プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、司書 クララ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル の 6 名。
青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
トマ、ヤコおつかれ。 ってヤコかよwww それは予想外。 クララが素直に占うならシモン黒出しだと予想してみる。 対抗はリデル白。 クララはほぼ偽だねw ここで襲撃されない真ってどんな真だよって感じ。 クララはそんなに非狼かな? クララ狂なら狼にどんなフォローしたの? アル狼視はしょうがないとしても、そんなに非狂? クララの力量でクララ狂だとしたら仕事しなすぎだと思うんだけどね。 |
672. 司書 クララ 01:47
![]() |
![]() |
BGM~♪ ゲルトは死んだ!もういないッ! だけど、俺の背中に!この胸に!一つになって生き続けるッ! うっかりするなら天を突く、墓穴掘っても掘りぬけて 一週回って白くなったら、俺の勝ち!! 俺を誰だと思ってる!俺はシモンだ、人外の人狼じゃない 俺は俺だ!負傷兵 シモンだ!! 【シモンは螺旋族の人間】 ・・・ああ、また白狼か・・・ というか、ヤコブ襲撃?? |
青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
ヤコの鋭さを狼が恐れたってことだろうね。 ヤコは発言内容少ないけど質は高いと思ってたから。 やっぱ本命ディタだな。って、ジム>>671 ディタはどこに?w 僕の中ではシモが最白。ミスリと言われるだろうけど、僕狂とはほぼない可能性も切れない部分等がすごく村っぽい。 僕のGSは、兵>修>妙>者 だね。 リザは昨日の視点漏れっぽいのがすごく気になるよ。 |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
あ、【墓下COはなし】ということに一応なってるけど、会話で透けてる気がしないでもないので、ログを見返す時には気をつけてね。 で、クララはシモン白出しか。シモン占いはそうだろうと思ったけど、黒出すと思ったんだけどなあ。 とりあえず安全策でクララ吊りを推奨するけど、地上は狂決め打ちで灰吊りするかなあ。 クララ非狼考察は僕にはピンときてないんだけどね。 非狂の方が強いんだけど・・・。 |
675. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認しました】 書が真だとしたら私視点妙狼確定ですわ… んー…もう一回ちゃんと書についても妙と兵と者についても見直さないとですわー… ねます。おやすみなさい。 |
司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
ここの襲撃 弱気になったんだよなー ▲神でGJ覚悟する勇気が無かった GJでると▼書&▼者が可能になるから・・・ でもこれで▼書だろうな・・・ うぐぅ・・ >金 さすがに明日は一人だろうから頑張って 今日▼尼、▼妙は難しい かといって▼書を避けるのも厳しいから |
676. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
何でこの村自分吊に票入れるんでしょうか? 呪われてるんですかね? ■1 灰考察 ■2 襲撃考察 ■3 ロラするか。しない場合の灰吊対象とその理由 これくらいですか。 【仮決定 24:45 本決定 1:15】 兵の帰りが遅いようなので遅らせてみました。妙は寝落ちしそうですが大丈夫ですか? 希望は24:15まででお願いします。 |
青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
>>673 ジム 正直怒っていいと思うよ。ほぼ確白のジムよりも、片白のヤコが優先されたのだから。クララ狼の真アピもあるけど、ヤコよりジムの方が組みやすいってことでしょ。 何故初日にオトが占われたのかということに戻って欲しい。ここまで来たら、クララ・ディタという希望を出してない2人が狼で逸らしようがなかったというのがシンプルな結論じゃないか。それは最終日に考えるとしても、今日は▼クララだよ。 |
677. 司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
うーんうーん、兵白はよかったわ。 ヤコブ襲撃が謎いけど、あれか、GJでると 書妙尼を全ロラするできるからか うーん、それでもジムゾン噛まないの? っていうかそれ以上に、尼と妙なんて疑えないわよ いい加減、あなたたち白いのよ!!(理不尽) ちょっとお風呂入りなおし そしてこの大詰めで土日は私、多忙な上、ほぼ全鳩 本当にすいません |
パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
正直、ここは▲神だと思ってましたね。 吊りは後2回ですか。うーむ、書を吊るかどうかって悩む人は出てくるのだろうか。正直、手順としてみれば吊ってしまうのが正しい気がするけど、どうなんだろう。書を吊って最終日に突入すると兵、妙、修、者、神のうち4名か。なかなか悩ましい気がする。 |
678. 神父 ジムゾン 02:07
![]() |
![]() |
えーと、考察ではなく雑感を。 この状況で書真占、妙or尼狼は無いでしょう。 もう書狂でいいような気がします。(もう一度言いますが発言ガン無視の雑感です) もう狼が何を考えているのか分かりません。 大穴妙狼かもしれませんが。 不貞寝します。 |
青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
オト0203 僕視点ここでクララ吊らないのはありえないけど、地上の雰囲気見るに最悪狂で吊らないのはあるかもね。RPP懸念以前にクララ非狼決め打てるほど非狼? アル非狂決め打てる程に非狂? 狼がありうるクララをここで残すのはないと思うけどね。灰4人の中でピンポイントで狼吊れるか難しいし。 個人的にはディタ狼で、書兵妙修の最終日が見たいけど、リザ狼の可能性も十分あるからねえ。 |
司書 クララ 02:09
![]() |
![]() |
本当は●尼にして白だしして兵吊りさせたかったんだけど ●尼にする理由を昨日何とか作ろうとして作れなかった あそこで●兵しないなんて真としておかしいもの くそう・・●尼への伏線はるべきだったな・・ 致命傷にならなきゃ良いけど・・・ |
青年 ヨアヒム 02:12
![]() |
![]() |
ああ、もう、初回襲撃されたのがこんなに悔しいとは・・・。 昨日も言ったけど、真占の壁になれたのは本望なのだけど、この流れなら3dは生きていたかった。3d生きてたら、アル狂を無茶苦茶大声で言ってたのにw ミスリだろうとねw >>678 ジム クララ狼だと思えばリーズナブルな噛み筋だよ。僕襲撃は微妙だけど、ノーガード宣言してたし、通ると思うのは不思議じゃない。そこが通ればここまでは予想出来るよ。 |
パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 02:08 正直、僕なら黙って今日は▼書吊りに賛成するかな。 これは書の白黒関係なく、RPP発生防止の安全策として。 世の中には占い師決め打ちできる人もいますが、僕はそれは幻想だと思ってるので。▼書吊り一択だと思う。 |
青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
オト>>0219 そうだね。ただ、クララ非狼が確定してるなら今日吊らない方が得だよ。▼書を固定すると出来る灰吊りは1回。クララが非狼なら1回RPPでも灰を2回吊れる。 僕はクララ狼もある(というか決め打ってる)から▼クララだけど、最悪狂と決め打てるなら吊らない方が得なんだよね。 オトが言うように▼書が安定手。ただ、クララ・リザ・ディタあたりが灰吊り推しそうだから、現実は微妙かなと。 |
青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
もし、この流れになるのであれば、ディタよりもリザの方が黒い。クララは昨日からディタを取り込みに来てる感じなので、狼が狼にフォローしてるってより、白ディタを取り込みに来てる動きに見えるよ。 あとどうしても昨日言ってた妙>>609「書が偽で合っても、狼1狂1と人外2名処理」が気になる。それ以前からもリザはロック視点っぽく世論を扇動してるのは微妙に黒い。僕真決め打ちも襲撃するための世論誘導に見えるよ。 |
