プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
シスター フリーデル、9票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、農夫 ヤコブ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム の 10 名。
1032. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
生きてるな。んで襲撃失敗? それはいーが、なんだこれ。 【老は人間だったよ】 おいおいおいおいおいおいおい! ここが起点になるんじゃねーのかよ! 灰狼どんだけ強いの偏ってんだ。 GS的に青か宿? 無理に拾う必要はねー。次あるならもう勘だ勘。 3分の2なら当たるはず……次こそは。 |
1034. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
リデルおつかれ。つ[ばるたー星人の石像] 【判定確認】 えっと…。この村はあれか、漂白剤にでも浸かっているのか。 それと襲撃なかったのは意図的か?もし狩人ならGJ! 今日はもう寝ようかな。うん。 |
1035. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
よっしゃああああああああああ!!GJ!!! 【諸々確認】 …って、ディタまた白!?はあ!?はあ!? うっ……リデルの判定も確認…。 あー…。うん。リデルはお疲れさま、墓下を盛り上げてくれよ。 今日の議論はそんちょの>>1030だな それにしても片白何人目だよ…意味わかんねえ |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
ほほう。【諸々確認】 GJはナイス。 へえ。また白白か。とりあえず、ジム視点は者狼だね。 ジムには考察期待しとこう。 しかし、襲撃から考えていこうってなってるところに「襲撃考察しちゃダメ」って現状は、お預け喰らってる気分だねwww |
1037. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
GJ!GJ!!GJ!!!いやっはー! 【判定確認】 老白判定ね。者偽でもここまで出さないのには違和感があるんだが。者真なら僕視点ほぼ長宿なんだが。やっぱ者偽か? 神真なら者狼と、神は者起点からよろしく★なんでそんなテンション低め? 者視点だと神狼になるんかな?対抗噛まれて霊判定白って神真ならあり得ないから神狼か。 |
1038. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
グッジョブ!めでたい! 現状10人で残り4手に変わりありません、が。そして今日は【霊ロラ完遂】です。絶対。 えええと。ディタ視点ニコ狂。霊は真狼。 ジム真ならリデル狂…はないので、ディタ視点ジム狼確定。ジム視点ディタ狼確定。あってるかなー まあ、ねる。りーちゃんどこいった・・ |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
んまぁ次はもう灰噛むしかないんだがな狼さんは。 狩は護衛を動かさないでほしい。割とガチで。 多分農でGJだろうなー。まず間違いない。うんうん。 まぁ農は確白で見ていいよね!ね!さて明日はどうなるか |
1039. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
【神→修白確認】 やっぱ真霊先に吊っちまったのか……。 神狼確定。 灰狼が見つからなかったのはほんっとに業腹もんだが、神と(農)青宿長とのラインを漁るっきゃねー。 明日は今日見たく遅くなるが、なんかあったら置いといてくれ……。 早いんで休む。 マジですまん。 |
1040. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
おっ!やった。狩人GJ! 修お疲れ様でした!面白かったよ。 老が白と修が白確認したけど・・・。 修は狂だったの?真だったの? 修に白出しするんだから神は真だよね? 神が狂狼の可能性もまだあるの?ん? |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 00:39
![]() |
![]() |
眠くなってきたので年考察は明日の宿題にして休むよ。 >>1040年 修は神視点で狂確定。つまり神から見て【者狼/旅真/修狂】 者から見ると【旅狂/修真/神狼】 修に白だしだから神は真は言い切れないよ。神と者の真両立はないってだけ。「偽霊は霊判定黒だしするもの」って認識があるのかい? じゃ、おやすみ。 |
1042. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
整理しようか 者|神|妙老羊年農|長青宿|旅修 真|狼|白白白白灰|灰灰灰|狂真 狼|真|灰灰灰灰白|灰灰灰|真狂 10>8>6>4>ep 狂はいないのでRPPの可能性は無くなったな。 >>1040修が狼の可能性と神が狂の可能性は無いよ。 とりあえず、今日は寝る |
1043. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
あ、寝る前に見えたとこだけ。 >>1037青 ☆いや、こんだけ推理と占い外してりゃテンション低くもなるだろーがよ。どっかの村の呪いかよ、って感じで。 しかも残りが青農宿長に2wだぜ? 俺の真視もカスみてーなもんだし、ここに固まっていりゃ、勝てる気しねーっての。 生きてんのは嬉しいが、そのこと含め村に情報を落とせなかったわけだしな。んな心境。 マジでおやすみ。 |
ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
少なくとも俺は真っ黒やねー。 つか、感情偽装ミスったか? とりあえず狩人は生存確定。灰位置から出て来られたら俺の命は今日までだな。 何故なら宿青長で仮に宿狩だとする(農はないこと確定)。 農は俺視点ほぼ村だから青長2wで確定だから占うまでもなくお仕事終了。神より先に吊られる。 で、言っとくが狩出てきても狩COはなしだ。被害は俺だけで済ましたいからな。 |
1044. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
さて、寝るかと思ったら目に入った 者>>1043神あてだったんだが。反応どうも >>1033でネタ出す気にもならんってあったから。 まぁディタの心境は理解。>>1032ディタからしたらGJあるなしにかかわらず判定白見たらそうなるわな。 今度こそ寝よう |
老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
戻ってきました! 白出しありがとうございます! 今後の予定ですが、狂がいなくなった今可能性は 1.霊ロラ時に灰からラッコが1黒で真視の可能性微弱で残る 2.ラッコまでロラでGJ無し灰6から1縄二人潜り抜ける 3.2がダメでどっちか吊られても3縄潜り抜ける この3パターンですなー |
ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
ま、冷静に考えりゃここで意図ミスの可能性も残るから俺襲撃かも? の可能性は残せるな。 情報ないのは変わらん。そんちょの漂白剤ネタいいな。 村名は【白白】漂白剤に浸かった村【白白白】とかどうよ(適当 |
1045. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
☆宿>>1027遅くなってすみません。 あの時は3人共村目に見てたと思います。 青はあまり気にせずに自分の意見を言っていたので 取り入る感じが見えなかったのかも。 農は発言も多くテンポが良かった点で村目に見てました。 失敗を恐れない感じかな? 長は落ち着いてたし纏めをやりそうだったので 村目に見てたけど狼だと嫌だなぁと思ってました。 |
ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
おっと被り。 俺はもう吊られていい。2,3が現実的だ。もっと言えば1w生存が現実的だな。 年-老のラインはまだ繋がってない。意識してるとこれからむずいかもだが、ロラ完遂なら1縄差で生き残る目はまだある。 襲撃先によっちゃ、明日黒出すしかないんだけどな。 |
1046. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
☆宿・青 そうだよね、偽霊は霊判定黒だしするとは限らないね。 旅真・者狼・修狂・神真 旅狂・者真・修真・神狼 この2パターンなのは整理して分かりました。 教えてくれてありがとう。 |
老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
ちなみにラッコ目線 白妙年羊老 旅狂修真神狼 灰農長宿で合ってますよね? まずはどこ占っても黒ですね。 そして展開次第ですが襲撃先はもう一度農、または羊ですね。 GJで逆に3人残る道もいける気がしてきました! 作戦考えます! |
1047. 少年 ペーター 01:36
![]() |
![]() |
う~ん、駄目だ。眠くなってきた。 神真となると妙羊老に狼2匹 者真となると青農宿長に狼2匹 農とか村にしか見えないよなぁ。 何か大きなミスをしてる気がしてきた。 明日また最初から考えようっと。 明日は帰宅は20:00前後になってしまいますが宜しくです。 今日はもう寝ます。おやすみなさい・・・。 |
老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
霊ロラ完遂した日に者吊の流れになる ↓ パンダ狩CO⇒実はラッコ守った=神狼旅狂? ↓ 真狩出てくる⇒狩は農守った=者守られてない=偽 ↓ 俺狩ロラろうぜ⇒者狂の可能性出てきたじゃん |
ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
うーん。 パンダが狩COか……。ゴリが自分から言い出すのは避けた方がいんじゃね? 灰の誰でも俺が黒出して信用下げないと、決めうちされちまうんじゃないかなーって気がする。 やるにしても老はノータッチってか、ロラ完遂にもってかねーと。狩炙るメリか考えてやる価値はあるかもな。 |
1048. 神父 ジムゾン 02:21
![]() |
![]() |
