはなんで年が狂と確信できるのかな? ニコ>●羊ってぶなんかな?ディタとしてはかなりアグレッシブに狙いに行ったつもりの。票数的に決定段階では異論は無かったけど。 |
412. 旅人 ニコラス 02:46
![]() |
![]() |
じっくり考察しようと思うんだよ。 ■.2訂正だよ。霊ロラのこと忘れてたんだよ。霊ロラ賛成反対どちらとも決めかねてるよ。霊ロラするにしてもどちらから吊るかも考えなければだよ。今日は眠いし保留のままにしておくんだよ。 |
413. ならず者 ディーター 02:56
![]() |
![]() |
遅くまでこれなかったときの為に、出来るだけ初日の再考。 羊はね、ヤッパリ気になるのだよ!でも正直なところ現在名乗りを上げている能力者たちを見るにLWとしてはどうなの?ってのも思う。書狼場合以外は結構がんばれそうな人たちって感じるの。そうなるとLWは強めの人か、ステルスに長けている人だと思うのね。そうなると屋羊は除外気味でもいいか持って感じるんだけど…ヤッパリ、●ジムの理由が気になるのだよ。 |
414. 旅人 ニコラス 02:56
![]() |
![]() |
>>411 んー、少なくとも黒狙いと見えなかったんだよ。「的確な事を言う~狼なら怖い」についても違和感とのみでそれ以上踏み込んでないように見えたんだよ。リナは黒白要素がはっきり見出せない人だし無難攻めかなって思ったんだよ。 ・・・まあ眠かったしあんまり文脈の前後読んでなかったこともあるんだよ。 |
415. 少女 リーザ 03:00
![]() |
![]() |
アルビンさん>>409 私はペーター君は霊3COと他2人の非撤回宣言みて占スライドした狂人だと考えているのですが、ペーター君狼と思えばアルビンさんの>>326の発言も出るかもですね。 眠いので議題に付いては明日考えます。お休みなさい~。 |
416. ならず者 ディーター 03:05
![]() |
![]() |
あの理由なら旅尼爺商辺りでもよさそうだもの。 また、決定間際で集計始めたりとかもしてたのもやや気になるところ。熱くならない程度に疑う事にするね。 >>414ディタもあまり詳しくは書いてないから、読み取れというのも無茶だとは思うの。そこはゴメンなの! もしものときの為に暫定で●羊を出しておくの。 |
417. 青年 ヨアヒム 03:07
![]() |
![]() |
【商の年妙長からの白確を確認】 アル白確おめでとう!まとめ役頑張ってね。 ■1.占雑感→この時点では年長はわからないけど妙からラインがありそうな狼臭。霊雑感→司狼(消去法/僕が本物だってば!) 早期霊ロラを回すのは霊の僕としては反対。 SGが一人多く出ちゃう可能性もあると思うんだ。 |
418. ならず者 ディーター 03:20
![]() |
![]() |
■3.尼:決行強硬派なの…ディタちょっと怖いの…。 いろんな人がまとめ候補で上がったけど最終的に尼が率先してやってたの。議論の状況より自身の考えが選考してるって感じるの。発言自体はそれほど違和感を感じなかったのね(●商はやや迷っていた印象)。時間を決めたとはいえ最初に非CO回しはじめあたりする所はすごく単独(独身?)臭を感じるの!少なくとも年との間にラインは無いと思うの。総じてかなり白いと思うの。 |
419. ならず者 ディーター 03:31
![]() |
![]() |
モリ:基本的な戦術論なんかはディタとほとんど同じなのっ! だから思考にすんなり入っていけるの。ディタも化石!一緒だよ! 灰中心で見たいというのも共感できるの。ディタはすぐ考えが脱線しちゃうから、ちゃんと灰をおっている所を見るとさすがおじいちゃんと思うの! 日付変更前の尼の●発表順に対する牽制などとても、人間臭いのね。総じて白いの! |
少女 リーザ 03:33
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 一番余裕が有って安定感抜群なのは人狼(村長、ヨアヒム)。何故ならささやきで相談できるから。 一番精神的にきっついのが真能力者(ペーター、クララ)。何故なら疑われる度に胃が痛む上に孤独だから。 一番お馬鹿なのが狂人(リーザ)。何故なら主人が誰か解らずオロオロするだけだから。 |
420. ならず者 ディーター 03:57
![]() |
![]() |
旅:嫌々ながらもうまく議論をリードしてたの。エライのっ! …あれ、ディタの1d>>338の白より黒狙い云々はどこから来たんだ(@@ ごめん、勘違いだったみたいなの!一貫して纏役●白確定狙いって感じなのね。尼に似通った評価になるけど議論をリードしてくれた人。尼のような強引さは無くて自然な感じだったの。 尼老に比べると劣るけど結構白よりかも。人間臭が強いって感じではないの~。 |
421. ならず者 ディーター 04:12
![]() |
![]() |
神:やっぱり頑固な印象なの。ディタもそうだけどね。 教会の教育は一貫してるって感じだねっ! 質問したこと以上に返答があって、逆にこんがらがってただけなの。ディタ、そんなに深い意味で質問したわけではないの…。色々提案はしてるけど議論を引っ張る提案手感じがしないのね。戦術論が逆なので、余計に疑ってしまうって言うのもあるかも…ゴメンね。技ありのLWなら羊よりここかなと。 |
422. ならず者 ディーター 04:23
![]() |
![]() |
羊:>>413参照。もう一度見直したけど、やっぱり発言内容が薄いと思うの占っておきたい反面、人であり斑が出たら戦えるのかちょっと不安なの…。 屋:ん~戦術論のまどろっこしい事はなしってのはよく分かるの!ディタも面倒はキライなの!何気に霊スライドからの5COも予測していたりするの。なんだかがんばって発言している感じ。騙りで延命したほうが無難だと思うからLWとしてはどうよって感じだけど…、どうなんだろ |
423. ならず者 ディーター 04:30
![]() |
![]() |
屋は寡黙吊り候補でもあると思うので、●希望には挙げないの。決定でそうになっても反対はしないけどね。頑張って喋って欲しいの! ●羊はとりあえずはこのまま~。でも>>422から、羊で大丈夫か?とも思っているので○ジムゾンも出しておくの! とりあえずは疲れたから寝るの!)彡サッ! |
424. シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
[ニコ]寡黙吊りで▼屋とか行きたそうなところは、少なくとも手数とかは考えていないさそうだ。今日の吊り外したら、占霊の全ローラー不可なんで、積極灰吊りは私は考えないな。>>188書まとめが不安っていうところは村側に見えた。 [モリ]信用の劣る能力者(年書)に好意的だね。占い師はみんな真っぽいとかどんだけ+評価してるのかと思う。ただ却って何考えてるのかわからないという評価か早い段階で占いあたりそうな、 |
425. シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
動きだからあんまり狼もなさそうかなって印象 [ジム]そんな占い希望結構集めるほどの人かな。>>361の5COにもかかわらず、早い段階での喉使いきりは若干の白要素かな。3-2なら狩回避してもおかしくはないし。発言の内容は常識的。 [ディタ]状況判断や戦術的な話はまったくもって同意できない。霊3COで真霊食われることあると思ってたり、霊の村騙り懸念して3番目のCOしてきた可能性指摘したり、不思議な |
426. シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
発言多い。LWならもっと無難を地で行くとは思ってます。 [リナ]集計しているのに、私の本決定にコメントなしで受けれるのかいと思った。かつ>>373のニコの発言が本決定かと思ったというのみて「うわー」という印象持ったね。普通なら、微妙な票按分で自分の希望とは異なったところに決定が決まったら、「時間的に」「票数的に」にしょうがないとか言ってもいいところをあっさり受け入れるのはすごい自然体かと思った。 |
428. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
皆さん早いですね。 >ペーター、リーザ アルビンが人間と分かったのは大きな収穫だと思います。希望に挙げた方達の理由はそれなりに納得がいくのです。Q.偽能力者の希望は把握していましたでしょうか? 特に狼だと思っている人物です。 >ディーター 貴方の疑いは私が「票の集計」や「先陣切っての宣言」をしていないからと聞こえます。これらがモヤモヤなのですか。時系列がおかしい気がするのですけど。 |
429. 神父 ジムゾン 09:29
![]() |
![]() |
>ニコラス オットーの判断がつき兼ねると言うのは分かります。ただ昨日の時点でかなり積極的に吊りに挙げている様に思えるのです。Q1.彼の黒(白)要素とかは考慮に入っていたのでしょうか? Q2.心変わりをしたのですよね。今は5人の能力者を全て吊るつもりなのですか? 昨日貴方は「決め打ち反対」的な態度を取りましたよね。どの程度信頼に差があれば選択肢となるのか、はたまた断固拒否なのかを聞きたいのですよ。 |
神父 ジムゾン 09:32
![]() |
![]() |
>黒子 私からの呼びかけ、質問のスルーが多いです。返答必須というわけではありませんが、「怖い」を連発している立場としては不自然に思われるかも知れません。 警戒なら警戒、苦手なら苦手のスタンスを崩さないようにしつつ、応対していく様心がけてください。 |
430. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
◇オットー 占い師が霊能者を騙っている可能性を唱えた点に「わざわざ言うこと?」と狼オットーが狂人ペーターに意向を告げた可能性を考えました。/他はやる気を感じますし、単なる多忙なのではと思っています。 Q.偽が撤回すると思っていたのか、そういう本物が居るかもと思ったのかどちらでしょう? ◇モーリッツ 「シスターが狼かも」と言ったり、その後に同意する辺りは、敵を作る事を恐れていない印象を受けました。 |
431. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
◇ペーター 私はシスターの意見に賛成で、占い師潜伏状態で霊能者二名なら貴方が吊られる可能性は有ったと思います。まして三名なら「偽っぽいのはクララ、狼っぽいのはペーター」的に言ったかもです。 指摘されて「見落とし」→「危なかった」なら頷けたのですが「考えていなかった」なので印象は良く無いです。 またシスターに対して(1d21:58)随分と棘がありますね。出来れば嫌う理由などを尋ねたいです。 |
432. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
胡散臭いと思うのはクララとペーターです。これは行動に「明確な意図」が有るはずなのに、その主張が余り論理的では無いからですね。ただ本心からそう考えている可能性は見ています。 クララのお子様呼ばわりや、ペーターの撤回への追求を気にせず考察を始める態度などは、周囲のひんしゅくを気にしないという意味で、好感は持てませんが一応真要素とも思いました。 |
434. パン屋 オットー 10:47
![]() |
![]() |
言い忘れた、チョリースよりも大事なことをだ。 ゲルドー(涙、何で死んでしまっただよ。お供えで、パンを置いておくから。 そして、アルビンは、白確定おめでとう。自称能力者に狂人が出てると思うので、アルビンは間違いなく村人だろう。纏め役で大丈夫だ。がんばってくれ。 |
435. 神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
◇ヨアヒム 三番目であることは強めの真要素、弱めの狼要素、強めの非狂要素だと思います。 悩ましいのはペーターを確認と言っている点です。Q1潜伏を続けた理由、思い直して宣言した理由を聞きたいです。(占い師の為というのがよく解りません) Q2アルビンの事を「どうせ人間確定」的に言いましたか、何故そう思ったのでしょう。 諦めムードからアピールに変わりましたね。その調子で狼候補を探して下さい。 |
436. 神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
◇ヨアヒム 三番目であることは強めの真要素、弱めの狼要素、強めの非狂要素だと思います。 悩ましいのはペーターを確認と言っている点です。Q1潜伏を続けた理由、思い直して宣言した理由を聞きたいです。(占い師の為というのがよく解りません) Q2アルビンの事を「どうせ人間確定」的に言いましたか、何故そう思ったのでしょう。 諦めムードからアピールに変わりましたね。その調子で狼候補を探して下さい。 |
437. 行商人 アルビン 10:52
![]() |
![]() |
ちょりーす。 ■1.皆さん最初は司狂だと思ってた人多いのに何で今は年狂予想が多いのかがちょと疑問なんすよね。僕的に霊ロラがセオリーだという発言が多いこの状況でスライドした年は狼ぽいかなと。 となると占では妙or長が真になるのですが>>277でリザさんが占COの仕方を気にしてる様子からして真ぽいですが村長さんも>>299で確占あるかもとも言ってるんですよね。それに何で占3COにしたのかなーと疑問があ |
438. 行商人 アルビン 10:53
![]() |
![]() |
ります。だから占に狂が居ることを考えさせたんじゃないかと思っているので今の時点では霊【司狂・青真】占【年狼・妙狼・真長】ですかね。ただ青の発言は自分が本物とかいうの多いんでもっと灰考察とかに目を向けて欲しいです。判断できかねますし偽っぽく聞こえます。占真はまだ自信ないっすね。 ■2.●老○羊▼まだ未定。占霊からなら▽年 ■3.神:LW残り1確定なので神父さんはないと思います。昨日は少し疑う姿勢見せ |
439. 行商人 アルビン 10:53
![]() |
![]() |
て神父さんの反応見てたんですが>>325での発言も含め白だと思います。ただ自分を疑ってきた人は疑い返すタイプだと思ってるのでLWは神父さんに突っ込んでない人かなーと勝手に予想してます。 尼:昨日のまとめ役も進んでやっていた点、僕とニコさんのラインを疑ってる点も打倒だと思います。限りなく白。 旅:1d>>396で僕の黒要素を指摘。LWだとしたら僕が白確になることはわかっていたはずです。緑ラインを指摘 |
