プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、老人 モーリッツ を占った。
少年 ペーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ の 7 名。
998. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
【判定確認 青狼時 羊・老確定白】 ペーター噛みますか。これで屋偽が確定。めでたい。 昨日今日狂は黒出したらまずいんだよ。 残り1狼扱いで、黒出したってことは 残りにすべて白判定出したのと同じだから。 黒出し占い師はもう吊っていいから、それ先吊りで 黒出された元灰は吊り保留になるから縄消費にもならない。 黒出し占い師は、吊っても確定白量産機として残る。 |
行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
良かったPPはなしですね ここで誤るのは何ですが老は疑って申し訳ありませんでした… とりあえず村入った時恒例の【妖狐CO】です。 冗談です。 墓下COありみたいなので【村人COです…】 2白確定ですね |
1000. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
ペーター襲撃か……確定情報さんくすって事でいいのかこれ? アルビン共々お疲れさん、RIP。 【占い結果確認】、カタリナ・爺さん白確だな。気分的には一気に楽になったなぁ、手数的には変わってねぇんだけど。 |
1001. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
羊>>998は結局占い師は黒出しできなかったってことかに。 まあ占い師の真贋はもう一回考察するけども、商>>985書>>986でふたりして同じ勘違い(RPP)してるあたり、やっぱり書商でいいんじゃないかっていう気がするのねん。 組み合わせはゆっくり考えて、今日はもう寝るのねん。 |
1002. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
また若い孫が逝ったー。アルビンとペーターおつおつじゃ。 じーちゃんはお線香の味じゃったか。クララ生きるのじゃー あーあ。白確定しちゃったのう。 >>998なるなる。青黒とみられると難しいんじゃの。 カタリナ先生に任せてじいちゃんはニートするのじゃ。 |
1003. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
ふむ、年襲撃で屋偽は確定。 で、占い師の補完占いは両白で老と羊が人間確定。 残り灰は村視点で者旅長の3人か。 青商いずれか、もしくは両方が狼の可能性はあり、と。 年は吊れないと諦めての襲撃かな。羊老を確白にするならどっちか襲撃で年狼懸念残してもいいのかなとは思うけど。 |
1004. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
[…は二つ増えて八つになった墓に手を合わせた](八つ墓村だ) そうか、商の色わかんないんだ。ロラして終わんなきゃ悩めや!と村長に言ったけど安易にロラれとは言えないやん。 もう私どうしていいかわかんない。灰から狼探したらいい?服の偽要素出してきたらいい?商の黒要素もっかい精査して占いロラに踏み切って貰った方がいい? |
1005. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
なので、本当は黒出して欲しかったんだよね。さっさと吊れるから。 書か服どちらか決め打たないなら、今日から占ロラを開始するしかない。 【ところで、私がまとめやっていいの?】 私視点、占騙りか旅かしか狼いない感じなんだけど。 |
1006. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
死者含め、状況整理してみた。ちゃんと客観視点にしたつもり。 _服書屋|農|長旅者羊老|妙年神商青 役占占占|霊|灰灰灰灰灰|灰灰灰灰灰 _??偽|真|???白白|白白白?? _生生▼|▲|生生生生生|死▲▲▼▼ ?の中に人外が3人いるって訳だ。合ってるよね。 あとは、手数的にどうなんだ。どこまで灰を煮詰められる? |
青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
青ログ読んだら分かると思うけど狼でした。 アルビンごめんよ。昨日さんざん疑われてるの見てて申し訳なかった。 ペーター狩人かー!! 昨日のトトカルチョ全員ハズレじゃないかw景品の特大キノコどうする? |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
狩人トトカルチョは正解者無しで閉幕なのかなー 特大キノコ用意してたのに残念かなー |....,,__ |_::;; ~"'ヽ | //^''ヽ,,) | i⌒" | ∀`) < かなー |⊂ | ノ |
1007. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
商占っとけばよかった。占っとけば……。 羊>>998 そうだね。だから本当に……うん。自分が持ってない女って事は痛感した。 旅>>1001 あれRPPの勘違いだっけ?ていうか奇数進行だからRPPじゃなくてPPだよね?(R=ランダムという認識間違ってる?) いや商>>985見て明日PPないやんってなってからの書>>986だから… ていうかそこ二人がシンクロしたら書商狼でいいんじゃないって何故? |
1008. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
>>997>>999見ると、長旅が村を追い詰めて調子に乗っている2狼にしか見えない件について(ネタ 者>>1000 キリ番おめでとう。 書>>1004 自分で考えて最善をつくしたまえ。書視点の灰狼は探して欲しいかな。 羊>>1005 老はニートする気満々>>1002だから仕方ないんじゃないかなぁ。 灰吊りかロラ開始(もしくは真占決めうち)で要検討かな。 |
1009. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
>>1005 勿論おっけいじゃ! うーん、旅狼だと長だの者だのを吊らないといけない状況。 旅書狼なら先吊られ&確定白量産してでも老黒だせばよかったのにのう。書真?しかしペーター襲撃されたしのう。ううむ。 |
1010. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
>>1005 「決め打たないなら、今日から占ロラ」って、そうなのか。ちょっと手数の計算まで頭まわらないんだが。そうか。 そして、あーーーもう、こんな状態で超イヤだけど、今日の予定! 前に言った通り、超早朝から移動&イベントなんで午後過ぎまで登場の見込みなし。ディナータイムもアウト。夕方の夕食前は来れるかも。あとはディナー後の夜~決定更新周りの深夜は未定……だけど、来るよ、何とか! |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
そうだ! ヨアヒムさんおめでとうございます! 私が参加したBBSチップの村でヨアヒムが5回連続狼の記録を貴方が打ち立てました! そういう訳でヤコブさん記念にその特大キノコをヨアヒムさんに… |
1011. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
カタリナの>>998とかなんで?と思ったけどヨアヒム黒前提か。理解理解。 ニコラス>>1001>アルビン視点>>985に関しては、屋真・青白の場合に(服書年灰)の4対残り村側3でPPありえたんじゃね? クララ視点>>983では最悪でも(服灰灰)の3対4どまりで、PPどころかRPPもねぇはずだけど。 カタリナ>>1005>異議なし、まとめヨロ。 村長>>1008>おぉ本当だ。さんくす。 |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
>>5d00:07 いや、SGとは言ってないかな?もう赤見えないし憶えてないや。赤は殆ど、僕の占い・吊り候補どうするかと、襲撃先と、雑談だったから。 僕が▼商の希望出したのも起点になってたぽいし。2人も商黒攻勢だったからね。 |
ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
こー言っちゃなんだが、エルナのスケジュールだと占い師じゃなくても村の参加ってかなりきついんじゃねぇかと……俺なら諦めて参加しないレベル。 参加してからこんなに予定入ったなら、ご愁傷様…… |
1012. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
じゃーやるけどー 手数 7>5>3>ep 残り3縄。GJ出ても吊り縄増えない。 ■1.占ロラか占決めうちか ■2.占ロラの場合の吊り希望 ■3.灰吊りの場合の吊り希望 ■4.占先希望 ■5.今日遺言は可能? |
1013. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
老>>1002 おじいちゃん結構疑ってた。途中で雰囲気的に真視してくれてたっぽいのにごめんなさい。お線香の匂いは嫌いじゃない…。 羊>>1005 うん、ロラ反対しない。商が人だったらとちょっと考えはするけど黒と思って吊ったのだし。村目線青の状況黒があるし書真決め打ちって難しいと思う。 私も旅ぐらいしか正直ないかなと思うが自信ないし、それだったら服狂もろとも吊られて最終日に委ねる方がいいと思った。 |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
商>>5d00:14 _,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < ヨアヒム美味しく食べてかなー |(ノ |つ | | ⊂ _ ノ ""U |
1015. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
これだけ回答。 ■1.■2.まあ、できれば俺で決め打ってクララ吊って。 ■3.■4.ニコラスはアリ。他の二人は要精査。…やるだけの時間的見込みがあまりにも絶望的だけど。 ■5.はい、もう、なんとかします。 って、何を遺言するの?占い先の事かと思ったけど…。 |
羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
タイミング的には狩人COちょっと遅いかなーという気もするんだけど。 商が狩人だった場合、乗っ取りあるかな?あるなら食べてるよな? まとめじゃないとこういうことは言い辛いからなー。 |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
年5d00:21 なるほど。信用勝負の件は僕が途中で折れてしまって申し訳なかったね まーアルビンは僕の内訳が狂狼不明な以上、結局吊る雰囲気だったけど、どうだったんだろう ヤコブキノコこわいww |
1016. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
言った方がいいのかな? 遺言狩人COやろうかと。 あと占い先も、狂いた場合に占い先変えるの防止する為に、 遺言残そうか、と思ってる。 占い先の遺言については意見募集する。 |
1017. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
あ、あと一つ、俺からみんなの意見を聞いておきたい。 ★屋商青は、人間(狂含む)だと思う?狼だと思う?少なくとも、全員狼ではありえない。 俺は今のところ、屋は狼>狂、青は狼≧人、商は人>狼だと思ってる。屋は前に出した考察、青は農強襲から。商は、以上からの消去法と昨日出した引っ掛かりから、一番狼でないとしたらここだと思ってる。 じゃ寝る。また。 |
1018. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
長>>1008 うん、分かってる探す。ちなみに村長は白打ちしててあんまし見てなかったり。 村長的には今日▼書で終わると思ってるかもだけど、本気で終わんないし長の灰考察は純粋に見たい。 あと村長も村キリ番(>>1008)おめでと。 ■5.可能。3d4d練習したし大丈夫。 服>>1017 ☆ 一応答えとく。屋狼、青人、商は狼>>人(であってくれ頼むーーー) 寝るー** |
1019. 村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
青白信じたい気持ちはさておき、状況考察の結果は素直に青狼と見るべきなんだよね。 となると、青狼時の騙り狼である可能性を高くみてる書は残せない。服までロラするかどうかは、もう少し精査が必要か。 奇数進行だから真決め打てないなら吊るしかないかも知れないけど。 正直、書真決めうちは無理だと思ってる。状況考察から青書両狼強め+単体偽印象>>707>>905が理由。 |
司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
ろーるぷれいの剥がれっぷりがひどい。 クララの人格は崩壊したのだフゥハハハー。 だって感情出せっていうからーー…(´・ω・`) だめだね、自分が持ってないことを村のせいにしたあかん。 私が(占い師として)持ってないのはどう考えてもお前ら(村人)が悪い! とかそんなこと思ったことないよ(白目 いやーほんと、勝敗関係なく絶対反省点多いや。 |
1020. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
あ、待って私もやっぱここだけ回答してから寝る。 ■1.私決め打ちは書>>1013でも言ったし真近長>>1019の通りと思うので正直絶望的。いや、決めうって欲しいよ勿論。でも…無理じゃない? ■2.で、▼書するなら絶対に▼服はしてもらわないと困る。服真決め打ちだけは絶対マジでダメ。願わくば【明日必ず▼書していいので今日旅占わせて欲しい】黒引けたら最終日に王手かけれるよね? ほんとのほんとにねる |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
むむむ。もし商白だったら今日エルナ吊っても 狼狼書老(or羊)灰 黒引いたとして書「ここ吊ってぇ!終わらなかったらぁ!▼書でいいからぁ!」 で吊れたとして、狼書灰……これは商白だったら負けだ。(ノ∀`)タハー というかどう見ても狼の延命活動にしか見えません。本当にありがとうございました(完) もし万が一最終日そうなったらいちかばちか狂人COするしか……。 その前に吊られそうだけど。 |
神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
ただいまー 特大キノコわろたwww アルビン、ペーター、お疲れ様。ようこそ墓下へ、って、ペーター狩か! 非狩ブラフにまんまとはまりましたよ。 アルビンは初日から●商し続けてすみません。 ヨアヒムの発言から、LW長旅どちらかで。だってあいつら楽しんでやがるヒャッハー |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
今日更新遅刻した私が言うのもなんだけど、エルナはこんなに忙しいなら村入りしなければいいのに。睡眠時間とか、ゲームで倒れたら元も子もないですよ。 遊びよりも体調やリアルの方が大切ですよ。 私、青狼初めてお会いしましたよw |
1021. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
ごめん訂正【占い師は遺言いらないや】 よく考えたら遺言のシビアな時間にやる必要ないわー。 【占い師以外は全員遺言可能か回答しておいて】 【占いセット先は表明させる、かもしれない】←意見求む |
1022. 村長 ヴァルター 01:38
![]() |
![]() |
寝床でふと沸いた考え。もし寝ぼけてたら突っ込み歓迎。 今日年襲撃だったのって、屋が狼で狂人に偽黒出して欲しかったのかも?と。 狼からは服書の真狂未確定だから、羊老どっち襲撃すれば良いかわからず。屋が偽黒ぶつけた年はもはや吊れないとみて襲撃したけれど、狂人は期待通りに黒出せなかったとか。 こう考えると、年襲撃は屋狼要素になるのか。 だとしたら今日は占いよりも、灰を判断していく日なのかも知れない。 |
1023. 司書 クララ 07:43
