プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム の 7 名。
821. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
いえあー!モーリッツのお悔やみ相談室ぢゃよっ!本日のゲストは猫かぶりエルナぢゃ! ふぉふぉふぉ、お前さんの発言が悪いんぢゃよ!ぢゃあエルナのお悔やみを聞いてみようかの。 ほー。最高の服を作り上げてみたかったと、さすがは仕立て屋さんぢゃのう。 どんな服を作ってみたかったんぢゃい?え?人毛ドレス……? わわわワシの髪はやらんぞいぃっ!【エルナは人狼ぢゃった!】 |
823. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
オットー襲撃か、白いところぢゃったからのう……。エルナの判定はまあ当然ぢゃの。2人ともお疲れ様ぢゃった。ついでにパメラが怖いからお供えしとくわい。っ【団子】 ■1.灰考察(グレースケールも) ■2.狼陣営予想 ■3.吊希望(第2希望も) ☆旅>回答ありがとうぢゃ。 |
824. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
【判定確認】オットー、エルナお疲れ様だ・・・ってオットー襲撃? 夜明け前、俺の喉ゼロなのに屋>>807の質問があったからかなり怪しいと踏んでいたんだが・・・すまないオットー。こうなると俺を生き残らせているのはミスリード要員に仕立てようって事か・・・兵年旅青の中に狼2匹いるのは確実、今一度考え直そう。発言見落としは認めるが、兵の優先度を下げたのは失敗だったかも・・・今日は休ませてもらう。 |
パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
んー。ディタは非素村は固いとは思うんだけど。この人の被襲撃懸念一体何なんだろうね。2dのは狩りなら迂闊、ブラフなら上手、というレベルだったけど、ここまで繰り返されるとやや不信感も。 あとは感覚だけならヨア>ペタ>ニコかなぁ。 |
825. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
言うてなかった。 【ワシ生きとる限りまとめぢゃぞい】 【決定時間はいつもの仮22:00本22:45ぢゃ!】 議題追加ぢゃ、少し迷ったがの。言うておくのはこんなとこかの。 ■4.襲撃考察(他の考察に絡めるんぢゃったら要らんよ) |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
ほうほう。【者年服】予想がガチだと多い感じなのね。(2票だけど) やったー!騙せてる! そしてクララとオットー墓下に送っておいてよかったーと思った。 まぁ、ブラフかもしれんけどねwwwww |
負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
ふー。まあ、しょうがないですかね… んーむ…吊りになったら狩人COしないと、戦術的にはやはり愚策、なんでしょうねえ。 モーリッツさんを生かす価値は…まあ灰狼誰かがわかるのは大事ですしね。 |
負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
狩人狙いもあるでしょうが、意見的に屋が一番邪魔だったのは者ですしねえ。そう思わせたいがための罠? まあこれを言うとモーリッツさん辺りがいらんこと考えそうですから他の人にいってもらいましょう。者とは対立軸できてますしね。 しかし、まあ見事にペタさんの考察通りに。あはっは。 |
827. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
者は相変わらずで愛してるぞ。風が吹けば兵が怪しいんだな、真理だぜ。 >>824は黒い。者襲撃の可能性を考える程度ならまだ許容範囲だが、生存=即自分ミスリーダーの発想は不自然だろう。他に何人も襲撃候補がいるだろ。 また>>762で兵黒印象変えないと明言してるのに、即座にミスリード=兵関連とか思考の流れが追えない。 誰が死んでも言える内容でもあり、本心から自分が死ぬと考えてないんじゃないか? |
828. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
★者>>824 屋>>807「かなり」怪しく感じた理由を教えてくれ。>>796者の▼娘「兵者年屋旅」の中に2狼がいるという思考は、裏をかえせば>>807屋の羊青は白ということになる。この二つは何ら背反していない。また「かなり」で恐縮なんだが。 屋は「この2人」と明言しているから、発言中に者の大好きな兵が含まれているからというのは成り立たない。俺は屋襲撃が意外だったと強調するための無理筋に感じた。 |
829. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
まとめたらぬけてた! 屋襲撃か。白かったが、皆の一致するところかというとそうではないと思っていたので、少々意外。灰なら羊だと思ってたわ。それだけにGJ恐れた? ふむ。狩人狙いの線があったのかもしらんとか思った。いや普通なら表で狩人探しをするなんざという感じだが、他ならぬ奇妙奇天烈パンを焼かないオットーなら、ブラフマーな悟りを開いてやりかねないと狼に思われたとしても、おかしくはない気がするぜ。 |
830. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
>>828の補足だが、答えられないタイミングで聞かれたから、というのも考えたが、それだけで「かなり」怪しいというのは、内容的に当てはまる感じはしない。仮に者が襲撃で死ぬのだとしても、屋>>807は者>>796を否定していないしな。やはり俺には演出過剰に見えてどうにも不信感なんだ。 後は>>824の内心で屋を怪しんだだけで「すまない」というのもなあ。>>826旅みたいな発言の方が自然なんじゃないか |
負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
仮に者が狼なら狩人回避は当然してくる。であれば決定時のことを考えると現段階で狩人COをさせるべきかもしれない。2COは確定、それならば回避時にバタバタ決めて外れる可能性よりも、現段階の方が考察精度の面でもいい。 と普段なら提案しますが、テンション上がらないし、面倒くさい。やめましょう。他の人が提案したら考えますかね。者が吊れるとも限りませんし狼とも限りませんしね。 |
831. 少年 ペーター 03:14
![]() |
![]() |
うわぁ…。オットーおじさん噛まれかぁ…。きついなぁ…。 どうでもいいことだけど、4日目投票結果の僕に投票したのだれだよぉぉ!パメラはエルナだろうし・・・。 者>>>745で言うに「者吊りしたいオーラがでている年と屋」の屋が噛まれちゃったけど、狼が屋を噛んだ意図はなんだと思う? |
832. 少年 ペーター 03:20
![]() |
![]() |
>>827からの兵の発言読んでると、年兵ラインあるんじゃないかって思えるわw じゃあ、僕は寝るね~。 明日の19:30ぐらいに議題ついて発言できると思うよ~。昨日はごめんね。 |
仕立て屋 エルナ 09:50
![]() |
![]() |
鳩おっは。 フリーデル>ブレーン的なことはあたしがやってた。まぁ、どっちかっていうと勝手に赤で喋りまくってただけだけどねw特に昨日は、明日墓下行きなので、狩考察や今後の襲撃筋提案しまくって、赤40発言全部使いきったんだよね…疲れた…。 |
833. ならず者 ディーター 10:39
![]() |
![]() |
【諸々了解】仕事抜け出し中・・・このまま兵と殴り合いをしてもいいんだが、議論が泥沼化する可能性があるな。今日は時間もあまり無いし。 老>>825まとめ役でもある爺さんに一つ提案する。現状兵者の議論が多弁長文で行われる為、他の灰はどう考察してよいか迷っていると思われる。これは村の議論活性化の為に良くないし、声の大きい奴の意見に引っ張られる可能性が極めて高い。そこで【兵者の一騎打ち投票】を申し出るぜ。 |
834. ならず者 ディーター 10:40
![]() |
![]() |
ルールは簡単。羊旅年青老の5人で、兵者のどちらを▼する事が村の為になるか、考察と投票希望を出して貰い投票が多い方を▼する。兵者は質問返答のみで、自分から発言は一切行わない。そして投票結果には異論を申し立てない。▼された奴は老の判定で白黒を判定できるし、考察範囲を狭める事で議論を活発にする事ができる。またその議論で、隠れた狼を見つけるキッカケにもなるかもしれん。爺さん、検討をお願いできねえか?@17 |
835. 老人 モーリッツ 10:48
![]() |
![]() |
おはこんちゃぢゃ。面白い提案が来とるのう、ちょいと時間くれい。 ★者>>824:兵にも言われとるがの、ミスリード要員にされとると感じた理由が気になるわい。どういう思考からの発言かの?あと屋の>>807についでに答えといて欲しいんぢゃよ。 ★旅>>638>>672:服真っぽいと見ながら自由占い希望しとるが、なんでかのう? |
836. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
諸事情により、朝から参加できることになったよおはよぉ! 者>>834:【僕は迷わずディーターに投票するぜ!】「兵者の一騎打ち投票」と「このまま兵と殴り合い」の違いが分からないぜ!むしろなぜ>>762で一番黒い寄りとされている僕との一騎打ちじゃないく、僕より村人と見ている兵との一騎打ちか謎だぜ!(者視点、村vs村になる可能性が高い方を選択している)しかも単純に投票先が村で2分されると考えたら |
838. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
上で「○が噛まれると思ってた」発言があるから便乗すると、僕は青屋かな。 ■1.白:旅>兵>青>羊>者:黒 旅:恐ろしい子!パッションにより白確進行。 兵:いくらなんでも者とラインはない。者が黒だった場合、旅と違って真の白確進行するつもり。オットーおじさんの遺言もあるし。 青:>>631で服から疑いの目を向けられてることから白要素。>>637,>>643の質疑応答から羊とのラインはなさそう。ただ他の |
839. 少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