440. 行商人 アルビン 10:54
![]() |
![]() |
されていた状況なら僕に疑われる要素はわざわざ作らないと思います。よって真っ白。 老:>>387で占が全員真ぽい発言。確かに占の灰考察とか見る限り薄いと感じます。僕が言うのもなんですけどね。灰考察はあの理由で僕が白っぽいというのは少し無理がある気がします。周りへの指摘も納得出来るけど、LWならありえると思います。 者:>>338●羊はLW探してる感があると思います。ただ、まとめ役もいない&占3CO前 |
441. 行商人 アルビン 10:54
![]() |
![]() |
からLW探すのはどうなのかなーとも。でも今のとこ僕の主観ですが白めの灰だと思いますね。 羊:灰考察も薄いし無難な発言で@20全て使い切ってるのは疑問。>>282など自分の意見も度々濁してるような感じを受けました。LWとしてはありえると思います。ここ狼だったら村長さんも怪しいと思いますけどね。羊を白にする理由が一切ないですし…。 屋:発言少ないことからまだ判断は出来ないけど>>272>>274で自分 |
442. パン屋 オットー 10:55
![]() |
![]() |
よく見たらジムゾンのターンを邪魔してしまったな。すまない。 現在は5CO。占(真狼狂)霊(真狼) >> 占(真狼狼)霊(真狂) >┃若林君の壁┃> 占(真狼狼)霊(真狼)ぐらいに見てるよ。 確実に人外が3人表に出てる状況なので、僕は村がそんなに悪い状況じゃないと思ってるよ。 |
443. 行商人 アルビン 11:01
![]() |
![]() |
の意見だけはしっかり表明してますね。LWあるかもしれませんがその判断は考察見てからですね。 疲れた…。あとは気になったとこ質問&夜のために喉残しておきますね。 あ、今夜ちょっと予定あって帰り遅れるので鳩でまとめる感じになってしまうかもしれません。せっかく白確なったのに申し訳ないですが、占&吊の票まとめを協力お願いします。ちょりーす^^ |
444. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
■2 ▼霊なら、どちらでもOK。正直、▼年って考えもしたけど一応占い師みたいなんで、我慢するよ。襲撃で能力者を食ってくれると助かるのだけど、そんな期待はできないと思う。なので人外を確立が高く吊れそうな霊を選ばせてもらったよ。でも、霊でどっちを先に吊りたいとあれば、▼書かなぁ |
神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
このポンコツ鳩(ぐるっぽ)めーっ なずなの高性能っぷりが懐かしいです。まあ、あちらは専用でこちらは汎用な訳ですから、比べるのが間違いかも知れませんけど。 どなたか使いやすい鳩を紹介して下さいませんでしょうか。 三発言ぐらいしか読めないのは辛いです。 |
神父 ジムゾン 11:09
![]() |
![]() |
このポンコツ鳩(ぐるっぽ)めーっ なずなの高性能っぷりが懐かしいです。まあ、あちらは専用でこちらは汎用な訳ですから、比べるのが間違いかも知れませんけど。 どなたか使いやすい鳩を紹介して下さいませんでしょうか。 三発言ぐらいしか読めないのは辛いです。 |
神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
このポンコツ鳩(ぐるっぽ)めーっ なずなの高性能っぷりが懐かしいです。まあ、あちらは専用でこちらは汎用な訳ですから、比べるのが間違いかも知れませんけど。 どなたか使いやすい鳩を紹介して下さいませんでしょうか。 三発言ぐらいしか読めないのは辛いです。 |
神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
このポンコツ鳩(ぐるっぽ)めーっ なずなの高性能っぷりが懐かしいです。まあ、あちらは専用でこちらは汎用な訳ですから、比べるのが間違いかも知れませんけど。 どなたか使いやすい鳩を紹介して下さいませんでしょうか。 三発言ぐらいしか読めないのは辛いです。 |
神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
このポンコツ鳩(ぐるっぽ)めーっ なずなの高性能っぷりが懐かしいです。まあ、あちらは専用でこちらは汎用な訳ですから、比べるのが間違いかも知れませんけど。 どなたか使いやすい鳩を紹介して下さいませんでしょうか。 三発言ぐらいしか読めないのは辛いです。 |
445. 旅人 ニコラス 11:28
![]() |
![]() |
ちょりーすだよ。顔だし >>429 Q1.実はあの時点で手数計算とか全然してなかったんだよ。だから純粋に寡黙吊り。屋は本当に白黒つかないけど、でも単純に吊ってしまえば解決だなという感じで吊ろうとしてたよ。手数計算しないのは僕のわるいとこ。 Q2. 決め打ちを反対してたつもりはないよ。もったいないとは思ってたけど。昨日は終始どっちつかず。今現在も迷ってるんだよ。今は霊占関係なく怪しい人から吊っていっ |
446. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
|//壁//|ω・。)ちょりーす。出かけるまで、発言するのー! 神>>428ちゃんとログ読んでる? 1d>>346を見て欲しいの! いい加減この話題解決できないのかな? そろそろしつこいのo(`ω´*)o >>421は提案に強引さが無いところが、尼旅に比べると白くないと言ってるだけ。提案するための提案ってわけではないとは思うけど、ジムの提案が場を動かしているイメージが無いの。 |
447. 旅人 ニコラス 11:37
![]() |
![]() |
て残った人はその時に信じるか吊るか決めようと思ってるんだよ。どの程度信頼の差があれば・・・って難しい質問だよ。例を出していうなら・・・昨日の霊3coの時点だったら書は吊って青と年は残して考えてたよ。あのときは青派だったけど皆の意見見て青も疑わしくなってたからね。 今は・・・漠然と、吊るとしたら書かなだよ。もちろんこの吊り希望はいくらでも変わりうるけど。 |
448. 旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
>>445 うおっとツッコまれないうちに訂正だよ >霊占関係なく怪しい人から吊って →霊占関係なく「霊占の中から」怪しい人から吊って 灰吊りは終盤までしないつもりだよ。ここの真意は、霊ロラした後占ロラとか、占ロラした後霊ロラとか、そんな順番にこだわらないって程度の意味だよ。 |
449. 旅人 ニコラス 12:08
![]() |
![]() |
灰考察をあっさりめに >尼 昨日と変わらず、ほぼ白だと確信してるよ。 >神 僕もそろそろ戦術論はしつこいと思ってるよ。者が可哀想だよ。ただ、潜伏にしては自己主張が強いから白要素。>>432が微妙に気になる。SG作りたい言い掛かり黒と判断すべきか、人をよく見てる白と判断すべきか。 >屋 ▼書▼年は無難なとこ狙いだと思うから少し黒要素。でも、やっぱり寡黙キャラだよ。灰考察とか投下してくれれば判断の材料 |
450. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
>屋 灰考察とか投下してくれれば判断の材料になるから今日はぜひ投下してほしいんだよ。 者・老・羊:やっぱりこの三人の誰かが潜伏狼だと思ってるよ。今はまとめて考察するけど後でじっくり考察し直すつもり。者は>>416で僕に追撃をあっさりやめたとこが黒要素。ちょっと引きがはやいかな。老は昨日も述べた通り、慎重な中にときどき大胆さが見受けられる。 今のところ 老=者>羊>(屋)>神>修 の順に黒と見るよ。 |
451. 青年 ヨアヒム 12:56
![]() |
![]() |
■2. \\|商旅屋|者羊老修神|司青|妙長年|楽 役職|白灰灰|灰灰灰灰灰|霊霊|占占占|ー で、吊り縄が全部で13▼11▼9▼7▼5▼3▼epで6本で占霊全ローラーするなら一本しか外せないって事だよね? |
452. パン屋 オットー 13:26
![]() |
![]() |
>青 甘い考えかもしれないが、一回ぐらい能力者に喰いに行くと思うんだよね。いつまでも、占い機能を完全に稼動させてるような狼はいないと思うよ。なので、灰は2回ぐらい吊れるんじゃないかと見てるよ。なんにせよ、今後の狼の襲撃筋に注目が必要じゃないかな。ちょっと甘い考えかな。 |
455. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
先に軽く灰考察しておくよ。 旅:パッションだけど混乱ぶりがロックオンタイプじゃない人間っぽい気がするね。 屋:1d10:07、1d10:11の通りシンプルな思考回路で見事1d14:54になっちゃったけど452>>を見て納得。でもオットーはシンプルに辛い人だと思ってたからここで甘い事を言うのかな?って気もちょっとするんだ。純灰。 者:1d15:20「灰中心でみたい。」は白要素だよね。 あと、1d03 |
456. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
あと、1d03:39「能力者は確証がない限り決め打ちしない派」1d13:35「騙りの擁護はしない」って言ってるけど僕には相対的にだけど屋より者の方が人っぽい気もするんだ。まあ僕がパッション派だからそう見えるだけかもしれないけどね。 羊:判断材料に困っちゃうよ。今のところ●候補かな。 老:1d15:11の15:13とか白いんだけどディタと比べて相対的に黒く見えるのがディタ爺。うーん野心家? 修:1d |
457. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
修:1d03:26霊COが回ってる辺りの事なんだけど人っぽいんだけど狂人探してる狼にも見えたんだよね。 神:1d03:29は白要素かな?でも神父ならもっと上を行きそうな気も…気のせいだよね。 GS◆羊>修=老>屋>旅>者>神◇ なんだけどモリ爺とリナとニコのことは後で議事録読んでくるね。 |
458. 行商人 アルビン 14:57
![]() |
![]() |
ちょっと顔出しです。議題について少し詳細加えます。 ■2.のとこなんですが▼灰&▽占霊で希望書いてもらえるとありがたいです。 >オトさん 僕も真占か真霊襲撃来ると思ってます。ですから今日は狼or狂で割れているペタさん吊るのがベストだと思うんですよね。 ペタさん吊ったら真霊襲撃して判定見れないかもしれませんけど…まぁもし真霊襲われた場合はペタさん黒濃厚だとわかりますし悪手にはならないと思います。 |
459. 行商人 アルビン 14:58
![]() |
![]() |
てことで僕は▼なし▽年です。灰吊りするとしても今はまだ判断つけずらいので。白だったら相当痛手です。 ★モリツさん>>334でペタさんに突っ込んでますけどペタさんの>>337の回答でほんとに納得してるんすか? 納得していないなら現時点でのモリツさんの占霊考察聞かせてもらえませんか? ★オトさん>>444で霊吊るなら書って言ってますけど一応理由聞いてもいいですか? |
460. パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
>商 僕は、年吊りには反対はしないんだけど、ちょっと順番的に後じゃないかなって思うんだよね。現在の自称能力者は、長年妙書青。この中で狂人臭いのは、やっぱり年じゃないかと。狼の赤ログをエピで楽しみに見たいということで、狼候補を後に吊るのならば構わないけど、僕はやっぱり狼臭いほうから吊りたいな。なので書を推したんだよ。狼を吊って周りの自称能力者や灰のテンションを見るほうが僕は好きだったりする。 |
461. 村長 ヴァルター 15:41
![]() |
![]() |
村長、おやつ食べに来た…おやつがまたないだと!っ【ポッキー】【プリッツ】 ちなみに村長はプリッツ派だ 。oО(意外とペタ吊りが人気だな…ん…?ペタを吊ったふりしてダミーの死体を用意すれば…村外に売り払えるんじゃないか!?カタリナとの結婚資金は1200ゲルトは必要なんだ…少年には悪いが村のために犠牲になってもらおう) 村長、ペタ吊りいいと思います!村長、カタリナと一緒に羊の散歩に行ってくるね |
462. 村長 ヴァルター 15:47
![]() |
![]() |
狼のふりをした輩も、高く売れるものをさらいたいはず…だからほっておいても役職特典付きの者は襲われるだろうというのは村長も同意見だ。次いで言うなら、霊役職のものより占役職の者の方が襲われやすいと思っているぞよ ペタは狂人か狼だろうし、吊ることに反意はないがな、占で襲撃誘いたいなら今日は霊ロラor灰吊りかなとは思うぞよ >>458さすが私の右腕、▼と▽の使い分けはよいと思うぞよ。やはりロラになるにして |
463. 行商人 アルビン 15:50
![]() |
![]() |
>オトさん んー。上で狼臭いほうから吊りたいって言ってるのに>>444でペタくんが一応占い師みたいだから我慢するってゆー理由なのはちょっと矛盾ぽい気がしますけど…。一応狂ぽいなら理解出来るんですよね。 まぁ僕もよく表現間違えることあるんでわからないすね。回答ありがとうございます。 >村長さん ペタ売っても1200ゲルトには程遠いっすよ。1200ゲルト貯めるにはリナさん売らないと…。 |
464. 村長 ヴァルター 15:52
![]() |
![]() |
も灰にプレッシャーかけて動きを見てみたいしな 私は▽なら▽クラを押す。まず偽で間違いないとは思っている。ヨアの吊られたがりは駄目だと思うが、3COロラ濃厚状態で、自分の運命に絶望したように私は感じた 私としては▼灰だ。今日は狼に能力者襲わざるを得ない状況に追い込みたい。細かい考察は散歩の後にでもするぞよ |
465. 老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
ちょりーす^^ 言葉足らずなのか占霊考察周りで色々誤解されてる点が多いし、アルビンから質問の回答と思考開示も兼ねて能力者考察するぞい。 まず霊から。クララのロケットを見るが、狂人と見るのが普通だけどこういう真狼もみたことあるから結局真狂狼の判別がつかぬというのが第一印象。そして>>237,>>238のテンションの下がりようをみてあ、真っぽいと思った。 |