![]() |
![]() |
おはよう…。 アルビンが人か否かについて…。 旅>>869で「狼は「旅商老」で縄を使おうと」というのはつまり「人なら旅商老はSGに使われている」という意味だと思うのだけど、返答は商>>870一番下、そして勘違い修正>>871上段。 ここ、多分要するに狼が自分に縄を使わせる、という風に読み違いしているわけだが、なぜそういう解釈になったか考えると、読み違い商視点「吊り縄を使わせる=狼」→>>871「 |
1024. 司書 クララ 07:43
![]() |
![]() |
商狼が自分が吊られようとしているという意味で捉えた」に繋がるかなと思う。( `・ω・) ウーム…言語化むつかしい。 要はこれ、自分が狼だからこその勘違いじゃないか、と言いたかった。 ただここに突っ込んでるのが旅>>874…という。まあ深く突っ込まず「視点漏れ疑惑」に留めているし、そもそも旅>>869で暗に「自分はSGにされている」と主張している辺り今日とか最終日への予防線っぽくもある。 |
1025. 司書 クララ 07:58
![]() |
![]() |
これをロックというのかな…商が狼としか思えなくなってきた。 >>888とか商の考察見る限りでは老が最黒位置で、旅に関しては「いずれ旅を吊る準備をしている」と今後吊り対象になることへの防御感とも。 ここ見て、書真主張になったの見て、これ仮に商狼としたら書を狂人と思って、旅を守るため老に黒出して欲しいって願いが現れてる気がしてきた。 でも商旅狼だったらこんなあからさまに見せてくるかな。 |
1026. 老人 モーリッツ 07:58
![]() |
![]() |
おはようじゃ。じーちゃん今日はゲートボール。 ■5.夜は居られるので大丈夫。頑張るのじゃ。 羊>>1021 今日中の表明でよいのではなかろうかの。 占い先襲撃はもうないじゃろーというのと、遺言狩人COするならそれより前に占い先固定がよさそうなのと、あと占決め打ち視野なら占師の灰考察と占い先決定までの過程はみたいのじゃ。というか伏せると喋りにくそう。 |
1027. 司書 クララ 08:10
![]() |
![]() |
>>1026 全然伏せる気なかった……。 書>>1023が凄い読みづらいので「要するに狼が自分に縄を使わせる」→「狼が狼自身に縄を使わせる」に文章を訂正し、=「商が自分(狼)で縄を使わせようとしている」という勘違いをしたんじゃ?てことね、うん。 ここまでくどくど喋ってやっと「商は狼だったのだろう、そうに違いない」と安心しとく私。 旅者長に2狼だったらどうしようかと。 のど…@10 |
1028. 老人 モーリッツ 08:22
![]() |
![]() |
長>>1022 んー、年襲撃のう。確定情報落ちるデメリを上回る何かがあったんじゃろうのう。 狂人に偽黒期待説はわかるが、でも実際には両白。ここで黒出さない狂人って何考えてるかわからなすぎなのじゃー… あとは ・年>>843の占いロラ案を止めたかった ・クララ狼で書を疑う年よりも羊老を残したかった ・GJだして偶数にしたかった このくらいか? |
1030. 村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
もし今日狂人が黒を出していたら。 狼が自由占いで仲間を白囲い=保管占いで真占呼び込むのでやらないと考えると、狂人は「対抗は自由占で狼を選んでしまった狂人」と主張するしかなくなる。 というか、状況的に考えるとそれが自然。 すると羊が言うように、おそらく黒出した自分が真より先に吊られることになるので、奇数進行で生存意義のある狂人としては思い切って黒を出せなかった。 一応筋は通る気がする。 |
神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
おはようございます。 決め打ちする前に皆占師sと話せばいいのに。 書はまだいいけど、服とはまったく会話できてないよ、みんな。 者の出力落ちてるの気になる所です。 朝ごはんです つ[特大きのこの姿煮][きのこの炊き込みごはん] |
神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
ごめん、昨日皆エルナと喋ってました やっぱり遅刻いかんです。 エルナ真で。 >>902は狼なら世論に乗って商吊っとけ。 この902に唯一突っ込んだ旅>>945ってどうなの?商吊りたい欲が物凄い ヤコブ信じて良かった!(これでエルナ狼だったら、私の占師レーダーは修理不可能なポンコツ) 今日は墓下だから昼間にも予定入れちゃいました。 更新までには戻ってきます。今日は書or旅と羊が墓下予想 |
青年 ヨアヒム 10:41
![]() |
![]() |
おっはよう♪ 特大キノコが調理されててわろたw 確白二人作っても別にいいと考えたんだろうなー。初日にちょろっとペーター喰いたい言ってた気するし。 結果としてペーター狩人だったし、縄増えない状況ではなおさらGJ恐れる狼じゃないと思うよ。(ex.ヤコブ強襲) |
1031. 村長 ヴァルター 10:47
![]() |
![]() |
年襲撃が意見食いの可能性もあるか。 老>>865 「書真服狂、もしくは服真書狼かの」老>>903「服>>885>>887は何だか胡散臭く感じる」老>>952「信用勝負で服が残る作戦なら服狼がワシに白出しても問題なさげ」 羊>>866「ちょっと真贋迷う」羊>>990「書>>983>>986に取り繕いや嘘は感じないね。書非狼要素に見える」 |
1032. 村長 ヴァルター 10:49
![]() |
![]() |
年>>843 「老羊両白確定なら明日からローラーで最終日は旅長者か商長者」 年>>927 「旅:縄近いのに軽い。商:書の偽印象との相乗効果で黒印象」 年は昨日一貫して書偽印象。ロラ想定とはいえ、服偽(特に狼)なら年残した方が得かな。 |
1033. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
おはよーん。 ☆羊>>1005 まとめおねがいするのねん。 ★羊>>1016 狩COだけども、灰[旅長者]はすぐに狩CO⇒狩なら占先から外すの方が良くないかに。 ☆書>>1007 者>>1011で「商視点PPある」で納得したけど、あちし的に「まとめを任せてる年を白と見ない」が頭になかったのと、書視点で「対抗(屋)吊れてるのにPP懸念がありえない」で、村視点的にありえない勘違いと |
1034. 旅人 ニコラス 11:06
![]() |
![]() |
思ったから「商書狼」になったのねん。ロラされると思ってたみたいだから、もう一度そのあたりを入れつつ読み直してみるのねん。 ★書>>1024 「深く突っ込まず」だけど、旅>>896>>908>>945あたりは、視点漏れ検討にならないのかに。 ★服>>1017 屋=狂、商=狼、青=狼>人。 屋=狂判断は旅>>966参照。青=狼は襲撃から。青商狼がないなら、狼=長>者で見るのねん。 |
パン屋 オットー 11:11
![]() |
![]() |
おそよう 恐怖の巨大キノコを調理したジムゾンは勇者! [きのこ炊き込みご飯]もぐもぐ 占い師たちは僕狼と見てるなら灰吊灰占で視界すっきりするんじゃないかな それぞれ灰1狼は吊れてるとみてるみたいだし |
1035. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
☆羊>>998長>>1030 服書のどちらかが狂人なら、灰狼候補を減らすのは悪手なのねん。 対抗が占ったのは人という情報があるから、ここに黒出しとかないと、確定情報として狼候補が[旅者長]の3択に限定されるのねん。で、実際の狼もそこにいるから、ご主人さまの首絞めてるのねん。 今日黒出せば、自分吊で一手消費、村視点でも狼候補は[旅者長+黒出し先]になって狼候補が増えるのねん。 |
1036. 旅人 ニコラス 11:29
![]() |
![]() |
だから、今日の両対象への白出しは自分が先吊りされたくない保身からで、騙=狼の可能性が高いと思うのねん。 あと騙狼と灰狼で2狼生存なら、騙狼が先吊りされてもOKなのに白だし。ステルス枠を[旅者長]に限定するメリットがよくわからないから、灰に狼がいない可能性も十分あると考えてるのねん。 これをベースに商青狼の組合せはあると思ってるのねん。あとは占との組合せ。今日はここを見るのねん。 |