679. 司書 クララ 02:30
![]() |
![]() |
神>>678 あー、まあそうなるわよね あーぁ・・これだから占い師って嫌なのよ・・・ と不貞腐れたところで何も解決しないし 妙と尼を見直すか・・・ でも土日の忙しさで流し読みしたくらいで尻尾つかめるような そんな中途半端な白狼には見えないのよね、ここ。 とりあえず、寝るわ、お休みなさい |
青年 ヨアヒム 02:31
![]() |
![]() |
明日昼間いないので喉は遠慮なく使っちゃうw リザ>>609が気になるのは、リザの考え・発言をトレースすると違和感が大きいんだよね。「こうだと思う」と断言口調で話して実際そう考えてそうなリザが、オト狼・アル狼を決めう打ってるのに、「狼1狂1と人外2名処理」という発想が出るのが不思議なの。狼2と言うのであれば思い込みでも不思議じゃないと思う。そこの思考の流れがわからない。そこを解消したいんだけどねw |
青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
アルおつかれー。 そういえば、エピでもいいんだけど、初回の黒発表が2分遅れた理由をどっかで教えて欲しいな。 もし、リアル事情の問題ならその旨説明して欲しかったな。(それで信じるかはともかく、偽っぽくは見えなかったと思う) あるいは、最初から対応が難しいようならその旨言ってもらえると嬉しかったな。占い師初経験なのでついOKしたのかもだけど、もし、難しそうなら正直にそう言った方がよかったと思うよ。 |
行商人 アルビン 02:44
![]() |
![]() |
ヨアさん はい、ではそれについてじゃエピのときでいいですかね? なるほど、なんとなく断れない気がしたんですが、難しそうならそう言ってもよかったんですね。 あの付け足しは自分でも完全に蛇足だと思いました。 |
青年 ヨアヒム 02:53
![]() |
![]() |
アル0244 了解ー。単純に難しいなら難しいでよかったと思うよ。クララみたいに理由があればベターだろうけど、単に厳しいですみたいな感じでもOK。それで不慣れ占に見えても偽なわけではないからね。 実は1dの時点ではアルに不慣れ占なイメージはなかったし、普通に真もあるなと思って僕は見てたよ。 ニコが僕やジムのまとめにフォローくれてたけど、出来ないのは出来ないって言った方が最終的には信用が上がるよ。 |
青年 ヨアヒム 03:22
![]() |
![]() |
アル0311 そうそう。まあ、僕も最初の占い師は騙りで、その時は初日から決め打ち食らうレベルで偽視喰らってたw その後に真を経験したけど、視界が変わるよ。だから、アルも一度経験したらいいと思う。 村が勝つために真剣に考えて行動すると、自然と回りに真っぽく思われるのだろうなあと。 真は嘘をつく必要がないから正直が一番。村人は仲間だからフォローしてくれるし。 というあたりで、そろそろ寝るね。おやすみ! |
青年 ヨアヒム 09:00
![]() |
![]() |
おっはー。 そういえば、ヤコは今日から本気予定(>>624)だったから、その本気を見たかったんだけどなあ。それだけに、ヤコ警戒してたクララが噛んだのだと思う。この状況でヤコ噛むなんて僕にはクララの狼COにしか見えないw リデルLWはあると思うけど、クララに突っ込まれた>>602はリデルの性格からすれば、狼だったら言えないと思うけどな。フェアプレイ好きの村リデルだから、つい言ってしまったと見てる。 |
680. 負傷兵 シモン 09:51
![]() |
![]() |
【占結果 襲撃先確認】 ★神>>671 GSは遺言のつもりだった?それとも更新後のつもりだった? 神>>676 時間の配慮ありがとう。助かるよ。 余談だけど、僕は村の決定が自分吊の時自分に票入れるよ。 とりあえずGS 白:(神>)妙=修>者:黒 昨日の修の考察は僕の中で白視を高めた。でも、妙も相変わらず白い。 襲撃先は予想外。僕は書農狼を疑ってたので、その線は完全に消えた。 |
681. 負傷兵 シモン 10:38
![]() |
![]() |
僕は昨日も言った通り未確定事項の内下記三つは現状決め打ちしてる。 【屋狼、青真霊、商偽占】 屋狼決め打ちしてる以上、妙修両狼のケースは考えない。 書真の可能性も有るとは思ってるけど、今日は【▼書】 妙とかは商狼決め打ってるみたいだけど、僕が決め打ってるのは商偽。 書が狼の可能性もあると思ってる。書狂でもRPPにもちこまれるのはやはり怖い。 書狂で修妙の片方が狼ってのも有り得るしね。 (続く) |
682. 負傷兵 シモン 10:41
![]() |
![]() |
書LWも可能性としては有ると思う。 あと、もちろんGJ狙いで行くよ。それも理由の一つ。 非狩確定の書を吊れば狼側へのプレッシャーにもなるよね? それから、もうまさに>>148の状況で、書が真だったら偽だったらという考えがノイズになってしまう。 屋狼を決め打ち出来るなら▼書で、RPPやニ狼残の可能性を完全に否定できる。 噛で灰が狭まって、明日生き残れれば、僕は妙修もちゃんと疑うから。 (続く) |
683. 負傷兵 シモン 10:45
![]() |
![]() |
あと、者を不慣れのように取り扱ってる人いるけど、僕は白視黒視以前に者は不慣れではないと思ってる。 もっと喋って欲しい。 樵は本当に不慣れだと思ってる。 どうしても、占ロラをしない方向に村が向かうならまた消去法で申し訳ないけど、者を吊りたいよ。 【▼書▽者】 書をGSにねじ込むなら、現状はこんな感じ。 白:(神>)妙=修>書>者:黒 でも、▼書が最善と思う。吊り希望は書>>>>>>>者って感じだよ。 |
684. 司書 クララ 10:58
![]() |
![]() |
きゃー ダメよシモン、それダメなのよ そのすぐ提案取下げて! 私がどうこう以前に、その意見、あなたが危ないのよ 妙尼のどちらが狼でもそのスキ見逃すはずがないの 説明する時間がないので、今はこれだけよ 時間が出来次第説明するから とりあえず一旦取下げて!あなたが吊られるわよ! |
少女 リーザ 11:11
![]() |
![]() |
また寝落ちとかェ…泣いていいですか…orz それに考察したやつ全部、親が電気代がなんたらかんたらで箱の電源強制終了させたから、メモ保存できなく全部無くなるという…泣いて良いよね。うん…orz |
685. 負傷兵 シモン 11:21
![]() |
![]() |
書>>684 なんで提案取り下げなきゃいけないの? 提案取り下げるなら納得出来る意見を聞いてからだよ。 なんで僕が吊られるのかもわからない。 妙修に狼がいて僕をSGに仕立てあげるとしても、▼書で問題ないはずなんだけど。。。 もし、めちゃくちゃなことを言ってるならごめん。 あとで、時間が出来たら説明待ってるね。 |
686. 神父 ジムゾン 11:36
![]() |
![]() |
おはよーございます 兵>>668遺言。というか書>>661に気付いたのが、シモンの発言に気を取られぎりぎりでした。急いでいたので者が抜けていますが樵尼の間です。 書を真よりで見ていたらそうなっちゃいました。 今日は大分変わってきちゃってますが・・・ |
青年 ヨアヒム 12:41
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 この襲撃筋でクララ真は無理ありすぎだろうね。2狼露出状態の商屋狼が僕襲撃が変だし、その後に真占もあるニコ抜いて、今更GJ懸念するとかどういう狼だよって感じ。 ここでクララ抜かないのは商屋狼なら狂確信出来るケースくらい。 何回も言うけど、クララ狼の襲撃でしょ。今日はクララ吊りの一手。この状況で真視が高いのに噛まれない占い師なんて僕は知らない。 地上のみんな頑張れ! |
687. シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
おそようございます。ヤコとトマはお疲れさまです。ヤコの本気、見たかったですわ…!ねぎらい挨拶が遅くなるのが恒例になっているシスターですのよ! さて唐突ですが、本日夕方に出かけることが急にきまってしまいましたわ。大事な局面ですのにッ! 帰ってから詳しく考察しますけど、RPPの危険は排除したいという事と兵に書狼を捨てていないという考えがあるのなら書吊り希望は村としておかしくありません。じゃ、帰ったら。 |
688. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