466. 老人 モーリッツ 16:18
![]() |
![]() |
わしはこういう感情を重視するのでここでクララ真よりと判断。 しかしニコラス>>392の言うように「言いきってはない」し(実際わしは今日は霊ロラ派)、クララ>>395の言うように「ペーターの撤回を見てクララ真と思った」わけでもない。 一方のヨアヒムは3CO目というのが最大の真要素なだけで、後は>>192でCOしなかったり今見ると>>417は主張するだけで積極的に説得する姿勢が見えずにちとうさんくさい |
467. 老人 モーリッツ 16:18
![]() |
![]() |
よって現状真:クララ 狼:ヨアヒムで見ている。が、霊を決め打って外すとダメージがでかいのでロラは必須じゃ。 次に占いじゃが、昨日は真贋差がついていないといったができる限り思考開示するぞい。まず、クララが真と仮定するとペーターは位置的に狼臭い。そしてアルビン>>459の質問の答えじゃが、もちろんこれではいそうですかと納得はせんぞい。 |
468. 老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
ただ、「そういうなら今後の発言を注視しておこう」と思った結果があの返答じゃの。 結果、>>355でのペーターの質問が狼要素に結び付く意味が分からんかったのや、対抗のリーザが希望出しているのを分かっているのにアルビン占いを推したというので現状偽よりじゃい。というわけで、フリーデル>>424とあるが、ペーターについては好評価を下した覚えはないぞい? |
469. 老人 モーリッツ 16:20
![]() |
![]() |
スライドを要素と見ないというところで勘違いされたのじゃろうか。 そして村長じゃが、昨日もちと触れたが占い師として投票CO関連で序盤に喉を割いたのはちと微妙だと思うのじゃ。FO派が一定数いる中、万一FOになったら真占い師として自己の評価をあげるための喉を残しておこうとは考えなかったのじゃろうか。 その辺で理由は薄いが相対的にリーザの方が真っぽい。ただまだリーザの詳しい灰考察が見れていないので、それを |
470. 老人 モーリッツ 16:21
![]() |
![]() |
それを見てから判断したいというのが率直な感想じゃ。 よって現状は真:リーザ 狂:村長 狼:ペーター クララが偽ならペーターは狂人かもしれぬが。 以上、お昼のスーパーモリゾータイムは終了じゃ。相変わらず連投すまぬの。灰考察は夜にやるぞい。 ところで婆さんや、飯はまだちょりーす^^ |
471. パン屋 オットー 17:11
![]() |
![]() |
■1 長:ネタが好きなんだな。判定ネタは俺は好きだな。発言は無難路線。真狂狼、どれでも当てはまるけど、真=狼>狂ぐらいかな 15:52の長だけど、▼灰でなんで能力者を襲わなければならない状況なんだろな。●が狼にHITする方が、真占い師を喰わなくてはいけない状況になるので、▼灰はおかしいような。 |
472. パン屋 オットー 17:11
![]() |
![]() |
■1 妙:最後のCOだけに偽なら出てくる必要あった?って 思ったな。長のCO,年のスライドを見てから。既に2CO出てることにより、狼なら潜伏でいいんじゃね?って思ったよ。発言では、特別な攻撃性が見えず、今のところは当たり障りがないかな。その辺りは真狼、どっちもあるんじゃかないかと。 |
473. パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
■1 年:自称能力者の中で一番目立つ存在。狂人なら、狼に赤で「目立ちすぎだよ」ぐらい言われてるんじゃないかな。霊3COの時から偽よりに思われていたから、いっそのこと暴れてやれぐらいに思い、占い師にスライドっても見えなくもない。逆に狼なら狂人が真か狼か迷ってしまいそうで、混乱を与えてそうな感じにさえ見える。よって狂人を一番強く見てるよ。 |
474. パン屋 オットー 17:25
![]() |
![]() |
■1 書:ロケットは別になんとも思ってない。真でも偽でもできる芸なんで。最初、商のやり取りが初日にしては派手さを感じ、狼なら目立ち過ぎだろって思った。ロケットに対しての村からの集中打に対しても淡々とした態度が見られ、初日の後半もしっかりと対応ができている。狂や真なら少し凹みもしそうなんだけど、気持ちが前向きなのか、赤でのフォローがあったのか、どっちかなんかなと。年が狂と強く見てるため、狼>真>>狂 |
475. パン屋 オットー 17:25
![]() |
![]() |
■1 青:書→年とCOしてるのを確認して、ちょっと落ち着いてからのCO。狼なら喋らず裏で相談してから出てくるのがログとしては、印象良いのだが、あえて確認してって辺りが真らしい堂々とした態度に見えなくもない。3番目の霊ってのも真らしいかな。占い師なら確定させまいと、3番目だろうが4番目だろうが出るかもしれないが、狼なら霊ごとき確定させても構わないと思う辺りから、やはり青は真っぽく見える。よって、真> |
476. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
よって、真>狼>>狂かな オットーとしては、霊のほうが内訳は自信があるかも。やはり出る必要の無い青は、もし狼なら無駄死にだし。狼陣営としてやはり霊は確定させてやったほうが狼の潜伏人数も増えるのでメリットあると見てる。この辺りが霊の内訳の自信。占い師は確定だけは狼はさせまいと思うので、やはりそういった焦りでスライドがあったと見てるよ。 |
477. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
■2 ●は、今日は偽黒出る日でしょ♪。出してもらいましょうよ。ってわけで、偽黒を出されて一番、占い師と戦えそうな人を選ぶよ。黒確定は絶対ありえんと見てるし。ってわけで、戦闘力の強そうな灰ってことで、神、者、爺のどれかを後ほど選ぶよ。まぁ、真が本当に黒を引く可能性もあるんで、偽黒とは一概に言えないけどね。もう少し灰を精査するよ |
パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
尼爺屋旅神者羊 正直なぁ、黒は神じゃないかなって思うんだよね。5COでLWの潜伏はかなりの猛者じゃないとね。作業ゲーになるから、その間の集中力の持続や、周りに支配力。それができそうなのは、やっぱりジムゾン?羊や尼、旅はそこまでできないような。 |
478. 村長 ヴァルター 17:57
![]() |
![]() |
>>463いくら財務大臣と言えど、その発言は許せんぞ。私の愛人を何だと思っているのだ! オト>村長的には、村長が生きているうちにLW探し出したいのだ。▽霊ならともかく▽占では、とくに狂人臭い▽ペタはあまりいいとは思えなくてな…村長が言うのもなんだが、先に霊から吊るものではないだろうか? 村長の予想では、ペタはクラ真と思って霊COしたスライド狂人、クラorヨアが狼or真、リザは村長によって売り払われ |
479. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
そうという危惧とペタが余りにも偽すぎるというどうしようもない状態から相談の末、占COした狼 それを元にLWをいろいろ考えてみるが、当初2潜伏予定であったなら、リーザの相方は結構やり手のタイプなのかなとは思うが 皆の衆、今日は村長の判断を信じて●ディタでいってみないか。ディタ私の再三の占指定にも反応薄いしな ▼灰でライン戦なんて村長やってみたかったが、あんまり自信ないし結局もめそうだから▽でいいぞよ |
480. 少女 リーザ 18:06
![]() |
![]() |
ちょりーす^^ 神父さん>>428で質問もらってるのでお返事から。 アルビンさん人間と解っても余り嬉しくないのです。 Lwを見つければ、他の灰は全て人間な訳ですし。 それと、昨日占い希望を出した段階では対抗さんの希望は把握してなかったですね。 |
481. 少女 リーザ 18:08
![]() |
![]() |
■3.灰考察。 ニコラス:初日に白確狙いの占い希望がとても気になります。また、オットーさん吊り希望も寡黙だから吊り?としか理由が解りません。 灰考察に積極的な割に占い吊りが人狼狙いに思えないので黒く見えます。 カタリナ:灰考察は直感重視みたいです。でも霊考察は非常に論理的。 この差異はなにー!?って思うので発言をもっと見てみたいです。 |
482. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
フリーデル:一定の考え方を持っていて、それから逸れた人に質問や疑いを向けている様に感じます。人狼を探すというよりは相手の信用を落とす行動が目立つので黒と見てます。 ジムゾン:みんなの発言をしっかり見てて、矛盾してると感じた部分に質問をぶつけてる感じです。疑問解消と狼探しのプロセスが非常に村人的なんですが、それだけにディーターさんに拘るのがちょっと腑に落ちないです。 |
483. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
ディーター:占い希望を真剣に考えている印象を受けて非常に好感が持てます。灰考察もからもLw探してるというのが伝わってくるので、今の所は村人だと考えてます。 モーリッツ:CO順等の状況考察やライン考察メインみたい?で、その考え方は一貫してるので特に怪しい点は見えないです。灰考察みないと何ともですが、現段階では村人寄りに見てます。 |
484. 少女 リーザ 18:11
![]() |
![]() |
オットー:>>477の考え方が斬新過ぎます。 明日黒判定が出たら偽決め打ちなの!?って思っちゃいました。 狂人に黒出ししろってサインとも取れますが、Lwにしては大胆すぎるのです。 オットーさんなりの真占探し…と考えれば良いのでしょうか。個人的には納得いかないので、もっと発言見たいです。 |
485. 羊飼い カタリナ 18:18
![]() |
![]() |
ちょりーす^^ 鳩からだっちゃ。 ■1 ペタのスライドから考えて見るね。スライドする前はほとんど真狂狼で考えてた。でもペタがスライドするのは本当に占い師だったからなのかな。そこが問題っちゃね。スライド無しなら、占いが確定1だったかもしれないですよね。それか対抗でて最悪2人になりますよね。 |
486. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
1人の場合だと占い師ガチ護衛でいいわけだし、2人の場合だと占い師が生かされとりあえず、霊3人ローラーでってなると思うんです。ペタを真として考えれば、最初から霊能者COする必要ってあんまり無いような気がします。霊能者を確定させようとしたと言ってはいますが、なかなか難しいですよ。確定させるために騙る必要性がないと考えます。 |
487. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
>>477 私は黒出すつもりで占決めるが、偽黒出るとか言われても困るぞ。 結局スライドの有無とかいろいろわからずに狼は困っていたんだろうなぁ…村長22時まで裏金作りにいそしんでくるぞよ。その前に晩御飯じゃ…晩御飯がないだと! っ【吉牛】【松牛】 村長は、昔から吉野家ファンだぞよ。ムシャムシャ フリ>投票COを剥がしに来たのは怪しいのかなとは思うぞよ。リザとは仲が良いようだしな、まぁただ大胆すぎる |
488. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
ニコ>発言が呑気で、あんまりLWになっちゃった感がないんだよな…放置でいいんじゃない 神父>やっぱり不気味だし、ここ占いでも反対しない。狼でも発言から読める気がしないぞよ 羊嫁>毎日一緒に過ごしているが、悪さをしている形跡はないぞよ モリ>積極的に喋ってくれてるとは思うぞよ、化石(笑)占って見ぬとわからんものも多そうだ オト>もう少し発言推移見守りたいけど、▽年がいいけど占だからやめる辺りが、ナウ |
489. 羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
本当に信用されたい占い師ならば、騙るより占い師COのときに登場して欲しかったなっと思います。可能性としては狂>真>狼だと思います。狼だとスライドしないだろうというが無いのが一番の理由かな。狂人アピールにも思えてしまって現状は狂人と見ています。 |
490. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
い感じで村長いいと思う。パンを焼かないのは減点要素だぞよ。まぁ放置で 今日は●者○老で考えていこうかな…昨日とも状況変わったし、村長夜時間あるときに再考する 皆の真似をしてみるぞよ。黒 ディタ>モリ>神父≧フリ>オト≧ニコ>┃若島の壁┃≫未来の我妻カタリナ 白 かきかけでうとうとしてしまっていた…いかん、村長頑張らねば…ではまた夜来るぞよ! |
491. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
そうなると、霊能者は真ララちゃん>ヨア兄と考えます。ヨア兄は霊能者CO確認といいつつ、即座に対抗COを出さなかったことが一番の理由です。昨日のララちゃんはロケットCOなので、誰にも相談もせずCOするとは考えにくい。誰ともつながりは無かったように思えます。 ペタ狂の場合、ララちゃん真、ヨア兄狼。と思います。 |
492. 羊飼い カタリナ 18:54
![]() |
![]() |
占い師については、村長が私を白と見すぎている時点で、怪しく思えます。ディディやアルアルに怪しく思われているのに、何で白だと思い込んでいる時点が信用にならないです。真占い師なら、もっと視野を広く持って欲しいし、明確な理由を言って欲しいです。 |
493. 羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
リーちゃんは、その点村長より私をちゃんと考察してくれてますし、村長よりは信用したいって事かしら。村長真ならもっと私を見て欲しいって思うし、それよりもリーちゃん、一番最後にCOしたから、狼なら出てくる必要ないっとおもうのが自然かな。霊と占で5COならローラーは必要になるわけだし、それより真だからCOしたと普通に考えます。 んでは、灰については帰ってからのんびり考えるっちゃ。 |
