プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、13票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、木こり トーマス、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 13 名。
村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww 現在16匹 |
610. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
ディタ貴様!人狼か!?人狼だな!? [・・・はディーターの服を脱が・・・す気にはならなかった] 【ディータ人間だった】 時間待つ必要ないよな? でヨア狂?ニコ狼?想定外すぎてちょっと言葉出ないわ 色々白紙にして考え直しじゃねーか |
613. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
☆ジムゾンさん>>601 もしニコラスさん狂なら神青で真狼ですよねぇ。 で、この2人で統一占なら3d早々割らないかなぁと思ったのがありますぅ。 ならば、下手に色見えないとよく言われてるディーターさんが片白で疑惑引き摺って残るよりも統一で占われた方が視界晴らしになると思いましたぁ。 つまるところ、ディーターさん白じゃないかと思ってるのもあり、SG保護できたらそっちの方が良いかなぁ、という話でしたぁ。 |
615. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
喰らえ悪徳村長、羊の怒涛のロケットパーンチ! 【村長は人間だったよ】 さてと…占機能破壊か。ニコラスも故障しているしどうしたものかねん。 以上の結果から今日誰を吊るか、誰を占いたかを決定してもらいたい。 ▼灰の意志表示も忘れることなく。 |
616. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
あー、これはやばいのー あたし視点、青真神狼旅狂がほぼほぼ確定なのー 個人的にはとりあえず占いロラの間に灰から2狼探すのが得策だと思うのよ~ 今日のところはログ読んでから寝るのー あたしが言えることじゃないけれど、明日からがんばらないとつらい状況なのよ~ |
617. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
あ、占ロラ以外でも偽決め打ちでのニコラスさん吊りとか私言っちゃうので、「開始で”も”」ってなりますぅ。 というか、とりあえずニコラスさん吊って色見てみたくなってる状態ですぅ。 ふぅむ。とりあえず、寝ますぅ。おやすみなさいですぅ。 |
619. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
【諸々確認】そっちか……ヨアと村長はお疲れ様。 ニコはまじで不在っぽいな。言葉キツくて顔出し辛くなったんならほんとすまん。来てくれ。頼む。 フリ、アンカ修正サンキュ。後でじっくり考える。 トマはできるだけ言語化してくれると助かる。 すまん、一旦離れて考える。@19 |
村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)←ヨアヒム New! 現在17匹 リナちゃんが墓下に来たときのために墓下で牧場を経営することになりました。 |
620. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】ザマス 神真の可能性ザマスが、「神真-旅狼-青狂」ザマスね 旅狼はありえるザマスかね~? 旅真の可能性ザマスが、「神狼-旅真-青狂-妙狼」ザマスね 正直、ここは昨日時点で切ったザマス 今日は▼占希望ザマスが、青真の場合、「神狼-旅狂」が濃厚でザマスか? とりあえず、今日は失礼するザマス** |
621. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
シモンさん>>614 だってニコラスさん不在っぽいのに待ってられませんですしぃ、私寝ますぅ。 と思ったら、待たずに霊判定出してくれるんですねぇ。 【判定確認しましたぁ。】 ですよねぇ。 おやすみなさいですぅ。 |
村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
(@・ω)まぁ、そうでしょうね。 妙神狼でわたしなら▲青(狂)で勝負してしまいますけどあんまりそういう狼ぽくないし、旅がすごく偽っぽいですし、ヨアヒムさんが真羊なのでしょう。 |
622. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
【神の者白と村長白確認】 ヨアヒム襲撃か。ニコ狂だと神狼だが、ここ狼は薄目と思ってただけに…もう一回考えるか。 村長は白はまあ、うん。今更言ってもしょうがねえけど。 ヨアヒムと村長はお疲れ。見守っててくれな |
623. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 青長お疲れ様。村長は後で覚えといてなぁ…。 昨日一気に色々ありすぎて頭がぐるぐるしとって、うまく考えられへん…。青が噛まれたってことは、青は人確定やね。動きが狂人ぽくないし、真に見えるなぁ。…ごめん、今日は一回寝るわ。頭ぐちゃぐちゃで、しっかり考察する自信がないんよ…、おやすみ。 |
624. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
【ジムゾンさん、カタリナさんの判定確認だよ】 うーん。初日即3CO揃ってるんだから狼側としては話し合って出るにしろ、独断で出るにしろやる気が高い=スペックが高い人物が偽狼占い師だと思うんだよね。 ニコラスさんのイメージ像では無いのでニコラスさんは真狂のどちらかだと思ってるの。 で、忙しいのか判らないけど昨日は黒引いたって感触がニコラスさんからは伝わってこないんだよね。 |
626. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
【霊判定確認】まあ村長は白だろうな 旅狼で真視取れないから諦めて初手黒出して狂視貰いに行って内訳誤認させて 狼視点俺青どっちが真か分からんから護衛なさそうな方抜いたか青を真誤認してたかは知らなんが仮に狂を抜いても状況的に旅狂白出し残占狼濃厚だからもう影響力皆無だし狼視集めさせて吊れるから問題ないって感じだろ ★ALLここどう思うよ? 事実状況的に>>616の様になるのが自然だし俺も素村ならそ 続) |
627. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
>>621フリーデル 確かに、ニコラスが村長占ってる可能性もあるので待つのが定石。 ただ、ニコラスが偽でもさすがに村長に黒は出さないだろうということで、議論促進のために出しておいたよーん。 と、ヨアヒムと村長はお疲れ様。村長は誰が狼か予想して楽しんでちょ。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
あ、羊増えてくんですね。 で、ヤコさん(>>623)が衝撃受け過ぎで白い気がする。そんなに!? って気がしなくもないけど。 ディタ >>618「神襲撃で青から黒出し来ると予想してたから…。」 昨日の決定への反応から、村人ならそう考えてるんだろうなあと思って見てた。ある意味僕が悪いんだけど、ただあの反応自体は怪し過ぎて、いまだにあまり白とは思えない…。 |
628. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
>>626続)う考えるしちと弱ったな 旅先に吊ってくれれば霊黒見て考え直してくれるだろうがそん時は絶対俺に護衛つかないだろうし抜かれて判定落とせないだろ、どっちにしろ寿命がある気がしない ☆兵>>625正直今日から墓下で呑気にゆるゆる推理するつもりでいたから「はあ?しかもリナじゃなくてヨア? 」って思って1番に沸き起こったのは感情としては正直唖然としたわ 完全に青狼旅狂で見てたんでリザ吊り克つ続) |
629. 木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
リナ>>615 了解。今日以上にしっかり意見出せるように頑張るぜ。 ☆神>>626 偽視されてるが故の偽黒か。昨日の>>503で「メリットがわからん」と旅狼外したが、一日でも長く生き延び、真に疑惑つけられるならあり、か。 ★青狂だとしてあそこで(3人目に)占に出たのはどうしてだと思う? |
630. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
>>628続)俺の信用度下げる為の意図的狂襲撃は良手とは言い難いが可能性としてワンチャンあると思ってたけどうんヨア狂は俺も今でもちょい信じられんしヨア襲撃は全く頭になかったんで虚を突かれたわ 事実ヨア狂なんだけどな 修>>613thx 占い方法自体っつーかディタに限った話なのね了解 言い忘れてたけど村長とヨアはお疲れ 村長はもっと早く本気出してくれよ(涙目 ヨアは墓下ではノーサイドで仲良くしような |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
ジムさん >>630「墓下ではノーサイドで仲良くしような」 もちろんですよー。 ニコさん狼での偽黒判定は、狙いとしては狂人偽装。今と同じ状況に持っていって、今回で言う神父さんの位置の占い師に状況狼要素を付けて先吊りさせる、という作戦。 狂人放置派の人が多いと決まることもあるけど、堅実な人が多いと普通に狼占い師が先吊りされるから、リスクは大きい。 って認識。 |
631. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
☆樵>>629 3人目って、前提としてトマは狂は霊に出れるなら必ず出て真狼-真狂作るのがベストだと思ってる派? まあ3人目で出た可能性としては色々あるがそもそも真狼-真狂陣形は狼有利と言われてるが実際は狼の騙りが弱いとジリ貧になるし必ずしも狼有利じゃねーんだわ 真狼-真狂が狼有利なのは狼騙りが最低限真占に食らいつくくらいの信用あって初めてそうなるんだわ だから可能性のひとつとして旅は続) |
632. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
>>631続)旅は初っ端から偽視食らってたし旅狼読みで旅1人に騙り任せるのは厳しいと思ったから ほかは俺か旅の霊スラか村騙りでの確占を恐れたとか 純粋に占い騙りやりたいからでやる騙りもいっぱいいるし 後狂人は素直に占い騙っとけって言葉もあるにはあるんでそれに従ったとか 後はトマのような考え方する人もいるんで非狂視得る為とか 3CO目で狂が占COする理由は上げ出すとキリがないぜ? |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
昨日も思ったけど、3人目に狂人が占い師騙らないっていうのは久しぶりに聞く意見。この村だとペタが復帰組っぽかったけど、トマさんもそうなのかな? それにしてもトマさんと神父さんの非仲間感が強まってくるなあ。演技でできなくもないんだけど、切るならもっと序盤からやりそうなんだよね。 |
633. 木こり トーマス 01:10
![]() |
![]() |
☆神>>631>>632 丁寧な回答サンクス。 2-2か3−1かは状況によるねやっぱ。そこは騙る奴の性格もあるだろうし。 俺が考えたのはスライドもしくは村騙懸念なんだが、狂はとりあえず騙らないとって言うのがあるなら、出遅れCOもありといえばありか。 >>503で出したが、青狼濃い目に見てたんでこの結果が意外でな。 納得できた。ありがとうってことで寝る。@17 |
634. 木こり トーマス 01:20
![]() |
![]() |
あ、言葉足りてないな。 「スライドもしくは~」は青が偽として表に出た理由な。 神には最初のころの印象で狂≧真って出した事があるが、これを青でやると狼≧真になる。真だと思いたいが…ってやつな。 ちっとでも信用できるなら信じたいわけよ占い師を。 んじゃ今度こそ寝る@16 |
635. パン屋 オットー 05:08
![]() |
![]() |
☆神父>>626>その可能性はゼロじゃないと思ってるんで、以降の喉は考察に使ってな。 質問回答だから仕方無いとはいえ、状況に関する喉遣いが荒いのは気になるんで。 フリ>>571>んー、フリの主張は何となく理解できたけども。 シモンの一連の発言読み返しても、フリが言うところの「シモンさん狼でリーザさん吊りたいんだけどなぁ(チラッ」とまでは取れなかったな。 あと>>595、拾うタイプなの把握。 |
636. パン屋 オットー 05:08
![]() |
![]() |
