プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、司書 クララ を占った。
村娘 パメラ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、司書 クララ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ の 11 名。
536. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
おっと。驚きのあまり数秒固まった。 さあパメラちゃん。恥ずかしがらずに占わせて下さいね。 […は自分も服を全部脱ぎ捨てると、パメラの部屋に入り、掛け布団をめくってベッドの中にスルリと入り込んだ。] あれ、パメラちゃん、思っていたより巨乳ちゃんだね!で、このお尻に付いている立派なモノは何?! …きゃあ、止めて。尻尾で下から突き返さないで! |
540. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
(まとめ役とか胃が痛くなる死にたい…) (霊も見えてるしな…死霊だ…死霊がいるんだ…) そんな風に思ってる時、耳元で「大丈夫、後一匹よ」という声が聞こえた… (アレは…フリーデル…?) 【フリーデルは人間】 【ヤコブは人狼】 いやーなんだその、やっぱ手順って大事だな! アルビンは疑って済まんかった。 LWだぜー? |
542. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
アルビン、フリーデルおつかれ。墓下で仲良くな 【占・霊判定確認】 者>>523 黒即白3却下の理由を教えて欲しいぜ。 年>>539 理由を聞こうか 現状ヨア狂ララ狼と見て▼書しとくぜ。 |
農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
おらたちにはわかるだが、今後の人達の為にCO無しにしとくかw 主役候補が一気に墓落ちとはせちがれぇだよ~(涙) おらの>>900は誰が狙ってるんだべ!? >>900とったやつが狼にちがいねぇ!ぷんぷん! |
544. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
吊り数は11>9>7>5>3で【5回】なの。 【偶数進行から奇数進行】になったの。確認よろしくなの。 【青→娘黒の占判定を確認】あとここに警察を呼ぶの。 これ商真青偽だと思うの。ここで狂襲撃はおかしいと思うの。斑の状態で真偽付いたと時点でわざわざ狂襲撃がよくわからないの。と同時にこの襲撃から者の老黒に信憑性が出てきたの。この襲撃筋は真占いがいた証拠に見えるの。 そして者遅すぎるの。【判定確認】 |
546. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
【結果確認】 アルビン、ヤコブお疲れ様です。 現状者真視なので青偽と見ます。 狂人の気しかしないんですが、今日は青吊って多めに時間を取るのもありだと思うんですがどうでしょう? 青真者偽派がいるなら当然却下でしょうが。 |
547. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ヤコ、アル、フリ、あとモリもお疲れ様。 いや、なんだその、 アルごめんなさい。ディの判定が出る前、うちが狼やったら、こんな狂いらねって噛むわーって思ってた。うちヒデエ。 んで、ディタの判定に驚愕しつつ、もうホント、 みなさん、昨日の喉割きにごめんなさい。私のせいですー 恋心が邪魔したねん。うわー、もう一緒に墓に入りたいくらいやわ。ごめん!みんなごめん! |
548. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
【占霊判定確認】 者どうしたのかみんな聞きたいと思うから回答お願いね。 神>>479 ☆1dで青が黒いと思った理由は、パッションなんだけど霊のCOをさっさと回したがっていたところ。>>525妙も言ってたけど、 >>195の発言が引っ掛かった。うまく言語化できず申し訳ないけど。 妙>>508 ☆説明下手で申し訳ない。1dは老のこともありゆったり進行だったから、そこに農が危険を感じて霊を回そうとして |
549. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
くれたのかなとも考えた。それが『防御意識』という言葉になった。ゆったり進行だと狼が赤ログでどんどん話し合いが出来ちゃうし村側が負ける…と考えたのではないか、と考えることもできるかなと。 とりあえず考察入るので一度離席です。 |
550. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
…うん、者>>540の判定の遅さが気になる。 理由プリーズなのです。予想外なことが起きて慌てて修正してたようにも見える。 私も基本者真派ではありますが。まさかとは思いますが。。。ね、一応。 まぁ商真青狂農狼なんでしょうけどね。。。 |
552. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
兵>>542 青>>227から、それは無理。 しかし本当の本当に霊能の仕事終わったー。うおおおお!! 後はきちんとまとめるだけ。 【暫定▼青】でセットお願いだぜ。 今日はもう寝る、と思う。 |
農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
ララはおらに恋してくれてたんだべか…/// ヨアはこっから大変だべなあ。 ここでアル食っちまったら状況的にもヨア真は薄いだよ。 娘吊りに持ってけるんだべか? つーかおら的には羊のが黒かったんだべ。 モンチョレー教w確かに気になってただww |
553. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
老真霊かー。ちょっと老の真霊要素でも探して来よう。 って、そんなもん、あるかい。 ディは今日の判定出しとかちょっと遅かったよね。これ、何か考えていたのかなー、とか。昨日も特に理由がないのに仮決定と本決定変えたりしていて、狼が霊乗っ取ったらこういう一貫性のない動きになると思う。 妙霊は議題回答からふっと感じた。あの状況なら霊回した方がいいと思ったから、まあちょっと煽り気味だったのは申し訳ない。 |
554. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
ヤコ忘れてたああお疲れ様だぜえええ墓下でこれでもくっときなつ【チョコレート】栄養価高くて軍用レーションの定番だぜ 若干メタ要素でやなんだけどさ、老突然死って残り2狼相当焦ったと思うんだよ。自然に多弁枠に2人いるんだろうなと思ってみたり。 風呂入って来るぜ。また明日よろしくだぜ。夜中頑張る人達は【干しりんご】食っとくんだぜ |
555. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
>判定が遅い ネタかいてたんだよ!俺だってちょっとは能力者らしいことしたかったんだよ! あと、ヤコブ人狼って判定に舞い上がりかけちゃってフリーデル人間の判定書き忘れそうになったりして書き直す→せっかくだからネタ修整するかとかやってたなんてそんな。 これで俺偽疑われてたらLWまで来たのに洒落にならないんで、昨日より更に思考開示はしていこうかと思うぜ。 おやすみ。 |
556. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
兵>>542★書狼視理由は?>>449ではあったとしても潜伏狂って言ってますが。 娘>>545★何でLW不馴れと思った? 旅>>548ごめん。ちゃんと伝わってなかったっぽい。1d時点で【農】の黒視理由ね。と思ったけど妙への回答ってことでOK?それなら回答不要。 >>552あ、者は確定ではないので考察もお願いします。 |
557. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
ヤコブとフリーデルもお疲れ様。フリーデルはエピに顔出してね ヨアヒムのこの反応は狂なのかな? >>543からヨアヒムの心の叫びを感じたよ。 苦しい立場だと思うけど、まあ頑張れ |
農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
おら視点では者娘X-商だべな。 者吊りは相当きついだよ。村の流れ見るに絶望的だべ。 者の判定出しの遅さは仲間と相談してたんだべか?信じてたのに! おらも明日からLW探し頑張るだ~。 アルはおやすみだべ。お疲れさんだ。 |
558. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
ぱっと思ったことを垂れ流して寝るの 商襲撃見る→あ、商真なの 青>>536見る→あ、偽乙なの 青>>538見る→青視点、狂襲撃とか霊狼乗っ取りしかないの 5分経過→者遅すぎなの。5分以上掛かるとかどんだけ待たせるの 青>>541見る→すごくわざと感 青>>543見る→いや、2-1展開での狂襲撃発想がまず分からないの、▲商見えた時点で者偽疑うべきなの。演技に見えるの 結果:ナニコレなの@18 |
559. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
これ、者の判定が遅かった理由としてあり得るのは尼狼だと思う。者娘含めた狼陣営って考えることたくさんあったと思うんだ。 ・希望の取りまとめ ・青の占い先を娘にして良いか。 ・襲撃先 ・霊判定農と尼 で、方針をまとめきれなかったのだと思う。 今日はバランス重視するなら▼娘。村視点で確実に一匹吊れるので。 |
560. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
青は>>541とか>>543とか真なら言わない気がしますね。文脈から者真良そうだったんだろうし、偽確劇場に移ろうとして、そう言えば老凸じゃんって思い出して>>553を言った様に見えます。 もう休みますが、一応▼青セットしときますね。 でも、雰囲気その後整理吊りはさみそうな予感がしますし、今日整理吊りした後でもいいんですかね? |
561. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
とりあえず、結果の確認もしたので一旦離席します。 多分寡黙枠な僕へはまだまだツッコミどころも多いと思うので、ツッコミ入れて頂けたら頑張って打ち返しますよろしく。 一応、▼青だけ用意しておくよ。 |
562. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
あ、羊の>>550が見えたの。 「予想外なことが起きて~」って者偽を想定した場合、者狂になるの。者狼なら「予想外なこと」がなんなのか分からないの。といっても者狂なら2-1の場合、霊老で占に真狼。初手斑判定で来た場合、狼視点、霊真狂で真の場合は痛いから偽黒は考えづらいとか想定できれば、想定外にならない気がするなぅなの。 者>>555あぁ…ネタなの。うん。とりあえず把握なの。 寝るのー@17 |
563. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
ちょっと、あまりの衝撃にヨアヒムの占いが一瞬すっとんだ。娘に狼判定だしてるの確認してるよ。遅いな—ってF5連打してたから。 表を作ってて、素っ跳んでる自分がいて、 もう自分は末期なのかとおもた。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