見える!私にも狼(テキ)が見えるッ!! ついに捕まえましたわ!狼の尻尾!もう逃がしませんわ! 「LWは、あなたよ フリーデル!」 兵への説明も尼狼への考察も、全てリンクします 今は時間が取れないので、取れ次第どちらも出すので喉は残しておいて ある程度、手順への理解が必要なので質疑応答が必要かもしれません 端的には兵>>681→尼>>687の流れ RPPについての理解と共に全てを片付けてみせますわ! |
689. 負傷兵 シモン 15:57
![]() |
![]() |
神>>686 回答ありがとう。すっきり納得。 ★>>神書者 妙修両狼の可能性は考えてる?考えてるなら詳しい考察を聞かせて欲しいな。 僕は妙修片狼は有り得ても、妙修両狼はまず有り得ないと思ってるよ。 妙修両狼(その場合当然屋白)の可能性が僕の中である程度高まらない限り、今日の▼書は動かないよ。 書真決め打ちは出来なそうだから。 あと、商偽決め打ちから神白も決め打ってるからね。 |
690. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
議題に無いんですが書について。 真:まったく無くは無いです。只その場合今日の農噛みが分かりません。GJ回避とも言えますが、皆そこまで期待して無いでしょう。狼が占される事がないと思っている。妙狼要素になりますね。 狂:狼はどこで狂要素を拾ったんでしょうか。逆に旅の屋黒出しで旅真に思ったか、者偽白のとき。書狂には狼位置がほぼ分かっていると思われます。RPP覚悟での放置も一考です。白飽和なので。 狼:者 |
691. シスター フリーデル 16:09
![]() |
![]() |
>>682 ★兵 書狼の可能性をどこでみたか根拠を説明願えますか? ちなみに書が狼でしたら商吊りの日に旅襲撃は商が狂あぴできていないことが判明したいまでもあり得ますの。真占の可能性のある二人を排除したことになりますから。だって狼からは色が見えてるんですもの。 鳩からじゃきっちり考察できないのつらいですわー あ 妙は寝落ちお疲れ様ですわ |
692. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
狼で白囲いが強くなります。しかし今日書を吊らないと明日が来ません。 妙or書が狼の場合、屋・商の迷走が分からないんですが、逆に半分確黒劇場的に赤ログで言われてたのでしょうか? 書>>688は>>388同様ギャグと受け取りますよ。むしろ狂アピに見えました。 兵>>689上を書いてる途中、書>>688で妙尼狼の可能性をまったく考えていないので書真は無いと思っています。 |
693. 神父 ジムゾン 16:30
![]() |
![]() |
今考えてるのは2つ。 者妙の発言で変わるかもしれませんが、 1.書狂と決め打ちしRPP覚悟で妙尼吊 残った神兵者ではこの2人の判別がつかないでしょう? 2.書狼と決め打ちし書吊、明日者吊 明日の者吊は微妙ですが・・・ 書にはすみませんが真とは思えないです。なぜなら生きているので・・・・ |
694. 司書 クララ 16:49
![]() |
![]() |
☆兵>>689 あなたは、またそういう変なことを思いつく 「200%ありえないわよ」 それじゃ、旅は何者なのよ? 神>>692 下から3行目 1行目はギャグよ、それ以外はマジよ っていうか、まじめな発言とネタの部分くらい見分けてね ネタで要素取り去れるなら、二度とネタ発言しないわ 神>>693 「RPP覚悟で妙尼吊」 あなたも今回のRPPについての理解ができていない まとめたからよく読んで理解して |
695. 司書 クララ 16:50
![]() |
![]() |
まず兵について▼書が何故ダメか? 一旦あなたの>>681書狼懸念は横に置くわ 先に「書狂でもRPPにもちこまれるのはやはり怖い」 ここが全ての勘違いのなのよ「狼がRPPしたい」 って思ってるわよね?それ間違いよ 「狼はRPPしたくない」のよ。 順を追って説明するわ、そもそも今の状況とは 灰に1縄、書狂時RPPで1縄(0,5縄)なの 今日▼書をすると、▼書で1縄、灰に1縄 同じに見える?噛み砕くわね |
696. 司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
RPPって何をするの?→書狂が自殺票+狼が書投票で 「ランダムで書を吊れる」のがRPP つまり今日▼書をするってことはランダムじゃなく 確実にRPPが狼有利の結果になった状態へ持ち込めるのよ 更に、RPP発生には狼目線で最大の問題があるの 「書真」の可能性よ、そもそも「書狂」でなければRPPすら発生せず 灰に2縄になるわ、私目線で灰ロラで勝ち確だけど、これも一旦横に置くわ |
697. 司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
今日の▼書は「私が真狂どちらでもRPPのランダムに狼が勝った状態」 になるのよ?どちらにせよ狼は1縄は避けなきゃいけないの ただ縄をよけても、明日RPPで吊られる可能性が残るわ 今日▼書をすれば、1縄よければそれで狼の勝ちが決まるのよ 今回の状況でのRPPの捕らえ方は 「灰へ1縄を外しても、明日RPPの可能性が残っている」 という「村側の保険」なのよ、更には私目線でRPPは発生しないので |
698. 司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
明日、もう1縄使えるのよ ▼灰なら、私目線で2縄、村目線で1,5縄 ▼書なら、どの目線でも1縄なの これが手順の話よ ここを勘違いすると、一気に不利になるから、理解して わからなかったら質問してね 次、書狼懸念の話 ここについてはわかるわ、それはいい 兵は言葉が足りないというか、頭で思っていることを |
699. 司書 クララ 16:54
![]() |
![]() |
口に出さないで、突然言い出すのよ 兵>>474,486とか思い出して そう思っていたなら、昨日のうち、というかずっと言ってないと 青狂のときの用に「急に言い出した」となるのよ で、▼書での手順のデメリットは上記 「突然、書狼を持ち出して▼書したがっている兵がいる」 この二つを組み合わせると 「兵狼」が生まれるのよ ▼書で最大のメリットがあるのは狼だから これが書>>684の兵吊りの危険 |
700. 司書 クララ 16:55
![]() |
![]() |
妙尼が狼時にこの理屈で兵狼にされてしまうわ 当然、狼だけでなく村からの指摘でも同様の正論な黒要素なの ここまでが書>>684の内容。納得できない点は、質問して、喉に応じて答える で、ここからが本番LW尼狼への考察 妙尼が狼の場合、前述のように「兵を狼として▼兵」に動かれると 村人と狼の区別が付かないわ でも尼は>>687で兵の提案に理解を示しているわ ここはおかしいのよ、この動きは狼の動きなの |
701. 司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
説明するわ 兵の動きが狼に見えるのは前述 尼>>687 「RPPの危険は排除したい」 RPPは狼側の危険なの、村からすると保険 「狂放置」を理解している尼が「RPPの危険」というのはおかしいの 「兵に書狼を~~おかしくありません」 おかしいのよ、兵ではなく尼が。 尼は兵>>474の青狂発言に>>477で「その発想が出たことが少し疑問ですわ」 と反応しているのよ |
702. 司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
なぜ今回の「書狼」発言には突然感の違和感なく「おかしくありません」なのよ 「村人が手順ミスを提案した時に、同調して乗る」のは狼の動きなの そして手順ミスを指摘できないようなスキルではないのよ、尼は。 今なら>>602,>>603,>>604も>>651もそのまま狼の指示だしとして見るわ しかも私視点で2灰2縄、全ロラできるのよ ▼書だけでなく妙尼以外を吊ると縄が届かない可能性が生まれるの 以上よ |
703. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
神>>690>>692 この発言から、神も妙修両狼はないと思ってるととっていいかな?あと、▼書で書LWじゃなかったらなんとなく今日はGJが起きそうな気もしてるよ。パッション。 ☆修>>691 まず一つ、これは書狼と仮定して、かつ、書の発言を見ない状況的な話。あの日、村はほぼ商狼決め打ちの方向に流れてた。しかも、書旅の真偽はみんな決めかねてて、神がほぼ確白になってて護衛も神に回りやすい。 (続く) |
704. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
書狼からしたら真濃厚の旅を噛む絶好のチャンスと言えるよ。しかもあのタイミングで旅が噛まれたら、状況的にみんな書旅を安心して真狂で決め打つと思うんだ。商が狂で狙って狼風に振舞ったならいい仕事したと言えるね。 もう一つ、これは今日の発言。>>677のGJでると書妙尼全ロラ発言がLWの視点漏れに見えたこと。 (続く) |
705. 負傷兵 シモン 17:09
![]() |
![]() |
最後に一つ、パッションなんだけど、今日のクララの必死さは村の勝利のためではなく、吊り逃れをしてるように見える。 手順に拘るクララなら、>>688のような焦った発言じゃなく、明日みんなが安心して修を吊れるような発言の仕方をしそうに思うんだよね。 (続く) |
706. 負傷兵 シモン 17:11
![]() |
![]() |
でもこれは、書狼で決め打ってる訳じゃなくて可能性の一つとして書狼も考えてるってこと。 でも、二狼残りの可能性がある限り、僕は▼書を変えないと思う。 もし妙修両狼の可能性が高まったら、▼書を撤回するかもしれないけど、たぶんないと思うな。 ごめん。発言し始めて>>694からのクララに気づいた. 読ませてもらうね。 喉少ないからコメントは夜にするかも。@8 |
負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
うー。。。村のためには▼書したいんだけど、正直今日の修の動きは怪しく見えたんだよなー。でも、書のその拾い方も怪しいんだよなー。。。書ここまで吊拒否してたら、狂は無い気がしてきちゃったよ。混乱。。。 |
707. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
クララ。 RPPを間違ってるのはあなたですよ。書狂の自殺票ならばそうでしょう。 明日、書が狂人COした場合はどうでしょう? その上で私に票を入れると明言する。狼には潜伏のままで票を被せてもらう。残りの人員で狼を見つけるのは難しいでしょう。 この可能性を書が知らないはずは無いですよね。 書真で尼狼を確信しているのならば「今日私を吊ってもいいので明日は必ず尼を吊って」と言うべきではないでしょうか。 |
708. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
ちなみに書真は村人全員思ってないと思いますよ。 今回の書の発言は昨日までと違い違和感があるのですが。 書>>694上段書真、旅狂、商狼ならば妙尼両狼ありえるのでは? 中段いや、前回の発言が私疑いの時だったんで。+尼に対する狂アピかなと。 |
709. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
>>707ちなみに狂人COの場合の噛み先はもちろん書ですし、今日私が噛まれた場合で狼を指名してしまったら狼がCOしてRPPですね。 何が言いたいかというとRPPは自殺票を入れなければいけない、というわけではないということです。 |
パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
>>703 兵のGJの話題ってブラフかな。正直、微妙な発言に感じてる。 >>705 兵 村側視点だと同感。ただ、 ★書が真占だった場合にどういった反応をするのが正しいのか教えて欲しい。 僕は、白の立場の人が、吊り縄1本をみすみす無駄になると分かっていて何もしないのは良くないと思う。吊りが回避できないのは仕方ない。その意味でも>>707の神の意見が最も共感できる。さー夜はどうなるかな |
710. 司書 クララ 18:45
![]() |
![]() |
神>>707 いや、あなたよ 例 「A 神 狼 書(狂)」で考えてみて 狂人COして神を吊るのと、自殺するので変わりはないわ 気がつかない以前に、それ論ずる意味がないポイントよ で「狼には潜伏のまま~~難しいでしょう」は当然です 狼を見つけるのは、この場合Aと神、狼を見つけ票を揃えないと 負けるのはRPPと関係なく当然の話よ その上で5dで1回、6dで狼当ててのRPPと 5d▼書6dで1回な話よ |
711. 司書 クララ 18:53
![]() |
![]() |
今旅の気持ちが良くわかるわ>>497,>>513 神>>686昨日の時点で書真より→神>>678書狂 つまり神は「妙尼が非狼」>「書の信用」から書狂なのよ これあなたの考察からの結論、それはいいわ で、私の尼狼も考察からの結論。「考察からの結論は間違えるのよ」 >>707下段2行 私の「確定」情報は妙or尼狼、縄2本 尼妙ロラ以外ないわよ、間違ったらどうするのよ? ▼書する余裕なんて無いの |
712. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
ね、寝落ちとか…そして寝坊とか…そしてこの帰宅であるのorz そして、メモに打っていた途中の考察をママが電気代とかなんたらで強制終了させたため考察が残ってないとか…なんなの!厄日なの!!!orz 【占結果&襲撃ともに確認したの】 神>>676こ、今度こそ寝落ちしないの!タイタニック号に乗ったつもりで任せてなの! ◆思ったこと 書>>684ここの指摘が意味不明なの。どこでどう考えたら兵吊られる |
713. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
(続)要素があるのか私には分からないの。真占として出てくるべき感情は兵に対して「私を信じて」だと思うの。あとこれ兵の黒要素だと思ったの?全然無いの。寧ろ“白要素”なの。 兵>>681での▼書。兵が狼ならば書は偽占ということが分かっているはずなの。また私を白視してた点があるの。兵が狼ならば私の昨日の意見を利用して「書は狂だと思うけど放置しよう」という考えが出てくるの。 それをしないのは十分白要素 |
714. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
(続)なの。またこの発言は書兵の2狼ラインを完全否定できる発言なの。書兵ならば書を狂と評価し放置。▼灰にすれば狼の勝ちなの。なのに▼書と提案、またわざわざ狼の可能性を提示してまで吊り希望は仲間ならしないの。 よって【兵書の2狼は完全否定するの】 私の考察からは兵の>>681の発言は白要素なの。申し訳ないけど…兵狼で最終日まで残ると考えて、残りのメンバーからどう切り抜けるかを考えるなら自然に書は |
715. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
(続)残したい心理が働くはずなの。▼書という言動に兵狼だったときの動きに違和感あるの。 さてここで書についてだけど。どうして兵が吊られると思ったのか。これは書が狂で兵を狼と認識しているからではないか?と見てるの。 状況も見て書真は薄いと見てるの。あと書>>677の発言も微妙なの。「GJが出ると書妙修を全ロラ~」だけど、この状況で書護衛は正直ないの。そこからなぜ自分が襲撃されないのかという考えが |
716. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
(続)抜けてるの。貴方真だったら狼は詰んでいるの。もし狼視点、旅書を区別出来ていなかったのならば▲書は十分に有り得たはずなの。これ以上灰を狭めるわけには行かないの。 ここが私は謎なの。あと>>677の「兵白はよかったわ」だけど。私が占だったら「黒見つけられなかった…ごめん」という感情が生まれるの。なぜなら屋黒決め打ちの中、あと黒1見つければ全員は白と分かり情報が一気に出てくるからなの。 |
717. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
(続)考えの違いなの?少し非共感な感情なの。 兵★>>691でも聞かれていると思うけど>>682について。書狼の可能性はどこで見たのか知りたいの。 私は書狂だと思っているの。なぜなら旅襲撃が一番の狂要素というより非狼要素なの。もし書狼だとして狙うなら旅書の占決め打ちなの。状況から見て商狼という考えは多かったはずなの。“真狂の放置”という作戦で勝ちに行くことは十分に出来たはずなの。 |
718. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
