プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、シスター フリーデル、村長 ヴァルター の 4 名。
旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
エルナさん、シモンさんお疲れ様。 夜明けのお茶を煎れたよ。最終日だからね、ちょっと良い葉を使ってみた。この時期限定、ファーストフラッシュだ。 ( ´∀`)っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~~ |
農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
お疲れだべー。 シモ、最後疑ってごめんだべ。狩人ば黒く見るの、オラの悪い癖だべ。許してくんろ。 んでエルナ、オラがもうちょっと説得ば回ってれば回避できたかもしんねえだな。すまねえだ。 |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
二人ともお疲れ様。まずはお茶を飲んで、ゆっくりしてくれ。 服>> 最初、信じてくれていたのに悪かったね。RPで好きだと言ってくれていたが、私も貴女のRPがとても好きだった。非常に共感白を募らせていたよ。四月馬鹿とか。今ねこさんふーど被ってるから許してくれ。 兵>> まさか狩人だと思わなかった。護衛してくれてありがとう、騙してすまなかったね。私も出来たら真占でいたかったよ。 |
1050. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
なお、本日は【決定は出しません】。 ただし、長屋は私が票を合わせられるように宣言することをお勧めします。 人外さんはさぞ私を吊りたいでしょうが、そうは問屋が下ろすでしょうかね。 |
仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
やこさあぁぁぁん!(泣 こっちこそ誤認してごめんよー。 5d>>934は本気で惚れた! 旅>>あ、そういえばフリさんにも「RPで好きって言ってたみたい」って言われたけど、RPじゃなくて素ね。中の人の好みです。 やわらかく客観的に話す人が好きなのです。ぽっ/// |
シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
>>1051 しかし霊能者の私がそもそもセンターフォワード型なのでゴールキーパーがいない困ったチームです。 昨日かおととい独断しとくところだったかなあ。 屋狼だよなあ、これ。 |
1052. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
尼吊るには長屋の二票が必要です。先に尼吊りを言い出すと、割と黒い感じがして素敵ですね。僕は尼狼とか考えてなかったのですが、ちょっと興味が湧いたので見返してきます。結果として僕が残っているという尼の決定は、なかなかに状況黒ではありますよね。僕が残されたのは偶然か必然か。GJはやはり偽装だった可能性もあります。狼は1番意外な勝ち方をしなければいけませんので。 |
旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
服>> …あ、そうなのか。ありがとう(照れる) 多分考え方が似ているんだろうな、私も貴女の自由な表現がとても好きだと思ったよ。墓下にいる今でこそこうしてRP継続しているが、赤では結構素が出てしまっている。後で幻滅されないといいんだが(苦笑) 青が少し仕掛けたな。屋は>>1042の発言から青>>1052に揺れる素振りを見せてもおかしくない。すぐに撤回されても、状況が作れればいい。うまいなあ。 |
1053. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
長:見事なステルス狼。一見的確で実は無難な考察を並べることで白視を稼ぐ熟練者。 屋:見事な偽装狼。自然な感情を吐露しているようで実は偽装という演技派。 尼:見事な策略狼。霊乗っ取りのお手本のような決定と襲撃の司令塔。 青:初日に偽黒出してホイホイホーイというニート狂人のお手本。一切仕事をしていない。 |
旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
修>>1050 宣言しろと言うがこの場合、長屋ともにお互いの指定しかしないのではないのかな。お互いの考察+修青狼の可能性の考えを述べたとしても、実際一番大きい可能性はお互いの相手LWという状態だろう。お仲間は自分以外の誰かに票を合わせられれば勝ちなのだから。 と思っていたら青に言われた。 |
1056. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
狼1人突然死でRPPに持ち込めれば御の字ですね。お疲れ様でした。ご主人様であるニコチンを先に吊られてしまって申し訳なく思っています。 いや、尼狼なら突然死ってとこから怪しいですが。 |
農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
ヨアが怪しく見えてしょうがないだ・・・。理性では「ここ狼はない」と言ってるだが、感覚が「狼っぽい」と言ってるだべ・・・。なんでだべ? オラ、もしかしてヨアのこと・・・ ///な、なに考えてるだオラは。 |
仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
旅>>も、もちろん、エルナとしても、好きなわけですが……(どきどき ねこフードパジャマ大事にしてくれてありがとう! ところで夜鳴鶯ってどういう意味ー?別名墓場鳥ってでたわけですけれども。 おじーちゃん5d冒頭笑ったw [旅5d0005]>霊なんて飾りですよ、ぐらいに思ってる。確してようがなにしようが占保守派。 なんかこのアンカもどきの書き方懐かしいわ……墓下アンカ引けないからねぇ。 |
旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
青>>1056 いや、あの日は私は君を生かす方向であえて失速した。君はそれを理解して真目を増やすべく動いた。そこから偽確で大変だっただろうに今日までよく耐えてくれたと思うよ、ありがとう。 でも君が狼でないなど、私は一言も言った試しはないんだがね。狂アピ乙だ。 農>> 君もか…。いやそれはいいが、君がLWだったのか。お仲間、いつ墓下に来たのかね。いるならいると言ってくれないと困るじゃないか。 |
旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
服>> ああ、CNか。ナイチンゲールの事だ。鶯の一種で、春の鳥。エルナさんのアイコンの帽子が看護婦のように見えた事と、狼チームのCNが季節にちなんだものでね。つけさせて頂いた。 じんどるふ使うなら 5d00:05 のように書いておけばアンカー展開してくれるよ。 老>> じじどん、川や田んぼを見に行くなよ? 絶対見に行くなよ? 雨合羽は納屋にあるけど行くなよ? |
羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
青>>1056 だねえ。いやもちろん村人に勝ってほしいが、狼の強さは想像以上だったべ。まさかここまで追い込まれるとは。オラはだいたい印象に理論を付けて吊りに行くんで、オラが生きてても服屋は吊りにいったと思うだ。農も結局疑いに行くと思う。実際吊れるかどうかは別として。 |
仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
大神やICOワンダ好きな人にはPS3DL限定ゲーム「風ノ旅ビト」おすすめ。超おすすめ。2時間くらいで一周しちゃうんだけど涙腺決壊するよ!(布教 是非前情報なしでやってほしい。 旅[5d23:52]ほうほう、じんどるふ、はそんなこともしてくれるのかぁ。 発言フィルターに使ってるー。 なーる、ナイチンゲールのほうなんだね。良かった、墓場に近そう(死にそう)とかいう意味じゃなくてw |
1062. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
「RPPなので尼にセットしています」とか言って、尼から、いやいやそこは▼青だろ、というツッコミをもらって、あれあれ、尼狼じゃね?とかいうストーリーも考えたんですが、本当に尼狼だったら困るのでやめておきます。 |
旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
者>> 遅くまでお疲れ様。体調は大丈夫かい? 服>> 旅仲間がここに!(ガシィッ 大神もICOもワンダもプレイ済みですが何か(どやぁ) 最近発表されたのでは、PS3のRAINが同じく雰囲気ゲーで非常に期待しているよ。やばい、エルナさんとは嗜好的な話も合いそうだな。 さすがに…うん、そんな酷い事は考えてなかったよ。…SG候補の一人ではあったけど(ぼそり) |
負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
まだ出先… エルナごめんね。あの狩回避臭で完全ロックかかってもーた。 これ、村長とオトどっちぁさっぱりやわ。地上に残ってたら死ねる。一応リデル護衛やった。 >ニコラス いあいあ、すっかり騙されたよ。気持ちいいくらい上手かったよ。 逆に神父ごめんなさいやで。 |
老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
外でサイレン鳴っててちょっと怖かったw とりあえずコロッケは買ってあるんだけど大丈夫かな。 凸死もあったしもうちょっとアッサリした勝負になるかと途中では思ってたんだけどねー。凄い頑張りだなー。 シモちゃん>> まだ外って・・・そっちは雨とか大丈夫?早めに戻ったほうがいいよー |
仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
旅>>まままままさか旅ビトなの!?(ガシィ 兵>>いや、あれは私が悪かったよほんと。ブラフで混乱するのは村側だけって言うしね……とほほだよ。 者>>システム上はありえるかな。 突然死した妙樵のどちらかが本当の霊で、尼が狼。 昨日のGJは偽装。 これ考え出すと推理どころじゃなくなるから排除ー! |
旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
者>> 狩人は対象が狼でも護衛出来るんだ。だから、修狼とするなら、狩人をいぶり出す為にわざと襲撃失敗を装った事になる。…ただ修はまとめ役なのだから、COを促してもよかったのだがね。 兵>> 老も言っているが今天候がひどいだろうに大丈夫か? ご安全に。 そして私のような初狼にそう言ってくれてありがとう。騙りは初めてでいっぱいいっぱいだったが素直に嬉しいよ。 老も外の様子に気をつけてな。本当に。 |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
旅 体調は幾分か悪くなってきなているようです。 はやくなおさなくては。 皆さま あー、GJでたらCOするのが暗黙の了解的なことになってるんですかー? はー、それでいぶりだしたわけですねー、一回の襲撃失敗なら手数がかわんないからいっかって、考えた、かもしれないわけですね。 ムズいですね |
旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
服>> 旅人で旅ビトだ! flowやflowlyも持っているし、発売日プレイ組さっ!(ガシイッ さて、続くだろうと予感していた修以外はショックが大きかったかな。表は沈黙してしまったみたいだ。 このまま休んでしまったのかもしれないな。今日で7日目、体力の消耗も大きいだろう。私がさっさと退場してしまってから4日か。本当に頑張ってくれたお仲間を誇りに思うよ。 それじゃ私も失礼しよう。皆、おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
明らかに村有利なGJなら狩人COに信憑性があるけど、基本は「基本人数→偶数人数」になるGJの場合はCOしない方がいい。あと1GJ出せば吊り縄増えるから、それを捨てて出てくるのはちょっと狩人らしくない。 |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
明らかに村有利なGJなら狩人COに信憑性があるけど、基本は「奇数人数→偶数人数」になるGJの場合はCOしない方がいい。あと1GJ出せば吊り縄増えるから、それを捨てて出てくるのはちょっと狩人らしくない。 |
負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
お仕事関係の飲み会なり。今は帰りの電車やで。 愛知県は暴風ではないから大丈夫。みんな心配してくれてありがと! これ、村長狼あるかもしれにゃい。まずいな、狩CO失敗か?もう1GJ粘れば…ディタ襲撃の日、まじで悩んだ。灰に埋めてる。 だから、ディタ襲撃の日の第一声がああなったw |
農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
よーし。ここは大穴、【LW予想はヨア】にしとくべ。 当たってますよーに。パンパン お祈りもしたべし、寝るべ。おやすみなさいだべ。 >>ディタ COするタイミングは状況によるだな。ディタはまだその辺は詳しい人に任せておいていいと思うだよ。 人によって考え方も違うだべしな。 |
羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
そう。だから今回のシモさんのGJは奇数→偶数になるGJでも信憑性がある。もしシモさんのGJがなかったら今日は青の自殺票で村終了確定。 オラはLWオトさんで。村長さんは白いとも思わんけど黒いとも思わん。 |
仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
旅>>flowやflowlyもプレイ済み!旅ビトになったのは去年の夏ごろだよ!!(ガッシィ!! 同じく雰囲気ゲーのThe Unfinished Swanもプレイ済み。途中の旅ビトネタですごくときめいた。でもあれ凄く酔うからもうプレイできない。 LW予想は昨日の通りオットーさんで! 者>>良くある良くある。 |
負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
このディーター、かわいいっ! オトがLWだとして、あの俺に対する擦り寄りはなんだったのかっていう疑問があるんだよな。 単純な擦り寄りは狼懸念するんだけど、オトの場合純粋に信じてるーって感じがあってな。 リナちゃんは普通に白打ってたなー。だから纏め役押し付けるとかなんなん、そんな超考察しないといけなくて禿る纏め役なんてやりたくねーよw って思ってた。しかも俺はただの灰だぜ? 灰纏め云々ならリナち |
仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
オトさんってなんか違和感があるんだよね。これは私の偏見かもしれないけど。 あれは誰かを信じてるというより、信じなければという強迫観念に見える。 それが村人故か狼だからかはわからないけれど。 平日参加は厳しくて発言減っちゃったけど、昨日はいっぱい読めて話せてよかった。悔いはない。 |
仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
悔いはないといいつつ。RPPになっちゃうのは私のせいですごめんなざぃぃぃいいいorz 尼>>1044まったくだよ!! 墓ログよみおわった。農夫と神父のアブナイ関係把握。じゃまた明日ねー。 |
負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
そして帰宅。ちゃんと帰宅。 墓ログ読もうっと。でも酔っぱらってるからなぁ。 >エルナ 何事も経験やで。次に活かせばいいと思う。 狩ブラフにしても、やり方はあるんだよね。素村が吊り決定出されて狩CO。そして食われる。でも真狩はいてGJ出すなんて話もあるし。 しっかり状況把握できて盤面調整できるようになれば色々作戦は増えるよ! |
仕立て屋 エルナ 08:43
![]() |
![]() |
これはもう酷いね、私初心者じゃないんだよorz 人狼歴だけで言うならこの村で一番長いかも。 灰にも埋めてあるけど、人狼始めて6年半、bbsは5年半ぶり。C国以外は初。 RP村とかネタ村に引きこもってたのよねー。 ガチ経験がC国仕様で止まってるから狂人とかPPまわりによわいわーと痛感。 基本嘘つけない(ついてもばれる)ので、ブラフはむいてないw |
旅人 ニコラス 10:28
![]() |
![]() |
ふたりともおはよう。良い天気になったから部屋掃除してるよ。 花粉症だが窓ばーん!だ。 服羊>> ふむ、二人ともベテランさんなんだな。多分私はディーの次に若い戦歴だと思う。明日聞けるのが楽しみだな。 羊>> PSPを持っているならアーカイブスソフトがお勧め出来るんだが…そうだなあ…PS1ならガンパレードマーチなどお勧めしたい。燃えたぶん感動出来ると思う。後はMOONとか…夕闇通り探検隊とか。 |
負傷兵 シモン 10:47
![]() |
![]() |
おはよー 昨日は夜にしっかり参加できなくてすまんかったで。 >>リナちゃん いあ、俺も素村での狩COはやったことないけどな…ただ成功してる人を見たことがあるだけ。 俺は人狼歴そこそこ長いがブランクがあちこちにあるから、なんとも言えないなぁ。明日が楽しみ。 それにしても狼突然死ながらも最終日RPPまで持ち込めた狼陣営はすごいと思う。 |
1063. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
>青 私が狼なら昨日は強硬屋吊りから「ごめん村が正しかった」の一言で今日服吊り、次点で偽装GJで一手増やしてから青→服or屋(状況によっては逆)ですね。 まとめが介入するとお二人が辛いかと思ったのですが、お二人だけに全てをを負わせるのは無責任と思い、私の考察を落とすことにしました。 今日夜明け第一声、屋>>1047は続いたことより「次に誰を疑うべきか」に思考が向いています一方、長>>1049は |
1064. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
続いたこと、正確には自分の判断が間違っていたことにショックを受けています。これは結果が出るまで自分の判断の正否を知らないために出る反応です。 この時点で、長白、屋狼。 ◆長単体 2d突然死&ブラフ周りの思考の向き。手数の変遷と編成の吟味は全死者村側前提の脊髄反射で微白。 >>217意識の相違は〜と言っていることから、狼なら意見の切れではなく不作為の切れを演出できるスキル持ち。 >>336判定から |
1065. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
狼なら内訳見えたが内訳思考スルー(迷いもなし)。 樵に対して参加態度から吊り希望2d>>492、ここへの「悪いことしたかな」は1日以上開いた4d>>728。長狼ならほどよい口実を見付けて樵吊り希望出したわけで、後ろめたさは初めからある。残1狼に安心して初めて振り返った感で村的。 3d>>551「リアルで変な声」は難しいが厳し目にアピ可能と見てノーカン。>>557さくっと投票関係指摘は利用する気なし |
1066. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
>>756、不在だった3d更新際のログ全体を「楽しそう」。狼なら剛胆。身内が巻き込まれてない視点、非人外目。 ◆旅長 1d 長>>154の非霊を>>161で拾ってない>>163は、不作為切れ演出にも使える範囲でノーカン。長>>265●老○屋、旅>>267●老○農。この段階で重ねるのは微切れか。 2d 旅「 >>352長白なら頼もしいので占いたい。長>>246を村ぽく感じた」。村ぽいといいつつ占い |
1067. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
たい、はラインの切り方として微妙(発言で見れそう、伸びを見たいので当てない、あたりが普通)。キレめ。 3d 長>>551正しい内訳指摘、>>593早期の▼旅は切りでできる範囲。>>597特に流れが変わったわけでもないのに撤回。一度切ったライン繋ぐのは切れ。ただし>>599で▼旅説得の意思。説得「された」(責任回避)感はなし。 結論:スキル考慮で厳し目にノーカンとっても全体に切れ。切れの方向性は長→ |
1068. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
