プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ の 5 名。
1114. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
げろ。今日があったのねん・・・。 すごいショックなのねん。 長狼ならあちしが吊られる気がするのねん。 エルナ真決め打てるなら灰で2手分は欲しいのねん! ★エルナ真決め打てるか真剣に検討求む!!! |
1115. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
【終わってねぇの確認(ぉ】【エルナの俺白判定確認】【狩人いねぇっぽいのも確認】 クララ・爺さんお疲れさん。安らかに眠れ。 ……誰が狼か分からんぜ orz カタリナ>>1111>ニートが上等なまとめしようと頑張らんでOK(ぉぃ |
1116. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
続いてしまった…。 【服→者白確認】 青商書の組み合わせは、否定されたわけか…。 そして、狩人CO無し、っと。 もう狩人は死んでいる。 となると、私の答えは「商が狩人」ってことになっちゃうんだが。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
ペーターに殴られたっ!つ)Д`)ガハッ クララごめんね。昨日アルビン以上に申し訳なかったよ。 仲間のこと言わないと言ったから占い師周りには口出したくなくて言えなかったけど、僕黒視してよかったんだよおおお!!!! |
1119. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
★羊>>1116 アルビンは回避ないと宣言してる。商>>959 あの…、印象的に黒いあちしが言うとさらに印象悪くないかもしれないんだけど、長者旅で最終日迎えると▼旅で村敗北の未来しか見えないんで、服真(=書偽)が決め打てるなら本気で灰に2手欲しいのねん。力入れて見直してもらえないでしょうか。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
ついに黒を引かずにここまで来てしまったという…。 俺的には、もう【●長▼旅】しか言う事がないんだが。 あとは、俺吊るのか、って話だろうしな。すると、今日俺は、自分の考察をどうこうするよりも質疑を受ける立場にいた方がいいのか? 俺がすべき事を指示してほしい。よろしく。 特にないなら、自分の考えで考察を煮詰めとく。 |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
>>屋23:57 うん。僕の仲間の狼はエルナなんだよ。 エルナが多忙なのはたぶん本当で、赤にも基本的に白発言の前後しかいなかった。 僕が独断で非占したのと、もう一人が潜伏希望したから、エルナに騙りにでてもらったよ。 村のみんな騙してごめんなさい!! |
老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
いやあアルビン、こちらこそすまんかったのお。 なんかこう、流れ的なのに割と決め打ち気味に狼にみえてしまったという。 ……というか、この感じじゃとアルビン村人でいいんじゃよな? それでえーと。クララ狼でヨアヒムも狼で、それで青白主張してたの??まじでー。 |
司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
>おじーちゃん 偽だったらとっくに心折れてるよーー(笑) いや、幾度となく折れたけどセロテープでくっつけて、メモ帳にいっぱい自分を励ますこと書いてた。 喋らなきゃ情報落ないと思って喋り倒したけど、すっごい外れててもう恥ずかしい。 >ヤコブ 通じたww良かったwww |
1121. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
服>>1120 うーむ、思いつかないけど、行動しつつある程度返答用喉残せばいいかな。 ★服>>1102 者一回精査した後、もう1回見直した理由は? 旅>>1119 わかってるけど、年以外ではあと商しかないでしょ。 年は、護衛させるかどうかケアしてたし、遺言とか残しそうなんだが。 正直、初日から商狩人疑ってたんで、商なら回避COしないかも、っていうのが今更よぎってるんだ。 |
1122. ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
しっかし唯一エルナ吊り希望してた爺さん襲撃とはな…… 服狼でこんなあからさまなことするかね? 服真狂なら、服吊って手を稼ぎたい人狼が「あからさまなことするか?」と思わせたい、って襲撃はあると思うが。あぁ結局これ考えてもしゃーねぇのか。 決め打つなら■2.【●村長 ▼ニコラス】。理由は俺5d>>1100。 服決め打つかどうかと、長旅の印象再検討は議事録読んでから。 でも寝る。 |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
クララ狼すっげー!じーちゃんめっちゃ騙された~!!! と内心じたばたしてたのじゃ。クララ真だったのじゃな。 さいごまで折れずによく頑張ったのう。 占い師はなんかこう、信用されるポイント?みたいなのがあって、そこ外すと偽にみられやすいようじゃ。 |
仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
>>1119って、旅自身が、俺真決め打ちで●長▼旅して明日対決してもらうしか勝ち筋ない、って見てるんじゃないのかな。だとすれば、貰ったも同然なんだけど。 まあホイホイ乗るわけにも行かないね。 |
仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
>>1122 すいません、「いつも▲まとめ役じゃマンネリなんでたまには違った襲撃を」というのが最初の理由です。くだらなくてすいません。 まあ、昨日終盤では、老ジャッジだとホントに兵と俺と連吊りされかねない気もしたから排除、ってのもあるけど。 |
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
赤でも触れてるんだけどジムゾンの>>201はけっこう真実に近かった。僕は初めての狼なんだよ。騙りできないよ…。 鋼ー真視とりすぎてて僕の心が痛いよー痛かったよー 兵は潜伏がんばれー灰狭まってるけどがんばれー |
1123. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
遅くなってごめん、これが午前様ってやつだよね。 老襲撃については者>>1122と全く同感。多分ぐるぐる回って着地点ないヤツだこれ。 で、服真決め打った感じの我輩視点だと、旅LWとしか思えない状況。 ・・・なんだけど、旅>>1119が見えた。 これ本気で言ってるとしたら旅LWの勝ち筋が見えないんだけど、どう考えたら良いんだろうか。 |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
占い師向いてないやー(´・ω・`) 変に能力あると迷走しやすい。なくても迷走するんだけど…あれっ? 書が真占いに見えないことはとてもよくわかりました… 毎回ペーターに突っ込まれるたび「はうあっ!!」ってなっていた。 もーほんと、占い師希望なんて二度と出すもんか orz あと【最初の頃のRP忘れたCO】 |
老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
そうそう。「…」つく系のRPって黒くみえるぞい。 狼のときや信用大事な役職のときにしちゃうと難易度あがるかもじゃ。 ところで何だかニコラスの反応が本気ぽくて、ディーターが狼にみえてくるのう。 |
1124. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
>>1119旅は 旅白なら、それが唯一村の勝ち筋だし、 旅狼なら服狼の場合は狼が勝てる。 書偽(狂狼どっちでも)を証明できれば服真決め打てる。 服狼旅白でエピらない、という可能性もあるのか。 旅はとりあえず、服非狼要素だけは最低限固めておいて欲しいな。 |
1125. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
書狼服真、LW旅想定。 ①服襲撃していた場合:者旅長3人が灰。LW旅が勝つには、旅より先に者長2人を吊る必要がある。者状況黒視で吊れたとして最終日旅長に1縄。 ②確白襲撃+服真決めうち:旅長2人が灰。灰ロラで負け確定。 ③確白襲撃+服決め打てず:ロラ完遂▼服の後、旅長者3人に1縄。旅LWが生き残れる可能性が一番高いのはこのパターン。 旅LWなら、本音では③にもって行きたいはずなんだよね。 |
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