人とのラインは、あるかないかではなく見えない。 羊:3日目の占噛で黒要素。発言内容は同意できる点がいくつもあって素晴らしい。ただ羊自身から者へのラインは見えないが、者の>>604,>>607から「守られてる」ように見えてラインが薄くある。 者:僕の3日目の●者を攻撃と受け取ったり、>>747で言うに>>657で僕に挑発してるらしい。>>744の屋発言の受け取り方から自意識過剰な人か |
840. 少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
疑われたら怒っちゃう人かなと思ったけど、考察内容や発言から見るに、者のレベルはかなり高いはず。だから、わざわざ挑発とか疑い返ししてくるのに違和感を感じる。者程の人なら、そんな事しなくても情報は得れるし、もっと別なアプローチ方法があるのにしてこないのはなぜかってね。挑発なんかしちゃったら慣れてない村が狼っぽい発言をして吊られてしまうこともあるのに…。それに自分から質問しないのに「自分の考察について触 |
841. 少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
れてこない!無視してる!狼だ!」で返答したら「返答が遅い!狼だ!」ってのは短絡的すぎる。それじゃあ「灰から狼を探している村人」って言うより「村を狼に見せたい狼」だよ。扇動狼にしか見えないや。 ■2.狼:者羊>者青 ■3.▼者▽羊 僕が非狩宣言するわけじゃないけど、者は村人だとしてもちょっと目立ちすぎて狩人はありえなさそう。吊って問題ない気がする。爺さんが明日も生きてて結果見れたなら羊よりもラインが |
844. ならず者 ディーター 11:16
![]() |
![]() |
☆兵>>828 兵>>830の言う通り。者>>796で『喉がねえ』『@0』と発言したに質問するのは、屋は生き残る自信があった、▲先は俺セットではないから質問したと考えたので怪しいと思った。誤解だったがな。自意識過剰の自覚はある。☆老>>835 俺は見落としが多い、攻め方が稚拙、質問下手。以上の点から、狼と誤認させるよう狼側が誘導するのは容易なのではと考えた。だからこその捨て身の者>>833提案だ。 |
846. ならず者 ディーター 11:20
![]() |
![]() |
☆年>>843 この提案が受け入れられ老が▲された場合、狼は判定結果を見せたくなかったという意図が透けて見える。その場合、一騎打ち投票で残った方が疑われ▲されるだろう。果たして狼がそれを望むかは少々疑問だ。年程の奴がこの部分に気付かない訳無いとは思うが。悪い、そろそろ仕事に戻らせてもらう。@15 |
847. 少年 ペーター 11:27
![]() |
![]() |
者>>846:だからそれなら、もし兵者が両方村だったら兵者爺の村3人の死亡確定するのに、なんで者視点で兵より黒くみている僕が一騎打ちの相手じゃないの?っていう話なんだけど…。僕が狼だったら、完全メシウマ状態じゃん…。@8 |
848. 老人 モーリッツ 11:31
![]() |
![]() |
年きた!メイン年きた!これで勝つる! あ、どっかで言いたかっただけぢゃから印象とか全く関係ない発言ぢゃ。 発想は面白いんぢゃがのう、昨日の年青の発言が少なかったのも別事情ぢゃろうし、旅羊も喋っとらんわけぢゃなし。 両白の場合も考えとらんしのう。もうなんぢゃこれ。積極的な発言ぢゃったからワシは嬉しいがの、ちと無理ぢゃろ。 |
849. ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
一応返答。爺さん、それは提案が受け入れられないと思っても良いか?今日夜俺はあまり発言する事ができないので、俺の行く先を皆に委ねる形となってしまう、それならと・・・思っての提案だったのだが。提案そのままで無くても良い、何なら俺と別の誰かの一騎打ちでも構わない。今一度検討してもらえないだろうか? 今後約数時間は発言できない可能性が高い事を明言しておく。@14 |
850. 少年 ペーター 11:45
![]() |
![]() |
(↓以下喉多くないのにどうでもいい発言) でも兵なら「一騎打ち」っていう響きに惹かれて、受けそうだねw村としては「絶対NO」だけど、僕個人的にはこういうの「大好き」だよ。@7 |
851. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
一騎打ち……確かに響きはええのう。武力同じ武将の一騎打ちは楽しかったわい。何の話しとるのワシ。 利点は灰議論活性化ぢゃろ?そこまでは必要ないわい。そこまでせんといかんほど旅羊は喋っとらんように見えるのかの? 今日の吊りで白吊りしてしまうとリーチぢゃからの、慎重になるべきタイミングぢゃ。年青の発言を待たずしてそういう行動をとるのはのう。 勝敗関係なく全員がやりたいんぢゃったらええよ。面白さ重視での |
852. 老人 モーリッツ 11:55
![]() |
![]() |
一応言うておくが、それやるんぢゃったら明日の方が面白いぢゃろう。今日狼吊れんかったら崖っぷちぢゃし、今日の発言見て誰と誰をぶつけるか選べるからのう。ワシ喰われとったら更にドキドキぢゃのう、ええのう。 |
853. 少年 ペーター 12:00
![]() |
![]() |
