プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
1321. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
【ディーターは人間でした】 ディーターは独断で吊って申し訳ありませんでした。あとは三人でよーく話あってください。特にレジーナは希望を通したので、発言を見たいです。 |
村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)w (@・ω)←New! ディーターが加わった。 現在25匹 |
シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
仕方ないですねぇ、私が草を生やしておきますぅ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 泣いても笑っても最終日!盛り上がってまいりましたぁぁぁあああああ!! |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
そうだな、ラジオ体操が来てくれれば全員いるもんな 実は全員最後まで揃う事って滅多にないしラジオ体操には顔出して欲しいよ 赤でも似たような事言ったけどラジオ体操(ニコ)は騙りに出て黒出しで位置伝えてくれて吊り縄消費に貢献してくれたって時点でちゃんと狂人としての仕事はしてくれたんだぜ |
木こり トーマス 00:24
![]() |
![]() |
>ディタ 大丈夫大丈夫。カタリナ見た感じ決めてたっぽいし、俺もわかってたし。 昨日俺じゃなかったら今日と順番が変わっただけだと思うぜ? まあ屋LWだと思うんだが、レジがどこに向かうかだなぁ。 |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
もう僕にはオットーしか見えへんかなぁ…。 年は▼屋決定やけども、レジとオトはどうするんやろ?というか、レジはオットーを最白に置いてるわけやなくて、最後まで生きてたら考えるって思ってたけど、そういう意味やないんかなぁ? とりあえず、カタリナ、ふぁいとやよ~ そして僕も寝ます。おやすみなさい(@ーω)zZZ |
羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
いずれにせよディーターは今日吊られる未来が見えていた… 今はペーターの方が狼らしい動きだが、さてね。 レジーナ狼は状況からあり得るのか…?オットーの「状況無視するぜ」は何か変に黒いとはいえ…? 序盤の勘はオットー狼と告げたが、当たってるのか? ただ流れを見るように静かに… |
1323. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
ディタごめん、もっと説得できればよかった……最後、自分のことよりもペタへの説得に喉割いてくれたの、嬉しかった。有難うな。 リナは暴走ほんとごめん。 可能性考えてって言われてるし、できる限り見直すけど、余程のことがない限り、俺の結論は変わんないと思う。 ペタ、ラインなんていくらでも解釈できる。単体見て。見極めて。 ペタ村なら、議事録読めば絶対真実見える筈だから。お願い。見極めて。頼む。@19 |
少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
相変わらず屋の発言が芝居がかってるの~ 年が▼屋、屋が▼宿、宿が?、羊が? ということで宿と羊に掛ってるのよ~ 仮に宿が▼年だとしたら、すべての決定権は羊が持つことに・・・ 現世のすべてを牛耳る女カタリナ・・・ リナ、恐ろしい子!なの~ |
木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
ディーターが必死なのはすごく伝わったぜ。 今日はゆっくり休んでなー。 単体で見ても宿ってそう突く所ってないと思うけどなぁ。 屋が言ってるのだって、殆ど者の意見に乗っかってるようなものだし。 あれ、者が他を(屋を)見ないように動いたんだろうなぁ、と感じるけど。 さて、明日から仕事なんでもう寝るな。 夜までこられない。おやすみなー。@16 |
1324. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
ペーターはレジーナを見直して欲しい。 レジーナはどちらを選ぶか…勝負の鍵はレジーナに? オットーはペーターを洗い直して欲しいし、が▼レジーナならペーターが提示した狩人要素を否定し、誰が狩人なのか意見が欲しい。 オットーを吊って白だった場合、ペーターから▼ディーター、レジーナから▼ディーターなら即死ルートでしたねって話。 |
負傷兵 シモン 00:49
![]() |
![]() |
村長が言ってた最終日マジックだが、最終日のジレンマの方が強いと思うんだよな… 意見を貫いて勝つ>意見を貫いて負ける>意見を裏返して勝つ>意見を裏返して負ける みたいな心理でさー… |
1325. パン屋 オットー 05:57
![]() |
![]() |
◇ペタ 単体では素黒いが、思考の節々に非狼的なものを感じる(俺>>678等参照) 他、>>797「オットも僕に質問なり投げかけてくれると嬉しい」 >>892「白と思ってる人の意見は素直に受け止めやすい気もする」 >>1182「2縄内で村に勝利を得れる様にするには」等。 状況考察主体。 単体考察は印象、共感が軸。このタイプは一度ロックかかると余程のことがない限り外れない。 >>1106「(2dで |
1326. パン屋 オットー 05:57
![]() |
![]() |
強く疑い出した)兵の色を見ないと先に進めない」という発言がそれの現れで、実際、6dの判定を受けて早速ライン考察に入ってる。 ロック派&状況考察派として、推理姿勢に一貫性有。 また、年狼であれば、1dに率先して俺を占希望に挙げているのが違和感。 客観的に、俺は初日占には当たらない位置。初日占を避けたい狼の行動としては不自然。また、兵年が両狼であれば、初日に兵を相当白視した俺なんて放置しとけばいい。 |
1327. パン屋 オットー 05:58
![]() |
![]() |