何と理不尽な一般論。だが否定できず…! 次やることがあればそれはそれは参考にする。 初占い師はトラウマになるよーって言われたけど、その通りすぎた。笑 狼服とあとどこだろー。 今日▼旅しちゃったら終わる雰囲気するなー、村が。 |
1126. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
ああ、もう我輩服真決め打ったんだから、迷う必要ないのか。 服が白判定出した者は白。つまりLWは旅。 我輩が今日やることは、これを説得するだけ。 旅の作戦がどうあれ▼旅すれば終わる。 万が一終わらなければ、素敵な笑顔で我輩を吊れば良いよ。 |
パン屋 オットー 02:43
![]() |
![]() |
長>>1126は「今日▼旅すれば終わる(狼勝利で)」 にしか見えない病気にかかったみたい 者は人間にしか見えないや。今まで真判定しか出してない服がここで曲げるのも変な気がするし |
1128. 仕立て屋 エルナ 06:55
![]() |
![]() |
おはよう。おっと、さっそくお便り来たな。 ☆>>1121 特に4d5dの思考を確認するためだな。者見てて、多分これがLWなら陣形固まった中盤以降にボロ出しゃしないよなー、と思ってたけど、時間かけてよく見てた。 俺ってさ、一たび判定で黒が出ちゃったら、相手の行動全部黒要素、っていう風にしか見えなくなるんだ。丁寧に発言読みこむなら、判定出る前の視点でしっかり読んでおきたかった、ってとこだな。 |
1129. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
ついでに。 >>1121最上段、んーまあ了解。じゃ陣形でも考察してるかな。 あと下段>余裕があったら、回避うんぬんとは別に商狩考える理由って貰えるかな。いや、俺は商非狼だと思ってるんで、狩要素あったら裏付けになって有難いんでな。 俺感覚じゃ、吊り以外で消えた妙神とかの方が狩だったんじゃ、って気がしてるんだけど。 |
老人 モーリッツ 07:20
![]() |
![]() |
ワシはディーターが狼にしか見えない病にかかったぽい。 青と繋がり違和感ないのは者じゃし。 >>1128最後って、どうなんじゃろ。者白だったらその労力無駄じゃ。者で黒濃厚と予想してたならおかしくなさそうじゃが>>1086はそんな風にはみえんしのう。 |
神父 ジムゾン 07:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 クララ真? やっぱり私の占師レーダーポンコツだったorz クララは真は生きてれば白くなれるなんて無責任なこと言ってすみません。 覚えてて貰えて嬉しかったです。 おつかれさま@なで 朝ごはんです。 つ[きのこのキッシュ][キノコの冷製スープ] |
神父 ジムゾン 07:43
![]() |
![]() |
エルナ吊ろうぜ♪って言っておけば良かった… もうあと一日長生きしてたら、商吊る前に占ロラしようぜ!とにかくエルナ吊ろうぜ!って言ってたかもしれない… 悔しいいいいい! >>201って何言った?って見てきたら、おじいちゃんに意味わからん言われたけど放置した発言じゃないですかw |
司書 クララ 08:34
![]() |
![]() |
おはようー。ネオチー魔が…。 今日はあんま時間取れなくなっちゃったからある意味死んで良かった気もする。生きてたらそれはそれで胃が死ぬし。 >ジムゾン (´;ω;`)白く輝けませんでした…。 ジムゾンのレーダーがポンコツなんじゃなくて私がポンコツだったのだ……。 (このキノコは食べても体に問題ないキノコなんだろうか)[じーーっ] では、チラチラ鳩から覗いとくねー ** |
青年 ヨアヒム 10:23
![]() |
![]() |
おはようー♪ 朝ごはんの[キノコのキッシュ]いただくよ。 もぐもぐ。クララ大丈夫だよ。普通のキノコだよ。もぐもぐ。 あれ?放置だったの?>>201言われて僕はジムゾン怖いと思ったよw LWにみんな悩むといいのさ! |
パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
きのこっ のーこのこ げんきのこー [キノコ冷製スープ]ごくごく クララもキノコ化すれば楽になれるよ! ヨアヒムは初狼だったんだね 僕もつい前世が初狼だった ご感想はいかがでしたか? |
青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
周り疑えなくて辛かったよー視点漏れしそうで怖いし。 占吊希望ほんとどうしようかぐるぐるしたし。いや、白拾うといつも悩むんだけどさ。今回は誰が狼か知ってたしw でも赤は楽しかった!白ほど喉の減り気にせずに発言できるし、こそこそしてるの超楽しい!! |
パン屋 オットー 11:09
![]() |
![]() |
青6d10:48 うんうん、楽しんでたのならなによりだね もう少し生きて、なんならLWになって胃がマッハしてほしかったけど、そこは僕の力不足で申し訳ない。 うんまず僕はご主人さまを見抜くとこから始めよう 僕も狂人になるくらいなら赤がほしかったなー |
青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
いや、吊られたのは白視稼げなかった僕が悪いからね。村のときも無難だー言われて序盤の占吊候補になるし…orz LWになったら胃に穴があくよー。ただでさえ終盤慣れしてないのに! 狂人は誰が狼か分からないのキツそうだな。と思うよ。 |
1130. 旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
もうお昼だけど、おはよーんなのねん。 ☆羊>>1121 凸死の妙はないとして、狩=神>年だと思うのねん。 今日が来たことから、もう一回しっかり考えたのねん。 【屋の内訳確認】 まず年襲撃から屋=偽確定なのねん。だから屋=狂/狼。 ▲農時に、屋→年黒出し。屋狼なら自分の偽印象高める襲撃なのねん。 ここ狼の戦略として合わない。結果、【屋=狂で騙占=狼】だと思うのねん。 |
1131. 旅人 ニコラス 12:48
![]() |
![]() |
【灰狼の確認】 最低でも1狼は吊っているのねん。「その1狼はどこか」を考えるのねん。 ▲農→青黒印象UPだけど、単体印象で一番黒いのは商なのねん。 書>>1027「『狼が自分に縄を使わせる』→『狼が狼自身に縄を使わせる』=『商が自分(狼)で縄を使わせようとしている』という勘違いをした」 旅>>1041「自分=狼の視点もれ」 羊>>1045「新説」→これ検討して、実際騙狼だと |
1132. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
思うから一致はするけど、書>>1027の勘違いのがありえると思うのねん。 旅>>956「吊縄意識」「狼探していない印象」 視点漏れ関連がクリティカルな要素、序盤との姿勢矛盾が追加要素で、商=狼は間違いないと思うのねん。 【狼組合せ】 ◆服真時、狼組合せは[書商長+屋] ・[書商長+屋]は、書長⇒商切り、長⇒書切り |
1133. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
LW長のプランは「霊居ないのにライン切りない」の印象稼いで逃げ切りになるのねん。 ◆書真時、狼組合せは[服商青+屋]か[服商者+屋]か[服商長+屋] ・[服商青+屋]: たぶんないのねん。 ・[服商者+屋]: なくはないけど、者>>163商>>166者>>168「確霊まとめぬけ」について狼同士でやりとりするとは思えないのねん。 ・[服商長+屋]: 見直して、可能性を強く見始めた |
1134. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
のねん。4D旅商選択吊り時の動きが 服>>902「商より旅の吊りを優先すべき」 長>>964「青黒→書狼で商繋がりはなくね?今日は商吊りで良いのかものすごく悩む」 で、「商吊り避けよう」として動いてるように見えるのねん。ここ後でもう一度検証するのねん。 結果、[服商長+屋]>[書商長+屋]>[服商者+屋]>[服商青+屋]で見るのねん。 |
旅人 ニコラス 13:03
![]() |
![]() |
【メモ】 クララ希望まとめ:_____エルナ希望まとめ: 1D ●妙○商______1D ●青○妙 2D ●者○商▼商____2D ●年 3D ▼屋________3D __ 4D ▼商________4D __ |
旅人 ニコラス 13:03
![]() |
![]() |
商人希望まとめ:_____ヨアヒー希望まとめ: 1D ●年○妙______1D ●老○長 2D ●年○旅▼年▼青__2D ●老○年▼商 3D ●旅○老▼屋▼旅__ 4D ▼老▼旅______ |
旅人 ニコラス 13:03
![]() |
![]() |
パパ希望まとめ:_____村長希望まとめ: 1D ●妙○年______1D ●妙○商 2D ○年▽羊______2D ●年○神▼商 3D ●商▼屋▼商____3D ●老○商▼商▽屋 4D ▼商________4D ▼商 5D ▼書________4D ▼書 |
司書 クララ 13:10
![]() |
![]() |
