プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、少年 ペーター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
墓下牧場 (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)www (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)www (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)www (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)www (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)www (@・ω)(@・ω)(@・ω)(@・ω)←New! シモンとアルビンが加わった。 現在24匹 |
1116. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
【判定確認】うは、狼きたか!!! これ、俺の妄想ライン考察まじで合ってるんじゃねえの……?と思いつつ。 あとすまんが、今日は決定周りで不在になっちまう…… 更新前にはギリで鳩飛ばせると思うんで、本決定の確認は一応できる、はず。 とりま、アルとシモンはお疲れ様だ。@19 |
1117. 木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
【色々確認】 合ってたか…よかった。 って、今日はアルビンか?昨日最後の方で話してて、色々考え聞きたかったのに… ともあれ、シモンとアルビンはお疲れさん、だ。 オットーが食われたら論戦しなくていいのに、とか思ってないんだからねっ! とりあえず明日のために寝る。 ペタ、質問の返事は後で必ず。@19 |
1118. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
【シモン狼確認】 これで残り1匹だね アルビンさんは惜しい人を。。。 物凄く綺麗にまとめてくれて信用以前にすっごく頼りにしてたのに ともあれアルビンさん、シモンさんお疲れ様 |
1121. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 シモンとアルビンはお疲れ様なの~ アルビンすごいの~弟子入りしたいくらいなの~ 今日もし羊襲撃だったらちょっと怪しいとか考えたあたしはおバカなのよ~ そして羊はお仕事終了なの~お疲れ様なの~ 個人的には今日羊襲撃だと思っていたから今日の灰襲撃は特に意外なの~ それじゃ、また明日なのよ~ |
ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
普通に意見喰いなんだろうけど、ああ、どうせ次噛まれるから狩ブラフ撒くかーみたいな感じだったのかな。 頭のいい人が考えることなんてわからんー。 さて、明日も闘いは続くけど、旗色多少は良くなってきたのかなぁ。 レジの昨日の言動は注視だよねぇ。露骨に兵庇い過ぎっていうのは感じるけど、「者スキル高そう」は無理矢理過ぎるでしょう笑 なんか開き直って気付けば昨日は灰使い切ったよ。 |
青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
アルさん>いえいえ、浮いてたとかは無いと思いますよ。アルさんが他国の人だと思ったのって、リナの名前間違いと突然死と霊判定の仕様まわりの話だったので。 国が違うと文化も違いますよね。統一占いは、人参国だとかなり前から続いてるので、こっちだと根強いですね。G国になって自由占いも結構見かけるようになりましたけど、比率としてはまだ少なそうです。 |
行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
>>ヨアヒムさん 突然死は霊能判定でるんですか!? てことは、突然死+吊りで二個霊能結果出ちゃうんですか? 他の村のログはいくつも確認したんですけど、霊能判定とか表示されてなくて泣きそうになって、知ったかぶりしてました… |
青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
霊判定>そうですね、こっちだと一気に複数判定出ます。 表示とかは実際に自分が霊能者じゃないと確認できないですけど、突然死者が出た時に霊能者が判定を発表してるのは、どこかの村のログでも確認できると思います。 |
神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
寝落ちしそうになってた アルビンがG国初でもし今回霊騙って突然死が起こったら物凄い偽要素を落としそうだったって事は把握した 成程な統一占いに対する抵抗感はG国が初だったからなのか |
農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
占いで霊騙りって、スライドした時に信じてもらえなさそうなイメージが…。ログ読んでたら、狼さんが占いCO→撤回CO→即吊りされてるのを見たことがありますwやから、スライドした時点で吊られるのが確定なんかなぁ、と。 一番当たりたくない役職は狂人かなぁ。ご主人様を見つけられる自信がない… |
1122. パン屋 オットー 05:34
![]() |
![]() |
リナ>>1120>了解。ってことでトマ以外の灰も一応ざっくり読んできたけど、なんかもう全員白いしやっぱりトマFAで良くね?って気分。 ディタ&ペタの白さは語りつくしたんで省略な。1d見るに、二人ともシモンとは切れてるし。 ってことでレジの白さを挙げる。 ◇レジ こつこつ考察タイプ。そして、かなりの慎重派。 前にも言ったが「こつこつ考察重ねて、思考が伸びて、帰結してく」のがこのタイプの白要素。 |
1123. パン屋 オットー 05:34
![]() |
![]() |
見極めるには「どんなポイントで白黒が変化していくかに着目し、見ていく必要」がある。 で、レジの考察における白さの一例が、>>732の俺評。 「>>148で、序盤でさっくり白挙げするのは狼にはやり辛いと言いながら、白要素を上げるあざとい狼を考えたが」←初日印象であり、考察の土台となる部分。 ↓ 「こういう白要素(特に屋>>598)をスッと言える」←白黒変化ポイント。 ↓ 「屋は白い」←帰結。 |
1124. パン屋 オットー 05:34
![]() |
![]() |
と、思考の流れに淀みが無い。 実際、1d>>248の俺評では「拾った要素は白要素のみだが、今後の考察も見たい」として、結論は出していないが、これは「あざとい狼を考えた」からだと思う。 では、何故1dにその思考を表に出さなかったのか、と考えると、隠しておいて泳がせたほうが色が判断し易いと思ったからでは、と想像。 俺がペタに説明した「トラップ込みの質問」と、ある意味同じ方向性なのかもしれない。 |
1125. パン屋 オットー 05:35
![]() |
![]() |
これを踏まえると、レジからは「見極めたい」という姿勢が感じられるし、そもそも狼なら他者を「見極める」必要は皆無。そういう観点からもレジは白い。 5d>>1041のディタ考察では「(片白なので)吊って色を見たい」とある。 一見すると狼的ではあるが、元々レジは、>>377「斑を即吊したい派」であるため、占機能破壊時の占先を吊って判断したい、という思考は自然であり、本人の白黒に結びつくものではない。 |
1126. パン屋 オットー 05:35
![]() |
![]() |
意味もなく片白は吊りたい、だけなら黒くもなるが、斑や片白の扱いへのポリシーが伺えるため、それを貫こうとする姿勢は白いし、また、本人的セオリーに沿って状況を整え、そこから更に推理したい、という、推理欲の現れのように感じる。 あと、引用は省くが、ちょこちょこと俺の発言を参考にしているあたり、白いと思う相手への信頼が伺えるように思う。自分で言うのもどうかと思うけども。 これは村側の仲間意識の現れである |
1127. パン屋 オットー 05:35
![]() |
