プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、木こり トーマス、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)wwww (@・ω)(@・ω)←New! ジムゾンとヤコブが加わった。 現在22匹 |
976. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
【神狼確認】 神と農はお疲れ様なの~ そしてなぜかまたあたしが生き残ってるの~ 修襲撃からの農襲撃も謎なのよ~ 狩人っぽい人が2人いたってことなの~? とりあえず明日は1日開いてるから灰考察がんばるのよ~ おやすみなの~ |
979. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
[電気羊はアンドロイドの夢を見るか?] >>976リーザ 一応、ジムゾン狼は我がいようといまいと関係ないため、狼は今日の判定は見せていいと考えていたのではないかの? さて、ここから我も気合い入れてジャッジするのじゃ。じゅるり。 |
980. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 でもってヤコブ襲撃か。 白いと思ってたところだし、論客潰しか狩狙いか、かなぁ。 ともあれヤコブと、狼だがジムゾンもお疲れ。 色々考えたいんで今日は寝ることにする。@19 |
農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
ありがとう、フリ~落ち着くわぁ。 にしても、何で僕嚙みなんやろ?狩人アルビンやと思ってたから、アルビン噛みかなぁって思ってた→更新→おや…ヤコブの様子が…? 狼予想は屋神(樵or年)でした。どなんやろう? |
982. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
戻ったザマス。【もろもろ確認】ザマス 今日もきっちり宿代を徴収するザマス うちの宿に迷惑かけたジムゾンからは多めに宿代抜くザマス!! ヤコブはお金持ってなさそうなんで、畑から野菜もらっとくザマス ☆妙>>953 旅真は1割程度みてるザマス 旅の真要素や青の狂要素は取ってないザマス しいて言えば、旅は単独感があった感じザマス |
農夫 ヤコブ 02:55
![]() |
![]() |
>>982 レジーナ…お金が無いのなら畑から採ればいいじゃない、っていうことなんですか…? (@・ω)めぇ 僕白判明のペタ反応が見たいなぁ…w 屋は昨日のgs変動が急すぎてやっぱり怪しいねぇ。狩人アルビンっぽいのに噛まれないのは、もしかして狼さんやったりするんですか?うーん、悩むわぁ |
984. 負傷兵 シモン 10:05
![]() |
![]() |
朝チラ。 ファッ!?ヤコブ襲撃!? もっと白いとこあんだろ…?修襲撃といい、白狼の存在を仄めかすような襲撃パターンだけど、そんな単純なもんかね…? ごめん時間ないのでまた後で…! |
農夫 ヤコブ 11:06
![]() |
![]() |
>>ペタ ええんよ、怖いイメージから抜け出せたら嬉しいんやけども。ペタが村ならこれで僕ロックも抜けるし、頑張ってなぁ〜。 防御感というものがよく分かっていない僕…w 兵屋が初日から白い白い言われてたんは、何でなんかなあ?って思ってたなぁ。 あとジムの3d連投はほんまに信じかけたよwあの状況であれができるってすごいねぇ…格好いいわぁ。 |
985. ならず者 ディーター 11:22
![]() |
![]() |
うっす。 >>970☆妙 前者は色見えにくい、逃げ道作ってる 後者は序盤は放置で発言から見る。 テンプレみたいな答えだけど。 んで、俺も前者に入ってるな。 優柔不断ではっきり決められねぇ。 で、昨日は結局みんな白っぽくて吊りたいところを見つけられなかったんで、一旦リセットしてあらためて考えてみる。 また後で。 |
986. 行商人 アルビン 11:24
![]() |
![]() |
今日は頑張りますね。 ヤコブさん襲撃は狩人狙いでしょうね。他に全く噛む理由が見当たりません。相当カタリナさんを噛みにいきたいんでしょうね。まあ黒とも白ともつかぬ微妙な位置でしたので助かります。またペーターさんの狼目が減少。昨日あんだけ絡んだのに、年狼ならまるっと無駄ですね。 屋、年、宿はやっぱり吊る気がしませんね。変わらず兵、樵、者を精査します。 |
ならず者 ディーター 11:29
![]() |
![]() |
昨日はハンバーグの肉に味付け忘れて、家族に嫌な顔されたよ。 でぃた子ご自慢の赤髪が抜け落ちそう。 あ、昨日の灰発言に言い訳しとく。 質問くれる人がみんな者を疑ってる人と取ってるわけじゃないんだ。むしろ逆で、見極めようとしてくれてるって思ってるし感謝してる。 自信持って返せない自分が言い訳臭くて黒ずんでるってことだよーうわーん。 |
987. 少年 ペーター 11:33
![]() |
![]() |
取りあえず思った事 2d神>>380 『誰もニコちゃん真で見てないならさっくり▼旅でもいいんじゃね?まあ真切れない人がいるなら普通に灰吊りでもいいが』 2d神>>561 『旅は対抗の俺が押すのもあれだが皆の評価見ててももう真切って良いだろ、霊判定で黒なら狂視狙った狼って言うあまり見てない方の可能性潰せ』 1行目はジムさんにとってはちょっと弱気なイメージ |
988. 少年 ペーター 11:36
![]() |
![]() |
旅真なら最初っから旅吊を押すんじゃないかな?旅が狂人だから引いちゃった感じ 2行目は、霊判定黒なら狂視狙った狼の可能性潰せだけど、ジムさんから見たら白確定は判ってる 『皆の評価見て真切って良いだろ』だけで良くないかな? 1行目で強引に吊りに行くそぶりを見せて居ないのに ここで強引に後押しするように吊りに行くそぶりを見せたと言うよりは、白判定なら真印象は残してほしいって言う視点漏れ=旅狂リザ白 |
989. 少年 ペーター 11:47
![]() |
![]() |
1d神>>227 これは神-商の戦術論であるけれども 最後は『悪いがこれは言いたい事が良く分からんかった』で〆されている。 で、後半から視点がリザちゃんに行って 1d神>>233 で質問をだし、その間にも1d商>>236 1d神>>245 と戦術論 1d神>>256 で喉を切らしを言いつつ【●妙○修】次点で年>商辺り 神-妙-商は喉を切らしながら会話していてライン切りに見えない |
990. 少年 ペーター 11:50
![]() |
![]() |
神>>254 で修の事を『若干ステルス臭感じる』と述べ実際に食べられたのでここら辺は狩人と見て居たのかもしれない(無論女性も襲う要因かも) で、そのフリよりリザちゃんを優先する理由があったとはあんまり思えない 序盤のリザちゃんは寡黙気味で更新際で話し出したって印象で占候補?って感触がする 会話からも初日は妙商は切れ切れだと思う。 |
神父 ジムゾン 11:59
![]() |
![]() |
>ヤコ 3dの連投はぶっちゃけただの発言数稼ぎ ほぼ状況狼な状況で足掻いてもライン辿られないために喋りたくなかったけどニコを先吊りしたかったから全面的にお仕事終了感出すわけにもいかずだったから何かで発言数稼ぐ必要があったんだよね、だからあれが丁度良かった 防御感はかなり感覚的だけど保身が強いとかそんな感じかな? |
991. 少年 ペーター 12:01
![]() |
![]() |
2dは喉が回復したからある程度満遍なく振れている感じ 2d神>>419>>420 屋兵で質問を出し 屋>>451 神>>461 くみ取る 兵>>425 神>>454 想定外で迷う評価 2d神>>534 で宿へ質問 2d神>>550 で者に質問 から神>>561 本命は【▼旅】灰吊りなら【▼長▽兵】【●兵○樵】 んー、内容的にラインが切れてそう人は居なかった・・・ |
農夫 ヤコブ 12:14
![]() |
![]() |
そうなんかぁ…すごい切迫感あったから、もしやこれはまさか…!?とかめっちゃ思ってしまってたよw旅真可能性の時といい、やっぱり決めうちが怖くてできひんのどうにかせないけんなぁ。 ああ、なるほど!そういえば、そんな人が多かったような。 発言とぶれ加減しか見れてないから、両方灰やったなぁ。兵の前のめりとは?やったしw屋は白要素のバーゲンセールなイメージあって、あざとい系狼…ありえる…!とか思ってたw |
992. ならず者 ディーター 15:09
![]() |
![]() |
あちぃな。 屋年樵兵商宿の中に2狼探すんだよな。 読んでも読んでもとっかかりが掴めねぇ。 リセットっつっても、今まで拾ってきた白要素全部捨てるわけにもいかねぇし。 んー、年からかなぁ。 初日からずっと農疑ってたよな。 農は他からは概ね白視されてて簡単に縄届く位置じゃなかった。それでも何か感覚的に引っ掛かるところがあって信念貫いてたんだろうし、黒印象つけたいなら他へ行った方が楽。 |
993. ならず者 ディーター 15:10
![]() |
![]() |
何より襲撃したら今までの労力が台無し。 ってことでやっぱり白い。 屋:ひとりひとりよく見てるんだよなぁ。年>>825の質問受けての>>847からのタイプ分けとか、腹探られたくないならあそこまで詳細に書かないだろうし、議事読みの深さ(=狼探しの姿勢)がよく出てると思った。 「思考開示とはこうするのだ」って感じ。 印象変わらず白寄り。 時間かかりそうなんで一旦切る。 |
994. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
今日の襲撃見て、あんだけニコ偽決め打ち言ってた俺でも「ま、まさかニコ真あんのか……?」って不安になったんだけど、読み返して「やっぱねーわ」に落ち着いた。 ☆ペタ>>857>トラップの一例、昨日ディタ考察(>>910下段→>>911上段)で言ったんで確認ヨロ。 まあ、ここはトラップとしては小さいけど。 さて。今日は灰吊りってことで、消去法で最黒だったトマを見てきた。 以下、考察と結論を述べる。 |
995. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
◇トマ 本人曰く>>868「印象や勘」が軸らしいので、そこを中心に見てきた。 で、目についたのがヤコ評。 1d:>>208「落ち着いてる。落ち着きすぎという気もするけど」まだ純灰 2d:>>495「相変わらず落ち着いてる~流されない姿勢とか、特にそう感じる」「変に白黒つけないのはありがたいが不安も感じる」白寄りの灰。 3d:>>743「>>592とか>>623とかとても狼の反応と思えん」「長発言 |
996. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
のあとの>>605にも不自然さは感じない。むしろ共感する」「状況白、状況黒に囚われず考えてる所は村より」 4d:>>870&>>871「疑い返すわけでもなくフラットな印象。ブレは感じないなぁ」 まず、1d純灰→2d白寄りへの移行ポイントがちょっとわからん。 流されない姿勢を白と取ったのかもだけど、一方で不安も感じてる。この場合、純灰継続でも良いのでは?と。 あと、3dで強めの村印象を取ってるん |
997. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
だけど、4dの考察はそれを土台とした内容になってなくて、色の結論も特に出てない。 昨日俺が白いと挙げたディタの考察(>>909~>>912)と比べると、思考の伸びがどうにも見えてこないというか、その日ごとにバラバラで、流れが見えて来ないのよな。 あと、他の考察も見てきたけど、印象が印象だけで留まってることが多くて、「こういう印象だから白っぽいor黒っぽい」というのがあまり見えない。 |
998. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
例えば。ペタも印象から入るタイプっぽいんだけど、ペタの場合、印象をはっきりとした軸として持っているのが見えるんだよ(実際>>825で、それまで俺に感じていた印象を自己分析→言語化してくれている)。 でも、トマの考察読んでても、その軸がどうにも見えて来ないんだよな。 >>746の俺評で「発言数気にする狼だとちっと真似できないんじゃ」とあるが、これを見るにトマは「狼は発言数を気にする」という軸がある |
999. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
ように見える。 でも、他の考察読んでもそういう観点で見てる部分は特に見当たらないのよな。 考察を何度読み返しても、推理の軸となるものが、俺には見えない。 何故、あれだけ喋ってるにもかかわらず、基軸が見えないのか。 それは、推理をしていないから=人狼だから、なのではないか、と俺は考える。 ってことで俺の吊希望は【▼トマ】。 てゆかここ白ならまじで狼ドコー!?状態なんで、ここ以外吊る気になれん。 |
1000. パン屋 オットー 15:26
![]() |
![]() |
で。他灰の白さと、神父のキャラから妄想してライン見てった結果、狼陣営は「樵兵神+旅」でFA気味になりつつある。 シモンはまだ確信まではいけないんだけどな。 まあ、言語化する喉&機会があれば、詳しく述べる。 あと、トマ関連でちょい思ったんだけど。 ディタって2d>>551で、トマを「似てる部分もあって共感はできる」って言ってて。 これ、SGにされつつあった孤独な村人が、似た境遇の灰に、ふとした |
1001. パン屋 オットー 15:27
![]() |
![]() |
仲間意識を抱いてしまった、ように俺は感じたな。 上手く言語化できてるかわからんけど。 あと、3d4dの過敏さも、ディタのキャラからすると、「自分が吊られたら村が負けに近付く!」っていう、村に対する責任感の表れなんかなーと思ったな。 残りの喉は質疑あればそっちに、なければレジ考察あたりいこうかな、考え中。 あ。もし俺に質問投げてて返ってきてねー!って人いたらすまんが催促ヨロシク頼む。@11 |
1002. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
オットー、第二希望はどこなのねん? どんな形であれ狼は灰に二匹。まとめ役としても意見の参考にしたいのねん。 他の人も狼は【二人いる】ということを考えて考察してほしいねん。 |
農夫 ヤコブ 15:51
![]() |
![]() |
その時、ジムのトラウマに衝撃走る……! 樵はねぇ…怪しいんっていうより、何故か色が見えへんのよなぁ。皆の考察読んでる限り、今日は▼樵か▼兵なんやろうなぁと思ってるけど。今晩樵が狩人COで吊り回避したら面白いんやけどねぇw オットーはやっぱり引っかかるなぁ…ま、まさか、これがロック…!? |
1003. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
兵:とりあえず喋って欲しい。リアル大事だからそれ以上言えないが。 修からロックされてからの>>517占い考察で神=狼を明言してたあたり見ても、「切り」というよりはほんとに「切れ」てたんじゃないかと昨日は思ったんだが、一応最後で濁してるんだな。 それ受けての神>>564、>>574。 で、●兵だけど、修しか希望出してない状態で通る票じゃなかったんだよな。 誰か言ってたけど、神は真視点作るの上手い人だ |
1004. ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
し、切るのも繋ぐのも上手かっただろうって考えると、完全に切れてるとは考えられない。 修襲撃の意味を深く考えなくていいなら、やっぱりここが黒寄りになる。 商樵宿はまた夜に。 チラ見はしてるんで気になるとこは★くれると嬉しい。 |
1005. パン屋 オットー 16:02
![]() |
![]() |
リナ>>1002>んー、敢えて出すなら>>1000で言った、妄想ライン推理の結果から▽シモンなんだけど、妄想前提だから、外してたら怖いのよな。 とりま他の灰は白いんで吊りたくない。 ついでに妄想ライン推理についてちょろっと。 まず、昨日も触れたけど、神父は優しくノリが良いムードメーカーな印象なんで、占騙の神父はともかく、他の二人は生き残れたらいいよな、的に考えてそうな気がする。 |
1006. パン屋 オットー 16:03
![]() |
![]() |
だから少なくとも初日は、ライン切るよりも庇いにいくと想像(実際、第一希望が妙、第二が修と、直球で人狙ってきてる) そういう観点で見てって、神父に庇われてると思ったのがトマ(>>254) で、シモンもトマをかなり白視(>>238。でもここはべったりすぎてどうかなーって気もする) 俺が初日にトマは色見えねえ思ったっつー主観入ってるのもあるけど、どうにも庇い愛的なモンに見えたんだよな、ってお話。@9 |
1007. 羊飼い カタリナ 16:53
![]() |
![]() |
>>1005オットー 了解なのじゃ。 真面目な話、シモンは今日は参加できそうなのかい? >>820オットー >>833ぺーター から★、質問が来ているようだけど、「議事で見つけ次第返す」ということもできてなさそうなんで、議事読みできないくらいヤバいのかい? |
1008. 羊飼い カタリナ 17:01
![]() |
![]() |
3dで傷が痛んでからこんな感じなので、できることなら参加状況を教えてくれると、まとめ役の負担が減りますです、はい。 かろうじて占ロラの間、発言せずに済んだという感じなので、別の展開だったら結構えらいことになってるのよん。 リアルは大事にねん。 アルビンは今日は頑張ってくれるかな? |
1009. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
とりあえず狼確定の神父さんの足取りから。 初日の占い希望が>>256で妙、修、年、商。 僕目線、僕は村ですし、修も襲撃されたため村。妙は状況的に確定白濃厚。年は日に日に白くなり、ヤコブさん襲撃からさらに狼目減。 初日に占い先に仲間が入らないようSGにしやすそうなところをチョイスしたのでしょう。 |
1010. 行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
2dは>>561の▼長▽兵、●兵○樵 ▼長濃厚な中での▽兵はライン切りと予想。実際あの状況下で▼兵の決定がなされる可能性は0だし、▲青の方針を固めていたであろう23:00前後ならば、いずれ狼の露見する神父がSG作りに動く意味も薄い。 ▲青年のあと狼露見を予想したライン切り濃厚。神→兵の疑いの根拠、>>516.>>517もなんか微妙。 |
