プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
635. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
みんな、お疲れ様! うん。村は負けたんだ。残念な事にね。 ディタがやらかしたのは、本人含めて皆分かってると思う。 ただ、僕含めてオットー、神父様、リザには、ディタが悪い! だけで終わって欲しくないかな。 |
656. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
そして、リザがchisaさん噂のimokenpiさんですかw G616再戦村の前に会えてよかったのか悪かったのかw chisaさんの宿敵のkoron87です。よろしく。 |
662. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
>>659 あwwさすがにばれます?ww 少しは変えたんですよww そもそも議題出すと喉使うので、出す気無かったんですけど、誰も出さないので急遽w ああ、上の議題も拾い物ww |
677. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
>>676 ええ。狩人ですよwwもうGJで吊縄増やしてCOして▲までテンプレにしたいですねw 神2d22:15 責任転嫁されたww議題引っ張ってくるので中身透けそうなので、一応神がG643をプロで話してたから、ログ読んで、そのまま引っ張ってきた風の予防線張ったんですけど、無駄でしたねww |
684. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
ざっと読んできたのじゃ。司書に上手いこと踊らされておったのぉ。 最後吊り先変えるの忘れてたのはご愛嬌。 ■1.戦歴 G初戦じゃ。 ■2.希望役職 村人なのじゃ。 ■3.MVP 冷静沈着な司書が相応しいかのぉ。 ■4.村の別名 お任せじゃ^^ 話し方で結構わかるもんなんじゃのぉ。皆結構なペースでやっておるのかの? |
689. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
>>686 狼陣営のって意味ですねw でも、ディタって、確かに者>>434の余計な一言は真っ黒に染まるのに十分過ぎましたけど、 逆にそれ以外は、筋は通ってる感じなんですよね。 |
694. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
ふー…全部読めた… >>635そんな事思ってないよーw 真っ黒な者にはMVPにw そして何か狼陣営で私がCN付けられてる件について 最終日は踊らされてたねー…書の思考隠しは元からだからなぁーとか思いながら…罠だったのね… |
696. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
者1d01:02 キャラ被りとか…orz 今回RPあまり考えずに入っちゃったのでスタンダードな気はしますけどね。 トマは落ち着いてるかぶっ飛んでるかの2択だと思います。 |
710. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
書5d20:48から5d21:13まで 超仰るとおりです。さすがtiroさん。 3dの時点で者占の可能性を1割程度でも考えていれば、遺言COは悪手。時間調整気合入れたので、遺言のタイミングは確実でしたけど。 なので、4dの書商の動きを見て凄い後悔。まだ書真>者真でしたけど、後者前提にライン見て、書-商あるの確認しましたし、村に5d書者の単体考察から、真占について考えてってお願いしたんですw |
711. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
たまたま、者が占いだからなんとかなっただけで、 本当は、あたしが占い師を撤回すべきだったかなと。 村かたりなら、あれだけ信用とれていないのも、 逆に説得力がでるかもです。 |
716. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
あ、ちなみに真占潜伏2-1からの吊り襲撃を挟んだ3-1は、前例でも村負けですよ。と言っておきます。 と言うか、ディーター、貴方霊COの話で「村全体で霊COの流れになってまで潜伏するならそれなりの作戦ありきにしてよ」って言ってるじゃないですか(1d>>109) それなのに、「半分遊び心で」ってwww(3d>>443) と言おうとしてやめた、3dの夜。 |
717. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
神5d22:33 いや、書真を信じてしまた神視点でなら、相手の喉気にせず屋に対して適当に話しかけても、全く問題ないと思いますよ。 ただ、昨日の墓ログに書きましたけど、屋黒を推すなら、屋の黒を取ったり構ったりするんじゃなくて、商白書真の要素挙げるほうが推理としては上だと思ってます。 |
726. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