[キノコの冷製スープ]ごきゅ。ぷはー。 占い師は村人がすごく怖いよー 笑 プレッシャーも半端ないし、騙りの方が気楽な気がする。 まだ赤陣営やったことないけどね。 役職あるのも初めてだけどね。 ニコラス…がんばって…! |
パン屋 オットー 13:11
![]() |
![]() |
狂人は難しいし辛かったなー 早々に非霊したのもよかったのか分からないし 赤ログ怖すぎてもうねorz ここで服長2人吊りにくる旅は黒いかな 地上視点LWにしか見えないや、言ってること正解だと思うけど おやつに つ[ジャムパン][パンケーキ][メロンパン]置いて立ち去り |
青年 ヨアヒム 13:46
![]() |
![]() |
[メロンパン]もぐもぐ。サクサクの皮が好きなんだよね、メロンパン。 そういえば狩COのタイミングだけど護衛成功時以外にも、確実に灰狭めて狼追い詰めることができるときがあるよね。 今みたいに残り2縄で灰3人とか。…占い真贋が分からないからちょっと違うか。 |
神父 ジムゾン 13:56
![]() |
![]() |
少し遅くなりましたがお昼ごはんです。 つ[きのこの炒飯] 特大きのこは使ってないですよw 青> 201放置と言うか、おじいちゃん意味わからんって言ってたけど説明するの放置しました。感情的には服信じたくなかったけど、あんな序盤で服偽とか言ったらこちらが怪しくなるので、苦肉の策ですよw 意外とみなさん初体験多いですね! 全然見えなくて尊敬します。 |
神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
明日の方がエピ出れるけど、明日エピは負けエピなので、日曜エピになりますように! クララ可愛いな。 って言いたいけど私、今ジムゾンなんだっけ? パメラで入っておけば良かった。 @なでこなでこ |
司書 クララ 14:35
![]() |
![]() |
[きのこの炒飯]もぐむしゃー。キノコ狩りの女…! スカイプ人狼でなら占い師やったことあるはずなんだけど…あんまり真占い師の記憶ない……。 人外ばっかりランダムで振られてたから(遠い目) 服長が狼だったら勝てる気がしない…。 オットー狼と信じた時点で私の予想は崩壊してたし、狂人が2人いたみたいなもんだ…(白目) もうやけ食いするしか…![ジャムパン]むっしゃむっしゃー |
司書 クララ 14:40
![]() |
![]() |
可愛い……?RP剥がれてるからもはや素ですがっ ← クーデレっぽい感じでやりたかったのにー…笑 ジムゾンに撫でられてると思うと少しどきどきするね。(ジムゾン好きCO) とかいいつつまた離席。 |
1135. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
☆者>>1100 そう見えても仕方ないのねん。 でも、あちしはその時持ってる情報で一番黒いと思ったところを吊ろうとしたのねん。屋年選択も1/2で狼側HITと思って、両方の観点から見極めようとしたのねん。 ★この村は初回に農襲撃だったから確定情報がないのねん。たぶん【灰狼をどこと見るか】がキモなのねん。 旅>>1114>>1119で「服真決め打ち検討」要請したけども、狼っぽく見えてき |
1136. 旅人 ニコラス 15:18
![]() |
![]() |
えてきたから【▼エルナ】を希望するのねん。 【村長の動き】 1D●妙○商、2D▼商(▼青反対)、3D▼商▽屋で、ずっと商黒めで見ているのねん。対する青については農襲撃から状況黒で見てるのねん。 長>>936>>941「(年白青白)パターン結構あるんじゃね?」とも揺れたみたいなのねん。 同日、旅商選択吊りになるんだけども、ずっと黒めに見ていた商に視点漏れ疑惑が発生したのねん。 |
1137. 旅人 ニコラス 15:19
![]() |
![]() |
でも村長はそこスルーなのねん。商単体の印象よりも、「農襲撃からの青狼⇒書狼疑惑」で、ずっと黒くみていた商吊りを悩んでたのねん。特段、旅考察もなかったことも言及しとくのねん。 あと参考:神>>820「長は白め。もしあえて黒視するなら、年青両白の場合、青黒に思考固定しそうな考察を出した所」 とりあえずここまで。ひっひっふー。 |
1138. ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
顔出しーの。 ニコラス狼で旅>>1119の場合の狼勝ち筋考えてみた。 1) 旅LWで吊り逃れる。2) 旅服狼で服を残す。3) 旅長狼でどっちかが吊り逃れる。4) 旅俺狼(=服狂)で実は既に狼勝ってる。 まぁ4)はジョークとして、1)は服で使えたかもしれない1手を灰に持ち込んで吊り逃れ回数+1とか勝つ気ねぇだろレベルの所業。それで非狼印象稼いで今日長吊・明日決め打ち解除で服吊狙いか、(続く |
1139. ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
もしくは服狂に賭けて明日のわおーん狙いか、くらい。 2)の組み合わせなら、俺に偽黒出した方が良かったと思うんだよね。服の信用高いし、吊り2手が服俺で消費されて旅生き残れたと思う。 3)も灰吊2にする必要性はまずねぇな。今日俺吊れりゃ狼の勝ちだが、吊り逃したら明日の服票(服襲撃なら俺票)が狼固定になるんで不利。素直に服ローラーして明日灰3勝負の方がよさげ。 ……あーこれもしかして旅の白要素? |
1140. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
夕方の一撃。やっぱり旅はそういう動きになるよね。逆に安心したよ。 旅>>1136 服狼に見えて来たって言うけど、その根拠が>>1134だけってだいぶ荒っぽくない? それに、昨日書を偽として吊ったばかりの旅が今日になってなぜいきなり服吊りなのさ。 服長狼を疑ったにしても、服真の可能性見てたなら先に長吊る場面でしょ。 長吊って終わらず+服に黒出されたら生き延びれないという本音が見えるよ。 |
1141. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
それに、本心から服狼を疑ったにしても、者狼の可能性は>>1133だけで排除しちゃうのね。いくらなんでもあっさりすぎるでしょ。 本当にそれだけで、旅の中では服者狼の可能性を否定出来たと納得してるの? 服狼だとしたら、旅(我輩もだが)にとっては非常事態のはずだよね。それなのに者狼の可能性はサラッと否定で良いんだ。それで終わりにしちゃうんだ。 ハナっから長狼に持って行くための考察作ってるよね。 |
1142. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
☆長>>1140 ぶっちゃけ希望としては▼長でもいいのねん。未だに書=狼の可能性が無きにしも非ずと思ってるくらい、昨日の書偽印象は高かったのねん。でも、村視点で安心なのは▼服の方だと思ったから、▼服希望したのねん。 昨日というか夜明け直後まで書偽視だったのねん。 でも「今日」は来た。 書=狼としても、もう一人狼がいたって情報が増えたのねん。で、書≠LWなら、昨日の動きが狼だと |
1143. 旅人 ニコラス 17:09
![]() |
![]() |
だとおかしいのねん。 自分先吊りも十分考えられる中、不用意な発言(書>>996>>1004)もしてて、信用とる気がないのねん。老>>1098「利益がない」がそのとおりだと思ったのねん。 もちろん者=狼の可能性は考えたのねん。旅>>1133だけが理由じゃないのねん。 パパは「商の視点漏れ疑惑」の時、自分から「自分も同じ勘違いしたCO(者>>895)」で話に入ってきたのねん。 |
1144. 旅人 ニコラス 17:11
![]() |
![]() |
で、それが商のフォローかというと、者>>900「勘違い内容はちと違う」者>>955「『自分=狼仮定』で答えさせる内容にはならん」で全然フォローになってないのねん。このあたりも商者狼仲間に見えない理由なのねん。 反対に服長を仲間で見ると、旅>>1134で感じた動きがリンクしてるのねん。 村長単体で見ても旅>>1136>>1137はおかしいと思ったのねん。 |
1145. 仕立て屋 エルナ 17:54
![]() |
![]() |
おっす。ちょっと戻った。 とりあえずニコラスの連投を読んでみた。 で、そもそもの前提になってる商狼だけどな。 >>1132 その"視点漏れ"って、要は>>869>>870>>871だよな。これどう見ても旅>>869の書き方のせいだろ。言い方悪いけど、国語の問題に出そうなくらいありがちな悪文だぜこれ。 視点漏れかもしれんが、単純な勘違いかもしれん。これがクリティカルって言われてもな。 |
1146. 仕立て屋 エルナ 17:54
![]() |
![]() |
そもそも俺としちゃ、アルビンが迂闊な奴である程に、狼の肝心要、絶対失敗しちゃいけない▲農の直前で>>613>>624こんな事を、2回も言い出す狼なんて信じられん訳よ。 しかも長商っていったら、二人揃ってそれをやってる事になる。まさか▲農を失敗したくて仕掛けてたとでも言うのか? |
1147. 羊飼い カタリナ 18:09
![]() |
![]() |