神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
>黒子 カタリナがスイッチを切り替えて真面目モードになっているのに気付いていますか?/RP絡みでの白位置はこう言うタイプには印象が悪いはずです。 にゃんにゃんするのも楽しみの内ですが、それにかまけて信頼負けするのも嫌でしょう。洒落を言いつつも締めるところは締める。それがダンディズムというものです。 |
494. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
ちょっと時間できたので、ちょりーす!_・) 旅>>450何でそれがディ他の黒要素になるの? 者質問>>411、旅返答>>414(黒狙いに見えなかった)間に者>>413で解説、者>>416で旅>>414の返答に関して者納得。 この流れが、何で「追撃をあっさりやめた」(むしろ追撃って何?)のが黒要素になるの? ディタは●羊が旅にとってそんなに無難に思えた?って聞きたかっただけだよ? |
495. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
■1.占霊考察 3-2になった理由は、年=偽の仮定の話になるけど 、ペーター占い師騙りじゃ戦えないと判断したと思ってます。対抗が誰であれ、真を襲撃するのもライン戦を行うのも厳しいほど信用はなかったと思っています。妙長はそんなに信用差開いていないのでローラーに持っていけるとみたと思ってます。 直感的には、年=狼で 真狼狼-真狂とは思ってますが。 私は我慢出来ない人なんで▼年が希望です。偽決め打ちです |
496. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
私以外から、今日ペタ吊りたいって希望出てくるとはあんま思わなかったな。アルと考え似通ってるね。霊なら▽書。灰吊りは考えてません。 ヨアは、>>451みたいに手数を考えるような人って印象は今までなかったです。まあ表作りしているし、自分なりにがんばろうとしているのかな。 どっちかというと>>417みたいな何言ってるのかわからない、多少経験していれば当然のこともおぼつかない人って印象。真霊なら騙りが |
497. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
ヴァル:折角だから反応してあげるの!長のディタに対する希望は昨日尼集計では正式なカウントと取ってなかったとおもうの!またディタについてろくに考察もしてないので、反応が薄いも何も「あっ、そう」としか思えないの。 長が真占なら、この村は絶望的だなっておもうのね。全然信用できないの。またディタ狼に自信あるなら、ディタを▼に挙げればいいじゃないっておもうの。黒出ししたい偽なのかな?って勘繰っちゃうの。@8 |
498. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
でたら(クララ)、即座に対抗COして真印象取りに行くこともできない人だったのかなと思ってます。だから結果的に狼はクララのCOみて、その場に居合わせた人には少なくとも判断して、対抗(ペタ)をだしてみたんじゃないかなと予想。 ジム>>432 書と年でより異常を感じるのは、ペタだね。真でも狂でも今回のような特殊な動きをするなら、様々な想定重ねしっかり作り込んで普通はやるね 私が真占いで霊を騙るなら、 |
499. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
まず今回の書みたいにロケット気味にCOして早々と霊を真占-真霊状態にして、狼には占いに出てもらう。手数見えてて霊ローラー懸念するなら、占霊のCOまわりきったところで、撤回して確霊がどうしても欲しかったとでも説明する。 対抗(真霊)がCOしたときも、「霊3COが怖くなかったのか、あまりに即座にCOしてきてびっくりした。真乗っ取られそうでいやだなー」とかいって褒めたたえたりするよ。 |
神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
>黒子 ええ、分かっていますよ。 緊張状態でもそのネタ成分を失わないのが貴方の精神的強みなのですから、そこは卑下する必要は全くありません。 そのテンションを維持しつつ、真面目成分も発揮するのがベストです。くれぐれも感情的になっているディーターに、引き摺られないように注意してください。 |
村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
ディタ君可愛い(笑 今日の襲撃先どうしましょうね~ 影がいると、なんかまったり出来ていいです(ぉぃ たよりにしまくって申し訳ないっすー 仮眠してきます、ちゃんと22時にはおきてきます |
500. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
顔出し。質問に答えておくんだよ。 >>494 神とのやりとりから結構食い下がる人かなと見ていたし、「無難」について定義の相違やら何やらで重ねて質問がくるかなと思ってたんだよ。ちょっと拍子抜けして人と絡みたがらない狼の習性かなと疑ったんだよ。まあでも神と初日に絡みまくってたし、そこは勿論白く見てるんだよ。 ちょっと霊考投下するよ。気が変わったよ。結論から書くと書を真と見ることにしたんだよ。霊ロラも、 |
501. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
鳩。 長>いや…村長、僕は死にたがりって訳じゃなくてローラーもやむなしってだけだよ。 屋>うん。僕も狼の襲撃先を見たいので司を今日先に吊って年は1日送らせたい。 吊り希望は【▼司▽年】を希望しておくよ。 で、占い先だけど判断材料に困ってるのが現状だけど妙真の理由が僕が三番目にcoした時の神父やオットーの流用に見えるリナ。 |
502. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
僕が占い師だったら(最初に死ぬのはゲルトだから)あのタイミングでは言わないんじゃないかって思ったんだ。アルビンは人っぽかったし世論も白確狙いだった。占の内訳があの時点で狂狼でも派手には動かないだろうし。真なら今日、明日まで伏せておくんじゃないかと思ったんだ。 あとリナが人間だったら今後SGにされそうな気もするんだ【●羊】 |
神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
【暫定でリーザ襲撃】をセットしています。狩人予想次第では変更します。昨日は偽かもと思いましたが、今日真面目に占い師として振る舞っている所を見ますと「まさかの村人でした」も可能性が低そうです。 ペーター、クララ、ヨアヒムの誰が村人でも撤回すれば吊りでしょう。なのでここを見破るのに労力を割かずに、各自の持ち場死守(&狩人探しの旅)をしようかと思います。 |
504. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
霊ロラも、支持とまではいかないけど許容にしたよ。 まず僕は書を狂>真>狼と見てたんだよ。でもこの状況で、霊に狂がいるとは考えづらい。自然、真にシフトだよ。青にも黒要素がないわけじゃなかったよ。自分と共に霊ロラに持ち込もう、という考えだったなら>>219やcoの遅れもすごくしっくりくる。>>263で老が指摘してたことも、確かに一考すべきかもしれなかったんだよ。 ただ、書決めうちには不安が残るよ。ロケ |
506. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
■1.占霊考察、まずは霊能者から クララさんは発言が少ないです。ロケットCOで満足してしまったのでしょうか。 >>395は「ロケットCOすれば狼と思われない」と考えていた風にも取れますし、段々偽者っぽく見えてきたのです。 |
507. 神父 ジムゾン 21:09
![]() |
![]() |
_a1a2a3a4a5a6|_b1b2b3b4b5b6|_c1c2c3c4c5c6 占い師の本物 長狂狼狂狼狼狼|年狂狼狂狼狼狼|年狂狼狂狼狼狼 aペーター 女狼狂狼狂狼狼|女狼狂狼狂狼狼|長狼狂狼狂狼狼 bヴァルター 書霊霊狼狼霊狂|書霊霊狼狼霊狂|書霊霊狼狼霊狂 cリーザ 青狼狼霊霊狂霊|青狼狼霊霊狂霊|青狼狼霊霊狂霊 全18通り |
508. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
逆にヨアヒムさんは3COの時は諦観漂って来ましたが、2COになると俄然やる気を見せています。 3COならローラーされるのが仕事だが、2COなら信用されるのが仕事だと考えているなら真霊らしい思考と言えるかも知れません。 |
509. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
次に対抗さん。 >>245でスライドCOに言及してる村長さんはやはり人狼だと考えています。 もし狂人なら自分が騙ってないのに霊3CO、スライドか撤回するのは読めてる筈です。それをわざわざ発言して村に情報を与える必要はないのです。 よって狂人は無いと考えてます。 |
510. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
ペーター君は>>213がスライド宣言?とも取れます。 スライドして目立つというのは早期吊りも覚悟しての事でしょうし、信用を得ようとする発言が見えないのも狂人よりに見えるのです。 という訳で。 真霊ヨアヒム、人狼クララ。狂人ペーター、人狼ヴァルター。と見てます。 |
511. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
■2.灰吊りなら灰考察で怪しいと思った二人、 ▼フリーデル●ニコラスを希望します。 能力者吊りなら▼ヴァルター●フリーデルを希望します。 霊能者は正直どちらが真霊なのか迷っているからなのです。 |
少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
『信用を得る』『人狼にアピールする』 「両方」やらなくっちゃあならないってのが「狂人」のつらいところだな。 >>509は渾身の狂人アピールです。 電波、届いてると良いのです。ビビビビビ。 |
512. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
ログ読み中でなんかもううがーという感じじゃがディタ白いじゃろ? >>223の質問の仕方とかそれ以降の神との対話とか素直だし、裏表あるように見えぬ。>>497は自吊りすれすれ発言ではあるものの、「そんなに言うなら自分の目で確かめてみろー」みたいな村特有の開き直りが垣間見れて白い。 なんかどうもわしの意見が村と逆行しているようにしか思えん……ニコラス>>450のGSなんかわしとほぼ真逆になりそうだし。 |
513. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
[ニコ] >>410 >>412のところは明らかに自分の発言を見返して、他人にどう見られるか意識して訂正を入れているね。ここは黒いね。私もつい自分に占いや吊り来そうなときしそうな行動だけど....疑う要素としてはちょと小さめ あとここ疑問 ★旅>>371 「神はまとめ役やらない」ってどこで言ってた?村長、神父さんを除くと私にまとめ役のお鉢が回ってくるのはわかるけど... |
514. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
[モリ] ☆>>468 >>387でペタも含めて、占い師は皆真っぽいと言ってない?>>334とかペータの説明は筋が通っているとか一定の理解しめしていないかな 私狼なら、クララやペタよりの発言は怖くてできないから、非狼かもとは思っていたけど、にしては状況真の目が高いヨアを見ずに、クララよりに発言かたよってるのはどうもなーって気がします。 今おやっと思ったのは、リザ>>511 これって非常に偽ぽい |
515. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
リザの希望は、真占いとは思いたくない希望の仕方。灰1でも吊り間違えたら、能力者の決め打ち必要って状況わかってるのかな。 私への疑いは許容可能な範囲だけど、▼長って通ると思っているのかな。ペタも村長もどっちもリザからみれば吊りたい対抗だろうけど、なんでわざわざ長から希望だすのか、村からみれば有力な真占い師候補の一人なんだよ。 どうせなら、アルも吊りたそうにしているペタから希望すればいいのに。 |
516. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
基本自分の占いも使おうとせず、積極的に灰吊りたいって占い師信用できない、私は。吊り理由に相応の理由があれば、許容可能ではあるんけど(▼修の疑いは許容するよ)。▼長の希望の方は、ペタ狂印象主張したりするとこに別の意図があるように私は思うな。 ということで、占い師の信用度は、長>>妙>>>>>年 ってとこです。 |
517. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
「作戦」として考え難いのは狼が霊能者に二匹パターン(b2,b4,c2,c4)です。4人の霊能者となる可能性があった事になりますから。 撤回を駆使すれば確かに内訳は誤魔化しが利くかも知れません。でも偽視自体は避け難いですし、何より念のために吊りという可能性があります。/有り得るとすれば「事故」でしょう。それも仲間と認識していなかったレベルの。例)狼クララが仲間に事後報告する前に迷子など。 |
519. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