>>722 ●商▲商の被りの時に、遺言CO不利の解説貰ってもいいですかね? 自分で考えろっていわずにww 代わりに、「書真なら▼兵を書が言うのはダメ絶対」について持論書きます。 |
727. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
>>722 ●商▲商の被りの時に、遺言CO不利の解説貰ってもいいですかね? 自分で考えろっていわずにww 代わりに、「書真なら▼兵を書が言うのはダメ絶対」について持論書きます。 |
730. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
書5d22:42 ログ読み最後の最後で笑わせないで下さいww >>725 確かに、3戦目以上は初心者ではないですね。 ベテランかどうかは別ですけどww という訳で議題回答。 |
732. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
神>>724 横から失礼。 信じてもらえるかは分かりませんが、1dで神白だと思ったのでちょっと信用落としてみました。 本当は質問ステルスっていうより脳内FOだと思ってました。 2d商神予想は混ざらないように兵黒前提でしか考察してないので、本気で勘だけですw |
735. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
■1.4戦目 ■2.狩人→狩人(某再戦に備えて、狩の動き確認したかったのに、諸般の理由で、その村で狩できなくなったww) ■3.クララ。者COからの対応は完璧だったと思います。 ■4.【そんな詰みで大丈夫か?】3日目に詰み型が見えた村【大丈夫だ問題ない!】とかどうでしょうかね。 |
738. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
3秒あったら噛めるは否定しません。 なので、遺言失敗覚悟で22:44:59と22:45:00の間を狙いました。ずれても、遺言せずに噛まれるか、4dロケット狩COになるかなのでw 狩乗っ取りの可能性を理論的否定できないと思ったについても、改めて書きますね。 |
739. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
書4d12:20 涙で画面が見えない(´;ω;`) こちらこそ勝たせていただいてありがとうございました! 本気で書真だと思ってました。灰でうじうじするくらいには(本当にごめんなさい!)。 クララとご一緒できて、手順の大切さを痛感しました。 もっともっと勉強します。 私はこの前真占だったのでそのせいもあるかも。というか全力で狼探してましたし! しかしクララ可愛い(ぎゅむ)。 |
743. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
まずは、どうして、真占が▼兵を言ってはダメか。 兵斑でのときに手順で▼兵が有効なのは当然です。 考察考えても、占を決め打てるほど村が納得できる書の圧倒的真or兵の圧倒的白が2dまでに出ない限り、ぶっちゃけ99%▼兵です。 村に誰も手順理解できる人が居ないとかじゃない限り灰吊とか、樵吊とかありえません。 なので、黙ってても▼兵になるのが一つ。これは消極的理由。 |
749. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
次に積極的な理由。 それは、どうしても偽占の動きに見える要素だからです。別に▼兵なら真占が確定するから、偽取られたっていいなんてことになりません。 吊手少ない状況で確実に白吊る行為を好むのは、圧倒的に狼サイドです。もちろん狼サイドは▼兵をするために手順を理由にします。狂なら即▼兵を言い出したって大丈夫ですし、狼なら、反対する動きを見せつつ手順で損は無いなんて事を言って納得させてくるかもです。 |
753. 少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
では、真占が何故偽占に見られるとまずいか。 =襲撃確実だからです。 普通斑なら、護衛率は、白出し占>>確霊>>>>>黒出し占です。 襲撃先は、真占≦確霊くらいでしょうかね。 |
763. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
でも、白出し占が、初日から対抗より偽視集めてて、更に偽要素出してきたら、占真狂の可能性もあいまって、狩人としては真占を狂だと思う人が出て来るでしょう。 単純に手順損得だけしか考えない狩人なら、もともと護衛先は確実に占内訳を判断できる事から確霊になりやすいですし。 GJ狙う狩人だって、わざわざ偽要素ある白出し占を護衛する事に戸惑いを覚えるでしょう。 |
766. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
ログ読み終わり。鳩はつらーい。 ■1.たしか9戦目 ■2.おまかせ→狂人…だと? おまかせって素村率高いんだと思ってた…! ■3.輝く白さペタ・真占だと思ったクララ・大切な娘リズに! ■4.得意な方におまかせー 初狂・狼経験1回の村PLなので、役職見たときは(これはやばい)なんて思ってました。 |
767. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
なので真占なら明らかにGJ率を下げつつ、食べられる確率上げるという感じになるので、▼兵はダメ絶対という事でした。 まあ、世の中には、あの状況下でも占真贋とか全く見ないで白出し占しか守らないって狩人もいるでしょうし、クララが狩人やるとそうなんでしょうけど、 まあ、一般的狩の動き考えたらってことで。 |
771. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
>>768 本当にそうなのかは断言できませんけど、 あの状況を見た狩人なら、超奇策好きか、超占考察嫌い以外は全員霊護衛するんじゃないかって思います。 なので、狼としては、安心して真占噛めると。 |
775. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
>>772 まあ、結局考えの違いなんでしょうね。 ただ占真贋不明&斑のときに、真占が白出相手の▼を真っ先にあげると、真占噛まれるの理論には自信があります。 次は狩乗っ取りの可能性についてですね。 >>756 当然って▼兵の流れになる事が当然かどうかって意味ですか? |
777. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
お題:●年▲年だった場合に狼は狩人を乗っ取れるか? 当然書真占として話進めますよ。 まず、流れを年4d14:07から流用。 狼が狩COした場合には、占霊狂狩灰灰灰 ▼灰なら①▲灰②▲霊。 ①→占霊狂狩灰or占霊狂狩白で後者は偽狩確、②なら占狂狩白灰、4dはPP防止で▼狂▲占、①なら霊狩灰②なら狩白灰。状況偽狩。 ▼狂なら▲霊で、4d占狩白灰灰 ▼灰▲占で、5d狩白灰。 |
779. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
書き直しww 狼が狩COした場合には、占霊狂狩灰灰灰 ▼灰なら①▲灰②▲霊。 ①→占霊狂狩灰or占霊狂狩白で後者は偽狩確、②なら占狂狩白灰、5dはPP防止で▼狂▲占、①なら霊狩灰②なら狩白灰。状況偽狩。 ▼狂なら▲霊で、5d占狩白灰灰 ▼灰▲占で、6d狩白灰。 パターンとしては、書4d15:43の言うように |
783. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
では、6d狩白灰になった時に、狩がどうやって▼狩を逃れるか。 私が考えたのは、手順とセオリー推しに自身の無いものを狩白灰の白(申し訳ないけど、完全にこの白にされるのは妙だと思ってた)に残して、全力占護衛失敗の言い訳かますんですww |
787. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
たとえば、狩視点狼の襲撃完全に読んだから、それを皆に見せたくて、灰守った。真占噛ませて、白の人には灰が狼か狩が狼か分からなくさせてしまって本当に申し訳ないとかww |
788. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
5d22:29樵 正解。者真…ないかなあ…あったら怖いなあ…あるのかなあ…屋白いしなあ…とは思ってたけど、者が黒過ぎたのと、絶対疑われると思ったから者真説は言い出せませんでした。 |
790. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
まあ、それしかない状況なら狼はやるでしょうけど・・・ 護衛ミスでしたって言うのを前提で、わざわざ出ないでいい狼がのっとりは・・・ 占いミス、護衛ミス、突然死は考えにいれちゃだめだと思うわぁー。 |
791. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
>>786 今回、狩乗っ取りなんて、馬鹿げた賭けに出れる度胸と技術持ってるのは、屋くらいかと思ってましたので、勝手に狩=屋、白=妙、灰=神の状況まで想定してましたwww |
792. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
>>790 まあ、何が言いたいかというとww 理論的には可能ww状況的には9割不可能だけど、書が年を占ってしまうような事に賭けて、▲年する狼ならありえないとは言い切れないと思ったわけですww |
796. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
ということで、ようやくログ読み終わりましたー ■1.5戦目。狼→狼→村→村→村←今ココ ■2.占い師→村人。村側役職やりたい… ■3.再戦の年妙と、仮想LW(笑)屋へ ■4.丸投げ! |
797. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
>>794 もちろん! それを前提とした、更新直前の出現&突然死になるほど忙しいCO&翌日のセットミスてへぺろ策とか ゴーイングmyウェイな、価値筋無視した最終日の灰護衛狩人策なんですw |
801. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
それは残った村人を軽く見すぎよ・・・ だって、占と灰3人の誰か一人が【狩人は書護衛で、 噛まれたら、▼狩ね】って言うだけでいいんだもの。 その日吊られる灰でもあたしでもいいのよ。村人たちが そんなに不安に見えた? |
803. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
>>800 初戦のアレがアレじゃないですか!2GJ出しておいて、何言ってるんですか>< 唯一の勝利:初回斑吊り→墓下から霊ロラ、白圧殺で詰むのを見るだけの簡単なお仕事♪ …orz |
804. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
まあ、浮かれすぎたせいで、3dの時点では、者真占の可能性全く考慮してなくて (ディタごめん年>>461は、老噛むなら噛んで!僕占われる事なんて、ほぼ無いし、▲僕も回避して詰みという、どうぞどうぞ!的な発言だった。) 者の発言なんて、▲老が起きるまで斜め読みでいいやだったwwからの遺言COなんですけどねww |
806. 少年 ペーター 01:50
![]() |
![]() |
>>801 村側がそういう発言してくれるのは、信じてましたよ。 でも、狩乗っ取り起きる場合の村敗北の懸念先が、リザだったのは、リザに謝らなくては、いけませんね。 リザごめんなさい。 占噛まれたら▼狩といわれていて、6dに灰から説得されても、狩の言い訳と、灰に対する黒考察を信じて、妙が▼灰をする可能性を考えてしまったのですから。 |
810. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
>>802 そもそも、手順的に11人村でFO以外ありえないでしょ!視点で霊潜伏とか言ってる人見てましたからね。 いざ潜伏霊になった時に非霊透けるので言えませんでしたけどww ましてや、潜伏占の可能性なんてwディタ以外に1dで頭に浮かんだ人居たんでしょうかね? |
813. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
神>>793 ですよね~ さすが神父様ww という訳で、議題のコピペが指摘された上で更にコピペをする事で、次の村で再戦したときのブラフ貼ってみましたww えwwブラフじゃない?w細かい事気にすると禿げますよw |
814. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
ブラフと言えば、SNSの日記で私が撒いてる謎ブラフの数々。 SNSをやっている方は、是非「千紗」で検索!まとめサイトの私のページからも行けますよー!フレンド申請大歓迎!です。 |
815. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
という訳で、一つ経験を積んだ僕は、11人村で3d相対真占の黒出し先が、占COしてきた場合には、どんなにCOタイミングと前後の発言が黒くても潜伏占の可能性も考えて遺言COなんて馬鹿な事はしないと学んだのでしたw ついでに、狼が占撤回する事についても、赤ログ読んで勉強してきますw |
824. 少年 ペーター 02:15
![]() |
![]() |
[...は、もう二度と議題なんて出さないと心に誓った] 議題回答も変えなきゃか~ 回答なんて正直どうでもいい &FO-狩空気読み-中庸黒占いが至高だと思ってるから、困るww |
825. 少年 ペーター 02:39
![]() |
![]() |
樵 5d22:42 うん。趣旨、分かってもらえてるね。 ぶっちゃけ、村としても、5dにやる事は書者の単体再考察しかなくて、僕も>>570でその必要性を主張したんだけど、書-商ライン考察後も、書真決め打ち>者真決め打ちの意識があったせいで、説得力なかったんだろうな。 |
837. 少年 ペーター 02:55
![]() |
![]() |
できた!! 何か途中で酸素の供給が二重になった気もするけど、気にしなくていいか← リザがディタをホルマリンに漬けるって言ってた瓶に入れておくさ。原液だから気をつけて扱ってね♪ 後はディタの合祀先を探してこないと! 下手したら、他国との外交問題だからねw おやすみなさいノシ |
839. 神父 ジムゾン 08:14
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>821 あ、ログインの方は見てないです。コメントの方です。 >>823 鋭いコロンさんは狩人だ!普通のコロンさんは人狼だ!狩人っぽいコロンさんは村人だ! と、いうわけで、真占霊なんか良いかもですねー(ブラフ) >>824 丸写しするからですよw RPに合わせて口調変えるとか、小ネタ挟むとかすればいいんじゃないでしょうか。内容自体は、私もそんなに変えてませんし。 |
842. 木こり トーマス 12:41
![]() |
![]() |
こんにちはー。 昨夜は安心したのか、この村初のネオチーに襲われてました。 再戦の方はいらっしゃらないですねー。 ログ読んでてお名前拝見したことのある方はちらほら。 はじめましてです。 SNSは村の感想落とすくらいですが潜伏しております。 参加されている方のところへはこっそりお邪魔させていただきます! |