![]() |
と同時に、使える情報は使っていきたいという、推理欲の現れだと俺は思う。 全体を通して、レジの姿勢からは「推理欲」が強く感じられる。 これが、レジの最大の白要素。 何故なら「推理するのは人」であり、「推理するフリをするのが狼」だから。 もしレジが狼ならば、ここまでの推理欲は出てこないだろう、と俺は思う。 あと、ライン関連。 1dでレジは神父に対し>>257「特に違和感無い」「と思ったが、直近の |
1128. パン屋 オットー 05:35
![]() |
![]() |
灰考察と希望出しみて、ちょっとがっかり」って言ってるんだけど、折角騙りに出た仲間に「がっかり」ってのは酷すぎるだろヲイ。 狼仲間なら「特に違和感無い」だけでいいんじゃね?と。 兵ラインだと、>>1047で「印象変わらず」と白めに置いてるけど、ここでシモン庇うメリット皆無じゃね? あと、レジは慎重に見てくタイプだし、単に発言が増えなくて推理材料が増えないから印象変わってないだけだとおも。 |
1129. パン屋 オットー 05:36
![]() |
![]() |
レジ>>1043>ディタの言う白圧殺って、多分俺と同じ方向性だと思うぞ。 白探して消去法→決め手がなければ黒探しに着手、な感じ。 白取りタイプとして不自然では無いと思う。 あと、具体的に訊けばディタが拾った白要素、ちゃんと返ってくると思う。俺が前に質問したときも返ってきたし。単にジスー関係で出し切れてないだけだとおも。 さて。残りの喉はトマの為に残すよん。 もう俺にはトマしか見えねえ!@11 |
1130. 宿屋の女主人 レジーナ 07:04
![]() |
![]() |
おはようザマス 【霊判定・襲撃確認】ザマス アルビン、シモン、お疲れさまザマス 兵は白と思っていたので意外ザマス 神はガッツリ仲間の黒要素を書くタイプザマスか 商襲撃も意外ザマス。灰2襲撃して、羊霊を襲撃しない意図は何ザマスか?LWもライン切れてるってことザマスか? |
1131. 宿屋の女主人 レジーナ 08:18
![]() |
![]() |
直近を読んだザマス 屋>>1129の「屋の方向性」は、屋>>1101下段でも説明してるザマスね 者と屋が方向性同じなのは理解してるザマス 屋と比較しちゃうからかもザマスが、者の拾う白要素があまい印象ザマス わたくしの知っている白拾いの方は、 「白拾う」⇒「白検証する」⇒「黒探す」 ザマス 白拾い型は狼の白も拾ってしまうことがあるザマス わたくしとしては、者は「検証」が薄いって印象ザマスかね |
1132. 宿屋の女主人 レジーナ 08:20
![]() |
![]() |
屋>>1124 ついでザマス。灰から1黒見えて隠す必要なくなったので、わたくしの思考開示するザマス 屋については樵とのラインを気にしていたザマス 樵>>134「羊暫定纏めよろしく」⇒樵>>138「羊は改めて纏めよろしく」 この間に非霊してるのは、屋>>135の一人ザマス 「屋が非霊すると陣形確定する」樵の視点漏れを考えていたザマス 屋の1d「●樵」希望も唐突感があったので、ライン切り見てたザマス |
1133. 宿屋の女主人 レジーナ 08:37
![]() |
![]() |
更新前を読み返して気になったザマス 者>>1111「墓下ではノーサイドで」が黒前提な気がするザマス ★者>>1111は誰が「ノーサイド」ザマスか? 羊>>1105「財布持って逃げる準備したまえ!」 これは「羊がお金持ってる」からの防御感に思うザマス 宿代は多めに取るザマス 者と羊をロック気味ザマス |
1134. 少年 ペーター 09:53
![]() |
![]() |
宿>>1133 『俺も兵狼だと思って希望出した』って書いてあるから黒前提じゃないの? シモンさんが狼でそれとサイドがあるならディーターさんは村側サイドって事だし 『墓下ではノーサイドで楽しくやりてぇ。』って事はLWだと出てこない発想なんじゃないかな? 者-兵両狼だとディーターさんが墓に行った時点で村の勝ちなんだし |
1135. 少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
確定狼となったシモンさんをより見返してみたい 兵>>84 『【非占】』 神>>87 『【占CO】【非霊はまだ回すなよ】』 兵>>111 『開始15分で占3COな。ふむふむ。好きなテンポだわ。』から 先にシモンから非占を行ってるので狼側で話し合う 少なくとも兵神内で役割は決まっていたと思う 兵>>100 議題に困惑→農と者の議題をマージする? 回避を追加して>>107で霊回避も考えて居た? |
1136. 少年 ペーター 10:41
![]() |
![]() |
羊>>118 『【我が霊能力者だ】』 兵>>122 『おそらくだが3-1で確定かね?』 CO時は非対抗が決まっていた?序盤3-2は村有利だと思うので当然の対応と思うが割かし早めに示唆 兵>>163 屋とのやり取り『感情要素との複合推理で濡れ衣拾っていきたい。』 濡れ衣拾うって黒い 最後1行目『オットーはネタとしてスルーしてくれたであろう俺の占ロラ発言に白取ったりな』 が屋>>146>>147 |
1137. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
で どこからこれが出てきたか見え無い 兵>>232 で屋白と見 屋>>146 で兵を白と見て居るのはライン切れ要素に感じる 序盤2狼がたがいに白って言いあうだろうか?? とは言え>>238 で樵は白 兵>>290 宿は吊 兵>>225 年は黒 兵>>296 妙はSG、狼ならボロだす 当てにならないのかも? 兵>>308 で●妙なのも灰考察でボロ出ると言っている妙に当ててるので考察は適当感 |
1138. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
2d 兵>>369 『偽黒かねこりゃ。どっちかというと斑放置で▼長安定じゃね? ちょっとこの状況で長以外吊るの躊躇うぞ俺』 は偽黒と断言するなら旅吊もあったと思うけど理解できない 兵>>379 でも強い旅の偽要素 兵>>405 も含めて 青神に狂が居たら妙の判定は判らない 旅狂なら妙に突貫したのか? |
1139. 少年 ペーター 11:06
![]() |
![]() |
で兵>>409 で旅真時の白囲いは>>379 と矛盾している 旅真時に2dでは青神に狂が居るので白囲いできるかは不明だしね 前者が表で考察しようと(ふり)をした後で後者は旅真を考えろと言いたかったのかな? 兵>>415 で妙の時間に触れて居るのはライン切れ要素 神>>419 で初日のSG保護での●妙で黒と予想の僕を放置した理由を問い、兵>>425 で回答 狼同士の回答で僕の話題を出す |
1140. 少年 ペーター 11:11
![]() |
![]() |
ここら辺、僕がシモンをスルーしててかつ、シモンが悪手 明らかに突拍子もなく●妙しているから他に突っ込まれる前に突っ込んだのかな?と思う それを介することで神-兵のライン切りにもなるし 兵>>453 兵>>454 でフリを疑い返し ジムが初日●妙○修としていたしフリを占いにあげて襲う方針かな? |
1141. ならず者 ディーター 11:14
![]() |
![]() |
っす。とりあえず★に答えとく。 >>1133宿☆ >>1134年の解説どおり。 兵=狼サイド、俺=村サイド で、次会うのは墓下かエピだけど、その時はサイド関係なく楽しくやりてぇなって意味。 兵が白だったら俺が色知ってた狼なんじゃねーか?って疑われても仕方ねぇ発言だったな。 今日は昨日疑ったけど村っぽく見えてきた樵と、今まで白放置してた宿を中心に見てみたい。疑い返しにならねぇように気を付けるよ。 |
1142. 少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
兵>>535 黒:修>年者>樵>農屋>商宿:白 【▼長 ▽修 ●者 ○年で希望する】 たぶん、ここら辺も考察と希望は直結していない ▼長▽修はGSから判るけど、▼長時に●修では無いのが謎。 フリーデルが1-2dで相当邪魔で襲うつもりなのが決まっていたのかなと思う ここら辺●▼修を上げた人は怪しいか? |
1143. 少年 ペーター 11:19