>シスター 多分「村長選挙」でしょう。私はまとめ役不要派なのですがニコラスならそう解釈するかと。 ◇ペーター 貴方は霊能者確定を狙ったのですよね。すると当時クララを見て本物っぽいと感じたか、少なくとも偽っぽいと思わなかった事になります。 私の(1d22:25)「いつ騙ると決めたか」への貴方の回答は(1d22:31)「騙る前」とのこと。ここで「日付が変わる前から練っていた」とか |
520. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
>>513 > 明らかに自分の発言を見返して やっぱりそういうとこバレちゃうんだねだよ。心配性ゆえについ訂正入れちゃうんだよ。 神の発言流用元は>>273から。>>519の言う通り。まとめ役不要派って意味だったんだね。 >>512 モリが指摘してる箇所を僕はlwゆえのあせりと解釈しちゃうんだよ。言われてみればモリと僕は考え方が対照的な気がするんだよ。 |
521. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
「咄嗟にクララを見て思いついた」なら信じられたのですが。 【吊り希望▼ペーター、占い希望●ディーター】事情により先に結論を。霊能者からならクララ。灰からならディーター。 >アルビン ペーター吊り希望と許容が多数派でしょうか。クララ真派がいるので霊能者は散る予感です。灰はバラバラですね。 >ディーター 言いたい事は多いのですが考察を聞くことにします。/苦手、嫌いと黒要素の混同が無い事を願います。 |
522. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
リーザが堅実路線の積み重ねで本物らしさと思っていたのですが、シスター吊りが性急に見えて迷っています。 村長は戦術には色々とクレームつけたいのですが、浪漫派ならまぁ分からないでも無いです。もうちょっと気合い入れて考察して欲しいですがね。特にカタリナの白要素の辺りです。 ディーターは怪しんでいますが一旦保留します。ニコラスに何か質問があったのですが忘れました・・・。/ペーターに合わせて一旦離れます@8 |
523. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
>>514フリ あー、そこか。それなら納得じゃい。ま、その時点ではペタと他との信用差が大きく離れてないのを縮めたらそういう発言になっただけじゃが。ペタの理由は筋が通ってると思ったが相対的に真よりと思ったことはないぞい。 あとヨアの理由はCOタイミングの不自然さと>>417が消極的なのと発言がいまいち多くないのじゃ足らんかの? まあ、わしはフリーデル黒く見てるわけじゃが…… |
524. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
理由は一言で言うと単体考察を戦術論と混同して無理やり黒視してるようにみえるからじゃ。 昨日も指摘したが、具体例をあげると>>199→>>220の流れがアルビンをSGにしているというところじゃ。ただの性格なのか迷っているが、現状最黒……。 >>520 あー、なんかニコラスのその説明は決めつけじゃなくて推理理由を明示して歩み寄りを図ってる白要素にみえる……。 |
525. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
ジム>>519 「村長選挙」か、これは当人同士でないと気づきにくいな。 アル>集計してみる。 ニコ>>520 まあ私にも経験あるんで、黒要素としては小さめ みんなへ【■今日の、占いと吊りの希望は、【 】付けて発言してください。締め切り0時ということにするよ。■】 |
526. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>515 灰吊り、能力者吊りについては両方の場合を併記してますよー。 また占い吊りの希望って通る通らないではなく、自分の考えを素直に述べる場所だと私は考えてるのです。 ですので通りそうなペーター君吊りではなく、人狼だと考えている村長さん吊りを希望しました。 |
527. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
今までニコラス黒く見てたんじゃが、単に意見が違うから勝手にマイナス補正つけてただけな気がしてきたぞい。 むー、もう一度灰見直してくるかのう、いろいろ自信がなくなってきおった。 先に吊り希望だけ出すわい。[▼ヨアヒム▽オットー] 断固霊ロラ派じゃが一応灰なら寡黙めのオットー吊るべきという暫定の意思表示。 |
528. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
\\|商旅屋者羊老修神|司青|妙長年|楽 占●|老ーー羊ーーーー|ー羊|ー者ー|ー 占○|羊ーー神ーーーー|ーー|ー老ー|ー 吊▼|ーー書ーー青年ー|ー司|ーーー|ー 吊▽|年ーーーー屋書ー|ー年|ー司ー|ー |
529. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
・屋は▼霊ならどちらでもOK。 ・妙は灰吊り▼フリーデル●ニコラスを能力者吊りなら▼ヴァルター●フリーデルを希望。 アル>うーん…こんな感じかな。で、みんなも間違ってたら言ってね。 |
530. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
>ニコラス 昨日の貴方は「まとめ役」など必要としないスキルがあるように思いました。占いを狼探しに使う気がないのかと、価値観の差に戸惑っています。Q.自身で出来ましたよね? 何故私や村長を他薦したのです。 >モーリッツ、リーザ、ニコラス 私はディーターに幾つか不満を持っています。その1つが疑いを「此処が怪しい」と具体的に言ってくれない点です。貴方達から見て彼は十分に応じてくれているのでしょうか。 |
531. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
【▼青●老 霊ロラ派】、でいきたいと思うんだよ。●者はあえて外すよ。者は、場の流れを見るに、占ったら白黒に関わらずsgにされて吊りにもってかれて、重要な吊り縄を1つ消費しちゃう気がするんだよ。明日、者がパンダにされたら、僕はsgか純粋に黒なのか区別がつかないよ。いつかは●者しようと思うんだけど、その前に、●老●羊はやっておきたいんだよ。 |
532. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
神父さんありがとうございます。 リデルさんとヨアさんも協力感謝します。 リアル都合とはいえ申し訳ないっす。ちょくちょく鳩で発言は確認はしてるので見逃したらごめんなさい。 0時になったら一応まとめますね。 |
534. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
>>530 正直、このゲームにはまだ慣れてないんだよ。分からない用語はまだまだあるし、神の戦術論もまだ理解しきれてないんだよ。いままでまとめ役やったことないし自信なかったりだよ。 >>533 うわお、ひどいんだよ。まあsgにされても、自分が白という事実は変わらないわけだから別にいい気もするんだけど。 |
535. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
神>>521 ディタあんまりジムの事黒いとおもってるわけじゃないよ? ほかが白く見えてたから、想定的に狼よりになってただけなの。先程まで黒いとおもってたのはあくまで羊で、ジムは単に何を言ってるか良くわからない所があっただけなの。 旅>>520最後2行はなんでLWのあせりに見えるの? 理由の説明になってないのね。こういう話運びをされると、ディタに疑いを持って行こうとしているようにしか見えないのね。 |
537. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
_者長妙商青老神旅修 ●羊者旅老羊_者老老 ○神老_修羊___旅 ▼__修_書青年青年 ▽__長年年_屋_書 私の希望は【▼年 ▽書 ●老 ○旅 灰吊りはまったく考慮にいれてないけど、アルの意向なので出すとしたら、▼老】ちなみに私の集計では、屋の希望なのか不明確として、省略してある。 |
538. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
吊り希望【▼クララでFA】 理由は、ヨアヒムが真っぽいから。だけど明日以降吊る気満々ですな。 占い希望【●モーリッツ】 理由。正直、わからないから。発言でも判断がしづらい。カタリナと迷ったけどね。なので第二希望で●カタリナ |
539. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
人)修>>老旅羊>屋>>者 大雑把にこうでしょうか。 カタリナ 急に真面目になりましたね。能力者考察はそれなりに分かります。灰考察を待ちましょう。 オットー 寡黙吊りはもう縁が無いと思います。能力者全吊り派なのかと思いましたが、ペーター吊りへの抵抗も薄いみたいですね。占いに「殴り返せる人物」を選ぶのは良く分かるのですが、灰の白黒について未だコメントが無いのですよね。ここは意図を聞きたいです。 |
540. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>537 私、フリーデルさん吊りを第一希望にした訳じゃ無いですよ。 灰吊り方針だったら▼フリーデル、能力者吊り方針だったら▼ヴァルターというだけの事です。 順位付けをしろと言うなら▼ヴァルター▽フリーデル●フリーデル○ニコラスに変更して頂けると嬉しいです。 |
541. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
ニコ>>534大丈夫グラグラすると練れてる人に信用勝負で畳み込まれてつるんとやられそうだけど「あ、こいつ人間っぽい」とパッション(勘)を信じるんだ。誰かきっと見ててくれるよ!僕だって…ゲフンゲフン その点リデルさんやアルや安定感があるね。 |
542. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
旅>>531なんでディタが場の流れを見るとSGにされそうっておもうんだろ? 似たような理由で場の流れを見るなら、モリのほうがその可能性があると感じるんだよね。●なんかの集中度的に。 取り合えずだけど現在ディタが自信を持って▼に押せる灰はいないの。白黒混在って感じなのね。 ジム>流石に全員分の考察は勘弁して欲しいの。印象変わった人だけ簡単になの。 |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
>つくつく まず今日は灰吊りは来ません。 また絶対とは言えませんが占い師を抜く為の最大限の努力をします。(2時には戻ってます!!) なので占い先になっても動揺せずに、「しかたないのう。化石発掘のやり方でも教えてやるワイ」ぐらいのつもりでどーんと構えてください。 どうなるにせよ白要素を稼いでおいて損は無いです。ここが踏ん張り所ですよ!! |
543. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
あれ、霊ロラ派なら灰吊り希望ださないでいい感じ?なら屋吊り撤回で 【●フリーデル ▼ヨアヒム】 ジムゾン>カタリナの黒要素はだしとるし、ジムゾンのことはそこまで大きく黒視しとるわけじゃないようじゃて、納得いく範囲じゃ。 ジムゾンは今日灰に関する発言が増えとって、発言も論理的に見えるので現在灰にみとる。ディーターへの攻撃が目だっとるが、これはこれでタイプのすれ違いに見えるのじゃな。 |
544. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
>神 殴り返せる人ってのは、ニュアンスとしていいね。確かにそのとおり。黒出されて、何もせずに吊られちゃ困る。狼なら暴れ具合を見てみたい。村人なら見えない物が見えた人材なのだからさ。僕はね、神と屋以外なら、正直占いはどこでも良いって思ってる。何故君だけ占いの希望じゃないかというと、灰の中で白いと見てるし、村人なら真相にたどり着けるんじゃないかと見てるからだよ。 |
545. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
>>530で周りに意見を求める姿は本気でディーター狼を検討しているように見えて、ディーター白視とはいえ黒要素とはとらぬ。 カタリナは先日の素ででた発言が白っぽかったの。>>492で村長の冗談を真に受けてる姿は、冗談でも白視されているのをここまで無碍に追い返すのは狼だと難しそうに思える……のじゃがのう。 |
546. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
神父さん>>530 >その1つが疑いを「此処が怪しい」と具体的に言ってくれない とディーターさんを判断してるなら、それを黒要素として灰考察で挙げれば良いと思うのですよ。 その方がみんなも神父さんがディーターさんを疑う理由として納得してくれると思いますよ。 |
547. ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
どちらかと言うと白黒混在と言うより、皆割と白いのね。 黒度が増したのは、オットニコ。白度が増したのは、ジムカタって感じなの。 ジムは考察を待つってのがすごく共感できるの。結論を出しつつ他の発言を待つって言うのは、すごく村人ロックオンタイプっぽいの…この先、ずっと神からは疑われるんだろうけど、ディタ頑張るの。カタは情報が増えてか、やや発言がはっきりしてきたの。灰考察期待なの。 |
548. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
>>535・542 喉が少なくなってきたしまとめて。 ディタは冷静を欠いていると思うんだよ。>>494とか。ディタに疑いを~のとことか。パンダ判定受けたら間違いテンパるタイプだと思うんだよ。冷静に情報落とせそうにないよ。少なくとも僕が狼だったら、絶対sgにするんだよ。老は、仮にsgにされても平静に情報を落としてくれると思うんだよ。 @4 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