考察垂れ流し。 私視点農が村確者が狼確(前提条件) 今日の襲撃先考察 偽装GJ説…『これ以上占判定出してほしくない純灰が者を狙ったと見せかけた(者真確定見せたい)』 『噛み先による情報漏えいの防止』 GJ説…あてずっぽう、もしくは『私を護ってくださった(私を真と見て 修が狼か狂人か確認したかった)』可能性。これは薄いでしょうが。 で3dで年が噛まれてからの考察(時間の関係で2名) |
1049. 神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
ここで老と年をやり玉に挙げる理由ですが、2dでは年占で決定しました。 狼側は3d仕方なく旅を抜いたのはではないかと思います。 ここで旅を抜かなければ斑か確黒の2択を迫られますが、狼側としては1dRCOした修のせいで『占騙り』を半強制的にさせられているんです。者が遅かれ早かれロラされるのは間違いないでしょうから、年に黒が出ると中盤以降LW濃厚になります。ですから、被害が出るのは者だけにしようと考えて |
1050. 神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
て旅を抜いたんです。そこで悠々と『年白囲い』 ここは狼側も博打だったと思います。(GJ懸念) これで能力者ロラされて残るのは片白がついた人間だけですよね。 者が生存している間にもう一人白囲いしてはどうかと考え、『老白囲い』老は元々LW予定だったのでしょう。旅真をほぼ一貫させています。 |
1051. 神父 ジムゾン 02:23
![]() |
![]() |
老 >>678 旅が抜かれた段階で者を狼視。しかし>>794 >>806 妙年の狼判定出るまで吊らないと意見表明。>>847 霊ロラに反対。片白希望変わらず>>890 尻尾出てきた。者偽、ではなく者狼に固執… ★ここで者を『偽』でなく『狼』と固執した理由は? 第一希望で片白吊り。最初から一貫して者を切っていくことに違和感はないが最後まで生存する可能性の薄い占とのライン切りはむしろ普通。>>925霊 |
1052. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
>>925霊決め打ちと霊ロラの誤字 少年 >>814 旅狂・者真視点だがGSで農は最白★これは何故ですか? 者をとりまかない狼同士の殴り合いは意味不明…羊年はキレでいいのではないかと考える。→者年老の思考へ >>800での農夫が一撃。そしてGS比較 農のGS 白 商≧青≧長>宿>老>羊>樵≧年≧妙 黒 年のGS |
1053. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
GS 白:青長農>樵>老>妙>宿>商>羊:黒 ★妙と羊の間に宿と商がある理由は? そして>>815>>823>>826 意味不明。★ここをもう一度最初から説明お願いします。 >>915 者は年にも白出してるが下段と全く合わない。そして▼羊。 老と年は揃って片白吊り希望していて見落としを誤字としてスルーしているなどの共通項も一応発見できました。 最後に >>862 樵…! |
1054. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
>>1050補足 老は白囲い『せざるを得なかった』が正しいですね。 どうせ今日は私がロラの番ですし喉が許す限りすべての質問に回答していきたいので質問受け付けます。者との殴り合いは不毛なので者は赤ログで他の狼にお願いして質問してもらってください。妙考察は後程。 |
シスター フリーデル 07:48
![]() |
![]() |
おつかれさまんさー!寝オチしてる間に安楽死なんて!なんて! ここまできたら能力者なんてかざりです!村人が信じられる村人を白と決め打てば自然、狼の居場所はなくなって勝利へとつながります。みなさん頑張って! というちょっといい遺言を用意していたのに言えなかったー。言えなかったー。言えなかったーYES! |
シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
おや、ついにこっちに来てしまいましたか……あれ、プラカード持った人がいますよ。あ、ひとってかツノがあるから鬼ですね。ふむふむ、なになに……「三途の川の順番待ち、最後尾はこちら」。 今回は同じ村から同行者がいないので不安でしたが、どうやら並んでる人はみんな人間みたいですね。ちょっと一安心です! 【フリーデルちゃんは人間でした!】 |
シスター フリーデル 08:06
![]() |
![]() |
商5d01:08 いや、それだと神狂が者狼見えた上で狼先吊りを狙って私に白出したことになっちゃいます! 裏の裏を読んで神狼視を強めてくれることを狙うとかちょっとひねりすぎじゃないですか? 神は者を先に吊らせたいあたりの防御感が非常に狼的です。そのあたり無頓着な者に比べて、やっぱり者神どっちが狼っていわれると神。神>>1054とかも、なんかあからさまにあざといですね! |
シスター フリーデル 09:22
![]() |
![]() |
トーマスちゃんが初参加にリデル白目! 考察しっかりしてたし、初日の寡黙気味とか自占とかがなければもっと地上でブイブイトーマスちゃん恐ろしい子……シモンちゃんもそうだけど、村人で踏みやすい地雷(寡黙、自占自吊発言)しないだけでぜんぜん印象違うのにもったいない。 今回は、それを狼側に利用されてしまったとみるべきでしょうね。ディーターの真狂わかんないけどどっちにしても狼陣営強いわぁ。勝てないかも。 |
シスター フリーデル 09:48
![]() |
![]() |
☆1. そりゃ、やっぱりいちばんは吊り手使わせたいから!あとは狼側が最低ひとりはまだ村の雰囲気的に安全位置にいるんじゃないかしらん。 ☆2. ヤコブちゃんだと思うな。そこは抜いても潜伏枠狭まらないし。次はディーターちゃんが占いする予定だったモーリッツちゃんかしらん。ぶっちゃけそのへんくらいしか襲撃選択肢って残ってない気がするのよね。 |
シスター フリーデル 09:52
![]() |
![]() |
そう考えると、灰の中ではヴァルターちゃんとレジーナちゃんあたりがLW候補ね。ディーターちゃん狂人なら、ペーターちゃん狼が濃厚かな。やっぱり年占の日に抜きにきたところもそれを補足してるし! 逆説的に狼陣営から者狂が見えてたからディーターちゃん放置、ってのも筋は通ってるかしらん。者噛んだらもう神狼吊ってくださいって言ってるようなもんだし。 |
1055. 農夫 ヤコブ 10:16
![]() |
![]() |
年>>1047何でやねん ちょっと村視点で整理 【者—修】【旅—神】 者真なら青宿長農に2狼 神真なら老長羊青宿妙年に2狼(旅真—神真より) 【旅or修どちらかが狂】 【者or神どちらかが狼】 俺がまとめたら益々わかりにくい気もしないでもないが。こんな感じ。 |
1056. 農夫 ヤコブ 10:16
![]() |
![]() |
者の真偽は一旦置いて、今日ぐらい黒出し来るか?とか昨日時点安易に考えてた俺がいる。 者真の場合:俺視点、青宿長に2狼。1狼ならまだしも、2。漂白剤どこで仕入れた。後は昨日の灰考参照 者狼の場合:老長羊青宿妙年に2狼。 青宿長2狼との相対比、どうしてもこっちの方が真実味がある。者真で昨日灰考したばかりだし。 感覚的なものだけど、青宿とやり取りして「この状況に戸惑ってる」感触が、あるんだよなあ |
1057. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
あと、ディタ視点ではそろそろ俺も疑った方がいいんじゃないか? 占なら>>1002そういう人物こそ占ってみたいとか思わないかなあ、と。色眼鏡ついてるのは、否定しないが。 うーん…一つ提案なんだけど、 【占希望提出無しで完全に者自由占】というのはどうだろ? 者は自由占になっても票が集まってるとこを順当に占ってるのがな 者も疑ってるところなんだろうけど… 今、ぱっと思い付いたことなんで意見求める |
1058. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
不都合というか不備があったら遠慮なく言ってくれ。 ジム覚醒したが、ロック気味なの把握。 あー、ちょっと急ぎ気味なんで一言だけ言うと、俺の考察よりは、まだ襲撃されてるアルの考察を当てにした方がいいんじゃないかなあ、っと…。 あ、返答はいらんよ。 一旦畑の様子見てくる。次は夕方頃に戻る |
行商人 アルビン 10:20
![]() |
![]() |
>シスター なるほど。俺はヤコブ護衛やと思う 老襲撃はあっても老護衛はなさそうな気するなー あんまりメリットが感じられん さすがに者真はないと思ってるか その年黒説には同意しかねる。年黒判定隠したいなら▲旅じゃなくて▲者やろ 2dで狼が旅真を見抜けてたとは思えん 年妙両狼ならわかる |
行商人 アルビン 10:37
![]() |
![]() |
者真がここまで残ってるのはやっぱり不自然 旅が抜かれた時点で者に護衛が付いている可能性は低い。者を抜こうと思えば抜けたはずや 襲撃されないということは、者狼、あるいは狼視点者狂が見えている…つまり、妙年の中に狼がいるってことやろ ってことで状況的に者偽濃厚やな 農>>1058 俺の旅狂説は参考にするなよ!絶対にするなよ! |
1059. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
おはようじゃわぃ 昨日は戻ってこれないくてすまんかったのぅ じじいなりに夜のお付き合いってのもあるんじゃよ 結局霊ロラになったんじゃの 【修吊、襲撃無し確認じゃ】 【占者わし白出し、霊神修白出し確認じゃわぃ】 どんだけ白なんじゃよ?偽占者はわしに黒出しでも良かったんじゃなかろうかて? ここまで真っ白じゃと各々の盤面確定するんじゃなかろうかて |
1060. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
ジムが自分視点の盤面確定したようじゃの 修白出しからの>>1048考察は今日じゃなく昨日以前に突っ込んでほしかったがの 今日じゃと霊ロラ完遂前の偽雄叫びに見えて今更感がするんじゃよ 神>>1051 ☆わしの発言見てくれておるんかのぅ?能力者考察しかしてない事で皆から疑われてたっていうのにのぅ。 占2COで片方抜かれた時点で片方は偽と考えるのはいいじゃろ? わしが占真狼−霊真狂と考えてたのは散々言っ |