1011. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
まあこれはそもそも兵→神への疑い方が>>517というよくわからない主張によるものかもしれませんが。年、商、修をおさえて樵が○になった理由も不明。 3dはもう灰と絡む気も考察投下の気もないし、遺言でネタに走るあたりから、考察不可。まあ若干絡んでた、農は襲撃、年は白っぽいので。 |
1012. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
纏めると初日即COし、真目につけて即真占い抜きをした神父のスペック的に意味のないことはしないと予想しますが、2dの行動は神狼露見+兵へ疑いが集まり出したことへのフォローで多少露骨でもライン切りをしたと予想します。 あの後特に兵から白要素も拾えないし、僕の中で兵狼は固そうです。 |
1013. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
◆兵 上記の神父とのライン切り疑惑に+僕には特に白くみえるところがなく、2dのスタンスブレやその後の失速具合から見てもここは狼だと思います。まあ村でしたらすいません。バファリン吊りも兼ねてここが僕の本日の第一▼希望です。 屋、宿、年については吊る気がおきませんし、第二希望のため、者、樵に少し質問させて頂きます。 |
1014. 行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
>>980 樵 それではよろしくお願いします。 貴方の発言を全て洗って特徴的なのは質問には回答するが、灰に一度たりとも質問しないところです。質問したのは旅と神へ一回ずつ。>>328と>>629のみで、どちらもそれほど重要な質問とは思えません。にもかかわらず灰雑感はきっちり出しています。それも結構独自の考え方を明け透けに出していて追従感はほとんどありません。 |
1015. 行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
こういった灰雑感を書く人のイメージとしては質問をしまくる人なんですよね。僕は。 なので気になる一点目としてはスバリ ★1.なぜ灰に質問しないのか? 灰雑感や要素取りには不可欠ですね。ここまでしないのは不自然です。 ★2.>>874にある兵と者の2wはないというのもう一度説明してください。あそこの発言だけではよくわかりませんでした。 |
1016. ならず者 ディーター 18:38
![]() |
![]() |
樵:樵で気になったのは>>971。 自分が白なのは確定の事実なわけで、そこを黒視してくることにちゃんとした理由があるかどうか、真剣に見極められるのは自分しかいなくないか? 俺を占いに挙げてるからお前が黒だ!って言うのはただの疑い返しだが、こじつけだったり理由が薄かったりしたら、黒塗り、SG化を疑うだろう?狼は村人の誰かを黒に仕立てなければ勝てないんだから、その手段として占い先、吊り先の希望出しは大 |
1017. ならず者 ディーター 18:39
![]() |
![]() |
きな意味を持ってる。 その見極めのチャンスを重要視しないっていうのは狼を探す気がないように見えるな。 それ踏まえて昨日も触れた>>894の宿への返答。 「あんだけの票数の中に狼がいないとは思えない」 そう思ってるなら、票入れてる中から狼探そうとするよな? というわけで黒寄り。 |
1018. 木こり トーマス 18:42
![]() |
![]() |
ひょいっと。 農襲撃なー。 やっぱ、狩狙いの線が濃厚だろうなぁ。 俺は白寄りに見てたけど、村全体の農評は決して白寄りってわけでもなかったし。 年みたいにがっつり疑い向けてるのがいるのに、ここ食っちまうのは勿体なくね? 最後の方まで農と年残して「やっぱりヤコブさん狼なんじゃないの?」「そう言われてもなぁ」とか言うのを眺めつつ年に乗っかった方が面白…いや、そこは置いといて。 |
1019. 木こり トーマス 18:43
![]() |
![]() |
そういうのを断ち切ってまで食いたかった、となると狩狙いくらいしか思いつかん。 出来れば「ミステリアス枠」以外の評価をされたかったんだけどなぁ…。 今までの流れ見てると、今日の▼は俺か兵か者の三択になりそうな感じか。 俺が吊りに近いの自覚してるけど、かといってすぐにやり方変えられるもんでもないしなぁ。 印象ばかりで白黒が曖昧、ってのもな。 |
1020. 木こり トーマス 18:44
![]() |
![]() |
兵と者、両狼とは考えてない。ここに神加えて、この三人で切り合いはマゾいっつーか、兵はリアル事情もあるからしょうがないとしても、残していくのが二人とも吊り候補じゃ神は不安でしょうがねーだろうよ。 つまり、狼は他にいて、残ってんのは安心して後を託せる奴って事だ。 妙については黒切ったと言いつつ、1%くらい気にはなってたりするんだが、妙と、俺視点最白に見える商は、最後の土壇場で疑われやすいタイプだ。 |
1021. 木こり トーマス 18:45
![]() |
![]() |
年はこういっちゃ悪いが最後に残すにはちと不安が残る。 んで、宿と屋。 俺さ、すっげー曖昧な雑感しか落としてないけど、この二人には一度も「白い」って言葉使ってないんだぜ? つまり、俺の中では最後はこの二人のどっちか。 宿は、なぁ、最初っから●樵だし、毎日俺についてはしっかり触れてる。今日「吊って色を見たいザマス」とか言われても納得しそうなくらい自然にな。 俺は、農と宿だったら宿の方が怖いわ。 |
農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
ああ、たぶん質問しやんからっぽいねぇ。色見えにくいの。樵者は占い枠やったけど、者の動きが狼っぽくなくて白よりに見えちゃうんよねぇ。となると樵がgs下位へと移動という。 そういえば、ジムって占いCO一番早かったけど、もともとやる気やったん?1d2d考察見とっても慣れてる感じがめっちゃあったんよねぇ。真視多かったしなぁ。 青は1dで一人だけちゃう人占いたいって言ったのがすごい真っぽかったなぁ。 |
1022. 木こり トーマス 18:49
![]() |
![]() |
んで、屋は、さ、ここに来て俺と神の繋がりっぷりを持ち出してきた。それまでは「色がわからん」だったのにな? さて、これはどう見ればいいのかね……? 疑い返しじゃないぜ?俺、初日二日とも第二候補だが○屋にしてただろ? 今の時点で狼陣営は神兵屋+旅じゃないかと思ってる。 見えたんで☆者>>1017 これが俺の結論だ。 |
1023. 木こり トーマス 18:49
![]() |
![]() |
相変わらず勘と印象と状況的なものなんで、言いがかりって言われりゃそれまでだけどな。 読み込むのも纏めるのも苦手なんで、上手く言語化できるか自信ない。 どこがどう黒いとか指摘できるといいんだが、それができるなら最初からやってr(げふごふ つか、俺のこの発言自分で見て黒いかもと思ったりするんで、どうしたもんかと思ってるわけなんだが。 |
農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
正直僕も噛まれるなんて思ってへんかったらから、めっちゃびっくりしたよ。夜明けは噛まれた驚き+憧れの村長に会えて発狂してるからねぇ…。ペタは今日▼農でいいんやない?(てきとう) >>1018 そうやんねぇ。年と僕と狼残しておいたら、僕と年で殴り合いになるのになぁ。あと、やっぱりブレインとかLW任せるならここ、っていう考えは難しいねぇ。結構メジャーな考え方なんやろか? |
神父 ジムゾン 18:57
![]() |
![]() |
やる気はそこそこ、狼希望だったし騙りというか狼自体にやる気はあったわけだけど 俺が占い騙ると真視は取れたり取れなかったりするから村との相性が良かったんだと思う 慣れてる感は真占数回やったし視点や感情の作り込みがすんなりできたからかな ただ俺2dで1dで疑ってたリザ白見た感想がほぼなかったからそこ偽要素に取られるんじゃないかとか思って内心ビクビクしてた |
1024. 木こり トーマス 19:02
![]() |
![]() |
商>>1015 ☆1.面倒だから(誰かこいつを殴れ) ってのは冗談として、そういや一度も質問してなかったな灰に。 読んで纏めて書き上げるのに物凄い時間かかるんで、そこまで手が回らんのが一つ。 気になるところは他がさくさく訊いちまってるのが一つ。 その辺り読んで勝手に脳内補完して納得しちまうのが一つ。 この自己完結が俺を曖昧にしてるってのはよーっくわかるんだが。 ☆2.については>>1020 |
農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
ビクビクしてるジムを想像すると何だか微笑ましいw 役職はやったことないけど、当たったらメンタル爆発してしまいそうやわぁ。狼さんなんて、疑われへんように人を疑わないけんからねぇ…そんな動きはできる気がしいひんわぁ。 初心者の感想になってしまうけど、ジムはめっちゃうまかったと思うよ。▲青やなかったら、神青でひたすら悩んでたと思うわぁ…w |
ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
