プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム の 3 名。
942. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
エピだね。 皆!応援ありがとう!リナ頑張ったよ!…じゃない…続いた…… orz <悪夢や じむぞー、オットーお疲れ! ★ 墓下ー!頑張るぞー! どうにかしないと。これ、どうにかしないと。とりあえず読み込んで、自分の白アピールしよう、そうしよう!おきたら。 おやすみ!また明日!@19 |
943. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
続いた、屋真ね。OK覚悟決めよう。本当に泣いても笑っても最後だな。襲撃やらなんやらもそうだけど、見直さないと。そういう襲撃するってことね。うん。やるしかないな。 見極めて、黒を吊る。それしかない。さて、老白の先入観は捨てる。 羊★なぜ白アピが先に来る?僕か老なのか見極めるべきでは? |
司書 クララ 02:48
![]() |
![]() |
>>943 村でも吊られたら負けるのですから自分の白アピも考えるのは普通ではないでしょうか? オットーさん>たぶんGJでLWはすぐに作戦切り替えただけだと思うのです。ヨアヒムさんかモーリッツさんで流れに乗ったのならヨアヒムさん、状況に反する動きで白視狙ったのならモーリッツさんでしょうか? |
944. 羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
寝ると思ったか!(略 ☆ 狼が不明でも発信できるから有効!かな 見極めるのは時間をかけたい!村だと信じさせてもこれを間違えるとアウトだし! とりあえず。アピール!私狼だったら食べる人他にいた! かなり怪しまれてる中、パッション白とかいってくれた>>577エルとか、 >>717>>720なんか微妙に白視してくれそうな雰囲気を出してたニコを食べないよ!? 超読み込んでくる、また明日ね!@18 |
神父 ジムゾン 03:01
![]() |
![]() |
というか、まとめ役として動こうとしすぎましたかね。独断怖い。私はかなり早い時期からずっとモリ疑ってて、だけど村の人からさ最白視されてたでしょ?私の価値観がずれてるって結論に至りましたよ。 |
司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
その理由なら決定はまあわかります。カタリナさんオットーさんの色見るまで動かなかったでしょうからね。 ジムゾンさんはまとめとしてはよかったと思っていますわ。公平なまとめでしたし村に情報落とすこともやっていました。あの動きでよかったと私は思います。 モーリッツさん白視はラインの影響もあると私は思います。 |
パン屋 オットー 03:47
![]() |
![]() |
しかしどうにも村負けしか見えません。 やはり13人村の設定は無理がある。 現実は更に狂人がもう1人追加されてた訳だし。 やはり4dにエルナ護衛できなかった時点で苦しいですね。 クララ襲撃時点で長娘狼確定とみて霊役割終了でGJ狙いにすれば良かった。 |
945. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
おはよ!さあ!!気合いれたぞおお! >>943 ☆ミ(続き) 正直この状態でどう動けば良いのか不明なのもある。他村の文献見る時間もなくて。でも【判断の思考経緯・相手の黒アピールは出しちゃ駄目】と思ってる。 前者は、私が間違えたとき、票を合わせられるのシャクだし。最悪私が選択を間違える・村を説得できない時にランダムも有り得る! 私の考察が判断材料になるとも思うけど、票を合わせられるのが怖い。 → |
946. 羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
→ 後者は、疑い返しで黒く見えることが強い。って今回わかったから、皆に自分白アピールと質疑応答をするのが一番狼にとって困る、と思ってる。 判断に自信なく、人間が多い昨日に相談したけど…じむぞーが親指立てながらお墓に飛び込んでたよう!? [白アピ続き] 爺の羊ロックの固さ見ると、私狼の時、今日▲青の方が勝目ありそう。予防線貼ったけど、昨日のが神ブラフで神が私を狼だって言うかもだけど、それでも。 |
947. 羊飼い カタリナ 08:17
![]() |
![]() |
そもそも、今日読み込む時間が取れない可能性がある気がする………。ま、まあいいや。取り敢えず、また夜に! ★投げとく! ★ 青・老 【自分の白アピールを教えて!】この時・この判断・この言動、もしくはこの襲撃あたりが狼だったら難しいでしょ!って言って欲しい。 ★ 青・老 羊は村なら動き方間違えてる、【羊にはこう動いてほしい】っていうのがあったら教えて!出来れば理由も欲しい! いてきます!@15 |
羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
胃が痛い胃がいたいいがいたいいがたたいいたたいいいたがたがたいがた! でも楽しいな。職場からみるぐらいには楽しいな。 仕事が手に付かないぐらいには楽しいな (リアル大事に!) モリさん村人ぽいんだよなあ。ロックオン狼ってまるで自分の姿をいってそうだけど。モリさん村人ぽいなあ……。 か、勝てる気がしねぇっ!?あのロックがハッタリであってくれ!(悟空の声で!) |
仕立て屋 エルナ 13:07
![]() |
![]() |
爺ちゃんかー。もし狼なら、ボクには捕まえられないな。 動きが自分好みで白っぽく見えてしまうところに、殴り合った感触やらライン要素やらで白打ってたからなー。 屋> ボクは生きてても使い物にならないですよ! 「娘は非狼だから樵黒!」とかドヤった挙句にこれだから、人狼センサーはポンコツです。 |
仕立て屋 エルナ 13:15
![]() |
![]() |
なんか今回の村ってパズルみたいですよね。惨劇RoopeRってボードゲームありますけど、あんな感じ(あるいは川渡り問題と言ってもいいか)。 ○○と××が一緒にいると○○が死ぬ、△△が生きてる限り□□は死なない、とかそんな感じ。 例:羊は屋を吊ろうとする。神がいればそれを止められる。ただし神は屋が死ぬと一緒に死ぬ。 |
パン屋 オットー 15:02
![]() |
![]() |
うーん老狼なら5dで▼羊提出で良かったと思うんだよね。 老白視している▼農提出は保身狙いの狼の行動ではないと思う。 考察的にも▼羊は自然な訳だし。 でもし▼羊なら私噛んで7d農老青神なら▼農しかないでしょう。 老狼ならこう動いたと思うんだけど。 エルナなら一回考察外れても次の行動を冷静に出来ますからね。 多分羊は本日も▼屋で提出すると思う。 |
パン屋 オットー 15:09
![]() |
![]() |
羊の白アピって必要かな? 私が真狩だという事だけで、羊の白はほぼ確定なんだけどね。 それをしないということは、まだ私を疑ってるね。 そのうち私の黒要素出してきて▼屋提出しそうだね。 |
司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
実際カタリナさんほぼ白ですよね。昨日狼が偽装する必要がほとんどないと思いますので。あるとしたらオットーさん吊ることでしょうか?でもそれも危険すぎるので素直にGJ予想ですわ。 今日カタリナさんが吊られたら驚きですのよ。 たぶんヨアヒムさんとモーリッツさんがお互いに入れてカタリナさんの一票で決まりそうな予感がします。 慰めではないですわ。頼りになるまとめだったと私は思っていますので>ジムゾンさん。 |
仕立て屋 エルナ 16:07
![]() |
![]() |
羊「オットーが狼じゃないなんて信じなれない!死んだふりに違いない!▼屋!」 老「羊は白だと思うしのう。そこまで言うなら・・・」 青「▼屋でも反対しない」 ↓ 全ての人狼を退治した! |
仕立て屋 エルナ 16:15
![]() |
![]() |
冗談はさておき、カタりんの3人で白アピし合う案、意外と有効かもしれないね。特に青狼なら。 ヨアは「なんとなく白い」で微白、爺ちゃんは「黒要素もあるけど白要素の方が大きい」で結果的に微白。 狼としておかしいのは?って考えるのはすなわち、白要素の大きさだけを単純比較すること。明確な白要素のない青の方が吊りやすい。 あくまで理論上の話だけどね! |
948. 青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
こんちは 羊>>944回答感謝 なるほどね、誰が狼でも自白証明は絶対ね、こっちは理解。 判断基準と黒アピは出さないか、その主張はもっともだけど疑問点や怪しいとこはいっていかないと進まないとは思うよ 羊>>947 1☆白アピねぇ >>478>>485とかのやり取りはともかく長が>>485に返信くれなかったとことか 娘狼が判明するのわかってるくせに真占押しするとか無駄とかか まぁ他にもあって言う気に |
949. 青年 ヨアヒム 16:53
![]() |
![]() |
になったら言う 2☆ どう動いたらいいか、か。羊が一番やりやすい方法で狼探すしかないような。それの結論が白アピならまぁそれでいいかとは思う。ただ黒探さないってのは狼探してないと同義だから怪しくは見ちゃう ★羊>>898老>>756の羊白視の歪みって何? 僕は農のほうが黒い、けども羊もまだ怪しいから警戒してると受け取ったけど |
神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
オト>天然狂人ですか?居たとすれば真狩と信じてて吊った私ですかね?せっかくGJ出して吊手増えたのに灰に吊り縄使う事を押して来なかった屋の事ですかね?w 言い出したらみんな天然狂人さ。アヒャヒャ |
神父 ジムゾン 19:37
![]() |
![]() |