(続)▲旅だと▼書の提案がしやすくなるの。書狼だったらリスク背負いすぎなの。また信用勝負で挑んだ方が勝負あるの。 このことから書は非狼だと思うの。だから私は▼書より▼修兵者の中から吊りたいの。ただこれは私が“RPP妥協派”なの。吊り余裕が1回のみの13人村の場合、厳しいため妥協することが多いの。今回もそうなの。突然死2名発生したことにより通常の13人村より厳しくなっているの。だからこの村では |
719. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
(続)RPPは妥協するの。ただこれは私個人のスタイルなの。皆が今見える▼書はどれも「RPPを防ぐため」と見えるの だから私はこう言うの【▼書には積極的には賛成しないの】 ただ【多数決で▼書ならば反対もしないの】 だから書以外の皆に聞くの ALL★RPP妥協派なの?それともRPP回避派なの? 思ったことをばっと書いたら長くなったの…連投ごめんなの… また考察するの!寝落ちなんかしないの!@12 |
720. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
書>>711いえいえ書狂ならば私は>>693ですよ 書>>710それに書吊は書狼と書狂の場合どちらでも利益はありますよ それよりも書>>688で尼LWと言っておきながら2縄で尼妙ロラと急に言ってきたほうが怪しいですよ 妙>>719聞くならこうではないでしょうか、 ★ALL書を狂・狼どちらに決め打つか。 狂なら明日RPP。狼なら書吊です。 |
青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 ☆オト1823 今外で答えづらいので、帰ったらか明日に僕の意見を書くね。 こりゃ、LW妙だね。クララ狂として残そうとしてる。クララの今日の動きは変なんだけど、これ、通ったら勝ち、通らなくてもディタ吊らせて勝とうとしてるでしょ。ディタLWなら動きが変だと思ったけど、リザLWを逃がす動きなら理解できるよ。 帰れたら残りは夜に。 |
721. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
>>リーザ 僕の>>703->>706を読んでないのかな?読んだ上でもう一回質問してくれれば答えるよ。 ☆神>>720 僕はさっきも言ったとおり、【書狂決め打てないから万一に備えての▼書】 |
パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 19:17 ありがとう。リアル優先で時間のあるときに回答いただければ。 >>719 妙 「ALL★RPP妥協派なの?それともRPP回避派なの?」の発言って暗に「RPP回避よね?当然」って意図がみえるのは僕だけ?ちなみに狼側はRPPをするかどうかの選択権があるから、村側にとってはRPP発生条件満たすのは負けと同義じゃないのかな。 ここで迂闊にRPP妥協で回答した人は嫌疑かけられそうw |
722. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
兵>>703 まさかここまできてパッション 兵>>705 下2行 そてのどこが手順なの? 神>>720 2行目 なぜRPPの話に書狼がでてくるの? 神>>720 中段 急にも何も、言わずもがな!よ! とまあ、説得しようとしたけど、文句しか出ないし これ以上言う事もないし、頭冷やすけど、諦めた 書狼の可能性も切れないというなら、もう言うことはないわ そこまでいうなら明日LWを吊ってくれるのでしょうね |
旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
私は妙狼に一票でござる。 ・農襲撃するくらないなら、最白の妙襲撃にいくのが普通だと思うござる。 ・神は妙白決め打ってっるぽいので、妙狼の利用対象でござる。 ・書吊りに消極的でござる。書狂きめ打ちかららの、アグレッシブな狼吊りを提案するなら、ありでござる。 [妙書屋-商] でFA気味でござる。 |
723. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
▼者か▼兵になる未来しか見えないけどね・・・ それにしても、みんなごめんね ここまで来てこんな事になって。 詰ませた狼に逃げられるとか、ちょっと泣けてきたわよ 自分の態度が悪かったのね、反省するわ みんなが望むならそれでいいんじゃないかしら 言いたいことは全部言ったわ 一応更新までは見てるし、▼セットもあわせるわ 喉も@2あるから好きなこと聞いていいわよ?@2 |
724. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
>>712妙のフラグ把握しました。 >>703兵 返答ありがとう。現状の状況からということと、今日の発言からですのね。また、>>715の妙の発言をみてなんですけど「なぜ襲撃されないのか」これ、既にアピできてる狂もありえますけど、狼もありえますわ。 狂なら残すと妙がずっと言ってる点を利用している狼もありえると思います。あえて危険をおかしても灰を狭めたくなかった+狂と思われたかった事も考えられるかと。 |
司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
なーんちゃってなーんちゃって! 諦めるわけないのですわーーー!!! 吊られ容認なんて狂人ですー! 残すのですー! で生き残りに一縷の望みをかけてやるんだから! 絶対に最後の1文字まで騙して騙してやるんだから! 人狼になったからには「諦める」なんてありえないんだから!! |
シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
というか言いたくありませんけれど者が突然死するなら書吊り以外ありえませんわ…PPになる可能性がありますもの。 あんまりシステム利用したくないので、きてほしいのが正直な心境なんですけれど。 結構地上って緊張しますのねー!気楽な墓下しか経験なかったからいい経験ですわー。 これは狼目線では味わえない緊張ですわ |
旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
書>>672 【シモンは螺旋族の人間】 書>>701 「兵の動きが狼に見えるのは前述」 自分白判定なのに、狼塗りしてるところが偽でござる。生き延びたい狼でござる。少なくとも、偽COでござる。 ▼書でOKでござる。 誰か指摘しないかな。 |
725. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
>神 せっかく時間をずらしてもらったのに申し訳ないんだけど、鳩が死にそうだ。 でも今のところ言いたいことはすべて言ったし、神には伝わると思ってる。 もう後はまとめ役の神に委ねるよ。 更新までには箱前に帰れるから、決定には合わせられるよ。 じゃあ頼んだよ! |
司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
___ ♪ ∧__,∧.∩ / || || r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった! |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった! |‾‾\三 /‾‾‾/ノ´` ♪ | | ( ./ / |
司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
___ ♪ ∩∧__,∧ / || || _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった! |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった! |‾‾\三 /‾‾‾/ ´`ヽ、_ ノ | | ( ./ / `) ) ♪ |
旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
で、書狼仮定すると、書が吊りたがっていた、樵者は白になるでござる。 修は、屋の●修が変でござる。ライン切りなら○妙の方が、確率が高いでござる。 ちなみに、者白判定の場合、妙占の予定だったでござる。 動きがとっても狼的でござる。というか、拙者狼のときと、動きがそっくりでござる。利用できそうな灰を味方につける。 ジムは明日も襲撃されないと見るでござる。兵>修と予想するでござる。 |