素黒なため、黒要素を挙げればキリがない。 だが、年狼ならば、結果として最終日は俺を白視している宿と、昨日宿を狼視したものの、それまでは樵ロックだった俺が残ったわけで、勝ち筋を考えて行動してきたようにはとても思えない。 非狼的思考、村特有の先が見えない超ロック、LWとしての勝ち筋丸無視なこれまでの行動を、ペタの大きな白要素と取り、村人だと結論付ける。 |
1328. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
★ペタ>今日、誰が吊られても勝敗決まる。俺吊られたら村負けなんだ。 俺は初日>>269にペタを「見極めるの苦手」と言った。何故なら、素黒いからだ。 だが、俺なりに要素を拾い、見極め、白だと結論付けた。 だからペタも、本気で俺を洗い直してくれ。 狼と思って吊希望に挙げるなら、その誠意を見せてくれ。 「ぬめっとした」なんつー反論しようもねえ感覚で吊られるのだけは勘弁だわ。 |
1329. パン屋 オットー 05:59
![]() |
![]() |
◇レジ 村全体をフラットに見渡し、丁寧な思考トレース&他者の意見を参考に自らの解釈を加え、自身の考察を構築する傾向有。 2dでは村全体が旅狂強めな中、斑の妙単体考察を丁寧に行う。 ここからは、旅狂という先入観なく斑を見ることができる人物像が伺える。 しかし、者に対し「スキルが高い」という先入観を抱き、俺がそれを捨てろと助言しても変えなかったのは姿勢矛盾。 高スキル判断理由は>>1248とあるが、 |
1330. パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
大した要素ではない。 また、先入観なく灰を見ることのできるタイプにしては、状況黒に拘りすぎている。 そして>>1259での者への状況黒主張。 それまでの宿は、村全体へとそれほど声高に何かを主張したことがなかった。 にもかかわらず提示したのは、者をSGにする目的だったと俺は考える。 また、俺>>1285で考察積み重ねタイプの白要素として挙げた「全ての流れを見ても帰結に向かってる」、これが宿からは |
1331. パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
見えない。 灰に対して、拾った要素から細かく白黒を修正してはいるが、この最終盤に来ても結論が曖昧なままだし、者をLW視してはいたが、その判断姿勢には矛盾が発生している。 これは、考察積み重ねタイプの黒要素&誰かを疑う余地を残す行為。狼要素だ。 狩関連。 まず気になったのは、今日の第一声。 空襲撃濃厚な局面とはいえ、護衛先を公開していない。これは偽要素の一つ。 あと、>>1249で「最終日に |
1332. パン屋 オットー 06:00
![]() |
![]() |
羊を残す為」遺言COしたと言ってたんで、>>1262「結果、リナ抜かれる可能性を考えたか」尋ねた。 だが>>1266での回答からは、「遺言COによりリナ抜かれる可能性を考えたかどうか」が読めない。 これも、痛いとこ突かれたから回答ぼかした偽要素と取る。 真が誰だったかの確信はできないが、やたら非狩っぽい発言してたアルや、初日占大反対してたリザあたりかな、と。 或いは、者年屋を非狩と見抜いたか。 |
1333. パン屋 オットー 06:01
![]() |
![]() |
最悪、対抗出た場合でも「真確定の為」って逃げ道は作れるし、対抗出なけりゃ7d吊りは凌げる可能性高い。 6dは、者→宿で疑ってた。俺は樵ロックで他完全白視、7dにどう転ぶか読めなかった筈。 敢えてCOしたのは、博打じゃなく、最終日まで生き残る為だったんじゃねえかな。 ☆宿>>1291>年は初日から一貫して俺疑い&6d>>1182では「木>屋」で吊りたいと言ってた。こんな超ロック外れるなんて微塵も |
1334. パン屋 オットー 06:01
![]() |
![]() |
思えねえ。 あと俺は、ラインは補足程度にしか見てねえし、単体信者だって何度も言ってる。 何故なら、>>1171でも言ったが、見えないものを無理に見ようとすると、真実から遠のくからだ。 単体の白黒に勝るものは俺はないと思っている。これは俺の信念だ。 リナ>ペタ洗い直したし、レジ単体も改めて見てきた。 年の白さ、宿単体の黒さと偽狩要素を総合し、俺の結論は【▼宿】。 残り喉は質疑用に温存。@9 |
1335. 羊飼い カタリナ 06:43
![]() |
![]() |
ペーターは、レジーナも触れていた、オットーのトーマスロックの先陣切った理由を考察して欲しいですかね、ライン切れてるかどうかだけだと見づらいです。 レジーナは狩人としてここ意識してましたというのを主張してください。 |
ならず者 ディーター 08:15
![]() |
![]() |
おはようございまーす。びびりのならず者でーす。 墓ログ流し読みしてきました。COしてる人何人かいたので私も。 初心者村2回経て普通村初参戦のひよっこCOですー。 墓ログとか昨日のリナの発言とか、色々勉強になりました。 レジはやっぱり村の目線で疑ってたんですねぇ。 オトさんには途中結構励まされてたんで、後ろ向いて舌出されてたらちょっと悔しいと思いましたw 視野狭くてすみませんでした。 |
農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
▼ ヤコブ の 朝の 一撃! 屋の考察を見る限り、▼宿で変える気はないっぽいねぇ。まぁ、最終日でいきなりころっと変えた方が、突っ込まれる所が多くなっちゃうし、一貫させた方がいいねぇ。ただ、最終日はたくさん悩んでる方が村に思えちゃうかなぁ。 ちなみに僕はオットーです!ロックです! >>者 墓下が屋ロッククラブみたいになってるから、この流れができてるだけのような気も…?会員は僕とトマスリザフリです。 |
神父 ジムゾン 10:35
![]() |
![]() |
者8d08:15 墓下は屋狼の雰囲気だがまだオトが狼で決まったわけじゃないからな?俺もブルーハワイ(シモン)もオトが狼とは一言も言ってないぜ?(ニヤリ 屋から▼宿入ったな さあ、ここからペタとレジがどう出るかだな |
1336. 少年 ペーター 11:49
![]() |
![]() |