真占いさえ抜いちゃえば詰みはないので、やっぱりこれは狼の勝ちパターンだと思うけどなー。老いないのはちょっと痛いけど、吊られちゃったと思えば、ライン見られない方が都合が良い。 |
564. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
★妙>>558 青>>543に対するコメントがちょっとよく分からないのだけど、「▲商見えた時点で者偽を疑うべき」ってどういうこと? ヨアヒムさんはちょっとわざとらしいので、まぁ偽かなと。 もうちょっとわざとらしくなかったら、ディーターさんの判定の遅さとかから結構悩んだかもね。 アルビン真占い師でクララ狼だと狼が序盤に真占い師を▼に挙げるという不思議な感じになりますね。狼ならちょっとやりに |
565. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
神>>556 1dと今日の青の狂要素がマッハでやばい→昨日の書のあからさまなまでの農べったりは無視できない→きっと老突然死で2d▼農で1人でやっていける気がしなくてなんとしても農吊り回避したかったんだろう→筋は通るな→じゃあ書暫定狼でいいや もちろん今日の書の考察によっちゃ充分変わり得るが特に>>422「狼へのアピだと思う」とかそれもそのタイミングでの意味ないだろ感とかすごかった 寝るぜお休みだぜ |
566. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
【諸々の判定確認なのです】 なんだかわからないですぅ 正直ヤコさんは白寄り、アルくんを黒寄りで見てたからこの結果は老真霊も急浮上ですよぉ とりあえず議事録見てくるですぅ 兵>>542 お家の事情でママがだーめっ って僕を止めたのですよ |
567. 少年 ペーター 22:58
![]() |
![]() |
者真霊だったらLW見つけるだけなのかな? 結局殴り愛になるってことだよね?とっても厳しい戦いになるのです・・・ 逆に者偽霊だと狼さんはまだ3匹残ってる可能性があるのですよ~ 自分で言いつつこれはありえない?って思ってますっ 今日の吊りはLWを正直に狙っていいんじゃないのかな? 狂であろうヨアくんを吊る必要はないと思うけどな それでまた占い師さんを残すについてジムくんからなんかあったかな・・・ |
568. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
神>>484 これかなぁ チャンス・・・のやつだね 希望を出した時点でリデルちゃんはいなかったから希望に上げたのですよ? んーやっぱり今日ヨアくんは吊るべき?仮に青真の可能性も考えてLW狙おうって考えなんだけど・・・もし青真だったら怖いのです。 |
569. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
やっぱリーザちゃん吊れば終わる気がするのです。 私が今まで言ってきたリーザちゃんの黒要素に加えて、ヤコブさん狼という要素が加わったらかなり黒いと思います。 モーリッツさん突然死・ヤコブさん占いに当たるというきつい状態になったせいで、占い吊り希望すら出せないほどの失速になったと思うのです。(モーリッツ狼を知っている視点漏れをしたくなかったというのもあるかと思います。) |
570. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
でもヨアくんの3dの発言、真じゃないなーって感じします。完全にお仕事終わってあとは荒らすだけ荒らしていこって感じがするかなぁ。 んーわからないですっ! 今日は寝て明日、ゆっくり考えるですぅ でも明日も少ししか顔出せないかもしれないです~ なのでできる限り早く希望は出すですぅ |
571. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
__|者老|商青|農修|娘書兵旅神年屋羊妙 客観|霊霊|占占|片片|片灰灰灰灰灰灰灰灰| 者商|霊狼|真偽|狼白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|灰9に1狼 青真|偽霊|狂占|白灰|狼灰灰灰灰灰灰灰灰|灰8に1狼 さすがに、ヨアの狼の可能性は無いやんな。 あとメタっぽいけど年も非狼要素や。 あぁ、もう昨日のうちの考察はアホ丸出しや・・・ 昨日のドヤ発言を全部独り言にしてしまいたい。アルごめん。 |
農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
地上は1dから迷走してるんだべなぁ。 おら的に書は最白だったべ。考えも共感多いし相性良かったんだべな。 妙は若干落ちるが他灰に比べりゃ安定してる方だ。 神羊兵はさっさと処理かけてえw 神は2dあたりの灰への質問はおらも気になるとこ突付いてて多少印象回復したが、いまいち誰疑ってんだか絞れてねえとこが疑い撒いてるだけっぽいんだべ。 |
572. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
神>>556 ☆あー、私酔ってるかも。発言したときはヨアヒム主体で考えてて、 真視されてたヨアヒムを切り捨てるのはおかしい →判定を隠すため霊能者を襲うはず →そうしなかったLWは不馴れ? って安易に思ったんだけど、冷静な考えると吊り縄から遠い位置にいるLWなら▲商も普通に有りだね。単に守護されてる確率が低そうな真占襲ったっていうのも普通に有るか。 頭働いてないので寝る。 おやすみ |
司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
【どの村でもヤコブが白く見えてしまう病CO】 今度こそ絶対白いと思ったのに・・・orz つか、あれやん。ヤコおらんかったら、うち、まんま狼っぽい言動しかしてへんことになる。 初日、白いー白いーって言われて浮かれてた自分が恥ずかしい!! |
573. 青年 ヨアヒム 03:04
![]() |
![]() |
>>572 パメラちゃんが僕の前の尻尾に酔いしれているようだけど、普通に青真を知っているからポロッと出て来た発言でしょ。 者が霊乗っ取りに成功して、狼はあえて狂人襲撃。霊判定で青を破綻させる。これって普通じゃない襲撃じゃん。ようはどっちでも行ける、みたいな。 普通じゃない状況と知っているから、それを第三者目線で評価しようとして、不馴れというちょっとおかしな評価になったんじゃない? |
574. 青年 ヨアヒム 03:16
![]() |
![]() |
「▲商見えた時点で者偽を疑うべき」って僕もサッパリ。 ていうか、ディの判定見た時もどちらかと言うと判定ブラフやってんの?それはメンドクセーゾとか考えたから、ちょっとそこらへん込み込みで>>543だったんだよね。ワザとらしいって言われても、まあそれは人間性や人徳や品格の問題でしょうw 正直、老尼の色も分からないので五里霧中ですが、妙狼はあり得る範囲かも。初日の直感頼りだけど。 |
575. パン屋 オットー 03:18
![]() |
![]() |
こんな時間に戻ってくるとか不定期すぎるけど。 結果が出る朝になると思考にリセットを掛ける僕です。 >>511の纏めを眺めていたら、▼農と▼尼って物凄く拮抗しているよね。 者真を信じるなら、老の突然死に加えて農が吊られ掛けてる気配。 自分の一票で尼が吊れそうなのにわざわざ農を切り捨てに行くとも考え辛い。 なので、▼農の人は外して考え直してみるととりあえず今の段階での希望は 【▼書▽妙】 書はやっぱり |
576. パン屋 オットー 03:19
![]() |
![]() |
(続き)農吊に過剰反応なのに加えて、>>513の○兵理由が急にふわっとして感じられる。違和感増大中。 妙は尼派の中で見直したら、やっぱり初日の希望抜けが一番目についたのでとりあえず。▽は様子を見て多分変える。と思う。 |
農夫 ヤコブ 05:07
![]() |
![]() |
書農狼なら1d書白目に見られてたのに2dであんな目立つ事する意味がねぇだよ。 妙も失速つーには早すぎるだ。考察に時間かかるタイプなんだべな。 娘黒見せてもかまわねぇってアル噛んだなら LWはGS白位置にいるんだべか。余裕ありそうだべ。 それにしても突然死はよくねぇだよ~ 役持ちが落ちるとか勘弁してほしいだ。しょんぼり。 |
577. 司書 クララ 06:31
![]() |
![]() |
おはよう。なかなか寝れなかったよ。 者真でエエやんで思考停止してしまってる・・ >>559判定が遅いと尼狼や纏めきれない云々の内容、それと>>573は根拠が薄い。 青真と思ってた私も襲撃になんで商噛んでんの?狼不慣れ?とうちも思ったので娘>>545は納得。さらに現状整理して、普通に噛めそうな商真を襲ったんだなと。だから>>572は納得。青があげる狼要素として根拠は薄い。 |
司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
老突死&初回農狼●なので、狼かわいそ; 楽|商妙羊神書兵年屋農旅|青|娘修者|老 ※|占非非非非非非非非非|占|非非非|突 霊回し 青農書羊兵|者|旅屋年神妙娘商|修老 |非非非非|霊|非非非非非非非 |
578. 司書 クララ 07:33
![]() |
![]() |
霊回し 青農書羊兵|者|旅屋年神妙娘商|修老 |非非非非|霊|非非非非非非非 農の霊回しは普通だとおもた。違ってたあEPで教えて。狼側も非霊まわしを渋るような悪目立ちはせーへんやろ。旅>>228は理由が書の発言と基準がズレてる。年>>230も今日中発言、屋>>214も目立つので、旅年屋は後回し。霊関係で言うと妙>>242が農に一撃。兵もキレ感がある。初日のラインだとこんなんかな。 |
579. 司書 クララ 07:33
![]() |
![]() |
ライン考察とか苦手だから、後から性格考察も含めてライン切れ関係は洗い直したい。 んー者真と考えるけど、纏め役は続行してもらって村的にはエエんかな。うちは昨日の仮→本決定が纏めとしては合格点だったので、続行してもらいたいな。 念のため、者★>>516この時農をどう思ってた? 昨日は急ぎ足で言へんかったので、回答してくれた人ありがとう。 |
580. 少年 ペーター 08:14
![]() |
![]() |
おはよっ 寝たらどうにかなると思ったけど、完全に思考停止しちゃってる感じがするもんねっ 者真霊で突き進むしかない気がするよ… そうなるとヨアくんは人外になるから吊るべきだよね でもそうなるとあと狼さんは1匹だけなのです。 RPPの危険性も極めて低いですっ だからLWを今日は狙って吊るべきだと思うですっ |
行商人 アルビン 10:10
![]() |
![]() |
おはよ。墓下は気楽でいいねー。 直近のララの感情の沈み方はありかな。 ボクの考察をここで話すと、発言ミスとか 視点漏れはあんまり要素にとらないんだよね。 これって村でも平気でやらかすから。 対話見ながら、その人の性格、スキル、役職 、誰と寄ってるか、離れてるか見て「その発言はその人はとらないよねー?」って部分を見ていく。これは前世で学んだこと。 |
行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
リナは妙の失速感とってるけど、今吊るとこじゃない なー。リザ単体で白い。単に忙しいだけじゃない? リナはずっと単独感がする。やっぱ違。 娘の商襲撃でLW不慣れって意味不だな。 この襲撃は普通だと思うけど。あとLWが書なら ボク噛みはものすごく妥当。年、旅、屋に違和感なし。 今日はパメの動きみてみたいかも。 もしかすると、狂誤爆で狼引いた目もある。 |