司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
♪ ∧__,∧.∩ r( ^ω^ )ノ _ └‐、 レ´`ヽ ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン ヽ _ノ´` ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン ( .(´ ♪ `ー |
司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ドッシンシン ドッシンシン ドッシンシーン ♪ ∧__,∧ ♪ ∧__,∧ ♪ ∧__,∧ ♪ m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m m( ^ω^ )m └‐、 r┘ └‐、 r┘ └‐、 r┘ ドシ ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐♪ ┌┘ └┐ ドシ !l 」_ 」 ‾‾ {__L ! !l 」_ 」‾‾ |
726. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
書は▼妙尼、兵は▼書ですね。 ★尼妙者に今日明日両方の吊希望 ★兵は明日の吊希望 をお願いします。 また妙は書狂と見ているようなので、 尼者は>>720に答えてください。 まぁ、上の質問に答えてもらえれば分かるんですが。 |
司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
神>>707,>>709は、実際どうなの? RPPって狼の可能性のないところならどこ吊ってもかわらないよね? 自殺とか狂COしての神投票とか、そういう方法論は関係ないんじゃないの? そもそもまず、狂COがあるかないかの書の真狂が 妙尼が狼に見えない→書狂 >>678 の結論から考察してない? と愚痴ってみても、今日の私の動きはダメダメだったな 焦りすぎだ・・だって、者 来ないんだもん・・・グスン |
司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
>金 もし希望を出せるなら 「読んだけど、書を吊らないと吊り回数がRPP分増えるの? 増えるんだったら、▼尼か妙 吊り回数増えないんだったら▼書でいいと思う」 で、出してくれると嬉しい もうラインがどうこう言ってる場合じゃないので なりふり構わないで、票重ねていって! |
727. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
>>690神のここ、妙が狼で占されないと思っている。なくはないですわ。でもそれだと霊特攻した狼像と一致しません。 >>726神父様、まだ私考察途中ですのよー!結論はちゃんと時間までには出しますわ。あと書が狂だと決め打てていて、RPPの危険をおかしてもいいと村が全体が思えるのなら、灰吊り二回はありですわ。ただ、容認できない方がいる場合は避けた方がいいです。村の意見がまとまらなくなったら最悪ですわ |
司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
妙>>717 通常ならそうなんだけど、今回は者が捕まるわけには行かなかったのよ 何が何でも、私が死んでも、全部かなぐり捨てて ディーターだけは守らなきゃいけなかったのよ・・・ できそうもないのが歯がゆい・・・ |
司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
希望を出す場合、 「議事録を読み込めていないが、▼書をしないと RPP1回分で灰が2回吊れる?ってことは1回増えるってこと? もし吊る回数が増えるんだったら▼灰を希望するな 誰を希望するかは、ちょっと待ってほしい。 ▼書でも吊る回数が同じなら、書吊りでいいと思う」 にしておいて。 |
司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
▼灰を希望 ってことは 灰吊りで、今一番危ないのは金なのよ 金狼だったらとりあえず▼書で逃げないことには 明日も何もないの だからここで▼灰を希望するって事は本来自殺行為なの でも自殺行為くらいしないと、ぶっちゃけもう吊られるの ここ見てたらお願い、発言と希望だしをして LW突然死とか、怖いです |
司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
きっと▼灰希望での白要素は妙が拾ってくれるわ 明日、生き残って独りになったら 何も偽らなくていいから、素直に発言して。 10~15発言はしてあげてほしいの その結果吊られたら、仕方ないの 私がつかまったのが悪かったし 勝手に騙りでCOしたのがそもそも悪かったの |
728. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
兵>>721あぅ…思ってたこと一気に話してたから流し読みしてた…見逃してごめんなの。 狂視狙いでの▲旅にしたのではという考えなのね。この考えはフリ姉も>>724で考えているのね。むー…なら信用勝負してきそうと思うの。 可能性を考えている姿勢は一貫性があると思うの。パッションは凄く困るけどなの。理論型の私から見て理屈がないとその主張を理解するのに苦労がいるの… 人物像からズレを見つけての偽視とい |
729. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)うのは分かったの。それは共感するの。また「村の勝利のためではなく。吊り逃れ」という考えは私視点ではRPPの説明が結構あるの。>>688で尼狼と推理しているのなら尼考察するべきなの。 それなのにも関わらず、RPPのメリデメリの説明で「私を吊っても何もないわ」という主張が目立つの。真なら狼探しを最後まで徹底して欲しかったの。 進行的に書視点、残されてしまったのだから▼書は見えていたはずなの。 |
730. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)だから▼書になってもいいように占い師の仕事として最後まで狼を探すものだと思うの。 確白の発言力の強さは分かるの。でも優先順位っていうものもあるの。仮にも白と分かっている人なの。最終日村が勝てるように出来る限りの推理を残すものだと私は思うの。 長くなったの…フリ姉の>>727の私に対する評価で「狼像と一致しません。」という発言があるの。フリ姉が狼だったら私に黒塗りしてくると思ってたの… |
731. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)でもこれって逆に白塗りだと思うの。んー分からないの。 修考察していても黒要素が見付からないの。兵は今日の考察で白取ったの。者が一番分からないの。てか要素寡黙なの! 【▼者▽修】で暫定として希望出すの。 兵は正直白決め打ちたいの。今日の発言が書偽が分かっての発言に見えないの。偽と分かってたら私の発言に追従して書残し安定だと思っているの。 もちろんそれそのものが白アピなのかとも見たけど兵の |
732. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)人物像は色々可能性を考えることなの。だからこれはシモ兄らしい発言なの、よってこれは作られた白じゃないと見るの。 ◆GS 白□ 兵>修>者 ■黒 ディタ兄の判断が本当に…orz 昨日の希望出しも>>591でどういった理由だか分からないの。また>>529から状況考察型なら、率先して襲撃考察してくると思うのだけど…。 特に今日の状況とか考察するべきだと思うの。まだ発言無いのはコアかな?なの。 |
733. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)発言待ってるの。自発的な発言が少ないの。 ◆屋黒から考察 >>171の修評なんだけど適当感があるの。それで>>242で●修希望するのは仲間としてどうなの?と思っているの。また商狼と見ているのでその後の>>249の●修希望も仲間としてどうなの…と思っているの。 >>171で者に質問を掛けているの。屋は所々質問をしている感じだけど、気になる箇所があるの。それは>>187なの。 |
734. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)これ、屋は質問答えてからの質問返しなの。屋の他にの人に対しての質問の振り方はどれも自分からだけど、ここだけは質が違うの。 修の返事は>>193。「というか質問だったんですの?」とあるの。1dの序盤、仲間との対話のやり取りは慎重に、気を使う傾向があるの。だからここのやり取りは屋修のライン切れかな?とも見えるの。 また>>187で「僕の質問(>>169)」ってあるけど…どこが質問?と疑問なの |
735. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
(続)全然、質問に見えないの。そこで修に質問なんだ!答えてよ!という感じは仲間としては目立つし、わざわざ注目視させるようなことはしないと思うの。 うん。屋を見ると修白く見えてきたの。 ◆GS更新で 白□ 兵≧修>者 ■黒 屋黒から細かく見てみたら修白要素見つけたの。修白度UPなの。 【▼者▽修】は変わらずなの。 一気にごめんなの!連投スタイルで申し訳ないのorz@4 |
736. シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
◆書 RCO。ここは要素になりませんが、議題回答で霊潜伏あり。ただ書のスキルなら旅のように>>127>>128の霊潜伏に対する発言は出てもおかしくない範囲かなと思いましたわ。>>119青についてRPへの確認が出ているスキルなら。提案姿勢ですが>>519ここは生き残ろうとしている姿勢にも取れますわ。狂なら旅非狼とできないとして占ロラに持ちこんで吊り縄消費を狙ってもいいと思います。 |
737. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
見逃してたの…(´・ω・`) 神>>726☆今日の希望は【▼者▽修】(>>735より)。あと明日の希望とか明日来たら考えなおしてまた出すの。現状▼者で終わらないなら▼修なの。 余白なの… 修>>724今度こそ大丈夫なの!…なはずなの!寝ないように頑張る…頑張るの!では一旦休憩してくるの、疲れたのZzz(※ネタ) せめて仮決定まで顔洗うなり体動かすなりして起きる努力するの…@3 |
少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
あっ、連投阻止してくれて感謝しますw 正直、者狼だと思い始める。それは青は者を強く疑っていたから襲撃優先が強くなり襲撃されたのでは?と見てるからです。ただここの根拠は薄い感じがしますね。 |
738. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
>>736続)この発言、生き残って占い結果を出したい真要素かとこの時点では思えますが、狼だとしても生き残りたいと思うので非狂要素な気がします。 >>515で対抗にも狂強めに見られています。 この日の旅襲撃ですけど、この提案を狼が見て内訳真狂のため真狂決め打たれるよりも占昨日破壊を狙い襲撃した、と見せるためにあえて書狼が旅人を襲撃した、という可能性もあるような。 |
739. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
吊り縄が増えてしまう点で樵者どっちかを吊る、というのはこの提案ですでに含まれています。あの時の発言状況から提案がのまれれば樵吊りになりそうということは推測できますから、書狼と仮定すれば樵は村のようなきがしますわ。ただ、者に関してはそこまでの要素にはならないような。GJが出れば、という前提ですがこの状況からのGJ期待値ってあまりないきがしますわ。 んー…>>736で申し上げましたけど、 |
740. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
書が生き残ろうとしている姿勢を見せたことが非狂にみえてしまいました。あと書狂でしたらここで旅と書の内訳が真狂決め打ちなんて発言しないと思いますわ。村として樵を扱いかねるという状況がありましたから、書が狂ならそのまま放っといた方がいいですわ。こういってはなんですが、樵ご主人様の可能性もゼロではなかったんですし。 ここの要素だけで申し訳ありませんが、書狂を決め打てない気がしますわ… |
741. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
というかむしろ、真か狼という印象をこのあたりからは受けましたわ。でもこうなるとLWどこって感じなんですの。今までの吊対象は屋商樵。ここに2狼いたとは思えませんの。屋は狼としても、商だったら狼が2騙りになりますわ。だったら、屋、商の色を見せて放置されたほうが良いに決まってますの。 ざっと考察しましたけどなんだか強い要素は取れていない感じがしますわ… 妙も見てみますけれど、【▼書】妙者兵も見てきますわ |
742. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
書は偽でLWの場所は分かっていると思います。 その上で今日は尼吊希望。妙が黒く思えてきました。発言は真っ白ですが。 兵はリザの言うとおり今日の発言で白。 尼のRPP回避は村としては普通ではないでしょうか。書狂狼どちらの可能性も高いので。 むしろ偽書と同じ意見の妙が今は黒いです。 者は放置。どうでもいいです。 ▼妙 ▽書 |
744. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
>>742は仮決定ではなく、私の希望ですよ。 吊希望 /|兵書妙尼神者 壱|書尼者書妙_ 弐|者_尼_書_ ただ、書狂妙狼の時は赤ログの指示出しが謎いんですよね。両狼な時は単純に切ったんだでしょう。 後、私が噛まれないのはアホなまとめだからだと思います。 |
745. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
妙>>730了解/兵>>683▼書狼→尼>>691兵に疑問→神>>693狂残し、狼吊り→妙>>719→神>>720→兵>>721→尼>>727容認できない方が~→尼>>740,>>741 尼は>>691の★するほど書狼見てないのに情勢を見て>>740へ >>739で「樵者吊り」を「樵吊り」へ改変→明日の者吊り この流れを書ロック外して、自分で読んでみて、狼以外考えられません ▼書で得するの誰?@1 |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ただいま。 改めて、☆オト1823 1.吊られた後の事を考えて、神者兵のために考察を残す。 2.アルの狼要素+非狂要素を出すなどで自分の非狼を出して、最悪狂だから吊らない方向に持っていく。 3.真アピ くらいかなあ。客観視点決め打ちは普通無理なので、最終日の考察材料を出来るだけ残すって感じ。 あと、ニコ考察に同意した上で2101に追従。 リザ白で負けるなら、ディタ吊りで負けたほうがマシだね。 |
少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
まさかの黒視されたの!!ちょっと嬉しかったりするのww 白視されまくりは危機感がなくなるから勘弁して欲しいのwある程度警戒して欲しいの。 者狼で見てる。兵は白決め打ち。修はどうかな?という感じ。 |
パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム 00:21 おかえり〜。 意見ありがとう。今後の参考にさせてもらうよ。ヨアヒムの回答の中では、僕は1を選ぶな。あとは狼を見つけ出して皆を説得するか、、かな。 ちなみに>ニコラス 21:01の意見には同意する。寡黙狼に負けるのって、すっきりしないんだよね。 |
青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
オト0026 まあ、僕も1を選ぶけどね。今回の僕がそうだけど、最悪吊られても村が負けないように、言い換えると自己弁護より狼を探したほうが結果的には真に近づいて生き残りやすくなるからね。 ディタは白黒関わらずまずは1発言だけはして欲しいなあ。まだ1時間ちょいあるけど、ディタ突然死で決着つくのは流石に切ないよ。 あとは地上の決定がどうなるかだね。流石に▼クララの安定手がいいと思うけどなあ。 |
746. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