旅。 ◆屋単体 1d灰より先に占に触るのは微狼狩(これが初日占外した理由)。 >>500「淡々と考察したい」に対して一部感情要素あり。この矛盾は昨日服が指摘済みゆえ省略。 >>508ステルスの樵より老吊りたい。おそらくこの時点で神襲撃前提。 ★樵ステルスの可能性が低い、の意味は? 3d>>533、4d>>537>>550ブラフへの意識強め。確霊への警戒。 >>594農疑いなげ、否定されてすぐ撤回 |
1069. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
は周囲に影響を受ける。単体農は>>625非狼。>>620青がいいんですかね(様子伺い) >>693狼が直感で狩り狙いするのでは→4d>>709SGできそうなのに?>>776セオリー▼老。>>801再度農非狼視的。>>807「セオリーの決定として」▼老(責任回避)。>>814服の▼農にマジ反応>>823で農服疑念 5d>>836者襲撃は確白だから?→>>854で農の疑いに載りつつ疑念返し。>>887 |
1070. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
LW疑惑に農も当てはまる。>>898GS云々 これだけ言って>>910▼服+兵に不安。>>941服農わからない。農の発言でゆらいだ。 6d初動は指摘済み。6d全体に結論のないループと昨日の私との対話の漠然とした繰り返し。>>1043ができているのに先に出してこない。 動きが大きく変わったのは5dから。ここまでは斑や占と見るところが十分にあったが、ここで見る(疑う)所がなくなって停滞。 時間はリアル |
1071. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
事情かもしれないが、2日連続で「自分には分からない→流れに乗る→夜明け後誰が怪しいのか様子見」+責任回避。後乗りで毎日の吊り縄を逃れようとするLWの典型パターン。だからこその>>933の評価。 この時ごり押ししてでも吊っておくべきでした。私の采配ミスです。 ◆旅屋 占評>>225>>230の青神具体的VS旅「印象論」は触りがたそう 2d旅>>353「白っぽいが無難で敵を作りたくないように」こちら |
1072. シスター フリーデル 11:00
![]() |
![]() |
も触りかねている感じ、以下2d全般に屋が旅に対して触りがたそう。 >>587からはむしろ旅への考察厚めで偽視強。やや距離を置く動き>>638でも旅偽視より強く。>>646で旅反論。>>695切り捨て。 触り難そうなところから判定を期に屋のほうから旅と距離を取っている。切れよりは切り。 単体、ラインともに村長が村人、屋が狼。 以上から▼屋にセット済みです。 屋だけでなく長も含めて反論は伺います@8 |
旅人 ニコラス 11:44
![]() |
![]() |
掃除に疲れたのでご飯を食べる。 羊>> 忘れてた。育成嫌いじゃなければ「俺の屍を越えてゆけ」お勧め。先日リメイクされたばかりだから、PS1版でも手に入りやすいと思う。CM動画とか見て気に入ったら手に取ってみて欲しいな。 兵>> 昨日はお疲れ様。年は私よりも先輩の様だったんだが、なにか事情があったのかもしれない。ここまで持って来れたのは青含む仲間のお陰だよ。(青狼否定しない言い回しって難しい) |
旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
者>> こんにちはディーさん。ふむ、修狼の可能性か。 するとあのCO時、妙ないし樵が霊かまだ不明なのに飛び出してきた事になる。下手をしたら3-2展開、ロラされたら2W潰れる。確かに修のスキルなら信用をとりやすいとは思うが、青狼と同じぐらい浪漫であり賭けだな。 修は▼屋か。彼女の性格的に実は▼長しててもおかしくないが。さて屋長はどうでるかな。 しかしもう行かねば。皆、また後で。 |
1074. 青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
今日の初動についての印象は概ね共感できるのですが、ラインについての考察には納得できませんね。今回は年が突然死した、もしくは初日2日目において突然死が窺われたという事情が狼の心理面にどういう影響を与えて、ライン切り戦略にどのような影響があったかを考慮すべきです。それを抜きに、場面場面での感情を拾い上げても、判断者の主観が入ってしまいます。 |
仕立て屋 エルナ 12:01
![]() |
![]() |
リナさんもC国経験者かー。 突然死が1・2人で済めば良い方、って思ってたなぁ。 尼>>1071 ごり押ししても~っていうのは5d? フリさんは服白視してくれてたみたいだけど、5dも6dも▼貰いまくってたしどうにもならなかったよ。 私の動きが悪かった。 ヨアヒーが絶好調w |
1075. 青年 ヨアヒム 12:03
![]() |
![]() |
余計なお世話かもしれませんが、最終日までは尼真決めうちで良いと思いますが、最終日の灰は尼が真かどうかを、もう1人の灰の見極めと並行して行う必要があります。尼を吊る場合には、屋長の早期の手繋ぎが必要ですから。それなのに2人揃ってここまで発言が乏しいのは、、、ちょっと安心材料です。人外にとって。 |
1077. 村長 ヴァルター 12:07
![]() |
![]() |
?!(゜д゜)判断する人が先に希望出してるという。 これ答える必要あるのかわからんが一応。 ☆青>>1054 白決め打ってたところ外したから。 まず前提として修青狼の可能性はほぼなし。 ◆修狼:今日4人で続いているので2狼吊れているのは確定。 CO順からも騙るタイミングとしてはリスキー。特に未発言のリーザの非霊要素やスキルを計らずには危険。 CO順 服兵長屋者羊老農[修]年(未:樵妙) |
シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
ヨアが霊に出てたら正面から全力で叩き潰してやったのに!(信用的な意味で) 確霊嫌だ!対抗ごと狼ひき殺したい! ←だめな霊 課題山積みだなあ。 要素のバランスよい引き出し。村のロック解除スキルの向上。 寡黙対応はできてきたので、次は発言できるが思考・要素うまく出せない人のフォロー。 独断のタイミングとバランスには問題あり。 狼に無駄手、は今回はまあまあだった。けど、そこを意識しすぎたきらいはある。 |
1079. パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
正直な話、青は狂人にしか見えないし、修は確霊としてずっとまとめ役として信頼していたし、長は確白と見ていました。なので、今日の考察をどうしたらいいのかまったくわかりません。とりあえず、質問に答えることで先に進めるかもしれないと思い、することにします。 ☆修>>1068 樵の発言は、正直ステルス狼としては仲間からたしなめられてもよいレベルでした。もし彼が狼なら一言何かあってもよかったと思ったので。 |
仕立て屋 エルナ 13:11
![]() |
![]() |