![]() |
![]() |
おそらく、適当にGS順に並べてるだけでフリーデルさんを何とかしたいって現れの希望に見える 3d以降シモンさんの活動が低下するから、ここら辺で既に忙しくて読込みとか希望も甘いんじゃないのかな 3d以降はシモンさんから何かって足取りはほとんど感じ取れなかったよ 昨日に至っては希望だけでもって言うのに0考察だったしね。 |
農夫 ヤコブ 11:28
![]() |
![]() |
何だか皆やけに疑い返しに敏感やねぇ…。僕がペタを疑ってたのは、二日間様子見してたけど僕の狼要素を探そうとしない→もしやこれが黒塗り…?という疑い返しだったわけだけども。疑い返しはタブーっていう人が多いんかなぁ。 そしてやっぱりオットーが黒いんよねぇ。兵屋ライン切れと思ってるから、なさそうだけど。となるとやっぱり樵なんかなぁ?悩むねぇ… |
ならず者 ディーター 11:32
![]() |
![]() |
と言いつつ狼度 宿9:1樵 ぐらいに思ってるけど。オトさんは宿白に見てるし、樵はオトさんと闘ってるし、リザは者黒目で見てるんだよなー。ペタは昨日から味方になってくれてる気がするけど。アルの「考え直し」に期待してたのにー。 いやいや他力本願だめだね、自分で頑張らないと。 レジさん怖いですぅぅぅ!! |
1144. 宿屋の女主人 レジーナ 12:29
![]() |
![]() |
者>>1141 「ノーサイド」ザマスが、発言の趣旨には「意見的な対立」と「陣営的な対立」の2つの趣旨があると思ったザマス 「意見的対立」は、者が「▼兵希望」したことザマス で、回答は「陣営的対立」としての「ノーサイド」ザマス 「陣営的な対立」であれば、2つの視点漏れが疑われるザマス 1つ目は「兵黒」ザマス。者が兵黒を確信していたのは意外ザマス 兵狼を主張の商でさえ、多少の躊躇はありそうザマス |
1145. 宿屋の女主人 レジーナ 12:34
![]() |
![]() |
(>>1144の続き) 2つ目は、「霊判定が見えること」ザマス これは穿った見方かもしれないザマスが、墓下で兵狼が判明していることの視点漏れに思うザマス 5dに霊チャレありと言っていた者からしても違和感ザマス |
1146. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
んー、なんか宿からの者疑いが村の目なのかLWの本気なのかわかんないんだよなぁ。今まで白だと思ってたし。 目についたとこ垂れ流してみる。 宿の兵考察について 1dはネタ止まり。2d、「意見はしっかり発信するタイプ」として放置枠。 3dはサボリで言及なし。>>750商の占い希望見て>>754で反応、神1dの希望が●兵であることを引き合いに出してる。 (神兵の切りが活きたとも取れる) |
1147. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
4dが>>890。>>511から村目に見てるってことは2dから4dまで印象変わらなかったってこと?サボリの意味じゃなく、仲間の考察をしたくなかったとも取れる。 「商に疑われてる印象じゃなかった」と言ってるが、>>452商の表現はがっつり疑ってるように見えるけどな。 さりげなく兵の印象上げようとしてる気がする。 5d>>1047。寡黙枠としつつも>>890から印象変わらずって、結局2dから考察そのも |
1148. ならず者 ディーター 13:21
![]() |
![]() |
のを放棄してないか? で、>>1052の希望出しが【▼者▽樵】 ★これ、者樵両狼だと思って出した? 者→樵→妙の順で吊って狼勝利っていうビジョンが見えるんだが。 とりあえず兵絡みだけざっとあげてみた。 余白に>>1096リナ、俺が取り下げたかったのは>>1091第2希望の樵だけね。 |
農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
者vs宿と樵vs屋の殴り合いがスタートかな?僕が生きてたら、年vs農の殴り合いもあったんやろねぇw殴り合いは勝ち負け以前にやってみたかったから、ちょっと羨ましいなぁ。 樵vs屋は樵が乗り気やない感じかな?屋は結構気になるとこあるけど、どうなんやろ。 者vs宿は者に違和感あるねぇ。宿の者疑いは一貫しとるけど、者は宿を最白に置いておったのに、ここでいきなり?宿狼やとしたら、強いねぇ…。 |
1149. 羊飼い カタリナ 13:59
![]() |
![]() |
ふぅむ…霊特攻より意見喰いか、何としても狩人乗っ取りか… シモンは遺言まで狩人の影に怯えていた…ふむ… >>1148ディータ ああいや、理解してたよ。ごめん。 第二希望誰だろうがシモン吊り以外我には選択肢がなかったという話だったのねん。 |
1150. 羊飼い カタリナ 14:27
![]() |
![]() |
とりあえず、この襲撃は狩人を意識したものの予感はするのねん。違ってる気もするし、あとはわからんし、狩人という微妙な情報なので皆に任せる方向で。 シモン参加してたのって事実上2dまでなので情報少ないって印象あるねん。でも2黒目が出た以上、我がいようがいまいが、この先吊る人に人間が確定するのは美味しいねん。 |
1151. 羊飼い カタリナ 14:31
![]() |
![]() |
残り三手のうち、余裕がある間に、ありとあらゆる全ての可能性を考えた上で、最終日どうなるかを見据えて考察することを願うのじゃ。 最終日になって、こんな可能性が出てきた!というのはバタバタしすぎなのねーん。今のうちにできる限り考えておくのじゃ。 べっ、別に我は考察をさぼってるわけじゃないんだからね!ちゃんと考えた上で促してるだから!勘違いしないでよね! |
1152. ならず者 ディーター 14:48
![]() |
![]() |
>羊 昨日のアルは最初から露骨に狩ブラフ撒いてたように思う。 >>977、>>1063、>>1090でリナ襲撃を誘ってGJ出したい狩人みたいな。 真狩人の生存は定かじゃないが、アルは自分の命と引き換えにしても昨日兵の霊結果を見せたかったんじゃないか?残り狼は者or樵と踏んでたみたいだし、そこなら自分が生き残ってなくても吊れると判断して。>>1082って言ってたんで、今日残ってて欲しかったけどなぁ。 |
1153. パン屋 オットー 14:49
![]() |
![]() |
宿>>1132>成る程な。>>247の「穿った見方」と繋がったわ。 あと、レジは者のスキル想定上げすぎてる気がするんで、一旦そこ外してみたらどうだろう。 年>>1136>兵は俺>>149の「思い当たるとこ」を見てネタスルー判断したんだと思うぞ(1d>>265で説明した部分) 者>>1147>俺も兵考察ほぼしてないよん。発言増えないんじゃどうしようもないし。単なる省エネ。要素にならんと思う。 |
1154. パン屋 オットー 14:49
![]() |
![]() |
てゆか皆トマ見てよー。トマって喋ってるけど推理はしてないよ? トマ>>1057>「今日の屋は、昨日までと違和感ありすぎる」と言ってたが、俺から言わせりゃそれまで広く浅く灰見て大きな白黒判断も付けてなかったトマが>>1022で「狼陣営は神兵屋+旅」してたことの方が違和感ありすぎなんだぜー。 全体姿勢の一貫性が無いのは黒い。 とブーメランをお返ししよう。 あと、村側ならば、自分が疑われた場合、まず |
1155. パン屋 オットー 14:50
![]() |
![]() |
「自分への疑い方が妥当か」を見極めなけりゃいかん。そうじゃなきゃただの疑い返しだ。 でもトマって俺の考察ほぼスルーで>>1022「神との繋がり」言い出して「神兵屋+旅」って結論出してるよな? 俺が「推理外してる村側」って可能性を考えた形跡がまるで見え無くてすげー違和感。 4d>>869では「人だと思う」って言ってたのに、その思考はどこにすっ飛んだの?って感じ。 「見極める姿勢の無さ」「論拠の乏し |
1156. パン屋 オットー 14:50
![]() |
![]() |
い疑い返し」「俺狼という結論ありきな思考」、三重の意味で黒いです。 ごめん論戦したかったけど俺この後じっくり箱前いられる時間取れないかもなんで言うだけ言った。反論はお好きに。続きはエピでやろっか。 ちょこちょこ覗きはするけど20時以降は完全に消えます。ごめん。 ってことで【▼トマ】。真っ黒。もうほんとここしかありえないですまじで。 GS◇年者宿>>>>>(超えられない壁)>>>>>樵◆@7 |