1d 宿>>244 兵への評価は無しザマス →兵>>290 『細かいのか大雑把なのかわからんな!灰精査部分はだいぶ印象いいんだが』 →宿>>304 ネタ回答 シモンは宿が詳細に考察した部分を良いと評価し、細かく無い部分を質問したのにネタで返しているのは同じ人狼同士に見えないかな 神>>173 屋への回答に対し宿>>257 で質問 神>>343 は普通の流れ |
1337. 少年 ペーター 12:01
![]() |
![]() |
宿>>511 で『兵は意見をしっかり発信するタイプなので、発言力は強くなりがちザマス』って言うのは人狼同士に見えない 単体考察要素で見れば>>528 『★年は兵から疑いかけられたと感じたザマスか?』って質問もシモンが人狼なら出てくるかな?って印象があるよ |
1338. 少年 ペーター 12:04
![]() |
![]() |
屋>>1334 今だから言えるけど僕はライン考察派だからね だから、初日の考察スタイルもあまり言いたくなかったんだ それ最初に言うと利用されるというか利用された事もあったし でも、単体灰考察も僕なりだけど付与はしているつもりだけど、僕的にはそれが精一杯なのかもしれない。 |
1339. 少年 ペーター 12:14
![]() |
![]() |
これ以降でラインと言うのは無いので宿の単体考察だけど 宿はシモンをかばい過ぎだと思う 5dでシモンを白よりに置いく理由が見えない 宿>>1028 でのGS『□:屋>兵商(農)年>者樵:■』 商>>1013 『屋、宿、年については吊る気がおきませんし』 商>>1029 『兵•者•神の切れ』 屋>>1099 >>1100 >>1101 でトマを黒く思っている |
1340. 少年 ペーター 12:20
![]() |
![]() |
屋は商宿から白く見られている 宿は商から白くみられ屋は木黒と思ってる オットーさんが人狼であればどちらを襲撃してももう片方からかばってもらえる レジーナさんは屋商を白く見ており屋は宿をどう見ているか謎状態 ここでシモンさんの判定が露見する場合にアルビンさんをレジーナさんが襲撃するとは思いにくい |
1341. 少年 ペーター 12:23
![]() |
![]() |
1回GJ出ても吊日数は変わらないし、ジムゾン、シモンがフリーデル押しだった事も考えると フリ、ヤコと来ている次点でシモンの判定を見せる必要は無いというか突撃すべきだと思う ディーターさんの評価で言ったけど、初日の議題→シモンさんの混乱と それを見せることで神兵と関わりが薄いレジーナさんが益を得れるともあまり思えないってのもあるよ |
1342. 少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
レジーナさんの狩人要素だけどやっぱり3d>>703 が確定的だったと思う あかん、レジーナさん襲撃受けるんじゃないかって強く思って>>713 で質問だけがんがんすればレジーナさんは大丈夫かな?って考えてたんでよく覚えている 6d>>1224 の狩COをするのも遺言で逃れようが無いのもポイントだと思う 護衛先は>>1236 で述べている様に最後に空行あるから切れちゃっただけじゃないかな |
1343. 少年 ペーター 12:39
![]() |
![]() |
羊>>1228 で狩人日記(護衛日記)と言うのに宿>>1231 で狩人日記はつけてないと言うのは 頭で護衛先を既に述べていると考えてるからだと思うんだ でなきゃ>>1231 は出てこないかな 遺言COを考慮する人狼(狩人)が護衛先を添付しないって事は無いと思うし で、宿人狼なら賭けにでるにしてもリスクがデカすぎるし、出る必要が合ったか謎 理由はリーザちゃんを襲撃しているから |
1344. 少年 ペーター 12:44
![]() |
![]() |
狩人が居ないと思っているならカタリナさんを襲撃するのが筋で そっちのほうが村として混乱を誘える点が1点 リーザちゃん襲撃が者吊に誘導する策略だとするとあえて狩COして出る必要が無いのが2点かな なんで狩人COしてまでカタリナさんを活かしたか理由が判らない 5d-6dはリナさんは意見を隠していたしね リーザちゃんは襲撃しても最後発言から▼者に流れを誘導できそうだし生きていても▼者してくれそう? |
1345. 少年 ペーター 12:48
![]() |
![]() |
だとすると、リザ狼(旅真)の可能性を捨てさせる必要は無いわけだし、狩人不在を考慮するなら 非狩人COでカタリナさん襲撃がリスクが少ないと思う 以上をレジーナさんの灰考察と狩人である理由として考えるよ あと、オットーさんがきになる点ってのがディーターさんもレジーナさん吊だったから村人でもそう考えるってのは理解できるけど 人狼ならものすごいリスクを背負ってCOするのは絶対的共通認識で |
1346. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
オットーさんを吊りに上げている(疑っている)僕を再考察しないのが物凄く怖いよ 僕がオットーさんならオットーさん自身は自分の村要素確定な訳だから、最終日で吊りに上げる=人狼の可能性をもっと見ても良いと思うし よく見てっては投げかけてくれるけど 僕なりにこれが精一杯で単体でも見ているつもりだけど単体で見てないっていうのが僕的に黒く見えて 逆に僕がオットーさんならペーターが単体でよく見ない=人狼っ |
1347. 少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
人狼って見たり、人狼じゃないかと質問飛ばしてこないのが僕を人間としって考慮がすっ飛んでいるんじゃないかって たぶん、そこら辺含めてぬめってした感じというか疎外感と言うかそう言うのがあって黒く感じちゃうんだ ディーターさんの遺言もあってオットーさんを見直しはしたけどあまり変わらず レジーナさんの評価は再精査してなかったから精査しなおしてオットーさんと比較したけど どうしても宿が狩人にしか見えない |
1348. 少年 ペーター 13:05
![]() |
![]() |
僕の結論は【▼オットーさん】 これはおそらく変わらないし、カタリナさんが決定しても ▼ペタは当然として▼レジも受け入れられないだろう オットーさんが村人なら本当にごめんなさいだけど、そう宣言する以上僕が人狼に賭けるかランダムになっちゃうかもしれない ただ、僕はこの交渉カードでカタリナさんだけに独断とか決定の責任は負わせないし、僕はこれが正解だと思う。 |