843. 少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
こんにちはやふる~ トーマスやっほー かの国では、固有種のオオカミは既に絶滅してましたけど、 ついに固有種のカワウソが絶滅ですか。実家の近くの川の上流に、まだ生き残りがいるんじゃないかとか、子供の頃に憧れ抱いてたのに残念。 カワウソは円らな瞳と、つやっとした毛並みが可愛くて好きな動物だったのに>< こうなったら、同じカワウソ亜科のラッコを気軽に見れる択捉島に行きたいな。今は水族館で我慢だけどw |
845. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
神>>839 私が次に霊希望しようと思ってる事まで読んでる顔ですよww(ブラフ) 鋭いと噛まれる。無難だと吊られる。寡黙は自分が許せないww。 ああ、防御感無しの白狼になれって事ですね分かります。そして、好き放題書いて、味方も黒かったら全部吊っていく私になるんだ! 白狼吊っちゃダメですよ。狩かもしれませんのでw |
855. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
まあ、ショタっ子の中身がこれなんだから、 今回はリザ1択じゃんw 妙白決め打った際のリザ評>>548は本音だから、僕も対抗しなきゃ。 【神CO確認】【対抗】【リーザ好きCO】 リザと一緒に薄い本見る約束してるんだから、僕有利だね! 神父様にはシスターがいるでしょ! |
856. 神父 ジムゾン 14:16
![]() |
![]() |
>>855 【年の対抗確認】 残念でしたね。私とリズは運命の赤い糸で結ばれてるんですよ!(>>644参照) フリーデル?主従関係に決まってるじゃん大げさだなあ。 (※どちらが主かはご想像にお任せします) |
857. 少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
妙>>644 あ、負けたw 大人の対応で身を引くよ(うわん><)なんだか昼食のメロンパンがしょっぱいよ。 悔しいから、ここにメロンパン大量においておく。 ①[「ただ」のメロンパン] ②[少し赤めのメロンパン] ③[表面がしっとりしたメロンパン] ④[おおき目のメロンパン] ⑤[表面が真っ白なメロンパン] |
865. 少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
①は本当にただのメロンパンでした。別に廃棄をタダで貰ったとかじゃないので安心してw ③は某大手パン会社の「しっとりメロンパン」ですね。表面カリカリ中もサクサクがメロンパンの基本ですけど、こっちも美味しい上に食べやすくて好きです。ぽろぽろこぼれたり、喉に詰まったりしなくていい。 |
866. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
④は学生の友。金欠男子がカロリー補給って食べてたのを思い出しますw市販のだと普通サイズでも400kcal以上、大きめのは500kcal超えますからね。[メロン○ーヘン]とか1400kcalあるので1日分の必要カロリーww 市販じゃないメロンパンのカロリーも聞きたくないww |
867. 少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
という訳で、大量のメロンパンを摂取させて、太らせるという、中の人知った上での神父様への嫌がらせwwリデルさんに扱き使われてダイエットして下さい。 神父様が食べたいのなら②と⑤も食べちゃっていいんですよ?ええw 残り ②[少し赤めのメロンパン] ⑤[表面が真っ白なメロンパン] |
869. 少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
ただ、ディタがクララを狼視していたのなら、 3dは書との信用勝負になる事は、2dの段階で気づけたし、2dの占い先である者に対して黒出してくる可能性にも気づいた筈。 それなら、者の潜伏解除は3d書の結果発表前にするのがベストだし、そうじゃなくても、3dの第一声で行うべきだった。 |
870. 少年 ペーター 18:05
![]() |
![]() |
僕なら、やっぱり襲撃警戒感も出して真視とりやすくする&実際に襲撃回避しつつ書の結果出しより先にCOする事狙いで、3dにずれ込み失敗歓迎の更新時狙い2d遺言COかな。 者と狼視点では、超高確率で狩霊護衛→霊生存が分かったと思うしね。 |
871. 少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
>>766やん。私狼陣営になってる~w >>770再戦の時、透けまくっちゃうかも…って本気で心配…分かってても目を瞑っててよね…?ペタ君もだよ? >>806どうかなぁ…筋が通っていれば納得すると思うよー。今回は灰に殴られるの怖くてあんまり目立ったことしないようにしてたから多分「いいと思うー」見たいな感じで軽く納得してたと思うのー |
872. 少年 ペーター 18:11
![]() |
![]() |