1061. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
てきたので割愛じゃ 逆にわしから質問させてもらおうかのぅ ★1>>1048からの考察はいつ考えたんじゃ?ジムは昨日までわしに絡んだ事無いんじゃがそこまで疑って質問一つもなかったんかのぅ? ★2そもそも今日まで一回もネタ判定してないのに>>1033で今更ネタ判定出す気になれませんでしたとはどういうことじゃ? |
1062. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
昨日の質問にも答えておこうかの 者>> ☆どっちとは妙年じゃよな?者に言うのも滑稽な話じゃが、旅が農を占ってしまった結果後の妙は2d>>493まで出没してなく、『とりあえず私はまだ灰ってことだよね。むむむ…』とあざとかったのじゃ 初日から斑かもしれなかったのにラッキーうふふと言ってるようじゃて 何やら妙が焦らない事について言及してるものもいたが、わしには片白で不慣れ(真不慣れでも)感出してればそこ |
1063. 老人 モーリッツ 11:04
![]() |
![]() |
まで怪しい位置にはいかない余裕っぽいかと思うたわぃ 修>>943 ★者真視されてて旅抜けるだろうと言う予想の元に動いてるとは考えられんかのぅ?もし補完だとしても斑じゃて、と答えてももう墓下じゃのぅ。すまんの >>932で『今日片白吊るのは反対かな。』とかあざといの極みじゃわぃ。自分片白じゃて 年は前にも>>747で書いたがパッション狼妙>年じゃわぃ 年から>>748の返事貰っとったかのぅ?見えなか |
1066. 宿屋の女主人 レジーナ 11:54
![]() |
![]() |
おはよう。時間が開いたのでちらっと顔出し。 ヤコ>>1055はツッコミ入れてくれてありがとう。 そうなんだよねえ。私から見ると、者真なら青農長に2狼なんだよねぇ。ちょっと現実味にかけるなあ。 >>1057の案はいいと思うよ。 灰考察はしていいけど、「希望【●ゲルト】」みたいなのは出すなって事だろう? あと神の>>1048にちらっと意見いうなら、「者真確定に見せたい襲撃偽装」はちょい疑問。 |
1067. 宿屋の女主人 レジーナ 12:02
![]() |
![]() |
もうチョイ補足しとこうか。 『者真確定に見せたい』とした場合、青宿長農に2狼ってことを狼側は村に見せようとしたことになる。 でも昨日からある村の流れ的に「この中に1狼はまだしも2狼もいるのか?」っていうのがある。者真確定に見せようとしても、純灰の残り人数とか考えるとそれははまりづらい。 それに昨日の襲撃で純灰喰いした狼ともずれる。もしそれ(者真偽装のGJ)なら昨日は片白喰いでもよかったんだ。 |
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 12:09
![]() |
![]() |
後単純に『偽装するには早すぎる』ってのがあるね。やるなら終盤だよ。 つまり、偽装GJ説は除外していいと思うよ。 年にも返答しておこうか。>>1045 んー、そうかい。「3人とも村目」ならなぜ長は最後にここ怖懸念を出したか言える?あと青は「村目で見える」で〆てるのに農は「村目で見てるが”どうかな”。」てつけたとことか。 農に対して何か不安があったりしたかな、とおもったんだけど。 |
1069. 宿屋の女主人 レジーナ 12:37
![]() |
![]() |
あー、あと、ちょっと私パターン分け苦手だからアレなんだけど、>>1042みてて思ったのが、一応狂生存の者-神偽ラインもあるっちゃあるんじゃないかねえと。捻じれラインの場合。 者旅|神修|長青宿|妙老羊年農 真狂|狼真|灰灰灰|白白白白灰 狼真|真狂|灰灰灰|灰灰灰灰白 狂真|狼真|灰灰灰|灰灰灰灰白 狼真|狂真|灰灰灰|灰灰灰灰白←これとか |
1070. 農夫 ヤコブ 13:00
![]() |
![]() |
ちらっと見えたので。 宿>>1066 そそ。無論灰考察はありありで。むしろして下さい!な感じで。 >>1069 朝方からの違和感が払拭した! 本当にライン繋がってるのか?と思ってたのですっきりした。 あとジムに一言言いたいのは凄く…わかるけど>>1036夜明けの自分を思い出してください! ペタに集中してるなあ。今日は片白組を洗ってみるつもりだから、年精査してみる。今度こそ遅くなる! |
農夫 ヤコブ 13:30
![]() |
![]() |
はて…? いつもなら、とっとと者真、ねえよ!で考えるのに何でこんなにフラット気味に考えてんだろ? 自分がわからんww これだけ村村言われてるのもわからんww 3年の間に何があったんだよ、俺www (=゚ω゚)<アル達元気かなあ |
1071. 青年 ヨアヒム 14:04
![]() |
![]() |
鳩一撃 宿>>1069一応それあるのか、抜けてたな。僕ミスってたみたいね。補 足ありがとう。わざとライン外してる可能性あるのか。神狼が者狂を狼に見せたいとかあるんかな。 方針は了解。占希望出さない方向で片白含めて考察ね。いいんじゃないかな。じゃまた |
1072. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
こんにちは、昨日はすみません。 これからも時間が取れなくてしっかりと考えられそうにありません。GJ?もあったので突然死した方がいいのかなとも考えてしまいましたが、顔出すことにしました。 ゲームに水差すような真似してごめんなさい。一応突然死しないようにしていきますが、死んだ方がいいという方が多ければそのまま消えます。今日の吊りは神父にセットしておきます。 |
農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
>>1072 3dで、俺が、黒引けてたら。ちゃんと縄数えて、霊ロラはじめてたら。 村こんな不利にはなってなかったんじゃ…って悔やんでる。邪魔なんじゃないか。考察なんて穴だらけじゃないかって。けど村勝利のために頑張ってる。 そこでその発言は頂けない…後から灰見て気分悪くしたら悪いが…だけど…。 |
1073. 農夫 ヤコブ 17:03
![]() |
![]() |
妙>>1072 妙を見極めようと精査してたところに、その発言は頂けん。意図的流行り病示唆なんてやめてくれ 忙しそうなのは感じるが、そういう事は二度と言わんでくれ。 「死んだ方がいい」なんて誰も思ってない。 そんな去り方して喜ぶような奴はこの村にはいない。絶対にいない。 キツイ言い方になってたら悪いが、立場的にとか忙しくてとか辛いのかもだが、そういう事は言わないで欲しかった …ちょっと頭冷やす。 |
1074. 青年 ヨアヒム 17:12
![]() |
![]() |
>>1072まぁ、ヤコが言ってるが。ちょっとだけ 死んだほうがいいと思ってる人なんぞいないと思うからリザは忙しいかもだがリザなりに頑張ってくれい。拾えるもんは拾うから。 意図的凸死はルール違反ってのもあるがそれ以前にあれだ、心象的に嫌っていうか、すっきりせんよ。妙が狼でそれのおかげで村有利になってもぜんぜんうれしくない。 確実に言えることは【▼リアル】だな。墓下のみんなリアル吊っといてー。 |
青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
初期なら白に突っ込んで残すとか放置とかノータイムで決断してたんだろうがね。あり得ると思う自分がね。いや、まぁリアルはしょうがない、しょうがないったらないんよ。 さて、やっぱ農はないと思うんだけど。妙を疑ったとこでこれは悩ましい。まぁ吊るなら黒確信して吊りたいが。妙白なら狼さん噛んじゃいそうね。 ふむ、もやっとはするがヤコほどの憤りを感じないのは仕方ないとあきらめてるのかね、冷めてるというか。 |
1075. 村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
妙>>1072 最後まで戦い抜いてくれ。死んだ方がいいなんて言うのそんちょは感心しないな。 もし者真ならそんちょ視点で青宿農に2Wか。うーん、農はほぼ白決め打つとして、あるとするなら宿-青か。 者偽なら青宿妙羊老年に2W。少なくとも1匹くらいは白囲いしてる…か?だとすれば妙老羊年に少なくとも1Wはいることになるか。 ひとまず青-宿ラインあるか注意して見てこよう。 |
1076. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
青-宿ライン精査 1d 宿>>237で青便利発言。青もそれに乗っかって質問飛ばしているな>>245。1dは2人で対話しているのが多いな。互いに占吊不要枠に見合ってるのは対話の結果か。 2d 青>>587で宿の位置が占い有に。色みにくそうだという印象は1dから一貫。占い方法はどちらも統一希望。宿が希望出したのは本決定後だったので票合わせた感じではなさそう。 3d 旅抜かれたことに対しては2人とも結構 |
1077. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
冷静。>>676 >>680。この日も互いに質問飛ばし合っているな。>>787って狼にとっては結構痛い質問かと思う。共通項はどちらも霊吊り希望していることか。 4d 青の占い希望は●老○長、老長宿で迷い気味だったようだが、宿でなく○長にした理由は明示されていないな。灰考察だしてないからよくわからない。ちょい違和感。 まとめてみたが、正直何とも…。 |
1078. 村長 ヴァルター 18:13
![]() |
![]() |
青★昨日の占い希望理由詳しく。今日の灰考察とまとめてとかでも可。 宿青両狼あってもおかしくはないと思うが、それよりは片白組に少なくとも1Wいると考えた方が違和感はないかな。 もし明日も者生きているなら者目線で陣営ほぼ確定するからそれ見て考えようか…。という思考停止。 |
1079. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
年精査 1d:>>412夜明け前の反応。これが人っぽいという印象を受けた人がいるけど、俺はそうでもなかった。 2d:羊疑いはこの辺りから。>>489「ガンガン質問をして~」は「?」と思ったら旅関連で鋭く突っ込まれてるのを年はそう感じたんだろうな。 >>503推理スタイルとの剥離が何とも。 ま、初日の質問で黒視するのも何だかなー、だが夜明け前後の反応で拾えるものはもっとあるような気は俺はした |
1080. 農夫 ヤコブ 18:21
![]() |
![]() |