1349. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
羊>>1335 やはり、それ以外に敵を作らないってのが第一義だと思う で、トーマスさんに集中していた割にレジーナさんへの転換が早いし僕とレジーナさんを比較した後があまり見られない レジーナさんを最終局面で吊りに上げるのは予定済みで方向転換が効かなかったってのが僕の推測と結論だよ |
1350. パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
☆年>>1346>>>1032「そう言う方法を取る人と言う事で考える」と言いつつ、全く考えた形跡がなかったように見えた&昨日>>1272「ぬめっとした」っつー、初日と同じ理由で俺吊希望したから<単体で見てない 推理法は人それぞれ。自分と違う=人狼ではない。 俺>>1325&>>1326で、タイプ分析&推理姿勢の一貫性見た。 ☆>>1346&>>1347>「宿狩合ってた」で、人狼の視点漏れ疑った。 |
1351. パン屋 オットー 14:36
![]() |
![]() |
だから質問投げた。 結果「僕の推理合ってた!」をポロリしただけの村と判断。言う必要がないことをポロリするのはブレーキかかってない村要素。 昨日は疑心暗鬼から始まり全員フラットに見直した。やがて宿に違和感発生。 俺昨日吊られる可能性あった。昨日中に見極めて誰かに託す必要感じてた。だから必死に考察して結論出した。者に今日を託したいと言った。昨日年宿比較まで言及できなかったのは喉都合。今日の考察見て。 |
1352. パン屋 オットー 14:36
![]() |
![]() |
年には宿白俺黒フィルタ強く根付いてる。だからライン考察しても無意識で宿白解釈しちまう。宿狩考察もそう。 俺白宿偽と考える=昨日の「僕の推理合ってた!」を捨てることに繋がるから。 自分に都合良く考えた方が心理的整合性取れる。身体に悪いと知りつつチェーンしちまう喫煙者の心理と同じ。 だから年が俺LWと帰結するのも人間心理として自然だし、人狼特有の歪みや作為が無い。 これは、年の最大の白要素だよ。@6 |
1353. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
屋>>1352 レジーナさんが狩COして嬉しかったんで思い込みたいってのは有るかもしれないけど レジーナさんが僕がレジーナさんを狩人と思って保護しているってのまで気づいているとは思えないし ・狩人が居ないとしたらなぜ狩人COしたか ・狩人不在と思うなら狩人COするよりカタリナさん襲撃の方がよくないか? この2点が理解できないんだよ これはフィルタ入ってないと思う |
1354. パン屋 オットー 17:49
![]() |
![]() |
☆年>>1353>俺>>1333見て。 6d、者は宿ロック。年は樵>屋で黒視。俺は樵狼確信。宿は俺を「村人にしか見えない」と言って白視してた。 このまま7d迎えて、もし俺が宿黒視し始めたら、7dの吊は者屋→宿で2票。年→屋で1票。だからといって宿が俺を急に黒視したら不自然だ。 樵ロック外れた俺が7dにどう動くか読めない→狩COすれば真の可能性見られて7d吊は逃れられると判断した、と俺は考える。@5 |
1355. 羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
もうちょっと詳しく。 >>1354オットー ★レジーナは、7dにオットーがなぜレジーナを黒と見ることを読めたのか詳しく。 オットーの動きを読めないのは確かだったけど、だから自分に黒が来るからCOという根拠がいまいちわからないねん。 |
1356. パン屋 オットー 18:21
![]() |
![]() |
☆リナ>>1355>俺が宿黒視に向かうと読めたのかどうかまでは解らない。 どちらかといえば「全く読めないから」、最終日まで生き残る為の手段としてCOした、と考えてる。 敢えて挙げるなら、俺は>>1153で「レジは者のスキル想定上げすぎ~一旦外してみたら」って助言してる。俺の樵狼視がリセットされた後、この「想定上げすぎ」を疑問視して宿黒視に転ぶ可能性も見たのかも?程度。確信まではいけない。@4 |
1357. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
ごめんザマス。まだ鳩ザマス 時間の関係で屋と先に会話するザマス 屋>>1333 年は「吊りたい」とまで言ってないザマス でも「フラット」ではなさそうなのは読めたザマス 屋>>1334 わたくしが言いたいのは、わたくしがやった状況考察をなぜ理解しようとしないのかということザマス 自分が信用するしないは別にして、わたくしは状況から者黒いと言ったザマス ★わたくしの状況考察は無理やり感あったザマスか |
1358. 宿屋の女主人 レジーナ 19:10
![]() |
![]() |
屋>>1329 「先入観なし」の者考察は、やったザマス ちなみに「スロースターター」「中盤覚醒」も入れたザマス その結果が7dの屋評になったザマス(「者評が違う」的) 者は中盤、自分の拾った白要素捨てようとしたり、やや迷走気味な印象ザマス ★「者が覚醒」したって、どこから感じたザマスか? (鳩で安価が拾えないザマス。読みにくいのごめんザマス) |
木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
ちょいっと顔出し 最終局面に宿想定だったんだろうなー、ってのは感じてるぜ。 だって、屋は、宿の事、俺と同様に殆ど考察してないからな。 なんであの時まで俺放置してたかって、それ以前に白黒言うと肝心な時に齟齬が生じたりして拙いから、じゃないかな。 ただ、宿が狩COした事で予定が狂った。 昨日、者に乗っかって、あわよくば、ってのを考えたのかもしれないけど、リナの今までの決定みれば「無理筋」 |
木こり トーマス 19:30
![]() |
![]() |