服真決め打った場合は、 服偽で今日狼吊れてなければ村負け確定。 続いた時は、服狂でPP終了か、服長どっちかが狼、 でいいのかな? 商狩思ったのは、商>>238がきっかけだな。 服>>1129旅>>1130 ごめ、神狩人忘れてた。これ一番あるな。 年は無いと思うわ、3d霊護衛してるでしょ。 |
司書 クララ 18:11
![]() |
![]() |
まあ、アルビン村だからそこのラインで矛盾出るのは当たり前だな…。むぐぐ。 墓下目線でみるとニコラスママが正しいのだろうという感じだけど……。 カタリナを残したのも、長者神は白決めうちしますって断言したから…だろうなー。 村長…狼だったの…かな。 |
1148. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
★服>>1128 服>>1102のタイミングが「セット後」でしょ? 今までの服は、決定に了承するかどうかで、占い先を精査してたよね? これはおかしくないよ。 でも、これは占い先了承してセット後。 なんでセット後に占い先を見直すの? 結果待とうという思考にならないの? |
1149. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
ニコラス>結局決め打ち要望撤回とか、ぐるぐる>>1138>>1139考えてた間の俺の精神力返せw 白要素?とか思った反動で旅が黒く見えるでゴザル。 議事録1dからまずはざっと村長分読み返してきた。 で、思ったのが俺の1d議題回答に関しての俺交えた長旅のやり取り。ここは相手のこと理解しようっていう意図を両方から感じるんで、長旅両狼ってヤバい事態は多分なさそう。 |
1150. ならず者 ディーター 18:17
![]() |
![]() |
んで、今日の分まで読み返しても、「なんでこんな疑い方?」みたいな箇所ってねぇんだよね村長には。かといって灰評価をうやむやにしてるってわけでもなく、アルビンを1dから狙い枠、2d以降吊り希望だけど理由説明はっきりしてるし、灰考察でも白黒評価ははっきり言ってる。 エルナ>>1146>長が2d青吊に際して青の色見たいとか言ってる? 青白吊反対と演説ぶっちゃいるが。 |
神父 ジムゾン 18:24
![]() |
![]() |
ぎゃー!私の遺言っぽいもの、参考資料にしないで、恥ずかしいわ(*/□\*) 間違ってるし!青狼だし! 神狩見当するほど神狩っぽかったですか?喉残す気ゼロだし、狩ゲルトー?とか言っちゃうし、服の狩誘導っぽいのに少しおこしたし、狩に反応しすぎて逆にこんな狩嫌だ。 今日は旅が頑張って▼服してくれそう。 お願いします! ジムゾンでもクララ撫でていいらしいですよ!@なでなで |
青年 ヨアヒム 18:35
![]() |
![]() |
ジムゾンの怒った反応が狩りっぽかったとかかな?>神狩 今夜の更新直前から僕は箱使えなくなるから、明日あったら歓迎は誰かやってあげてね!と早めに言っておこう。 地上がどう転ぶかわからないもん。 |
神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
自分狼ネタも入れると和みますよね。 ディタは余裕と言うかいつも気負いが無くて、ネタやRPにもちょこちょこ絡んで、いい感じです。 理想のスタイル あと、そろそろ認知した方がいい。 パパって言われて普通に認識してるじゃないですかwww |
1151. 羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
旅>>1134 長狼なら相方商だろうな。 青狼だと青白主張から次の日ひっくり返すに当たってのフォロー感情が長からは感じられない。 服>>1146 そうだね。長も青吊り反対とかも霊判定をどうしても見たい!と思わせる動きになる。 長も商も揃って、霊護衛に誘導しているわけだ。 |
1152. 仕立て屋 エルナ 18:40
![]() |
![]() |
羊>>1147下段 了解。まあ、商狩だから非狼、って程のもんじゃないな。 羊>>1148 はっはっは、それこそ見直しを要求する。 俺が>>1102で言ったのは「占い先を見直す」じゃなくて「読んでる」だろ。意図は>>1128下段だ。俺だって時間があればこんぐらい真面目に働くんだぜ。 者>>1150 要は村の目、狼にとっちゃ狩の目を霊・吊へ向けるか否か、だよ。長の演説は明らかに吊へ向いてるよな。 |
青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
適度なネタとRPだよね!僕も理想だな。 ディーターと再会したら認知させないとだね!もうさ、ニコラスの子が本当にディーターの子じゃなくてもいいんじゃないかな。親子3人で仲睦まじく暮らせばいいんじゃないかな!! |
神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
私狩なら服は守りませんけどねw リアル事情で村混乱させてるし、真でも抜かれないと思ってました。 逆にそれでも抜かれたら真視アップで、占ロラ主張してたと思います。 夕飯ですよー クララが喜んでくれるから作りがいありますね つ[オムライス(キノコのクリームソースかけ)][キノコとアスパラの炒め物] |
神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
既成事実ですねwww いいじゃないですかw ディタは認知さえすれば、いいパパになりそうですw 旅は謀らずも者長というPS上位から本当のパパ(人間)を探すことになったんですねw って勝手に旅人間とか言ってるけど、服決めうちしない旅は人でいいと思います。 妊婦の体に悪そうなストレス… |
1153. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
ニコラス指摘の村長黒つーか狼要素についても見てみた。 旅>>1134「長4d>>964で『商吊り避けよう』と~」については微妙なとこ。俺4d>>943→長>>948のやり取りで参照されてる3d>>792の通り、3d時点から書商両狼に疑問抱いてはいるんだよね。 書狼どんくらい強く見てたかで程度の差はあれど、書商両狼については俺も悩んで揺れたとこなんで、村長の態度おかしいとは思わんかな。 |
1154. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
旅>>1136>>1137の方は、前半は長3d>>710で両白の可能性もそれなりに見てるっぽいんで揺れってほどなのかなぁと。 んで、後半の“商の疑惑スルー”については多少同意。俺はあの点商の視点漏れとかは思わなかったけど、火に油注いだらどうなるかな~の好奇心が俺4d>>985。灰がお互い見るのにちょうどいいとこだったと思う。 その辺スルーで状況考察メインぽいのは確かに印象悪いかもしれん。 |
ならず者 ディーター 19:04
![]() |
![]() |
今日は5ゲームほど投げてきたので、頭が少しすっきりしてるような気がする。 気のせいかもしれんが、そんな気がするなら効果があったんだ!と思いこんだが勝ち。きっとそんな感じ。 |
老人 モーリッツ 19:04
![]() |
![]() |
狼と本当のパパがニコラスを吊りそう…と考えると切ないのう。 つか、産まれそうで産まれんのうw 旅は村人っぽい同意。服決め打ち→やっぱ吊り、の流れが自然じゃし、何か芯があるの。 あと旅>>1143>>書17:15(何で墓下安価ないのじゃ?) クララは信用取る気がないというより、信用を取ることに意識が向いてないようにみえたのじゃ。騙り占い師というのは信用されたりミスリードさせたりする目的で話をする |
1156. 羊飼い カタリナ 19:07
![]() |
![]() |
服>>1152 だからおかしいんだって。 もう占い先を決める覚悟は出来てる、 「あと10分で確定情報見れることが分かってる」、 そんな真がなんで、考察無駄な場所見てるの? 占い先以外の灰見るとかするのが、普通の動きだと思うんだけどねー? 真の興味の向き方じゃないんだよ。完全に狂の動きだ。@12 |
司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
こう見てると服長がニコラスを潰しにかかってるようにしか見えなく……! ジムゾンのwわらた…!パパ関連は村名になりそうw でもキノコ関連も捨てがたいなー。 というか、書が偽っっぽいせいでとても村人が悩む様が…も、申し訳ない……エピでは勝っても負けても土下座しよう。 [オムライス(きのこのクリームソースがけ)][きのことアスパラの炒め物]もぐもぐ。 ジムゾンのご飯好き…お嫁さん候補… ← |
神父 ジムゾン 19:09
![]() |
![]() |
今日は今から更新後もしばらくいれますよー! 最終日付近を戦う気満々で村入りしたので、明日も一日顔出せます。 >おじいちゃん 墓下アンカ~同意 それ、おじいちゃん的な書の真要素ですね。 1黒も引けなかったのが書の痛い所でした。私達が悪いのですが。 だれだ、青占避けたの、って旅と羊かー |
神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