ははは 私の初狼の無様さを今度教えて差し上げますよ。 疑いを集めているとは言え、擁護派もいますでしょう。占い師を抜いた上で、能力者吊りが始まったら、大抵は終盤までズルズルとそのままです。 またディーター+モーリッツの「ライン誤認」を狙える位置取りにいるのもポイントです。 もっと胸を張って誇って良いです。 |
549. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
オットーは、さっき寡黙扱いしたものの発言は増えとるな。>>460ですごく余裕があるなあと思い、ここは一応白要素の部類じゃろうか。 >>477でジムゾンを選ぶ候補にいれているのに>>544の発言は矛盾じゃないかの? ここは違和感があった。>>471以下の考察はしっかりしていてしゃべれない者ではないと思っているのじゃが……。 |
550. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
屋>オットーはパンを焼かなくてもオットーなんだね。これは屋神対決で見てみたかった…かな。(ゴクリ) さて僕は【●羊○旅 ▼司▽年】で提出しておくね。 ○旅は正直旅老修ならどれでもいい気がしてるんだけど旅に安定感が欲しいからかな。けっして議事録追うのが大変だからじゃないよ |
老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
能力者ロラと村騙り吊れば村は1ミスしか残ってない、後ろには影が控えとると考えれば安心感はあるの。 じゃがディーターとのラインはここ両狼ならわざとらしすぎる域にありそうじゃ……。 とにかく頑張るぞい。 |
旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
ちなみに僕は、仕切るような態度をとったのは今回が初めて。以前までは場に流され流されて、仕切るなんて到底無理だったんだよ。議論が思うように進まなくて、思わず仕切っちゃったんだけど、かえって冷静になれてよかったよ。 |
552. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
以上よりGSをだすと 黒:尼屋旅神羊者:白 だいたい考察をみてくれれば理由が分かると思うが、ニコラスの位置は迷っとるぞい。 昨日主に黒要素として見ていたヨアヒム真贋周辺を今日になって撤回したところも迷いの理由の一部じゃ。 |
553. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
ただいま~。今から議事録読むつもりだけど、その前にちょっとていあ~ん。まぁ、偽だ狼だ~って言うなら無視してくれて良いよ~。 今日、狩人COさせちゃだめかな?今日以降は灰襲撃の可能性が出てくるから、灰襲撃挟んだ時点で狩人COはほぼ無理になる。今日であれば、灰襲撃もまだだし、狩人出てきて確定すれば、占い先を絞ることも出来るよね。もち、明日、能力者襲撃なら明日でもいいと思うよ。 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
>>520 思いっきり神の話に割り込んでましただよ。書いた直後に気づいたんだよ。この場を借りてごめんなさい。 これまで無意識に僕が割り込んじゃった人、これから無意識に僕が割り込んじゃう人、どうもご迷惑かけてすみませんだよ。 |
554. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
確定しない場合でも、その時点でLWも引き出せたことになるから、考察も的を絞ったものに出来て精度が高くなると思うし。 狩人さんにはGJ出さずに死んでくれって言ってるようなものなのは重々承知だけど、5CO時点でGJ出せる可能性はかなり低いと思う。 時間的にホントは夜明け後に言うべきだったんだろうけど、夜明け後すぐ寝ちゃってて・・・。どうするかは皆にお任せ~。 |
555. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
■3 ジムジム 独自の思想、なんというか>>507から18パターンを予想するなんて、凄い人やなっと思う。村人で頑張って狼を探してるって気持ちが伝わってくるよ。一番印象がかわった人。多分一番村人やと思うんよ。 |
556. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ちなみに、今のは占い師としてじゃなくて一村人としての提案ね。 狩人COで灰狭めを実行してくれるなら残して欲しいってのが占い師としての本音。でも、今日の情勢追った感じでは無理っぽいかな~。なんて。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
そーら来ました。狩人による占い師騙りだとしたら、この目で見るのは一体何年振りでしょうね。予想が当たっても全然嬉しく無いですけどね・・・。 はっきりと狩人だと言ったら【即吊り】に持ち込めるように御協力願いたい。 ペーターが狩人CO→吊りで本決定出たらリーザ襲撃を狙いますが構いませんか? |
557. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
ペタ>>553 反応するに値しないな。狩COや狩回避は、本来は検討する価値あるものではあるけど。 こんなところで、偽視されている占い師がいう発言じゃないな。 【ペーターの狩人の発言に対して回答は不要だよ】 |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
表での喉が少なくなるたびに、独り言が増える・・・。べっ別に寂しくなんかないんだからねだよ。 >>557 やっぱフリはアグレッシブだよ。 喉も少ないから表では無視するけど、>>553一考の価値ありと見るよ。というか>>553の発想なかったですよ。セオリーも少しづつ学ばないとなーだよ。 |
558. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
先に質問返しておくね。 神父さん>>428:>>363参照してね。あの時点ではリーザちゃんが人狼か狂かの考えまで頭回ってなかった。狂なら別に同じだからと言って別の人選ぶ理由も無いしね。 ありゃ、速攻で否定されちゃった。でも、本来検討する価値があるのを偽視されてる占い師だからって理由だけで否定することは無いんじゃない? |
559. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
旅>>548 >>494は時間があったから反応しただけなんだけど、思考を開示するのがそんなに不思議かな?後者は旅>>531より後の発言だから、理由としては後付で微妙なのね。ディタ敏感だから反応しやすいのは確かなんだけどね。後自分が言われて酷いとおもう事人に言うななの! のどが痛くなってきたのっ!占いの内訳は漠然と長偽っぽいとしか考えてないの、今日吊るには早急だと考えているの。 |
560. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
ディディ うちをずっと占って欲しいと言ってる。きっとうちが一番怪しいんじゃないかって疑われてるのね。でも、私が判定割れてしまったときのこととか、後々の事まで考えてるから、多分、多様性が聞くタイプの人に見えるわ。そして弁が立ち、おかしいと思うことには追求する人。多様性がきくぶんLWだと厄介かな。でも、こんなに目立つと狼には見えづらいかな。きっと人よりの灰。 |
561. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
ちょりーす^^只今戻った、若干遅れてごめんチャイナ! さて夜食の時間だ、なに!夜食がないだと(以下略 んでペーターが狩CO?あっ違うか…投票COとかも考えてもいいとは思うが、まだその時期ではないだろう。LWが狩CO出来るだけの状況もないし、少なくとも狩投票COは今日ではないな。ましてや普通の狩COはありえん。んじゃ見直してくるぞよ |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
>>558 まあ、トリッキーがうりのペタだからねー。 >>559 >自分が言われて酷いとおもう事人に言うな ときどき失礼なことを言っちゃうのが僕の性だよ。オブラートに包めないというか・・・。この場にて謝罪だよ。 弁解になってないけど、sgにされてみるのもいいかもねって考えることもあるよ。上手く村を説得して吊り縄消費を防げたらけっこう名誉じゃないかななんだよ。 |
565. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
また、能力者は霊より占保護重視でもある事から、吊るなら青書。霊の内訳も正直決め切れないけど、少なくともどちらも怪しいの。やたら真は自分だ発言をする青に、1d>>391の書の発言…甲乙つけがたいの!でも後者は狼なら気をつける発言だとおもうので、書真より。どちらにせよ天然さんみたいだから、若干程度の印象だけど。 【▼青●旅で希望を提出するの!】彡サッ! あとディタ、ジムに食いついたつもりないの。 |
566. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
。oO(しかしこの村の住民、村長が提供したご飯を全然食べぬな…村長、皆から集めた給食費、着腹していいかな…♪)[村長は100ゲルトを手に入れた] 村長、占結果で白出たときに、確白の保証もたせるためにペタ残しとくべきと思ったけどもういいや。【ペタ偽決め打ちできるなら▽ペタにしようよ】霊残しておけば、リズが偽黒判定出しにくくなるでしょ? まぁクラ吊りだって村長問題ないとは思うんだけどさ |
567. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
アルビンの奇策で実は狩人でした~♪って、スライドしたらどないするよ。まぁ無いとは思うがな。っていうか、吊り手を狩人には気合で増やしてもらいたいので、マジで出てこないでほしいな。まぁ、狩人は見えない脅威でいてくれればいいさ。 |
568. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
オットー>だから、反応しちゃダメだって。もしかして、アル狩人かもしれないみたいな反応しめしたら、非狩と見られるよ。 まあ、中にはわざとそんな反応する真狩もいるけどね。 しかし、ペタのこの振る舞いでますます偽確信するね私は。 |
570. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
パン屋さん うちと同じくらい、昨日の時点で薄い印象だった。今日はいっぱい自分の意見を言ってるようね。昨日とは違うなっと思ったのは発言数かな。占い対象にでもなったら困ったのかしら?っと少し思っちゃった。人の事はあんまり言える立場じゃないけど一番怪しくおもえたっちゃ。 |
村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
影>ペタ狩なら、確かにリズ襲撃で、霊騙りの狂人さんに空気読んでもらうのが一番いいかもしれないですねー 私そんなケースありえないとか思ってしまったりしちゃうんですが、あり得るんですかね?まぁあんまり気にしないようにしておきます |
571. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
>長 はっは~、確かにこの村、何の飯を出しても誰一人、口にしないねぇ。俺も黒要素と言われるが、パンを作る気がますますしなくなったぜ。 しかし面白い村長だぜ。思ったこと、ネタかもしれないが黙ってられないタイプみたいで、俺は偽でも好きだぜ。 能力者の中なら、一番面白いから一番最後に吊ってやりたくなったから、その調子で明日のネタ判定も頼むぜ! |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
ありがとうオットー。貴方が非狩人だと分かりましたよ。シスターも惜しかったですね。ペーターをやり込めるよりも先に、具体例を挙げて周囲を抑えるのがあの場合のベストだったかも知れませんね。もっとも私も貴女の立場ならミスした気がしますが。 しかしこうなりますとペーターには是非とも狩人であって欲しいです。ああ、狂人でしたら私の希望を奪ったのですから後でお仕置きです。 |
572. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
デルデル。 相変わらず、思考回路が人と違う。なんか他人と一緒の考えじゃ嫌なのかな?凄く違う視点から見てるのー。誰ともつながりをもってない気がする。神父と似たような印象だっちゃ。狼と一緒に行動してるとは思えない。 とても白いのー。 |
573. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
屋の考察忘れていたの…ゴメンなの。 初日に比べ、かなり喋るようになった印象なの、でも灰より能力者に興味が向いている感じ。白黒取れるけど、そっちかと言えば、情報の少ない、村って感じするのね。でもかなり発言できるみたいなの。ただ発言が虚勢を張っている感じがするの。 昨日と今日の印象差が大きすぎて、若干黒よりって感じたんだけど、無駄に村っぽいのね 大丈夫なのかなこの人…。取り合えず頑張ってなの><@2 |
神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
>黒子 五分五分ってところです。期待しすぎは禁物です。狼は1つの作戦に賭けるものではありません。こう転んだらこう。あっちに転んだらこう、と網の目の様に方針を練るものです。(勿論一点突破が必要な局面もあります) ペーターが狂人ですとはっきり言いましてスキルに見合いません。→ なら独善的な村側では・・・? → 村人だとそこまでして騙る理由が無い様な? → 狩人の占い回避なら有効 と考えています。 |