老>>851:霊界のことも考えるとやらないほうがいいと思うよ。生きてる人にはやっていいかどうか聞けるけど、死んじゃった人には聞けないから。 「朕、がんばって考察したのに死んじゃった!でも村の愚民たちなんで遊びだしてるのおおぉぉ!?」っていうことも考慮すると。 爺>>852:だね!でもお爺ちゃんなんかくさいから食べられないと思うよ!(朝ってこんなに人いないんだね…) |
854. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
年>>853:うむ、それもあるで乗り気ぢゃないのう。え?じーちゃん臭い?毎日頭つやつやに磨いとるんぢゃけど……。あと、朝は本気で人おらんから喉使いすぎるでないぞい。決定前後が熱いのぢゃ。 ★者>>844>老>>835の後半って答えて貰ってたかの?まあ一応ぢゃけど。あとそれ、逆に誘導難しくないかの。思い込み強いって要素が見えるぞい?@12 |
855. 羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
お昼休みです。 一騎打ちであれば、この私SRカタリナ(武力1知力1特技:魅力勇猛、計略:破滅の舞)が参ります。 …話を戻しますが、ディーター様のご提案は「大反対」いたします。 |
856. ならず者 ディーター 12:40
![]() |
![]() |
☆老>>834見落としていた。正直羊は決め打つ自身はあるが青は微妙。どこかで決断する必要はあるが。なお【意見諸々了解】リアル仕事の関係上、今日は昼休み明けから長時間会議、帰宅するのは23:00頃、夜明け前まで一切発言できない事が確定。よってこれが今日最後の発言。提案内容はともかく、この提案した姿勢を考察に加えてくれると嬉しく思う。 |
木こり トーマス 18:08
![]() |
![]() |
ちょっとのぞけた。 でもって樵23:47発言は、他のみんなにはどうでもいいことで悪いんだけど。と、捉えてくだされ(^^;。ほんとごめんなさい。墓下ゆえの気楽さでちゃって。 うむう。者は兵吊るために、あれこれ頑張ってるのか。 多弁域に一匹?という先入感というか先入勘は外したほうがいいのかね。年+旅ってのもあるのかな?。 |
858. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
キテハー!キテハー!愛に生きる俺の時代、一騎打ちか! 見に見よ!音に聞け!負傷兵シモ…戦闘前から負けている名前に感動した。うんもう当事者が来る前に話が終わってる感があるな。 白白懸念も当然あるが、狼がフェアな心持ちで提案していたりしてるんじゃないかと夢想する今日この頃でやっても良かった。が、議論活性化というと…当事者以外は楽しめるか疑問で、傍観して話さないだろうなと思う。>>853の懸念も然り。 |
859. 負傷兵 シモン 18:19
![]() |
![]() |
今日の者は一騎打ちも含め、狼に見えてならない…が…者白に備えている狼と言われそうだが、突き抜けすぎていて村人ならどうするという懸念すらわく。しかし、村人でも考えにくいと判断するぜ。 だだ、なんというか、色々事情がある中で何かしたいという気持ちは伝わってきた。俺に評価されても嬉しくないだろうが…愛してるぜ!慎んで希望を出す▼者。 一応、羊青旅の発言が増えるなら考察する。じゃ人がいるなら夜来る。 |
861. 老人 モーリッツ 20:28
![]() |
![]() |
★旅>>860:狼も見えてるとはどういう意味かのう。服を真と見るんぢゃったら、村視点でも娘狼羊白は見えるんぢゃよ。服真ぢゃったときのために自由占いを希望しとるが、同じ視点で見れるんぢゃから自分の希望を出すべきだったんぢゃないかの。村全体での決定より服個人の判断の方が上ぢゃと思っとったのかのう? |
862. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
なんか一騎打ちがすごい話題になってるね。 者の一騎打ち提案はなんか人としても狼としても微妙。人としては村同士が切りあう危険を考えてないの?って思う。>>748を見ると兵黒決め打ってるのかなって感じはすれるけど。狼としては、他の狼仲間のことを考えて、ここまでトリッキーな方法で勝ちこなさそう。 |
863. 旅人 ニコラス 20:45
![]() |
![]() |
☆老>>861 僕の希望出さなかったのは僕が悪かった。 服真前提ね。服が人として、狂か真かは村からは分からない。確定情報として占内訳をもって、きちんと考えられるのは当人だけだよ。 |
864. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。オットー様襲撃は何を意味しているのでしょうか…。 あと気になっていることが、ヨアヒム様をどうされるかにつきまして。お体の具合がよろしくないことは重々承知しておりますが、いつまでもこのままというわけには…。 |
865. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
ヨアヒムについては最悪他を白黒決め打てばいいのぢゃ。ラインで考察するのもありぢゃの。吊り余裕1ぢゃとワシ独断で温情吊りは出来んのう。 ★旅>>863:視点を持つことは出来るぢゃろ。ワシかて旅狼ぢゃったらこの発言は~みたいな考え方をしたりするぞい。視点を持てるのぢゃから完全ではないが同じように考えることは出来る。村全員で考えたらなんか出るかもしれんぢゃろ?希望すら出さないほど確定情報は大きいのかの? |
パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
年青>年者かな 個人的には年>>841はちょっと強めに問い詰めたい所。昨日からさんざっぱら羊服は無いと言ってるのに、なんか封殺された感。 兵は単体で白いし、旅年は流石に「旅吊らないなら白決め打つ」「旅羊両方寡黙なのに、何故▼旅で▼羊じゃないの」という発言から無いかなと。 |
パン屋 オットー 21:08
![]() |
![]() |
まぁディタの二択投票案は微妙ではあるけど、狼ならシモンとやり合うのは得策じゃない、喰った方が早いなんてことは分かるだろうし、本気で兵を黒く見たのかなぁとは。正直僕も「こんなの信じられない」的な感覚は持ってるけど、SGにされた感はあるかな。 |
866. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
☆老>>865 希望出さなかったのと自由希望は別物だと思う。僕が希望出さなかったのは余裕がなかったからだし、それを黒要素ととるのは仕方ないとおもよ。 それとは別の話だけど、村全体から、確率の低いかもは見えても、頭ん中が尼真ぽい雰囲気だったよ。確実に見えてる人の方が情報多い。 |
867. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
気合で!灰考察!者黒前提気味ですまん。明日霊判定出ることを祈ってるぞ! 青 まあ体調が悪いんだろうな。青個人には特に感想もない。者狼が神風特攻狼と仮定したら相方はここかなという感じはする。個人的には青の失調と者の突き抜け感がリンクするというか。青が失調したから本日こうなったかというか。まあ、考察でも何でもないが。 発言を拾うのであれば>>768の感覚で白云々だろうか。素直な心情であれば村人臭。 |
868. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
旅 エルナ真の部分はちょっと気になりはする。個人的に気にかかるのは、昨日者評が後回しで出ていないことか。 発言量的に者は考察を書きやすい部類だな。それが出てこないのは両狼で微妙な状況故に者をどう評価するか迷ったのではないか? だが、いまだに考察が出ていないので単に忘れているだけという可能性も同じくらい高いな。 >>860 自由占で黒を引いてもらっても、囲い込みとの誤解を与えがちだと思うぞ。 |
869. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
羊 ナチュラルに、白確したときに傍観者になる村人と同じ動きになっているな。白証明の必要がない、質問や疑いがこないと話しにくいのはわかる。俺もネタがなくて困ってる。 ☆>>864 どうにもならん。話してくれることを信じて、相対的に黒白判断するしか無いんじゃないかな。者黒なら黒かな?ま、寡黙吊りというだけで吊るほどの余裕はない。それだと話している方が馬鹿みたいと言う意見はもっともなんだが。 |
870. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
年 者とは切れてる感はある。>>845あたりは、ちょっと仲間同士では言えないし。年者なら、いくらでも戦いようがあるし、絶対に者を止めている。 未だに羊黒を強めに考えていて清々しくある意味で村人印象。 そこで疑問なのだが、現状の村の意見では羊吊りになる可能性はかなり低いことをどう捉えているのかということ。 低下したとはいえ羊黒を強く思っている割に、そのことに危機感を感じている印象があまりないな。 |
871. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
うーん…ペーター様については私もわからない部分が多々…。 まず、村の勝利よりもご自身が後悔したくないからこうする、という信念があるのですか?ペーター様のような方が状況だけでロックというのは不自然で、演技なのではないかとも疑っているのですよね。 |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
天様がおられなくなると赤ログで話すことがなくなってしまいますね。 では、これからの予定につきまして。この様子ですと私と飲茶様は吊られることなく明後日に勝利となる可能性も出てきておりますね。飲茶様がお吊られになった場合、最終日に年旅の組み合わせが残らなければおそらく勝利できると思います。 |
872. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
★>>864羊 屋襲撃で何を感じたのか羊の意見を開陳してくれ。 狩人狙いを除く俺の考えを先に言うか。まず、発言量の多い人間兵年から白目に見られていたので、吊れないと判断された。こう言っては悪いが、羊よりも発言数が多いので狼探しの戦力として優先された。 年の提示していた意見的に邪魔だった可能性。者青旅が当てはまるが、これは逆にも取れるので重視しない方がいいな。俺的には>>786とか迷惑なんだが? |
羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