俺は思考フルオープンなつもりだし、フリが村ならそのうち何かしら拾ってくれると信じることにするわ。 ◇ヤコ >>592「ってヴァるたぁああアアアアアアア(ry」からの混乱っぷりが、それはもうド白く見えた。 そこから村長の発言読み返して>>605で希望変更したくだりからは、世論に流されたことへの後悔の感情が伝わってくる。 文章いくら読み返しても、作り物じゃなく、感情が溢れ出たようにしか見えねえ。 |
637. パン屋 オットー 05:09
![]() |
![]() |
ヤコって、発言見てるとすげー優しい人なんだろうなって思う。 物腰柔らかくて、「ありがとうなぁ」「ごめんなぁ」ってその都度相手に感情を伝えてて。 >>341では、ペタからの序盤の黒視、あれは狼の黒塗りじゃないと思う、ってことを、「年黒く見とる人多いけど~」という出だしから、皆に伝えようとしてて。 昨日までは、それが狼的な敵を作りたくない思考や、防御感なのかが、俺にはよくわからんかった。 |
638. パン屋 オットー 05:09
![]() |
![]() |
でも、村長との一件を経て、ヤコのそれは、狼的な何かではなく、優しい村人の言動なんじゃないかと、強く思えた。 考察で語尾を濁す傾向があるのも、結論をぼかしたい狼ではなく、性格要素なんだと思う。 というわけで、俺の中ではかなり白くなった。 間接的に気付かせてくれた村長には感謝しなきゃ、だな。 あと、>>433で俺の要素取りが謎っぽいようなことを言ってたんで、ちょい晒すと、灰の場合は「村側らしい素の |
639. パン屋 オットー 05:09
![]() |
![]() |
出た発言をしているか」って点もけっこう見てる。 ヤコが言ってる「軽めのノリな人に好印象?」ってのはこれに当たる、のかな。 で、黒要素よりも白要素を重視してる。 黒要素は村側でも出すけど、強い白要素、村っぽさを狼が出すのって難しいから。 で、能力者の場合はある意味逆で、「過剰なアピールをしていないか」という点を見てる。 真視点を作るのが上手い偽っていくらでもいるから、真らしさよりも、偽っぽさに着目 |
640. パン屋 オットー 05:10
![]() |
![]() |
したほうが当たりやすいから。 例えば、襲撃懸念を出そうとして「食われる」系の発言する占師もいるけど、これが過剰だと偽と取るし、実際偽であることが多いな。 ってことで、俺の場合は灰と能力者で要素取りが違うから、ヤコは「本物の」を偽要素と取ったことに違和感覚えたんかな、と思うんだけども。 いや、その説明じゃわからんよ!ってことならガンガン訊いて。 ってことで寝る。起きたら他灰見てく。@13 |
641. 行商人 アルビン 09:08
![]() |
![]() |
【諸々確認】 不在で申し訳ありませんでした。投票については最終発言時点ですでに村長にセットしておりました。 青年噛みですか。神父目線、旅は狼以外にありませんね。けど初手黒だしとか狼っぽくありませんし、>>626神主張の作戦もイマイチです。旅に狼要素がなさすぎですけどまあ▼旅の霊能結果から判断すればいいでしょう。とても旅真とは思えませんし、今日は確定で霊能結果がでますし。 |
神父 ジムゾン 09:37
![]() |
![]() |
>>641 イマイチか、今回は正当性の主張の為に言ってるが騙り狼が真視取れなかったらそういう闘い方は普通にアリだと思うよ と言う俺もこれは上手い人に教えてもらったわけだが いわゆる「偽視されてるなら偽視されてるなりの闘い方がある」ってやつだな |
642. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
屋>>636 僕はヤコブさんには逆の印象を受けたかな 多数の文字・・・ヴァるたぁああアアアって打つ時って割りと打ってる時に冷静になるものだし、現に>>592 後半では自分の精神状態の自己解析、行動と冷静化しているからね ちょっと演技っぽく見えた ヤコブさんってもっと冷静な印象かなぁ |
643. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
★商>>641 僕はジムゾンさんから吊りたいかな 理由は>>624 でニコラスさん狼をほぼ見ていないからジムゾンさん狼だと思っている >>624 の予想に何か意見は無いだろうか? で、ジムゾンさんすっごくうまくてCO状況に対する人狼像に一致する。実際ヨアヒムさんとジムゾンさんはどっちも真に見えたんだよね そこまで上手いからジムゾンさんを吊ると人狼の頭を潰す意味で大きいかなと思ってる |
少年 ペーター 10:11
![]() |
![]() |
狩人思考としては 状況ヨア真で、リナ守護濃厚状況だから リナはあえて守らずリザ(占い嫌がりを狩りにみて) か狩人っぽい灰守りだけど灰は広いから リナ70%リザ20%その他灰10%程度かな? |
644. ならず者 ディーター 10:50
![]() |
![]() |
はよっす。 昨夜は予想外の事態で混乱してた。改めて【神・羊の判定確認】 ヨア、村長はおつかれさま。墓下温めておいてくれな。 青からはかなり疑惑の目を向けられてたんで、青狼から黒出されてSGってのを想定してたんだよな。 だが結果は青襲撃で神から白出し。 旅=狂強めに見てたから、状況を普通に考えたら青真、神狼になるわけだが。 >>626神☆可能性はあると思う。 夜明け後の神の喉遣いの荒さも、神狼で自 |
645. ならず者 ディーター 10:52
![]() |
![]() |
陣営が作った状況ならここまで慌てて喋りまくるものかな、とも思う。それも演技ならすげぇ。 占ロラというよりは、今日は▼旅で霊結果を見たい。 灰からの希望も頑張って探すよ。 ってことで今日は時間配分考えつつ灰見てくる。俺も頑張りどころだからな。 ★all 神から者への白出しについて、思うところあったら聞かせてくれ。 |
646. 少女 リーザ 12:18
![]() |
![]() |
おはよーなの~ さっと見た感じ気になったのが年>>624 前半はそういう考え方もあるのか~くらいだけど後半は同意なの~ 旅狼はとっても考えにくいのー そしてあたし視点から旅真は絶対ないから>>616の可能性が高いの~ ☆者 んん~、正直旅吊って黒判定でも出ない限り者の白黒要素としては取らないの~ あと商>>641がとても冷静で白いの~ 今日旅吊して結果見るまでは占師より灰を見るべきだと思うの~ |
647. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
仮に神が狼だと過程するとLWは神と同レベルかそれ以上に経験豊富で潜伏上手な可能性が高いの~ つまり手強いの~ 個人的に経験豊富そうなのが、 商、農、屋、宿、修、兵 ここに1,2匹いると考えてるのー まだまだ絞りきれて無いから発言みて絞っていかなくちゃなのー |
648. 少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
それとは別に初日の投票が以下の通り \年屋修者宿樵妙商兵農長|神青旅 ●屋樵兵年樵年修妙妙者\|妙者商 ○ 年年妙修屋商年商樵\|修樵妙 順 1 3 4 5 6 7 8 10 12 13 / 2 9 11 順番が見にくいのはご勘弁なの~ 妙に入れているのが 神旅/者商兵 年に入れているのが 屋修者樵商 (投票が早い順) |
649. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
ここで場合分けなのー 年が狼の場合⇒妙投票者が怪しい 年が人の場合⇒妙投票者以外が怪しい 個人的には年は人だと思ってるし、信用ある神が早々に妙占いの流れを作ってから妙に票が集まったのを見て、仲間は目立たないところに投票って可能性が高いと思ってるの~ それに当てはまるのが農樵宿(修屋) 投票が遅かった順に並んでるのー 後ろ2人は投票早かったからとりあえずカッコなのー |
650. 少女 リーザ 13:14
![]() |
![]() |
それと注目したいのが商と兵なのー 最後の方で妙を第1希望にしてるのー これをどうとるかは人によると思うけれど、あたしは狼が決定打になるような票を入れるかなー?って思うのー 仮に年を人だとすると狼は年と妙どっち占いでも良かったはずなのー あえて目立つ妙投票をする必要が無いのー それをする必要があるのは年が狼のときなのー |
651. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
というわけで総合すると、 農、屋、宿、修 の中にブレインがいるのではと考えてるの~ そして年が狼だった場合は、商、兵が怪しくなるという意味で年-商兵ラインつながってるのー あくまであたしの勝手な状況考察だから、単体での白黒は別問題なのー 状況は狼側がある程度演出できるし、これからちゃんと発言見て精査するの~ これから外出だけど今日は夜21時くらいに帰れると思うの~@13 |
652. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
>>643年 僕も神父さんが狼のがしっくりくるとは思います。ただ神父を先に吊るのは反対ですね。神父を先に吊るということは、旅人の真を追うということです。逆に旅人を先に吊るということは神父の真を追うことになります。 さすがに旅人よりは神父の真を追いたいですね。 旅でも神でも、吊れば100%の占騙りの狼が誰か分かります。旅が狂人でも残す理由がないため、神父狼と睨んでも、今日狙って吊る必要はありません。 |
653. 羊飼い カタリナ 13:37
![]() |
![]() |
これを言うのも本来としてはよくないのだが…まとめ役として。 一応ニコラスが突然死した場合にケアをするか、しないか、しない場合誰を吊るか、を考えてもらいたい。 ケアをしても、しなくても、ジムゾンを吊ると灰に使える縄は4本うち2狼。 ケアすればジムゾンの判定が見れ日数が伸びるが、GJないし意図的襲撃ミスしても吊り縄は増えない。 ケアなし(ジムゾンを吊るかは限らないが)GJで縄数が増える。 |
654. 羊飼い カタリナ 13:41
![]() |
![]() |
ニコラスが来てくれて判定落としてくれれば杞憂に終わるのだよーん。 ニコラスはとにかく早く来るのだよーん。役職持ちの突然死はどの陣営にとってもゲームバランス崩れるので結構悲しいのよーん。 びよよよーん。 [カタリナは羊を使ってホッピングしている] |
655. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
旅を先に吊りたい理由。 先に神吊って黒出たとしても、旅真の可能性見て残すってことにはならないだろ。 狂残して後半きつくなるのは嫌だし、これだけ偽視されてる旅を狼がわざわざ襲撃するかどうか微妙、ロラ続行で縄2本消費。 旅先に吊って白なら狂枠潰せて神狼確定、旅黒なら妙白確定で、神真or狂。神も言ってるように真ならここまでで襲撃されてロラ用の縄1本浮く可能性有り、残り5縄で2狼。 |
656. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
神黒確or襲撃されないならロラ続行で2本消費は同じ。残り4縄で2狼。 って考えたんだけど、甘いか? ※凸死考慮なしで考えた。 羊>>653見えたけどせっかく書いたから貼る。 |
農夫 ヤコブ 14:04
![]() |
![]() |
屋年妙の意見に突っ込みたくなるねぇ…。屋は本間に僕と狼の探し方がちゃうんやろなぁって思ったよ。年は…ちょっと面倒くs(( 演技冷静落ち着きすぎ、全部要素ではない印象やから反論に困るんよねぇ。落ち着きすぎ!→焦りすぎだから演技だね!←僕は悲しい;x; 妙>>647~は突っ込みたい!でも他の人が言うかなぁと楽観視…。商兵ラインだけ利いておこうかなぁ。 感覚の違いって難しいねぇ…。 |
657. 羊飼い カタリナ 14:30
![]() |
![]() |
あとリーザとアルビンが発言してくれてるようでなにより。今日は希望出しをなるべく頼むのじゃ。 アルビンは、灰全体を今現在どう見てるか見たい。アルビンの歩調で構わないし、アルビンの触れたいように、やりたいように構わないけどねん。 |
658. 農夫 ヤコブ 15:15
![]() |
![]() |
僕も今日は▼旅からかなぁ。>>641>>652 屋>>639 村側らしい素の発言…。たぶん、屋と僕は見てる所が全く違うんかなって思う。僕は発言に矛盾がないか、ぶれがないか、投票理由と投票先、ラインを重視してるんよ。屋の白要素拾いに重点を置いてるんは、初日から一貫してるから納得やね。 「本物」は>>515こう思ってた感じやね。能力者の過剰アピは同意かなぁ。>>609神の発言がちょっとわざとらし |
659. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
いなぁって思っちゃってる。 ★屋 旅偽視は理解できるんやけど、>>389下段と>>443が矛盾してへん?旅狼はないと思ってるけど、旅真は万が一あるかも…って思ってたんよ。屋はそれは考えへんかった? ☆神>>626 旅狂で見てる人が圧倒的やから、難しいねぇ。神狼と決め付けるつもりはないし、ジムの発言もちゃんと見ていくよ。僕もこの状況なら先に旅吊りやねぇ。ただ、ジムも同じ考えみたいやけど、旅狼要素が |
660. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
無さ過ぎるんよ。正直それが一番困ってるところ。旅狼やとして、真視とろうとする気無かったように見えるし、妙で判定割ってるし。正直旅狼として、何がしたかったんやろ?ってなってしまうねんなぁ。 ★神>>628下段 何で羊なん?羊はgj怖くていかへんと思うよ? ☆者>>645 神狼:者黒:青真→青に黒出しされるのが嫌・狼の黒出しで嘘と思わせ者を白へと持ってける。 |
661. 農夫 ヤコブ 15:17
![]() |
![]() |
神狼:者白:青真→神狼と確定しても、仲間を庇ったんやないかと思わせて、者を怪しませる。 神真:者白:青狂→ホワイトディーター誕生。 旅が狼に見えなさ過ぎて、神父が狼に見えてしまってるんが現状。やから者は白黒どっちもあるんやないかなぁって思ってしまってるんよ。なので頑張ってほしい!神狼でも決め付けるつもりは無いよ。ただ神狼判明で、灰も減った辺りやと、者は狼にとってのsg筆頭になってしまいそうで、 |
662. 農夫 ヤコブ 15:21
![]() |
![]() |
そこが心配。 ★妙>>650~ 商兵ラインは、昨日の商兵発言>>430>>447>>448>>450見てる限り薄く思えてるんよ。商>>452とかばっさりやし。妙はこれについてどう思う? ☆羊>>653 了解。リナは長旅といい大変やろうけど、頑張ってなぁ。いつも助かってるよ、ありがとう。 |
青年 ヨアヒム 15:21
![]() |
![]() |
ペタ(>>642)の着眼点は面白いなあ。結構好きになってきた。 ツボだったのは昨日の>>489「熱血先生」なんだけど。 ディタ >>645「★all 神から者への白出しについて、思うところあったら聞かせてくれ。」 この質問が、ディタ神父さん両狼に見えづらいなあ。両狼の場合当然の判定なの分かりきってるから、こういう質問しようって発想になりにくい。 村人がやりがちな質問なんだよね。 |
青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
処刑は皆言ってるけどニコさん安定の場面かな。 あと、ニコさんが突然死しなかった場合ニコさんを処刑するつもりなら、ニコさんが突然死しそうな場合でもニコさんを処刑すべきだと思うなあ。 ニコさんが突然死しそうだから神父さんも処刑して1手でロラ! みたいなのは、僕視点で言うなら合理的ではあるけど、フェアじゃないよね。 それに、ぎりぎりでニコさん来るかもしれないし(わざととかそういうんじゃなく)。 |
青年 ヨアヒム 15:32
![]() |
![]() |
希望まとめは、記号を左側に書くと議事録を見る環境によってずれるから、右側に書くといいって文献で見た。 年屋修者宿樵妙商兵農長|神青旅 屋樵兵年樵年修妙妙者\|妙者商● _年年妙修屋商年商樵\|修樵妙○ 個人的には全部提出順で書くのが好みかな。役職者の希望を分けるのもメジャーではあるんだけど。 |
663. 羊飼い カタリナ 16:15
![]() |
![]() |
念のために解説。 突然死ケア、というのは突然死濃厚で、吊るとかそれ以前に死にそうな人に吊り票を重ねること。見かけ上は突然死した人を吊った場合と同じ進行になるよ。(突然死した人にペナルティーはかわらず) 突然死ケアをしないというのはつまり、突然死するなら突然死のまま進めて別の人を吊るということ。 |
664. 負傷兵 シモン 16:20
![]() |
![]() |
んー、ニコラスまだ来てないのな。 来てもほぼ吊られるってすげぇ残酷だが…心折った原因俺なんかなー…ごめん… ニコラス来ないなら来ないで、凸死ケアの▼旅かな。どうせ縄数変わらんのなら、同じ明日墓下でもペナルティ無くしてあげたいってのと、それが本来の手順だからなぁ。 |
665. 負傷兵 シモン 16:23
![]() |
![]() |
農>>662 横槍失礼。確かに書き方わかりづらいが、妙が言ってるのは年兵ラインor年商ラインの事じゃねーか? 年黒妙白なら初日投票から兵or商が年の仲間狼あるで!って事だろ。 |
666. 行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
>>657 羊 畏まりました。昨日白よりとあげた、屋、宿、修と、オットーさんから質問の来ている兵について中心的に雑感を述べます。 あと僕は、旅人凸ケアすべきと思います。偶数信仰は狼有利ですし、旅凸させるなら神父の白黒は神父吊でしか判断できなくなります。 まあ旅人は発言があっても吊るべきですけど。 |
667. ならず者 ディーター 16:24
![]() |
![]() |
>>661農 回答感謝。 俺もその通りだと思う。 神狼なら対抗の青が者占いたがってたことと、昨日からの「者占いたくない感」と合わせて、狼の白囲い懸念で者をSGにできる。 そこから考えると者占い票入れてる中に1人は灰狼居そうなんだが。 その辺も込みで灰見てみる。 >>653羊 凸死ケアするかしないかについてはもう少し考えたい。 |
ならず者 ディーター 16:53
![]() |
![]() |
そして者希望の中に農も入ってるんだけどねー。 ヤコは白でいいと思うんだけどなぁ。どうしよ、赤で「こいつSGでいいんじゃね?」的な会話で盛り上がってたら。凹むー。 わっかんないなーもー誰なのー狼ー! あ、ディタオネェ化した。 |
青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
ディタとリザが展開してる「誰々に投票してる人が~」理論は、精度としてはどうなのかなあ。あんまり当てにしてなくて、スルーしちゃうことが多いんだけど。 特に「自分に投票した人が怪しい」は一種の疑い返しだから。狼が疑い先を作るための楽な手法の1つでもあるよね。 あと突然死関連。 シモンさん >>664 残念ながらペナルティは変わらないです。 アルさん >>666 突然死でも霊判定は出ます。 |
668. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
いったん戻り 村長の発言見返して耳が痛いわ。 このパターンで誤認して狼吊り逃した経験あるだけにな。 村長は斑吊りは絶対って人なんだろう。 旅は…気持ちはすごくわかるがどうか放棄しないで欲しい。 話さなきゃ信じるも何もないんだからさ。 ☆羊>>563 了解。今のところはケアとか置いといて▼旅かなと思ってるが。 |
669. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
商>>652 アルビンさんの考え方は了解 僕は昨日までがヨア&ジム真95%:ニコ真5%位で 今日がニコ真5%:ジム真1%:ヨア真94% 的な感覚なんだ ニコ真度は変わりないけど状況的にジム真がニコ真より落ちている でもニコ真よりジム真を追いたいってのはすごく判るよ 僕も内容抜きにしてもしゃべる人を残したい |
670. 少年 ペーター 18:05
![]() |
![]() |
(続き)&リナ返答 羊>>653 整理して考えてみた 13>旅>11>神>9>7>5>3>END 灰4縄 GJが発生 13>旅>12>神>10>8>6>4>END 灰4縄 13>旅神>10>8>6>4>END 灰4縄 GJが発生 13>旅神>11>9>7>5>3>END 灰5縄 |
671. 少年 ペーター 18:13
![]() |
![]() |
(続きの続き) 放置の方がGJ時に人狼に与えるプレッシャと益は大きいんじゃないかな ジムさん狼時の頭潰しってメリもある ジムゾンさんを残すメリットは喋ってくれそうってのと2日に分けてローラーする事で灰を吊らない狩人保護って事 灰襲撃を誘発させる=襲われた人は白っていう擬似占と考えれる事かな? |
672. 木こり トーマス 18:18
![]() |
![]() |
んー、昨夜神から回答貰ったが、俺としてはやっぱり青狂には見えねーんだよなぁ。 旅狼としたら、青襲撃でロラ開始ならまず▼旅からだろって思うと、仲間は旅を切ったって事になるな。 まあ、出てこないんじゃどうにもならんが。 だとして、狼に青神どっちが真か見えてたんだろうか?見えてなかったとしたら何で青食った? 俺、青には悪いけど残して厄介なのは神だと思ってたし。 青人=神狼じゃね?って流れるのを考えてとし |
673. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
続)青人=神狼じゃね?って流れるのを考えてとしたら、まあわからなくもないが、それは神食っても同じだろ? なんで厄介な方残したのかわからん。対抗できるブレーンがいるんだろうか? 神狼としたら、旅は食えないわな。確実に吊れる相手だし、そこで妙黒突かれても困るだろ。 かと言って今日青食う必要あったか?つとそこも疑問なんだよな。 旅真・青狂で狂食えば世論は青真・旅狂とみて神狼疑惑付くのは見えてるだろうし |
674. 木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
続)下手すると旅より先に吊られかねないような作戦を取るような神とは思えないんだよなぁ。 とか思いつつ、そういう思考を逆手に取った襲撃でもあるんかいな?と神の今までの言動見て考えてみたり。 ぶっちゃけるなら、青狂にも旅狼にも見えねーんだ。 旅狼なら、仲間はなんであそこで黒出させた?どうせ偽視されてるなら妙確白にしてもよかったんじゃねーか? そこ踏まえて▼旅で旅の色を確認したい。@12 |
675. パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
ペタ>>642>んー、ペタにはそう見えるのか。 ヤコって1d、>>362でも村長に叫びツッコミ入れてたろ。 こんときは、ようやく顔出した村長が「かゆうま」だし希望も出さないしで、とりま喉余ってるし叫んでみたように見える。 で、2dでは、村長を>>444「やる気無いように~」>>554「態度を変える気もないみたい」と思っていた。 その後の村長の発言が>>569、初日のかゆうま系とまあ同列だよな。 |
676. パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
この時点でヤコは、村長は結局このスタイルのまま吊られて終わると思ったんじゃねえかな。 その村長が>>581から怒涛の連投、しかもまともなことを言い出した。 これはヤコにとってすげー予想外だったと思うんよ。 だから、>>592での叫び(1dよりも激しい)、混乱、やばいこれはしっかり読まねえと、って流れになるのは、俺には自然に見えるんだけどな。 俺も村長のマジ発言にはかなり混乱させられた系なんで、 |
677. パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
心情わかるし。 あと、ヤコって押しが弱くて、あまり自分に自信がなさげなタイプに見えてる。 そういうタイプが狼なら、目立つことを恐れ、無難な行動を取りがちになると俺は思ってるんだけど、昨日のヤコのあれはノンブレーキで目立ちすぎ。 ペタはヤコを冷静な印象と取ってるけど、冷静というか、慎重って感じではあると思う。 慎重タイプの狼でもああいう目立ち方はやり辛いと思うな。 |
678. パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
ついでにペタ考察ちょろっと。 >>597村長は「憎まれ役買いつつ旅真を見て自吊りに向かわせてるのかな」って発言は目から鱗で、狼からは出ない発想なんじゃねえかと。 あと>>643で、神父を「CO状況に対する人狼像に一致」と評してるのも、初日(>>114&>>157)にさっさと占COが出揃ったことが意外、と気にしてた人の思考として違和感ないっつーか、その前提を受けて思考が伸びた感あって村っぽい。 |
679. パン屋 オットー 18:28
![]() |
![]() |
日を追うごとに白さが増してきてる。これは狼で偽装するには難しいんだよ。 だから、ペタも白でいいんじゃねえかと俺は思い始めてる。 ヤコ>>658>うん。多分、ヤコは狼を探してるけど、俺はまず、人を探すことを重視してる。だから見てるとこが違うんかなと。 ニコに関しては、不自然な考察も気にはなったけど、考察法が確立しきれてない真の可能性もあるから、そこまで重視はしなかったな。質問はしてみたけども。 |
680. パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
☆ヤコ>>659>2dの判定周り見た時点で、ニコ真は捨ててたな。 で、ヤコとは逆で、ニコ狼の可能性はあるんじゃねえかと考えた。 俺の>>389下段は、もしニコ狼の場合、考察出して貰えればラインの参考になるかもっつー欲と、まあ偽でも発言頑張ってなっつー発破を込めての発言だったんだけど、>>443のときは内心偽決め打ってたのがポロリしちまったって感じ。 |
681. パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
で。実は、もしニコが来て、俺を狼視する姿勢を見せたら、真の目も考える気でいた。 ニコ真なら、俺の発言全部が言いがかりなわけで、真を追い落とそうとしてる狼に見えてもおかしくないと思うし。 まあ、そこらへん含めて色々見てみたかったんだけど、偽偽キツく言い過ぎて萎縮させちまったかもしれん……と心の中で謝りまくってるとこ…… あ。突然死対策はアリに一票。灰見る時間もっと欲しい。時間ないまた後で@6 |
木こり トーマス 18:44
![]() |
![]() |
占内訳:青真・旅狂・神狼だろうと踏んでる。 青狂(三人目の狂)は納得できるんだが、それ以上に旅狼が理解できない。 青襲撃謎いとは言ったが、青真者狼なら食うしかないし、者白でも状況黒になるからな。 状況黒、を考えるなら者白の可能性は高め。 |
682. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
シモンさん>>664 恐らく処理順は吊より突然死が先じゃないかと思いますぅ。 突然死対策した際には「処刑された」ってシステムメッセージ出てなかったと思いますのでぇ。 でもアルビンさんの言う通り、占ロラという形ではなくジムゾンさん真の可能性残してという理由でニコラスさん吊を希望されるのであれば、対策してのジムゾンさん1チャンはありかと思いますぅ。 ニコラスさんが来てくれるのが1番ですけどねぇ。 |
683. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
オットーさんとペーターさんで、ヤコブさんの>>592について話してるんですかねぇ。 ヤコブさんは冷静とか慎重って言うか、フラットなんだと思いましたぁ。 もっと言えば議事読みが素直って感じで、その分考察も発言も素直に出していると思いますぅ。 だから昨日挙げたように、同じ方を向いてる人にも違うと思ったことは「違うんじゃないか」と指摘できるのだと思いますぅ。 あと、俯瞰タイプかとも思いましたぁ。 |
684. シスター フリーデル 19:08
![]() |
![]() |
>>592はヤコブさんが人でも狼でも叫びたい気持ちは一緒だったじゃないですかねぇ。 人なら「喋れるんじゃないか!」(半ばヤケ 狼なら「喋れるんじゃないか!wwwwww」 みたいな感じじゃないですかねぇ。 どっちにしろあの叫びっぷりは素敵でしたぁ。 ただ、>>591からの>>592後半の困惑な感じはどっちかと言うと本物かなぁとは思いました。 ヤコブさん白視での贔屓目はあるかもしれませんけどぉ。 |
685. 負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
修>>682 そっか…突然死は発生しちまうのか。指摘ありがとな! あと、神の回答見たけど…俺が神の立場で真占なら茫然とした後に『ベーグル襲撃だと?そっち狂人だけどな!狼ざまぁ!』っていうプラス感情湧いてきそうなんだよなー。者への判定残せた喜びっつーか。旅狼でも者白確定しないが、それでも能力者視点で残せる判定が1つと2つじゃ大違いだろ?まあこれは性格要素かもしれんからツッコミどころにはならねえか… |
686. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
わりぃ、さっき抜けてた、>>646妙回答感謝。逆の立場なら俺もそう考える。 灰考察。 年:初日から時間かけて読んできた。狼探しの姿勢が見えたよ。俺の読解力が足りなかっただけだった。失礼した。 夜明け前の長・羊への反応も、村の戦力を失いたくない意志の表れだと思ったし、今日の>>671の考え方も村利追及に見えて納得。白寄りに 屋:思考垂れ流しつつ白取りする姿勢は初日から一貫してる。>>681の「ニコ |
687. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
が来て、俺を狼視する~」っていう考え方が堂々としてて疑われることを怖れない村人っぽい。白寄り 樵:考察伸びてるし周りの意見見て日和ってる感じもしない。>>672からの考察も迷いながら結論に達してる感じは色見えてる狼っぽく見えないんだよなぁ。 みんな白っぽく見えて困った。また後で来る。 凸ケアはありに一票で頼む。 年>>671後半部分がいいと思った。 |
688. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
占内訳:青真・旅狂・神狼だろうと仮定してる。 青狂(三人目の狂)は納得できるんだが、それ以上に旅狼が理解できない。 青襲撃謎いとは言ったが、青真者狼なら食うしかないし、者白でも青が疑っていた相手だ、状況黒にもって行きやすい。 んで、☆者>>645 神狼と仮定するなら、仲間白囲いより状況黒狙いSG化のほうがありそうかな、って感じ。 両狼で↑と思い込んでの吊り逃しも怖いんだが、まだ判断が難しい。 |
689. 行商人 アルビン 19:41
![]() |
![]() |
灰雑感的なものを。 ◆オットーさん 考察は発言追っての灰雑感が主体。灰雑感に質問を乗せたりで他者絡み。基本的に他者の白要素を説明している。1d兵、2d商、3dは年農。自分が吊られず村を吊らなければならない狼にとって毎日他者の白要素を力説するとか、首絞めてるとかしか思えません。要素取り自体はハテナと思うところもあるのですが、まあ過度に他人を白くしていくのは大きな村要素かと。現状一番村目です。 |
690. 行商人 アルビン 19:42
![]() |
![]() |
◆レジーナさん 提出する灰雑感が割と同意・理解しやすいです。また現状青年さん襲撃を受けて、1dにあからさまに神父さんに対して突っ込みを入れている>>257これは明らかに不信感ですので、神父狼+宿狼の場合わざわざ仲間の信用を落とすことになります。1dからなんて非効率過ぎますね。ここも村目だとおもいます。 |
691. 行商人 アルビン 19:42
![]() |
![]() |
◆フリーデルさん ここは確かに超ロック思考かと思うのですが、ロック思考で目立つのって狼としてどうなんでしょうか。兵は僕も怪しんでいる手前、兵自体への追及には大歓迎ですし、修狼の立場ならわざわざ兵をSGに選ぶ理由も分かりません。素で疑っていそうです。他は特段の白要素がないため、微村目程度です。 |
農夫 ヤコブ 19:54
![]() |
![]() |
帰ってきたら修屋年が>>592僕叫びについて考察していたでござる…。やめてえええ恥ずかしいから!!そんなにそこ見られるなんて思わへんかったよ?!恥ずかしいよ?!!GYAAAAAAA 年「冷静すぎる」屋「自信がない」修「フラットで俯瞰的」 僕「やめてくれえええもうそこには触れないでくれええええ;д;」 |
692. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
もう疑ってるって書きましたし論客の中では疑っているシモンさんについて ◆シモンさん 初日で前のめり感が白いとかの意見がありましたが、そんなものを僕は白要素とはとれませんし、若干演技臭さを感じました。また対話ベースで狼を探すと言いながら、初日の占希望に絡みゼロの僕を挙げていますし、スタンス矛盾があります。 |
693. 行商人 アルビン 19:55
![]() |
![]() |
実際に2dでは僕と絡み白要素を取っていますので、対話で要素が取れているので、なおさら絡まずの1d占先希望は疑問が残りますね。 戦術自体は霊能占回避ありとかは僕も同意ですので、白いのですが、肝心の対話でどの程度要素を引き出せるのかが今後見たいところです。不審なところはこんなところですし、即吊とかはないですけど、現状めっちゃ注目して見ているところです。 |
694. 少年 ペーター 20:00
![]() |
![]() |
昨日考察できなかった人や印象が変わった人 農:怖い。なんでも綺麗に演じれる感じ。所々の発言が人狼っぽい人。 初日のローラーも気になっていたけど>>590 の妙白は考察進むしねってのがさらりと狼的で怖い。 オットーさんの発言でも言ったけど>>592 がヤコブさんは冷静なイメージに対し人感情を出そうと演技したみたいで物凄く怖い。村人であって欲しい人。 |
695. 行商人 アルビン 20:02
![]() |
![]() |
妙についてはもう確定白扱いでいいのではないかと。 残りの年、農、者、樵についてはそれぞれ発言を見ていますが、若干年と農が白位置へ移行しつつあり、相対的に吐出した意見と主張の少ない者と樵は若干黒よりとはなります。 狼目の強いジムソンさんの今までの占希望から見ると、若干者が黒いかと。いきなりの占噛みも者の色隠しの可能性はありますね。まあこれは神父の狼確定してから本格的に追います。 |
696. 宿屋の女主人 レジーナ 20:03
![]() |
![]() |
こんばんはザマス 毎日、宿屋に死体が転がるザマス 朝一で河原に運ぶの大変ザマス!!だれか手伝うザマス 言い忘れてたザマス ヨアヒム、村長、お疲れさまザマス 二人には墓下で楽しんでいてほしいザマス あと、村長の発言読んだザマス。いい勉強になったザマス そうザマス!!宿代を財布からもらっておくザマス |
697. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
凸対策は俺はありで今日旅吊り希望だが対策のありかなしかにゃそれぞれメリが別々だし寿命がほぼない俺より後に残される皆がどっちがいいかって話になるから村の意向に従うよ、まあ陣営関わらず突然死なんてあって欲しくはねえからニコちゃんには今からでも来て欲しいがな ☆農>>660確白いない状況だし護衛は狩人によって羊とその人が真視してる占の2択だろうから読み合い的に羊襲撃で霊チャレは有り得るとは思 続) |
698. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
商:もう村人で良くない? >>652 すごいアルビンさんに共感できる部分が大きい 僕と結論は違ったけどさらりと狼がしっくり来るのは神父さんだけど、神父さんの真の方を追いたいってのは感情的に理解できる。 こう言うのをストレートに言ってくれる人は好感持てるし信じて行きたい。 |
699. シスター フリーデル 20:08
![]() |
![]() |
正直、早い時間から対策云々話す必要ないじゃないかとか言ったらカタリナさんに怒られてしまうと言うか申し訳なくなるんですけど、問答無用で▼ニコラスさんに流れてる感じはちょっと嫌な感じですねぇ。 まあ、最初にニコラスさん吊言い出したのは私なんですけどぉ。 ペーターさんのようにどっちがいいんだろうって考えるのは全然構わないと思うんですけどねぇ。 ふぅむ。普通に占ロラと考えればいいんですかねぇ。 |
700. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
>>697続)うぞ、万が一GJ起こったとしても縄増えないし狩人に何の情報も与えないんだから霊チャレする価値自体はあるからそこも有り得るとは思ったよ 分かってはいたが俺の状況狼視多いな、ほぼ狼扱いされてるのが状況で追い込まれた俺的に心情的には凄く納得いかねえが理屈では理解出来るし明日旅黒見れば嫌でも考え直さなきゃならないんでそこから伸びが見えるだろって前向きに捉えるわ、まあそこ見るのは俺じゃないがな |
701. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
あとは僕視独自の考察方法ですが、僕に白要素を取る人は基本的に狼目が下がります。手前味噌ですが、僕はまったく吊られる位置ではありません。狼にとって村側で吊れない位置は厄介でしょうから、僕に過度に白要素とったりしないでしょう。まあ噛むつもりなのかもしれませんが。 僕が噛まれたあとは残った人でなんとかお願いします。 僕の白主張が強烈なのは、屋、年、農あたりですかね。軽くなのは修。 |
702. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
者:☆者>>645 含め 白出しについて考えてみた まず、神真で者白の場合は意図は発生しようがない 神狂(青真、旅狼)の場合・・・旅が先に吊られるのは折込み済み?神から見て者の正体は不明。白が無難?どっかで黒は出しそうだけど。 神狼(青真狂、旅真狂)神からみれば青旅者の真偽は解っている。者白出していれば旅が先に吊られる?旅吊ったら神の正体は解っているので者白なら黒出しで今日ディタ吊りが良いか? |
703. 宿屋の女主人 レジーナ 20:19
![]() |
![]() |
とりあえず、今日は灰考察をサボれる日ザマスね 「たぶん神は狼と思うザマスが、旅偽の可能性が高いから、▼旅希望ザマス」とだけ言っていればいい気がするザマス 灰考察したくないザマス。【凸死対策有りを希望】ザマス ▼灰のメリットは霊判定が見れることザマスね ▼灰のデメリは考察精度が1日分下がるのと、狩人が▼に引っ掛かる可能性ザマスね 狩保護のために灰考察しないザマス |
704. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
逆に白で囲った様に見せて疑心暗鬼にさせようとしているのもジムゾンさんならやりそう。 うん、どの可能性もあるからディタさんは灰だと思う。 なぜ判定で白かは明日の占い師候補の内訳を見ればより考察は進むかもしれない。 どちらにしろ、今日明日でもう一度最初から全員分議事録は読み返す。 |
705. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
で少し思ったんだが 年>>669での占い真贋を感覚でそう見るのはまだ分かるが>>643いきなり今日吊り提案出されるのはちと流石に前のめり過ぎるだろ ★年>>624即CO→話し合って出るにしろ→やる気=スペック高→騙り狼ってあるが独断ならともかく話し合いならやる気やスペックに関わらず決まったら早く出るのがいいんじゃねえの?と思うがここどう思う? 後>>669での俺真1%旅真5%で見てる 続) |
706. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
>>696レジーナ 悪徳村長の魂を引き継ぐ者がまた一人… >>699フリーデル まとめ役としては仮決定前になって「対策どうしよう!?」とバタバタするのも荒れる原因になるからじゃ… どちらかと言うと、流れを作って怒られるのは我のような気もするけどのぅ。 |
707. シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
一応オットーさんには再度言っておきますが、私はニコラスさん関連で”そう”とも見えたことがシモンさんの黒要素ではなく、その後反応が怪しいと言ってますぅ。 レジーナさん>>703 貴女が神ですかぁ…! カタリナさん>>706 あ、や、ごめんなさいですぅ。 そうですねぇ、ドタバタは厳禁ですもんねぇ。 とりあえず、トーマスさんが神真切ってるっぽく見えるけど旅吊な理由をゆるゆる読みに行ってきますぅ。 |
708. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
>>703レジーナ だが灰考察はしなさい。(強制灰考察サセールまとめ役錠) 占で誰が狼かという情報が出てから考えたい気持ちはわかるけどねん。 灰考察に余裕があるうちに、余裕のある単体考察や対話をしておくのがベター。村長と同じく、サボった分レジーナの色がわかりづらくなるので。 なるべく情報交換なりをしたほうがいいと思うねん。 |
709. 行商人 アルビン 20:26
![]() |
![]() |
まあレジーナさんの言うことはもっともなんですよね。 村長は非狩人宣言して吊られました。村長は別にしゃべれない人ではなかったので、十中八九狩人ではないでしょう。なので狩人は生存、カタリナさんに張り付くでしょうね。なので▼旅で狩人保護と神父の正体見極めが一番妥当です。無理に灰吊して狩人吊りあげとか馬鹿みたいですし。 |
710. 宿屋の女主人 レジーナ 20:27
![]() |
![]() |
間違えたザマス 狩保護のために【突死対策有りを希望】するザマス ☆者>>645 神の色が黒か白かで変わるザマス 現時点で考察しても意味が薄いザマスし、面倒くさいザマス わたくしは商>>652に同意ザマス。もし追うなら「神真>旅真」ザマス 「旅真、神妙-狼」は薄いと思うザマス |
711. 少年 ペーター 20:29
![]() |
![]() |
☆神>>705 それでニコラスさんがさくっと出てくるとは思ってないけど。 僕が疑っている人がシモンさん、オットーさん、ディーターさん、ヤコブさん、フリーデルさんね。 この中に2狼居ると思ってるんだけどニコラスさんが出るなら別の人が出るほうが良いと思うの。 ついでだからGSで言うと ■黒■兵>屋>者>農>修>>>木>宿=妙>商□白□ な感じかもこれはもう一度読みなおして変わるかもだけど |
712. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
>>705続)ってあって>>643の頭落とすってスタンスも分かるがニコ真5%程度なら切っていいだろうし狂でも残しておく意味はないだろ、今日俺吊ると霊判定見て後悔するしそれなら襲撃された方が縄の節約にもなる 俺真今は状況から1%でも明日の霊判定見れば変わるしブレイン削りって姿勢は分かるが存在が曖昧な物よりも可能性広く持たせて今日ニコ吊りで妥協する気ないか? 旅ライン絡めて灰見てくる |
713. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
宿>>703 む?GSとか出さない方が良かった? でも、僕個人は灰考察はしたほうが良いと思うんだ 僕がアルビンさんやレジーナさんほどジム真を期待してないからかもだけど でも、レジーナさんなら灰考察はしなくても質問は投げてくれそうだから、期待しているよ |
714. 少年 ペーター 20:38
![]() |
![]() |
希望だけど、最終的にはカタリナさんに任せるけど▼能以外は反対 理由は 宿>>703 商>>709 に同意 でも、パターン分けて2個だす 旅→●兵 神→商 旅>>307 【●商○妙】 神>>256【●妙○修】 神>>561 本命は【▼旅】灰吊りなら【▼長▽兵】【●兵○樵】 互いが狼なら誰を占っても仕方ない。互いが狂人の場合は反対が狼なので狼希望を●すれば黒出しする? |
715. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
年>>711いや何でだよ!?普通相談したとしたら様子見する理由ねえしさっさと出て来るだろ!? 旅とのラインを追うつもりだったがニコちゃん発言が少なすぎな上に1dも灰への切り込みが浅いし多分真視諦めたって狂視狙ったって事は灰→旅も切れは取れねえんだよな 強いて言えばオトがいきなり>>145で旅の信用を落としに行ったのは微切れかな?いくら真視諦めるとしてももう少し様子見するだろう、あの時点で 続) |
農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
吊られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまぁこれは誰かが突っ込むでしょう…僕ペーターになんかしたかなぁ?ロック? |
716. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
神>>715 様子見がよく判らないけど、様子見しないから割りと早く3CO揃ったんだと思うけどその様子見とは別? で、即COするなら他にニコラスさん以外の人材の方がまだうまくやれると思うんだけど? あと最後だけど、真視諦めてるなら人狼同士ならさくっと切り捨てても良いと思うから微切れとは取れないと思うけどな では、更新前にまた来ます(@5 |
717. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
>>715続)狂視路線で行く程絶望的でもなかったし実際オトが言った部分には後でツッコミが入った訳だしな 2dはニコちゃんはそもそもほとんど喋ってないし大半がニコに対しても狂視でFAみたいな感じだったしラインは拾えなかった、ただ狂視得る為の作戦って事はそもそも村に黒出しせにゃならんかった訳だし●妙した中に1人くらいは狼いるんじゃねーの?とはうっすらと思ってるな ただここラインほとんど辿れなか 続) |
719. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
兵妙>>665 え…そうなんかな?そうやったら僕の読み込みミスやわ、ごめん!妙は年商、年兵って意味やったら僕の>>662はスルーしといてなぁ。 ★者>>687 者は今のところ怪しいって思ってる人おらへん感じかな?皆白っぽいんは同意やねぇ…。 ☆屋>>680 旅狼はどうしてそう思ったんか教えてくれへん?旅狼やったら、本間に何したかったんやろ?って思っちゃうんよ>>660 |
720. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
>>717続)たんでライン見るって意気込んだは良いが単体中心の方が良さそう 年>>716見えたんで いや、だからCOまでに相談してニコが騙るの騙るの決めたらそこから様子見する必要ないし即COすれば良いだろって話 即COって言うがニコのCOって開始してから5分後だろ?5分あれば誰が騙るか程度の相談は充分できるぞ 後微切れは真視諦めるにしてはタイミングが早すぎるって話な! 一旦離席するんでまた後で** |
721. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
樵:今日の発言が占いに関してばかりやなぁって思えちゃうかなぁ。占い内訳は僕も気になる所やけど、ジムの発言とかも見たいから保留という感じ。僕的には灰雑感とかも見たいなぁ。ミステリアス枠続行やねぇ。 年:僕のことが怖いらしい、うーん…。僕のことを注視枠いうてるけど、基本的に僕の反応に対して触れてる印象やねぇ。狼とは思ってへんけど、感情論多めかなって思ってる。>>714▼農おっけい!は急すぎてびっくり |
722. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
宿:>>562で▼旅躊躇っていう気持ちがすごい分かる。旅真やった場合、残るんは狼狂。それを考えると、▼旅は怖いやろうし、出せる人はすごいなぁって感じちゃうかな。▽妙の理由も分かるしねぇ。妙寡黙がちょっとわからへんけど、昨日来れへんかったことなんかなぁって思ってる。白灰。 印象に変更がない人は省略で行こうと思っとるよ。 |
723. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
☆神>>697 回答ありがとう。僕が狩人なら霊鉄板やけど、チャレンジする意味はあるんかな?わざわざ灰を薄める意味がわからへんしねぇ。ジム狼視は状況が状況っていうんと、旅狂視が強いせいなんやと思う。ジム考察を見てると、必死なんは伝わってくるし、真視を捨てきったわけやないよ。旅は占COしてから発言が少なかったし、突然死まで想定されてるレベルやから、ライン追いは難しそうやね…。 |
負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
修噛みだとおそらくヒラタLWルートかね。 2人で3縄抜けがベストだけど、まあ頑張るよ! ただ、突然死対策あるなら奇数進行だよな? そこまで必死で狩狙う必要ないかもな。 普通に白噛みで商とか実質灰狭めない妙も有りじゃね? |
少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
じゃブルーハワイに任せようかな バランス舵取りしても良いと思う 雑感だけど割りと僕が切ったせいも含めて安全?かなとも思う 迷ったらアルビンかヤコブでも良いね 場が白切りで進むだろう |
724. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
シモンさん>>718 お大事にですぅ。 ジムゾンさんは突然死対策なしなら灰吊想定だったみたいだけど、誰吊るつもりなんだろうかと思いつつ戻りですぅ。 ふぅむ? トーマスさんは>>674「青狂にも旅狼にも見えねーんだ」ってあったのでニコラスさん吊なんでだろうって思ってたんですけど、ジムゾンさん狼ならヨアヒムさん襲撃する必要がないんじゃないかってことですかぁ。 |
725. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
青神の真贋は拮抗していたんじゃないかと思うのもあり、そして狼なら占襲撃する理由なんて「占だから」でも有り得る話なのであまり同意はできないですねぇ。特に初回ですしねぇ。 下手に真贋が流れたり占判定落とされる前に襲撃しとこうってのはあると思いますぅ。 でもまあ、昨日>>503からジムゾンさん狼に見えにくいと言っていましたし、そこらへんでジムゾンさん狼に疑問を持っていたらしいことはわかりましたぁ。 |
726. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
★に回答くれた皆、感謝。 続き みんな省略し始めたんで真似してもいいか? 修宿農は昨日とあんまり印象変わらず。 商:初日の雑感出しは必須じゃなくてもいいんじゃないかと俺も思ってるから、そこは何とも思わなかったんだが、2日目の昨日も兵に議論吹っかけてお互いの喉潰してたよな。兵から色引き出すためにあえてしてたって理由は後述あったが。その後結局誰をどう思ってるのかが出てこなかったので、占いに挙げた。 |
727. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