あるびんさんの強烈なパンチが繰り出されるのを、今か今かと待っているビビリのならず者です。コワイヨー。 やっと捻り出した黒寄り2人なんで、これで決まりであってほしいなぁ。他の4人白過ぎて疑えないし、そもそも怖くて闘えない\(^o^)/ |
神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
いや俺から見ればヤコが初心者って事に驚きなんだけど それはあれだろ、経験者が自分を永遠の初心者とか言う意味での初心者ってことだろ? 役職は実際胃がマッハだよ、特に真占なんてな 占騙りは真視とれなくても真占襲撃すればなんとかなるけど真占は真視とれなくても騙り襲撃なんて出来ないし逃げ道がないんだよな |
1026. ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
商:理論派であるがゆえに色が見えないと思った。 でも手順詳しくて理論で圧せる人が狼だと、その自論をもっと強引に村側に選ばせようとする気がするんだよな。 >>701には相当の自信が見えるし、それがはったりでもなんでもないのもわかる。 でもアルはゴリ押ししようとはしないし、考察はもちろん分りやすく煙に巻かれてる感はない。やっぱり白いと思う。 宿:冷静だし視野広いし、疑えるところがない。 |
1028. 宿屋の女主人 レジーナ 19:42
![]() |
![]() |
こんばんはザマス 今日の夕食ザマス [マーボー茄子][焼き茄子][きゅうりの漬物][ごはん][おなすの味噌汁] とりあえず、昨日までのGSを出すザマス □:屋>兵商(農)年>者樵:■ (妙:別枠) 今日は者樵を中心にみるザマス |
1029. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
>>1024 樵 また正直に言いますね… まあ少しその反応は予想してたんですが、ありがとうございます。まあそれなら占い師二人にした質問がそれほど必要性があったのかという疑問がありますけど。 >>1020じゃちょっと兵•者•神の切れぐらいがわかりませんでした。すいません。具体的にアンカーで示して貰えると助かります。 |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
オトさんキリ番おめ! なんかもう>>1001とか、そんなに庇ってくれてもし者狼だったらどうすんのって思っちゃう。 ほんとにありがとう!好きだーっ! とか書いてたらレジのGSコワイヨー。 是非がっつり見てやって下さい。 あの、なんだったら脱ぎましょうか? |
村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
(@・ω)リナちゃんに怒られるから真面目に灰考察をするのだ。 修→農の噛み筋はザマスおばちゃん白とも言い切れなくなったのだ。ただ、全体的に男性陣の方が黒いですよね。 アルちゃんが一番狼っぽいかなー 緑の旅人って大体人外コンビだよね。 |
村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
(@・ω)バランス的に商樵のどちらかに狼がいそうだめぇ。商樵2狼はないと思う。でも2白もなさげかなーって思うめぇ。 商狼樵村or商狩樵狼じゃないかなー、めぇ。 今日は兵をバファリン吊りしてあげて、明日の噛み見て決めるめぇ。 おいらなら明日▼商をして白なら樵吊りにいく、黒なら樵は白だと思って放置してみるってやりたいめぇ。 |
村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
(@・ω)メタメタなことを言うと、ザマスおばちゃんタイプの人に会ったことがあるめぇ。 明日から本気出すって言っているのに、いつまでたっても考察さぼっていた怠け狼だっためぇ。 |
農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
(@・ω)村長お帰りなさいめぇ、村長も本気出したらすごく恐ろしいと思いますめぇ…。弟子入りしたいレベルですw 言っていいのか分からないけど、僕は初参加やよw初心者ばれたら即吊りされそうでずっと怯えてました…。役職はやっぱり恐ろしや…僕にはまだまだできなさそうやえぇ…。今日は兵が忙しそうやし▼兵でええと思うんやけどどやろ?男性陣の怪しさはありますねw |
1030. 宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
◆樵:印象は、宿>>878から変わらずザマス やや慌てている印象ザマス。吊位置にいて慌てるのは村でも狼でもありえるザマスが、3dから慌てすぎな印象ザマス 4dを読み返して引っ掛かったのは、 樵>>843「神が俺に話した『三人目の狂』、穿った見方をするなら『妙黒を捨てさせない』」ザマス そもそも『三人目の狂』の話しの起点は、樵>>629「青狂として(3人目)に出たのはなぜだ?」ザマス |
1031. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
>>843「『三人目の狂』⇒『妙黒捨てさせない』」は、そのまま樵自身に返ってくる考察ザマス そもそも、3dの神は、▲青した時点で、青狂を訴えなければいけないので、>>844「神が青狂を刷り込み」までの意図はないと思うザマス 結論を捻じ曲げるとかではないザマスが、比較的「読みやすい考察」と評価されていた樵らしくない印象ザマス 疑い集めて慌てている感じザマス。村か狼かわからないザマス |
農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
初心者村を狙ってたんですけど、時間帯が合わずに…w議題が違うのと占いロラ発言は、よく分かってなかったという…。シスターに言われた襲撃抜けはほんまにその通りでしたw 村長初参加って…あんなに強い文章が書けるのに…!?我儘なことですが、殴り合いたかったですw2dの文章は本当にもう…見た瞬間びっくりしましたw |
1032. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
屋>>994 屋>>820 含めて確認した 僕がオットーさんを黒く見ている部分はこういう部分に起因しているかもしれない 質問時の意図が見えづらく、想定される回答によって黒要素とするコールドリーディングに近い部類かなと ただ、作戦という事で了解、そう言う方法を取る人と言う事で考えるよ |
1033. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
者の精査は難しい… 僕が狼として睨んでいる兵からの2d占希望が解せないんですよね。実際占先になっていますし、万一青年抜けなかったら大惨事のはずなんですが…。 青年は若干の信用負けをしていたから、抜けると踏んでいたにしろ危険な気が… 発言自体は要素が拾いくいんですよね… |
1034. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
(>>1031の続き) 樵はCO順を気にしていたようザマスから、こういう思考になるザマスかね? (>>503「青狂として3人目に出てくる意味がわからないザマス」) あと、2dの青神樵とのやりとり(樵>>484辺り)を読み返したザマス 話しの起点の樵>>191「神狼なさそう」は、神樵-狼だと言い難いような気がするザマス |
農夫 ヤコブ 21:17
![]() |
![]() |
まとめサイトの16人村セオリーに、初回の占いロラはダメ!って書いてあったので、やりたくないって書いたんですが、あんなに注目を集めることになるとは…いい勉強になりました。 村長インパクトに感動しすぎて、独り言はだいたい村長村長村長って言ってますよ、僕wもはやファンです…! ハッ…RPが…! |
1035. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
兵:狼だと思う 兵:>>991 で神が兵を上げているけどラインが切れている様に見えない それを帰宅しながら言語化しようと思ったら 商>>1010 >>1011 でアルビンさんが綺麗に言語化してくれていた 初日と違って2日目はライン切りが入ってるのでは無いか?とか考えている。 それ以外は回答待ちだけど黒予想 |
青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
時間と時期はそうですねえ。僕も本当は01:15明けの1012村か02:30の1014村に入りたかったんですけど、前者は初心者村だったし1014村までいくと時期的に無理すぎて、この村来たんですよ。 この時間夜明けの村という意味では初参加でした。 |
1036. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
羊「Wikipedia見てきたッス」 カタリナ「お疲れさまッス」 コールドリーディングとは? 相手を観察したり、相手と何気ない会話を交わすだけで、相手に「わたしはあなたよりあなたをよく知っている」と信じ込ませる話術のこと。 セールスマンや、リアル占い師や霊能師が使う話術のことねん。 |
1037. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