1037. 旅人 ニコラス 11:36
![]() |
![]() |
■1.2. 決め打ちできるなら決め打つ。 ■3. 灰を吊る気はないのねん。 ■4. 考え中 ■5. たぶんできるのねん。 うーん・・・、正直、服書を確認といっても、しゃべってるクララのが情報が多くてフェアに見れない気がするのねん。しゃべらなければボロでない、しゃべっててもおかしいこと言う時はある、で均等に確認できないのが不安なのねん。 でも頑張ってみるのねん。ひっひっふー。 |
神父 ジムゾン 12:08
![]() |
![]() |
特大きのこは昨日の夜中からじっくりことこと形が崩れないように煮込んだので、味が染みて美味しいはずなのに誰も手をつけないwww ヤコブ、きのこありがとう! お昼ごはんですよー つ[きのこの天ぷら][ざるそば][朝残った特大きのこをみじん切りにして混ぜたお稲荷さん] |
青年 ヨアヒム 12:17
![]() |
![]() |
わー!お稲荷さんは好物だよ!いただきます。もぐもぐ。 ん?なんかキノコなのに肉的な味がするよ…? 今日灰吊→明日占吊もアリっちゃアリなのか…。ロラも考えると確実に狼吊らないといけないけど。なるほど。 |
神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
ヨアヒムが特大きのこ食べてくれましたよー! 特大きのこは煮始めた時、<いい湯なのかなー とか聞こえた気がしましたが、仕事上がりで半分寝てましたし、きっと幻聴ですね。 地上では誰も料理をする余裕がないのが痛々しい。 地上のみなさん、お体大切に。 次は夕方に夕飯と共に現れます。 きのこ…(チラッ |
農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
夕飯のためのキノコもどうぞしておくのかなー っ† _,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < いい湯だったのかなー |(ノ |) | | ヽ_ つつ |
パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
あの巨大キノコはヤコブ本体と思ってたけど違うのか 無難に[ざるそば]つるつる お弁当2つできたから狼の噛み筋は▲羊爺安定 者は人間臭ハンパないし服書吊れなきゃ勝ち筋わかんね ということで占ロラ推すのがLWでいいんじゃないかな(適当) |
1038. 旅人 ニコラス 14:15
![]() |
![]() |
★服>>1017 屋=狼の根拠となる、服>>725>>726>>728は確認したのねん。 で、旅>>1035>>1036を参考に、「書(=狂)が黒出さなかった理由」について意見求むのねん。 ★書>>1018 屋=狼、青=人の根拠は、↓かに。 屋黒理由:書>>711「2d>>494最上段を軸に、屋黒」書>>746「服狂確信」 青白理由:書>>711「青黒・書狼にするための襲撃」 |
1039. 旅人 ニコラス 14:18
![]() |
![]() |
屋狼論について旅>>1035>>1036を参考に、「服(=狂)が黒出さなかった理由」について意見求むのねん。 青襲撃について羊>>958長>>964を参考に、「書狼に見せかけるために犯すリスクか」意見求むのねん。 ★書>>1024 商旅=狼の時、旅=狼の勝ち筋は? 書>>1025「商が書=狂と判断」した理由と、占ロラで真でも吊縄消費してくれそうな年襲撃も考慮して意見求むのねん。 |
1040. 旅人 ニコラス 14:32
![]() |
![]() |
書>>1023->>1027でまとめられてるけども、あちしも「商=狼」だと思うのねん。 商>>871を見た時「自分=狼の視点漏れ」だと思ったのねん。でもあちしの勘違いであるかもしれないから、人視点でも「自分=狼仮定」で考えることがあるか聞いたのねん。 これは者>>955「『自分=狼仮定』で答えない」が参考になったのねん。あちしもここは同意見で、だからこそ狼の視点漏れと疑ったのねん。 |
1041. 旅人 ニコラス 14:37
![]() |
![]() |
老>>930羊>>940「黒判定見せる」の部分は、確かに今回の狼のプランと合わないのねん。 でも、者>>900が非常に参考になる意見で、この場合でも商=人なら「商視点で狼と見る老or旅が自分(=老or旅)で吊縄使う」という発想にならないのが不思議なのねん。 ぷらす吊縄意識高かった商が自分(=白)で吊縄使うことになっても「焦りがない」のが違和感だったのねん。 |
1042. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
んー、老>>930羊>>940「黒判定見せる」の部分と、商>>870をもう一度見たのねん。 商>>840は「霊いない現状で(自分の)黒判定を見せることに意味がない」と言いたかったわけだから、現況と一致してるんじゃないかに。狼のプランと合わないとかじゃなくて、自分=狼の視点漏れかどうかが重要。 ★ちょっとここみんな視点で確認求むのねん。 残発言は占い師判断に。 |
青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
/ヾ\,.../ヾ\ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < 呼ばれた気がしたのかなー |(ノ |) ノ | | <彡ノヽ_ / U U |
パン屋 オットー 15:45
![]() |
![]() |
ちょ…手遅れだったか… 【墓下キノコ陣営確認】【青のキノコ化確認】 尻尾が残ってるあたりがご主人様の面影あって悲しい… 【▼農】元凶を叩きたい 関係ないけど▼ひっくり返せば▲キノコの傘になるね |
農夫 ヤコブ 18:27
![]() |
![]() |
僕を吊っても第2第3の僕が墓下をキノコにするのかなー 既にヨアヒムは我が陣営に加わったのかなー大人しくオットーも特大キノコを食べるのかなー ジムゾンいつもキノコ料理ありがとうかなー ささペーターもアルビンも遠慮なく食べるのかなー |
1043. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
おっすおらダメまとめ!いっちょサボってみっか! 色々意見見たぜー。 今日は占い師どうするか、をしっかり考える日にしよう。 ■3.は答えたい人だけ答えるのでいい。無理に探さなくていいことにする。 【占い先希望を占い師もちゃんと出す】 【占い師は仮決定時間までに占い先開示(吊りかかりそうな占い師も)、狩人はそれを見て回避必須】 にしとくわ。狩人が占い先に当たる可能性すっぽり抜けてたwごめごめw |
1044. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
旅>>1036 騙=狼の可能性を隠すために真占い師を襲撃できない、っていうのもあるかなーとは思ってる。 けど、騙=狼ならそれこそ、疑い先を狭めないために、 自由な位置に黒出せたんじゃないのかな? 特に気になるのが、書で。書狼なら、もう吊り来るだろうという読みは出来るはずで、 なのに黒出さないのは、変でない? |
1045. 羊飼い カタリナ 18:56
![]() |
![]() |
旅>>1042 ちょいまち!新説浮上。 商狼仮定だけど、商>>870時点で、 旅>>869「狼が自分で縄使おうとしている気」の意味を、 「騙り狼が自分(騙り狼)で縄使おうとしている気(商狼とのライン切り)」に使おうとしてる気 または「騙り狼が自分(商狼)で縄使おうとしている気」 と誤認した可能性無い? それを慌てて訂正したくて、変な発言の商>>871が出てきた。 |
1046. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽー。 ★羊 クララが昨日羊黒出してたら、老確白扱いで▼書になり、翌日●商で、あとは狼候補[服羊商]のロラになる気がするのねん。今日老黒出してたら、やっぱり▼書になる気がするのねん。 新説は興味深いのねん。宿に着いたら検証してみるのねん。 |
1047. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