昨日の▼宿への転換は、今までの「周到な」屋にしてはいささか焦ってるようにも見えた。 リナが何度も宿の狩COについて話してるのに。 年が、真っ直ぐ自分に向かってきた事も一因かね? リナが1dからの屋の動きに注目して「予定通り」って言った事も。 なんにせよ、あそこまで言っちまってる以上、今日方向転換は出来ない。 なんていってみたが、どうなんだろうねぇ実際。 んじゃ、またあとで。@14 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:45
![]() |
![]() |
戻ったザマス ちょっと意味のないことを言うザマス 昨日から考えている「▲妙>▲霊」ザマスが、妙は年を白打ちしていたので、▲妙に関しては「年白>屋白」ザマス ただ、狩COしたわたくしを含めると「年白>屋白>宿白」ザマス 書いていてアホらしくなったザマス 妙は思考隠ししていたぽいザマス 宿狼が襲撃する理由があるザマス |
1359. 宿屋の女主人 レジーナ 19:53
![]() |
![]() |
戻ったザマス まずは感想を言うザマスが、どちらも白いザマス 直近で年の方が白く見えるザマスが、これは疑い返しな気がするザマス 客観的に見て宿年を比較した場合、年の方が白いのは認めるザマス 屋村でわたくしを疑うのは分るザマス 屋狼として年を生かす理由が分らないザマス 「▼宿⇒▼者」の順番で吊る予定が狂ったという感じザマスかね? |
1360. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
☆宿>>1357&>>1358>年>>1182「2縄内で村に勝利を得れる様にするには」=樵で終わらなけりゃ俺吊り。 宿は灰単体丁寧に見てたのに者だけ状況黒&スキル拘りすぎ。だから>>1243で「想定取り除いた」考察要請した。 あと>>967「真占は放置すると光り輝くことが多い」言ってたな。 この思考を軸として持ってるなら「村人の覚醒=光り輝く」も同時に備えてて良い筈だ。 者の覚醒は6d。 |
1361. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
>>1146「宿に疑問抱く」→>>1159「樵白くなってきた」→>>1185「樵屋両村?と両者説得」→>>1187&>>1191の宿黒視→7d全体。 悩んでた者が、とっかかり掴んで、増えた要素拾って、宿黒という帰結に向かう流れと伸びがある。終盤になる程に堂々とした意見述べてる。 7d>>1268「俺はレジの狩COを信じる気にはなれない」なんてシャイニング極まりない。 堂々と、光り輝いてた。 |
1362. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
昨日は、俺だけじゃなく年も、者の輝く白さに気付いてる。 なのに「光り輝く」を軸に持ってる宿が、何故気付けない? それこそ「スキル偽装」を疑うよ。 リナ>ごめん、@1しかない&21時でタイムアップ。最終日にこんなんで本当にすまん。 改めて、俺は【▼宿】。それ以外は断固反対。 宿まだ来れないみたいだし、俺は決定立ち会えない可能性大だ。あとはリナに全てを託す。 誰が狼なのか、見極めてくれ。@1 |
1363. 宿屋の女主人 レジーナ 20:04
![]() |
![]() |
逆に年狼として、屋宿(者)を残す理由ザマス 年に関しては吊り位置でないので、だれを残してもいいザマスね 宿は兵とのやりとりで、比較的コントロールしやすいと思ったザマスか? ただ、わたくしは白位置に置いていないザマス 基本的に屋を最白に置いていたザマス 宿を残すにして、屋とセットで残すザマスか? 年を最白において妙を襲撃したのも疑問ザマス |
1364. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
屋>>1360 屋の喉が無いようなので、独り言ザマス では、5dまで者の印象は、わたくしの印象で合っていると思うザマス 6dの者は、疑われて本気になった狼に思えたザマス わたくしは屋が者のスキルを低めにみる理由が分らないザマス 現に者は1dに高めに見られるように努力したみたいザマス(者>>1250) でも、屋の者評は、やっと理解できたザマス |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 20:23
![]() |
![]() |
☆屋>>1361中段 わたくしは「村人が光り輝く」なんて思ってないザマス 「真占が光り輝く」のは、「真占と比較して偽占が競り負ける」のと「黒引くと真実が見えて考察が進む」からザマス もちろん、白くなる村がいることは知ってるザマスが、わたくしには者が光り輝いたように見えなかったザマス ここら辺、屋は者の印象を無理やり創って、わたくしを黒塗りしてないザマスか? |
木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
んー、俺も雑感で一度も「白い」って言ってない理由言ったから言うけど、初期から屋狼想定だったんよね もし、中盤動くならここ、って 「宿怖い」に突っ込んできたけどさ、あれ、俺がわざわざあそこで言うことじゃないって思わなかった? 突っ込ませたかったの。「白い、村ぽい」も 「怖いなら襲撃しないのはおかしい、偽装してる」みたいに言ってるけど、それって「俺なら怖い所食うよ」って言ってるのと同じじゃねーの? |
1366. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
☆年>>1353 ここは、わたくしが自分で考察するザマス (年は自分で、できてると思うザマスが) 宿狼が、狩がいないことを読み切って、狩COすることで白要素が取れるザマス 7dに者に殴り勝ったとして、最終日に年屋(妙)を吊らないといけないザマス 宿狼が年屋に殴り勝つ自信が無かったので、狩COのギャンブルをしたと考えられるザマス で、書いていて気付いたザマス 宿狼で年屋を残したなら、年は屋を疑う可 |
1367. 宿屋の女主人 レジーナ 20:42
![]() |
![]() |
(>>1366の続き) 宿狼で年屋を残したなら、年は屋を疑う可能性が大きいザマス 8d「宿年屋」の編成なら、宿は狩COしなくても、屋に勝てる可能性が大きいザマス これって、わたくしが狼で狩COするメリットが無いことの証明じゃないザマスか? ただ7dに妙を残せば、者に殴り勝てる可能性も高いザマス 残念なのは、わたくしが年の疑い先をきちんと把握していなかったことが露見してることザマス・・・orz |