(……聞こえますか……地上の村人達よ……聞こえますか……墓下フリーダム・エルナです……今…あなたの…心に…直接…呼びかけています……狼を……狼を吊るのです……間違えてはいけません……いいですか……狼を吊るのです…せめてRPPにするのです……せめてものランダムなのです……) |
1080. 村長 ヴァルター 13:18
![]() |
![]() |
突然死者の年に黒出すのは非占霊していない妙よりは効果的か。旅真で青修両狼とかもないのだし>>1063で言うようにもっと別の展開にするんじゃないか。 ◆青狼:>>856 ない。 昨日の意図的襲撃ミスで灰2吊りに持っていって吊り逃れるのは流れとしてはいいけど、その状態まできたのが奇跡的な状況。 青>>1078 当然すぎてその発想はなかったw |
1081. シスター フリーデル 13:19
![]() |
![]() |
★長 昨日、屋の返答が「素直」だと思ったのはどのあたり、あるいはどの発言でしたか? >旅 ★あなた目線、長はいくら白くても、灰です。>>1079長「確白」という位置付けは、あなたの中でどの程度の重さがありますか?>>1047で長の先に「青や尼」を意識した思考の流れを教えてください。 ★者>>836についても同じく「確白状態」といっていますが、同じ重さですか?者をその位置付けに置いたのはいつですか |
負傷兵 シモン 13:35
![]() |
![]() |
地上に居なくて本当に良かった… 昨日は残される流れかと思っていたけど、GJ出たら目も当てられないから食われたんかなぁ。 睨み合いはそこまで苦手ではないんだけど、ディタ護衛失敗しちゃったし…3GJ以上出してみたいでござるよ。 |
シスター フリーデル 14:06
![]() |
![]() |
長>>1080 一応、尼狼で初日占で青狂見えた場合、年白判定、老黒判定だせば青を真に見せ、かつLWノ居場所を知らせながら安全に乗っ取れますね。そこから白位置2回襲撃と意図的襲撃ミスで騙り占霊どちらが護衛されていても狩COから自ラインの真視を固め、狩抜いて灰吊り狼狂両生存フィニッシュ(RPPにもならない)です。 まあ、年に黒だした時点でないわーですが。 とか表でいうべきだろうか。青を騙すために。 |
1082. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
☆修>>1081 素直だと思ったのは3dのあたりに強く、そして昨日は>>1015でシモンへの信用、以降の発言がそれをベースとして話していたので素直だなと思った。俺はこういう真っ直ぐな発言は演技出来ないからそのまま受け取った。 屋へ強白ロックかかってたから考察時間かかった。 ◆屋狼 1d ・>>119 占は確能まとめがいれば黒狙い。 >>172 確霊の可能性が高い。占いは色が見えにくい人、 |
1083. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
もしくは今後色が見える発言が期待できなさそうな人。 【●服○年】 初日の希望出しに関してはブレ気味。第二希望でライン切り? 2d ・占判定割れだがここ2黒にも出来きた場面。狼陣営弱気か咄嗟の判断が出来ない? ・旅>>444兵への質問、屋の色は見えてきた?>>502占いが無くなっても色が判別できそうならそれでいいと思った、で○屋。不自然な触れ方。 ・>>518占い吊るなら黒1出してるところ=青。 |
1084. 村長 ヴァルター 16:06
![]() |
![]() |
この時、すでに占内訳が見えているので狂吊りでも白判定でるのが分かっていた。考察は青:真≧狂,神:狼=真,旅:狂。3d>>587で昨日の考察の時点では青旅どちらも狼には見えなかった。灰吊りでなく青吊り提案で青真に見せたい+狂で縄消費? 3d ・>>587旅の発言が狂っぽいが>>589青非狼強いので青狂、旅狼、神真濃厚。>>592対抗考察出さないことを疑問視しているが2d>>355で内訳予想。 |
1085. 村長 ヴァルター 16:08
![]() |
![]() |
狼によくある仲間の発言を読めてなかった? 3dは対抗の一人が襲撃されているので旅真視点では神狂青狼が確定している為、必ず提出すべきものでもないしライン切りか。 ・>>594襲撃考察。ここ黒いかと引っかかったところ。その後の反応で白いと判断。先に兵が反応してきて意図を話してしまった為回避されたのか。 4d ・>>776精査出来てないのでセオリーで▼老。>>780老は状況白。>>789ライン老白。 |
1086. 村長 ヴァルター 16:10
![]() |
![]() |
修兵の説得を聞いても老白だが他の希望なしで>>807決定確認。 ・>>823服違和感、農気になる。 5d ・>>854白決め打ち気味な灰を再精査。農のアピが気になる。>>881農の非LW要素。>>887農の服白要素取りは農も当てはまる。服ふらふらしてる、逆に採ると…。どっちつかず。 >>923農は旅吊りの反応が狼には見えない。 ・>>898GS白 長≧兵>農>服 黒 逆もあるのでしょうか。 |
1087. 村長 ヴァルター 16:10
![]() |
![]() |
と、ここでもどちらとも言えない表現。 ・>>906旅の希望出しのみ提示。6dに質問すると>>1016で長考察のそのままの意味だと考えていた。発言を引き出したい? ・>>910▼服、兵白ロックなのでこれから見ていく。>>916兵考察らしくない。>>930兵視点漏れ? 6d ・>>952兵信じててよかった。>>956兵真狩?>>966兵本物か考える。夜には既に兵狩で納得いってる様子。 |
シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
ログ読みながらおねだりわんこで癒されようとアプリを起動したら、これは……本当に癒し系アプリなの? 明らかに子犬出荷ゲーなんだけど……。 しかもおもちゃとして出荷されていくんだけど……。 切ない。かわいいけど(なでなで) でもフィギュア一つ500円は暴利じゃありませんか?可愛いけど。 |
1088. 村長 ヴァルター 16:18
![]() |
![]() |
・要素関係ないけど>>1025みたいの見ると信じたくなってしまう。 ・>>1033このタイミングでの白要素撤回発言は翌日を見ているようで黒い。 7d ・>>1047 疑うところがまずそこなのか?これ青か修が狼かもって言ったらのってきたのかな。 【▼屋】でセットしてる。@10 |
青年 ヨアヒム 16:20
![]() |
![]() |
灰考察って、狼を探す時の思考パターンを曝け出すわけじゃん。屋長は、尼と違ってほぼお互いを狼と分かったわけだから、狼を探す視点っておかしいと思う。尼は探す視点になるけど、屋長が探す視点になるのは変。相手の言動を一からまとめても意味がない。 |
農夫 ヤコブ 16:25
![]() |
![]() |
今日は暖かくなったべな。掃除が捗るべ。窓空けるのが怖いだべが。 ヴァルかオトだったらオトだべなぁ。昨日今日の見てると。オラ最終日の殴り合いしたこと一回しかねえだよ。またやりたいだな。 |