3d:>>689 羊黒視の理由がな。穿った見方をすると痛い腹を探られたから攻撃的に思えたのか?とも。攻撃的な質問って全体で見たら羊より俺の方が多いんじゃ…、とか。 4d:>>814 両ロック気味なので差し水を。んん、ロック気質が強いのか余り効果が無かったが最後に改めたのでこの後期待か…? ★年>>1025羊狼が無かったら者真決め打てる理由を上手く言えたらよろしく。 昨日年視点、農老青宿長の中 |
1081. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
に2狼で、GSで割と白位置多いのに真決め打てるのかなあ、という疑問が湧いたんで 1d【●宿(3票目)○老】 2d【●羊○老】【▼兵▽羊】 3d【●羊○商】【▼羊▽商】 4d【●宿○老】【▼修→▼神→▼者】 チラ裏程度に、推理スタイル返答>>225 精査したけど、色は見分けられなかった。白要素を拾うとしたら、発言の単独感か。 |
1082. 農夫 ヤコブ 18:28
![]() |
![]() |
今日の発言に期待しとこうか。 そんちょ>>1078 片白組で気になるところを洗ってみるとかどうだろ? 者真視点を捨てきれないけど…者偽の場合の為に…準備みたいな感じで。 あと時々は俺のことも思いだしやがれ下さい。 精査あと昨日やってない片白組の妙・羊やりたいが、時間的に全員出来るかわからん… 一旦畑行く。次はちょっと遅い、かも? |
1083. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
>>1082うむ。者偽の線は捨ててないぞ。あと、農のことを忘れているわけでは無い。ほぼ白決め打ち気味なだけである。 今日の灰考察の中でまだ農が見切れていない妙、羊は注意してみてみよう。ただ、妙は判断材料少ないからいつも通りあっさりになるかも。 |
1084. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
りーちゃんには、まああれだ。 もしゲーム上ではなく、りーちゃん自身に何かこう、言っているように感じたなら、逆に考えるんだ。 りーちゃんは、ゲーム上以外にこの人死んだ方がいい、とか思うか?って。いや思ってたらあれだけど…少なくとも私は思わないよー 他は皆言ってるし割愛。 >>1069 他内訳も考えたけど、ジム狂はやっぱないかなぁ…と思う。ジム視点ディタ狼確定。それで、仮に自分が真視得たとして…? |
1085. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
ジム狼ディタ狂はまだあるかな。ただそれって、ディタの判定があまり間違ってない…とかじゃないかな?。 リデル狂だとトマ白確したの腑に落ちる。 ジムは…とりあえずディタはリデルに続いた2CO目だから>>1049「半強制的に」は思い込み。 ★ジムがなぜモリペタ二人を「やり玉に挙げた」のか理由わからないんですが…?>>1049>>1050が先で黒視したのか。黒視が先でその考えに至ったのか。どっちだ。 |
1086. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
長★>>1083あれ?そんちょは者真の芽の方が強いん? 俺はどちらか選べと言われれば者偽視の方に傾くんだけど…どっちかって言われればどっち? 羊>>1085 思った>>902偽黒出すならトマが絶好の機会だった筈。じゃあ何でトマ白確したのか。修狂で、狼かどうか自信がなかったんじゃ…。というのが過ぎった あと>>830が、霊内訳知ってる狂っぽい?とか思ったが咄嗟の発言だけで決めつけるのも出来んし… |
ならず者 ディーター 19:53
![]() |
![]() |
ここで抜くのもありだねぇ。 戦略的にも心情的にも。時間もない、モチベもない人を残しておくのはどの視点でもいい結果は生まないっしょ。 一応、どっちでも取れる感はあるんじゃねーかな。心証で村く見られるだろうけど。 |
1087. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
農☆>>1086 どちらかと言われれば者偽か。者真の方から先に見たのはそちらの方が見るべきところ少なかったからだな。簡単な方から見てたのだ。 灰考察はもうしばらくかかりそうだ。超大作というわけでは無くただ単に時間が割けない。 |
1088. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
ただいまー、まずは回答から ☆長>>1078 ありゃ言った気だったけど見直したら言葉足らずか 青>>999で老と宿長比較で老が少し落ち、ここは前日まではの印象が強い、で昨日の宿の羊上げが狼としてするんかな?と思って、羊って場合によってはSGにできそうだった位置なわけで。 なので●老○長ね。 正直宿長もなー無い気がするんだが、者真で農白ならここ2人しかないんだがやっぱしっくりこないな。 と言うか宿 |
1089. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
長青に2狼なら残ってる狼がお互いに村と無理やりラインつなげさせたりすることになるんでこの場合ってライン切りをすることが必須かと思うのね 。その割に>>1076からの長の考察軽く見たけどってここだ!って自信なさげだよね。キリに入ってない感じでやっぱここ2狼はないんじゃないかなと思うんだよなぁ。 まぁ灰見て来よう、片白とか関係なく考えたほうがよさそうね |
農夫 ヤコブ 20:15
![]() |
![]() |
議事見返しててふと思った… あれ?>>415ニコが狂なら…狂には元々水晶玉なんてない。 そこで何で「俺を占った」とわざわざ明言したのか。 リィを占ったと言って、白でも黒でも言えば良かったんじゃ…? 加えて、レジ>>778 あ、これはほぼニコ真決め打ちかな。 表では言わんけど…バイアスかかるし、ディタの動きが見たい。 |
ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
まーこの村素白い人多かったからねー。 端から分は悪かった。 見てて思ったけど、今日のジムの考察と村のパンダ疑いから、パンダ狩で出るのは無理ゲーじゃね? 明日は戦略的には青黒かなー。(ネタ的に)最後まで漂白村を維持したいんだけど。 |
少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
僕真っ黒。 なんて質問に答えればいいんだかさっぱり分からない。 質問て全部答えるべきなのかな? 神>>1052 農が最白の理由 妙と羊の間に宿と商がある理由 だって・・・何を聞きたいんだろうか? |
1090. 宿屋の女主人 レジーナ 20:25
![]() |
![]() |
まだ鳩だよう。箱は9時位かね。 リーザが来たみたいでよかったよ。なんかあったのかと心配だったから。まあ私からは特に言うことはないね。皆が言ってることになるし。 リーザが忙しいみたいだから、妙精査するなら今までの発言を洗い流すとか、狼の可能性ある神、者とリーザがキレがあるか見るとかかね。 ただ私はライン系苦手なので他の人余力あったら。 あと、農が年精査してるみたいだから私はもうしなくていいかな。 |
1092. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
羊評 1d:戦術的なものではすれ違い感覚。俺は自由占は断固反対(1d時点)>>356当たり!ついでに村全員に楽しんで欲しい 2d:>>437灰考での者とのすれ違い感。者偽とは切れてるかな。年との両ロック開始により年とも切れてる。 3d:>>730宿注視。共感強いと逆に警戒するはわかる、俺はアルがそうだった。ただ狼でもやるので白黒要素には取らなかった。 4d:年と両ロック中。>>1012この辺りから |
1093. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
羊とは分かりあえる気がした。考察の伸びと狼探す姿勢が伸びてきたのも素直に好感触。関係無いけど>>1005俺も!全員と仲良く!したい! あとは宿の羊評>>958~>>963。4d宿発言見たら分かり易いかも 1d【●妙(5票目)○老】 2d【▼兵▽妙】【●年○老】 3d【▼者】霊ロラなら【▼修】【●老○青】 チラ裏程度に、推理スタイル返答>>217 片白組では一番白っぽさを感じてきた。 |
1094. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
妙 精査しようと思ったが判断材料少なすぎてそんちょの考察力ではとても…。初日の印象引きずってしばらく黒めで見てたが今はわからない枠。片白吊り反対しているところから老とは切れてるか。3dの羊とのやりとり的に羊とも切れてそうだな。 羊 2dからずっと年ロックしているし、年黒疑惑も羊から始まったような…。とりあえず年とは切れているな。気になる点があるとすれば青との絡みが少ない所か。 とりあえず2人だけ |
1095. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
妙>>1072 スルーするわぃ。他から言われてる事まんまじゃわぃ リアルについて誰も責める事は出来んのじゃよ。姿勢だけじゃわぃ ペタ坊もジムも戻ってきておらんようじゃの 質問投げてるわぃ戻ってきたら確認してほしいわぃ 灰をもう一度ゆっくり見直す必要があるんじゃが頭になかなか入ってこんのぅ |
1096. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
まずはそんちょじゃな なんとなく白寄りの灰なんじゃがよく見ると全体的に見て迷いが多いんじゃな。RP得とでも言うかのぅ… 1d●妙○農 2d補完⇒指定⇒統一希望●老○羊▼兵▽樵 3d●老○青▼樵▽年 4d●老○青霊ロラ▼神 年妙との絡みはあるが疑いは他にいってるようじゃの >>1075>>1078など現状の片白抜かした灰からは多少青にロック気味なんかの? |
1098. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
神>>1052 農は最初から村目見てましたがその後も特に黒い要素はないです。 積極的に考えを出してるし、質問の飛ばし方もSG仕立てには見えない。 逆になんで神は農の纏めとかを反対しなかったのか聞きたいです。 考えは一緒だと思うんだけどな。なんで敢えて聞くんだろう? 妙と羊の間に宿と商がある理由?ん? この質問の意味が良く分からないんだけど 宿と商の黒要素を言えばいいのかな? |