エルナ>川渡りパズル、すごい納得しました!まとめ役やっててもそんな感じでしたよホント。 クララ>私個人から見ても▼羊になったら驚きですが、地上の空気は案外ありえると思いますよ。どうなるかなー。 |
951. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
無反応になっちまった場合は察してください…一応セット出来るうちにセットだけしておいた。 今日の襲撃は気持ち羊白いと思うが、神はワシ吊る言ってたしワシに状況黒付けるための襲撃じゃろうからどちらが狼だもある範囲。 ☆羊 ワシ狼なら屋食っとるし、服旅食わん。 |
952. 羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
ただいま!同じく停電なってたなう。ギリギリ復帰したけど! >>928 ヨア 回答ありがとね!二つも喉使ってくれて助かった!喉なかったからお礼いえなかった!今更!ありがと。 >>948 こっちもあわせて!白要素ありがと見てくるね! 言いたくなったら続きもお願い! アドバイスもありがと、なら自分で考えて。「白拾い」!黒拾い無いのは確かに微妙だけど、今の状況なら白確=狼確だから意味は同じでしょう! |
953. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
>>951 モリ 白要素ありがと!!って大丈夫!?参加しては欲しいけど無理はしないでね! >>949 ヨア ☆彡 4d後半モリは羊疑い、自分でロックとまでいう、 だから5dの▼農がなんか変、>>832>>838 他の人も不思議がる。 これが歪み。その理由が羊狼なら4dで老襲撃ありそう→老襲撃なしで 羊は狼じゃない?と思い、羊白視した結果かなってこと!うん、判りにくい 議事録に潜ってくる!@13 |
旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
オットー、ジムゾン、お疲れ様! ジムゾンがモーリッツ黒の根拠に挙げてた「吊り縄ミス」、僕はあれでモーリッツ白決め打ったよwww 「5人中1狼問題であれだけ疑われた直後にあんなミスするなんて狼じゃない」的なあれで。 しかし勉強になる村だ。いろいろと |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
んー…じーちゃんが黒いけど白い。黒白。よあひーは、なーんかステルスってるなー。ニコ襲撃がよあひーぽいんだよなあー。 あの日の襲撃の予想 青≧旅農>羊老 ぐらいだと思うしなあ。 はっ…ダメ!ロックはダメよ!リナ!痛い目あったでしょ!? …でもねー… |
神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
ニコ>まじか!吊手考察が甘いとか、パメラに襲撃先とか道筋を任せてる狼にしか見えなかったなぁ。 それって自分が吊られたら負けだから吊手考えてないってのと同義だと思うって理由で私は黒要素に感じたなぁ。 白感じるって人によって個人差あるねー、それがまた面白いけど。 |
司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
自分が白要素にとるところを他の方は別の要素にとったり展開が読めないところとか人狼は本当に面白いと思います。 私はそこは単純なミスかなと思って特に要素には取りませんでした。モーリッツさんに私が感じた違和感は二日目占の真偽をよく考えないで村長さん白だと思っていたことでしょうか。 |
954. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
とりあえずじーちゃん意見に返信!見てないかもだけど! >>922 モリ 「3d▲書は2d書●羊が大きく黒要素」って2dにいきなり黒当てた真占い師を抜くのは普通じゃない? 黒出したし護衛率低いだろうし。あと内訳わかっていない村側が2dで狼に占を当てる率って高くない…。(屋の墓から目をそらしながら) 黒要素だとしても大きくはない気がするよ…。 |
955. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
最終日静かだね。さみしくなっちまっただよ。 (ヤコブ墓を見ながら) >>927 モリ 悪意はなくても、頑張ったのをを認めて貰えないと感情が出ると思うよ……。いや、あの時はごめん…ほんと。 6d夜明け時の私は…人生の汚点! ★墓の皆も読み返さないで!? >>930 青 ★「老は襲撃しない」・「羊は可能性あり」ってなんで?屋吊り目指しても>>812確白扱いするって言われたし、やりにくくない? |
956. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