ディタは何であれ今日終わらなければ最終日に残ってそうですし、エピった瞬間墓下全員で認知を迫るのはどうでしょうw こんなに頑張ってるニコラスのために。 あと明言にヒャッハーと特大キノコは必須ですねw クララに貰ってもらえるらしいです(ドキドキ) |
1157. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
☆服>>1146羊>>1151者>>1155 そこは水掛け論だと思うのねん。 エルナの主張は「狼(長商)が霊護衛誘導するなんて、霊襲撃したい狼としておかしいじゃないか!」ってことだと思うんだけど、逆に返せば、そこ狼じゃなければ「狼は霊護衛しそうな人多そうだなー」と思いつつ霊襲撃にいったことになるのねん。 |
1158. 羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
旅>>1157 そこは、長商両狼の、つまり狼の2/3がそう思ってるのと、 長商白で、年足して村人の3/10が霊護衛しそうだなー それ見て狩人も動くかなー? とでは全く訳が違う。 重要なのは、長商両狼なら霊襲撃する準備をしてない、ということだよ。 自分の行動が何を意味してるか、ぐらいは自覚できると思う。特に長。 |
1159. 仕立て屋 エルナ 19:22
![]() |
![]() |
羊>>1156 どうも茶化していい話じゃなさそうだな。 そっちのセンス押し付けられても困るんだが。俺は、ディタ狼なら手強そうだし丁寧に見たかった。何度も言うけど動機は>>1128。 昨日時点で俺の関心はディタ見極めにあった。決定も決まった。見直しかけないのに何で他の灰を見る? あと、黒出して敵対の準備するためによく見とく狂人ならそれ分かるけど、俺白だったんだが。 |
青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
エピった瞬間みんなで認知を迫るのいいなw 戦いを終えた瞬間て弱ってそうだし、きっと認めてくれるよね! [オムライス(きのこのクリームソースがけ)]もぐもぐ。ジムゾンが毎回ご飯作ってくれるから墓下は天国だよね。 ちなみにヤコブ襲撃は僕も同意してたよー。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 19:25
![]() |
![]() |
旅>>1157 「「狼は~」と思いつつ霊襲撃」いや、違う。 羊>>1158の「霊襲撃する準備をしてない」でもまだ足りん。 長商狼は霊護衛の見込みをわざわざ高めておいて霊襲撃に行ったことになる、ってのがおかしいと言ってる訳だな。 |
1161. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
服>>1152 言葉が誤解されてた。 羊>>1148訂正する。 X占い先を見直すの? ○占い先を見返すの? つまり、12分後に確定結果を自分で確実に見れる場所を、 なんでもう一度興味持って読んでるの?って話だった。 服>>1159読んだので再度検討する。 |
1162. ならず者 ディーター 19:33
![]() |
![]() |
羊>>1156は結構同意だなー。 でもだからこそ訊く。 ★エルナ>>1159>>1128>黒判定出た後の「行動全部黒要素に見える」状態で要素探しても説得力無いから、黒判定出たときに備えてフラットな目線で黒要素探しておきたかった、てこと? ちなみに最下段は「黒出して敵対の準備するためによく見たけど、説得して吊るの無理そうだと判断して白出した」ってパターン指摘されんじゃねぇかな~。 @10 |
神父 ジムゾン 19:42
![]() |
![]() |
【パパどこー】アクティブ妊婦のパパを訪ねて三千里【認知してー】←村名(ネタ え、私、神父なんですけど、 「汝、病メル時モ健ヤカナル時モ~認メマースカー?」とかやる立場なんですが、幸せになっていいのでしょうかね(ドキドキ) じゃあ決定代行権限で 【エピと同時にディタにニコラスの子どもの認知を迫る】 本決定でw |
農夫 ヤコブ 19:43
![]() |
![]() |
こんばんはかなー そろそろ村の名前を考える時期なのかなー 【キノコ】臨月ニコラス・お腹の子のパパは誰だ? 村【ヒャッハー】 とか思いついたかなー ディーター狼だと村名にいい感じに反映できそうかなー |
1163. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
旅の長商狼に反論させてもらうよ。 1d長>>282「商:少し引っかかり枠~黒狙いならここかな」→>>350●妙○商。 初日からピンポイントで商疑い。 2d長>>516「(商)印象がおっかなびっくり」→羊>>523「商が人っぽく見える最大の要因のような」→長>>528「我輩は逆に引っかかる。疑い返しを嫌がるイメージ」 せっかく羊が商フォロー入れてくれたのに思いっきり否定。容赦なし。 |
1164. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
灰考察は長>>531「商:現状ステルス狼を疑ってる枠~黒め灰」→長>>570「▼商、青は反対」▼商理由は「単体印象+周囲が白」「(商)様子見感→商村なら不要な動き」と本気で疑う。そして青吊りに反対。 3d長>>702~>>706、青に偽黒(青白商黒仮定)出してくれた屋を率先して否定。屋偽の雰囲気を作る。長>>706「青狼年白、占い師の内訳は服真:屋狂:書狼が一番可能性高い」 |
1165. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
屋偽長狼で、周囲がどう動くかわからないのに、せっかく屋が出してくれた年偽黒を自分から潰しに行くボランティア狼。 長>>735「商:すまんが疑惑継続中~農強襲の狼像とも合致」「暫定だけど灰吊りなら▼商、攻めて占い師吊るなら▼屋」←屋より商を吊りたそう。 旅>>782より羊が▼屋、者が▼屋商から、長が商単独2票目の▼商を投下。 屋商長狼ならともかく、服長狼なら▼商よりせめて▼屋の場面。 |
1166. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
商吊りに疑問を感じたのは>>792「書見てると明日あたり本気で商吊り希望しそう」から。「青商書狼なら狼の勝ち筋見えない」が理由。羊>>810も書商ライン否定気味。 4d長>>897「商自身でも年白青黒の状況見てるのに占い考察に生かされてない」「自分でも状況取ってるわけで違和感」 単体では心底商疑ってた。 でも、狼濃厚な書の商疑い方から、青商書狼に疑問。商SGを懸念したが時すでに遅し。 |
1167. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
旅は長の動き見てきた>>1136らしいけど、我輩がこれだけ拾った商長の切れ方には疑問を抱かなかったのかな?と聞いてみたい。 読んで理解した上で、>>1136だけの要素で、本当に我輩と商が狼仲間だと判断したのかね。 それに>>1137神の発言「(長)あえて黒視するなら~青黒に思考固定しそうな考察出した所」を引用してるけど、そこ引用するならまず、旅自身が青白を考察するべきじゃないのかな。 |
1168. 村長 ヴァルター 20:02
![]() |
![]() |
旅>>1142 悪いけど詭弁だよ。「村視点で安心なのは▼服だと思ったから」なら、なんで>>1135でそう言わないのさ。 >>1135でハッキリと「狼っぽく見えてきたから▼エルナ希望」って言ってるよね。 あと商の視点漏れ云々て言うけど、残り狼数ポロリしたとか占い内訳ポロリしたならともかく、客観的に見ればただの水掛け論だからね。 我輩はじっくり状況考察したほうが、狼探せると思ってるからそうしただけ。 |
1169. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
☆羊>>1158服>>1160 意味がわからないのねん。 長商=白で仮定: 狼視点で年長商は霊護衛しそうな狩人に見える 長商=狼で仮定: 狼視点で年が霊護衛しそうな狩人に見える 狩人の性格によって護衛先なんて違うけど、誘導ってできるもんなのかに。むしろ狼視点で霊護衛しそうな狩人がいるかで襲撃のしやすさが変わるんじゃ、で水掛け論っていったのねん。 |
司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
…今日の村長怖い……。 商も書も狼じゃ、ない…っ。[墓石がたたっ] 【本決定了解…】エピが楽しみ。笑 胃袋を掴まれるってこういうこと…?ニコラスに便乗して…一緒に幸せになっちゃう…? なんちゃって…えへ。 ヤコブの村名もいい感じー…! |
1171. ならず者 ディーター 20:13
![]() |
![]() |
ニコラス読み返して目についたのが2d商評>>482「狼なら考察歪んでくると思う」。 この後の商評見てくと、3d>>743「怪しく思ってる灰がわからない」で商占希望、4dは例の視点漏れ疑惑と>>956で商吊希望。俺指摘の3d>>771,4d>>884>>890とかはスルーなんだけど、ここ2d旅曰くの「考察の歪み」とは思わんかったのかなぁ。 ★村長に「商の視点漏れスルー」と疑惑振るならこの点はどーよ。 |