なんかくらくらする。なつばてー? なつかぜー? 羊>>998長>>1030旅>>1035に関してはどーなんだろうな。 狂人にとって、生き残ってPPが1手早くなるのと、吊られて1縄浪費させるのって同等だと思うんで、「生き残りのため白判定」って必要性はあんまねぇと思う。 ただ灰狼候補枠の観点では、偽占は、黒出して自分先吊りだと真占がもう1回占って、白判定ならそいつ白確扱いで3人で枠変わらず、(続く |
1048. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
黒判定なら斑2人でむしろ枠減んだよね。でも今日白出しなら、自分先吊りされても、真占の明日の結果に関わらず灰枠は3人のまま。 なんで、偽占は狂狼どっちでも白判定が妥当かなぁ。 ただこれあくまで「残り灰狼1」での話なんで、そうじゃないこと偽占が知ってる(つまり偽占狼で灰狼2)なら黒判定がよさげ。村が灰狼2考慮するなら灰枠4確保だし、灰狼1前提だと明日真占が黒判定出したらもう一方の狼が“白確”する。 |
1049. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
でも今日の判定は白判定だったんで、「偽占は狂人」「灰狼1」のどっちか(または両方)だと思う。 どっちなのかは議事録読んでもっと詰めるつもり。 カタリナ>>1044>そんなわけで、灰狼2でもない限り、クララ狼で今日吊られそうだとしても白判定のほうが良さげ、というのが俺の結論かな。 ついでに【羊>>1043の方針確認】。 |
1050. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
ただいま。 羊>>1044 もし書がLWなら狼2残りを主張して、灰に縄使わせる他ないが、それなら白出しの方が適切に思う。 …んー、灰に仲間がいるなら黒出しで生き延びる、という道筋はあるかな? つまり私が狼ならきっとLWだろう。 ニコラス流星群に答えたいけど喉配分みすってる…!@8 とりあえず>>1034 ☆うん、なるな。そこ読む前に言ってしまったのに読み進めて気づいたけど訂正する喉がなかった |
1051. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
服はやっぱり初日の●青5票目がトドメさした感満載なんだよね。 農>>366引用するけど \|旅爺羊年商妙青者長神服屋書 ●|妙青青青年青爺妙妙商青羊妙 ○|長_年旅妙爺長年商爺妙青商 服の希望出しの時点で青●4○0で妙●3○1、服青狼なら●妙(せめて青以外)だと思う。霊確定で初日からこの切り方って相当厳しい。 服は時間的制約がある分信用度での勝負は不利だから、灰狼が初日●は絶対避けたいと思う。 |
1052. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
これに対して初日の書。改めて見直したけど、やはり青とのラインがくっきり見えた。 時系列であげていくと、>>264「(妙)白なら拾いたい、占いは有り」から、>>274「(商青老)占いは有りと思う、(妙)今後の発言を見て改めて考える」に変化。この時点ではまだ誰も希望出してない。 で、旅>>307「●妙」以降続々と希望出しが始まって、服が●青5票目入れて青がピンチに。 |
1053. 村長 ヴァルター 19:55
![]() |
![]() |
書は最後の希望出し。>>365「あまり精査できないまま」「●妙○商」 >>274「(商青老)占い有り(妙)改めて考える」から、改めて考えた様子ないのに●青(商老)でなく●妙提出。対抗の服を狼と見て青SGを懸念した様子も無い。 やはり、●青をなんとか回避したい希望出しに見える。 そして仮決定●青に対する、書>>379【仮決定確認】「けれど旅>>371にも概ね同意」「今は吊るより占いたい」と反対。 |
1054. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
対して、服は反論なく>>383【仮了解】。書と対照的なのは「リザ見てたらそこまで分からんというもんじゃない気が」と、妙占いに反対する姿勢を見せているところ。 服青狼と仮定しても、●青の目的はあくまで「ライン切り」であって、「青を真占に占わせること」ではないはず。でも服のこの発言は明らかに「占いは妙ではなく青にしろ」というアピール。 これ、どう考えてもライン切りではありえない。せめて黙ってろと。 |
1055. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
書LWなら勝ち筋無いと思うんだがなー。どーにか頑張って最終日にたどり着いたとして、最終日▼書はこの村では揺るがないだろう。 旅>>1038 ☆成程。服狂視点の狼は屋○○で残2狼の可能性もあるし、書の信用が残念なので自分で決め打たせ→PPする予定かなぁと。>>1055の回答とか見るとそんな感じ。あとは単にその可能性に気づかなかったか。 ☆農を襲撃すれば屋狼が真視かっさらえると思ったのかもしれないが |
1056. 司書 クララ 20:03
![]() |
![]() |
リスクに見合うとは私も思ってないよ。ただ私視点により否定する他ない。屋狂服狼も考えたけど否定要素多いし。 >>1039 ☆むー…真占い(私視点書)を狼と決めうち、狂人は残し、そことの偽ライン主張しつつ明日吊り逃れたら最終日PP?年襲撃は占いロラされて味方である狂を失わないためじゃないだろうか。商が書=狂と判断した理由は謎。でもまあ、狼視点狂真判断ついてないだろうし。誤認してても不思議ではないはず。 |
1057. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
長>>702~706の長文考察から我輩は年白青狼の可能性が一番高いと考えた。で、実際に年は襲撃=白だったよね。 年青両白なら服書どっちも真あるかと思ったし、何度も>>710>>760>>936>>948考えた。改めてみると、我輩相当しつこいな。 でも、やはりGJ=1縄増加という高いリスクの中で青白時の霊襲撃はないという多方面からの暖かい叱咤激励を頂いた結果、我輩もう青黒を決め打とうと決心した。 |
1058. 羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
者>>1047伝染してごめんねー。道理で今日は楽に。つ 風邪薬 者>>1048>>1049 そうだ黒判定の方が枠減るんだった。 書>>1050 そうだなー、騙り狼がLWなら、白しか出せないね。 長>>1051 服青2狼だとライン切りの意味が薄いってことだね。 |
1059. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
>>1052 頑なに状況にこだわる村長にもにょる。真実がそうじゃないからずっと否定し続けているし、これからも生きている限り否定する。 青黒の状況なのはよく分かる。▲農も私には何のためかさっぱり分からんけど、そんな状況作ったのは狼なんだから状況考察くそくらえだほんと。 1dの占いに関しては妙を拾いたい気持ちの方が何より強かったし、青票が何票入ってたかなんて鳩だったから見てないのーーー。 泣きそう。 |
1060. 村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
と言う訳なので、我輩は書狼決め打つ。 つまり偽確定の屋は狂人で、服が真占だ。 ただ問題は、青商書の3狼がないんじゃないか>>948>>964ということ。 つまり我輩視点、おそらく旅か者のどちらかがLWということになる。 いやまぁ、今日書吊ったら終わるかもしれないんだけども。 羊>>1058 いや、確霊だからライン切り自体の意味はある。でも、本気で青を占わせる>>1054理由は無い。 |
1061. 村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
書>>1059 我輩、なんとか青年両白が考えられないか頑張った>>1057つもりなんだよね。でも、我輩には青白に村の同意を得るだけの説明がつけられなかった。 たぶん、我輩がいつまでもここに執着しても、おそらくこれ以上議論を前に進めることは出来ないと思うんだよ。 書が偽っぽいわけじゃない。いや、結構偽っぽいんだけど、状況が書狼を示しているし、それを覆す根拠が我輩には見えないんだ。 だからごめん。 |