1368. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
真占も素村も答え知らないとこからスタートし、日を追うごとに情報増え視界開けて思考伸びる。だから光り輝く。本質は一緒。 2d占当たって3d4d萎縮してた者がLWならあんなに堂々となれない。思考トレース丁寧だった宿の思考としては違和感。 今日の宿は仮定と保身の話ばかりだ。屋年どちらがLWか、推理してる姿勢じゃない。 推理しているのが人で、推理しているフリをしているのが狼。 見極めて。信じてる。@0 |
1369. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
◆年:年狼として、屋宿残しの利点が見出せないザマス 毎日の第一声に感想を言っているザマス (たしか樵が自然な印象と言っていた気がするザマス) 年狼なら自然な村人の第一声を作っているはずザマス その中、7dの第二声>>1229「宿狩合っていたんだ」は、事前には作りにくいザマス (7dの第一声と第二声のタイムラグはほとんど無いザマス) 「宿狩合っていたんだ」は、年が事前に思っていたと思うザマス 羊>> |
1370. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
(>>1369の続き) 羊>>1293に同意ザマス。「年狼なら、宿狩を予測していて、襲撃している」気がするザマス これは年の白要素ザマス 今さらザマスが ★年>>505「●屋-▼兵 希望」ザマスが、「●兵○屋/▼兵」にしなかった理由は何ザマス? |
1371. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
屋>>1368 屋が村なら気持ちは分るザマス。正直、年は白いザマス 思考に偽りがありそうに無いザマス 戸惑いはあるザマスが、自分の意見をはっきり言っているザマス 屋はわたくしの最白ザマス。年と屋の比較でなければ、わたくしも年以外を殴りに行っているザマス あと、わたくしは考察している振りといえば毎日ザマス |
1372. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
☆宿>>1370 僕が古い人間だからかな、基本は希望は1つ出す時代の人間だからだと思う 次点だと希望がぼやけちゃうからね 寡黙吊の場合はカタリナに任せて順位スイッチしてもらえば良いだけだし ☆屋>>1354 僕じゃなくてオットーさんに向けての狩COって事だね 宿妙は白決め打ちって表では言っていても最後まで生き延びていたら最精査すれば良いと思ってた でも、それすら見きってレジーナさんが狩COしたっ |
1373. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
狩COしたって言うなら、多分僕は看破する事は多分無理だと思う スタイルで好きって言っては居たけど、内面そこまで読まれていたらもうレジーナさんが人狼でもプロポーズするしかないよ で、僕以外へ向けては了解したよ ただ、それがリスクに対抗できるか・・・例えば者屋年妙から狩COが対抗で入るリスクと比較すると弱いとは思う |
1374. 宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
屋>>1368 村が光り輝くとか言ってるザマスが、わたくしは者を狼と思っていた誤ロックしていたザマス 者も、わたくしのことを7d誤ロックしているザマス そんな者を「光り輝いた村人ザマス」って、どうやって思うザマスか? そもそも、わたくしは者のスキルを高く見ていたザマス 7dに覚醒しても、疑い返しで本気になった狼にしか思わないザマス なんかもう、屋はわたくしの白要素とか、者の状況黒を無視して |
1375. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
(>>1374の続き) 無理やり黒塗っているようにしか見えないザマス あと、もう考察するのが面倒くさくなってきたザマス 屋狼として「▲妙」した理由や「年を残す」理由がぜんぜん分らないザマス とりあえず【▼屋】で希望するザマス |
木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
(@・ω)もどったー←まねっこ そろそろ佳境だな ディーターも3戦目だったんか。 ディタは俺が人狼始めた頃にすっげー似てたんで、勝手に「あ、もうこれは村人!」って( 最近は新人さんや復帰組が多いみたいだねぇ。TVのせいかね?見てないけど。 年も「古い時代」の人かー。 俺は古い上に年単位でブランクあるからなー。 |
1376. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
はい、それでは私の登場です。 我ながら、昨日の▼ディータァァァァー!は悪手でしたね。単純ディーター吊りはそれほど問題ないのですが、「私が吊りたい」と意思を見せてしまったのは、まだまだ修行不足ですね… 今、ここにいる三人の誰が狼であっても、何かしらの博打をうって危ない橋を渡り…そして最終日までたどり着いた、凄腕のLW。また、村人であっても白を集め考察した優秀な村人です。 |
木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
ペーターかっこいいなぁ。 農とやりあってる時は可愛いとか思ってたが、こういう風に言語化できるってのは羨ましいわ。 あと宿さんや、そこでとりあえずかいレジーナらしいww って一応草生やしておくぜー |
1377. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
なんというか、「こんなすごい状況に立ち会えたらいいな…」というエゴも▼ディーターさせたような気がします。本当に申し訳ありませんでした。 さて決定としては【▼オットー】ですね。 まずペーターが狼なら村の誰も見抜けなかったことになりますね。私も狼ではないと思います。根本的に誰も希望しない以上、まとめとして▼ペーターはできません。 |