1172. 村長 ヴァルター 20:16
![]() |
![]() |
我輩、服真で決め打ってるから庇うよ。 羊>>1156 服は確定占い師じゃないんだから、占った先が狼なら狼、人間なら人間と村に説得する義務がある。だから、自分の目で占い先を見直すというのは逆に真要素だと思う。 占い先に決まったからオッケーというのは、むしろ「判定さえ出せば仕事おわりな感覚」の偽要素じゃないかな。 |
1173. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
旅>>1169 狼なら自分の動きが、村にどう見られるかって、特に気になると思うけどね。 特に長狼なら、青庇いは完全に白アピだし、 特に長い間、あの動きを続けてるから、自分を振り返る機会はいくらでもあったよ。 ただ私としては服LWが怖い。 ★旅>>1135 服狼って思った理由ちょうだい。些細な理由でもいいから。 |
神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
キノコヒャッハーってキノコに浸食されてるじゃないですかw間違ってないwww 「えへ」って、「えへ」ってあざと可愛いな! クララ可愛い。 明日はどんなキノコ料理が食べたいですか?和食派?洋食派?@なで 羊頑張れー!頑張って明日エピだけは避けてー! 喉枯れ気味~@5 |
1174. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
旅>>1169 へ? 分からんフリしてるのか?本気で分からんのか? 他へ誘導しようとする狼はいるかもしれん。運を天に任せる狼もいるかもしれん。でも▲農を考えてる狼が、狩人に霊への関心を起こさせるかもしれん事態を望むことはありえんだろ。 ぶっちゃけな。狼想定でヴァルター読んでるんだが。 訳分からんのがこの2d▲農前の言動と、3d即で屋を切り捨てにかかってるドMっぷりなんだよ。 |
青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
空気が殺伐とするのは好きじゃないよー。 まったく。みんな仕事放棄してニートになれば楽だと思うよ!(ネタ) 【本決定了解】だけど更新時はほんと居れるか微妙だからみんな頼んだ! 村名ジムゾンのもヤコブのも捨てがたいなあ。 |
神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
>>20:27青の勝利宣言確認しました。(狼ギリィ) 明日は!絶対に!続く!ので!お出迎えは!任せて下さい! カタリナ、頼みますよ! 私の村名は妊娠しか入ってないのでキノコヒャッハーでいいと思いますよヒャッハーwww |
1175. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
村長の連投が見えたけど、全てに対応するには喉が足りないのねん。 ☆長>>1167 商黒要素上げ⇒青白と同じと思った ☆長>>1168 狼組合は出してたし、占ロラの話があったから▼服先にしただけ。 ☆者>>1171 誰かが指摘していることは改めて指摘しないのねん。商は序盤は黒いと思った部分に質問して狼を探していたのが考察出ていた。質問もしないし、探し方が顕著に変わった。吊縄意識も |
1176. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
なくなった。あちし視点で歪んだと思ったとこ。 ☆羊>>1170 年>>843「期待薄だけど狩生きてるなら今日は年護衛鉄板」が確白として襲撃受けそうだからエア護衛つけるためにわざと言ったのかな、と予想したのねん。 ☆羊>>1173 服狼理由⇒旅>>641>>1130>>1142>>1143の総合判断なのねん。 |
1177. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
村長の「旅の長商狼に反論」も見てみる。 >>1163>>1164前半については仲間切りもありうるかなぁってところ。特に1d商占希望は、青に集中してる中での希望だしな。2d商吊希望と青吊反対は結構な長商両狼の否定的要素だとは思うが、青とかが結構話題になってるの見切って出した可能性は否定できん。 ただ、具体的な疑いポイントまで挙げてこんだけ切ったなら、青吊(白と仮定)の時に確霊襲撃賭けるよか、(続く |
1178. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
いざ商吊られた時の長白要素にした方がいいんじゃ、て気もする。 >>1164下段>>1165上段の「ボランティア狼」は確かに。屋黒を村が確定できなくなった後に、それなりに長屋関係切っとくのはともかく、屋真可能性をほぼ全否定する必要はあんまねぇ。 >>1165中下段の「屋より商を吊りたそう」は、>>753全体見てもどっち優先かってのは読み取れんかなぁ。 村長の反論多いわ! 読み切れん……。 |
1179. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
書青旅+屋の狼陣営を考察。というかほぼ確認作業だけど。 青書のラインは既にミニにタコだろうし割愛。 1d旅>>240「発言みないとわからないのが羊商長青、中でも青が軽い印象」 青>>258「(旅)村利を考えてる印象が強くて白より」>>291「(旅へ返答)思考も理解できるよ」 旅>>312「(青)早い思考開示、狼を探しているように見える」 お互いに好印象。特徴的なのが>>371「●リズを推しとく」 |
1180. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
我輩も青庇ったからお前が言うななんだけど、あえて言う。 >>371はかなり本気で青を庇ってる。仲間感がありあり。 2d旅>>478「要素取れなかった枠(青商長)見直す」→旅>>479「非狼度高~放置枠」この日旅は▼年を希望。 ▼青仮決定に対し、旅>>620「(青商)白く見てるけど疑惑集中してるから仕方ない」と、強く反対せず。これは農確霊ゆえに青狼見られることを懸念しての動きだと思う。 |
1181. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
3d旅>>688「青の色はとりあえずおいておいて」は、この日一番のポイントであるはずの農襲撃に注意が行かない発言。 >>695以降、黒を出された「年黒要素もわかりやすくまとめる」と発言。 >>699「年は黒いと思った発言をきちんと精査してない」「年の商評>>536も黒塗り」「商だけロックオンできちんと精査してない」と結構な黒要素を挙げてる。 ちょうどこの後、我輩が年白青黒考察をガッツリ連投。 |
1182. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
たぶんこのあたり見て、年黒=屋真を主張するのは無理と判断。 旅>>724で「実は一番オットーに不信感を持ってた」と一気に偽視。 出来れば屋真→年吊りたいと思ってたけど、村の雰囲気が屋偽決めうちで仕方なく合わせた。 ちなみに書は1d>>270「(旅)今は占不要」2d>>494「(旅)やはり村目」3d>>767「ここ狼は無いように思う」一貫して白視。 うん、青旅書狼でFA。【▼旅】提出。@2 |
1183. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
ニコラス>>1175>じゃぁ既にニコラスが指摘してるアルビンの「視点漏れ」のとこ村長がスルーしても問題ねぇじゃん。>>1137と>>1175でダブルスタンダードしてんなぁ。 歪んだと思ったポイントは了解。 ニコラス>>1176>ペーター狩人なら3d>>665「なんのためにヨアヒム吊ったんだ……。」は出てこんと思う。 |
仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
俺がカタリナの立場だったら、「長服はありえるけど、長旅・服旅はなさそう。なので即死を避けるために長or服を吊っとく」にすると思う。俺ならそうする。 そういうのが見えちゃうと、悩むんだよなあ…。 |
青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
ヤバい…地上が本気すぎてネタ突っ込んだりチャチャ入れる隙がない! ほんとに何のために僕吊られたんだろうね!一番情報落ちるからって吊られたのに!! >>神20:37 べ、別に勝利宣言じゃないよ…うん。来れるか不安だからポロっとさ… |
1184. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽー。 移動中でアンカ引けなくなったけど屋違和感は1Dから思ってて★飛ばしてるのねん。年黒主張ムリで屋偽視に転換も、そもそも農襲撃で青黒の状況高めるなら最初から屋切るのねん。 商視点漏れ疑惑は★飛ばして意見求めた。神狩のがありえるは言ったのねん。年狩ないはたしかにそうだけど、引用部分見た時ありえるかと思っちゃったんだから仕方ない。 |