遅くなったよ、まず反応とかから 羊>>953回答感謝 羊ロック→▼農が歪み、原因が羊白視したからだとすると納得したと。了解 後白打ちも確かにこの状況だと白決め打てればいいから同義だね。了解 ☆羊>>955 灰襲撃による屋生存ならともかく、偽装により縄が増える状況なら屋吊れると考えたんじゃ? 灰襲撃だと灰狭まるけど縄余裕ないから屋吊れないだろうからね。 と言うかどこ狼でもやりにくいとは思うな。 |
957. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
ただ今だと、神排除したかったと考えるなら老狼かもしれないけど、手が込み過ぎなんだよね…。ただそれは羊にも言えるんだよね。羊なら神残しの方がいい気はする。ただ老狼と思わせたいから?とか出てきてるからちょっとわかんなくなってる。 |
959. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
昨日寝た後の議事録読んできた。 青>>932 多分それ誤読。ワシ屋が度胸あるとは言ってない。屋狼なら度胸あるとは言ってたと思うけど 青的に結構素で偽装未考慮だった気配なんじゃけど、コレこーなんかのう?感覚的には偽装じゃなかったLW的にも見えるが、青狼が羊でGJ食らう意味がさっぱり分からんし、セットミスなら素直に偽装で話し合わせてきそうじゃしで人的…なんかの |
960. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
じっちゃんの家周辺そんなにやばいのか、気をつけてね。 老>>959んー、つまりは屋狼の場合は度胸あるのだけど屋本人にその度胸はないってことかな。 羊 >>102反応早めの非占、弱村 >>415老の長黒塗り疑い。書真長黒予想なら黒塗りに感じないのでは? >>670老ロック外れ→>>704屋黒決め打ち→>>783▼老 感情的になってた可能性が高いけど、屋決め打ったあと▼老になる決め手がわからないな。 |
961. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
☆羊>>947 んー、リナにお願いしたいのは思考開示の際に、もうちょいディティールを細かく書いてほしいくらいかのう。動き方どうこうは自身の信じる道を進めばええじゃろ、言ったとおりに動かれても白黒見えなくなるだけで意味ないし |
962. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
僕との会話で僕が羊のここ白くない?ってのが跳ね返されてるとこだろうか。 後は娘長と直接的な絡みがないのでラインは長の羊最白評価くらいなもの。ただ要素としては微妙なのでほぼ皆無。 単体で時々感情が出てるのはちょっと村っぽいが、それゆえの矛盾もあり、屋黒決め打ち後の▼老(どっち狼視)この辺は要素ならないか。 |
963. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
青>>960 うむ、ありがとの。さっきまで東○電力のお兄さんが電柱登って頑張ってくれたおかげで何とか宿まで帰ってこれたわい。屋に関してはその通り。屋狼なら苛烈な仲間切りで初日にしてLW確定したようなもんじゃったろうし2dから村白視を目指す際になるべく正攻法を選んでくるタイプじゃと思ったんよな。それゆえ、あのマイペースはさらに白く見えて、SG臭強いこのキャラを黒視してくるのがLWじゃね?って流れ |
964. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
ただ青狼ならそこらへん分かりやすく表に出してくるタイプにも見えんから、別にここは青羊で評価の差はなし。ここワシ同様に3d時点で屋白打った服は大分白く見えたんよなー |
965. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
この最終日なのにノンビリ感。爺ちゃん、雷すごかったね。 >>960 >>783じゃない!?>>738だよ!?アンカーみて屋でびっくりだよ!?あの時は…忘れて、要素としてとってもいいけど、忘れて… >>961 モリ そうだね、反省する…。文章書いて。文字数足らない。これ削ろ!で意味のわからない文章になることが多々あり。ごめんね。わからないことあったら補足するから言ってね。 |
966. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
爺ちゃんと私の屋観の違いって大きい。 屋のログを見直して、3dまで狼側と私のことが主じゃん!?私をSGにする気満々!?って思ったのがロックのキッカケ。今じゃ思ひ出。 狩CO5dでも態度変わらないのが…余計にロック続けた。6dとか私を村確定(GJしたと考えた)のになんで普通に説得しないの…とか凹んだ! 屋を白視出来る視点が今一わからないのはあるね! じむぞもそうだったけど@9 |
967. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