村長 ヴァルター 16:33
![]() |
![]() |
うああああああ、どっちに投票したらええんや。 正解ってあるのか。リデルを信じるか団子を信じるか。 そして桜の考察と似ているか見てきたけど似てはないと思う。本人だから分からないのかな。基本的に添削はしてないのに。 |
仕立て屋 エルナ 16:37
![]() |
![]() |
>>1089うるせえシモンぶつけるぞ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i ;'`;、、:、シモン :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛‾ ‾ ヽ(´・ω・)ノ | / UU |
1090. シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
>長 失礼、>>1081上段は「ぶれてない」と思ったところ、ですね。素直と言ったのはシモンでした。回答>>1082は了解。「ぶれてない」について補足あれば発言の隙間にでも。 ★昨日の服の屋考察と自分の昨日までの屋の印象、今日の考察を比べて、なにか気づいたこと、感じたことはありますか。 ★狼としての屋像について、今どんなイメージを持っていますか。自分がこれまで白く見ていたのは、なぜだと思いますか? |
1091. 村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
屋黒要素追加で。5dの修襲撃は5d修>>927,>>933から修いると生存出来ない可能性がある為。 修>>1090 ☆昨日の時点では服と屋でロックし合ってるから見方が偏ってるんだと思ってた。自分が表面的にしか見れていなかった。エルナの考察内容に1日遅れて辿り着いた感。 ☆狼としては周囲に合わせていき、白打ちした発言力のあるところを残していくタイプ。 白く見ていたのは対話して素っぽい反応の為。 |
1092. 村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
ぶれていないと思ったのはずっとそういう反応だったから。周囲の考察を参考にして自分の意見出すスタイルかと思っていた。▼老の日も自分は老白考察しつつも青の発言で青真もありえるかと悩んでいたがハッキリ老白と主張し続けていたし芯が強いのかと受け取っていた。 あとは農の防御感や服の狩関係でそっちの方が黒く見えたから屋は白だろうと。 |
旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
ただいま。…何だか墓下カオスだな。シモンさん投擲武器になってるw ふむ、長の攻撃が来たんだな。屋はまだ…か。大丈夫かな。 兵>> 順当に考えればね。貴方を残すのも勿論検討しただろうが、これ以上はさすがに厳しいと判断したんだろう。 者>> ディー落ち着け、それは体調不良による錯覚だw …って、私先日も同じような事をシモさんに対して言った気がするな。 |
村長 ヴァルター 17:53
![]() |
![]() |
喉の消費激しいのはカウンター食らわせる狼らしくない。非狼要素。狼側は最悪でも▼青でRPPに持ち込めるから必死になる必要ないんだよねぇ。 初日の旅との擦れ違いは意図的に出来るのは気づかれているのか~。もっとやっておけばよかったかな。 |
シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
そろそろ長の喉を節約させないと。 屋はまたぎりぎりにくるのかしら。 屋のもう一つ納得いかない所は「質問に答える」と言いながら、前日や過去の質問は結構スルーな所よね。 話せることがないならそこから一つ一つ回答すればよいし、そこで自分が受け取った質問を他人にぶつけることもできる。 それがないから、過去を振り返ってない、場当たり的な印象を受けます。 長の考察が屋黒前提なのは今日の展開的にはご愛嬌か。 |
旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
遅めの昼食食べてたんだが今チェックしたら思わずスープ吹きそうになった。 屋>>1093 こら本気でちょっと落ち着け、この時点でのそれは狼COとほぼ同義だ。勝てる勝負をわざと放棄するような事を言ってどうする。 兵>>せやな。 人間関係がどんどん複雑になっていくな…主にシモンさんのせいで。シモンさんのせいで。 服→旅→神→農→青 兵→長 兵→←屋 兵→←者 |
仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
_Г|○ ←シモン (V)。 。(V) .ミ( ∀ )ミ 屋>>1093はどうみてもわおーんなので ヽ○ノ 考察すっとばして吊っていい。 / 私はもう投票権ないから ノ ) 歌ガニとシモン投げる。 |
旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
あ、いや…あえて狼なら絶対言わないような台詞を言う事で白アピしてるのかなこれ…(悩) それにしてもぎりぎりすぎるだろうに…。 羊>> そうだね…こんなの絶対おかしいよ、と言っておこうか。リナさんとシスターはクール系だし…どこかに矢印飛ばしたいかい? 服>> 歌ガニは本人生まれだから返し投げしても良いかもしれないが、シモンさんが傷開いちゃうらめぇとか言いそうだからやめてあげてくれw |
旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
羊>> うん、そう言うかなってちらっと思ってた。 兵>> ああ、シモンさんはホモいんじゃないのか。ストライクゾーンが広すぎるだけなのかw 神>> ここでまた関係図を混沌とさせるような事を… 結論:うるせえ歌ガニぶつけんぞ(AAry おーいオトさん、そろそろ考察上げないとさすがにまずいぞ。大丈夫か。 |
負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
実は昨日の飲み会で力尽きてまだ墓ログしっかり読めてないんだけど、俺ってジムゾンに告られてたっけ…? いいんだよ? ジムゾンも…ぐへへ。 リデルはなんか縛られそうだから…やめとく。 嫁:リナ・ディタ・オト・ヴァル(・ジムゾン?) やべ、うはうは |
負傷兵 シモン 20:25
![]() |
![]() |
ニコラスもジムゾンも嫁にしよう。 てかオトLWで吊ればいいよ…間違いない。なんであんなに白上げしちゃったんやろ…恥ずかしい。 基本黒拾いなんだけど、今回スタイル変えたんだよなー |
1094. シスター フリーデル 20:30
![]() |
![]() |
>長 了解。長の残りの喉は、屋との応酬にお使い下さい。 ★屋>>1093 どういう意味でしょうか? 私が納得いかない屋の動きを一つ。 5d以来、あなたは考察ができないと言って、目の前の質問だけに答え、漠然とした疑念ばかり投げ、嫌っていたはずの感情論に頼っていることです。質問、対話の意識を感じないのです。 2d、兵羊のやり取りに割り込んでいったあなたはどこにいるのですか?もう一度見せてください。 |
旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
表は停滞してしまっているな…オットー頑張れ。泣いても笑ってもこれが最後なんだ、思い切りぶつからないと損だぞ。 兵神>> なんだこの状況…こんなの絶対おかしいよ。(人間関係的に) あと、私はシモさんの事は嫌いじゃないが、節操のない人の嫁になるつもりはないから謹んで辞退させて頂くぞ。 …もうすぐお仲間に会えるな。長かった。きっと苦労で毛並みがぱさぱさに違いない。思い切りもふもふしなければ。 |
仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
シモン投げたら怒られた(・ω・`)ショボーン オットーさんがこないの気がかり……忙しいのかな。 >>1093もあるし、心が折れてなければいいのだけど。 なんというか、この状態でランダムは切ないので頑張っておっとーさん。 |
1095. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
☆修>>1094 そのままの意味です。でも、まだ終わるわけにはいかないので頑張ります。 村長さんの発言をニコラスさんの発言も含めてみてみました。 1d:二人の絡みは、非占非霊回しの見逃しの件とラインの話しのみ。>>246は村の出方待ちの姿勢に見える。 2d:旅からの長評「白ならその盤面を見る力はかなり頼もしく思えるので占いたい。」というのが1dでの評価だったらしいけど、1dで占い希望にはあげず。 |
1096. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
評価と行動が伴っていないのは、長が狼だったからではないだろうか。その点については、>>383で羊からの質問に回答しているが、兵の意見に乗っかり、また「人当たりが良さそうなのに思考が見えにくい」という漠然という理由を回答しているところが不自然。弁解っぽくみられる。さらに2dの旅考察。他の灰については今後色が見えるかどうか、黒要素があるかどうかをとりに行く中で、長については考察の結論を出していない。 |
1097. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
さらに占い希望。考察の流れから見ると屋を占い希望に出してもいいはずなのに、敢えて考察で言及していない長を第二に。ここはライン切りと見ます。ここでも兵の意見を採用したという形をとっていますね。僕も含め兵白視している者が多い中ではちょうどよい隠れ蓑だったのでしょうか。>>502で第一にかえているのは、すでに占い機能を破壊することが決定しているからでしょう。 3d:>>593は真要素と思っていました |
1098. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
でも、逆をかえせばライン切りだったということなのでしょうか。神が襲撃されて占い機能が破壊された以上、青が吊られても旅が吊られるのは明らか。ならば、というところだったのかもしれません。旅の>>633は意見が通らないことを見越してのライン切りだったのでしょう。 4d:>>728考えたら村人としてはのんびりした発言ですね。>>784の僕に対する評価の部分、「初手占い抜きが多い」と説明してくれていますが、 |
1099. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
ジムゾンさんが初日に襲撃された時の村長の反応は「意外な襲撃先」でした。そこに齟齬がありますね。 5d:>>840モリさんつっても終わらないんじゃないかって4d終わりで言ってましたよね?非一貫性あり。 6d:>>953前日農吊り希望して終わると思っていたはずなのに、続いている事実よりもGJに目が行っている。ここは感情要素とやらかもしれないけれど、続くことがわかっていた狼視点ではないでしょうか。 |
仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
オットーさんきたー! 墓下的にはあれだよ、どう考えても人間関係を昼ドラ化させてるシモンを吊ったほうがいいと思うよ、うん。 きっと後追いがでるから、それで恋人陣営を一網打尽にしよう! 地上に居た頃はこんなにせっs……甲斐性のあるひとだとは思ってなかったなぁ! |
農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
お疲れだべー。いやー充実した休日だっただ。 上も盛り上がってるだな。よきかなよきかなだべ。 オトもいい感じだべ。ただ今日まで築いた白の差がきついだべな。悪くてランダムだべ。頑張ってほしいだ。 |
1100. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
あれ、修の>>1081の>旅というのは僕宛のようですね。答えておきます。長白は、もうほぼ僕の中で決め打ち状態でした。というのも僕は、細かく一人一人の発言を抽出するまえにざっと全体の議事を読むようにしているのですが、そこでまったく目に引っかからなかったのが長だったからです。ですから、青狂、修霊はほぼ確定と同じくらい長白もほぼ確定と思って今日まで来ました。だから、今日が続いた時点ですべてがひっくり |
1101. パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
返された思いがしたのです。全てを白紙にするくらいの気合で考えなければ、今日勝利を掴むことはできないと思い、あの発言をしました。 ディタさんについては、初日から既に確白状態とおいていました。これはメタ判断も含まれていますから、村長に対する確白とは違います。 |
1102. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ですから、青狼および修偽についてまず考えてみました。思考開示の順番が逆になり申し訳ありません。 まず、青狼ですが、3coの場合、真狂狼ということが多いと言う統計上の問題もさることながら、青旅年という狼陣営には違和感がありすぎます。また、ここ数日のノイズはLWとしてはできないように思います。 つぎに修狼の可能性。全日のリデルさんの発言を見返しましたが、もし乗っ取りだとすれば村を誤誘導させようとする |
1103. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
ところでしょう。ブラフなどを使い、的確に村をまとめようとする姿勢に一貫性があり、また灰の発言を引き出そうとする質問等にも偽の要素はまったく見当たりませんでした。 したがって、やはり消去法に近くなりますが、長狼ということなのだと思います。今、改めて発言を読み返すと、時間がなかったというのはお互い様ながら、あまり発言量が多くないのですね。全然気が付かないくらい、うまくステルスをされていたと思います。 |