1185. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
服LWか服旅狼なら旅吊りでもまだ負けない。 服狂なら長狼で旅吊りだと負けるけど、服には旅長俺誰が人狼か分からんのにこうも旅吊りしに行くか?ってのは疑問。 服長狼だと旅吊りで即負け。 そんなわけで服長ざっくり見てみたんだが、ぶっちゃけ分からん(爆 長の服真理由がほぼ農襲撃の状況のみってのは気になるが、服のリアル事情(責めてねぇよ、念のため)もあってしばらく発言から判断すんの難しかったのも確か。 |
パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
ただいま とりあえず【本決定了解】 ぱっと見て羊旅VS服長って構図かな 者狼なら強すぎるねw 長村は服真吊られても、旅LWなら明日旅吊れると思うけどな 者はもう吊られる位置にいないし |
農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" (´∀` )| < 地上のシリアスさには負けないのかなー ⊂| (ノ | | | ヽ _ ⊃ .U"" |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < ゆきぐーに、まいたけ、ぶなしめじ♪なのかなー |(ノ |) | | ヽ_ つつ |
1186. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
ニコラス>>1184>質問として意見求めたかそうじゃねぇかの違いってことか。了解。 エルナは大きな要素やっぱ取れてねぇんだけど、結局行き着くのは俺5d>>1063かなぁ、服人要素。服人なら長服両狼ねぇってことになるわけだけど。 ★エルナ>俺>>1162に反応欲しいんだが。 |
少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < もう狩人のことはゆるしてやろうじゃないか |(ノ |つ | | ⊂ _ ノ ""U |
青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
/ヾ\,.../ヾ\ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < きのこっのこのこ元気のこ~かなー |(ノ |つ ノ| | <彡ノ っ_ ノ ""U |
1187. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
ぎゃー者見てなかったごめん! ☆>>1162 上段は微修正だな。「説得力無いから」と言うより、俺の中で指摘すべき狙いどころを整理する必要があったから。 下段、え、そういう事になるのかな。 つうかね、羊が言う「完全に狂の動き」ってのが何言ってんのか良く分からなかったんだが。じゃ、あれって、俺が●者希望出した後で更新まで白にするか黒にするか迷ってた、とかいう意味だったのかね。 |
司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) <喉枯れなのにきのこるのかなー@1 |(ノ |つ | | ⊂ _ ノ ""U |
1188. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
エルナ>>1187>上段了解。灰狼1前提なら真占として納得の行動。ただ服5d>>1017見ると青商両白=灰狼2もそれなりに見てそうな感じなんで、そんならカタリナ説の「者の白黒は占いで見りゃいい、残りの灰狼1探すか」ってのがそれっぽい。 まぁ灰狼2でも真占としてありえねぇってほどでもねぇんだけど。結構微妙なとこかもしれん。 下段はあくまで俺の解釈。カタリナの真意は本人に聞いてくれ(丸投げ @3 |
農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < どんどんキノコるのかなー |(ノ |つ | | ⊂ _ ノ ""U |
神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
狼キノコ増えてるwww 皆微妙に違って踊ってるみたい、凄いww って、きゃー!私の可愛いクララまでキノコになってるー! (キノコ料理提供した人) 者>>1183 私も年狩はそれで切りました。 その非狩ブラフにまんまと騙されたんですけどね! 者とは感覚合うなあ、者白なら二人で生き残れたら手繋ぎできたかも。 者狼ならいいように利用されたでしょうね。 |
1189. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
長>>1172 狂が判定出す時って、ちゃんと見たつもりでも気になって見返したりするからなー。 けど、そういう考えをする人がいることはわかった。 服>>1187 それそれ!それが言いたかった。あとは者>>1162の通り!(丸投げ) |
1190. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
者>>1188 羊も含め相当に気にしてるようなんで、思い出しながら説明してみるが…。 それがさ、1dで●妙した後とかなら、俺もとっとと他灰見に行ってたと思うよ。でも、今はもうそういう局面じゃないだろ。 昨日って、候補がもう旅長者で、占使って見極め必要と考えたから俺の意思で●者にしたんだぜ。選んだ責任は俺にあった。そんなで、待てば判定出るからって他に浮気しに行くのかよ。 |
1191. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
>>1190服 いや、者白出たらどうする気だったんだろうという疑問とか、 者から狼陣容考えてるとか、そういうのなかったん? 者判定出るまで者黒要素探してましたって言われると、どうしても唸ってしまう。 |
仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
ホントに、こっちが予想もしてなかったところをツッコまれるもんなんだなあ。これ、俺真で普通にあるし、こんな疑われ方って真なら泣き入るわ。 もう少しで「俺が狂だとして、白黒どっちするかも決めずに【●者】出して更新直前までぐじぐじ悩むほど横着者に見えるのか舐めんな」ってのが出そうになってるんだけど、ぐっとこらえる。 |
1192. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
丸投げ返されたしw んー。エルナは人ぽい、服長両狼は多分無い。服狂だと旅を吊ろうって動きがわからんし、偽確の屋は狼よか狂ぽいんで、服は真ぽい。書服の直接比較ではあんま真贋印象に差ねぇのが難しいとこだが。 村長は6日分見てきて無理ぽいとか飲み込めねぇとかって感じたとこは無かった。ニコラスは年疑い・商疑いとかで微妙なとこ感じた、特に商周り。 うし、【●村長 ▼ニコラス】希望から変更なしで。@2 |
1193. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
戻ったのねん。少しでもエルナに不信感あるなら▼服をお願いするのねん。 書旅狼なら、▲農=青黒印象↑はあらかじめ知っているのねん。書狼なら、年黒出したら年黒青黒ないで偽印象高くなるってわかって白出したのねん。なのに書旅そろって序盤から年印象下げてる(書>>662旅>>695>>697>>699)のねん。 ▲農した狼の戦略と書旅の言動はマッチするのかに。@1 |
青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
/ヾ\,.../ヾ\ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" |( ´∀`) < 箱離れる前にきのこるかなー |(ノ |つ ノ| | <彡ノ っ_ っ 出来るだけ鳩で見るよー!いってきまーす!@1 |
1194. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
羊>>1191 者白出たら、そっから考え直しじゃん。たかが10分程度のロスだろ。陣容なんて複雑な話、それこそ判定出てからだよ。 黒要素じゃなくて、それまで者を読み込んでた内容の整理だよ。俺、黒要素探してたなんて言ったか?>>1128よく見てくれ。もし黒が出るなら「全部黒要素にしか見えなくなる前に」丁寧な読み込みをかけたかった、って言ってるぜ。 |
1195. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
旅>>1193 それについてはね、 書は青白だといっているし、 旅も>>738でやっと青狼説だからね。 服>>1194 読んだおk。ちょっと荒めに突っ込んだことはすまんす。 |
1196. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