者 2d19:47 うん。まとめが思考隠すのは王道なんだw ついでに、まとめに噛み付くのは初心者的白要素って言われてるけど、ディタみたいに他に目立った初心者要素ない人の場合は、白アピにとられがちかもねww |
873. 少年 ペーター 18:18
![]() |
![]() |
>>871 >透けまくっちゃうかも 安心して。 僕は、中の人要素拾っても、相手が中の人メタを利用して、こっちの思考を誘導しにきてるんじゃいか?まで考えてしまうから、その場で忘れて見なかった事にする人だからw >灰に殴られるの怖くて 僕は、リザが恐れずに殴りかかれるようになったら誰もから白く見られる、純白のドレスが似合う素敵なレディーになれると思うんだ。 |
875. 神父 ジムゾン 19:53
![]() |
![]() |
>>874 貴女は私の癒しです(キリッ) 気をつけてください、この人カタリナさん一筋のはずですから。 oO(浮気したら、G631ヨアヒムが私に憑依しますよ?←) G616カタリナさーん、コロンさんが浮気してますよー!(( |
877. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
>>874 やっぱり人狼の真髄は殴り愛だよねw 殴り愛の末に、リザが純白のドレスを真っ赤に染めてる姿が見たいな♪ せっかくだから、僕と殴り愛してるみる?教会あたりで!白のタキシード借りてこないとね。 殴り愛の末に、お互いの白さを認識して結ばれる二人! 映画になるかもww |
878. 神父 ジムゾン 20:14
![]() |
![]() |
>>867 残念でした♪ 人狼ダイエットでどんどん痩せてたので、丁度良かったですw ごちそうさまでした^^ >>873 いるって分かってると違いますよねー<中身透け 今回は、いるかいないか分かってなかったから、向こうから私の中身が透けて、なおかつそれが相手にも知られてる状態じゃないと印象操作もできないだろうなーと思って、フィルタがかかりました。 |
885. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
>>880 まあ、悪さでいうと 中の人要素出した事>中の人要素拾って推理する事ですからね。 今まで透けなかったからといって、これからも透けない保証はない!常に再戦者いる事前提に行動しなきゃダメでした。 |
891. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
鳩からこんばんわ。 自分が今回敗北した要因は司書との思考の疎通で司書を盲信してしまった事に尽きるでしょう。 開始前最後まで考え抜くと思っていたのに結局楽な方に逃げてしまったんですね。 |
897. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
>>ペタ君 手順と言えば、ペタ君の考えがあっていて、 あたしが間違えているわね。 詰んでいるときに遺言COに有利不利はないわね。 ▲老前提に考えて、状況を混ぜちゃっていた・・・ 実は狼の視点漏れからのミスです。 うっかり者だとバレるわね。 |
898. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
僕も前の村では、 非狩ブラフ40も撒く真狩とかいないよwまして、そこまでして潜伏する気合あるなら、COしないで潜伏したま白視集めろよwGJ出せない上に真っ黒になったら戦犯だよww とか思って安易に真狩吊りましたからね~ 似たような感じで真霊吊ったこともあるし、 もう、どんな真能に出会って、その可能性を少しは考える。 |
900. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
▲老の場合、ペタ君はCOしない あたしも結果を伏せる手があってそれと混線しているわね。 これは確率上有利でも、考察まで含めると逆転しそうな感じで、4dに真剣に議論してみたかったわ~ |
903. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
▲老の可能性を考えたら、狩COは悪手! これは完全に見解一致ですね~ もう、3dの段階では、ディタが▲老を主張するのが、書の護衛剥がして、▲書に賭ける狼の誘導にしか思えませんでしたww狼なら▲書でGJ出されても状況変わんないですからね。 1ミリも▲老考えてないからこそ、>>461のどうぞどうぞ的な発言なわけでww僕の馬鹿>< |
904. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
あら、そうなの。 もっと短期をやった人かと思ったわ。 基本的な考え方や行動がすごく似ているんだもの。 って、カードゲーム国ですかぁ。 ネットと違って顔色うかがったりするのが大事だったりするのかしらね? |
906. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
まあ、 1.書の護衛をはがして▲書チャレンジ 2.老を噛んで、本気で書を疑わせる 3.1と2ができそうか反応見るだけ 普通は3ですね。占いCOするデメリットは基本ないし。狩人1発噛みして、さらに1番白い人になるよりも村人を1人騙す2の方が狼に希望がありそう・・・ 駄目そうに見えたら素直に狩人狙いに全てを賭ける・・・と |
908. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
真能吊っても、即負けしないなら、真能吊っても推理で挽回できるんですよ。(2GJ出してブレイン狼一本釣りしたりねw) ただ、今回は4dになってから者真の可能性を考えていくつもりが少しでもあったのなら、COについて、もっと考えたのにって感じです。 次に活かせる要素考えなきゃですからねw |
911. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
>>906 ですね~。者狼なら、あそこで占COはメリットだらけ。 その後の理由付けも完璧だし、>>434の一言なく、普通に更新直後にCOしてたら、真視奪うまでいかなくても、真偽不明に出来るレベルだったんじゃないかと。 なので、者狼ならあの短時間で、ここまでの文章作ってくるスーパー狼だと思ってましたww |
913. 司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
>>911 者狼だったら、GJのときは樵偽確かつ書が者に黒出すのが見えているんだから、前日からきちんと準備するわよ。 者が忙しいなら、仲間が赤ログで作っておいて 戻ったらコピペして貼ってねって言っておけばいいだけだわ・・・ |
920. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
>>913 ですねwでも当時はそういう風に考えて、スーパー狼の存在を幻視したものです。 二人で、この言い訳を考えられるのだから、最終日狩白灰になっても、相方に狩乗っ取りされそうとか、そこら辺からきたのかもww |
921. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
リザおかえり~ >>919 この村には羊飼い居ないんだから、視線は、きっと気のせいだよ!ほら、神父様は>>915>>917の通り、リザの事は見ていないよ!! だから、こんな危険人物は▼神にして、二人で遊ぼう! |
939. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
>>934うー…黙って潜伏させてよねー…あっ、別にペタ君の言ってるような意味じゃないからね…? >>933いいと思うよー♪ 偽占い師ズはお父さん、お母さんみたいな感じだよー |
967. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
>>965流行病に直面してないのは凄いねー。最近は大抵の村で流行病が流行ってるからなぁ……あっ、責めるつもりはないけどねー…エピで顔出してくれると全狼を当てれた時くらい(私が)喜びます |
972. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
少し早いけどご挨拶を。 初狂でバタバタしましたが、少しでも驚いたり楽しんでいただけたのなら幸いです。 私自身、この村でたくさんのことを学ばせていただきました。 またどこかでお会いしたときは!きっと!手順完璧…とはいかないかもしれませんが、もう少しまともになっているように頑張ります。 本当にありがとうございました! |
976. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
書>>904カードは基本顔色見るゲームでした。考察もありますが、それより発言振りまいてどんどん黒塗りしていくというか…。皆でがやがやパーティゲームなのと知った人ばかりなので趣は真逆ですね。 短期は近いイメージがあります。 |
979. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
そろそろ私も… 皆様お疲れ様でしたー。今回の目標は普通にすることだったのにw達成しなかったよーでも楽しかったからそれでいいです(ぉぃ また別の村であったらそのときもよろしくお願いしますっ! |
980. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
>>972 ディタの黒視稼げたのも、トーマスが兵黒出せたのと、考察も頑張ってたからだと思うよ。 みんな書偽と思った上での霊結果兵白だったから、一瞬、書の偽要素を全て真要素に転換してしまったのかも。 真視を稼ぎつつ、しっかり黒出せる狂人は、間違いなく強いさ! お疲れ様! |
982. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
長期村はカードや短期とレスポンスが違うので変に緊張しました。 発言しても時間空いたら不安が…w ま、そういうのも含めて楽しめました。自分はじっくりのほうが向いているみたいです。 |
986. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
リザを巡る三角関係の決着はつかない感じかな?ww 僕は、リザが無理して結論出す必要ないと思うから、構わないよ! (べ、別に、そっちも面白いかとか思ったわけじゃないんだよw) |