もうひたすら対話していくしかないのか… ホントは僕レジーナさんの倍はめんどくさがりの自信があるんですけど。 >>981 者 ★農夫襲撃から強気狼との印象がでたのでしょうか? そしてトーマスさんの者を吊り枠からの除外も… まあこれは質問の回答待ちか… |
農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
ログはたくさん読んでるつもりだったんですが、やっぱり実際やってみるのとじゃ全然違いますねぇ…。ロックをどうやって解くかとか、他の人との要素取りが違うとかで、ただただ混乱してましたw 今日は誰が襲撃されるんやろかぁ…? |
シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
あーありますねぇ。 最近私は入れる時期が限られてきてるので、入りたいと思った時に入れないと「次、いつだ……?」ってなりますぅ。 春ごろ来たときはそれどころじゃないくらいサイクル速かったですけどねぇ。 |
1038. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
宿:人間だと思うけど財布には注意 3d宿>>703 で『今日は灰考察をサボれる日』と述べているが あえて灰考察をせず質疑に集中したほうが良いと言う意味かと思ってた。 でも、あっさりと>>729 以降で灰考察をしている(笑) 情報を出したくて仕方ないって言う村側印象が強いし、そんな姿はとても好き |
青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
僕も最近はほぼ入れてないどころかログ読みもできてない状態だったので。 は、ひょっとして今週は入れるんじゃ!? って思って突発的に入りました。 ヤコさん>そうそう、実際やると、他の人が自分の質問に応えてくれたり、誰かが自分を疑ってきたり疑問をぶつけてきたり、見てるだけだとできない体験ができてまるで別物ですよね。 傍から見てるよりも、結構いろいろなことに心動かされたり。 |
1039. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
遅くなったの~ もうリアルなんて爆ぜろなの~ 今日は時間空いてたはずなのに結局こんな時間になってしまったのー 今からログ呼んで灰考察落とすの~ とりあえず先に兵を見るのよ~ 途中で質問拾ったら先に答えるの~ |
1040. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
なんで人狼に参加した途端リアルがバタバタしだすのはどうして? ごめん、俺に今日吊り希望出す資格なんてない。 でも、俺を吊ってくれ、とは死んでも言わない。 噛んでくれたら嬉しい、とは言っとく。 明日の昼から復帰予定です! |
青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
ざざっと読みつつ地上の話題にコメント。 トマさんもディタも、質問苦手っぽいよね。狼だからスタイル補正が入ってるって可能性もあるけど、素だとしたらオトさんが言うところの考察主体タイプってことになるのかな。 自己完結してしまって質問が苦手ということであれば、例えばトマさんだと >>193「霊COに対する反応が薄いのがちっと気になったかね。」 ここで「何か思ったこととか無いか?」とか足すだけでも |
青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
(続き)だいぶ違うと思うんですよね。 これに対して、僕は火消しに行った(>>228)んですが、それに対して >>285「あの部分は性格的要素強めかなとも思ってたんで、そこを確認できてよかった」 と返してきてて。「確認できてよかった」→「確認したかった」なら、それを質問すればいいと思いますね。 こういうの、僕が火消しに行かなかったらそのままにしとくつもりだった→その方が得な狼要素だったりするので。 |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
◆者:2dの占対象ザマス。青>>529>>531からも疑われていたザマス 神狼なら霊突撃したいザマス。できなかったのは、者狼だからと邪推するザマス 屋>>960「占機能先に潰すか霊チャレンジするかは、狼陣営のノリと趣味の範疇」も理解ザマスが、わたくしとしては吊って色見たいザマス 一応、者の考察する振りするザマス 4d考察の>>893からザマス。昨日から連呼ザマスが、 |
1042. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
木:能力者候補と 3d以降はジムゾン及び能力者考察が増え、灰考察がやや少なめな印象。 気になったのは3d木>>688 の『青狂(三人目の狂)は納得できる』と 4d木>>816 『青が狂だとはどうしても思えん。』 の心境の変化 例えば木>>841 ~ >>843 が先に来て、旅真の可能性は低いのでと言う理由なら理解ができる もちろん>>841 ~ >>843 はリスクを強調しての論だけど(続く) |
農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
ログやとこの人が狼でしょ!みたいに気軽に推理できますけど、実際自分がその中にいるともう頭ごちゃごちゃになっちゃいますねぇ…w初心者の心得で、とにかく喋れ!って書いてあったので、何とか喋るようには…して…ました… >>青 ああ、そういう考えだとトマが怪しくなりますねぇ…。個人的にはトマから狩人COがあると面白いなあとか思っちゃったりしてますw |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
1041の続き) 者>>966「黒いところ探さなきゃならん」も、者>>94「白圧殺」はドコ行ったザマス 者はスキル高そうなのに、1dから動きがぎこちないザマス 者>>992「今まで拾ってきた白要素」ザマスが、者がたくさん白要素を拾った印象は無いザマス これは、「白要素を拾ってるけど発言してないんじゃないザマスか?」と邪推してしまうザマス 者の印象は、「白取り得意な村PLが狼を引いちゃった」ザマス |
1046. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
リスクと言うだけでトーマスさんが捨て切れたのだろうか?と思う ヨアさんやニコさんの発言・行動からは?と >>841 も>>841の発言時に妙白と思ってるので>>816 の心境変化に影響出ていないのも黒く見える |
1047. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
兵>>1040>>1044が見えたザマス とりあえず、わたくしの兵評を落とすザマス ◆兵:3dから寡黙枠。宿>>890から印象変わらずザマス 殴られて寝込んでいるのに、仲間がいない心細い病人の印象ザマス 現時点、白目に置くザマスが、寡黙に白決め打つ気は無いザマス シモンは、がんばって考察するザマス |
1048. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
者:以外と大胆? 2d>>523 で商への評価で引き合いに兵を出し、 2d>>553 【●商 ▼長▽旅】 真意は2d>>586 『縄届きにくそうなところに当てたい』 僕はシモンさんを灰狼の1人と考えているので、ここで兵が狼なら者狼と言うのは有るのだろうか? 者>>655 の下部神真なら襲撃で縄1本浮くは旅吊の理由として村利を感じる 質疑の飛ばしが3d以降失速感はあるが兵判定で考えたい |
1049. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
あれだけじゃほんと言いがかりレベルなんで、屋について。 1日目・●樵 理由は「個性が弱い」 ざっと見たけど、あんまり俺について細かく触れてないのな。 まあ、触れようがなかったんかもしれないけど。 んで、シモン最白視で、次いで修を白く見てるな。 んで、年・農について触れた上で占いの第二以降の希望に上げてる。 年は「こういうタイプを見極めるのが苦手」、農に関しては時間切れっぽいな。 |
1050. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
年じゃなくて俺か?って思ったのは覚えてるが、年は話すからな、と思い納得。 2日目・●樵「色がわからん」 俺の修評に対して違和感。質問には返せてなかったな…すまん。 「白寄り」については、まあ、先にも言ったが「狼と思ってない」の意でもある。 ロック体質ってよく見るけど、大抵村なんよ。狼の場合、ロックはすぐ外れることが多い。 多分仲間が指摘するんだろうな。そういう意味で年も同じだと思ってる。 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
先に希望を出すザマス 【▼者▽樵】 ▼者は状況として黒要素ザマス(宿>>1041上段) 思考も白圧殺を狙っている感じじゃないザマス ▽樵は現状、印象論が多めザマス。わたくし的に白くないザマス |
1053. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