1378. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
レジーナは普通に狩人だと思います。 ペーターのレジーナ評に同意ですね。 私としても… >>703「あ、あなたが狩人だと思って考察促したんだからね!本当にサボり魔と思って促したわけじゃないんだからね!かっ、勘違いしないでよね!」 という状態でした。 私もレジーナは意見喰いを避けたい狩人の可能性あるか…と見ていました。 また、リスク面から、狼なら普通は無理に狩人COはしないと思います。 |
少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
風鈴・・・初日霊占どちらも抜ける状況を作ってくれてありがとう ブルーハワイ・・・霊確定状況を利用しブルーハワイを利用したおかげでラインで村を混乱させることができた、ありがとう ラジオ体操・・・さぼんなwラジオ体操は毎日いってスタンプ押すものだ |
1379. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
また、>>261カタリナの占い師考察の停止に対して、>>404のレジーナの「★占い師考察していい?」は結構白かったのですが、レジーナの狩人ないし非狩が透けないかヒヤヒヤしましたね…さらにストップかけました。 占護衛タイプの狩人にとって占い師の情報欲しいのはわかるんですが、GJとか出た場合透けます。 単純に、まとめ役の制止をふりきってでも占い師の情報を欲しがるのは村っぽかったですが。 |
少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
ダンガンロンパ(ゲーム1,2済)は面白かったんだけど 桑田以降は超ファンタジー(処刑)になっちゃうし アニメだと癪短すぎて面白さが伝わらない気がするなぁ でも人狼の亜流でダンガンロンパ人狼作ろうかな |
少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
超高校級の占い師、超高校級の霊能力者はデフォで入れて 村人0とか 全員能力者状態 超高校級の探偵なら擬似占はできるが成功率30%で判定がわからなかったとなるとか 実際の葉隠が3割って言ってて全能力者なら占い師弱くしてもいいんだけど |
1380. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
≪状況≫ 6d「屋年宿者樵妙-羊」(宿⇔者対立) 7d「屋年宿者-羊」 屋狼として、「年残し」の理由は不明ザマス 5d▲は、商より年の方が狩人ぽい、もしくは、商の方が吊り難いと考えたザマスか? ▲妙の替わりに▲年は、意見喰いで目立つザマスか? で、年が最終日に残ると想定するなら「屋年宿」or「屋年者」のどちらかザマス 屋狼は「年⇒▼屋」を想定して、宿or者に▼年を誘導する必要があるザマス |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
超高校級の格闘家は襲撃を受けるとランダムで1名人狼を道連れにするとか 超高校級のヲタクが村人でいいな 実質無能力w あいつ海外のCMだとFAT MANって超高校級のデブじゃん!って悲しいやつでありますぞだし |
1381. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
そんな狩人なんで、考察サボりたいに>>716と即座に反応できるペーターには、ヤコブよりレジーナが襲撃順位は上でしょう… アルビンは考察は鋭いとはいえ、ペーター黒は言っていませんでしたから、やはり(ry また、レジーナが本当のサボり魔アルビンに考察を促したりするのは、アルビンに対して信用の現れですし、情報に貪欲な村人っぽく見え好印象でした。 なぜか私にまで促してきましたし… |
1382. 宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
①「屋年宿」の場合、「宿⇒▼年」にさせるザマス ②「屋年者」の場合、「者⇒▼年」にさせるザマス で、屋狼は②を選択ザマス 6d▲妙して▼者票を1つ削って、「7d▼宿」するザマス 8dに宿白みた者がどういう動きをするか不確定ザマスが、屋狼が者に共感させて▼年にもっていくザマスか? 者はGSは不明ザマス うーーん、そもそも屋狼なら、年を残しちゃいけない気がするザマス |
農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
>>1381 お、おおお…リナごめんやでぇ…これでペタ狼なら僕は…僕は…(@;ω)メェェ… オットーやと、おもうんです、けど…(小声)あああああああああああああああああ(@;ω) |
少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
ちなみにそれはコールドリーディングだね 実際狩人とある程度思っていたけど実はそれで狩人と見せたい村人に見えた あとで狩人と思い直したけど でも実際確信なんて全くないんだけど、打っておいた僕は知っていたよってのを さも知っていたように言ってのける |
少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
関係ないけどボタンがたまに見えなくなる(fire fox)があるな inputボタンやcheckbox(inputだけど)が見えなくなって マウスを合わせるとありはする 発言時に503エラーも起きてるしお盆で人居ないと思ってたけど 割りとサーバー重いのかな? |
村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
(@・ω)レジっぽいめぇ。 年屋と残して得するのは一方的に年。 屋は年をとても白くおいている。年にとっては最高の最終日メンバー。 屋にとって年は最低の最終日メンバー。 レジが狼ならつくづく上手い人だと思う。 |
1383. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