うむ…泣きそうじゃった(´;ω;`)ブワッ 羊>>954 占ロラが見えてた流れじゃったから即▲書はどちらかというと悪手。▼樵で白見えても樵=真視の流れになってた可能性はそこそこあると思う 逆を言えば、狼にはそうならない(=書真視の流れに変わる)可能性を高めに見たと思っとる |
968. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
羊>>956 屋狼が羊黒塗り目指してたんじゃとしたら、もっと真面目に質疑応答しとったんじゃね?そんな基本的なこと忘れるLWなら初日長切らなかったんじゃね?って言い方にすると少しは伝わる? |
969. 老人 モーリッツ 00:53
![]() |
![]() |
灰3最終日に羊視点だとLW含めた灰2に向かって、唐突に反省会みたいな感じで若干自虐しつつ~なところは羊パッション白いな~って感じてまた悩ましいな こう「私が冷静にならないと村がまけちゃう><」的な感情の流れが見える ワシの中の羊狼像じゃと、今日は改めて老ロックか2人分の考察を滝のように落として悩んだそぶりを見せつつ黒塗りしてくるイメージなんじゃよな…ふむ |
970. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
今日ちょっと青気になったところは青>>932 ワシちゃんと老>>352のアンカー出してまで回答したんじゃよね。「度胸」って単語出したのそこだけじゃし。その割りに???という回答が出てきて、読み込んでない疑惑が出てきた。 ただまあ敢えてスルーして対話続けたけどなんか別にそこから黒塗りしてくるわけでもないので要素取っとらんが |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
オットーの狩人COは完璧だと思ったんだけどなぁ。というか、あの狩人CO信じられなかったらもう人狼BBSに狩人なんて居ないと思った方がいいと思う。 ん~、個人的にはモリ狼でエピ迎えてドヤ顔したいけど、空気的にヨア狼だよなぁ。理由説明できないけど本能がそう告げてる・・・w |
971. 老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
時間ないからってすさまじく垂れ流しじゃのう自分…読みにくかったらごめんちょ ワシ的には昨日が実質最終日のつもりで灰考察しとったから基本は昨日の考察が全部なんじゃよね。一応2人読み直してはおるけど 今日の分補正加えて結論は出すが 【結論は発表しない】 【投票先は黙って信じる先へ】 でいくぞい |
972. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
>>967 うん、理屈わからない!神生きてたし、狩に守られてるし。確定するし。普通狙わない?とか思った。 >>968 単独で黒いのに皆白視してるの!? ●長合わせってそんなに!?老決め打ちからの流れで皆流されてるの!?まずい!?これ!!逃げられる!?って思った。逃げ切れなさそうなのを放置してたから余計に気になった…、かな? >>968 黒塗られるよりコメントしづらいよ!?@8 |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
973. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
羊>>965 あ、ごめん。 羊>>966 屋は1d、占ロラ周りの戦術論と●屋にしてきたとこ狼警戒くらいしかイメージ無いな。●屋にしてきたの怪しむ事自体は自然じゃない?まぁ単体で灰考察出してこないあたり信じきるってのは確かに困難だった。縄増えたとき、偽装して得あるの誰かってリナの言葉がすんなり入っちゃったから。>>854>>860あたりかな。 で、じっちゃんの屋白視要因の一つは>>963だと思う。 |
974. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
普通狙わんじゃろ。 ▼樵で白判定から樵狂視の流れになれば▼長になっとったかもね。でもそこ懸念するなら最初から娘狼も黒出し(2黒1白)しとけっていう 逃げられる!?とか屋黒打ってないと出ない思考じゃろ…その割には黒い気がする程度じゃったよな |
パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
狩言うたのに吊られた村人が白と判って、その狩が羊護衛してGJ出たと言ってるのに、その状況証拠より3d▲書の方が大きな要素になるのか。。 地上は不思議な世界だ。 ログ読んでも圧倒的に墓下の方が正論だ。 |
975. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
>>974 そうかな?>>415>>581あたりで、ほおっておけないとはずっと思ってたし、>>655とか4dだしもう処理されないだろ感を感じたあげくに、>>669でニコにいじめられて。じーちゃんが>>682で決め打ってて。>>696>>701あたりに余裕を感じて…、そこで完全にロックした…。思い出したくないけどロックした…。 切羽詰ってたよ!本当……。 |
パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
偽装GJならGJ覚悟の▲神が絶対優るからね。 襲撃失敗しても偽装GJと同じだし。 しかし狼ならGJ関連の話題をしたくないのは判る。 でも羊はGJ関連の話題をすれば自分の白アピできるのに何でしないんだろう? きっと、まだ屋を疑ってるんだろうね。 |
976. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
>>973 ヨア 自然っていったって、まあ、>>202って普通に怪しいよねー。目立つしねーって軽く1票いれたのが >>541「露骨」とか>>607「理由弱い」とか>>763「どう見ても~」とか言われたら。さすがに疑い返すよ!? あの一票だけで、あからさまに無理矢理すぎな黒塗りなところが、びっくりだよ!? |
977. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
羊>>976あー、ちょっと説明不足だった。リナ限定じゃなく、●屋した人達全体怪しむの自然って意味だった。 リナ視点からするとそう感じるか。リナが疑われたのってたぶんタイミングの一点でオト自身は●屋した人達大半を黒に見てた。で、その中でも羊黒が多かったから疑い返しになったか。 |
978. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
いやぁ…なにこの流れ!?なに!なんか緊張感なさすぎない!? 昨日で糸が切れちゃった気もする!? よし!最後に読み込んでくるよ! 私も 【結論は発表しない】【投票先は黙って信じる先へ】 で!まだ何かあったら★投げる! |
979. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
1dの娘周り見たんだけどいきなり老に突っ込んでるんだよね>>219 で●老→>>279旅怪しみで→>>299●旅〇老は若干キリっぽい 質疑見るとすれ違い気味でこっちはキレ気味>>219>>273>>279>>286 羊は評価微白のみで特に無し 2d娘>>426羊>>417に反応、羊はこれに反応無しは微キレ この日は老娘の直接絡み無し、娘>>473理解できないと突き放し、ただ娘は性格的に言えるかもな |
980. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
ので要素にならず。羊には評価もなし。 二人とも微キレ気味かな、羊にはほぼないし、老の方が若干あるかなくらいか >>971>>978【結論は発表しない】【投票先は黙って信じる先へ】了解 |
司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
たぶんヨアヒムさん狼なら投票どっちかに合わせるだけで勝てる気がしますの。 モーリッツさんまずカタリナさんでしょうし。カタリナさんはたぶんモーリッツさんでしょうか? ヨアヒムさん村ならどこに票入れるのでしょうか? |
老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
こういう最終日にズレた発言連発って村しだいでは真っ黒に見られるんだけどキャラ補正のせいか白い 何度も演技フィルターかけてきたし、ヨアの目には演技と映ってくれれば楽なんだけども、難しそうだなー |
982. 羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
>>981 黒打ち思考のニュアンスが噛み合ってない気もする。 最初から黒いなーって思ってたことは思ってたんだ。パッションで! でもすぐ色わかるだろーそれでいいよねと思ったら、なんか、のらりくらりと判定かわしながら時々ペチペチ茶々入れられて。 なんか周りが「あー、うん。白いよね」とか、なってきたし気になって見てもやっぱり黒い。とかそんな感じ。 茶々入れられた私の位置じゃないとわからないかもね |
983. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
リナはなんつーか基本疑い返しなのね。 パッション黒いって思われた屋に疑い返されただけって思考に至らないのは非常に“らしい”けど そういう一般的に「黒い」考え方を遠慮なく押してくる姿勢自体は非狼要素に見えるんじゃよ |
984. 羊飼い カタリナ 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
よし!読み込んだ!後悔は色々あるけど!! 投票も決めた!! きっと勝てるはず、私は勝てるはず!頑張った! なんか最後反省会ムードだけど頑張った! これで勝って!!お願いいいいいいい!!!! |