1099. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
農>>1055 者真なら青宿長農に2狼 神真なら老長羊青宿妙年に2狼 なのか・・・そうか間違えてごめんなさい。 教えてくれてありがとう。 >>748の返事って何だろう?青のログは見たけど 羊ロックの理由と者真思い込みの理由でいいの? 羊が僕をSGにしようとしてると思ったからだけどロックしてるのかな。 者真は白貰ったから信じたいと思ってるけどこれも思い込みはしてないよ。 |
1100. 少年 ペーター 21:06
![]() |
![]() |
あっ!↑のは ☆老ね、書き忘れた・・・orz 宿>>1068 長は纏め役をやれそうだと思ったので狼ならミスリードされるから 占いたいと思ってただけで狼だって思ってたわけではないんだ。 農>>1080 羊狼が無かったら妙白と神狼の要素を追うしかないね。 すみません、ご飯食べてきます。また後で来ます! |
老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
ラッコ>>5d20:22 多分神は旅狂=農偽の可能性あるのに(世論では旅真=農村)どうして?ということだと思います。 ラッコの内容ちゃんと見てないけど妙と羊疑ってます? その間に疑ってない宿と商がいるって事ないですか? |
1102. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
長>>1087回答さんきゅ。長の思考停止気味なの把握。気持ちはわかるけど、者真…の方は、何というか。色々苦しい。考えづらい、というか 宿>>1090ラインなんか幻想だと思ってる。ライン考察得意な人おる? 年>>1100待て待て。羊狼、妙白、神狼は繋がらないぞ!? ちょっと落ち着いて整理してみようか 者偽(狼)=占真偽は偽なので羊妙は灰。神は真or狂(可能性低いと思うが)@5 |
1103. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
年>>1099うんにゃ>>949の修非狼はどこで思ったの?ということね。 者真思い込んでないは了解だ。ただ修狼っていう言葉が>>892でなかったから年は修非狼で見てるなと思った。 ペタって修のここがこうだから狂だ!真だ!って言ってなかったから(言ってたらすまん)どこで要素とったのかなって思って。 昨日まで僕修狼の目も割と見てたから。 |
ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
考察ブレイクタイム。 パンダ助けてーけど、下手に取り繕っても無理くねーかな。いっそわかってない単独感取られることにワンチャンかけるしかねーだろ、これ。 すまんな、パンダ。 |
1104. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
ただいまねむい。 さっき言いたかったのは、ディタジムの内訳は他も可能性あるけど、ジム狂は"ジムはそんなことやらなそう"と思う。割と突拍子もないし、思い切りが必要だもの。んで、ジム狼ディタ狂は判定がそう変わらないなら考えなくてもいーよね、っていう。 単体でいきましょう。 ラインなんて幻想ですから。 ★モリ爺 吊り順について主張していたけれど今はどんな考え? 昨日能力者吊りに決まっての感想とか。 |
村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
今日の護衛先すっげーーーーーーーー悩む。 今日の襲撃失敗で狩人生存はわかっているわけだから、 ①狩人狙いの灰抜き ②者偽視強い今、灰狭めないための▲農 どっちだ・・・。①なら危ないのはヨアかそんちょかレジ?他の灰はSG枠だよな。でもレジは襲撃考察落とすとかあからさますぎて…。多分非狩透けているんじゃ。それか狼。①ならヨアヒー護衛かな。 でも2連続ヤコ襲撃もありそうな。 うわああああああああああ |
1105. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
ペタの盤面把握してなさがすごいなぁと。ただそこ突っ込みまくってもあんま見えてこない感じでもやっとしてる。昨日からなんか繰り返してる気がするが進んでるのかが分からん。 ただ背後感が薄い気はする。 ペタは【どこ】を見て【なぜ】そう思ったかの【なぜ】を順序だてて言ってくれると助かる。いきなり結論になってる気がするから。 |
1106. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
そういや今更だけど、ペタ君に>>581の質問答えてもらってないよね…過去のこと聞いても話がややこしくなりそうだからもういいけど。 >>1105そうなんだよね。今言ったとおり以前のこと聞いても仕方ない気がする。 混乱するのはわかるけど、毎日新しい情報が出るから少しは整理したほうが、自分もやりやすいと思う。皆少しずつ整理してるしね。 |
1107. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
ペタ君がいつからディタ真に傾いたのか、いつからりーちゃん狼の考えが出てきたのか、よんでもわからない。で、それは理由が抜けてるから、と仮定しても >>915「黒く見てた羊が白貰ったので」>>883。 たとえば、私は黒いとこに白出たら、占いの真偽を疑ってしまう。それは性格あるかもしれないけど…>>930「者真」ならまあ、とも思うけど「羊黒>者真が少しある」なら、謝るまで思い込むかなあ…?という疑問。 |
1108. 宿屋の女主人 レジーナ 21:51
![]() |
![]() |
>>1100年 ありがとね。年は多分中々自分の考察の中だけじゃあ「信」に傾かないタイプなのかな。 じゃあ、農評を「どうかな」って最後につけた理由も言っておくれ。何か不安があった? >>農1102 まあ私もラインは参考程度だよ。見るの苦手だし。 あとリナに返信。 いやね、捻じれラインの場合、者と神は別陣営って見せるとこでロラストップを狙った?とちらっと。 まあ普通に真と偽が残ったと考えていいのかな |
1109. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
>>1105補足しておくと、盤面についてだけね。【なぜ】が欲しいのは。 あと僕も読み違えていたな、ごめん。老>>1063で言っているのは他灰をどう思っていたかかな?>>748でのは★1.は旅が生きていた場合旅は年へ白と黒どっちを出したと思うか。 ★2.は商のGSの位置理由か。2.の方はたしかアルがペタへ吊希望出したからSGにしてきてる?とかで黒だった気がするが |
シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
ああー。地上はまだ暑そうですねー! こっちは涼しいんですが、地上からの雨漏りだけなんとかしてほしいんですガタゴト。てゆーか、地上に居るうちはいわずに今になってわたしがいなくて寂しいとか言い出す人が増えるなんて、みんななんてTU・N・DE・REなんでしょうか! リーザちゃんもなんだか初参加っぽいですわね!これも夏休み効果ってやつでしょうか。 |
青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
長見てて思うけど。そんなに白狼っぽいかなぁ僕。 褒め言葉なんかなぁ?まぁ怪しいとこがないよっていう意味で褒め言葉なのかもしれんがね。まぁ村やってれば正直にやっていれば嘘つく必要性は皆無なのでおかしいとこは出ないのだが。 白狼と言われすぎて自分狼の方が都合いいんじゃね?とか思ってる。狩人したかったなぁ。事故でおまかせったからなぁ今回。そういえば狩どこだろ。じっちゃんはないとして、レジかリナかな。 |
1110. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
老 1dはCO順での内訳考察中心。2dではまともに灰考察落としていないからなんかしれっと年黒視しているな>>577。樵、宿は質問飛ばし合っていたしわかるが年は…?3dでは>>747では年に質問飛ばしているな。妙とは切れてそうだ>>770。4dでは片白吊りを提案。順番は▼妙▽年。妙と年だと妙にロック気味か。老-妙は無いとして老-年もキレ気味か。 年 皆に指摘されてるが内容がうまくつかめない発言が多い |
1111. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
おそらくそれがすれ違いの原因な気がする。が、結論ありきの狼思考と取れなくもない。ここ狼ならおそらく仲間からはライン切られていそうだな。 青、宿については>>1076、>>1077参照。>>1088にも納得。付け加えるなら、青はいい具合のステルス位置にいる印象。なので白狼警報を出している。今日も一応継続して警報出すか。 |
シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
エピローグ向けにメモっておくと、時間ないときはパッションでもいいから誰かひとりかふたり信じられる人をつくって、その人に乗っかるんですよ。 他の村だと委任ってやつ?まぁ、この村だとまとめてるヤコブちゃんにまかす!とか言って夜明けと決定だけ見て機械的に追従しちゃえばいいんです。あ、もちろんそういうプレイを推奨してるわけじゃなくて、凸死とかいうくらいならっていう最悪回避。リアル大事に! |
シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
まぁ、大前提は人狼やるときには、気力体力仕事と家庭を調整して1週間程度の空き時間を用意して……なぁんて、一昨日飲んだくれていたわたしがいうと怒られますか。そうですか。 うちは「どしたん?今日はパソコン向かわんの?……あm吊られて暇になったんだwwwwやばいwwwウケるwwwwぷぎゃー!(指差し大笑)」とかいう温かい家庭のおかげでことなきを得ていることは機密事項です。 |
1112. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