1157. 少年 ペーター 15:11
![]() |
![]() |
アルビンさんが襲撃された理由か… フリーデルさんは神兵の希望からも排除したいのが見えるし、意見が判る所と判らない所混在で1歩引いたような印象だから狩人を狙って襲撃って言われるとそうかもなぁと思うけど ヤコさんもアルさんも結構前に出てびしっと発言するタイプに見えるから狩人と見て襲ったと言われると微妙かな? |
1158. 少年 ペーター 15:17
![]() |
![]() |
で、ヤコさんとアルさんを比較すると明らかにアルさんの方が白く見えるから 僕が人狼ならアルさんを先に食べる気がする となると、人狼から見てヤコさんの意見がより邪魔であったかアルさんの意見が邪魔に変わったか 商>>1090 商>>1103 は狩人的にも見えなくもないので急に狩人に見えたのか もちろん狼的にヤコさんが狩人により見えて居たってのもあるかもだけど ちょっとヤコブさんの発言見直してくる |
少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
周りから灰考察とか希望お願いって言われてるのに 何も言わずに寡黙のまま守護はリナで!って言う人狼って割とマイナスしかないけど 案外これって多いんだよね 吊られ際素黒・・・実際村も多いんだけど これを資源活用する方法なにかないかなぁ? |
少年 ペーター 15:29
![]() |
![]() |
忙しいから寡黙とか人狼始めると忙しくなるとかってこの時期は全員忙しいから 流石に甘えるなって思いたくはなる 正直1d~5dまで忙しくてほとんど読んでないから印象論だけ発言してヤコブさんに感情でとか言われた僕だけれども それでもしょぼしょぼ時間作って発言するし やる気になれば読んでなくても20発言適当にぶちまけもできるしな と言うかインパクト勝負する気力と垂れ流しで小細工抜きで良いと思う |
少年 ペーター 15:33
![]() |
![]() |
狩が生存していて ディタ トマ オットからでると微妙だな リザはSGほぼ不可能だから襲いたいけど襲撃の順序が微妙だ やっぱ今日リザ行きたかったけどあの発言だとリザ行きますに見えるしな |
農夫 ヤコブ 15:37
![]() |
![]() |
>>ペタ 何で▲商やなくて、▲農のが早かったんやろうね。僕も噛まれるならアルビンやと思ってたから、めっちゃびっくりしたよ。狩人っぽい発言もしてへんねんけどなぁ…。 意見食いとなると、樵が怪しくなるけど…うーん。 sgの者を僕が白く見始めた・樵は僕を白位地に置いてるからsgにはしにくい。でもなぁ…なーんか引っかかるんよねぇ。屋の単独印象が黒すぎるんやろうなぁw 黒:樵屋≦者<年<宿:白 |
青年 ヨアヒム 15:42
![]() |
![]() |
僕は狼だと今まで霊騙りか潜伏だったなあ。 霊騙りはローラーに持ち込めればOK、と考えるならプレッシャーは少ないですね。対抗(真)を先吊りにするとか、目標設定は色々ですが。ライン戦になると信用が勝敗に直結するのでまた違ってきますか。 殴り合い>トマさんvsオトさんは、トマさんが狼と思ってるオトさんに対して>>1104「流石だな、論戦で勝てる気しねえ」って反応なのが既に狼的な気がしちゃうなあ。 |
少年 ペーター 15:46
![]() |
![]() |
襲撃考察から行くともろに俺狼だなw フリ・・・なんで襲撃したか思い出せない、反省している ヤコ・・・ペタの疑い先 アル・・・ペタを白と言っていた カード切る順番的にアルはやはり今日だな 印章点も違う |
農夫 ヤコブ 15:55
![]() |
![]() |
3−2は村有利で2−2が狼有利でしたっけ?昔見たログで、占:真狼狼ー霊:真狂なところがあって、面白かったなぁwそれで霊ロラに持っていけたら、村側からは狼が一匹減ったと錯覚させられるんですよね。しかもその時は狂霊が真決めうちされてましたし。ただ真占さんがすごい強くて、村を説得して逆転勝ちしてましたwあれはすごかった…。 ヨア>>あー、確かにそれは狼っぽい!村ならまずそれを言わないですよね。 |
青年 ヨアヒム 16:09
![]() |
![]() |
16人村で2日目までに3-2になってると、村有利と言われてますね。真占い師が潜伏狼見つけた時点でほぼ勝負決まりますし。 2-2は狂人が霊騙りの布陣だとかなり狼勝率高いみたいです。 占:真狼狼−霊:真狂なんて村あったんですかぁ。面白そうですね。 ヤコさん、かなりたくさんの村読んでますよね。初参加であれだけ喋れてる時点で、そうなんだろうとは思いましたけど。 |
1159. ならず者 ディーター 16:20
![]() |
![]() |
妄想の域だけど、今一番縄に近い俺や樵が狼なら、昨日の兵はもっと必死で何かしらの情報を残そうとしたんじゃねぇか?LWが村人を3人吊らなきゃ勝てない状況で、それでも黙って吊られたってことは、白放置されてて安心の位置にいたからって考えられねぇかな。 樵がLWなら、とりあえず吊れそうな俺を黒塗りして来なきゃ、勝てないんじゃないか?でも樵は>>1081って言ってる。じゃあどこ吊るんだ?樵白くなってきた。 |
青年 ヨアヒム 16:20
![]() |
![]() |
あ、シモンさんお疲れ様です。 CNは 神父さん→風鈴 シモンさん→ブルーハワイ LW→ヒラタクワガタ 狂人さん→ラジオ体操 ですよね。僕がラジオ体操かもしれない。 CN決めるのも狼の楽しみの一つですよね。狂人の時CNつけてもらえてるとこれも嬉しい。 |
1160. 木こり トーマス 17:21
![]() |
![]() |
渦中の人戻りーぬ。 襲撃は狩の可能性を見たのと、思考リセットを恐れての意見食いの両方じゃないかと思うんだが。 商が珍しく襲撃関係に口出してるなと思ったが、狩ブラフか。 そういう透ける様な行動取るタイプじゃないと思ってたが、者>>1152の理由と思えば納得。 俺関連でかなり悩ませちまって、>>1082とか言ってくれたんで話し合いたかったんだけど。 最後の揺れ方で人だって確信できただけに、本当に痛い。 |
1161. 木こり トーマス 17:23
![]() |
![]() |
昨日、俺吊りだったら羊が食われてた可能性大だと思う。 兵はほぼ狼と確信して皆上げてたし、リナ食っても狼前提で動くだろ、多分だが。 それなら、LWにとって残したくない奴食った方がいい。 俺の色ははっきりさせたくないはずだ。俺白が確定すれば、考えを変える人が多くなる。 死んでからも「ミステリアス枠」なのは勘弁して欲しい。 |
1162. 木こり トーマス 17:26
![]() |
![]() |
んで、ざっくりと。 昨日のペタの>>1092見て、ちっと年への信用度が下がっちまったな。 俺への質問が>>1085、そもあと俺の>>1089を見ての>>1092なんだが、俺、昨日は早いうちに発言して希望も>>1025で出してるんだよ。ついでに>>1081で残り@2と喉がないことも示してる。決定確認用の分だけ残してた。 昨日の俺の発言ちゃんと見てたか?今まで結構ちゃんと見てるように感じてたんで |
1163. 木こり トーマス 17:27
![]() |
![]() |
まるっと見落としてるっぽかったのにかなり違和感感じたぜ? と言いつつ、リナの仮決定の票にも俺入ってなかったんで、発言し忘れたのかと確認しちまったぜ。 んじゃ、約束の年☆>>1085 本当は兵の色が見える前に聞きたかったんだろうが、先に言った理由で答えられなかった。 俺の場合、はっきりどこがって指摘できる見方じゃないのは今迄で気付いてると思うけども、 簡単に言っちまえば思考の揺れ具合なんだよな。 |
1164. 木こり トーマス 17:28
![]() |
![]() |
者は今かなりやばい立場だ。LWになるのが確定してるとして、兵以外の吊り先を早く決めないといけない。それこそ多少こじつけでもな。 者には、その「何が何でも自分以外吊らないと」って雰囲気が感じられないんだ。 自分が吊られる焦りは感じてるが、それ以上に間違いを恐れてる。そう感じる。 そういうところが俺からすれば「白い」とおもう。ここ、者がSGにされてるかもって言う先入観が強いのは否定しないぜ。 |