1104. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
>長 突っ込みどころがあれば、どうぞ。 屋>>1100 ごめんなさい、宛先間違えてましたね。 1d>>248だと者は寡黙枠扱い。その中では話してくれそう、という扱いなのだけど、その後特に者を白いとも何とも言わなかったのはなぜ? また、者も白打ち放置していたなら、あなたは3dで兵(「ここ狼なら負けてもいい」)長者と3人も白放置していることになるのだけれど、怖くはなかった?(回答より考察優先で) |
1105. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
>修 確かに言ってなかったですね。僕の中でメタ決め打ちになってたからでしょう。3人決め打ちは恐くないですよ。だってペタくんが突然死して狼だった時点で灰には一人しか狼がいないんですから。信じられる人を一人ずつ増やしていくほうが、勝ちに近づく方法だと思います。 |
旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
いいね、この反論にも微妙な時間にがっつり長文考察してくる所が実にいい。 印象を、というか、疑惑のタネを埋めるには丁度良いタイミングだ。見計らっていたのかもしれない。 ただ最後のだけは余計だったかな。確かに長の発言数自体は多いわけではない。 しかしそう見えないのは内容寡黙ではないからだ。ちょっとここだけは無理矢理感が出てしまってるな。 さて、長はどうでる。修は即座に反応したな。青はどうかな? |
1106. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
>>1095,>>1096,>>1097の1d~2dは旅からのラインがメインか。割とそのままオットーにも当てはまるような内容だけど。 2dは希望先変更して第二希望屋だけど?昨日、旅は仲間にはあまり触れないんじゃないかって>>1016で言ってなかった?占機能破壊する予定から第一希望に変更って必ず占って抜ける訳じゃないよね。 >>1098[初手占い抜きセオリー]と[神襲撃が意外]はイコールではない。 |
1107. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
襲撃されるなら神より旅や青の方がありそうだと思ってたから意外な訳で、他の人も同様の反応。 5dの終わらないんじゃないかってどこ?悩んではいたが>>794で老黒も有り得るし今日終わるかもしれないと言っているし、>>840は夜明け前の皆で冗談言ってる雰囲気から終わるかもって思ったってことだよ。 6dの夜明けの反応は>>1014でリデルに返答済。それが納得いかないならそれ以上はなんとも言えない。 |
1108. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
なるほど、たしかに昨日エルナさんからも指摘された通り僕の考察は本当にまだまだ勉強不足ですね。でも、どう頑張って考えてもまだ村長さんが狼だって信じられないんですよね、困ったことに。 |
1112. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
反論をした方がよいのでしょうか。 村長の考察1d2dはご自分もおっしゃっているように、お互いに当てはまるところでしょう。 あ、あと一つ反論できるとしたら、旅屋年が狼なら、旅が騙りに出ずに僕が出るというのが正攻法なのではないでしょうか。 |
1113. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
反論は、してください。 ★>>1108 今日は実のある単体考察ができたようですが、昨日、おとといはそれができなかったのはなぜ?自己分析でも。 ★屋>>1112下段 なぜそれが正攻法だと思いますか? |
1115. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
>>1113 だって現状の通り僕は村長さんとの意見交換に全く歯が立っていません。僕はLWとしては不適格だと思います。ただ、狼陣からすると最後の殴り合いでは楽勝と思われて残されたのでしょう。昨日おとといができなかったのは灰に埋めてしまったのですが、考察が完成したのが夜明け直前だったからです。時間がとれなかったことは本当に申し訳ありませんでした。 |
仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
最終日の荒廃感というか、ここまできちゃったんだなーって雰囲気が好きなんだよねー。 今回はお墓の下から見ているだけしかできないけど!(ゴトゴトガタガタ 兵[22:05] ぶたさんフードつきパジャマ を もった エルナ があらわれた ! エルナ は なかま に なりたそうに こっち を みている ! |
1118. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
うーん、リデルさんと村長さんの僕に対する単体考察は至極もっともだと思います。疑いをもたれてしまった要素についても理解できますし。特に反論するところはないです。しいて言うならば、全部違うんだけどなぁというところです。 |
1119. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
なぜ違うか、特にここは自分の意図を曲げられたと思ったところなどはありませんか? また、昨日の私の質問>>1044には答えて頂けませんか? 質問内容は、昨日なぜエルナの具体的な黒要素を、吊りが決まった更新直前に投げ込んだか(なぜ単体考察で出さなかったか)ということです。 |
1121. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
そうですね、感情要素云々の話は、僕が考えているところを離れて独り歩きしてしまったように思っています。そこを要素としてとられてしまうのは、自業自得ながら残念です。5d6dでフラフラしてしまったのは、本当に考察が定まらずフラフラしてしまったためです。 なお、>>1044への回答ですが、昨日のエルナさんへの疑いは感じていたのですが、考察は言語化できたのがあの時間だっただけです。これで全部答えましたよね。 |
1122. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あなたがたの中で知恵の欠けている人がいれば、だれにでも惜しみなくとがめだてしないでお与えになる神に願いなさい。そうすれば、与えられます。 いささかも疑わず、信仰をもって願いなさい。疑う者は、風に吹かれて揺れ動く海の波に似ています。 (新約聖書:ヤコブの手紙・1章5−6節) 天のいと高き所には神に御栄え、地には良き人々に平和あれ。 父なる主よ、我らを試みに引き給わざれ、我らを悪より救いたまえ。 |