妙評 1d:>>252>253>>254ここから長のロック掛かり。初日だし、思考垂れ流しだからあるんじゃないかと、俺は白黒要素とは取ってない 2d:>>493>>494同じ片白仲間だが、温度差は感じた。この日から多忙枠ではある やり取りとして、羊、老とは切れてる…かな 1d:【●宿○羊】 2d:提出無し 3d:【●羊○樵】→【●宿○羊】【▼老▽年】 4d:提出無し 白とも黒とも言えず…悩ましい |
1113. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
羊>>1104 ☆正直修を吊った今日、神の動きを期待したんじゃが狭い範囲で考察した上にわしが疑われてしまったわぃ 神が偽か真か確実な事は言えん。決め打ちしたかったがのぅ でも神よりは者を先に吊るべきではないかと思うとるよ ★羊はどう思うとるかね? 能力者吊りに決まって…と言うか吊られてから見たんじゃが、 結局情報落ちなかったなぁとがっかりしたわぃ |
1114. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
>>1108 あー…ロラストップなんてするわけない、と思っているからその考え出なかったかも。それでも考え変わらないけど ヨア 開幕から質問とばし。>>245>>280回答もらったあと、考えが進んでいる。 ニコにちょくちょく声かけたり親切な印象。穿って見ると、ディタ偽(狼時)ニコ真見えて性格見て、ああいう対応になったと考えられなくもない、が。打算で親切にするのってしんどいから、やっぱいい人(蛇足) |
1115. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
まず妙評いってみようかね。 1dは>>252で内訳が確定してすぐに内訳考察から発言。ちょっとここは気が早いというか、タイミングや2-2状況だけで見ててあまり能力者自身のことには目を向けて無さ気…?と思ったけど、「内訳思考”垂れ流す”の」と言ってるあたりから、『とりあえず文章に出来るところからしていこう』と思ったから、ならまあ不自然ではないかな。 まあそれでも霊ロラをぱっというの>>255はちょっと |
1116. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
「ん?」って感じなんだけど。霊ロラって行為をあんまりしたくないって意識があsるのならそこまで変じゃない…かね? 1dの灰雑感>>352>>354をみると、質問を多く飛ばしてる人物を白く見る傾向がありそうかな。 2dの反応>>493は、>>255「占いは統一」とか>>375って感じの発言見るに、「どうしたらいいんだろう」っていうのは自分が当事者になったことを考えるとまあ納得の範囲かな。 |
1118. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
ヨアは、その人の中で不自然な点がないか、違和感がないか。そゆの見てる感じ。 能力者と灰への言及。思いつき垂れ流しスタイルに見えて発言量含め、バランスいい。イコール慣れてる、って印象も込みで相変わらず色見えない。 結構私は"これ狼だと言い難い"とか、ふと零れた言葉が"村っぽいかな"とかで色見たりするんだけど、ヨアにはそれがないんだよね。言ってることもおかしいことないから突込みどころもなく。 |
1119. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
>>801ここらへんの心情わかる。てかヨアからも心情的なのわかる、って言葉ちらほらもらってる。もしかして:相性がある意味良すぎる…? >>919>>920とか微白かな。こういうの、戦術論ではあるんだけど、それをどれだけ真剣に考えてるか、とかどれだけ相手にわかってもらいたいか。そういう戦術論の裏にある部分で色見えたりするよね、とも思ってるんです>なんとなくヤコ宛自論。 結論:微白。悩む。 |
1120. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
待って、私まだモリ爺の質問すら読んでなかったwww 不要といわれたけれど、私の考えを。 前から言ってるけど、ロラは中止すべきじゃないし、この村で決め打ちは無理と思う。モリ爺一人じゃできないからね、決め打ちは。 あとは>>965な考えです。情報結構落ちたとおもうよ。陣形とかもね。 で、すいません。暫し離席。…30分くらいで戻れる、かなあ。【投票はジムにセット済です】 |
1122. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
☆青>>949修狂予想になるのがどうにも(者真なら旅狂)の件は多分勘違い。 ごめんなさい。自分でも良く分からない・・・。 ☆農>>1102 「羊狼、妙白、神狼は繋がらないぞ!?」←さすがにそれはわかるよ。 「羊狼が無かったら者真決め打てる理由を上手く言えたらよろしく。」 って質問だったよね? 僕は「羊が白確になった場合にどこで者真を考える?」 って質問だと思って答えたんだけどな。 |
1123. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
おっす。 今日の動きざっと見たがリザ凸死姿勢については皆が言ってくれてるから言うことはねー。ペタは……色々突っ込まれてるが、まず思考の流れを説明しねーと堂々巡りになるぜ。俺もフォローできん。 後回しにはなるが、妙年について俺が白要素上げする必要があるか、さすがに。 ライン考察にいい思い出はねーんだが、神起点灰4の考察落とす。単体はあんま印象変わりそうにねーしな。 |
少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
ラッコ、ゴリラただ今!ゴリ、回答ありがとう! でも神来てないからまだ放置しておこうかな。 それにしても僕の回答変だよね・・・。ただの馬鹿。 本当は今日は青農宿長の黒要素探ししたかったんだけどな。 |
1124. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
偏りまくりんぐ。 神—農 2d:>>526で1dは修真よりから神よりにシフト。理由は試行錯誤感から。 3d:修吊れる流れを>>827>>832>>845で作りながら>>853「霊ロラ明日から」は神狼わかってる動きじゃない。一連全部ブラフなら茶番すぎるだろJK。 前日までの単体印象と合わせて、ここ村目。 |
1125. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
羊>>1119 うん。ヨアのは村視点でしっかり考えてるなあ、とか参考になる。 後は、騒動が終わった後でも 年>>1122うんにゃ。昨夜>>1025「羊狼がなくなれば者真を決め打てるので固執し過ぎているのかも」と言ってたから。今の状況で>>1055 者真決め打ち、出来るのか? と思って質問したんだ。 ただ、盤面整理が出来てなかった…というのなら取り下げとくわ。 |
1126. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
>>1116の続き。 ただ、>>493の下段は「ニコが偽なら”わざと”占い先をバラした」で思考が固まってる風なんだよね。私は真なら言わずもがら、偽でも「夜明け不在なのに占いちゃんとセットしてるって不自然」だからずらすと思ったんだけどね。つまりここでは真とも偽とも取れない。 もしリーザが狼なら、>>494みたいな発言はなかなか思い切ってるなあとは思えるね。統一思考のリーザとぶれないようにしたとか、 |
1127. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
この時点で旅食いが決まっていたから、とも取れるけど、統一なら新たな灰を統一希望としてもいいわけで。 も一つ加えると、1dとかのリーザの発言見ると、基本他者には控えめ・遠慮がちな印象を受けるんだよね。>>352>>354の雑感類で説明するなら、「戦術論が多い”から?”」や「思考隠しているのかな”とも”思える」 あと修に律儀に謝ってるところ>>369とかね。 そんな人物を狼と仮定して、「今日の占いは |
1128. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
正直に言うとニコラスさんに私を占って白か斑かはっきりと村に伝えてほしいって思ってる」を真占い師に面と向かって言えるかな…?と。 これは旅偽を強く思ったから、きっぱり言ったのかなとも取れる。 3dも見よう。 >>712下段の発言、いま日を追って見返すと割としっくりきたんだよね。 リーザって2dも忙しくて割と発言できていなかったんだよね。(>>495参照) その発言内で「私の反応みたいって言ってくれ |
1129. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
年>>1099 何やらペタ坊は要点を取り込むのが苦手なようじゃて いや、★付いてるんじゃて!! はぐらかされてるんかのぅ? ★1旅が生きてたら白黒どっち出されてるか? ★2あの時点でGSの商位置が疑ってる輩よりも黒にいるんだがどういう事? この2点じゃよ |
1130. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
神ー長 2d:>>540者—神ラインに言及してるのは微キレかな。あのとき多分狼側にも真狂ついてなく、神の該当する動きも探りの1つだったはず。 4d:>>974の疑い返し(?)はガチのイラッとした感情が見えたな。これは普通にキレと見ていいだろう。同じく長の>>970神吊りは切にきたとしても大胆な感。そのまま流れ乗れば怪しまれることもね—しな。 ここほぼキレと見ていいだろう。個人印象からも村目。 |
1131. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
てる人が多くてすごく反省」つまりこれ、村に自分判断のための材料を提示できないことに対して申し訳なさを感じてるってことだと思うんだよ。 それなら>>712「疑ってる人が多いっていうのと~確白か斑になった方が村のためになれる」 は村のことを気にする人要素になるのではないかと思う。 …喉が…。@6 あ、【神セット済み。】 えっと、ここらで妙評は終わっとこうかな…誰か感想よろしく。 次誰見ようかな |
1132. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