1165. 木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
宿はな、白い黒い抜きにして思考スタイルが好みで疑えない( 大きなブレはないし、他の意見にも簡単に左右されたりしない。 いきなりの思考の転換もないしな。 気になったのは昨日の吊り希望だが、ここはもう者が>>1148で訊いてるし回答待ちかね。 ここ狼だと、俺死ぬまでわからないわな。死んで、宿の反応見て気付く、とか。 |
1166. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
屋に対抗する前にとりあえず☆>>1097 要素、とかそういう答えになるかはわからんが、白い黒いと「狼かどうか」は別もんだと思ってるんよ。 白黒は滲み出るもんだと思ってて、人っぽさは「偽装できる」と考えてる。発言なんざいくらでも「作れる」からな。 そういう意味で、年とか者は偽装してるように見えないから「白い」、宿は疑えないけどここ狼だとお手上げで「村っぽい」。これは農にも使った気がするな。 |
1167. 木こり トーマス 17:34
![]() |
![]() |
んで、屋に対する「人っぽい」は「偽装してるように見える」…純灰、とも書いたような気が(読み返してこい) ついでに、疑い返しじゃねーか、って意見もあるような気がするんで。 >>1164でも言ってるが、LWは「自分以外の吊り先」を探さないといけない。これ考えると俺の屋疑いも当てはまるが、そこはいい。解ってやってるからな。 今の状況で、吊りやすいところに流れるのは真理だと思う。 |
農夫 ヤコブ 17:36
![]() |
![]() |
>>ヨア ログは電車に乗る時間が長いからその時によく読んでるよ〜。ただ初心者村やない→初心者バレ=即吊りなイメージがあって、話せ!!できる限り話すんや!!とか自分を追い込んでましたw真狼狼ー真狂は超おすすめログにありますよ〜面白いので時間があれば…! >>ジム これLWから見て非狩透けになってるよねぇ…wもう地上では狩人死亡な流れで決まったっぽいなぁ。 |
1168. 木こり トーマス 17:38
![]() |
![]() |
でも、みんなそうじゃない方を探そうとしてる。 そんな中での今の屋は、それまでの動きと比べても急で違和感ありすぎるんよ。 兵者両黒はないって見てる人割といたし、そうなると、より吊りやすい俺に照準合わせたようにしか見えんのよ。 残りの反論はこれから。あ、もう一個先に☆>>1099 時間と喉がなかったから。言ったろ?俺書くのにすっげー時間かかんの。 それなら夜明け後に言えといわれそうだが、睡眠時間大事 |
1169. 木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
んじゃ纏めてくる。 屋の釣り針に思いっきり引っかかった気分だが後悔はしてないぜ。 今更まっさらになれるわけでもないし、そもそも漂白の仕方わからん。何それ美味しいの? 「敵を作りたくないって心理は狼のもの」って、そりゃ屋の心理を考えたもんだ。俺じゃない。 敵を作りたくないなら、屋に喧嘩なんざ売らねーよ。勝ち目のない戦い挑んでどうすんだ。 喉足りるかな…@9 |
農夫 ヤコブ 17:54
![]() |
![]() |
今のところ、LWらしい動きをしとるんはレジかなぁ。誰のことを確白と扱うわけでもないし、屋は最後まで残ってたら考えるって言うてるのがsgにする気満々に思えちゃうねぇwただそれやとフリと僕を襲撃した理由が…? やっぱり樵さんやないんかなぁ。それかオットー(ロック)オットーの考え方は、僕と全く違うくてめっちゃ混乱したから、色々教えて欲しかったりもするw白要素拾いってすごい難しそうな印象あるなぁ。 |
農夫 ヤコブ 18:32
![]() |
![]() |
oh…絶望感… フリの白要素拾いは分かるんですが、屋は「この人は○×だから、これが白要素!」っていうのが僕的には「?」ってなってしまってました…。僕白要素も、村長に対しての悲鳴が決め手で頭上に?がたくさん。個人観察+白要素拾いの人を始めて見たからかな? それと、僕の「ヴぁるたああああ」を年修屋がしっかり考察してて、すごい恥ずかしかったです。そんなにそこを見られるとは…予想外デス…ってなってましたw |
1170. パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
者>>1159>参加状況が怪しかった兵が狼だったっつー結果を踏まえると、リザ残して狼疑惑かけたり、敢えて灰の真ん中あたりを襲撃することで全体に白視されてる位置に狼がいる、と思わせないと残れない位置にLWがいる、って考え方もできるよ。 ってことで、襲撃結果なんていくらでも解釈できる。 だから大したネタにはならないと俺は思ってるし、実際露ほども参考にしてない。 単体の白黒に勝る判断基準はないと俺は |
1171. パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
思ってるよ。 見えないものを無理に見ようとすると、真実から遠のくものなんだ。 トマ>時間ないんで目についたとこだけ。 >>1166&>>1167>つまり、トマの基軸は「白>人」であり、「人っぽい」=「偽装できるものであり、信用できない」ということだよな。 それが本当ならば、>>1160のアルに対する発言は「人だって確信できた」ではなく「白だって確信できた」になる筈。ここは大きな論理矛盾だ。 |
1172. パン屋 オットー 18:47
![]() |
![]() |
あと>>1168。「ロック体質って大抵村」という考えを最初から持っているならば、時間も何も、すぐに言語化できた筈。一行で済むし。 すぐに言えなかったということは、それがトマの基軸でないことを意味する。 この二点が何を意味するか? 理由の「後付け」だ。 推理方法は人それぞれだが、皆何かしらの考え方を持ち、そこを軸に推理を発展させていく。 だが、トマにはその軸が無い。 だから後付けが発生する。論理に |
1173. パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
矛盾が起こる。 推理の軸が見えない=推理していない。ゆえに人狼。それが俺の結論。 そして、今まで俺が挙げてきたトマの黒要素は、俺を仮想LWとして選び、向かってきてくれたトマへの、俺なりの最大限の誠意と敬意だ。 他にも色々喋ってくれてるのに反応できないのが申し訳ないんだけど、向かってきてくれて嬉しかったよ。 というわけで離席。この後顔出せなかったらごめん。 【▼トマ】以外は大反対です。@3 |
1174. 羊飼い カタリナ 18:50
![]() |
![]() |
>>1161トーマス いや、その… シモンの黒がわかった時点で、仮にトーマス吊ったら白とわかるのだけどねん。 とりあえず、なんとしてもトーマスの色をはっきりさせたくないならシモンの色を見せてる場合じゃないんだよん? 何か、仮に死んでもミステリアストーマスの色が見えないみたいになってるけど大丈夫、我が襲撃でも明日続けば確定白ッス。 |
シスター フリーデル 18:50
![]() |
![]() |
成程、そこはオットーさんに解説してもらうしかないかもですねぇ。 もしオットーさん狼なら「白だとわかってるから余計に白く見えた」の可能性もありますけどぉ。 あの叫びはw私もあそこが論争の焦点になるとは思ってなくて、面白そうだったので嬉々と参加しましたぁ(キリッ |
農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
オットー強いねぇ…この流れだと今日は▼トマやろうなぁ。トマで終わらへんかったら、オットーがめっちゃ疑われそうな雰囲気もできつつある… とりあえず、カタリナ頑張れ~!(@・ω)メェ |
シスター フリーデル 18:58
![]() |
![]() |
今日の吊先が重要ポイントっぽいですねぇ。 皆結構向いてる方向バラバラっぽくて面白いですぅ。 ディーターさんとトーマスさんが手繋ぎそうな雰囲気あるので、ここも注目ですねぇ。 |
農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