結構話すんだけど、特定の人物に割いてる事が多いなというのが印象。この日は商白論が多かったな。 修に対する印象下げ。ここは俺との絡みもあるんかなと思うが、そこまで変に思うことかな?と感じてた。 後からの俺考察のために捻り出したんかな?とか読み返してちらりと。 3日目・●希望なし 発言少な目。でもって殆どがヤコブ評に費やされてる。 白いと思った人間はとことん賞賛するタイプなのか? |
1054. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
カタリナ本当ごめん… レジーナさ、▼妙ありとかチラっと言ってたけど俺吊られる場合そんな余裕なくなる。ごめん。 でも、俺的にはそもそも必要無いと思ってる▼妙。 ごめんまた後で。 |
1055. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
にしても、喉の使い方勿体なくね?灰の分足りなくね?と感じた。ここは雑感で触れてるか。 ざっくり読み返して思うのは、敵に回したくない人は持ち上げるタイプかいな?とかそんな感じ。 この時点での修の屋評「オットーさん白いかなぁ?」放置でも、とは言ってるが白いとは言ってないな。 4日目 発言の殆どは年からリクエスト?の他灰に対する分析とディタ評。 ここまでで、ほぼ発言使い切って、俺には>>937 |
1056. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
俺個人に対しては殆ど触れてないなぁ。まあ、触れようが(以下略)とはいえ、他は色々見つけてくれてるのに俺ほぼ放置かよ?的な? 3・4日目共に灰考察というよりは特定個人に対する評価に殆どの喉が使われてる。変なライン作りたくない心理か?とちょい邪推。 この日の農の屋評は>>859>>860>>861 「白黒どちらもあり、注視枠。樵との両狼はなさそう」 |
1057. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
でもって今日 今まで触れてなかった俺について、今までしてこなかった黒塗り。 急に変わりすぎて驚いたくらいだ。そういう風に思ってたなら、なんでその都度言わなかった? 神との絡みが怪しいと思うなら、なんでそこで言わなかった? なんで、そこまでして俺を吊り急ぐ? 今日の屋は、昨日までと違和感ありすぎる。 |
1058. 木こり トーマス 22:16
![]() |
![]() |
襲撃された修・農、どちらも屋の白黒ははっきりしてないが、この先注視されるだろうことは感じるな。 特に農の「樵との両狼は~」のあたり、これから屋が俺を疑おうとしてる所で、俺から白がでたら屋が疑われる位置なんだ。 まあ、襲撃に関しては本当に邪推だ。だが、農を食う理由の一片として、絶対にない、とはいえないと思う。 使いすぎた@4 |
農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
地上はなかなか混乱してもうてるねぇ…。墓下やと、何故かのほほんとした気持ちになるんよなぁ。村側頑張れ〜(@・ω)メェ レジ考察の者の、「白要素拾いが得意なPLが狼になった」っていうんがすごいしっくりくるなぁ… |
農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
>>樵 屋疑わしいよねぇ…昨日いきなり僕をgs下位に急変動させてたのが、すごい違和感あったなぁ。感受性が豊かやから、屋の農白考察について反応するはずなのに、していない→僕を疑うっていうんが、すごいびっくりしたんよねぇ。 樵が白っぽく見えてきたなぁ…うーん… |
1059. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
>>1037商☆ 2連続灰襲撃って、それだけ潜伏先が狭くなるし、村側の考察精度も上がると思うんだ。だから自信ある強気狼なのかなーという第一印象持った。 でも強気狼なら逆に、せっかく狩狙いで修噛んだなら霊チャレンジ行くかなーとも考えられるな。 |
1060. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
◆屋:白放置ザマス 明日生きてたら考察するザマス そろそろ宿代払うザマス ◆商:自由にやっているザマス 灰考察しないのに羊から何も言われないザマス。ズルいザマス 宿代を多めに払うザマス |
1061. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
◆妙:状況白いザマス 襲撃されて白見せて欲しいザマス カタリナがうるさいので、宿代は子ども料金でいいザマス ◆羊:たぶん確霊ザマス そろそろ襲撃ありそうなので宿代払うザマス |
1062. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
★宿>>1052 病人印象ってどういうものだろうか? >>890 で『商修+年に殴られて凹んだ村人』僕がおまけなのもちょっと気になるけど ディーターさんもトーマスさんも割りと内容が見えないとか全体から叩かれた印象もあるけど特にって事? |
神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
強気襲撃も何もそもそもこの状況って噛み先が灰しかないんだよな 俺の色なんて見せてもなんの問題もないから今日霊チャレ行く必要どこにもない訳だし それなら今日灰噛んで明日霊チャレした方が成功率も上がるしなあ |
ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
ふぉーレジから▼出たー これ自分で撒いた種だよねーっていうかレジ、初日は読んでないと思ったけど、2日目以降読んでる?素人丸出しの考察しかしてないけど…何を見てスキル高そうって言ってるの… 白圧殺は「できたらいいな~」だったのにホント余計なこと言っちゃったと後悔。 RPは身の丈に合ったものを選ぶべきとか、色々勉強にはなったね。 吊り縄消費することになったら本当に申し訳ないです。 |
1063. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
うーんやっぱここでの妙吊提案はライン隠しのような… 兵狼は堅いです。かなり自信があります。 ▼兵ですね。第二希望は▽者と樵どっちもどっちですけど、兵の色確定が先です。カタリナさんはいつ死んでもおかしくないですし。 >>1060 宿 すいません。僕カタリナさんに賄賂払わされてるんで。 でもなんか兵の投了っぷりがまだ白狼いるんじゃないかってことで、兵の黒要素をあまりあげない屋・宿は若干疑い気味です。 |
青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
アルさん >>1063 いや、シモンさん>>1054はリザ吊り提案してるわけじゃないと思います。 何でも記号使っちゃうと逆に分かりにくくなるっていうパターンな気がしなくもない。 |
1066. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
◆年:狼ならもっと黒くなると思ったザマスが、黒くなっていないザマス 年狼なら、わたくしの見込み違いってことザマス 要素を取る姿勢は村ぽいザマス 年の考察をがんばろうと思ったザマスが、めんどくさくなったザマス ☆年>>1062 不意にボコボコに殴られて、こころが弱った印象ザマス 「+年」は、年は殴ってないザマス。ただ、年が一番ひどいザマス 年>>489「兵:めんどくさい」、年>>505「▼兵」 |
1067. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
>>1053アルビンについて >>1054シモン いや、読み方によっては▼リーザ提案してるように見えるけど、▼リーザ必要ないってことだよねん? そうだよね? とにかく資格がないとかいいから希望を… |
1068. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
者>>1059 あの状況なら吊りは神でほぼ決まってるのー 神は狼がほぼ確定してるし、無理して霊襲撃するより後1人狩っぽいところ襲撃してからの方が狼的にお得なの~ あたし的には狼は強気というより、かなり経験豊富な人が1人いると思ってるの~ 妙>>647あたりを参照なの~ 現状ここから修と農がいなくなるから、 商、屋、宿、兵が残ってて、この中にブレインいると思うのよ~ |
1069. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
☆商>>1029 はっきりざっくりぶった切ってる、とは言えないかも知れんが 神>>461に対する兵>>517あたり。 >>461は修への回答なんだよな。それに対する反応がちょっと飛躍しすぎな気がしてた。 神自身は兵に対してそこまでざっくりってわけでもないが、他に疑ってる枠はありそうなのにそこ占うのか?って感じた。 者に関しては、単純に兵の占い希望でそう感じただけなんで…すまん。@3 |
1070. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