リアル事情なら仕方ないけどね。 で、今日は、>>701で自身でも言ってるけど、縄から一番遠い位置だと思ってるよ。理路整然と述べられた考察読んだら白いと思わざるを得ない。 あとは兵なんだけど、んー、事情があるなら仕方ないけど… >>☆719今のところ注視したいのが兵なんだよな。 あと>>721農、年の>>714▼能は能力者の能じゃないか? |
728. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
ただいまなの~ これからログ読むけれど先に質問だけ答えておくのー ☆農>>662 農>>719でいらないって言ってるけれど一応回答すると兵>>665が正解なの~ 商兵ラインについては農が言ってる通り切れてる可能性が高いと思うのー あと年商と年兵の話は年がもし黒だったらという前提なのー そこで商兵ラインつながったら狼さんに幻の4匹目がいることになるの~ 相変わらず紛らわしい書き方でごめんなのー |
729. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
>>708 カタリナが変な薬を出してきたザマス 絶対にド●えもんの出すような便利道具ではないザマス 変な薬を飲まされる前に、妙の考察でもする振りをするザマス ◆妙:3d>>616「青真神狼旅狂がほぼほぼ確定」がやや唐突ザマス >>646で「旅狼考えにくい」の理由を説明してるぽいザマスが、 「年>>624の“前半はあるのか、後半は同意”」ザマスが、年>>624の後半は旅狂の要素出してないザマス |
730. 宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
◆妙:(729の続き) ★妙>>646は書き間違いザマスか? ★旅の狂要素を改めてお願いするザマス 神狼の視点漏れの可能性もあるザマスが、村全体で狂視多い(妙自身も1dは旅狂視、2d旅考察なし)なので、神狼視は範疇ザマス 神との繋がりを見直すザマス 神>>233で妙宛に質問飛ばしと1d「●妙」希望は切れ感ありザマス |
731. 宿屋の女主人 レジーナ 21:58
![]() |
![]() |
730の続き) 神>>233「妙宛質問」⇒妙>>241-242「回答」⇒神>>249「回答に反応」⇒妙>>268「さらに反応」ザマス 特に妙>>268「神父さまにロックされたの~」は妙神-狼なら反応過大ザマス 妙>>288の自分でも認める防御感を仲間に見せるザマスか?の印象ザマス 神妙のライン薄めに見るザマス。妙白寄りザマス |
732. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
◆屋:現時点で最白ザマス 屋に対してはいろいろ邪推してたザマス >>148「序盤でさっくり白挙げするのは狼にはやり辛い」と言いながら、白要素を上げるあざとい狼を考えたザマス >>598「ヤコの叫びがド白すぎる」、>>678「年>>597は狼から出ない発想」は同意ザマス こういう白要素(特に屋>>598)をスッと言える屋は白いザマス |
733. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
突然死対策について、あたしは【突然死対策に反対】なのー 狩保護のために対策するっていう意見が多いけれど、灰10のうち狩が1で狼が2なのー ざっくりと期待値を書くと、 メリットは[狼吊れてその霊判定が見られる×0.2]+[村吊るけれど霊判定が見られる×0.8] デメリットは[狩露呈×0.1]+[村人が1人減る×0.78] 人によって変わると思うけれど、個人的にはした方がお得に思うの~ |
734. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
>>727者 >>714読み返してみたら確かに…。指摘してくれてありがとうなぁ。 ☆妙>>728 いや、僕の読み込みが浅かっただけやから、悪いんは僕やよ。僕こそごめんね。年黒の場合も了解。 全体的に僕が読み込めてないだけやね…気をつけないけんわ。反省。 |
735. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
あぁ!間違えたの~>< 喉がもったいないのー 妙>>733は 「個人的にはした方がお得」→「個人的には突然死対策はせずに灰吊りした方がお得」が正しいの~ この期待値は突然死対策をせずに灰吊りした時の期待値なのー 文章部分の重みは人によって違うと思うけれど、個人的にはメリットの方が大きいと思うの~ ★All 上の考えどう思う?? |
神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
突然死対策って単純な期待値のみの話じゃないから難しいんだよな、奇数進行か偶数進行かの話もあるしな 日数が増えれば発言が増えて判断材料が増えて狼吊れる精度上がるしな 逆にしなきゃしないで偶数進行になって霊判定が一気に見えるしむしろメリデメリは期待値以外のとこにあると思うぜ ちなみにこの状況でするしないどっちが村有利かはぶっちゃけ分からん 誰かエピで教えてくれ |
736. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
>>735妙 ☆まづ単純確率で言えば、狩人よりも狼を吊る確率は高いですが、それよりも村を吊る確率が圧倒的に高いです。適当に吊れば、だいたい無駄吊りになります。それに要素を取りながら吊るので、単純確率では判断できません。 また現状一番重要なのは神父の色ですので、間接的に判断できる旅の色は確かめるのが重要と考えます。 |
737. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
◆農:微白ザマス 特に白く感じていなかったザマス 灰考察は共感するところが多いザマス。明日の考察は農の考察をコピペするザマス 屋>>598に同意で、農>>592は長に対する率直な村心情に思うザマス ☆農>>573>>722 失礼したザマス。質問の趣旨を間違えたザマス 2dの妙の発言が少なかったんで寡黙扱いにしたザマス 帰りが遅いのは把握していたザマス ☆妙>>735 吊りたいところが無いザマス |
738. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
◆年:やや白ザマス 屋>>678の「年>>597が非狼的発想」は同意ザマス 自分なりに屋>>678を説明するザマス 年>>597「長:憎まれ役買いつつ旅真を見て自吊りに向かす」の発言に対するわたくしの感想は「年はお人好し過ぎザマス。村長はそんな良い村長じゃないザマスw」ザマス ただ、年狼ならこれから吊る村人の心情を汲む努力をしすぎザマス 更新直前の狼として意識が村長に行き過ぎな印象ザマス |
青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
リザのは怪しい数式だなあ。 狩人露呈のダメージは、灰狼吊ってその霊判定見られることよりだいぶ大きいんじゃないかな。 例えばリザのプラン(灰吊り)で狩人露呈した場合、2日後には狩人とリナ襲撃されてて、残りメンバーはリザ+灰7人で白雪姫と7人の小人状態。 翌日リザ襲撃されたら灰6人。勝てそうかな…? 無理して狼を今日吊っても劇的には有利にならないけど、狩人露呈は劇的に不利になると思う。 |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
多分リザは10人中1人の狩人に吊りは当たらないだろうっていう楽観視が入ってるのと、 ライン考察もするタイプだから村人吊ってしまっても灰狭めとして効果あるっていう感覚が強いのかなと予想。後者については僕も同意するけど。 ところで [狼吊れてその霊判定が見られる×0.2]+[村吊るけれど霊判定が見られる×0.8] 狩人の回避認めるなら、「×2/9」「×7/9」かな、と。 狼も回避するかもだけど。 |
739. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
☆リーザさん>>735 対策なしなら、灰吊よりジムゾンさん吊したいですぅ。 ふぅむ、トーマスさんが素直印象から抜け出せないですぅ。でも黒くはないですぅ。 たぶん>>589下段とか普通に言っちゃうところとかが言い訳がましくもなく素直印象で入ってきちゃうんですよねぇ。 あと、>>488「突っ込まれると思った」とかですねぇ。 でも、ジムゾンさん狼なら>>488辺りの反応は若干白めでしょうかぁ。 |
村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
ただいまだよ。 村長会議はまあ、普段はこんなものだね。 人狼統計学的には▼旅の突然死対策ありだね。 ヨアヒムさんは経験豊富そうなのになんで信用低かったんだい?狼の黒塗りだったりするのかねぇ?とログを読んでいないわたしが聞いてみる。 |
740. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
そういやジムゾンはどこ占いたい? 今のところ説得やその反応に忙しいという感じで、全体的な灰雑感には移ってないよなのねん。 村側も占い希望をあまり出す気配がないし… トーマスはとにかく灰考察だ!灰考察を見せるんだ!餓えた獣のように貪欲に狼を探すのだ! [カタリナと羊達は荒ぶる鷹のポーズ] |
青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
村長>僕も自分のことだから分からないですね。自分が村人の時と動きが違ったのは振り返ってみれば思いますけど、そういうのはあんまり関係無く、神父さんがうまかったんだと思いますよ。 村長さん、>>499「まあ、神と青なら青吊っておくかー、程度には差がある」って言ってましたけど、理由があればせっかくなので聞いておきたいです。 |
741. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
正直アルビンさんとかペーターさんとかレジーナさん辺りの「白だろ」枠が普通に白いので、適当にゆるゆるでいいよねと思ってきてる今日この頃ですぅ。 占希望ですかぁ。 ニコラスさん狼時の灰狼わかんないんですよねぇ。 ●樵さんとかですかねぇ。ジムゾンさん狼と思って出すなら、ペーターさん追従で●商ですねぇ。 |
742. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
なんか急かされたんで、できた分だけ灰考察という名の雑感行くぞー 兵:最初のうちに感じてた白さがだんだん薄くなってきたというか、意図せず勝手に黒ずんでいくタイプなんかね? 昨日の占希望が者なのは俺と同じか…んで神の希望が兵なんだよなぁ。神が希望出した時点で者に3票。兵希望は修神。兵は神を狼予想。 兵神両狼で切り合いしつつ者SG化狙い…はないか…どうなんだろうな。 |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
言ったようにわたしは【▼妙】 仮に▼妙しないなら【▼旅】でそれ以外の吊りはそもそも真面目に考えていないから気にすることないよ。ときとーだから。 灰考察も面倒だけど、リナちゃんにああ言われたなら練習しようかね。 |
743. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
農:>>592とか>>623とかとても狼の反応と思えん。 >>554「吊りたい人がいないから」ってことは積極的に▼長というわけじゃなかったろうし、▼妙に対する宿とのやり取りから長発言のあとの>>605にも不自然さは感じない。むしろ共感する。 状況白、状況黒に囚われず(たとえば神真の可能性を追いたいとか)考えてる所は村よりだと思う。 |
744. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
年:農>>592に対する意見とか見てるとよっぽど疑ってんのか?って印象だったが、農最黒ってわけでもないのな。 やっぱり思ったことをぽんぽんと言っちまうタイプなんだろうなぁ。その辺りで思考の偽装とかは出来ないっぽいんじゃないかね。 これ偽装だったら俺色々考え直すわ。白寄り。 |
745. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
商:すごく発言が整然としてて、且つ解り易い。 手順から全体の事まで見てるところは村よりだと思う。白い。 ただ、整然としすぎてるところがやっぱ、流れが見えてるんじゃないか?って感じを受けちまう。 ここが狼のブレインなら俺には看破とか論破は無理。って位置だと思う。 |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
黒塗りの件は、本人たちにその意図があったかどうかは不明ですが、僕目線で言うなら、 トマさん>>193「霊COに対する反応が薄いのがちっと気になった」 ディタ>>424「今日の青見ても自分の白を必死で守ろうって感じでもない」 評価としては神父さんとそう変わらなく扱いながら、僕に対する考察の最後にこういった評価を入れてくるのは気になってはいました。文の最後に持ってきた要素って印象に残りますから、 |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