ただペーター様を襲撃してしまうと白放置されている私が残っていることに不信感が発生してしまう恐れがあります。おそらくペーター様は最終日も私吊りを推されるでしょうが、他2名の方に合わせれば問題ありませんね。 |
873. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
ちなみに、羊狼の場合に、屋は灰では狙いどころかもしれんな。その場合、俺も入るのかな?両方の立場にな。 だからまあどうとでも取れ、ここはそこまでは重視しない。 そうそう、灰の俺がいうのはよくないかもしらんが、今日は流石に▼希望が揃わないと、決定出せないと思う。また狩人回避COが本日はあり得るので、決定をあまり遅らせるわけにもいかない。 旅羊は、できるだけ自分の考察をあわせて、▼希望を出してくれ。 |
負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
結局自分で狩人COのことを言い出す小心者です。 まあ各々頑張っているとは思うのですが、>>864は貴方がいいますかという印象。 まあ、なんというかできればCOしてさっさと抜けたいなという気持ちでいっぱいです。本日もこの状況で話すことなんかない、もう面倒くさくてやってられないと思っているのですが>>853で反省。自分にできる最低限度のことはしなくてはいけませんね。 |
874. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
☆シモン様>>872 まとめ役のモーリッツ様からも3日目に白いと評されていましたので、吊られないと判断したように思います。これにはペーター様も当てはまりますね。意見食いなのか、オットー様を不安要素としていた可能性もあると思います。狩人様狙いはあまり考えていません。 |
875. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
者:3日目の考察は兵疑いありきだなのが昨日気になったところ。今日、読み返して羊SGにしたってのが疑いの元だね。で、僕はSG一人作るのに狼が二人がかりでやるっていうのが微妙。全体的に狼探してるってより、狼ありきな感じがするんだよね。 ただ、今日の突っ走り見るとなんか、前兆っぽく見えてくる。なんか、追いこまれてる村人っぽい感じが少しするかも。トータル濃いめの灰。 |
876. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
年;者黒前提のライン戦だけど、3日目とかの言動から疑い出してるのは分かる。たた、羊が状況黒で白めからGSの2番目にいても黒。から下がってるのが少し年らしくない気がする。 |
877. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
羊:占襲撃時の占い先だけど、服が疑いまくってた状況白がそれ以上に強力な人。それまでの言動はそこまで白くないんだど、なんか白確定した人もどきの言動はそこそこ白いかも。だた、狼探してない気がする。 |
879. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
表\年兵羊者旅青 三分間待ってみた! 吊一者者____ 【仮決定▼者】 吊二羊_____ いないと言っておったが一応【者は狩人ぢゃったら回避しとくれ】 ☆旅>回答ありがとうぢゃ。なんか聞きたい気がするんぢゃが気の利いた質問が思いつかんわい。 |
881. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
私の希望は▼ニコラス様です。服旅を狼としてみると占い先、吊り先がどうもリンクして見えるのですよね。特に>>287あたりも。あとは世論に合わせて目立たないように意見を合わせてみえるところでしょうか。 |
882. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まあ、そうなるか。正直村の盛り上がり的には他でもと思ったりもちらっとしたが、余裕が無い。そして俺も前に進めない。 旅>>875 一応補足すると、羊関連は事実関係で食い違いがあって者が撤回してるんが、それは承知のうえで? >>881 面白い視点だと思う。世論に~のあたりとか。ただ服狼ていずれバレることが多いんだけどその辺りを旅がリスクと取るって考えたりはせん? |
884. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
者の「一騎打ち」は、僕には白っぽく見えた。狼ならみすみす吊られる訳にはいかない場面。だけど派茶目茶すぎてなんとも…。 兵>>870「羊吊りになる可能性が低い」点に関しては何も考えてないよ。自分が占い師で自分だけは羊が黒って知ってる状況なら危機感も感じるだろうけど、僕自身も羊を疑う大きな要素は3日目の占噛みだけで「みんな!羊は黒!吊ろう!」なんて言える訳がない。そんなこと言えるのは人外。僕が言えるの |
885. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
は「3日目に司ではなく修が噛まれたのは羊が黒だからと考察。羊を自分の吊り希望として上げる」ぐらいだよ。 羊>>871「自身が後悔したくないからこうする」ってのは僕の中ではとても大事な優先事項だけど「村の勝利よりも」ってのは違うなぁ。それだと只の自分勝手な人だよね。「負けても後悔しないやり方で勝利を目指す」ってのが正しい。それに「状況だけでロックというのは不自然」と言われても1日目>>248で自分の |
888. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
★羊>>883 村人吊ってもいいのは、あと一回だけで2回外すと自動的に村負けになるんだけど、その辺りを加味した上でその意見?理由も教えてくれるか。者兵両白みてるのかとは思うが、その時ではないあたりを特に詳しく言ってもらえると嬉しい。 ☆>>884年 了解だ。俺は年のいう人外かもだが、自分が黒いと思った奴は吊るように周りを説得するな。まあ何でもかんでもそういってる気がするが、年らしい意見だと思う。 |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
狼は青者か、年旅か、年青。年の旅説明は奇策ってことで性格矛盾なし。でも者兵が思考ロック入ってるから、戦略的に仮決定は妥当。急に者が意見かえても、今更信じられないでしょ。 |
889. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
☆シモン様>>882 リスクですか。ニコラス様も私と同じくらい占いや吊りの対象に近い位置だったように思いますので、票が集まったところに合わせて回避することのほうが大きかったのかもしれません。今議事録を読み直しています。 |
890. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
年>>663の状況重視のあとで>>884の「3日目の占噛みだけ」というのは軽い違和感。 だが、他人と自分の意見の食い違いを許容するとかどっかでいってたから、その上でただ希望をするのみというのは旅関連と一致する。矛盾というほどではないか。 なんというか、ポリシーてやる方も大変だろうが、見る側としても、そうかポリシーかと思うと納得してしまうので、割と困るな。 >>884 そうね。他の誰かでもとかな。 |
892. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
>>891 わかんね。それもあって今日の最初の発言とか、スッゲー違和感ありまくりで、それまでの突っ走る村人印象が消えて狼だわこれって感じ。一騎打ちでまた分からなくなった。 想像でしか無いが、白でも黒でも何らかの感情的理由が1-2日目辺りで発生してるんじゃないかと思ってる。俺が者を怒らせちゃったんじゃないかなと。面白カッコよくありたいんだが、ハリネズミの刺が他人を傷つけちゃうナイーブガイなんだ俺。 |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
そんなに議事たまってないけどおもしろい流れになったみたいだねー。 者のつりはホントに謎。兵白なら狼のメリしかないし、かといって者狼でも提案する意味が分からないー。 吊られるの覚悟のばくちかなー |
894. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
旅>>887:屋襲撃は羊黒要素にはなってないよ。屋が襲撃されたのは狩人狙い。僕が狼だったら狩人だと思うのは屋青羊。でも羊はGSに利用できる。んで屋青の二択で噛むとしたら、爺に白く見られてる屋。あと飄々としてて狼からも思考読みにくいってのもあると思う。 兵>>890多分語弊の世界。兵は「だけ」を「弱い」「少しだけ」と受け取ってると思う。僕のその「だけ」は「これ一つ」という意味で使用してる。@2 |
羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
今日の襲撃はモーリッツ様です。狩人様がまだご生存なら、そろそろお爺様の護衛から外れ、私カタリナを護っておられると予想いたいました。お爺様ももうお役目は終えられておりますし、今後はGJ狙いに走られたほうが得策でしょう。 |
895. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
表\年兵旅羊者青 吊一者者者旅__ 【本決定▼者】 吊二羊_年___ 【者は狩人ぢゃったら回避しとくれ】 回避した場合の指示した方がいいかの? 者吊りについては……ワシいつまで生きとるかわからんし。生き残ってしまうかもしれんがの。ふぉっふぉっ。 |
仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
あ、ちなみに喉枯れ前にこれだけは言っておこ。あたいからのラインで狼探そうとしても無駄。狼が騙り占する場合、自分が狼ばれする可能性も高いわけだから、そんなわかりやすいラインつなぎなんてするわけないじゃんおおげさだなぁってのがあたいの信条。占騙り狼の仕事って信用取るだけじゃなく、灰狼逃すことも仕事の一つだと思ってるしね。@0 |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
服>わっわたしは一度も▼服なんていったことないんだからねっ。 それより、初回襲撃された恨みのほうがw 占3CO時の立ち回りがわからんわー。2日目までわざとセーブして、初回襲撃まぬがれてからリミット解除、とかなのかな? |