神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ:リーザ支持2d19:05 ペーター狂視2d18:44 ヴァルター偽視 2d18:54 得票カウント、能力者考察の精度からして狩人要素はそれなりにあります。少なくとも初日のユルユルは演技です。 ディーター:ヴァルター不支持 占い師内訳への興味は相当なものです。口調はネタ色が強いですが、かなりの本気モードに見えます。狩人の気合いとしても有りでしょう。 |
575. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
本人がとりさげたしペーターの提案は忘れるの。投票COを聞いて取り下げたのならなぜ投票COを提案しない?と思ったが。 これ真なら混乱させるだけじゃないかのう。まあそれでも5COなら仕事終了している霊から吊るのが正着だと思うが。 ニコラスについては考えていたが、昨日のヨアヒム関連の黒要素のつっかかりが今日なくなったから、若干疑惑を解きつつ油断せずに今後の発言を見ていきたい。 |
576. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
おじいちゃん ごめん。一番わからないのー。おじいちゃんが村人でも狼でもどっちにも見極めれない。一番苦手なタイプ。一つ言うと一番ボロを出さないタイプっちゃね。真ん中の灰っちゃね。一番分かりづらくてもうちょっと様子見したい。 |
577. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
>>492 カタリナ…お前…ツンデレだったんだな!?いやむしろエムだったのね…!!そうならそうとテレずに早く言ってくれよ全くもう。一緒に寝てるときはあんなに甘えんぼな癖に(笑 プロでお喋りその後沈静化そして今日になって再びしゃべりだす。ペタのあまりの偽っぷりに焦ってリズを派遣したものの、状況は悪くリズ真決め打ちに可能性をかけてるLWって可能性はあると思うよ。でもだったら今日目立つのはおかしいし普 |
578. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
そろそろ本決定まとめていきたいと思うんですけど、どなたか占吊表or結果まとめて頂ける方いますかね? 僕は追加で▼リナさんでお願いします。 さっきの考察で例え村側でもちょっと…と思いました。 まとめ役なのにほんと申し訳ないっす。 |
579. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
僕はここで霊のクララか僕が狂人じゃなかったら真霊抜かれるんじゃないかとも思ってるけどオットーはそれも込みで見ていくタイプなのかな?これはオットーの中盤以降の活躍に期待。 |
580. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
残りの人を簡単に [神父]白いというのは違うね。私にとって疑えない人という表現が正しいかな。言うこといちいちもっとも。一番ありそうなケースから見ていくスタンスで変な捻じ曲げた考察とかが見当たらない。最白 [リナ]>>555 18パターン並べると村人になるのかよと突っ込み。相変わらず気張った感じはしない。すごく自然体。今のところあえて黒を疑いはしない。 アル>集計だすよ アルの▼羊も修正済み |
581. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
_者商長修妙神老旅屋青 あってるかな? ●羊老者老修者修老老羊 ●老X4,羊X2,者X2,修X1 ○_羊老旅旅___旅_ ○旅X3,羊X1,老X1 ▼_羊_年長年青青書書 ▼書X2,年X2,青X2,長X1,羊X1 ▽_年_書修書屋__年 ▽書X2,年X2,屋X1,修X1 |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
シスター:リーザ偽視 1d00:25アルビンに任意回避を、私に必ず回避を求めています。これは彼女が狩人なら起こり得ないことなんですよね。能力者に2匹、灰に1匹なのですから。 これがポロッと出た発言なら強い非狩人要素です。でも彼女はこの時「まとめ」を意識しています。なら当然しっかりとブラフが利いているのではと。 |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
灰吊りへの強めの反対理由が「狩人保護」なら非狩人要素として見たのですが、ここまで全て「手数」絡みですね。彼女の力量的には村人ですと少し不自然です。狩人要素かと。 アルビン:自称村人 判断は余り自信ないですが、彼はストレートだと思います。あそこで手数を考慮して罠を張るタイプには見え難いです。 |
582. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
通に村人っぽいかな >>571 皆のためとはいわん…俺のためにパンを一枚焼いてくれないか!オットー、発言が軽いが、村長もお主を尊重しているぞよ。食事委員長に任命しよう >>581 私は▼ペタ(ペタ偽決め打ち前提)orクラ(霊ロラ前提)だぞ |
583. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
ニコドン 灰吊り希望推奨派だったちゃ。あまり経験がないって言っちゃダメよ。灰吊り希望だったのを能力者吊りに変えた所を見ると、周りに流されるタイプっちゃね。そういうところは男の子なんだからもっと強引に自分の意見に真っ直ぐ進んでほしいっちゃ。でも、無難に回りにあわせてるようにも取れるのよね。ちょっと怪しいかもー。黒よりの灰。 |
585. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
>長 ほらよ! ノ(食パン) 食事委員長か。肩書きもらったんで少しは頭をやわらかくするさ。っていうか、喉なくなったぞ、どうしてくれるよ、オィ 決定は見てる。アルビン、頑張れ!@0 |
神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
>つくつく ディーターの例の発言は「怪しむなら吊りに挙げれば良い」だと解釈したのです。 これが「吊って良い」とか「吊れば良いでしょ」でしたら貴方の言う通りだと思います。 オットー:他の発言の精査は未だですが、あの発言は非狩人要素が強いです。/力量的にはブラフは可能です。でも狩人本人なら直前のシスターの声が聞こえているなら自重しそうなのです。 |
586. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
ニュッ・・・にゅおおおおおおお!悩むの! 霊の真贋めちゃくちゃ自信ないの!>< でも喋ってるなら青の方が情報落しそうだし、ローラーになるなら、結局どっちも▼だから、どうせなら青に残って欲しいの! >>574とか、本物っぽいの・・・。 【▼書に変更したいの><】変更ばっかりでゴメンなの! |
588. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
【わし占い確認じゃ】 3-2だと偽黒でにくいから2日連続白確だと微妙な感じじゃが、まあLWを気合いで吊りあげれば問題あるまい。 じゃがま、個人的には票集まってる中ならニコラス占いたいのう。 【吊りはクララに投票】真じゃと思うが霊ロラ前提なら。ペーターもさっきの提案といい怪しいが……。 |
589. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解なんだよ】 >>583 周りに合わせたってより単純に手数計算し忘れてたんだよ。 >>584 年に、狩人coの件で決定的に黒印象。でも吊るのは早いかな。スライドを見ると、狼でなく狂っぽいから、吊り縄節約もしたいんだよ。【▼書】 |
590. 村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
>>584財務大臣(笑 流され続けてるが、▼ペタなら年偽決め打ち前提、▼クラなら霊ロラ前提だよっというのを本決定でちゃんと確認したいぞよ。村長は、▼ペタだ。モリ占は問題ないぞ~ >>585 ムシャムシャ…うまいっす!っていうか食事委員長、喉www |
591. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
_商長修妙神老旅屋青者 ちょと修正(者長の票) ●老者老修者修老老羊旅 ●老X4,者X2,修X1,羊X1,旅X1 ○羊老旅旅___旅__ ○旅X3,羊X1,老X1 ▼羊年年長年青青書書書 ▼書X3,年X3,青X2,長X1,羊X1 ▽年書書修書屋__年 _ ▽書X3,年X2,屋X1,修X1 私はその2人だと元からの希望通り▼年です |
594. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
■1.クララ姉、ヨア兄が狂人だとぼくの対抗が狼狼とか分け分かんないことになるので、割愛。クララ姉からは狼探す気が全然感じられないんだよね~。でも、人狼ならもうちょい頑張るかな~とも。仕事あるまでボーっとしてる真な感じかなぁと漠然と思ったり。でも、これと言って真とも思えない微妙さ。真≧狼 |
595. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
ヨア兄も別にこれと言って・・・。むしろ、1dの過剰なアピールがちょっと偽っぽいと思っちゃったり。後は、今日の占い希望かな~。SGされそうだから●羊ってのが、ん?と。昨日ならまだ分かる範囲だったんだけど。でも、頑張ってるのはヨア兄のほうなんだよね~。狼≧真 CO順から素直に考えるなら、村長狂人でリーザちゃんが占い確定恐れた人狼かなぁ・・・とも思ったけど、逆でも同じことが言えるんだよね。だから、正直、 |
596. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
分かんないもうちょいちゃんと考える。 あ、仮決定出てる。【仮決定確認したよ】 モリ爺>いや、投票COなら別に今日じゃなくても・・・と思ったからこれ以上はやめとこと思って。フリーデル姉の言うこともっともだし。うん、全然気が回ってなかった。 |
597. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
むー、いや考え直した。 【すまんが▼ペーターに変えさせてくれ。】 仕事終了の霊からでいいと思ったが、>>470で言ったとおりペーター狼めなのじゃな。 まだクララ死んだと思ってるから、もう決め打つ。いや、真占いであの提案はさすがにないと思うのじゃ……。 |
598. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
>>596の説明も撤回した理由としては不十分だし、なにより参考意見として挙げている人間がフリーデルなのじゃ。 わしここ狼だと思っとるから、もしかしたらラインあるんじゃないかの? あるとしたらここ吊って霊判定でどっちか黒でたらフリーデルに関して情報になると考えたのじゃ。 むー、フリーデルも自分と意見が違いすぎてマイナス補正かけてるか不安なところだし、ここ色みたい。@1 |
神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
うーむ、動きませんね。ペーターが狩人なら流石にもう回避して良いと思うのです。って言いますか本決定出るまでは一応考慮しますが、それまでに回避しなければ狂人と看做して動きましょう。 |
神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
ニコラス:占い師の支持先が分かりませんね。非狩人発言も狩人臭さも特に無いです。 リーザ派:カタリナ、ディーター、(ジムゾン)、(モーリッツ) ペーター派: 村長派:シスター 不明:ニコラス、アルビン、オットー、能力者s |
600. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
【ペーター吊りを支持します】ん、狩人? まだ議事録読めていませんが「回避」は任意にしておいた方が期待値的に宜しいかと。また「即対抗」は詰みへの大きな一歩ですね。それと投票はお勧めしません。色々悪さが出来てしまいます。 >モーリッツ シスターとペーターが仲間だと思ってます? ペーターの仲間としてシスター、オットー、モーリッツは似合わないですね。 |
602. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
ヨア兄>んにゃ。ただ単に、ボケッとしすぎて吊られそうな真占い師。 灰考察がすすまない~。ざっくりと感じたところでは修老は白いなぁとしか。次点で神屋。間に羊で、んで最後に者旅。GSだとこうか。白:修老>神屋>羊>者=旅:黒 |
シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
私が疑っているモリの占い先護衛はないなあ。狼としても相応に疑われているモリなら襲撃しないで、偽黒だしてもいいと思うし護衛つけるのは勿体無い。 あとは、占い師X2かアルだけど。 さーてと、護衛先だけどどこにしようかな。って村長に決めかけているんだけど。 |
604. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
戻りました。ちょい議事録見直してきますが…。 あ~僕としては灰吊と占霊吊希望両方みておきたかったんですがみんなは第一希望と第ニ希望みたいっすね。 それなら僕(第一希望)は▼年なんでそれでちょい集計してみますね。 お待たせしてしまって申し訳ない。 |
605. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
2d/尼青羊老司屋旅妙神者年長商 吊/年司年年年司青長年司司年年 年7司4長1青1 本決定【●モリツさん▼ペタさんでお願いします】 クララさんちゃんとセットできるんすかね…。 議事録気になるんで見てきます。 |
606. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