まず出来た分だけ…うーん進まないなぁってのが正直純灰枠宿長 宿 >>867とかは少しでもトマから情報得たそう >>979反応来てうれしげか、仲間っぽくない。神宿は無さげかなと思う >>998>>1004年へのがっくり感本気っぽく年宿もなさげか。 >>1020年について、自分基準っていうか、疑い返し気味っていうか。 羊LOVEは両狼はないかな。宿が羊取り込み目的ってのはあるがSG位置なのでわざわざ |
1133. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
挙げずに吊らせてもよかったかなと思ってる。反応引き出して探ってる感じが一貫してるかな。 長 2dの補完推奨は農妙と切れ気味か。主張は一貫していた。 3d>>851霊ロラ賛同、樵吊希望だが確信的って態度じゃないしな >>970神へ、投げているって仲間に言いづらいような。それで神はムッとして黒い!って言ってるわけで素直な敵意。神長薄いかな。 白狼評価もらってるがブーメランで返せるっていうか、宿長二人 |
シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
ちなみに狩人予想は実は狼予想とかぶるんだけど、ヴァルターちゃんです。夜明け前後に必ず顔出しているところと、能力者にすごく目が向いてるってところが。 いやー、狼臭と狩人臭って似てるんですよね。だから、狩人が抜かれる村を見るのって、そういうところかなって思う。だって、狼から見て狼臭がする村人って狩人しかいないので。 |
1134. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
ともそんな感じなんだよな。ただ宿の方が積極的に他灰に絡んでる印象があるのでステルスって印象はないな。どっちかで狼あるなら長かもとは思う、が他と比較だとない気がしてる。初期に拾った人っぽさがある分片白含めると白目位置なんだが。 ちなみに【神セット済み】だよ。ロラするなら完遂しないと意味ないからね。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
妙へのバファリン襲撃は考えられなくもない。わたしが狼陣営ならする範囲。まぁ非狩宣言したようなもんだから、GJ出たあとの可能性としてはそう高くはないかしらん。 アルビンちゃんは地上でも、こまめにネタを拾ってくれたところが好印象ね! |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
ローラー完遂してくれそうで、まずはひと安心ね。対抗狂人だけはないと思ってたから! ついうっかり、はっちゃけたRPでプロローグはいっちゃったら、急にボール(役職)が来て、思わずノリ修正するタイミングを逸しちゃったことをここに宣言します。自分で自分の発言見てたら、どうみてもRPが狂人に見えて仕方がないったらありゃしない!途中でRPブレるとそれはそれで怪しくなるし。困ったわぁ。 |
1135. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
神—青 1d:直接の絡みはなし。>>333で神素村視点を聞いてるが上の宿考察考慮しても、どんなパターンでもあり得るやりとりかな。神評は上げ気味だがそれほど気になるレベルでもない。 2d:>>523神真より評価。気になるのは1dで宿に聞いた「素村視点」の回答は印象に反映されてんのかな、って点。「灰について~」から灰に目向いてるかを優先? |
1136. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
3d:>>838修吊りは波乱を呼んだ>>822理由とあり、流れ、2dの評価も含めておかしくねー判断。 完全にキレてはねーが、繋がり感じるとこも見づらい。本人が白いが村い要素少なめなこと、農長キレが見えるためここ狼目か。もうちょい本人要素や灰ラインを精査しよう。 あ、>>1135上段は神からの評ね。 |
1137. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
どうでもいいが今日吊られるジムがいないのぅ 質問答える答える詐欺じゃのぅ わしに狼疑いかけておいて逃げるとはどういうことじゃて 今日の村田くらいうまいヒットアンドアウェイじゃわぃ 【神に渋々セット済みじゃわぃ】 |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
そういえば波乱を呼んだと地上で噂の修>>822なんですが、あれ正解わかんないですわー! なんか昔、対抗生存前提なのは襲撃コントロールできる狼だけ!みたいな狼視をされた記憶があって。ああ、そうか可能性はちゃんと抑えておかなくちゃね、的にわざわざ追記したんですよね。ちょー難しい! ま、村の空気を読めなかったことはしょーがありませんわ。退かぬ!媚びぬ!省みぬ! 結果オーライになるよう地上がんばれ!w |
1138. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
一つだけとても気になっている事。 狼でも村っぽく騙る事は出来るよね? 違うのは吊りたい人が違うだけだよね? 村目って何か意味がない気がしてきたんだけど・・・。 ここまで皆一生懸命考察して吊ってる人が全部村だったでしょ? 何か考察間違ってるって事はないかな? 霊ロラすらも怖いんですけど・・・神狼だと思いたいけどね。 |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
あら、アルビンちゃん気が利くわね!じゃあ、柿ピーのピーナツだけいただきます。 て、ゆーかー。墓下寂しいなぁ。もしかしてみんなもう腐って成仏しちゃったかな? さすが夏場、足が早い。 |
1139. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
神—宿 1d:>>261割と早い段階で神を「素村っぽい評」で神だけを下げてる感はちょっと切に見えるか。>>347を見るにそう思った要因である>>232は色の見える霊視点に見えなかったってことかね。納得はできるので微な要素。 神評>>365>>367では素村視点とか言われたのに反応も気にした様子もなく高め評価。 |
シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
年>>1138 ペーターちゃん、それ言うなら夜明け直後とか早い時間でいうべきwww この時間帯にいうと、村に混沌を召喚しちゃってる感がありありで狼臭が漂ってきますよ? 基本的にゆさぶりかけて得するのは狼だから。 |
1140. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
3d:>>804霊吊り提案からの修希望。これ、>>822>>830でリデルが不穏な発言してヤコに突っ込まれる前なんだよな。真霊を早めに吊ろうとする動きは神とのライン感。下げておいて>>837で理由出してるが、>>830以前リデルどう見てるかわからんし、霊っぽくないとこ(素村感)を残すの?が理由見ても少し疑問。 |
1141. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
4d:素村評について>>941で触れてるな。>>953「白要素として解釈」は無理くりじゃね? いうなら偽要素だろって俺は思うのだが。ここも下げたくねーのかな、と。>>968で宿自身に突っ込まれてんな。 >>974神「宿よりよほど黒い」>>979宿「私を多少黒く見てんの?」>>979神「フラットです」。ここは思考の流れ読めねーしフラフラと評価が一貫してねー感。 |
1142. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
>>1138 そうだよ。狼でも村っぽく振舞おうと思えば振舞える。 でも意味はないわけではないさ。 因みに、ぺタはどういったのを村目、白目と取るかな? 吊った人が全部村だったのも確か。でも、それを「情報」としてどんどん思考が伸びていく人がいたら、その人は村人っぽく見えないかね? その逆で、情報はあるのに思考が固まっている人物は違和感を覚えない? 能力者ロラは「負けない」進行だよ。因みに何が怖い? |
1143. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
神狼→宿村への擦りよりってよりは仲間への評価に困ったって見える。宿は>>996ここでも吊りは修優先。前日の評価継続? 神を吊らねー理由は見えたが修を吊りたい理由が見えねー点。 神ライン、さらに宿単体も4灰では一番白・村取り辛いとこであるため狼目。 余ったので業務連絡。 占い方法はいつもの通り。言わずもがな【神にセット済みだ】 |
行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
静かだろ、この墓下…実は5人もいるんだぜ >>822は割と好印象やったよ まあでも素村からすると、「霊襲撃はねーよw」って感じやな 正直修も神も微妙やったし「霊噛んでくれるならぜひお願いします」状態やったなー |
1144. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
☆宿>>1142 回答ありがとう。 村っぽい狼にやってはいけない吊りを誘導されてるのかなと思ったんだ。 本当に「負けない」進行ならいいんだ。 誰を信じたらいいのか分からいので怖いだけ。 皆と意見が違っても頑張って自分で考えるようにする。 村目は自分と考えが似てる人とか違和感がない人かな。 |
1146. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
>>1144 ふむ。 年は「擬」が先にきてしまうのかな。 確かに現状3狼残りだが、それをひいても村人は7or6人いるんだよ。人の方が多いんだ。自分個人で相手の白黒を見るのも大事だけど、周囲と話し合って意見を突き詰めて行くのも大事だと思うよ。「信じる」まで行かなくとも、「利用」でもいいんだしね。 みんなで話し合えば、誘導されづらいと私は考えるから。 だから私はリナやヨアを白評価しているんだがね。 |
1147. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