木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
ちなみに、私は初日●年次の日▼年。年が生存中のため思考がすすまんのじゃ(^^;。 しんじゃえ!って意味じゃないからね。 地上がんばれなー!。今日も墓下にお供えないなあ・・。 【アイスクリーム】【ソフトクリーム】 |
901. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
服年旅では、さすがに3人揃ってカタリナ疑いにいくとは思えず、年旅が仲間同士にしては繋がりすぎているので、旅青としてみるのがもっとも自然なように思えます。 ヨアヒム様はもともと疑っており復帰を待ってみましたが、疑いはそのまま続いております。 |
902. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
ギリギリ間に合ったか。今から反対しても意味が無いので【本決定了解】、俺も自分にセットする。もし爺さんが生きていて霊判定が出たら、皆の考察は一から考え直す必要がある事を伝えておく。そうなった際には、是非議事録から俺の考察を参考にして狼共を見つけてくれる事を切に願う。もし爺さんが襲撃されたら、俺の判定を村に残したくなかったという事を考えてくれ・・・・・・・・・貂蝉、俺も今お前の元に行くぞ・・・ |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
普通、こういうときに、表に出てこないで回避非回避宣言をしないのは、黒く見るんだけど、今回は流石にかなり早い時間帯から来られないって宣言があるからアレなんだよなぁ…。 正直ここで非狩り宣言ナシを吊るのは僕にゃできない。 |
903. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
旅:服者旅狼視点で見て、ライン滅多切りをしとったから者はあんなに自分への評価に敏感ぢゃったのかの、と感じるの。服からの2d占希望は仮決定後ぢゃったことと3d修襲撃でありえる範囲かのう。>>860関連はスッキリせんわい。 者:一騎打ちは普通ぢゃと出ない発想かの。吊り余裕1で>>844「見落としが多い」者が兵黒を見抜き、かつ>>633「思い込みが強い人間が多い」村が黒[兵>者]白の判断をせんと白吊り確 |
904. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
定。狼は1/5票を自由に操れるしのう。理論的にも心情的にも行き着きそうにない発想ぢゃと思う。狼の場合ぢゃと、自分がLWになっても吊られてしまうと考えれば考慮に入れるレベルかの。どうせ吊られるんぢゃったらと議論をかき乱し、仲間の狼を隠したと見ればまあ繋がらなくもないわい。この場合、両吊りされそうなほど危険な位置におって、かつ進行によっては生き残れそうなところが仲間と見れば、旅と繋がっとる感じがするの |
905. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
う。 羊:服から切られ過ぎぢゃろう。ミスリードする前に占われたら目も当てられんわい。ワシまとめやっててかなり迷わされたからのう。万が一ライン切りぢゃとしたら>>131からの>>217これ言うかのう、って感じぢゃな。ライン切りするときに一番怖いのはそれを疑われることぢゃろうて。 青:ここ黒ぢゃったら者は自分で頑張る方を選ぶんぢゃないかのう。者犠牲にしてLWになって、他が白いからと吊られてしもうたら目 |
906. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
も当てられん。自分から勝ちに行く!って動きでもないしの。 年:序盤から、自ら選択肢を狭めたり疑いを集めたりする発言をしとるのう。狼ぢゃと動きづらいぢゃろう、と単体ではそのくらいかの。者年ラインぢゃと者が一騎打ち言い出したりする必要はないぢゃろ。普通に頑張って普通に吊られた方がお得ぢゃと思うわい。 兵:最近の会話+服狼で白くなったとこ。兵が狼ぢゃと、赤い作戦会議の速度が3倍になると思うんぢゃよね。つ |
907. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
まり偽占い判定についてもちゃんと話してそうというイメージがあるということぢゃ。「白でいいよね?」みたいな会話が起こっとったとしても、それは偽黒について考えた上での発言になるはずぢゃ。今回の>>597や青>>659のようにの。そこで話しとったら「服狼の偽黒のあとで修狂が黒出す」なんて意味合いの発言は出てこないと思うんぢゃよね。娘狼ぢゃったらあるぢゃろうからそっちのポロリかと思ったんぢゃが、そうぢゃな |
908. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
かった時点で白いのう。ちなみに、初日に狼仲間が占われた場合は偽白より黒で切り捨ての方がええと思うんぢゃが、その発想がなかったように見えるところから、ラインで旅年羊辺りとは切れとるぢゃろうと思っとる。占われそうぢゃったら考えるよのう。と。 者黒前提ぢゃのう。うん。これはひどいわい。昨日の時点では者旅青吊って終わればいいのうくらいに思うとった。 |