>>1382レジーナ >>1212リーザでヤコブ襲撃からオットー黒を触れてました。 うーん…最終日に▼リーザ行けますか?ニコラスの信用差から▼リーザはきついと思うのですが。 私は>>1009「リーザは確定白濃厚」というアルビンを襲撃したりと、リーザ狼は無いなと思ってましたが…それなら吊れる可能性はあるペーターを残すのを選んだか? |
1384. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
羊>>1377 考察をしてる振りの間に【決定確認】ザマス そんなに狩透けてたザマスかね? 正直、本気で考察したくなかっただけザマス 意見ぐいとかされたこと無いので分らないザマス 7d辺りまで生き残りたくて必死だったザマス で、屋狼だと思うザマスが、ぜんぜん自信が持てないザマス 屋狼として、年を残した意味、8dの勝ち筋が分らないザマス わたくしの黒さに賭けたという感じザマスか? |
村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
(@・ω)年が狼なら最初から仕組まれた茶番がたくさんあるんだよね。特に兵絡みで。 問題はその茶番に気付けるような人が(羊宿は強そう)残されていることだめぇ。狼のシナリオ通りだと面白いめぇ。 |
1385. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
【決定了解】 希望通りだよ 羊>>1377 村の悪手は村全員の責任だよ、カタリナが気を負うべきじゃないと思う 今日の僕の宣言は強引でカタリナさんに嫌な思いをさせたかもしれないが、全然カタリナさんを責めては居ないし、それこそ僕のわがままで宣言しちゃってごめんなさい でも、考えてもレジーナさん狩は否定要素が無いと言うか 読めば読むほど狩人に見えちゃって、これが正解だって思う |
1386. 宿屋の女主人 レジーナ 23:19
![]() |
![]() |
羊>>1383 妙>>1212を確認したザマス 年(年⇒▼屋)を残すよりも、妙を残した方がマシという考えもあるかもザマス あと、屋狼として「者残し」ザマスが、わたくしの方が▼年にする可能性が高いと思うザマス GS素直に書いていたザマス 実際、昨日時点で屋の方を白く置いていたザマス 今日の考察(年「宿狩やっぱり」)でひっくり返したザマス |
木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
▼屋以外のなにがある! とか言いつつ揺れるミステリアスハート。トーマスです。 「ミステリアス枠」って、なんか面白くって好きだったー。 でもミステリアス枠以外の評価されたかったー。 俺の場合、「俺が最終日にいなきゃ大丈夫でしょ、▼俺じゃなきゃ」という。 最終日に吊られて村負けとか何度経験したか…… |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
(@・ω)おいらがリナちゃんの立場(宿信じて屋怪しむ)だと。 「>>屋、うん、うん、そうだよね、レジ怪しいよね、難しい(@・ω)めぇ」 って言っておいて自由投票にしてオットーに投票しそうだからなー 年が村なら屋投票で屋が吊れて勝てるだろうし、 年が狼なら投票と噛みにGUESSが残りそうだからねー |
1387. 宿屋の女主人 レジーナ 23:34
![]() |
![]() |
年>>1385 ややエピモードなんザマスが、年狼なら泣くザマス 年狼なら「宿狩だと思った」は上手すぎるザマス 年>>1245で村長を引き合いに出しているのが上手すぎザマス わたくしは、年が村長と宿に好意的だった印象なので、「長と宿を狩と思った」の発言を信じたザマス |
1388. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
>>1386レジーナ オットーが狼なら、ディーターを庇うことで自分に白を集めてレジーナを黒くするという手法だから、ディーターが残るのは致し方ない。 私としてもペーター狼は一抹の不安はあるけど、オットーがもう吊り先を変えるつもりは無いでしょう…私もペーター狼なら完敗ですね。 |
負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
エピまで30分。 そうだな…皆には、ディーターが2dに貼ってくれた初日占い希望を眺める作業をする権利を与えよう。 \年屋修者宿樵妙商兵農長|神青旅 ●屋樵兵年樵年修妙妙者\|妙者商 ○ 年年妙修屋商年商樵\|修樵妙 |
村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω)(@;ω)(@;ω)(@;ω) (@;ω) リナちゃんがこないのでとうとう牧草を食べ尽くしてしまいました。もうじきエピなのでそれまで我慢しましょう。 |
1389. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
そんなペーター狼の一抹の不安も省みず、>>1356狩人COのリスクに関して、確信していないのにレジーナをロックできるオットー… >>1346でペーターは、自分が狼視されることを恐れてないあたりは白いのです。 >>882でもそうでしたか。 もしペーターが狼なら1dに占いかけなかった過去の私を恨みましょう。 |
1390. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
宿>>1387 僕は逆にちゃんと悩んでくれているレジーナさんを見て 間違いなく村人だなと感じ取れるよ シモンさんと同じくらい自信持って言える 人狼はオットーさんだよと これもレジーナさんのおかげだよ と・・・歳は離れているけど僕と付き合ってください |
1391. 羊飼い カタリナ 00:09
次の日へ
![]() |
![]() |
お二人さん吊り先は変えましたか? さて我は村を裁き、そして明日、我自身が裁かれる… オットーが狼であっても、ペーターが狼であっても、レジーナが狼であっても、素晴らしい狼でした。誰が狼であれ、敬意を表します。ありがとうございました。 まとめ役としてまだまだ不甲斐なかったですが、ここまで変わった私にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。 この村全ての人に愛を込めて… |