1062. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
そうだ。旅に限らず灰LWは>1056が勝ち筋と思っている。 村長があんまりなので疑ってやる。 私が青白に固執しすぎなのか?青狼なん? 2d読み返すと>>424>>497>>498「青狼なら」発言多し。屋が平然と生き残れなそうな青を切ったが、LWは長なので青黒が露呈すると長に疑いがかかってしまうでわないか!→▲農、とかあほか!(ゴメン)それなら長も切ったらいいだけの話だし、やっぱしわからんちん。 |
1063. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
初日からオットー含めて占候補3人の発言追って何かしらピンと来るのねぇか見てみた。で、見つかったのこれ↓ 服2d>>452「(年を)人間に見たいバイアス」 「人視」「白視」とかの表現に比べて“無意識の願望”が出てんだよね。狼で無意識に人間に見たい願望って考えにくいんでここ非狼的。でも残念ながら真狂どっちもありえそうでな……。 |
1064. 仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
ちょっと戻った。本格的にはまた後で。一応、深夜はいられそうだよ。…寝落ちさえしなければ。 えーと話についてく前に俺宛に来てる奴を。 >>1034 これ質問じゃないよな。 ☆>>1038 >>1035>>1036見たけどさ。そういう分析はそれはそれとして。考察すんなら生きた人間の動きとして見なきゃ意味ないんじゃね。その黒出し先って、要は書が自由で行った羊か補完の老辺り相手の話だろ。 |
1065. 仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
クララがこの辺りのメンツに偽黒出して吊れるかって事だな。書全般の様子からして、真実を覆す捏造をでっち上げこういう手合いをねじ伏せ縄にかけるのって厳しいんじゃねえの。 現にオットーは年黒出しをひっくり返されて自分は死んで偽確な訳で。書が今そうなったら俺が真確定してめでたしだな。 俺的には、書の狙いって、俺を真確定させずあわよくばロラで道連れ、ってとこだと感じてるんだけどな。 |
青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
ずっと嘘だ嘘だと思ってたんだけど…入村時に日数計算ミスってたみたいで最終日とエピは来れないことが判明。 鳩はあるけど予定詰まってるから微妙。でも来れたら来るよ! エピでみんなと話したかったのになんで計算ミスったんだ僕orz 全く来れなくても後日まサイに挨拶するよ!! |
1066. ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
俺3d>>755で検討してるオットー内訳もっかい見直してみた。 オットーのヨアヒム吊り言及って2日目の比較的早い段階(>>477)なんだよね。あと吊り第2・占い第1に青希望してて、これ年羊からすでに青吊希望が出てて、他の吊希望は年1商2って状況。屋狼なら青吊は織り込み済みだと思うんだが、襲撃はその判定隠す真霊ヤコブ。希望状況加味しても、なんかちぐはぐ。 うん、やっぱ屋は狂>狼かな。 |
1067. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
長>>1060あーそうか。ごめ。青占いの決定打を与えるのが、利益に見合わないってことか。 書の商吊り希望に関してだけど、2d限定でならそれっぽいストーリーでっちあげられる。 青商書は、1dから状況白あるかもと思われていた青を生かして 生き残りに自信が無い商を吊らせてラインを切るつもりだった。 だけど、結局青が吊れてしまった。 商は青とのライン切りにも失敗しているし、 |
1068. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
そのままでは商は捕まるのを確信していたので、 青の霊判定を見せることよりも、霊襲撃に賭けた。 ただ、昨日の書の商吊り希望は危ない橋なんだよなー。 場の空気的に庇うわけには行かない、っていうのはわかるけど、 書商両狼なら、商を吊るはずが無い、と見せたかったのかな? 書>>983>>986見ても、書は勝ち筋を見出しているように見えないのがなー。 @9 |
1069. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
今夜はちょっと遅くなりそうなのねん。 パパ>>1048>>1049を見て、あーそうか黒判定だと枠減るのかーで再考してたんだけど、服書=真狂だと屋=狼なのねん。 ★屋=狼の時、「▲農●年」って狼の作戦は妥当かに。印象的に青黒印象強まって、屋→●年が偽くさくなると思うのねん。 屋≠狼なら、内訳真狼で、年に後出し白判定の服の非狼要素が強くなると思うのねん。 どう思う? |
1070. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
すまん、ゲートボール帰りに道に迷って遅れた。ワシいい大人なんじゃがの…orz 長>>1032 服狼なら年残しそうに同感。しかし服狂でも判定割れておらんし狼には確信できんのでは?ここ狂生存時に長の非狼要素かの。 旅>>1033 おーそうじゃった。狩人が占われる可能性あった。暑さのせいでど忘れしたのう。 旅>>1035 生存意欲高い狂人説もなくないが、ワシは旅の意見のほうがすんなり同意できるの。 |
1071. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
戻った。で、いろいろ見たところで。 方針は>>1043だな。って事は、俺は更新後の課題回答の通り、灰の精査から占い先考えてていいんだよな。 なんか、屋狂とか商狼とか俺の前提条件を覆す話が飛び交ってて落ち着かないが…、とりあえず俺の中では俺の仮定を維持して占い希望見てくって事で行くぞ。 |
1072. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
そうすっと人間印象のエルナ真度高まって、相対的にクララの狼印象高まる、と。 あ、クララ3d>>711「(青白の真実を)青黒・書狼にするための襲撃」って考えもあんのか。これどーだろ。 「屋狼のコントロール下で青吊に行って、かつ霊襲撃」でGJ出ると吊り縄1増えて青白判明。具体的に黒要素挙げての希望じゃねぇし、屋にはあんま火の粉飛ばねぇかな。もっと積極的に青吊りに挙げてる年とかもいるし。 |
1073. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
あとはリスクに見合うかって話だが……厳しい気がすんなぁ。占い先は青積極的に吊りに行ってた年なんで、青の霊判定白出てる時に占いで偽黒出したらいい感じに吊れそうなのは確か。でも確霊生き残ってる状況でそれやっても、年吊→霊白判定→屋偽確で吊り→霊黒判定→占真狂放置、って流れになりかねん。特に整理のための青吊で霊能者守ってる狩人が、斑吊で霊能者外さんだろ。 やっぱ屋狂・服真・書狼強いかなぁ。 |
1074. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
あ、今んとこの感覚だけど。 旅はずいぶん注目集めてる印象なんで、もしここLWなら最終的に村が逃す事は無い筈と期待。なので、精査は長者からかけて、どっちかヤバそうと思ったらそこへ占い行く。長者のどっちも狼ねえわー、って考えになったらもう旅占いって事で。 ここご意見あったら言っといてくれ。 じゃ読み込みにかかる。 |
1075. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
ニコラス>>1069>しつけぇぞ、パパじゃねぇ。 屋狼時にヤコブ襲撃はともかく、ペーター占いって狼の作戦かね? 2d>>611見る限り、年占い希望って服商羊、第二希望で俺青。屋は青商占い希望だし。 「確霊襲撃時の屋の黒出しが」って意味なら、「何で占襲撃じゃねぇの?」で屋偽臭くなるのは同意。 服の後だし白判定は、服狼が黒判定重ねる必要性感じねぇ(俺3d>>751)んで、非狼とは思わんかなぁ。 |
1076. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