最初から狩人狙いじゃないってのは盲点すぎる…! 今日はさすがに▲カタリナやと思うんですけどねぇ…これ以上灰を狭める意味もなさそうだし、妙は放って置いたら▼されそうな雰囲気がありますし。 ディタはどこ疑えばいいか分からない!っていうのから、宿に矛先変えててびっくり。樵者は疑いあってたのに、2人とも矛先変えてますねぇ…wペタ票が重要になるかな? 悲鳴で▼にされたらどうしよう…てびくびくしてましたよw |
シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
疑心暗鬼という怪物が潜んでますから、何が理由で吊り縄が飛んでくるかわからないのが人狼ですぅw カタリナさんをジャッジとして残す、という方法もとれますしねぇ。 まあ、あと1・2回は灰(斑・片白)襲撃あると思いますが、どうなるんでしょうねぇ。 |
行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
残り3縄でトーマスさん超ロックで、吊って白だった場合どーすねんって考え方でオットーさんは白く見えてしまう。 この疑い方で白だと確実ブーメラン食らうから、レジーナさんぐらいの立ち位置の方が安全のような。 |
1175. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
まず>>1097>>1098 俺の単体考察をした上での発言なのはわかってる。 問題なのは「何故「今」なのか」だ。 屋ほど発言を読み込んでいるタイプなら、もっと早くにそれに気付いていたはず。 そこを「怪しい」と思うなら、もっと早くに意見として出ていたはずだと俺は思う。 それとも、まさか今まで見てなかった、とか言わないよな? |
1176. 木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
>>1099>>1100>>1172 「~ぽい」と「確信」と同じ意味に取るのか屋は。 ついでに商に関しちゃそれ以前から「白い」って使ってんぜ? すぐに言わないからおかしい?俺は言語化が苦手だ、どうすりゃ上手くいえるかいつも考えてる。 そこだけ見て「理論矛盾」とか、言葉尻捕まえての言いがかりっぽいな。 それと、よーく見ろ。俺の発言はそこ以外も矛盾だらけだぜ(威張るんじゃない) |
1177. 木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
>>1101>>1102 まず☆>>1101 間違いじゃないぜ? 一つ基準になってることを言えば、宿には偽装臭さがない、ってことだ。 ブーメランでも獲物に当たれば上等、って位の気持ちで話してんぜ。 屋なら色が見えてないにしても気になるところがあったら突っ込んでくるんじゃねーの? 昨日の俺考察見たけど、結局「とりあえずここ吊っとけ」に見えたなぁ。 人狼だから推理しない、とか基軸がないとか極論すぎね? |
1178. 宿屋の女主人 レジーナ 20:02
![]() |
![]() |
直近読んだザマス。質問の回答を後回しにして感想を言うザマス トーマスが村かどうかは別にして、オットーが村人にしか見えないザマス 白位置にいる屋狼が終盤、ここまで目立って村人を吊るメリットが見えないザマス 屋狼ならもっとマイルドに仕掛けそうザマス 黒に見られる覚悟で感想言うザマス 樵村なら悪いザマスが、樵を吊って屋の視界晴らしをしたいザマス とは言え、樵にあまりに失礼なので、今から見直すザマス |
1179. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
反論、というより言い訳にしかみえねぇ俺黒い( まあ、屋は俺黒でFAみたいだし、これ以上言っても無駄っぽいんで喉取っとく。 あ、一応希望は▼屋 な。 >>1174リナ 誤解してる、誤解! 「俺吊ったら」ってのは昨日の時点の話!今日なら明日が来れば色判るし! まあ、今日は覚悟してるんで、決定は任せるぜ。 |
1180. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
宿>>1178 失礼じゃないと思うぜ。 むしろいつものレジーナだなと思ったくらいだから。 まあ、今日は覚悟してるし、まだ縄あるし。 むしろ、俺疑ってる奴の反応が超見たい。とか言うとカタリナが壊れるんで流石にそこまで言わないけど。(言ってる) それより、明日があった場合の事も考えてくれよな? んじゃ黙る@4 |
木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
これで俺と一緒にオットーが墓に来たら大爆笑なんだが。 つか、この流れで先に屋吊りはないだろうし。 つか、発言書いてる間、水分すら取ってないので気持ち悪いでs 俺、墓に逝ったらゆっくり休むんだ…… |
シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
アルビンさん> そうですね、オットーさん狼ならそこがネックになりますねぇ。 なのでちょっと見てみたい気も… ああ、今ちょうどトーマスさん>>1180でも言ってますねぇ。トーマスさん白の場合、吊ったその後が注目ポイントになりますねぇ。 レジーナさんは、やっぱり白く見えちゃうんですよねぇ。 |
1181. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
こんばんわ 木>>1104 木>>1162 年>>1092 はシモンさんに向けてだけどトマさん自身の事って思ったって事かな? これは返答要らないけど ★木 年>>1085 の能力者考察心境の変化を3dはこう4dはこうと簡単で良いから補足ほしいかな |
1182. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
灰吊が3回、灰が妙年者屋宿木の6名 当然自分は白な訳だけれども説得できないと吊られる可能性もある。 そう言う事も想定して2縄内で村に勝利を得れる様にするには 現状黒と思っている■黒■ 木>屋 □白□ な感じ 妙は判定と襲撃筋から、者はラインから白と思っている 宿は昨日で言えばシモンをかばい過ぎでは無いか?と思っている |
1183. 宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
☆者>>1148 「無くはない」と思っていたザマス わたくし、宿>>878で樵に対して>>844「今の者の立場になってた」を聞いたザマス 樵>>894で回答もらったザマスが、「同じような評価」(樵と者が似てるから共感したと解釈したザマス)というのは納得したザマス ただ、者の立場って者の色が見えてる印象ザマスので、樵狼起点からの「両狼あるザマスか?」と思っていたザマス |
1184. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
行動的にはだいぶ印象は変わったけど、揺れている部分も人っぽいし 印象が変わったのはシモンの判定を見て行動を変えたと言う事はシモン白を本当に考えていたんでは? 宿>>1132 で『灰から1黒見えて隠す必要なくなったので、わたくしの思考開示するザマス』 とも言ってるし本領?発揮してるのかもしれない という訳で僕は▼木で本日は提出 一番黒く見ている。者妙宿は白と見ている |
1185. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
屋と樵は村同士だと思うんだが…。 ★屋 樵LWなら今日から3人村人を吊らなきゃならないんだ。樵が狼だったとして、一番吊りやすそうな俺を「白いところは吊りたくねぇ」と言って、屋に向かって行ったのは狼探してるからじゃない?忙しそうだけど間に合ったら考えてみて。 ★年 すまん、>>1184見えたからペタにも↑お願い。 ★樵 >>1156屋のGS見てみて。村人は狼一人を吊れば勝ちなんだ。狼はまだ明日明後日 |
1186. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