581. 青年 ヨアヒム 10:39
![]() |
![]() |
あと5縄あるから、そのうち3つは青とその愉快な仲間達に使ってくれて良い。あとの2縄は、お願いだから娘と者とその愉快な仲間に使って欲しい。 昨日まで僕のこと信じていた人たちで、急に僕のことを疑い出した人達がチラホラ。具体的には書妙年あたりね。村の空気読んで後付けで追従している感じがする。 逆に初っ端から一貫して偽視してくる羊は娘に近い雰囲気。こちらもあり得るか?ちょっと今夜が楽しみ。むふふ。 |
582. 青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
・手順は大切、というなら、今日は【お仕事終了の▼者】 ・若しくはバランス吊で【確実に一匹吊れる▼娘】 ・青偽で進めるなら、▼青よりは▼灰にして、僕に占い結果を残させるべきかと。 そういえば、昨日の占いの時に近藤さん付けるの忘れちゃった。パメラちゃん、大丈夫な日だった? |
農夫 ヤコブ 10:44
![]() |
![]() |
おはようだ。 スキルの高さを要素にするにはちと危険だべなw 人外側がスキル塗りしやすいってのも本当なんだべ。 いわゆる「ここ怖」に近いんだな。 娘は1d農票が3票目。重ね具合からすりゃまんま狼だったんだべ。 すっと神娘ライン見えてるだか? アルーおら腹減っただよ~(茶碗チンチン) |
583. 少年 ペーター 10:45
![]() |
![]() |
ヨアくんに疑われちゃったっ 何度も見返すけどヨアくんの夜明けの発言がとてもわざとらしく見えるですよー? 真ならもう少ししっかりしてほしいですぅ それに僕は▼青<▼LWを希望してるです。 まだ挽回のチャンスはあると僕は思ってるです |
584. 青年 ヨアヒム 10:56
![]() |
![]() |
ワザとらしいっていうけど、思ったことを文字にするから、全部ワザとはワザとなんだよね。全部って、別に洋服を全部脱ぐかどうかとは関係ないけれど。具体的にはどこらへんがワザとらしいの? 霊乗っ取りとかそうそうないから、半ば諦めモードではある。みんな結論が先にあって、どうして良いのか分からんもん。 一応、尼狼で娘者の混乱と考えると、灰には狼いないんだよね。できることなら墓下の尼占いたいんですけど。 |
585. 司書 クララ 10:57
![]() |
![]() |
羊:赤ペンが入った感は>>143>>201>>204だが、赤ペンかというと微妙。 1d●希望での>>245>>246で兵妙農では、理由など>>320>>341>>349とややフラフラ感があるが、神とのやり取りを見てもこじつけ感は薄そう。 娘の>>275から羊>>390の着眼点も、農狼を追い詰める事になるので非狼要素。総じて羊狼は無さげ。 青>>581追従どころか逆走、むしろ独走orz |
586. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
書 いや、だから。村全体が逆走してるんだって。今までちゃんと左回りに走ってたのに、村が逆走したら一緒になって逆走してる。それがその三人。ちびっ子とメガネっ娘。 正直なところストライクゾーンではないので、占いたくはない。 やっぱり尼狼はあると思う。狼の混乱っぷりと整合するもの。それを自ら自嘲気味に「不馴れ」と言ったんだと思う。大丈夫。慣れれば痛くなくなるからさ。初めてのときだけだよ。 |
587. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムが通報レベルで鳥肌がたつ。 尼狼を疑うのがよく解らん。 ★>>553の狼が霊乗っ取ったらこういう一貫性のない動きとはアンカどこやねん? 者狼なら尼狼は解ってるはずやし、白囲するんちゃうん? 狼が商真視し、青を狂視したとして娘を占わせて白囲いさせたかったってこと? 青★娘者狼の混乱で尼が狼という根拠がわからん。灰に狼おるんとちゃうんけ? 灰を見−ひんのなんで? |
588. 負傷兵 シモン 11:40
![]() |
![]() |
真昼間におはようだぜ。今日の遅めの朝食は有名な米軍のレーション、MREの中でも特に人気メニューだと名高い【ビーフ・ラビオリ】だぜ。朝からちょっと重めになっちまったが、朝昼兼用ってことで頼むぜ。 年>>566 そこじゃなくて本決定無視してのアル吊りの方だぜ 書>>587 狂人濃厚な青に触るより灰考察すべきだと思うぜ… |
神父 ジムゾン 12:21
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3 5回中1回は▼青になるとして、4人SGが必要ですね。後はどこかで者噛みたいです。1度襲撃なし挟んだ方が最終日の灰の範囲が広がってよさそうですし、今日灰噛んだ後、明日あたり者狙って見ますか。 |
590. 神父 ジムゾン 12:26
![]() |
![]() |
こんにちは 一応青真考えてみたんですが、状況的にかなり低めですよね。青視点者狼確定。狼である娘に占い当たってるのに、狂人襲撃って言うのも違和感がありますね。 >>539からメタですが、年黒?とちょっと思っちゃってます。 ★昨日のあなたの希望は尼屋でしたが、何故商に合わせてたんですか? |
591. 神父 ジムゾン 12:34
![]() |
![]() |
兵>>565回答ありがとう。私はここまで仲良くできないんじゃないかとも思いますが、老凸であせってたと考えれば十分可能性はありそうですね。 娘>>572回答ありがとう。LWが占い当たる可能性もありますし、狼としては真占い師を噛めそうな時に噛むって言うのは普通にありうることですよね。それから真視が高まる可能性もあるわけですし。 殴り愛になりそうですし、皆できれば今日からGSつけるようにしましょう。 |
592. 負傷兵 シモン 12:41
![]() |
![]() |
者>>552 それ、誤爆防止の後出しのための方便っぽかったんだが… 対応できない占い師候補とかもうひっそりと狂要素だと思っときゃいいだけだぜ 神>>590 んー、でも昨日の流れを見るに明らかに▼商なんてならなかったぜ?わざわざ投票してしかも自分が入れただなんて悪目立ちするようなこというかね… |
593. 神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
兵>>592いや、メタなんで説明するのもあれですが、襲撃先と投票先を間違えてセットして離席。農が未セットに気づいて商セットしたんじゃないかって理由ですね。 自分で言ったのは年は寡黙よりの位置にいますし、これから5縄避けるためにあえて言ったとすればありうるかなと。 年の発言が増えてくればそこから見えてくるものもあると思うので、最終的にはそこから判断したいですが。 |
594. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
なんか羊>>564が途中で切れてて笑った。 (羊>>564の続き)ちょっとやりにくいかな?演技でできない範囲ではないと思うけど。 ------------------------------------------ 真っ昼間っから酔っ払いのカタリナで~す!ひっく 妙>>558について 私は、「ディーター狂はまだあっても、ディーター狼はないやろ~。」派なので、ヨアヒムさん視点でも「▲商を見た |
595. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
「▲商を見たら者偽を疑え」ってのはやっぱりよく分からんな。ヨア視点では商狂だから者真っぽいんじゃないかと。(狂人は1人しかいないから。) ちなみに、者狼はないやろ~。と思う根拠は、者が老に黒判定出してるところですね。狂人だったら突然死者に黒判定出して狼にサインを送ることはあるけど、狼はサイン送ってもしょうがないから、黒判定の無駄遣い。しかも自分がお仕事終了でつられる可能性もある。しかも信用が落ち |
596. 羊飼い カタリナ 13:25
![]() |
![]() |
しかも信用が落ちる。老が人でも狼でもいいことないよね~。という。 …それで裏をかいて者狼で老に黒判定出してたらすごいけどさ、うん。多分ないかなと。 以下は、ヨアヒムさんの発言と、それについてのリーザちゃんの発言とは時系列的に関係ないんだけど、 者の判定が遅かったのは、狼ならむしろ全部状況分かってるんだから、逆に疑われないように早く判定出すだろ~、というのもある。だから、判定が遅いのは結構強 |
597. 羊飼い カタリナ 13:27
![]() |
![]() |
だから、判定が遅いのは結構強めの狂要素ではあるけど、非狼要素なんだよね。狙ってやってたらすごすぎる気はする。だから、真決め打ちはともかく非狼決め打ちならできるんじゃないかな、と。 …私はどっちかというと、ディーター偽だったら事故って諦める派よりではあるけどさ。 もちろん怪しい点があったら考えるけどね。(今回の者の判定が遅かった件のようにね。) |
598. 羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
屋>>575は、▼農に入れなかった人を狼候補にしてるらしいけど、斑だったらどうせ吊られるから普通にライン切ることもあるよね~。とは思うのだけどどうだろう。 ペーター君がアルビンさんに投票したのは結構気になるところではある。 「自分でそれを言うか」って突っ込みもありそうだけど、アルビンさんに投票してることに気付いて、慌てて、>>539で自白したのかもしれない。突っ込まれる前に自分で言っておこう |
599. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
突っ込まれる前に自分で言っておこう的な防御?みたいな。 ペーターは素っぽくて白いと思ってたけど、この件で結構微妙にはなったかも。 旅>>228→旅>>289で、農を占い先から外しているののか、ふむ。 これは農から占いを逸らそうとしたのか、偶然なのか。。。 でも、普通に読み込んだりして占いたい人変わっただけかもしれないし、「ほんのちょっと黒い」くらいかな、と思う。 |
行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
ヤコ、おひるにしよー。なんでもあるよ。 墓下は特別になんと「無料だ」 [おにぎり各種][惣菜パン各種][カツカレー弁当] [のり弁当][ドリンク各種] スキルの高さをとるのは危険か。 覚えておくよ。 ペタのアルセット黒い、は違うと思うぞー。 不慣れから来る正直な謝罪だよ。 ヨアが劇場化してきたな。狂潜伏ならヨア吊って EPなんだけども。片占いが残ってノイズになるなら |
行商人 アルビン 13:49
![]() |
![]() |
今日吊ったほうがよさげ。 ララがエンジンかかってきたなw この人浮き沈みが激しいだけかなー。 2dのツンからのデレとかが理解できてくる。 ララ違うかなー? 墓下は気楽にしゃべれる分、喉足りないねw |
600. 司書 クララ 13:55
![]() |
![]() |
神:全黒ロックで失速がなく一貫してる。 >>590逆にメタから白要素取ったうちが変やろか?うちも年の回答を待つわ >>479で旅に丁寧に質問している辺りはジムが村っぽい。 気になった点は、農ライン切りは神ならこれくらい切ってそうなのと、>>482で羊に「喉潰し」と疑いながらも●候補は兵年。年の理由が>>484。たぶん黒狙いだと思うんだけど、神★>>446以外の黒要素ってある? |
農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