者>>1075 ごめん。年占いじゃなくて、農襲撃時の占い先に黒出し(●年)って意味だったのねん。 で、それは者>>1066で同じように感じたのも確認したのねん。あと、後出し白判定は非狼要素にはとらないってのも参考にするのねん。 よし、占騙=真狼で確信もてたのねん。それにしても、アプローチが違えど、長者の二人と同じ結論(内訳真狼、服真)にたどり着くあたり、やっぱり青商狼であってる気がするのねん。 |
1077. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
いや、ちょっと本当に…どうしようか。これ。 灰の書狼視が強くってもう何も信じられない。喉無くなるの早いし…。 ★全員に聞きたいんだけど、書狼仮定での書の勝ち筋は?私はそれに沿ってる状態? 分かんなくなったので1dから屋服、者長旅を見る。 明日は黒引きたい、けど、どっち引いても黒なら書灰2狼生存・白なら書LWで議論が進みそうな感じ。もうそれなら今日吊られた方が視界ハッキリする?だが私は諦めない。 |
1078. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
ヴァルター精査。2dから。 めだつのは>>570始めとする▼青反対だな。>>625に一発言費やししかもこれで喉枯れ。>>625で霊判定に村の関心を集めてる辺り、▲農を控えた狼の像からは相当に引く。ついでに青狼ならLWの立場になる長がこの庇い方は考えにくい。 3d、状況から>>706青狼年白と結論。少なくとも年白は正解で、屋の偽黒出しを妨害。希望は>>772。 |
1079. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
者>>1047>>1048が凄く客観視点というか、灰単体考慮せず枠だけ考えてるのが印象深い。 よく考えると>>1035最後の狼候補は[旅者長(から占われた先を引く)+黒出し]だから3人で変わらずなのか。 だが問題は枠数ではなく、最終的に村人を吊ることができるかどうかじゃとワシ思う。 服>>1065 いやできるじゃろ。屋は黒出し時に霊襲撃だったのが特に不味かった。今は占襲撃なくてもおかしくない状況 |
1080. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
見たところ、これまで狼側の攻め手である▲農、屋の偽黒の動きと悉く背反してて、狼の気配は全然しない。これわざとだったらすごいというかマゾというか。 「年白青白で屋狼」という理屈と4d終わり辺りの▼商に対する感覚をちょっと詳しく突っ込んでみたい気がしてるけど、白黒に直結する話じゃなさそうなので後回しで。 |
1081. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
カタリナ>>1067>>1068>今更だけど。 2dの青商書読み返してみたけど、生き残りに自信ねぇのアルビンよりヨアヒムな気がすんだけど、>>526とか。 なんで、羊>>1068の方で指摘されてる昨日の書の商吊希望の方が俺は要素でかいんじゃないかな、と思う。 そして困ったことに、個別印象だと圧倒的に青よか商の方が黒いんだよな……。そこが書狼の個人的ネック。 |
1082. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
☆書>>1077 んー、正直書=LWで最後まで諦めずに頑張っている印象なのねん。だから書=真の時のがやばいのねん。書視点の狼予想に期待しとくのねん。 ★クララは占ロラ推奨してるけど、現状灰狼見つけてない状態で、対抗=狂予想でも、吊縄はエルナ(=狂人)で一手使った方が良いと思ってるのかに。 |
1083. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
★わかるひと 確認ー 5人で遺言狩人COしたら、サーバーレスポンスやばいかな? 真狩人だけが遺言COするって形の方が安全? 暗号遺言とか使えないから、遺言は更新ギリギリ狙ってやらないといけないんだよね。 者>>1081 そこは状況白を2つ重ねれば青は』生き残れると踏んだ… 説は、2dの青の動きがエンジン切りすぎてるんだよなー。 |
ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
旅>>1082前半>こっそり同意。 個人的には、ペーター襲撃あたりから狼は敗戦処理モードに入った気がする。いくら年吊れないと思ったにしても、いくら年の意見が真実突いてたにしても、襲撃して白確発生とか、狼としては激痛なわけだし。 |
1084. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
服>>1017 屋 狂>狼 商 狼>人 青 狼>人 かのう。占両白出しから屋狂増えた以外、あまり進んでおらん。 商の視点漏れぽい発言は、>>1045だと狼が吊り何回回避すれば云々に仲間いれちゃうパタンに当てはまるけど、それだけでは決め打てんの。 ☆書>>1077 書狼視って青黒だの服人だの書本人以外からの推理ぽいから、現時点での勝ち筋なくても疑いは晴れなさそうじゃのう。 |
1085. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
ディーター精査。 1dの霊潜伏から、その日やらなきゃいけない事をちゃんとやる動きが超俺好みなのは、なるべく性格要素限定に落とし込む事として。 2d、時間がなくて希望は>>602○▽状態。最後まで話題で触れていたのは灰の方で、霊や占についての重要性は特に触れて無し。ここは▲農を腹に仕込んだ狼の動きとして背反はしない。 3d、>>740から持ってきた主張は"(年青|屋)=(人狼|偽)"、これは屋の |
1086. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
偽黒出しと背反してるけど、長よりは遅いか。希望は>>771。 2d>>602と3d>>812>>818と共通して羊への希望出し方が前述の性格や全体の印象とずれる感。 全体的に好印象なんだけど、決定的に「狼違う」とは言えない。占って確認するのはアリだと思った。 白黒に至るか分からないけど、羊への疑いの持ち方が何か不思議な感覚。ひっかからなかった4d以降含めもう一回読んでこよう。今んとこ【●者】 |
1087. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
うーん、励まそうとして全然駄目じゃった。 クララはアルビン人切ってるのなら、LWを吊れるようがんばれば大丈夫じゃ。 書狼予想されてもLWが吊れれば問題ないのじゃから。 羊>>1083 すまんサーバーなんちゃらはわからんのう。文章増やすのも暗号に入っちゃうかの? |
1088. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
…やっぱり、誰も信じられないなら自分を信じるのが一番いいと思う、ので、私が結論づけた屋狼青白。と考えて占先は決める。屋商○-服で予想。 そうなると青白で長狼が2d庇うのおかしい。3dで年青両白で揺れるのが白い。除外。 者は総じて人っぽいなぁ。情報を自分で咀嚼して一旦悩んで答えだしてる感はずっと感じる。商狼だとしたら3d>>771はどうだろ。白いのかな。 旅は1d>>371と3d商疑いが白め…。3d |
1089. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
4dの商ラインはあてにならんのかな。視点漏れに関するやりとりは確かに非仲間ぽい。 が、書>>1024最下段はやはり思うし、今日の感触だと>>1001とか、思考ベースが騙占=狼なのも書>>1056の勝ち筋に乗せるためじゃないかと。 なので結論は結局【●旅】 旅>>1082 ☆推奨ではない。▼書ならロラするしかない。今日はほんとなら灰吊占したいよ。でも。でも。狂だって最終日残ったらPPだ。 |
1090. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