>>745☆書 者は返答に答えていますが、樵はあの時点でたまたま居合わせた書への返答以外は謎発言でした。者より樵を扱いかねている場合、樵吊りになるだろうことは推測できる範囲かと思いますわ。そういう意図で発言しましたが。あと樵突然死すれば奇数進行に転じますから。 あと、者が流行り病にかかりそうですわ。これ、書が真きめうてない限り残せないんじゃないですかしら。 明日PPは嫌ですわ |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
>>746 本当だよ ディーター来ないとか予想外すぎて 正直諦めないといった舌の根も乾かないうちに 心折れそうなんだよ・・・ 諦めないけどさ、それでも頑張るけどさ、もう無理かもしれないんだよ 表では言わないけどさ!! |
青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
ニコ2047 クララ>>701に関しては、シモンの動きが灰視点で狼に見えるという意味かと、その狼に見えるシモンを狼に見えないというリデルが怪しいって話かと。 今日のクララの話は、クララ真なら変ではないように見える。ただ、クララ狼を仮定するとおかしな話になる。クララがそれを言わないのは変ではないけど、それでは灰視点では説得力を感じないかなと。 あ、発言使いすぎてるw @2 |
747. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
尼>>741書に言われて少し読みましたが「真か狼という印象」で「屋は狼としても、商だったら狼が2騙りになりますわ」っておかしくないですか? この場合書真ですんなりじゃないですか? PPは嫌は同意です。 |
748. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼書】 これはまだ者が来ていないための仮決定です。 書狂でもRPPではなくPPになるからです。 者が来たら変わるかもしれません。兵も戻っていないし。 書は喉1なので本決定まで使わないでください。 リーーーーザーーーーー今日の寝落ちは勘弁してくださいよー |
司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
ディーーーーーーーーターーーーーーーーー!! あなたが来ないと終わるんだよーーーーーー!! せめて吊られてくれないと、お話にならないんだよー! もう、この際、お願いだから、吊られに来てーー!! |
749. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
【仮決定確認したの】【▼書セット済み】 者が流行病に掛かるならば、▼書は絶対なの。 真決め打ちは出来ないの。寧ろ狂で見てるの。残すのは偶数進行のみなの。 寝落ちしないの!大丈夫なの!フラグなんか回収しないの!!@2 |
750. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】【セット確認】 妙が起きててほっとしましたわ…発言数の関係でしたのね…? ◆兵 今日の発言で妙が白要素、といった点は同感ですわ。私がうっかりRPPの手順説明してしまいましたし、狼だとしたら狼側の保険として書を残しておきたいはずですの。ですが、書を決め打ちできないから吊りたいというのは村感情からきていると思いますわ。>>666も吊られて構わない発言してます。 |
751. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
作戦としては自分吊り容認はどうかとは思いますけど、ここの発言仲間背負ってる狼には見えませんわ。 あと書と占結果の対応確白確黒斑について話していますの。ここ、戦術論からの違いで書からかなんで斑の話がでないのでるのってすれ違ってますわ。 ちょっと狂ならなにを出すのって質問って目立つ行動でもあるので狼ならやりにくくないかなーと。 |
司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
|l、{ j} /,,ィ//| i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ |
司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『おれは狂人視されて生き残れると 思ったらいつのまにか奇数進行になっていた』 GJだとか数え間違いだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… |
752. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
【本決定 ▼書】 奇数進行になったため書吊でお願いします。 ★尼>>747答えてくれませんか? 兵へ:明日は書偽と思うなら妙吊。真の目を少しでも見るなら尼吊でお願いします。 |
司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
昨日の更新前までは割りと勝てるかなって思ってたのに その翌日に負けるとか、残念です あー、見返して愚痴ばっかだ、 ログ読みする方、本当にごめんなさい こういうログ残すのよくないですね、重ね重ねごめんなさい |
753. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
>>747☆神 ちょっと書狼前提すぎたなあと自分でも思いますけど、ここは単純に書狼ならすでに2狼つれてることはないんじゃないかなって思った事をそのままだしたんですの。というか、書狼なら商の色を隠したかったのが分かるので、霊特攻が納得できるんですわ |
754. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼書セットしました】 この場合はどうしようもないですね 生きていさえすれば、私の考察が間違っていても 占いで詰ませられた、というか全灰処理できて 最後はLWとの信用勝負だったので その勝負が出来なかったことが残念です また、私が信用をなくしたせいで貴重な縄を使わせてごめんなさい 墓下で応援しています、最終日楽しみにしています ではお疲れ様でした@0 |
青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
寝落ちしてた・・・。 まあ、本決定▼クララはしょうがないね。 ただ、個人的にはこのままディタ突然死でエピが来ないことを心から願ってしまってる。 勝てば一応嬉しいけど、こんな形で決着がついてもなあという感じ。まあ、しかし、最終日が来たら、リザ吊りが本命で対抗リデル吊りとしか言いようがないよね。 |
司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
_,..-——-:..、 ^^ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧.....∧ ::::::::: ( ::;;;;;;;;:) _.. /⌒:::;;;;;ヽ -— —'ー' |
青年 ヨアヒム 01:35
![]() |
![]() |
そういえば、僕襲撃って結構「特攻」に見えるものなんだね。2d時点でほぼ真視は得られてたけど、確定じゃないしほぼ黒のオト吊りだから護衛率は低いと思ってたよ。 だから特攻というよりは普通にある襲撃くらいに思ってたよ。まあ、僕狩人なら3−1確霊でも占い師守るのであまる特攻って感覚がなかったのが大きいけどw さて、それでは一足お先にまた明日! ・・・と言いたいけど、寝落ちしてるかも・・・。 |
755. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
GS出してなかったことに今気づきましたわ… 白 兵≧妙≧者 黒 この状況で狼が突然死するってないとおもいますし、でも兵は一番白いですし、でも妙は考察姿勢その他もろもろが霊特攻する狼像と一致しませんし… かといって書がLWありとは思えませんし。 |
756. 神父 ジムゾン 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ すみません。昨日まで真よりで見てましたが、今日のこの状況になっては・・・・ まとめとしても(RPPの部分など)迷惑をかけてすみませんでした。 まぁ、すぐに墓下で会えると思いますが・・・ |