【▼旅】で希望出す 【仮決定 ▼ニコラス ●ヴァルター】 \|服長者羊旅 ▼|旅旅旅旅服 とりあえず、灰に狼がいるとしたら旅しか考えられない。 仮に服が狂で合ったとしても、狼を吊れば終わる。 そして服は真だと思う。 |
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
自分の子を吊るって鬼のようです。 神はお許しにはなりませんよ(ちょっと神父っぽいこと言ってみた) 責任とってエピで認知しかないですね。 ディタ狼なら、子どもまで作っておいてSGにするとか、益々許せませんね。 やっぱり認知しかないですね。 (最後の喉でディタに認知を迫って黙ります) ヨアヒムいってらっしゃい。 お出迎えは任せて下さい @0 |
1197. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
旅>>1193 狼は屋に偽黒出された年を吊りたいんだから、年印象下げるのは当たり前だと思うよ。 別に書狼が年白出したからって、年を吊られて困ることなんかひとつもない。 因みに言うと、長>>707「書>>662で年の白要素ageにいきなり消極的な姿勢」は年を吊りたい狼で違和感ない。繰り返しになるけど、書真なら「偽黒もらった自分視点の白=年は絶対に吊らせねぇ!という意思があってしかるべき」だと思う。 |
1198. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
明日があったら、服長で殴り合っておいて。 無いと思ってるけど。 服>>1194 まーそういうことなんでゆるしてちょんまげ。 その行動に確固たる信念が見えればそれでいい。 @3 |
1199. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊>>1195下段 …あー、俺、試されてた? カタリナ、わりと意地悪だな。 羊>>1198 うん。ヴァルターは今朝からずっと読んでる。 今の感想、これ狼だとしたらモンスターだと思うけどな。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
土下座AAの準備はできてる……。(ノД`)・。 いや、ほんと…狼さんにつけいる隙をたくさん作って、しかも相手が村長(だと今は思う。笑)だったなんて… 占い師やってみたらいいよ!って言われてホイホイ希望した結果がこれだよ…! もっかい吊ってくる…▼書 長>>1200が真逆の意味にしか聞こえない……!絶望的! あ、あしたは和風きのこ料理が食べたいれす… ← |
1201. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定見たけど、了承できないのねん】 みんな灰狼は青狼と考えているのかに。 ★単体印象で一番黒いのはアルビンじゃないかに。 ★旅書青+屋として、者長相手にするよりは、老羊のどちらかに黒出す方が楽じゃないかに。 ここもう一度考えて欲しいのねん。少しでも違和感感じたら▼服のが安全なのねん。 服真ならいいけど、印象的には服長なのねん…。 |
1202. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ずっと引っかかってたのが、 屋から黒貰ってる年が襲撃されたこと。 ここ生かしておけば、終盤の疑心暗鬼には確実に使えると思ってたし、なにより屋を偽確定させる。だけど襲撃された。 年を襲撃する動機、これが白打ちされてるからってだけじゃ ないと思った。 |
1203. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ニコラス>>1193>序盤っていうから年占い前の1d2dかと思ったら参照先全部3dじゃねぇか(ぉ うん、村長が>>1197で言ってるけど、年に偽黒判定出た後ならむしろ印象下げて吊りたいんじゃね? 書旅狼として、吊れれば屋(狂)のいい仕事生かせるわけだし、霊居ねぇんだから書が偽確するわけでもねぇし。 4dは商が一番狼ぽかった。今日は旅が一番狼ぽい。俺の判断は基本それに尽きる。@1 |
老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
ディーターが狼で認知したくなくてニコラスをSGにした説を主張すべきじゃ~! 羊>>1202 今考えると年襲撃理由は>>927でニコラスをあまり疑ってなさそうだったからかもしれん。 |
パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
ご主人様は年狩見抜いてたのかな 僕の中途半端な黒出しのせいで吊りにくし噛みにくしにしてしまったのも結果的に申し訳なかったな 吊り縄1本自分に使えたしと自分を慰めてたら奇数になったし… |
ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
占霊から黒確情報出てねぇのにラインとか見たってあんま意味ねぇとか思ってる。 ……「黒確」は言いすぎかなぁ。でも出た占霊から出た黒判定って屋→年だけだし、その屋は偽確して年白確したし(ぁ 誰が狼かだけでも雲を掴むような状態で、そこから線引いたところで飛行機雲みたいなもんだろそれ。 今回ほとんど状況と個別印象だけで考察したよな、多分。 |
老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
じゃあオットーはペーターも単体で白と呼んで黒出した感じかの。 白黒読める狂人だと灰吊りも積極的になる、アルビンがどこかで言ってた狂人の占い判定白黒出しと吊り傾向からの内訳読みは有効ぽいのう。 |
1204. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
ニコラス>長狼と思うなら、俺の>>1174に回答をくれ。 俺が見てきた限り、長は明らかに狼の利益に背反する行動をとってるんだ。そこ、水掛け論がどうとかいう話じゃすまされないんだがな。 |
1205. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
【本決定 ▼ニコラス ●ヴァルター】 村は2狼生存でないことを祈るしかない。 服>>1199 前半は本気で疑った。後半は雑でごめん。 どうしても服との会話が欲しかったけど、いい取っ掛かりが思いつかなくて 言いがかりっぽくなった。@1 |
パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
>爺 商青は白だけどSG 爺は狼あるかな 羊狼だと強い 者は素白系村 旅長はミスリしそう 神は村マジ村 年はよーわからん、村でいいや くらいで見てた。僕書狼と踏んでたので ▲服●屋○書が理想なのかなーと |
1206. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
羊>>1205 【本決定了解】セットしたよ。 下段:了解。 要は俺のバカタレな不在ぶりが悪かったって事だな。とほほ。 じゃ、あとはヴァルター読み込んでおく。 構わないよな? |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
考えてみたらニコラス・村長両狼でエルナ狂の時って、エルナ真狂わからないんで人狼COできんし、エルナも人狼残り数わからんから狂人COできんのだよな。だから通常通り議論は進めることになるけど、最後の最後で旅長服3票でエルナ処刑、カタリナor俺襲撃で人1vs狼2で村負け、ってのもありえるわけだ。 わおーんなかったからまだ負けてねぇと思ってたけど、これだと既に負けてるんだよな……。 |
農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
ディーターはニコラスのお腹の子を認知するのかなーどうかなー |....,,__ |_::;; ~"'ヽ | //^''ヽ,,) | i⌒" | ∀`) < キノコも認知をせまるのかなー |⊂ | ノ |
仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
作ったけど出さなかった奴、非公開で出しとこう。 ヴァルター、見れたとこだけ出しとく。 3d頭まではドMが訳分からんで整理できてない。。 ただ3d以降で年白視・屋偽視からは、狙い目は単独生存だと思う。すると、3d>>706頃から一貫して出てた俺真視は、俺の占いが飛んでくるのを防護するためだと思う。でもそれも、そんなんするくらいなら俺襲撃しとけばいいんじゃね、ってのはあるんだが…。 |
仕立て屋 エルナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
なので>>702~>>706の思考がいろいろ基点になってる。占評もだし、4dの商疑い緩和もな。これ今じーっと見てるところだが整理つかん。 俺の感覚、長狼なら狼内部の勝ち筋を潰して村気配を装う一種のモンスターだわ。今思ってる候補は長青書−屋。書屋はすげえ分からんが先に切り捨てた屋狂を本命にしとく。 |