>>1068リーザ 純粋な疑問だけど、ジムゾンがブレインだったという可能性は? ジムゾンは経験豊富なのは間違いと思うよん… 2ブレインクラスの狼も可能性もあるけどねん。 |
1072. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
>>1059 者 修襲撃直後に羊を狙うのは修狩人決め打ちなので、僕は逆にリスキーだと思います。せめて灰を2or3噛んで灰吊もしてないと怖くて噛めないと思います。修に狩人があれば別ですけど。だからこの髪は噛み先は別としても順当かと思ってます。 |
1073. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
ああいや>>674のリーザを読む限り、「ジムゾンと同じクラスのブレイン狼がいるのは間違いない」なのかねん。 ごめんなのねん。 今回の襲撃をジムゾンが一人で決めた…という可能性もあると言ってみただけねん。 |
1074. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
>>1069 樵 うーん。そこでしたか。 そこからだと僕には者と兵の2Wがないというのは全く分かりません。神と兵のやりとりしか見えませんので。 ただあなたが者を非狼として推すとあなた自身の吊が近づくのでなんか要素取りにくい… |
木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
こっち使ってなかった。兵か俺の二択かな。 カタリナがどう取るかはわからんが、一日先送りになるだけな気がひしひしとするんで、今日▼でもいいです(こら 最終日に吊られて村負けるより、そのほうがましだろう。 |
1075. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
>>1063 アルビン 羊>>1067の補足ザマス 兵>>1054は、「▼妙は必要ないと思っている」ザマス 話しの流れは、 兵>>906「妙を吊ろうと提案する奴は相手になろう」 宿>>916下段「手数に余裕がありそうなら、▼妙はありザマス」 兵>>1054「宿、▼妙ありとかチラっと言ってたけど、おれ吊られる場合余裕なくなる」 |
1076. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
羊>>1070 なぜか分からないけれどカタリナから質問が来たのがうれしかったの~ これって恋なの~? ☆羊 もちろんその可能性もあると思うけれど、個人的には低いと思うの~ 神がLW任せるならそれなりに経験豊富で勝ち筋出せる人に任せると思うの~ そういう人が狼にいなかったら多分神が残って他の人が騙る様な気がするのよ~ でももちろん、神が騙る方が得意とか、単に騙りたかっただけとかも考えられるの~ |
1077. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
んーと、ちょい反論。 >>1041宿 2d占い3人いる状態で霊チャレンジって結構な冒険じゃないか? 普通に狩は霊鉄板の場面な気がするけど、まぁ中盤に屋>>960の意見理解、とあるな。 で、>>1043だけど、白圧殺に関しては大分突っ込まれたし、それに関する言い訳はエピでするとして、「スキル高そう」は、レジほどの人が俺の何を見てそう思ってるのか、そこに無理矢理感があるんだよな。 今日希望挙げた兵と |
1080. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
>>1076リーザ どうなんだろうねん? まとめ役として思考はあんまり開示しないけど… 陣形見ずにジムゾンは最初にCOしてるあたり、狼占やってみたい!という意思は感じるけどねーん。 |
青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
ブレイン論は都市伝説…。 いる時はいるから伝説でもないけど、いる前提で考察するとおかしくなることあるからあんまり意識しない方がいいよね。 白狼もおんなじ。 ヤコさん>赤ログ実際楽しいですよ。 独り言は実際使い忘れますねえ。独り言なんて言わずに囁きで話せばいいじゃない、くらいのノリで。 |
1081. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
商>>1074 今は者の事を「SGにされかけてる」と思ってるからな。 そう思いたいってのもあるかも知れん。 俺の立場が危うくなんのはわかってるが、白いもんは吊りたくないだろーよ。@2 |
1083. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
デデーン! 【▼シモン仮決定】 というか回避COなしとか、我に選択肢与える気ないだろって話です。はい。 状況的にもSGかサンドバッグかライン切り濃厚の中で、明日3日分の遅れを取り戻せる予感は全くしないのねん… 寡黙の霊判定ってどうなの? 状態だけど、残しておいても混乱のもとなのです。 ウギギグガガガー! |
1084. 宿屋の女主人 レジーナ 23:21
![]() |
![]() |
者>>1077 現状、「奇数進行」なので「霊GJ」は恐くないザマス 狼陣営が「奇数進行」で恐いのは「真占GJ」ザマス 「占GJ」されると狩人に護衛率が高くなるザマス 3-1進行で、先に▲占が通ると、狩は霊鉄板ザマス 霊抜くのが難しくなるザマス 神占なら3-1でも護衛とれそうザマス |
1085. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
★木>>1081 者がSGということは白いと思ってるって事だと思うけど、もう少し白く思ってる部分を上げてもらっていい? 【仮決定了解だよ】 バファリンとか抜きに人狼としての希望どおりだよ 宿>>1066 無意識に圧力かけてるって事なのか・・・でも、何度も割で聞いてくるんだもん |
1086. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
【仮決定了解】なの~ 羊>>1080 うーん、確かにそう言われると始まってから4分でCOしてるし、必ずしもちゃんと相談して出たとも限らないのねー ちょっと1回リセットして考え直すのよ~ カタリナは指摘してくれてありがとなの~ |
1087. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
羊>>1083【仮決定確認】ザマス 積極的に賛成しかねるザマス 商>>1078>>1082 結局、▼兵希望ザマスね。まあ、>>1075を書いても意味無いと思ったザマス |
1088. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
\屋者宿年妙商 ▼樵兵者兵兵兵 ▽兵樵樵\者\ アルビンは▽第二希望にトーマス、ディーター。 うーん…あくまで考察とか関係なく単純に状況だけ見ると、情報量としては… 1dからオットーが希望し続けてるトーマスの方がオットーの視界がひらけたり、考察に変化が見られ色が見やすくなる。 トーマスを見ているレジーナやアルビン、ぺーター、ディーターの思考も広がるんだがねん…ぐぬぬ。 |
1089. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
【仮決定確認了解】 希望通りだからそこはいいとして シモン、リアル事情なのはわかるが回避無しとか早々に… とはいえ先入観から「後は任せたぞLW!」的なものに見えて困った。 商>>1083 俺もああは言ったが、ここで屋がいなくなったらマジ途方にくれるわ |
農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
ヨア>>今度参加する時があれば、狼希望してみようかな?仲間でワイワイしつつ表では灰考察&いったい誰が狼なんだ…!?ってするのは楽しそうですwすぐ吊られちゃいそうですが…まあ、それはおいといて。 今日は▼兵に決定っぽいねぇ…妙は最終日まで噛まれなさそうw@0 |
1091. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 すまんリナ、俺の第2希望取り下げていいか? ドヤ顔で推理したけど、今日の樵見てたらわかんなくなってきた。他のもやもやも出てきたし。 兵の結果次第ってとこもあるけど、もう1度よく考えたい。 |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
これさ、あるびんさん狩人ある? 「カタリナ生きてれば」言い過ぎじゃない? もう狩いないから霊チャレしちゃえよYOU!みたいに聞こえてしょうがないんだけどw なんか最初の方に商の非狩要素取った気がしたけど、忘れちゃったし。 そして今日も喉残す私のこれは狩ブラフだ笑 |
1093. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
すまん遅くなった。【仮決定確認】 まあ、状況考えると仕方ねえな。 あと、トマが俺に向かって来てるようだし、じゃあ論戦しようか?って気分にもなってるんで、了解。 妄想ラインだけじゃ失礼だし、手向けとしてシモンの黒要素を挙げよう。 つっても確信しきれてねえとこなんだけども。 3dはフリ狼を強く見てたようだったな。 なのに、>>600で「明日はお互い他灰も広く見れたらいいよな」と言ってる。 |