【神セット済み】 宿>>1131 丁寧だなあ。妙評は、明日頭一旦クリアして再度見直してみる。 >>1144 ペタ。霊ロラは狼勢力を1減らすための作戦だ。 自分で考えるのはいいことだよ。 あとこの村は、しっかりした考えがある人多いから、狼の誘導は無理だろう。安心しろ。 人の方が多いんだからな。@2 |
1149. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
年 黒いじゃなく謎いなんだよな僕的に。 盤面把握周り。なんというか総ツッコミされてるので狼だとしたら突っ込んでいる人とは切れている気がしている。 >>1138なんか真理ついてる気がする。ただ逆に村でも黒っぽいという要素が出ることもあるから黒のみを探すのもね。どちらも探した結果で見てるつもりだよ。黒拾うのが圧倒的に僕が苦手なだけで。 羊 片白勢の中で(農除いて)共感できる枠 >>942>>944年 |
1151. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
ヤコと発言内容が被った件。 >>1147上段 うん。ちょっと私も見直して見て妙そこまで黒くない…?性格かな…となってきた。明日もう少しやってみるよ。神者と繋がりとかも明日やってみようかね。 あとディタのライン考察を見て、明日の結果が楽しみになっています。明日はさすがに黒でるだろうしね。真でも偽でも。 因みにディタは何か私に質問はないのかね?@3 こっちから先にだすと★ラインは結構重視する方? |
1152. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
ただいま!!ぎ、ぎりぎり戻ってこれた。 喉の余りっぷりに絶望。直近発言に反応する形にしたいと思います。残り時間… レジ姉さんのりーちゃん考察読みました。いまいち納得できないのは、やっぱりロックはいってるのでしょう。 >>494とか偽と確信しているなら、それこそこんな言い方するかな…?って首を傾げちゃう。「はっきりと伝えて欲しい」 とか…まあ、りーちゃんとしてはおかしくない、のかな…? |
1154. ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
>>1151宿 そうだな。かなり前の発言だからアレだが★修神(特に修)の昨日までの評価の推移と ★考察でも置いたが>>1141下段で神の宿評がブレていたことにどういう感想をもった?かについて聞きたいな。 で、回答。 ☆なるべく単体要素を重視する方だ。だが、今回見たく1w確定してからはラインに縋りたくなるな。 |
1155. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
年の>>1138は白いなあと思ったぞ。うーん、やっぱり訳わからなくなってる村の線がありそうな。 推理と説得のゲームだからなあ。状況にもよるが自分以外信じられない中で何が正しいのかわからなくなる気持ちはよくわかる。黒要素、白要素なんて結局のところそれっぽいとしか言えないしな。 ところでジムどこいった。考察落として逝くのかと思っていたんだが。 |
ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
とりあえず、どっちよりに能力者を見るかはすごい大切だぜ。 少しずつ白要素を取っていく感じ、やってみよう。 前にも言ったが素村なら対話して納得→この人は白だ! が自然で敵を作らないやり方だ。急に変えすぎても怪しまれるかもだが。 |
1156. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
ペタ君には、足を止めたら怖いだけです、と。 ディタ真と思うなら、そこを自分の中で固めれば、白が増えます。それがなくても、一人くらいは信じられる人がいたりしないかな。 そしてさっきの発言が自分にはこんなことできないよ…なアピに見えた私はもう完全にフィルタかかってますねー 結構皆こうしたほうがいいよ、ってアドバイスしてて、それはつまり白く見られる方法だったりする。実践するかどうかはペタ次第。 |
1157. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
妙については状況だとちょい黒いのかもと、旅狂が見えて噛んだとしたら妙狼のはずだから。ただ本人からすると補完希望って自占と変わらんから、旅を確実に抜ける自信ないとやっぱしにくいかなとレジの妙評見てて思ったり。 ただレジ自身の仮定の話がおかしい気が?妙狼仮定だと者偽見えた後なので妙狼が旅偽と思って言った状況にはならないから 妙白が旅偽を思って言ったかもって意味であってる? |
1158. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
神の真霊は信じますが、やられたらやり返す!倍返しだ! 他灰をちゃんと見れなかったわぃ 変わりに9時からドラマみてしもうたわぃ 明日はさすがに黒出るじゃろうし者からのラインを強めに見ようかの 後は長への掘り下げと宿羊青の発言&ライン、妙年の言語化じゃ わしの備忘録じゃて |
1159. 宿屋の女主人 レジーナ 00:01
![]() |
![]() |
>>1152羊 リナも感想どうも。 いや、「確信」までいってないんじゃないかな。強く思っただけで。…と思う。 まあ妙は明日また見よう。 >>1154者 先に返答の方から ふむ、つまり狼確定先がいるならそこ起点から探すんだね。 ★は少し待ってね詰めるから |
1160. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
よし、喉余ってるし夜明けの発言思い切って聞いてみる。 ★長>>1034 「それと襲撃なかったのは意図的か?」 ってどうして先ずそう思った? ★青>>1035 「…って、ディタまた白!?はあ!?はあ!?」 って者が老に白出してどう思った? |
1161. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
★宿>>1036 「ほほう。」ってどんな気持ちだったの? ★青>>1037 「者偽でもここまで出さないのには違和感があるんだが。 者真なら僕視点ほぼ長宿なんだが。」ってなんで? |
1162. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
明日は片白組を再精査かな。 じぃちゃんが何見てたのかすぐわかるなw 珍しく1発言余った。 ということで墓下のみんなに大盤振る舞い。 [喋りそうな茄子] [人の顔した人参] [目がぼろぼろ出てくるじゃがいも] [何か言いたげなモヤシ] |
1163. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
ディタがラインから見てるのは、>>1154最下段とあわせて理解できます。見えると、縋りたくなる。あるある。 あるあるだけれど、結 局、ラインは幻想ですね…べったりもあるしきれまくりもある。 ペタは質問するのは、いいんだけど 来てる質問にも答えたほうがいいよ。 特にここらへん>>1129 そして今日は私に関する言及がさっぱりないんだが。なんで日をおうごとに思考停滞している(ように見える)んだろう |
1165. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
>>1160ヤコへか?ヤコへなんだな?って>>1161どっちやねん! たぶん>>1161だよな。>>1164見えた、あってるな 者偽なら偽黒出して思考伸ばすなり吊らせる方向へ動くなりするかなと思ったんだ。その辺が違和感だね。いい加減真でも偽でも黒出るだろと。 者真なら狼候補は農宿長青に2狼。農を白と仮定し、僕は白なので宿長しか残らない。 |
1166. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
年☆>>1160 俗にいう奇数進行だったから狼は1回なら襲撃を休んでも吊り縄増えないな。夜明け直後であまり深く考えていなかったし襲撃お休みも狩人GJもどちらもあると思っていたぞ。 |
1167. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
先に速くできる方を ☆青>>1157 ・旅偽と思った”人リーザ”が「きっぱり言ったのかな」と思った。 ・”狼リーザ”なら「私を占って~村に伝えてほしい」をいう度胸があるか…?って言いたかったんだけど、わかりづらかったかな。伝わる? >>1161年 ☆『へえ。また白白か』 >>1154者 修評価は「はっちゃけてるけど狼探し姿勢は修に分があるなあ(修の方が真視より)」これは初日から変わらなかったね。 |
シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
しかし墓下の人数より野菜の数がすくねーですわよ!とりあえず差し入れ感謝。腕を振るってみますわ! [熱い熱いと叫ぶ焼茄子] [泡が笑顔を描いているニンジンスープ] [ガンを飛ばしてくるフライドポテト] [ぶつぶつ愚痴をいうもやし炒め] |
1168. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
よし、時間ないな。完全に垂れ流しだ。あと発言振り返りもあまりしてないので、純粋なる今の思考、ということで。そういうのもありかと。 ★レジ姉さん>今、狼どこだと思ってる? ペタもそんな黒視してなかった気がするし、私とリザは白あげしてるし、じゃあ他黒視してるか?っていうとそうじゃなかった気がする。 現状の能力者真贋含め、考察という形ではなくていいからずばっと聞きたい。 |
1169. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
>>御老人 ☆1昨日の夜です。者狼が確定したので ☆2正直修が狼として計算していたので自分の予想と全然違ったからです。 年は御老人への回答する気ゼロですね。見落としかもしれませんが私も回答いただいてません。 |
1174. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
続き>>1154 ☆2 感想としては「ええー素村素村いってるのにイラッとも来てないのー?」 から始まり「なーんだやっぱりちょっとは宿黒思ってたんじゃん。なのにこっち来ないのは疑い先を選んでるから?よし偽要素!!」→「フラット…?なら長もフラットに見ればいいのに…長と私でフラットに見れなかった差はなんだー。わかったけどよくわからんぞー」かな。 真にはみれなかったね。 |