わーい無料!のり弁当と緑茶もらうだよ!(もぐもぐ) スキル予測と言動のちぐはぐさを見るのは有りと思うだ。 「スキル高そうだから狼ありそう」ってのは黒塗りぽく見えるだな。 >>480リズ評の方。すげー突っ込みたかっただw 尼狼の可能性なあ。役持ちが欠けてる時点で可能性ナシとは言えねぇんだべ。ああ、尼狩の可能性もあるんだな…。 喉足りねぇに同意だべ!飴ちゃん欲しいだよw |
601. パン屋 オットー 13:59
![]() |
![]() |
羊>>598 斑だから吊られる運命にあるとしても、1日延ばしてもう一人噛める&占が狂真で対象が別だから村視点では霊による真偽判定も先延ばしにできるのにわざわざ狂噛みに行ってもう少しくらい攪乱できた占い2人体制を潰しにいくかなあと天秤に掛けてみた。どうだろう。 青真霊狂の可能性はもうちょっと考えてみる…。 |
農夫 ヤコブ 14:08
![]() |
![]() |
オットー…青真霊狂なら商狼だから破綻だべw あるとすれば商真青狼or商狂者狼だべな。 青狂視が残るのはわかるだが、者狂視なら青狼になんねぇとおかしいだよ。 おら地上にいたらとりあえずジムは吊るなw 妄想補完での黒塗りはそれが村に向くとタチが悪いだよ。 年は素直な村だと思うだ。ころころして可愛いだな。 |
603. 羊飼い カタリナ 14:13
![]() |
![]() |
私は、前にも言った通り、クララさんの▼農拒否+▼アルビン希望は、狼なら少々露骨すぎると思うんだよなぁ。。。どうなんだろ。。。 でも屋>>576の言うとおり、書>>513の○兵の理由の適当さはちょっと黒目かな、と思う。 ただ、真占い師視点というのは意外と鋭かったりすることもあり、クララさんはヨアヒムさん真だと思ってたらしいので、理解できない範囲ではないかな。 あと、書>>578の、「違ってたらE |
604. 羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
あと、書>>578の、「違ってたらEPで教えて」っていうのが微妙にわざとらしい感じはある。 超ひねくれた見方をすると、「私と農は赤ログでつながってないからEPで聞くわ」アピールみたいな。 非霊回したことって、EPで聞きたいほど重要なことかなー、と思うのよね。 しかももっと言えば、EPで聞かなくても、その部分の赤ログとか読めばわかるよね、的な。 |
605. 青年 ヨアヒム 14:18
![]() |
![]() |
尼狼はちょっと希望的観測過ぎたかも。まあ尼なら者娘吊って終わるので、流石に大丈夫と思いたい。 灰にいるとして1番怪しいのは妙だね。妙>>544で襲撃筋から青偽と見るのは理解できるけど、▲商の時点で者偽を疑うべきという指摘が謎過ぎる。これは者偽見えていたからこそ、とも思われる。 ペタの▼商はどうなんだろうね。僕はちゃんと▼尼にセットしたから、もう1人隠してる人がいることになる。まあ水掛け論だけど |
606. 羊飼い カタリナ 14:19
![]() |
![]() |
☆屋>>601 (私の質問に対する回答部分)なるほど、確かにそれはあるかも。 屋>>601 (後半部分)それだとアルビンさんの役職は…? 者狂とすると青狼しかないと思ってたけど違うんだっけ?あれ? -------------------------------------------------- ちょっと変なことに気づいたんだけど、 商>>483の「ジム、シモは確実に偽であるヨアから真っ先に |
607. 羊飼い カタリナ 14:19
![]() |
![]() |
ちょっと変なことに気づいたんだけど、 商>>483の「ジム、シモは確実に偽であるヨアから真っ先に占いにあがったから」の言い回しがちょっと奇妙だと思った。 「確実に偽である」……んー。「確実に」がついてるのが違和感。 まさか商狂者狼青真…?まさかねははは。まぁ真でも「確実に」はギリギリ言う…かな…? |
608. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
羊は一貫して青偽派。昨日の判定で青真分かったら、以後は一貫して青偽主張するのは有りだよね。ここもパメラちゃんと同じく隠れ巨乳の疑いがあるし、占いはあり。あ、今日は平気な日? と思ったら>>607とか、ちゃんとバランス良く見てくれている。今後に期待しても良いかも。 あとはあるとしたら兵神かな。普通に単体で思考が追いにくい。てか手順がなんか違う。ただ兵はところどころで考え方が見える時もある。 |
行商人 アルビン 14:27
![]() |
![]() |
リナが思ったこと垂れ流してるなw 「確実に」とか細かいなw 単独感からフリーダム感がでてきた。 年、屋は状況が増えてきてそこそこしゃべれるようになってきてるねー。よきこと。 ヤコ、「スキル高い」=狼は危険だね。 リザは白すぎて逆にスキル高いならこんなこと言えちゃう よねー。って思った。やっぱ凸死はよくないなー。 ボクは者は「ほぼ」真だけど、この「ほぼ」が厄介だね。 一歩踏みとどまらせる力がある。 |
609. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
なんだろう。今って普通に2-2で者が商にライン繋いだ状況でしょ。半ば腹括って者真と見ていた僕も悪いけど、安易に者信じて、者偽なら自己とか言っちゃう局面じゃないと思うんだ。 【者のまとめ役には絶対反対】だし、今後もおかしな決定を出さないかきちんと監視して欲しい。 者は昨日の●娘にするあたり、世論を意識してボロを出さないようにしているとは思うけど。 |
610. パン屋 オットー 14:29
![]() |
![]() |
羊>>606 うーん。 青真の可能性は占二人が真狂で者狼?それで娘狼。 その場合の占い先希望を整理し直してたんだけど>>601で青真霊狂とか書いちゃうくらい今は頭が回ってないのでちょっとお昼寝してきます。 |
611. 青年 ヨアヒム 14:32
![]() |
![]() |
尼白、灰1狼で考えてみた。 GS黒:妙書>年羊>神>兵>旅屋:白 で見てる。旅屋は正直消去法というか、発言が少ない分だけ作為が見えて来ない。逆に黒い方は、僕を偽視するという作為が見えている。 あと、娘尼に狼がいるという僕の推理は、僕が狂人であっても成り立つ推理なのに、誰もそこに触れないのはやや疑問。そこに触れて娘を疑う人がいれば間違いなく白視できたんだけど。誰も言わないから言ってしまう。 |
612. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
ごめんなさい、アンカは打たないけど目の前が真っ白やわ…パッション村での脅威に力が入らへん状態よ。 穴をあけまくったり、そこそう取るのとか、解らない事への包容力が薄いというか。 これはうちだけじゃ無しに、不慣れさんへも耳を傾けて、信じれるところは信じていきたいねん。 自分でも何言ってるのかわかんなけど、ヤコもヨアもよく頑張ってるわ… |
614. 負傷兵 シモン 14:48
![]() |
![]() |
神>>593 そんな馬鹿な…いや、無くは無い…のか?いくらなんでもヤコが「指定し忘れたから直しておいただよ」くらいは言うんじゃ 羊>>595 者狼の場合RPPまでの吊り縄数誤認誘導とか…あんまり効果ないけど。 羊>>598 今いい位置にLWいればあるな 羊>>607 その辺「1d商視点確実に」だと俺は受け取ったぜ。者偽の疑いがあるのと強く黒塗ってた農が居たから「確実に商視点黒と解るヨア」かなぁと |
司書 クララ 14:50
![]() |
![]() |
ヤコ、ここ怖って言ってごめんな。 ヨアもちょっとキツイ事言ってごめんな。 青真で考えれるなら、灰に1狼のほうが濃厚とか言うほうがよかったやんね。 うちに疑いがくるのは、かまへんねん。そういうゲームやから。潰し合うだけじゃ、そっから信頼はうまれるんやろうか。 白いもの同士の打ち消し合いとか必要やと思うわ。 白けさせてもた! EPで土下座する!ごめん!! |
615. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
議事録見れてないけど一応言っておくよー 今のところアルくんが噛まれてヨアくん偽な状況で僕の▼商は不思議なところだよね。 昨日は商偽、青真で僕は見てたの だから昨日は▼商で設定してたんだよ。 リデルちゃんは来ると信じてしなかったんだよ? これでみんな納得行くかな?昨日は立ち会えなくてほんとごめんなさいなのですぅ |
616. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
書>>600☆年の黒要素として取ったのはそこと、寡黙吊りはいや。チャンスを与えたいって1dで言ってましたが、来なかった尼はまだしも屋について何の質問をするでもなく希望に出し続けてるところが、自分が寡黙気味のときの逃げ道を用意してる?と気になりました。羊に比べ発言も少ないので、占いで色みたいなって思ったのもあります。羊は発言が多い+農黒時の兵の方が印象が強かったので。 |
617. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
兵>>614年が更新前にいなかったのなら、農が言っても気がつかなかったのでは?とも考えられますよ。 年>>615そう思っていたのは>>353から分かりますが、>>446で「ヤコさんも占い師さん2人も置いてていいんじゃないの?」って言ってるのに何で商に入れてたんですか? 変に弁明しようとしている狼に見えます。 |
618. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
神>>617それは村が商狂じゃないか?って流れがあったからだと僕は想うですよ。 それにこれが狼に見えるならもう少し僕は上手く立ち回るですよ。 ジムくんは僕がLWだと思いますか? |
神父 ジムゾン 15:14
![]() |
![]() |
何か勘違いされてるっぽいけど、私が1d農疑った理由はメリットが理解できなかったからではなく、その説明をしようとしない、1d占い回避に喉稼ごうとしてる狼疑惑があったからですよ。 |
619. 少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
それと屋を続けて希望に上げて逃げ道を作っているのではないのか?これについてだけど、僕はジムくんとは違って自分から質問を飛ばしたりするのは得意じゃないです。ただ、疑問になったところは聞いていく、これくらいが精一杯で… だから僕は「どんどん突っ込んでほしい」って話してるのです。 納得できたかなぁ? |
620. 神父 ジムゾン 15:21
![]() |
![]() |
年>>618いや、想うってなんですか。>>446で霊判定人間で終わりそうであまり利点無いかもって自分では言ってるわけですが、★どのあたりで商吊ろうって思ったんですか? ちなみにこの前あなたみたいなLWがいて狼じゃないだろうって高をくくって負けたばっかなんでそれで白視する気ないです。 >>619つまり多弁に対して「寡黙に突っ込んでほしい」ってお願いしてたわけですね。それについては了解。 |
621. 負傷兵 シモン 15:22
![]() |
![]() |
年>>618 自己弁護に喉使いすぎてるといろいろと印象よくないんで殴りあって灰探していこうぜ。じゃないと白くても吊り位置だ。 商狂の流れだったらむしろこのタイミングで吊らずに放置(RPP懸念時に吊るぐらい)になると思うんだが、なんで吊りたかったのぜ? 書>>612 パッション派の1人として言うがきちんと論理建てて論破されればあっさり流れると思うんでおかしいところがあったら指摘して欲しいんだぜ。 |