も闘わなきゃ勝てない。明日を想定してる狼がこの思い切ったGS出せるかな? 俺が自分でさっき考えてたLW像、宿でも屋でもあり得ると思ったけど、オト見てるとあと1人で終わり!っていう村人の感覚だと思うんだよ。 ★妙 >>827で俺が妙神=狼、旅=真の可能性に触れて、その後すぐ撤回して考えを変えたよな。旅=狂決め打って吊った以上、あの時点でそんなこと言い出すのは自分の身代わり探してるようで嫌だと思った |
1187. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
のと、その線はレジが追ってくれてるから任せればいいと考えたからだ。みんなが妙=状況白と捉える中、妙狼の可能性を捨てない宿を、俺は慎重な村人だと思ってた。 でも限りなく白に近い妙がここまで噛まれずに残されてることと、>>1148の中段の狼勝利の手順について、どう思うか聞かせてくれるか? >>1183宿 回答ありがとう。 |
農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
>>ヨア カ…?→これはネタを振られている!!僕の全力を見せるしかない!!かまぼこやぁあああ!!→ジムの呟き→カ…カタリナのことやん…なにがかまぼこやねん…(涙目)→スルーしてください… ディタが覚醒しとるような…?でも樵吊って続いたらディタが吊られそうやなあって思っちゃったり… |
1188. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
樵を読み返したザマスが、昨日からの印象(宿>>1031「慌てている」)から変わらないザマス どちらかと言うと混乱している感じさえもあるザマス ちょっと気になったザマスが、 樵>>1161は「霊判定で樵白見られると困る狼」って感じザマスが、 ★誰が狼の想定ザマスか? ★例えば、樵>>1161が屋狼を想定しての考察として、樵白見ると屋狼がどのように困るザマスか? (喉ないところ悪いザマス) |
青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
ディタは、リザを吊るために襲撃せずに残しているLWレジさん、を考えてるのかな。 レジさんが結果的にLWっぽい立ち位置になっているってのは分かるなあ。結果論であって、狙ってこの位置につくのは難しいけど。 |
1189. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
者>>1185 そう言う考えは理解できるけど、そこで▼者と言って敵を作りたくなかったとも考えはできる トマさんに限らず人狼なら敵は多く作りたくは無いんじゃないかなぁとも もちろん、村人でもたくさん敵を作るもんでもないけど僕は狼2点絞りで両者からの質問なりを待って入るよ。 |
1191. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
今日の希望出す。 昨日の兵庇い、>>1043の者疑いの無理矢理感、託す側の兵の態度、>>984兵の発言、樵、屋、年の白さ、色々考えた結果 【▼宿】 で。 昨日まで一番白いと思ってたところだし、確信はないけど。 |
1192. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
屋の発言から樵を見るザマス 屋>>998の「樵の考察の軸が見えない」ザマスが、わたくしも考察の軸は持ってないザマス わたくしの場合、状況考察は好きでやるザマスが、状況考察にはラインも含まれるザマス ラインは偽装されやすいので、軸にはしていないザマス 樵も考察に軸がない可能性があるザマス(樵>>105「■4.状況による」) ここは樵に自分評価を聞きたいところザマス(樵の喉が無いので聞かないザマス) |
1193. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
屋>>1101「宿と屋」は、わたしくしも引っ掛かったザマス 「宿が怖い」のは1dから疑いを向けてるからだと思ったザマス 何で二人を並べたんだろうと思ったザマス(共通点は1d「●樵」希望ザマスか?) で読み返したザマスが、樵>>1021>>1022は 「宿と屋なら、宿の方が怖い」⇒「屋は突然疑ってきた。どう見ればいい?」⇒「疑い返しじゃない。おれは屋が狼だと思う。初日から○屋希望している」 ここは |
1194. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
(>>1193の続き) ここは屋疑いまでの流れが唐突に思えるザマス 屋疑いの理由は、樵>>1049->>1057で説明してるザマス 結局、屋を疑う理由は>>1057「今日の屋は、昨日までと違和感ありすぎ」にしか読めないザマス 実際、3d(>>746)4d(>>868>>869)の屋評からは強い疑いは感じられないザマス 特に3dの樵>>755の希望出しの理由「それじゃどこが狼よ?」辺りからも、特定 |
1195. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
(>>1195の続き)特定の誰かを狼視している印象見えないザマス 結局、樵の疑い返しに見えるザマス 樵>>971で「疑い返し」について発言してるザマス わたくしは疑い返しを狼要素と思ってないザマスが、突飛な返しは印象悪いザマス |
農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
>>1196 リナ…;;リナはめっちゃ頑張ってくれてるよ、ありがとう。まとめは大変やと思うけど、終わったら墓下牧場があるから…。 妙はもう白扱いでいいと思うんやけどなぁ。そして、▼樵がやっぱり一番多いっぽいねぇ…。 問題は、続くか、続かないかよなぁ。…うーん。 |
1197. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
とりあえず希望出しするザマス 【▼樵▽者】 理由は、純粋に屋の視界晴らしが大きいザマス 現状、屋は狼に見えないザマス。樵狼は分らないザマス もし樵が村なら屋以外の灰の意見も聞きたいザマス (わたくしでもいいザマス) ▽者の理由は宿>>1041>>1043ザマス |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
トマさんで終わる気がするけど…。ディタがトマさん白と思う理由は分かるかな。 このレジさんの主張自体はちょっと怪しいよね。レジさん的にはディタ狼予想だから、ディタ吊って終わればオトさんの視界晴らし不要だもんね。 多分トマさん狼という可能性に傾いてきてるってことなんだと思うけど、続いた場合つつかれやすい部分だと思う。 そしてリナ頑張れ。 |
1198. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
羊「居眠りと、野次と、牛歩戦術の結果、今日の羊会議の仮決定ッス」 カタリナ「それでは、鉄屑の塔より愛を込めて…」 【仮決定▼トーマス】 トーマスとオットーの対立は、このまま放置していても平行線をたどるだけなので議論が進まない。明日も同じ議論を繰り返すのみ。なので、狼にとってステルスしやすい土壌となるのねん。 解決策として狼が一匹という状況下で票数を得た▼トーマスで明日以降の議論の進展を |
1199. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
狙うのが目的だよん。オットーはこちらの灰を幅広く見ようという制止も聞かず、やや暴走しているので混乱を防ぐためにも。 リーザが議論に参加できないのは、やや不安ではあるけどねん。ここは気合いでカバーするのじゃ! |
1201. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
遅くなったの~ 迷惑かけてごめんなの・・・ とりあえず目に入った質問から答えるのー ☆者>>1186 あたしが残されてる理由としては3通り考えられるのー 1, 狩人を先に食べたかった 2, 修、農、商を放置できなかった(意見食い) 3, あたしを後半まで残すことで、さすがにここまで残ってるのは怪しいんじゃないかと思わせるため |
1202. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