傍から見たら対立してる人最白とか、偽の悪あがきと思われるだろうけど、そんなの気にしない。ってか、灰考察出さないより出したほうがいいと思ってるから。 修:昨日の占いCOで非COして回し始めた>>309や今日のぼくの提案止めに入った>>557なんかはちゃんと村のこと考えてるよね~と。 |
607. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
後、初っ端から決め打ちするぜーってあたりの軸のブレの無さも人狼としては厳しいと思う。後々、修正効きづらいもん。LW候補を前提としての考察も人狼探してる感じがするよね。白より。 老:昨日、今日と能力者考察と灰考察をバランスよくしてるのは特に違和感なし。ただ、今日の能力者考察については、ちょっと疑われて言い訳したように見えなくも無いかな~。灰考察は、フリ姉迷ってるならなんでニコと同じ扱いじゃなかったの |
608. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
かな~ってとこ。>>598でマイナス補正かかっててるか不安ってところから迷いはあったと思うんだけどね~。微黒灰。 あ、これGS書き直しだ。って、本決定でちゃったか。覚悟完了済みだし、淡々と考察続けるよ。 |
609. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
本決定了解、それでよいと思う。セットしておいた 声が残り少ないので表にはこんが、潜っておるぞ。とりあえず40分ほど所要があるので離籍する 発表順等の指示もあった方がいいのではないか?村長は日付変わってから5分後くらいなら、余裕で発表出来るぞ んじゃまたあとで@2 |
神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
リーザ襲撃→通ったら→モーリッツに白判定 /ここまでは決まりで良いと思います。奇策として黒判定も無くは無いですがね。 リーザ襲撃→GJ→リーザから黒判定→白判定 としたい所で素が狩人を敵に回すのは結構きついのです。かと言って黒黒判定はもっと悲惨です。後で騙り村人が撤回した時に念のためとローラーが間に合うので。 狩人狙い襲撃もGJの場合に近いです。もうちょっと悩ませて下さいな。 |
少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
・・・これペーター君真占だよね? 人狼は仲間の事を考えるからこんな諦め良くないと思うのです。 狂人電波、通じてるのでしょうか。喰われたら泣きましょう。 そしておじいちゃんの>>597が真っ黒なのです。 白判定マシーンリーザにならざるを得ないのです。 |
612. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
すみませんがモーリッツに関しては読み込めていません。白黒どっちと言われれば人だと思うのですが、占いに反対する理由は無いです。 ペーターには(2d09:22)「希望の把握」とか(2d10:04)「シスターへの棘」とかを尋ねたかったのですがね。また(2d21:41)「偽要素」へのコメントも無しですか。 それだけシスターを白く見ているのに・・・。あ、咽喉は考察に回して下って良いですよ。 |
614. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ところでまだ、ペタ=偽決め打っていない人いるのかな。いても言い出せそうな雰囲気じゃないけど。 ★ジム>>600 ペタとモリが仲間として似つかわしくないのはどのあたり?修屋は普通に吊り希望してたりでわかるんだけど。 ペタ>>606 今になってそんなこというなら言わなきゃいいのに |
616. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
【本決定了解したわい】 ジムゾン>フリーデルペーター両狼は疑っとる。3-2の時点でわりとフリーダムに動く狼陣営のように思えるし、役職全ロラさせて最終日灰殴り合い路線ならフリーデル逃げ切りありえるんじゃないかと思うのう。@0 |
617. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
モリ>>598 ペタ吊りで、霊のどっちからも黒判定でないことって、ないんじゃないのかねえ。まず判定割ると思うんだけど ペタ=偽前提で話すけど、吊りが近い立場であることは本人も自覚してたんじゃない?クララ先になる可能性もあっただろうけど、今日でなくても近日中は確実な立場。偽でも吊られること前提にどう動いたら有益か考えて行動するとモリは思わないのかな。年>>596はそんなに考慮したいこととは思えない |
618. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
おっとすいません。僕視点になっちゃいますが 発表順は【占妙>長・霊司>青】でお願いします。 ただクララさんいないかもしれないので2時30分になったら青さん先に判定お願いします。眠さきつかったら明日でもいいです。 霊判定上手くいけばいいっすけどね。襲撃真占か真霊にきそうで恐いっす。僕みたいな安牌狙ってくる狼だったらいいんですが。 |
619. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
ペーターとモーリッツが仲間で投票絡みでうんぬんとやって、その後ペーター吊りにしていると考えますと、切り方が甘いとか思ったのですよ。これは誰かの白黒じゃなくて戦術論ですし、そもそも早い段階でやるのではと。 ペーターの信頼は撤回の時点で既に余り無かったですから。要素としては3人の中で一番弱いです。 ちょっと訂正。モーリッツは一度クララ吊りと言ったのですね。なら庇うつもりだった可能性も見ておきます。 |
行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
僕は明日この世に居ないのでしょうか? そうなんでしょうか?ウソだと言ってよ神父様! …まとめ役なんて初経験ですよ。2戦目にしてまとめ役やることになるとは…。しかも皆さんには多大なご迷惑を…。とりあえず…飯食ってきます。ちょりーす^^ |
620. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
◇カタリナ 灰考察は能力者考察に比べて随分とマイルドですね。昨日私を警戒したのが今日の能力者考察で解消された・・・みたいですが、より警戒しそうだと思ったりしたのは内緒です。ここは良く分からないですね。 他は印象重視の考察っぽいので、全部頷けるとは言いません。でも傾向は一貫性がありますね。独自路線、主張の強さを人間要素と見ている模様です。 |
621. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
◇モーリッツ 昨日はアルビン今日はディーターを人決め打ちですね。私は意見が違ったわけですが、彼の挙げた理由はそれなりに分かります。疑う相手を減らす動きと言えますので、狼らしくないですね。 気になるのはシスターへの警戒っぷりです。私見としては過剰だと思いますし、対話の姿勢が弱いのも感心しません。でもシスターを相手に選ぶ狼というのも余りしっくり来ませんし、そもそも捏造とかは見つからなかったです。 |
行商人 アルビン 01:29
![]() |
![]() |
以外に狼【長:年:羊】あるんじゃないかって考えちゃってます。今の僕のセオリーだと狼【妙:年:老】なんすけどね。そう簡単にいかないと思うんすよね。 何で独り言で言ってるかって?全く違ってたら恥ずかしいからだよ!!! それにしてもここで終わったら早すぎるうう。僕狩人ですとか言っちゃいますかね。ま、▼リナさん希望出しながらリナさん狩ぽいと思ったのはナイショ。 |
622. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
灰考察の喉足りないから、中間の人は端折るよ。後、神父の>>519はぼく、最初見たとき「トンチ?」って思ったとだけ言っとくね。クララ真だと思ってなかったら2CO前提で物事考えないよ。 旅:スタンス的には昨日と変わらずでいいんだけど、>>534がう~ん。答えに窮して本音がポロリと出たのか、言い訳なのか判断難しい。 現状は他よりちょいと評価低め。昨日の考察どおりだと人狼ならどっかでスタンスにズレが生じ |
623. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
ると思うから様子見でいいとも思う。 者:神>>530の件は確かにその通りだと思ってて、ちょっと意見がぶれすぎかなぁと。村として迷ってるというよりは、周りの状況と発言見て疑う先を とっかえひっかえしてるような印象を受ける。よく言えば、真実が分からなくて困ってる村人なんだけど悪く言えば一貫性が無くてあちこちに疑い向けてる人狼なんだよね。 |
シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
占い師は、正直どっちも微妙。村長は何がやりたいのかよくわからないふらふら感。リザは、占霊考察の歪み(特に霊) ま、それでも比較するとやっぱ村長かな。 リザの、クララ=真、ペタ=狂、ヨア=狼なら、なんでそんなことヨアは始めたのとか思わないかなと。まずは高い可能性を見て、他の可能性がないか見ていくって姿勢薄いのよね。 |
625. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
GS変更~ 白:修>神>屋羊>旅老>者:黒 あ~、村長とリーザ見てたけど、わかんない。若干、村長よりリーザのほうが>>186とかから占い騙りを決めてた狂人と取れたりもするんだよね・・・。頭回んないし、よくわかんない。両方、狼前提でライン見よ。間に合うかな。 |
神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
シスターが狩人なら黙ってリーザ強襲です。心変わりしていたらアウトですが。 ディーター:霊能者ローラーで一貫している&狩人保護と言わない辺りが悩ましいですね。/狩の字すら出て来ません・・・。 ニコラス:霊能者ローラーを忘れていた は普通なら強い狩人要素です。と言いますのも自分さえ安全なら灰を守る必要が特に無いからです。でも不慣れ発言があるので、そこを寄り所にするのが危険ですね。 |
シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
灰を吊りたいと考えてそうな傾向は村長のがあるか。 >>464は、まちがいかな?灰のLWに占いあてて、真占い襲撃せざる得ないようにしたいってこと? それよりかは、吊りをLWにあてて、霊襲撃を誘発したいって考えるほうが、自然か。村長は投票COとか提案してるけど、そのわりに変なこと考えるんだよね。その辺マイナスポイント |
神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
占い師の内訳に興味が薄い(≒護衛への関心が薄い)のを除外してみますと・・・ディーターとニコラスでしょうかね。 興味が強いのはカタリナ。別件で狩人要素が強いのがシスター。非狩人っぽいのがオットー、アルビン。 候補を絞るならシスターとカタリナ。そして騙っている村側な誰かです。 ペーターの判定次第ではありますが、リカバリーはかなりきついです。 |
神父 ジムゾン 02:03
![]() |
![]() |
ああ、オットーはある意味能力者に興味津々ですね。なので「アルビンかもしれないだろう」の辺りだけが頼りになります。ちなみに彼は「村長が偽でも最後に吊る」的な意見なので、恐らくリーザを真視しています。 さてあとちょっと悩みます。 |
626. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
2個喉が余ったんだよ・・・。 >>530 >私はディーターに幾つか~ 遅レスごめんだよ。僕に対しては十分に応じてくれたんじゃないかな(>>542 >>535)と判断するよ。>>535は性急な印象があったけど。 ところで何でこんな質問を?意図がよくわからない質問なんだよ。僕も実験的にこういう質問をしてみてどうなるか試したいところがあるけどジムもそれ? |
627. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
妙が狼前提:>>506が書を切りにきてる感がある。書:狼ならここは繋がってるかも。ただ、内容自体は特筆する理由じゃないので弱い。神とは結構切れてそう。>>546は仲間同士であれば特に言う必要ないかな。リーザ自身が灰考察のついで程度の疑問だった物に対する回答の回答になるから。仲間同士ならまどろっこしすぎる。後は特になし。 |
628. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
長が狼前提:者とのラインが非常に微妙。者の反応返ってきたのが遅い辺り、切れてるような気はする。村長>>479は反応無さすぎてイラついてる様にも見えるのがちょっと悩みどころ。後はないかな~。 |
シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
ペタは最後まで頑張ってるね。 本当に真占いだったら、あまりの自分の眼力のなさに泣けてくるけど、ここまで話せるならやっぱりもっときっちりスライドしてくると思うのよね。 さて、初狩人挑戦中ですがどうなるでしょうか。もうすぐ更新です。 |
629. 少年 ペーター 02:09
![]() |
![]() |
こう考えると、者がLWならリーザが人狼かなって思うかな。者も前半から後半にかけて偽:青から偽:書に移ってるし、仲間切りしに来たと考えればこのラインがしっくり来るかな。者がLWでなければ、長狼の目もあるけど。ん~。 以上、考察終わり。ちょうど喉が最後だった。 |
神父 ジムゾン 02:12
次の日へ
![]() |
![]() |
シスターはまず吊れません。ディーターもやや厳しくなってきました。ニコラスは可能ですが簡単とは言えません。 オットー、カタリナの発言が増えてきた組に疑いを被せて・・・的に。 シスター(カタリナ)襲撃なら白で対抗するしか無いでしょうね。余裕ある襲撃?→モーリッツ人間かも? 狙いです。なお黒黒では後にペーター真確定と言われるかもです。 |