622. パン屋 オットー 15:22
![]() |
![]() |
寝ようと思ったけどやっぱこれはないわー、と思ったのでもう一言言い足してお昼寝。 者狼の場合、狼2出してて既にお仕事完了。 整理する時吊られる運命を自分から作ってる事になるからこれも薄そう? |
623. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
え、突っ込んで良いんですか?でも僕にはそういう趣味はないし。 とりあえず青偽視するのは構わないけど、占いはさせてくれ。喉も足らんし、まだまだ考察したりない。ここでいきなり占い師吊る発想は絶対におかしい。絶対に、だ。 希望は【●妙○書▼娘▽者】ね。 第三希望まで出すなら吊りは妙か書。とりあえず占いは妙にセットしておく。吊りと占い被らないための票とりまとめは必要だが、村できちんと検証して欲しい。 |
負傷兵 シモン 15:30
![]() |
![]() |
なんか停滞気味なんで今自分がやるべきこと整理 1.今日本当に▼書希望でいいかもう一度吟味する 2.他灰説得できるぐらいまとまった形で考察提出 3.羊が妙吊りたいみたいなんで自分の考察とどっちが有効か考えてみるっていうか質問投げる 4.今日の吊り先希望出す んー、とりあえずは書羊妙あたりの議事読み返すべきなんかね。 |
農夫 ヤコブ 15:42
![]() |
![]() |
ララの言てえこともわかるなあ。 疑われちまったおらが言うのもなんだが、 この村はパッション勢の意見のがつえぇ気がするだよ。 どこかに疑いが集まるとワッと追従で視線が集まる感じがするだな。 今は書年あたり。 狼がこの流れに潜っちまえばこっちのもん状態だよ。 リナのララ疑いも穿ちすぎだし、そもそもおら疑いの理由わかんねぇままだw 女の勘ってやつか? |
神父 ジムゾン 15:46
![]() |
![]() |
いつもは 質問→回答→納得 の流れなんで黒塗りとか言われないのに、この村は 質問→回答→分からん だから黒塗り言われるなぁ。 こればっかりは相性だから仕方がありませんが。 ……私が馬鹿なだけ? |
624. 負傷兵 シモン 17:49
![]() |
![]() |
今日はあまり議論進まないなぁ。 皆【カレーの炊き出し】するから来ないかな 妙>>493 【青→●羊】の理由が「白黒拾っている様子が無い」とあるが、俺の見た感じ年旅あたりもあんまり白黒拾って無い印象があるんだが ★2人と羊の違いってどういった所? >>569 むしろその状況だと表出てきて屋か神ねじ込むんじゃねぇかな。票ほとんど僅差だったし。 ★リーザ黒濃厚と思う理由が他にあれば教えて欲しいぜ。 |
行商人 アルビン 18:00
![]() |
![]() |
ただいまー。パッション村かー。 スタイルではパッション勢多かったよね。 今日はお酒飲みながらゆっくり見させて もらうよー。寝ちゃったらごめんw ヨアがいちいち変態でこの村が18禁 になりそうだな。 |
行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
ジムのペタへのメタ疑いすげーな。 でもジムの黒取りスタイルからはブレは感じない。ペタもペタで説明下手からくる疑われだな。 またララが沈んでるwこれだけ感情おもてに出されると、ボクの予想外れたかなー? パメこないな。 |
625. 神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
こんばんは 青の真偽はどうあれ、>>611下段は確かにそうですよね。狼としては占い師確定は最も避けたいはずですし。 青偽なら娘が1d農ぶった切ってることになるんですが、3人目が来てない時にもう一人を切ったりしますかね?一応それで逃げ切りはありそうですが、噛まれなければ考えるくらいでよさそうな気がします。 青真者娘狼なら灰にまだLWいる可能性が高いので普通に有りそうですが。 |
626. 神父 ジムゾン 18:43
![]() |
![]() |
者単体を見てきたわけですが、発言からは1d2dともにまとめの動きだけで考察してるのかが分かりづらいです。妙>>338みたいなことも言われてるのに、2dは本人の希望出てませんし>>511。ケアはまだしないでいいですけど、青狂でも偽の可能性はありますね。2黒出したのも真決め打ち狙いと考えれば違和感内ですし。今日は発言が欲しい所です。 |
行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
ララもっかい昨日見たけど、やっぱ違和感だなー。占いなんかほっといて、灰見るべき日に、商の真贋に喉使いすぎなんだよなー。 あと>>529は、ボクの占い先が書を確認して噛みに行った感がすごい。 もし書以なら青噛んでボク狂人、者狼 で縄使わせる進行も考えていたんじゃないかと予想。 パメの発言を見たいけど、他に違和感とれないからまだボクはララがLWで。@8 |
農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
おつかれさん~。 今日も暑かっただなぁ。おらも一緒に飲むだ! ジムの疑い撒きはブレねえっちゃブレねえなw だがこのタイプが終盤に残ると厄介だべ。 おらは黒取り派とは尽く合わねえみてぇだよ。 おらはヨア好きだべw 時間帯的に若い衆も多そうなのがアレだなw |
627. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
時間が時間なんで灰見ていきましょうか。多分途中で離席してると思います。 羊 今日も妙狼視>>569。でもその理由ってここ恐か何かのパッション気味なんですよね。1dから疑い先以外はほとんど話題に出さないので、思考の流れが分かりにくいです。思考停止っぽい感じもするんですよね。 旅が考察に消えてから今まで発言が無いのがなんとも言えません。 |
行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
今日の襲撃とか今後の手順予想。 真贋表 __商青|者|農|老|書妙神兵娘羊屋旅年修 商占偽|灰|狼|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 狼残り2 青狂占|狼|白|霊|灰灰灰灰狼灰灰灰灰灰 狼残り2 客灰灰|灰|斑|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 狼残り3 者灰灰|霊|狼|狼|灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 狼残り1 客観的には、何ひとつ確定していないんだよね。 |
628. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
神>>546 あんまり議論も少ないし正直今日は灰を多めに狭めて動きを見たほうがいいと思うぜ。 神>>617 んー、わかんねぇけど、それでも自分から「入れた」とは言わないんじゃ…ヨアヤコの所為にできるしなぁ 屋>>622 狼勝利のために必要だったらやるかもな。そこまでやれば自分真めで見てもらえそうだし、他2人のうち1人でも強力な単体or状況白がいたりとかなら。 |
農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
やっぱリナは喉使いの粗さ的にねぇかなあ? ブレインがいるとすれば者娘どっちかだべな。 者は出るタイミング、娘占いの決定に2黒判定出しと かなりギャンブル好きの狼だべ。 灰狼もこの状況で青偽者真を訴えたってさほど怪しくはねぇ。 尼白なら現状3生存なんだから者が吊られたって痛くねぇし色も見えねぇだよ まさに「狼がこんなことするわけねぇ」がハマったんだべな。 おらもこういう動きしてぇなぁ。 |
629. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
兵>>628そうですね。見た感じ今日は灰の方がよさそうです。 書 昨日は農擁護が激しかったですね。両狼は無いかと思いましたが、メタっぽくなりますが、リアル急がしめ?+老凸あったら可能性は有りそうですね。年には非狼取ったらしいですが、私とは白取り黒取りの主体の差の違いでしょうか。>>612>>613は性格ですね。白黒取れません。 ★>>571年の非狼って何取ったか教えてもらっていいですか? 離席 |
630. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
カレーいただきますもぐもぐ。 今更確認する事ではない気もするけど、青と者の真偽でみんなに喉使わせるのも勿体ないので。 ▲商から、商は人間確定。狂か真。 青真(商狂)の場合、霊COできるのは真か狼。>>622でも言ったけど狼なら狼2人出して自分から遠からず吊られに行ってる。破綻。 青狂(商真)の場合以下同文。者真。 ここまでは事実確認で、青真だけはなさそう。 |
行商人 アルビン 19:15
![]() |
![]() |
者を決め打つか、ここに勝敗が大きく 左右されるとみるよ。 パッションの人が誰を信じるのかな。 客観視点で吊りを進めるとこうかな >>11>09>07>05>04>EP ▲灰>灰>灰>無>灰> ▼灰>青>者>娘>灰> 狼04>04>03>02>01 挟む灰吊りミスれば一気に狼優勢? 今日青吊りなら明日が天王山 |
631. 司書 クララ 19:17
![]() |
![]() |
神☆年の姿勢に対して要素を取ったんやね。回答ありがとう。 娘:>>275の視点漏れ発言>>285は非狼。切捨て感も無さげ。考察も一貫しつつ、目の行き方も自然で村寄り。娘狼なら青真であるのは1dで把握済み。>>350決め打ちしない、>>417も農と仲間である狼の動きでないし、勝筋への展開を持っている無さそう。注視しつつも娘狼は無さそう。 神☆狼のセットミスがする?&年らしくない。 |
632. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
兵:読み返すと娘の兵評>>395で納得。 けど>>439商真が見えてたんか、兵の商評が解らん。 また視点漏れ気味の>>264の神の追従多めは疑問だが兵らしい。けど>>221と感じながらも商真視をする兵の人物像とズレる。青の偽要素は納得でける分、矛盾に感じる。また>>448で書が農青白いとあるが、書の青白要素は挙げてないで。★どこでそう思ったか。>>439はどう思ってた? |
633. パン屋 オットー 19:23
![]() |
![]() |
青狼の場合は者は狂狼真。農の結果が食い違うので狼はない。商真者狂のみあり。この場合は灰に2Wもあり得る。娘は白。 でも狂なら農に黒出して流れ的に乗っ取れそうにあった占霊ライン潰しに行くかな?狂に真占は分からなかったにしても、村全体青真視気味だったし。 ただ、それを踏まえたら青>>543は自然に出るね。 |
行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
襲撃はどこいくか、正直わからない。 確白いないし、能力者は吊らせたいところでしょ。リザ噛みなら神年あたりSGにする作戦?とすると旅、屋あたりLW? 書噛みがあるなら神兵あたりLWか? 墓下って狩り触れていいよね? 狩人本命はリザかな。 凸の老修にいたらもう知らない。@5 |
634. 司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
兵:2d●先は納得で>>614上段も同意。 合わせて、今日の羊を読んで疑問が。 >>364ブーメラン発言がわざとしてる感が出てきた。>>599自覚してるんじゃないかと。性格要素であるからこれはライン切りも疑わしい?注視したい。羊の非狼要素はライン切りのみって点だけなので、他で広いたいが、羊のリーザ疑い薄いので、回答を待つ。 |
635. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
こんばんは。 青>>582 ☆その辺は抜かり無し。って、コラ!ちょっと調子乗り過ぎじゃないか?そのセクハラはアウトだよ。君とは一夜を共にした仲だけど、新しい犠牲者が出る前に吊られてしまえと心底思った。 兵>>588神>>590 横槍で悪いけど、そこ突っ込む所ではないんじゃないかな。追求された本人からすると潔白の証明しようが無いと思うんだ。少なくとも私から見て▼商に入れた理由に違和感は無いかな |
農夫 ヤコブ 19:38
![]() |
![]() |
んだな。者青どっちを信じるかでほぼ決まるだよ。 1.娘者狼、灰にLW(青真商狂) 2.農青狼、灰にLW(商真者狂) 3.農老狼、灰にLW(商真青狂者真) 4.農青老狼(商真者真) こんくれぇか? 者真or狂で見るなら2~4は縄にも余裕あるな。 問題は1の場合だべ。 |
農夫 ヤコブ 19:41
![]() |
![]() |
手順で行くなら▼娘→▼青→▼者かな。 間違ってっかもしんねぇけど、者真決め打つなら残す。 屋は者妄信か。破綻はしてねぇだよー。 そういや尼霊の可能性ってあるんだべか? ややこしすぎてめんどくせえw |
行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
表ずれた・・・ _商青|者|農|老|書妙神兵娘羊屋旅年修 商占偽|灰|狼|灰|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 狼残り2 青狂占|狼|白|霊|灰灰灰灰狼灰灰灰灰灰 狼残り2 客灰灰|灰|斑|灰|灰灰灰灰片灰灰灰灰片 狼残り3 者灰灰|霊|狼|狼|灰灰灰灰灰灰灰灰灰白 狼残り1 これでどうだ。墓下のほうが議論活発じゃないかw |
農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
4の派生なら農青尼-老もあるんかな? ディタ真目強いからどうにもなんなそうだが 状況的にゃおもしれぇだなw 墓下でも村の行く末を真剣に考えてるなんて さすが主役候補だべな。おらが主役だけどな!(キリッ) |
637. 負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
書>>632 ☆俺書が青白要素ageてるなんて書いてないんだけど>>448「青農のラインのどちらも劇的に白くない状況」で「農白を頑なに掲げるのが不自然じゃないか」という話であって「青白として書が見てる」とは受け取ってないぜ。 >>439は>>440「真偽同等」だぜ。あとこれパッションだからあんまり書きたくないけど「商の黒要素」って「確かに黒いけど不慣れな真がやりがちかもね(促しといて>>186自分 |
638. 負傷兵 シモン 19:56
![]() |
![]() |
から特にさわりに行かない、対抗からの流れに便乗した灰にロック)」な感も強くていまいち黒いと思えなかったんだよな。 +青の狂要素が強すぎたので商真>青真で見てたかな。 んで>>264視点漏れ…か見なおしてみるぜ。 娘>>635 他に目につかなかったもんで…確かにいらん所いじってるとは思うぜ 屋>>636 割と考えずに発言したが…妙あたり白いかねえ。現状そこまでしてまで守るほどの白は思いつかんかな |
行商人 アルビン 20:04
![]() |
![]() |
地上議論伸びないなー。 パメしゃべらんし、ディも帰ってこないし、ニコもいないし、あーもうジラされるなーw ディは今日がんばらないといけない日じゃない? そうか、墓下からでも【主役視】はとれる 。なぜ気づかなかったんだ! 張った真贋表がなんか間違ってるくさい。ヨア視点狼はあと1だね。 >>636状況白はいない。客観視点、何も確定してないよ。さーどうする?@3 |
農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
者の出るタイミングがギャンブルっつったけど 老尼どっちか霊COしたら2-2になるだけだな。 別にギャンブルでもなんでもねぇ。 霊ロラになりやすいってデメリがあるくらいか。 ヨアの言う意味がやっとわかっただw 最初から2-2で考えるとわかりやすいんだべな。 |
639. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
ただいま。灰全員見れるかな? 書>>631回答ありがとう。セットミスは普通にありますよ。そう言う村も見たこと有ります。 兵>>628中段娘>>635別の人が言うならまだしも、>>618で自分が狼ならって言うためにあえて言ったんじゃないかとも思います。そして、寡黙気味の年から感じた疑問点は特に解消すべきだと思います。年は村なら何故どこで自分の考えを変えたのかを正直に話してくれればいいだけですよ。 |
640. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
羊>>564☆ 青真ならば「狂襲撃」の2-1展開。わざわざ狂襲撃する意味は何?とここで違和感を覚えるべきなの。【霊真ならば狂襲撃しても真に見られる】。ここが抜けてる。青真なら▲商の時点で違和感を察し、者の判定待ちや>>543での戸惑いなんて無いの。だから演技に見えるの。>>594>>595の羊の意見に対しても同様なの。 兵>>264☆ 妙の>>493の時点で娘旅屋は考察できてないの。 |
641. 少女 リーザ 20:27
![]() |
![]() |
(続) 故に時間ないから娘旅屋を除いた灰考察から●希望を提出したの。旅屋に関しては白黒以前の問題で人物として軸が見えていないの。考察したくても出来ないの。 者は判定出すの遅かった点は偽なら狂印象だが、それなら>>552での▼青は謎なの。者狂なら占内訳真狼で青狼。「青狂っぽいし▼灰で」っていう場面なの。よって非狂要素。 者非狼要素は狼なら信用されるため速度重視すると思われるのと、●娘指定当てから。 |
642. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
後、青狼は切ってるの。青狼の場合、▲商ではなく▲者の襲撃筋なの。対抗抜くことによって▼青の恐れが高まるのにそんなことはしないと思うの。特に者真での農老が仲間なら特に。あと真切ってるの。 よって、商占青狂、者真の潜伏3狼で農老?+青で見ているの。本日の希望は【▼青>▽灰】。▼青は偽決め打ちの吊りなの。 農狼から神兵年娘が白いの。羊書旅屋の4人の中から1人村見つけたほうが早いの。席確保するの@14 |
643. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
灰雑感だ ・羊 灰の色が見えて無さそうだと感じる発言が幾つか有って白寄りで見てるよ。具体的には>>363中段、>>399後段。 >>203→>>287のつっこみは老白知ってたらなかなか出てこないんじゃないかな?って思った。これは者真前程の話だけどね 初日●農はでライン切りは有り得る範囲内と思ったから要素には取っていない。 少し考えが追い難い部分があるから幾つか確認させて |
644. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
兵☆>>637うちの誤読やね、ごめんなさい。兵の商評については納得できたで。真偽同等ではあるが、商のほうはパッションで白ロックが微妙に入ってたでOKやろか? 神☆>>639補足すると年の▼商はあるなと思った。 妙:非霊は遅め。1-2dの失速感はあるが安定の考察とリザなら狼でも諦めの失速感は無さそう。単純に時間が無かったと思う。 >>243で農とキレ感は演出ありだが、要素として取るには微妙やわ |
645. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
兵 農黒で見るとやっぱり>>286から>>324で農切りにいった様に見えます。仲間でも視点漏れはつつくところ。>>324で商真視からの、商偽視が出てきてから>>414が真の信用落としにもみえます。 屋 今日は青者の考察に喉を費やしてます。LWかと言われると疑問っぽいですが、灰見てもらわないと村でも終盤残すのは不安になります。また、疑われるのを恐れている?とも見えてしまいます。 |
646. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
>羊 ★2d頭では農への疑いがかなり濃くなっていたようだけど、どの辺りが怪しいと思ったか、ポイントを教えて ★いつ、どこで妙を怪しいと思い始めたのか教えて ・神 農との切れを取って白寄りだ 1dのヤコブとのやり取りは話が噛み合ってないように感じたよ。 農>>268後段、>>382上段、>>409上段とかからはヤコブの苛立ちの感情が読み取れた。 |
647. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日の吊り先希望とか見た感じ GS黒:書>年妙>旅>羊>神兵>娘>者:白 で、青は狂かなあと思ってる。 【▼書▽青】 ▼書はやっぱり農ライン周りが兵>>565な感じで捨てきれない。 けど、整理とか>>633の可能性考えるなら▽青。 でも昨日から引き続き、灰の分析能力に劣ってる自覚はあるんで時間をとるために僕の吊も消極的賛成。 占もう機能してない気がするから自由で良いんじゃないか…な |
648. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
ぬおおおおお帰ってきたんだが頭いてえ… 昨日考察がんばるって言ったが、考察どころか決定も辛いが…でもがんばるぜえ… 年>>567 ヤコブ狼だったってことは、一応>>442から青狼ケアしておいた方がいいのが一つ。(まあ、この場合潜伏狂人がいるって状況なんで、微妙な感じだが。) もう一つは、狂人であってもいきなり灰に手を付けるよりは、一回狼の襲撃筋見てから吊れるのは悪いことじゃないはずだぜ? |
農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
時間取るために屋吊りってどういうことだべ? 屋視点では者真確定なのかもしんねぇがまだ確定してねぇだよ。 者娘狼ならその1縄は無駄だ。 あと、灰にも埋めたが自吊り発言はダメだべ~。 自吊りは村でも狼でもゲームとしてなりたたねぇだよ。 本国では自吊りは白アピの一種だったみてぇだけどなw |
650. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
屋>>647そう言えば、昨日思ったんですが、自吊りは消極的賛成でもその提案が個人的に好きじゃないのでやめてください。参加放棄に見えてしまいまして。 考察は 妙娘は発言待ち 旅は来るの待ち 暫定希望【▼年▽屋】 年は自分の考えを変えた理由について教えてくれませんか? 喉余ってるのに、昨日時点で発信しなかったのも気になります。 屋は現状整理枠。後で変わるかも。 |
651. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
青偽と見て灰雑感大体昨日と変わってないので変更点だけ 神: 農狼となった以上強く白とっていいと思う。書に言われて見返したが、1d考察に関して追従感があるのは兵羊程度か。共感云々は主観なので割愛。わりぃ、多分疑い返しになってたくせぇ。今日は発言数多めかつ色んなとこに質問飛ばしてて好印象かな。若干図々しくて申し訳ないが白目に置かせてもらうぜ。 年:不慣れ感とかから白取りしてたんだが今日の感じがあまりに |
652. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
露骨すぎて昨日ほど白くは見えなくなってきた。正直狼探している気がしないんだよな。 書: すまねぇ>>613がもうLWの諦めに見えてくるんだ…吊りたくてしょうがねぇ。 諸々の考察に関しては2dまでに関しては印象変わらず、今日は情報整理の段階か。色の白黒は今日だけだとつかめず。 妙: >>493羊評「白黒拾ってない」は>>489での単体・状況拾ったというのと矛盾していないか、と感じる。それ以外の考 |
653. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
察は共感点が多くてポイント高め。 屋: 昨日と変わらず眼が滑る…が今日の混乱っぷりは白目に要素取れるのではないか。ただちょっと混乱多すぎて内容寡黙気味かね…そういう意味では白くも黒くも見れない。 GS: 白:神=娘=妙<年=屋=旅<書:黒 占希望【自由】 吊希望【▼書▽青】次点で▽年 |
司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
シモン>>652 エエで。うち吊りたくなっても。 ほんま、うちのあんな興ざめな発言はアカンわな。 惑わしてもてごめんな。 うん、あん時はな、ヤコブに妄信してた自分が情けない上に、灰の発言に傷ついたねん・・・・ |
654. パン屋 オットー 21:11
![]() |
![]() |
神>> 考察はGS並べながらちょっとずつやっていきます。 参加放棄をしているつもりはないけど、LWだと思えばあと一匹を探す時間を取れると考えれば村全体のメリットにはなるかなと。 個人的好みの問題なので、以降慎むよ。 |
655. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
書>>644 問題なしだぜ 兵>>653 羊を忘却の彼方に放り投げてる件について… 羊: 昨日の狩CO関連はやはり気になる点。今日は妙黒いとみて考察?だが根拠>>569が弱すぎて黒視するほどかという点で違和感。>>597言いつつ>>607で掘り返してみたり主張一貫してないのは俺は黒要素かと思う GS(改): 白:神=娘=妙<年=屋=旅<羊<書:黒 |
農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
ジムが言ってくれただな。おら的にもそこに関しては素直に頷けねぇ。 縄無駄にするくれぇなら必死になって狼探してほしいだ。 同時に非狩りも透けて狩の潜伏幅が狭まる。 自吊りは村利にならねぇだよ。 今日は青か書が吊られる流れか? 黒出た娘吊ろうず!仕事終了の者吊ろうず! |
神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
あ、でも娘噛むと後で何で神噛まれないんだってなるかな? 後4回。娘>者>誰か>できれば狩 あれ、者噛めない? でも今日者噛んでも狩出てこないよなぁ。 誰かの所も狩っぽいとこ噛めばいける? |
656. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
長いこと遅れて申し訳ない。 とりあえず回答から。 神>>556 こちらこそ意図を読み取れず申し訳ない。そういうことで大丈夫だよ。 >>599 読み込んだというか、「農は回答もしているし、整理吊りのほうがいいかな?」という思考の変化。 |
657. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
☆書>>579 昨日も書いたが、農は一日目決定前は疑いを集めるほどじゃなかったんだが、二日目はヤコブ単体で見ると若干黒いと思うところ(>>452)や、>>453>>491みたいな遠回しなやり取りみると、本気で推理してる感じがなかったんで黒って言われても否定はできないとは思ってた。 ただ、アルビンと話したら「スキル高い」って過大評価して黒振りまいてる感じが偽っぽく感じた。 |
658. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
ペーター★思考停止してる場合ぢゃないの。 二日目に●神○兵を上げてて、神の理由はなんとなく怖いで解りそうなんだけど、○兵のどんなところが疑問に思ったかしゃべれない? あと二日目はパメラの事どう思ってたのかな。 さらに、書についても触れてたほうがいいの。 これ宿題! |
行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
灰吊るなら整理とか言ってる場合じゃないんだけどなー。【年屋吊り反対】 ペタは違う気がするぞー? オトは素だな・・・ここ狼はないよー。 でも整理枠すぎて吊りは避けられない かー? 灰吊るならララ吊ってー? パメ発言少なすぎだけど、判断姿勢が崩れてないんだよね。黒くないな。 ディとニコきたなー。よしょし |
659. 神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
屋>>654気分を害したならすみません。しかし、屋視点自分に使う分の縄を別のLWだと思う人に使えるほうが明らかに有益なんですよ。考察は頑張ってください。 旅>>656いや、自分でこれ?って聞いといてあれなんだけど、妙への回答って農の白要素(村利行動)じゃない? @3 |
660. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
(>>657続き) ☆書>>579 あと、死んでしまうことに対して変にサバサバしてたのも偽っぽかった(特に>>510、遺言早いし、中身少ないし)。 墓下アルビンには現在進行形ですまん。 ヨアヒムは割れたにしても妙に必死なのはモリ狼って情報分かったから焦ってるんじゃね?って思ったが、真でもあり得る範囲だな、って。どっちもありうるように思えたんで、結局相対的に農白かなーって傾きかけてたわな。 |
661. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
羊書屋旅を中心的に考察なぅなの。長い分読みづらいの。ごめんなの。 ◆羊 ・>>203中段 農に対する突っ込みで「老が突然死~」と老について触れてまで発言している点から“老の色は分からない”ような発言に見えるの。老の色が知っている狼ならば「老が突然死~」ってところまで突っ込まないと思うの。 ・>>400 ここの農に対する発言はやや切れ要素なの。農羊なら初めから狩騙りを考えなかったってことかもだけど。 |
662. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
(続) ・>>500 回答感謝なの。①については把握なの。②に関しては書は>>141にて「初日パッション」「黒ロックがかかると~」ってところから考察スタイルがあるの。それを「初心者に見えないのに~」ってところで「意外」と思っている点。書に対してあまり見てない印象を受けるの。ロックタイプならおかしくないの。でも書の>>141の発言が矛盾している。ここまで見れば「意外」じゃなくて「疑問」が生まれるの。 |
663. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
(続) ・>>343>>399、>>502 2dではほとんど白黒要素出してないのが非村印象なの。村すらも探してないのが怪しいの。私を黒で疑っている>>343>>399はいいとして情報が更新されていないのが違和感なの。唯一あったのが>>502での屋に対する「トレースしやすそう」で希望変更ぐらいなの。 ・>>564→>>569 ここでの書に対する意見はLWとして動きが微妙だと思うの。非狼印象なの。 |
664. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
(続) それで>>569での妙黒視は2dから一貫していてその理由が「失速感」にしか目に言ってないのが「ロックした村」か「それしか黒塗り出来ない狼」のどちらかだと思うの。 ・>>594>>595 ここは占視点ならばという襲撃筋の状況考察が苦手、経験不足なのかな?なの。真占視点ならばすぐ思いつく、というより初心者じゃなければ思いつくのが当たり前なレベルなの。 羊は農と切れているけど単体が微妙なの… |
665. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
◆書 ・>>197「回そうと思ったら先越されてた」「終盤まで~」 ここべったりしているの。べったりし過ぎてライン切れているようにも見えるの。でも>>207で●農を除外している点がライン要素なの。回答の>>496で「自分はシンクロしている~」ってところから●農除外は共感要素があったから外したってことになるの。この共感で●外しはよく狼に対する●除外方法に使われているため微妙。ここの要素は微妙だから不明 |
666. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
(続) ・>>368>>371→>>369 商偽青真と強く考えた根拠、源が>>369で“共感”部分。つまり「農と書の言動は同じじゃない」という意見から。よって>>496での共感から●除外という考えは一貫性有。だけど>>371で▼商も視野に入れているのが微妙。>>141と矛盾。故に「感情的」「ロック気味」になったと考えられる。共感要素を強く取っている線が見られるため「強く農を白と見ていた」から反対 |
667. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
(続) していたのか。「農書の2狼且つ、老狼で突然死している今、冷静にいられる場面ではなかったから」のどちらかで「感情的」「ロック気味」になったと推測。白黒両方ある要素。前者は書の白要素、後者が農書のライン要素。 ・>>418 ここでも農と書の言動は(ry発言。ここまで来ると一貫性有。 ・>>547「うちが狼やったら~」 この発言微妙。ここで狂襲撃とかだから何のメリットが…と思ったら一つあったの。 |
668. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
(続) 青真商狂者狼での狂襲撃は者が霊判定「農は人狼」を見せることで仲間の狼に対してライン考察から白要素を拾わせるメリット。 …でも妙>>640の考えより青真の方がないと思うの。これこそ本人が一番先に気づくものじゃないのなの。 時間無さ過ぎなのと喉配分絶対間違ってるの(ぉぃ 羊書を見比べると羊の方が黒く見えるの。 なので現状希望出すなら【▼青▽羊>書】なの@6 |
669. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
者☆回答ありがとうなの。だいたい分かったからありがとう!他の考察がんばってね。 うちのGS 年旅屋>妙娘兵神>>羊 【▼青▽者・羊】 青は占ロラ。者はケア吊り。第3希望羊は発言から考察取りが難しい。今日の灰考察が無く、妙狼説の根拠が薄い。 【●屋】希望は挙げた方が素敵やん。 |
670. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