(続き)サブリミナル効果じゃないですけど、さりげなく印象落とすには有効な手法だと思っていたりはします。 トマさんやディタが村人であるなら、そういった細かい所の引っかかりがあったのは事実で、他の人も何かそういう差を感じ取ってたんでしょうね。それは、単純に僕の落ち度なんでしょう。あえてやっていた部分もありますが。 村長さん>返事ありがとうございます。だいたいそんな感じだと思ってました。(笑) |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
わたしはもともと、ロック系の対極にいるようなちゃらんぽらんな人間だからね。考察も毎日の発言と噛みで180度意見を変えるようないい加減差を持っているからね。 今日時点で直感で2グループにわけるなら 白 妙年宿農>屋商樵修兵者 黒 かねぇ。神狼の方が可能性は高そうだね。 神:狼 旅:狂 青:真 が本線で対抗が旅狼だね。 |
746. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
屋:「狼探すんじゃなく人を探すタイプ」とのことで、そういう方向で発言見れば色々納得できるなと思う。 ヤコブに対する発言の使い方とか、発言数気にする狼だとちっと真似できないんじゃないか? とはいえ、そのぶん他が薄くなる(俺が言うなって感じだが)んで、他をどう思ってるのか明日以降ちゃんと聞いてみたいね。 |
747. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
商>>736 もちろん村吊りの確率が1番高いのはその通りなのだけど、無駄吊りしたくないから灰を吊らないというのはちょっと謎なのー 基本的に毎日1回、襲撃があって狼以外の村人が死ぬのー 村吊りを恐れて先延ばしにしてもジリ貧なのよ~ ついでに商に質問なの~ 商★1 神真旅狼青狂の可能性はどのくらいあると考えてるのー? 商★2 灰吊を保留した場合、2日伸びたことでどの程度考察精度上がると思ってるのー? |
748. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
オットーさん白いかなぁ?とうんうん唸ってたんですけど、狼なら破綻するか!(SG的に)と思い至ったので、もう放っておいていいかと思い始めましたぁ。 ディーターさんは片白ですねぇ。 初回襲撃なので、占襲撃の状況要素とかはノーカンですぅ。 また、昨日は統一占だったので、仲間を囲おうとしたとかは意図してはできないですし、占先狼だろうが人だろうが白出し安定だと思うので片白であることもノーカンですかねぇ。 |
村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
リデルさんやリナちゃんが正解だよ。 わたしは短期型のプレーヤーで灰考察とか大の苦手だよ。 明日からは牧場経営の片手間で灰考察もしておくさ。 (@・ω)神××-旅 予想で××を埋めるのを本線にするのだ。 明日は内訳がわかる可能性が高いのでそこからなのだ。 (わたしは妙護衛して羊抜かれそうだがそれは内緒なのだ) |
749. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
うにゅー、ジムゾンも希望出さなければニコラスも来ないという、すっきりしないよ、まとめ役。 カタリナがゆるゆるだからこうなるのかの?村長と話したせいでキャラ崩壊からなのん? 別に村長が好きでキャラ崩壊したんじゃないんだからね! というかジムゾン目線でも灰に狼二匹なんだから、ニコラスラインとか発言が無さすぎて難しいだろうけど、今日二匹とも絞るくらいのエンジンフル稼働を要求すべきだったと今更。 |
750. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
とりあえず希望だけ出しますか。 神父を吊らないなら自由占で大丈夫です。 ご本人も初日から自由占推すぐらいですし、今は初日の3倍灰情報があり、なおかつ占騙りの内訳がすっきりしているでしょうから、結果を見せてもらえるでしょう。 個人的には●兵○樵がおススメですが。 吊は▼旅▽神 灰吊るなら▼者▽樵。灰吊は単に白要素が拾えないところなので非推奨です。狩人ぜんぜんあり得ますし。 |
751. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
宿:>>703後半にすっげー同意。はおいといて。 昨日の▼希望の辺りとか、状況に流されるよりは真実が見えやすいほうって言う考えとかが見えるな。 正直あまり今までと変化は感じない。 修:昨日までとあまり変わらない人その2 で終わらせちゃだめですか先生。だめですね。 良くも悪くも大きく引っかかる所はないなぁ。フラットに見てる感じは伝わるけど。 |
村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω) >>749リナへの愛ゆえか!? ひつじさんが子供を産んだようです。 現在18匹 |
752. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
>>747妙 現状狩人生存が超濃厚です。すると現状確定白噛み対象は、カナリアさんだけです。狼は必ず狩人狙いで灰(斑含む)を噛みます。単純に二日灰吊りを伸ばせば、灰が減りますので、吊候補が絞られて助かります。十分メリットありです。 ☆1.0.02%ぐらいです。 ☆2.上記のとおり灰精査する対象が減ります。精度は単純にあがります。 |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
喉温存入ってるんでちょっと反応遅くなりますが。 あ、村長は短期の人だったんですか。気付きませんでした。 しまった、リナがキャラ崩壊してるの全然気づいてなかった。 灰狼は、ディタとトマさんが気にはなりつつ、組み合わせ的に若干違和感あるからもうちょっと範囲を広げなきゃなあというのが今の僕の状態。せめてどちらかの霊判定見られると考えやすいんだけど。 |
753. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
カナリアちゃいますね、カタリナさんですね。失礼しました。 >>747 妙 というか灰吊するとしてどこをつるんでしょうか? あなた希望出してませんし。 強烈に吊りたい灰がいるのでしたら是非理由と一緒に示してください。 |
754. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
◆商:徹底した手順屋ザマス 直近>>736の村人吊る危機感は村目ザマス。言いこと言ったザマス。というか、わたくしも本当はこれが言いたかったザマス あとは特に印象無いザマス 1dから印象変わらず村目ザマス ★兵が最黒ザマスか?2dの神の希望出しが「●兵」ザマスがどう思うザマス? (わたくし考察が神狼仮定の考察してるのに対して、違和感あるザマス) |
755. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
今日はやり残してないか?か? 者については純灰のままだなぁ。 占い希望 ●商 ○兵 白いかどうかで言えばぶっちぎりなんだが、それじゃどこが狼よ?ってなるとやっぱりここが気になってしょうがないんで。 吊りはケアありで▼旅 ケア無しなら▽神 灰は正直まだ吊りたくない。 |
756. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ウゴゴゴゴ… 【仮決定▼ニコラスに票を合わせて】 ●はそもそもジムゾンがいるかどうかわからないという、デジャブが。 早くジムゾンは希望出しなさいよ!す、少しくらい遅れても大目に見てあげてもいいわよ… |
757. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
申し訳ない 【アルビンは人間だった】 占い理由は前日のままで来られない事を想定して変えておいた 青の妙庇いの抵抗は狼への狂アピだったんだろうね これは▲青で青の真度を上げて妙を最後まで残す作戦だと思うよ |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
村長さん>羊増えた!?(笑) アルさんが>>752「0.02%ぐらいです」ってさらっと返してくるところが何だか素敵。 きちんとまとめ切れてないけど、全員から共通して白く見られているのはリザとアルさんだけ、かな? ペタも比較的浮上してきてる? その辺だけ評価すると灰襲撃はアルさん辺り来そうだけど、アルさんがちょこちょこ非狩発言(ブラフっぽさもある)を入れてきてるから狼が避ける可能性もあるか。 |
758. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
【▼旅▽神】 ☆妙>>735 旅神を後回しにするんは、ちょっと同意できひんかなぁ…。占い内訳でまた見えてくるものがあるやろうしねぇ。灰吊りは灰精査かけた後でもいいんやないかなって思ってるよ。今日灰吊りは怖いかなぁ。 ★妙 妙は旅に黒出しされてるけど、旅の色は気にならへん? 占いは自由がええかな。ジムがどこを占うかがすごい興味あるんよねぇ。 |
760. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
リーザには悪いけど、ジムゾンかニコラスどちらが狼かを判定出した上で、精度の上げた灰吊りしたいと思う。 希望がいまいち集まらないこの雰囲気で、まとめ役としては灰吊りは危険というかグダグダな勝負の香りもする… なので今日はニコラスケア吊り。 |
761. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
すまんが帰りが遅くなりそうになった 羊>>740昨日の状態では●兵○樵希望だったが昨日とは前提が違ったんで考察落とせば多分変わるがまだしてる時間はない、ただ暫定では●兵○樵 ただ帰ったら考察し直すんで明日以降の参考にして欲しい ★羊 これからする考察次第で多分灰への見方が変わるんで占い先俺の判断で決めていい? どこ占うかは遺言か投票で名言はしようと思っているが |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
え、アルのはむしろ狩人ブラフでしょ? 逆をついた狩人か、婉曲したブラフを張っている村人かってところでは? 狼狩村いずれにしてもあれは故意にやっていると思いますけどねぇ。 どっちにしろ、他国の人間か久しぶりの復帰組なんでしょうけど。 |
764. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
ニコラスさん、おかえりなさいですぅ。良かったですぅ。 【旅判定・仮決定確認しましたぁ。】 ディーターさんは>>667で「者占い票入れてる中に1人は灰狼居そう」、「その辺も込みで灰見てみる」ということなのですが、今のところ灰考察でそれらしき感じが見られないので、実はちょっと待機中ですぅ。 |
765. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
>>754 宿 ☆いいえ論客枠(屋、修、宿、兵)の中では、一番怪しんでいるという程度ですので、最黒とはいきません。 ●兵とか統一なら通る希望とは思えませんね。他で希望しているの修しかおりませんでしたし、希望もぎりぎりで提出していましたし。特に何の要素も取れません。 兵から神に対してはかなり強気に偽視しているのは、兵の若干の白要素。 |
767. 宿屋の女主人 レジーナ 23:27
![]() |
![]() |
>>757 ニコラス 来てくれたのはうれしいザマス ニコラスが真なら申し訳ないザマスが、▼旅希望したいザマス 更新まで時間無いザマスが、 ★旅真なら妙神が狼ザマスが、この二人がライン繋がっている要素とか上げられるザマスか? |
769. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
>>761ジムゾン ☆なら【投票と遺言】どちらもやって欲しいよん。 いずれにせよ、ジムゾンにとってここが正念場だから何としても黒引いてもらわないと。 なので自信があるならジムゾンに任せる。あまりログが読めてないならこちらで指定しようと思ったけどさ。 |
770. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
遅くなった。すまん。 ヤコ>>719>特に深い根拠はないんだけども、単体、状況含めてあまりに狂っぽすぎたんで、逆にどっかで霊襲撃して内訳うやむやにして狂放置狙った狼もあるか? ってぼんやり思ったのと、判定見た後とりあえず1dのログ読んで(俺不在だったから)、村長>>331「(リナ)確霊だからってあまり信用しすぎてはいかんぞ」を見て「えええええなんじゃそりゃ!?」ってなって、何これイミフ→潜伏霊? |
772. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
いや、そりゃねーわ→まさか潜伏狂……?→だとしたらまさかの占狼2騙りなんてのもある、のか……?って可能性が脳裏をよぎってしまったのがあって。 まあ今は、少なくとも潜伏狂の狼占2騙りはねーよ、とは思ってるけどな。 って、ニコ来てたか!!! 良かった……! 判定は確認。 あと、来てくれたとこですまんが……【仮決定了解】。 神父は自由占いでいいと思う。@4 |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
あ、ニコさん来ましたね。良かった良かった。 村長さん>ええ、実際アルさんほどの人なら非狩発言は避けると思うので、あれだけ随所に出てるのはわざとのように思います。狼がどう読んでくるかな、ってところですね。 神父さんを狼か本物だと思ってるなら無理に投票や遺言で投票先明かさなくてもいいんじゃないかなあ。まあ、できることはやっておくって感じなのかな。@3 |
773. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
アルビンさん>>765 ふぇ、私論客ですかぁ?ありがとうございますぅ。 神狼なら昨日兵神はあまりに攻勢が急だったんでライン切りかと思ってましたぁ。 ついでに、ジムゾンさんが私にライン繋げてきてたんだなぁって感じですぅ。 |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
ペタ君の言うとおりヤコちゃんはわざとらしい。 ただ、狼なら演技好きってことだから、もう少し上手く演技しそうですよね。 そのわざとらしさを滲み出すのも込みの演技なら、普通に上手いですね。どっちにしろ狼なら最終盤で捕らえるべき狼で前半は深く考える必要が無い。 |
775. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
神妙狼は初日特に妙と絡んでるところから 妙は神狼とばれる事を想定して大きくラインを切ったんじゃないかな そうなると妙黒で即吊りされることも考えてLWは神以上に策士かもしれない 多弁枠で言えばオットーあたりじゃないかな 兵は●妙してるし2人でライン切りはしないと思うし …って商も●妙だったんだね、読み浅くて気づいてなかったよ |
776. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
>>773 修 完全に僕の個人的な枠ですので論客枠には特に意味はないです。単純に発言数なら農や樵も多いですし。 ただ主張が強い方、発言力のある方を個人的に選出して枠として扱ってます。あとは吊から遠い位置ですね。吊から遠い位置は精査すべきところです。 神兵のライン切りはあると思いますね。ただ神と兵のスペック的に言えば若干露骨すぎるのが疑問点です。 |
779. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
ニコラスは初日の占希望が商だったし、それ考えるとこの占い先はそうおかしくもないか。 旅狼あるとして、ブレイン誰か?って、商かもしれんとか思ってたんで、この判定を素直に受け取れない俺がいる。 |
781. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
色々書いてる間に状況が一変したの;; とりあえず希望なの~ 【▼旅▽神】【●商○農】 あと【仮決定了解】なの~ 商>>753 回答ありがとうなの~ 色々書いてたのだけど、旅が来たから突然死関連については省くの~ 1つだけ思ったのは、商>>736で「神の色が1番重要」と言っていた割に神真が0.02%ってちょっとしっくりこないのー 商>>701で自分を白く見る人が白いって言うのも個人的には微妙なの~ |
782. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
アルビンさん>>776 成程ですぅ。 ふぅむ?スペック的に、露骨ですかぁ。 昨日シモンさんのジムゾンさん偽視が強烈だったで「なんじゃらほい」という感じの印象しか持ってなかったのですけど、あまり大立ち回りの切り合いをしそうにない、ってことですかねぇ。 ちょっとまた見てみますぅ。 |
783. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
>>778ペーター ニコラスが来た上で、ジムゾン吊り推しのぺーターがジムゾンをどう見るかを見たかったのだけど、ぺーターの望んだ流れじゃなくて申し訳ない。 【▼ニコラスでセットしてください】 【ジムゾンは遺言と投票合わせてどこ占いか言って欲しい】 正直、ジムゾン目線ってニコラス狼という特殊さがあるので、考察はなるべく落としおいて欲しい。 |
785. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
年は>>611で即襲撃に触れてることから結果知ってる狼ぽくない 妙>>651で農屋宿修を挙げてるけどこの中に本当にいる気がする ここで挙げてもどちらかが残ればいいからね |
木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
狩生存確定なんで灰を噛みにくる確率は高いな。 誰が噛まれるかで明日の視界がかなり変わるはずだ。 者黒でもない限り、旅狼での青神の真偽は付いてない、はず。狂かもしれないと思えば噛みにくいし霊はGJがある。 神狼なら間違いなく灰噛みだろう。 |
787. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
カタリナさん>>784 はーい。 【本決定確認ですぅ。】 と言うか、結構皆ブレインだなんだと気にしてる感がちょっと不思議に思ってますぅ。 実を言うと、ブレインがいそうかどうかも判断できていないのですぅ。 初回占機能破壊とか誰でもやり得る襲撃だと思うのでぇ。 |
788. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
【本決定了解 ▼旅セット】 >>782 修 そんなところですね。露骨なライン切りすぎるんで。 >>781妙 まあ僕を白くみることが白要素なのは僕目線だけですので、他の人は参考になりませんね。 神の真は0.02%程度ですが、旅の真は0.0000003%ぐらいにしか見てませんからね。単独黒引いてこのアクションの薄さは真の可能性激低です。 |
789. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】なの~ あと、カタリナがツンデレキャラなのも了解なの~ ちょっと喉管理間違えたの~ あー、明日霊農黒判定出て、襲撃GJでて、LWがうっかり真っ黒発言しないかな~なのー |
791. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
【本決定確認了解です】 羊>>783 僕は余程信頼差が無い限り情報が出ない方から吊るのは賛成する所だし 感情的な部分でレジーナさんやアルビンさん見たいにニコ吊りには否定的ではないよ 決定大変だろうけどありがとう、悩ませてごめん |
792. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】 議事ざっくり流し読んで垂れ流す。 フリは>>683&>>684でペタと俺が話題にしてたヤコの件にひょっこり首突っ込んできて「いや自分はヤコはこういうタイプだと思ったよ!」ってアピールしてんのが、自分の意見主張したい村っぽさ感じ。 あと>>748での俺の扱いの投げやりっぷりにフイタわwww あとペタ>>694、ヤコの「妙白は考察進むし」ってのは狼的思考じゃねえと思うぞ、と。 |
793. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
狼は答え全部知ってるんだから他灰の色なんてどうでもいいんだし。 んー、ペタはもちっと他灰の意見にも耳傾けてみないか? アルは考察サンキュ、シモン評のスタンス矛盾は納得できる。 昨日時点で兵白ロックかかってる自覚あったんで、他者意見訊きたかった。 フリに関しては俺も似た印象だな。 ヤコペタが白くなって、あとレジの考察読んでてここも白いなと思ったのもあり、シモンの位置が落ちつつある。 |
794. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
初日の印象から上がってこないっつーか、矛盾引き出したい系の割に絡み少ないのが気になりだしてる。昨日のレジアル考察はいい感じなんだけども。 昨日防戦一方だったのと、発言増えないせいもあるとは思うけど。 とりあえずシモンはお大事に、だ。 ヤコ>>777>あー、流れとしては、判定見て偽決め打ち→まあ狂だろうな→でもあまりに狂アピすぎる……以下>>770の妄想、って感じ。結論としては狂強めに見てたよ。 |
795. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>764修 兵、樵、農が●で宿が第2希望なんだけど、農宿は白いと思ってるし、樵もあまり黒っぽくない。 それぞれの占い理由見ても、こじつけ感は無く納得はできるからなぁ。 で残るのが兵。 兵も理由はほかの3人と似た感じで不自然ではないが、勢いが少し落ちてきたか?注視した方がいいのかって思ったのが昨日。 今日は体調不良みたいなんで、勢いが落ちたと取るわけにもいかなくて困ってるとこ。 |
796. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
商>>788 了解なの~ 私の質問ばかりに喉使わせて申し訳ないけれど、最後にもう1つだけ質問なのー 喉無かったら答えなくても良いの~ 商★ ニコが来る前の状況で、もし突然死対策しないとして神吊りだったら賛成反対どっちだったの~?できればどの程度の賛成or反対かとその理由も添えてお願いなの~ |
797. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
>>793 うん、まだ1日目だけど読み返している途中 できるだけ頭はリセットするよ 能力者吊りの間は質疑応答だと思うから、オットも僕に質問なり投げかけてくれると嬉しい 昼になるけど出来るだけ答えるよ |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
リザ襲撃は無難なところですが、狩人でもなさそうなんですよね。黒判定出されても狩人COしてないですし。ついでですがディタも、黒判定出されたくない感が狩人じゃないですね。 どういう展開にせよ灰襲撃は数回挟むので、今回は灰襲撃っぽいかと。 僕なら(狼ではないとして)オトさんシモンさんアルさん辺り襲撃しときたいですけど、うーん…。 やっぱりアルさん襲撃で予想してみようかな。 |
799. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
あと、ディタは今日の襲撃への反応がちょい過敏かなーとか、でも思考自体は伸びてるか?とか、トマはやっぱり色見え辛いんだよなー、とか、ぼんやりと。 ここらへんは読み込み必要だな。 あとペタ、リセット宣言嬉しい。 何かあれば投げるんで、そんときはヨロシク頼むな。 なんかめちゃくちゃですまんが雑感はこんなとこ@0 |
800. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
おおお?ディーターさん来ましたねぇ。ありがとうございますぅ。 ディーターさん>>795 なるほどですぅ。 ふぅむ。確かに占理由も「色が見えにくい」って感じでしたし、そこからじゃ拾えなくても仕方ないですねぇ。 となると、単体で見るしかないですねぇ。 ふむ、了解ですぅ。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
正体はまだ不明だけど、シモンさんって村人だとしても日が経つにつれて疑われていくタイプっぽいね。誰かも言ってたかも。 昨日の僕本物、神父さん狼って考察は実際僕も疑問だった。当人目線っていう補正が入った考察だったのもあるだろうけど。 |
青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
村長さん>はは、まあ確かに今現在そこそこ疑われてますからね。 シモンさんと似た人で、実際村人だったのに終盤残ってるだけで疑われてた人を結構見てるので、その印象があるのかもしれません。@0 |
805. 神父 ジムゾン 00:15
次の日へ
![]() |
![]() |
あー考察全然出来なくてすまねえ パっと見回した感じ怪しいと思ったのは>>89がよく見たら何で今まで気がつかなったの?ってくらい黒い! と言う訳で 【>>89の発言をした人を占います】 |