爺さん>>1079>いや元の話題からして灰単体考慮しない枠の話じゃね? 俺自身が灰に関して見れてねぇってのは自覚してる。 エルナ>>1086>2d3dのカタリナ疑いはほぼ消去法だな、そこまで見た中に引っかかりある奴いなかったんで。2dはアルビン考察できてなかったし。商まで見れたの3dだもんなー。だから違和感あるのはしゃーないと思う。 |
1091. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
今更カタリナ>>1083下>正直、2d>>526見たら「黒くないけど情報のために吊りたい」って思ってる奴の希望出しの心理的ハードル結構下がると思う。重ねるもう一つの状況白取りに行く姿勢が見えねぇってのがなぁ。 俺2d>>630で指摘してるヨアヒムのアルビン吊希望出しの歪みは仲間切りもあり得るとは思うが、それならヨアヒムの白黒消しちゃ意味ねぇし、青商両黒を確信まではできん。 |
1092. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
すまん、旅者見直すつもりだったけど、ちょっと隣村との会合が長引いていて帰りが遅くなりそうなんだ。 ひとまず今日のうちに言っておきたいことは全部垂れ流したつもりなので、もし明日があったら考えるで容赦願いたい。 【▼書】を全力で希望。服吊りは絶対反対。 |
1093. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
【▼クララ】希望なのねん。 長>>707>>905で指摘されてる偽印象に加え、旅>>723「新情報からの推理がない」旅>>1033「PP勘違いも視点が定まってない」印象だし、書>>1056「屋狂服狼の否定要素多い」もやっぱり書視点の結論とあちしの考えた実際の状況(屋=狼)があってる気がしないのねん。 ☆書>>1077 書視点、自分先吊ならロラしないとPPだったのねん。のど使わせてごめん。 |
1094. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
そろそろ希望出してー。時間すぎてたー。 老>>1087 うーむ、たぶんそれだと難読遺言に当たるんだよなー。難読化も禁止なんで。 【狩人だけが遺言CO。狩人日記は簡易でも付けた方が望ましい】 ってことで。 投稿時間被ると事故るかもしれないから、 日付更新前15秒は、狩人以外は投稿しない方がよさそう。 |
1095. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
ん、服3d>>728「書狂は~白で【割った】」ってどうなんだ? 屋書2人の3d発表は“黒1白3”だったわけで、書が屋と判定能動的に「割る」ってのは難しいんじゃ。 でもこれのんびり考察してる時間ねぇ……。 やっぱこれまでの印象的には【▼クララ】かなぁ……。 カタリナ>>>1043の方針に変更は? |
1096. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
者>>1095 こちらで占い師が出した占い先見たので、 それを仮決定で、改めて示すので、 X【狩人はそれを見て回避必須】 ○【狩人はそれを見て仮決定→本決定までに回避必須】 にします。ぐだってごめんよ。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
者>>1090下段>うん、やっぱりそこは白黒にならん気がした。 一方でアルビンな。まあ確かに考察はいろいろ俺も思ったんだけど。>>613がなあ。こんな間際になって「青は~色を見た時に~」とか、▲農って横車をぶち通そうとする狼の一員が口にするもんかな、と。ここが猛烈に商狼で納得行ってないところ。 …って、話がずれたか。これはあくまで俺の感覚で、者の商疑い自体はおかしいって訳じゃなさそう。 |
1098. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
者>>1090 うん、ニコラスの>>1069みて勘違い気付いた。てへぺろじゃ。 灰見れてないのか?★ディーターのGS、旅長同じくらいの位置? 長>>1092 ぺろっ……これは長服青!(この後じーちゃんの妄想が) 羊>>1094 狩人だけCO了解じゃ。 じーちゃんは▼エルナじゃな。クララは思考の強固さと感情吐露が一致し、しかも利益がない。ワシには書真にみえる。だが諸事情により占ロラは完遂希望じゃ |
パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
空気を読まずに _,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < 僕もキノコになっちゃったのかなー |(ノ |) | | ヽ_ つつ |
農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < みんなキノコかなー |(ノ |) | | ヽ_ つつ |
少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < え じゃあ僕も |(ノ |) | | ヽ_ つつ |
1099. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
【仮決定 ●エルナ→ディーター ▼クララ】 【ディーターが狩人回避した場合、自動的に狩人CO回してください】 【服は可能なタイミングで結果発表】 \|長旅者老羊 ●|______ ○|______ ▼|書書書服書 ▽|______ |
農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
>>年5d23:17 文章の中にちゃんと書いてあれば難読ではないんじゃないかなー パッと見読めないのが暗号に抵触するとかいう見解だった気がするのかなー 例えばこのくらいの文章中に【僕は聖痕者CO】とか書くなら問題ないと思うのかなー |
1100. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【狩人じゃねぇんで回避しない】 爺さん>>1098>俺3d>>784で指摘したあたり、逆にニコラスのペーター黒塗りっぽくも見えてたり、この指摘の後にペーター黒主張引っ込めて吊るの諦めて襲撃した……とか邪推なんだろうけど。 そういったポイントが村長には今んとこ見えてねぇんで、白:村長>ニコラス:黒、って感じだな。 |
1103. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
決定が遅れて、狼陣営にも本当に迷惑かけました。ごめんなさい。 【本決定 ●エルナ→ディーター ▼クララ】 【服は可能なタイミングで結果発表】 【服を真占い師として決め打つかどうかは、明日に持ち越し】 【狩人は遺言CO必須】 まずは時計あわせをきっちり終えよう。 できれば護衛先表だけでも狩人日記付けてね (字数が入りきるか事前に確認してね!) |
1105. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
【本決定悲しい】 …灰吊占を推せば良かった…のかな。至らない…占い師……だった。迷惑かけたけど……村の皆の力を信じてる…頑張って。 ただこれだけは言わせて…。 【明日は必ず▼服をして】 真占吊った上…偽占い決め打ちして残して、PPとか……目も当てられない。…私にその責任はあるわけだが。 安全策でもいい……村視点でも、狂の可能性があるはず。▼服をして…。 そうでないと墓下から呪っちゃうから…。 |
1109. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
【本決定了解じゃ】 者>>1100 印象差はあるのじゃな。ありがとの。 書>>1105 遺言はしかと聞いたぞ。 そういえばずっと気になってたんじゃが、PPでの負けでも灰吊れる回数自体は変わらんのじゃなかろーか。 |
1110. 羊飼い カタリナ 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
今日の書の動きだけを見ると、書LWっぽく見えてしまうなー。書真なら服決めうちさえ貰わなきゃ村勝てる可能性あるんだけどな。灰2狼で無い限り。 灰2狼説は、いろんな人が検証してくれて、 無いって話に落ち着いた感じがするんだけど、 それにもあまり関心が無いみたいに見えた。 |