個人的に3はおまけ程度で、1と2が主な理由かなーと考えてるの~ だからあたしはこれから今農と商のログを読み返そうと思ってるのー 3は正直現実的じゃない気がするのよ~ この状況であたし吊りに動いたらだいぶ目立つし、者とか樵がすでにその可能性に触れているの~ 現状ほぼ全員があたし黒を捨ててるし、最終日になって急にあたし吊りに動くより、あたしはさっさと食べて灰3人で勝負!って感じで考えてると思うの~ |
1203. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
ただ、途中まで者>>1148の勝ち筋を考えてた可能性はあるのよ~ だから個人的には他の人が言うほど宿真っ白とは思ってないの~ でも宿はその件に限らず他の考察でもあらゆる可能性を考慮して狼探しをしている様に思うのよー 直近だと宿>>1132からもその様子が伺えるのー 兵関連のやり取りからもあまり狼っぽくは無いと思うのよ~ ただ狼の考えている勝ち筋を読んで狼を探そうとしている者のこの質問は白いの~ |
1204. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解】なのー いつも希望だしが間に合わなくてごめんなのー この謝罪はエピでさせて欲しいの~ ★羊 もう決定出てるけれど、あたしも希望だした方が良いの~? 正直ログ読みこめてないからあまり根拠の無い希望になってしまうのー 本当にごめんなの~ それでも出してというならがんばって更新までに出すの~ |
農夫 ヤコブ 23:29
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>妙 むしろ3がメインやと思ってたなぁ…。2は何でこの順番で食べたんかはわからへんけど、でも、意見食い…?なんかなぁ…? 今日は樵で決定ぽいねぇ。さて、どうなるか…。そして生きてる時より、発言数を使っているのはどういうことなのか…!@1 |
1207. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
リーザが来てくれたことで、まとめ役ストレスゲージが下がるのじゃ~。ふぅ…一安心。 >>1204リーザ ☆基本的に、我も票の重みとか、状況を考慮した上で判断するタイプだよん。だから大丈夫。 参加をする、という姿勢を見せてくれるだけでありがたいねん。 ただ、念のためリーザの色を判断するためにも出した方がいいと勧めてるだけだよん。 |
1209. 木こり トーマス 23:37
![]() |
![]() |
☆年>>1181 >>1092って、俺宛にアンカーついてたから答えたんだが、最後の一行だけは兵宛って事か? 3日目は、実はまだ神に対して真の目があるかも知れないと思ってた。考えるほど「青狂旅狼はないだろ」って思うんだけど、状況的に狼に見えるけど、でも万が一の事もあるし、ってな。 4日目は、神狼が確定した事で、青旅どっちが狂人か考えた。色々ぐるぐるしてたけど、結局は「旅が真に見えない」で落ち着いた |
1210. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
っと、決定時間過ぎてたか。 【仮決定確認した】 吊り縄一つ無駄になるけど、まだ縄残ってるし、俺残っても明日明後日と同じ事になるだろうし。 村の事を考えても悪手じゃないと思うぜ? って事で【回避しない】【非狩】 カタリナにはいろいろとすまん。 |
1211. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
>>1210トーマス 了解なのねん(はぁと) 【本決定▼トーマス】 我が明日生きてるかもわからないけれど、どんな形であれLWを最後まで狙える土壌が作りたいのねん。 どんな結果であれ、胃が痛かろうがなんだろうが最後まで、戦い続けるのねん。 |
1212. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
4dの農見てきたの~ 年とのやり取りが目立つけれど、農>>859で他の人が白に置いている屋をやや黒めに見ている様に思えるのが気になったのー あと農>>864なのー もしかしてこれがドンピシャだったから商より農が先に食べられたのでは無いかとか邪推しちゃうの~ うーん、樵白いと思ってたけれど、読み込み甘かったの~? 個人的に年は商>>986に同意なのー ここまでやって年黒だったらあっぱれなのよ~ |
1213. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
☆者>>1185 ああ、よっぽど俺吊りたいんだなぁ、と思ったが、先入観あるから者みたいには思わなかったな。 そういう感情偽装する狼なんてごろごろいるし。 ☆宿>>1188 上段>この場合は屋と特定したわけじゃない。 下段>今後の吊り先と食い先。まあ、ここは他に狼がいても同じだけどな。 |
1214. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
木>>1209 ごめん、年>>1092 でなくて>>1042 の間違いだけど質問も書いてよかった 方向としてヨアについて書いて欲しかったけど 僕のアンカーミスだからしょうがないorz 神については了解したよ |
1215. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
羊>>1207 本当にごめんなのよ~>< みんなもごめんなのー とりあえず【本決定了解】なの~ 票にカウントされないなら安心して希望だせるの~ とりあえずこの状況で▼樵希望しても意味がないから、樵は候補から外すとして、悩んだけれど相対的に白が薄めな【▼者】で出すのー 宿と屋はまだ狼捨ててないけれど、年はもう白でいいかな~とか思ってるの~ |
1216. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 リザは本当にすまん。 明日は確実にあるんで、そこでもう一回考えてくれな。 あ、でも俺の屋関係とか発言はは参考にしなくていいから。 あと、俺に謝るなよ?俺について言うなら狼探しに使ってくれ。 これで屋が一緒に墓に来たら大笑いなんだが。 そんじゃ、後は任せた。墓かエピでお会おう。@0 |
1220. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
5d商見てきたの~ パッと目につくのは商>>986なの~ >屋、年、宿はやっぱり吊る気がしませんね。変わらず兵、樵、者を精査します。 と言っているの~ 裏を描いてということは考えられるけれど、あたしはシンプルに兵、樵、者の中に狼が固まってると考えてるの~ そして実際5dに兵を吊りあげてしまっているの~ これは兵黒の霊判定落とすマイナスよりも大きいと狼は考えて、商を先に食べたと予想するの~ |
木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
あ、仮じゃねえ本決定だ寝ぼけてるのか俺(いいえ軽い熱中症です(風呂上り水分補給中) 発言書いてる間って、どんな長時間でも飲み食いしないからなぁ…忘れるだけなんだが。 明日はちゃんとご飯食べるー。 |
1221. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
ちなみに裏をかかれていた場合を考えてみると、屋年宿の中に狼がいて、あえて兵の霊判定を見せて商を食べることで、屋年宿は白だろって思わせる作戦なの~ でも個人的にはそういう冒険は中々やりにくいと考えるのよ~ もしこの状況だった場合は屋年宿が最終日に残ると思うの~ もしそうなったらあたしには墓下からエールを送ることしかできないの~ |
1224. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言COザマス 【わたくしが狩人ザマス】 【今日は羊護衛ザマス】 狼が狙うなら、最終日4灰の殴り愛ザマス 「7>5>4>EP」 最終日4灰にするなら、今日が最後の霊チャレの日ザマス 今日、わたくし襲撃は無いと思うザマスが、念のため遺言COするザマス |