1094. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
狼強めに見てる相手にこの発言が出るのは違和感だ。人に対して言っているように思える。 思考の流れが歪んでいるように見えて&フリ白の視点漏れに見えて、黒い。 と思ったんだけど、どの程度フリ狼を見てたかによるんで>>820で質問投げたんだよな。 でも回答こねえしなー……ってことで。 アル>>1063>↑参照。探ってたけど返ってこなくて如何ともしがたかった。 残り喉はトマに割いてくよん。@7 |
青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
ヤコさん>ぜひ、狼やってみて下さい。 2つの顔を使い分けるの大変ですけど、楽しいですから。 狼やってからだと、狼探す時に「自分が狼だった時こうだったなあ」みたいな新しい発見もあったりしますしね。 決定は出たけど、リナはまだトマさんと迷ってるっぽいなあ。 |
1096. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
レジーナ、オットーはすまんね。 >>1091ディーター了解なのじゃ。といってもこの状況、今日誰を吊ろうがシモンが明日フルボッコにされて吊るし上げられる未来しか見えない… 今のままだとシモンに質問とかもできないから、村が冷静に判断できない状態、オーバーヒートの原因にもなるし。 【本決定▼シモン】 |
1097. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
トマ>一つ一つ応えていこうか。 まず>>1021、(宿と)俺には「一度も「白い」って言葉使ってない」とあるが、4d>>869では俺を「人だと思う」と言ってるな。 ★トマにとっての「白要素」と「人要素」の違いを述べてくれ。 次。>>1021&>>1022では「ここに来て俺と神の繋がりっぷりを持ち出してきた」と言っているが、俺はまず、トマの単体考察を行ったうえで人狼の可能性大という結論を出しており |
1098. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
神ライン関連はあくまで補足程度にしか出していない。 それなのに「神との繋がりを~」という点にまず着目したのは不自然だ。 要は、論拠のすり替えが発生している。これは黒要素の一つ。 次。>>1050でようやくフリを白寄りとした根拠を述べてくれたな。 「ロック体質って~大抵村なんよ」、という考えは、まあ俺も理解できる。そして、それがトマが持つ基軸であることも把握した。 だが、基軸として持っているなら、 |
1099. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
俺からの質問に対し、すぐに言語化を行えた筈だ。 ★なぜ、あのとき言語化できなかった? 次。>>1053「白いと思った人間はとことん賞賛するタイプなのか?」その通り。 前もどこかで言ったが、俺はまず、人を探すタイプだ。 そして、「ここ人」と思うポイントを見つけたら、そりゃもう全力で主張する。もうテンション上がりまくって皆に伝えたくなる。 で。トマは3d>>746で、俺に対し「「狼探すんじゃなく人を |
1100. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
探すタイプ」とのことで、そういう方向で発言見れば色々納得できるなと思う」って言ってるよな。 なのに何故、今になってこんな疑問が出てくるんだ? 次。>>1055「敵に回したくない人は持ち上げるタイプかいな?」違う。 日を追うごとに「ここ人」って思えて、信じたい人は出てくるし、実際出てきてるけども、敵に回したくない奴なんか誰もいねえ。 そもそも、誰かを敵に回したくねえなんて考えるのは狼思考だ。 |
1101. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
ここで>>1021に戻ろうか。 トマは、「俺は、農と宿だったら宿の方が怖い」と言ってるな(★確認。屋と宿の間違い?) そして、「宿と屋」から、「怖い」宿じゃなくて、俺を選んで狼視し始めたな。 これって盛大なブーメランじゃねえの? 最後に>>1057。まず、今までトマに触れなかったのは、 「ここ人」確信できるポイントがなかったから。俺の推理は、まず人を探しての消去法だから、それ以外は後回しになる。 |
1102. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
「そういう風に思ってたなら」も違う。 ディタトマみたいに毎日こつこつ考察していくタイプを見極めるには、どんなポイントで白黒が変化していくかに着目して、じっくり見ていく必要がある。 だから、色が見えてくるのに時間がかかる。 結局初日の占になんなかったから、じゃあ見極めてくかねえな、と考察していき、結論を出した。 1dで占希望に挙げた理由は>>451参照で。 とりま以上。回答&反論あったらPlz。 |
1103. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】 まあとうの昔に▼兵セット済みなんですけどね。 まだ兵吊っても3縄あるんで切羽詰ってはないです。 例え兵が非狼でも。 いえ、兵狼には自信ありますよ。繰り返しですが。 |
1104. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
【本決定確認了解】 正直覚悟してたんだが、シモンがあれじゃな… 一日先送りになっただけなきしかしない、俺( >>1092年 俺希望出してるぞ?>>1025 質問は明日な 屋も了解。流石だな、論戦で勝てる気しねえ @0 |
1105. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
まぁ、我としては今日が最後かもしれないのに寡黙吊りって… という気分ではあるんじゃが、我が明日いようが壊されてようが、この判断は最終日に向けた悪い判断じゃない、はず。 シモンの白黒関係なく▼シモンで皆の視界が晴れた上で、もう一回なのじゃ!頑張るのじゃ! よし、羊達は我の財布持ってレジーナから逃げる準備したまえ! |
1106. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 僕的にはシモンさんの結果を見ないと先に進めない部分があるからどうしてもシモンさんの結果を見たかった もちろん人狼と思って吊希望出し間違ってても悔いは無いよ いや、僕も兵狼にはじ…自信あるんだからねっ |
1108. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
いまさらだけどがんばって兵考察書いたから置いておくのー >>369で早々に旅偽を言い出すのは白いかと思ったけれど、旅切る方針だったなら白印象稼ぐためにする可能性もあるからノーカンなの~ >>379でもそうそうに旅の矛盾に突っ込んでて一貫してるのー >>405からの>>415は素っぽい印象を受けたの 狼視点なら旅狂は分かりきってることだから、この反応はやや白いと思う のよ~ |
1109. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>>436で「根拠のない黒塗り~」と言っているのはやや印象下がるけれど、気持ちは分かるのよ~ >>453で「フリーデルは俺をSG候補にしようとしてる~」というのも単純に考えれば黒いんだけど、その2日後には修が食べられてるのを考えるとどうとるか難しいところなの~ だって食べる予定の相手を黒塗りしても良いことは無いの~ でもこの時点ではまだ食べる予定じゃなかったとも考えられるの~ |
1110. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
神>>461はシンプルに考えれば神が仲間の兵への援護射撃なの~ ただ、逆にそう思わせるためにあえて兵をかばったとも考えられるの~ う~ん、分からないのー 兵>>984の「白狼の~」は個人的には同意なのよ~ 総評としては、やや黒よりの灰なの~ 兵単体で強い黒要素を拾ったわけではないのだけれど、やっぱり兵を強く疑っていた修が真っ先に食べられてるのは大きいの~ |
1112. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
直近少し見た。 【本決定了解、▼兵セット済みだ】 悔しい、悔しいが、俺の霊判定白で皆の視界が開けるなら、反対できない。皆俺の代わりに頑張ってくれ…! まあ、そのためにはカタリナ生存が必要不可欠だが… …狩は霊鉄板で頼むぞ。 (俺は非狩のようなものをしてるからいいが、他灰はここスルーで頼む) じゃあ皆、墓下orエピでな! |
村長 ヴァルター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
(@・ω)狼の性癖でょぅι"ょが狙われるのです。 第5夜 「狙われたょぅι"ょ」 忙しくなる人々、変態神父は退治したがまだ灰の狼はまったく駆逐できていない・・・いったい変態はどこに? 勝負の行方は? to be continued |