今帰ったの。遅くなっちゃった。。。 商>>483が気になって商偽の可能性が少々上がった(羊>>607)けど、みなさんはどう思いますか? 兵>>614 やっぱそういう意味でも「確実に」が余計な感じがするんですよねぇ。。。私だけなのかもしれませんが。 ------------------------------------- |
671. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
☆妙>>640 なるほど!ちょっと頭の中が整理できてなかった。これについてはリーザちゃんの言う通りだと思うの。 一時商>>483とか者の判定の遅さで揺らいだけど、 私が言った者の非狼要素とか、妙>>640とか、神>>590とを見て、やっぱり商真青偽と思ったわ。 でも商>>483についての感想・考察は引き続き募集してるの。 さっきペーター君若干疑ったけど、年>>615を見て特に違和感はないかな |
行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
なんかボク全然信用されてなくてがちへこむわー。 どーやったら真視ってとれるの? 教えてください。 連日のリザ連投がすげー。 ▼羊かー。リナの点線は何w >>670とかフリーダム継続だなw リザ、リナはないんじゃないかなー? ニコ喋れwここも悲しいかな整理枠すぎる・・・書吊ったら寡黙だらけで村が面白くないよね・・・ |
673. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
おおああ時間じゃねーか。ヤバいは頭回ってないわ。ちょっと集計してくる。 ★書>>427 「逆に娘の視点漏れの視点漏れ?>>389」ってどういう推理なんだぜ? 年>>353 ★文脈的に「黒出しは勇気がある」のに商狂要素に取ってるのはなんで? ★真でもロケットスタートしないん? |
674. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
妙 >>147終盤は決め打ち派とのことだけど、>>642でラインだけから一気に決め打ってる?のは早計な気がします。逆に狼ならしづらいか?とも思いましたが、挙げた4人+青で逃げ切れるんですよね。そう考えると注視枠でしょうか。 娘の発言が無いですけど、状況的に少なくとも今日吊る人ではないでしょう。 白 娘<妙書<羊兵<屋旅<年 黒 @2 |
675. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
ああああああああああああ 時間がない。 とりあえず希望だけ 【▼リーザ▽ヨアヒム】 ▽ヨアヒムは狂アピっぽいのが多く、逆に狼の可能性が捨てきれないから。 まだ偽決め打ちするのは早い気もしなくはないけど。。。 現時点で、私が白くみてるのはオットーね。陣営の間違え方とかが村っぽいわ。 狼が陣営あの間違え方するとは考えにくい。 |
676. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
今日は長いこと離席していたので3dの感想入れておくね。 ライン考察などは他の村人に任せちゃって申し訳ない。 妙:発言に違和感なし。>>562など視点のズレを指摘するところが白い。 兵:対話をきちんとしている。(何を偉そうにって感じで悪いが) 回答にはきちんと答えているがそこからさらにもう一歩考察が無いかも。 個人的には結構頼りにしている。灰。 書:灰への訴えかけはしているが>>612が違和感。 |
677. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
多分書ならもっと言語化できたはずだけど。 羊:質問飛ばしや妙への違和感を前に押す感じは個人的には結構村っぽいかなと。 神:質問がきちんと灰に触れていこうとしていて村っぽいかな。 他の村人さんは後程。 GS 白 妙<神=兵=羊=娘<書<屋=年 黒 |
678. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
_兵屋青妙屋年神兵妙書 壱書書娘青書青年書青青 弐_妙者灰青_屋青羊特 特…者/羊 【仮決定▼青】 先着単純多数決なら、▼書なんだがココはやっぱり灰吊りたくねーなーって。 ただ、昨日と同じく、揺れる可能性ありっす。 俺の中では整理したい枠がぽつぽつあって、ホントに青吊ってる場合なのかという気持ちが。 |
680. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
狼が陣営あの間違え方するとは考えにくい。 狼が演技でわざと間違えてる方がまだありうるけど、ああいう演技は結構勇気がいると思うの。 次に白いのはペーター君かしらね。 私の白黒のつけ方は、お金を数えるときに1万円札だけ数えて小銭とかを無視するようなやり方なの。 財布が重いからお金がたくさん入ってるってことにはならないでしょ?、みたいな。 実際ヤコブさんも当たってた可能性が高そうだしね。 |
681. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
喉使い切らないと気持ち悪いので適当なところへ 書>>371 「占い師は自然とオーラが」ってのは具体的にどういうことだ?もしかして青の真要素が出てたりしてた? 神>>674 俺も年は明らかにおかしいなぁと思うんだけどどうも黒というより不慣れというイメージが多いんだぜ。最黒まで行くほどの要素ってあった? 羊>>675 陣営の考え方ってのは具体的にどこらへんだぜ |
農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
ここで青吊りはねぇだよ。娘だべ!娘! 娘完全に除外されてんのがつれぇw 占い師は真でも騙りでも真とれねぇとキツいべな。 おらも前世では「真っぽいけど農なら狼でもやりそう」って言われてだな(略) ほんと反論できねぇスキル塗りは勘弁してほしいだw んで実際スキルもねぇ(白目) アルは頑張ってたと思うだよ。 さてどうなるか。喉枯れたが見守ってるだー@0 |
683. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
あ、しまった、屋の二回出してる分、消すの忘れてた。 単純多数決でも▼青だわ。 本決定は22:05に出すが、多分変わらん…と思う。 日に日に時間が遅くなっていくのは、村側にも狼側にも申し訳ない。 |
行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
あっ、ヨアが墓下来たら、また2dみたいにボク偽進行で話進むのー? いやだーw 結局リナは商真なのか商狂なのか? そして旅の灰考察が見えたがなんだか 初日に落とす雑感みたいだな・・・。 なんでGS最黒の年の考察がないところ はすごい追従感ね。 ここも素?ふなれ?狼ないかな・・ 【仮決定賛成】ヨア狼ならEPるよー。 やっぱヨア墓下くるのかー。やだなーw@0 |
684. パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者:真だと思う。目が滑って申し訳ない考察を沢山書いたので割愛。 娘:>>635での年へのフォローとか、農▼希望とか>>435で現状灰だらけの中で村人視点だなと思ったよ。 兵:どこにアンカー打てばいいのか分からないくらい頼もしい気持ち。意見には全体的に共感できるので。姿勢もぶれてないように見える。 |
686. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
者☆>>427これは2dの発言やねん。>>631の娘評で非狼要素とパメの評価を変更してるの。つまり、ヤコに妄信するあまりの邪推の早とちりというかそんな所やねん。ほんまごめん。 あと、妙の票が多い? |
687. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 青はまだ吊る段階じゃないと思うんだがなぁ。吊っても情報落ちないから明日グダる未来しか見えない。 >>者 吊り先希望と整理したい枠ってのは具体的に挙げるのは無理?一応者真確定はしてないから挙げられるレベルで挙げて欲しいぜ |
690. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
>兵 客観的に整理枠は書と年 書は昨日の農擁護っぷりから、いずれ吊られそう。 年は場に流されてるところあるでしょ。そこが判断に困る。 個人的には初日から気になってる屋。 霊の乗っ取り気にして、占い師の乗っ取り気にしないのは視点漏れじゃねーのって。 |
691. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
【決定了解】 兵>>681☆他に黒取ってる人に比べて発言数も少なく、後々判断できそうにもない。後は直前でも質問に答えてもらえず、はぐらかされてる印象があったんですね。相対的に一番って感じですか。整理吊りっぽい一面もありますが。 旅は>>659下について何かコメントください。 |
692. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
神:昨日までは色分かんない絡みたいなあ?だったけど、今日は狼探しのツッコミも多かったしGS提案とか村っぽいかなと。でも>>556で者考察もお願いしますって言ってたから頑張ったんです!よ!orz 羊:多分相手方も思っているんだろうけど思考がついて行けるからこの位置。唯一、狩人COの件だけ気になってるかも。 旅:正直全く分からないです。明日にはもっと黒寄りの所に置いてるかも。 |
693. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
クララも書>>612とか、 「ヤコヨアの陣営が完全に分かってなきゃこんな発言しないよね」と思うので、わりと黒いと思うので▼クララでも全く反対はしないよ。 クララは投げやりになった狼…?それだとちょっとアレすぎる気もするけど…。 むしろヨアヒム吊るよりもいいかもね。情報量的な意味で。 ▼リーザの方がいいけどね。 |
694. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
酒盛りから抜け出して来た。コアタイムに出れなくて済まんな。 希望は【▼青●娘】だ。ヨアヒムは狂だと思うが、現在奇数進行でこのままでは最終日にPPになる事を考えると何処かのタイミングで吊る必要が有る。青真を強めに見ているものもいないようだし、灰を見極める時間を稼ぐ意味でも吊ってしまっていいだろう。 何よりもこれ以上犠牲者を増やさないためにもな。占い希望も私以外に犠牲者を増やさないためだ |
697. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了だぜ】 者>>690 了解。大体同意だぜ。 神>>691 回答有難う。整理吊りなら全面同意。まともに答える気があると思えないんだよな。きつい言い方になるけど、「少年ペーター」ってキャラに助けられすぎ感があると俺は思う。 |
698. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
いや、改めてみて書>>612はかなり黒くないかこれ。 ヤコヨアが完全に狼側と分かってるか、完全に村側と分かってるかじゃないと、こんな発言出てこなくね??? どうなのこれ。 |
699. パン屋 オットー 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 兵>>688 >>565の青狂→書▼までがその通りでございます、な気持ちで。>>592下段も同感。喉の時間とか考えたら中途半端だけど取りあえずこれだけ投下。 |