プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が8名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
121. 負傷兵 シモン 02:30
![]() |
![]() |
【非占】 ■1.確霊>確白、いないときはみんなで分担 ■2.占2CO→FO、占3CO→様子見(霊・非霊透けに注意しよう) ■3.確実な村利以外では潜伏死(狩・非狩透けに注意しよう) ■4.基本的には統一で |
124. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
議題答えます。 ■1.確霊>確白 ■2.FO。占い先回しが好きです。。 ■3.狩人さんは流れ見て判断してほしいです。。 ■4.統一の方が分かりやすくて好きです。。 私は【非占】です。 |
126. 少女 リーザ 02:34
![]() |
![]() |
エア議題回答しとくの。 ■⒈確能>確白>多数決 ■⒉占い師は出てきてほしいの。あとは個人の裁量に任せるの。 ■⒊お任せするの。 ■⒋序盤は統一希望なの。 もう回してるようだから宣言しとくの。 【非占】 |
127. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
いきなり女性陣に狼の餌に認定されてしまった… ■1.確定能力者>確定白>その他? ■2.FOでいいんじゃない? ■3.回避等は状況に合わせて本人の判断で ■4.楽だから統一でいいよね |
130. シスター フリーデル 02:35
![]() |
![]() |
【非占】です エルナさんはドンマイです エア議題回答しますね ■1.確霊>確白 ■2.とりあえず占から回しましょう ■3.本人次第 ■4.3COなら自由、2COなら統一でいいんじゃないでしょうか |
神父 ジムゾン 02:37
![]() |
![]() |
やっっっっっっっと狂人ひけたー! いつものガチ占い師とは真逆の、 制御不能真 ってのをやってみたかったんだよね。 さー、かきまわしますよー ちなみに、先に宣言しますが、ヘイト型の偽になるので、 エピでごめんなさいする前に、灰でごめんなさいしておきます。 |
134. 青年 ヨアヒム 02:43
![]() |
![]() |
【ニコの占COも確認】 こうなると▲旅▼青になっちゃうのかなぁ…(汗 まぁ、ニコが偽で狼の可能性もあるから、▼旅の可能性が完全に消えたわけじゃないか… しかし処刑されるのと狼に襲撃されるのはどっちがましなんだろ?って、どっちもやだなぁ… とりあえず狼さんは僕なんか食べても美味しくないからね!痩せてて食べるとこないしっ! |
135. 少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
【神旅の占いCO確認なの】 >>131旅 車輪眼?写輪眼のツッコミ待ちなのか気になるの。 エルナさんはドンマイなの。 >>134青 見苦しいの。ちゃんと狼のえさになるべきなの。 今日はこれで寝るの。お疲れなの。 |
136. 青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
あ、でもリーザは食べちゃダメだよ? 幼女キャラはみんなで愛でるために存在するんだからね! という事で、リーザは一人じゃ危ないから、今夜は僕が添い寝してあげるね >>133 なるほど。確かにそうだね ただ速攻で非占とかされると反応とかわかりにくいからなぁ… |
137. シスター フリーデル 02:47
![]() |
![]() |
【神旅の占CO確認】です 旅>>131 CO方法お任せですか 占い師にとって陣形はかなり重要なものだと思いますけど ★CO回しに自分なりの考えとかありませんか? 青>>132 ★「早い」から何か感想抱きましたか? 青>>134 とりあえず▼青で |
シスター フリーデル 02:50
![]() |
![]() |
省エネしたいんですけど、させてくれない村の雰囲気がありますね 最初占われて確白で楽したかったんですが とりあえず今回GJは大事なので、狼占いと真占のは積極的に真取りに行くでしょうね 狂は襲撃されると困るので初回割るかするでしょう 2-2ライン戦もありますね |
139. パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
みんなおはようございます。15人村になったようですね、一週間の間よろしくお願いします。 【神旅の占CO確認】【私はしがないパン屋です(非占CO)】 ■1.確霊>確白>多数決 ■2.FOが好きですね。 ■3.各自にお任せでいいでしょう。 ■4.分かり易いので統一が好きです。 どうぞお食べください。 [食パン][食パン][食パン][食パン][食パン][食パン][食パン][食パン][食パン] |
141. 青年 ヨアヒム 02:55
![]() |
![]() |
>>135 リーザはツンデレさんなんだね。ますます萌えちゃうなっ! >>137 特に感想とかはないけど、>>136で言ったみたいに反応が読み取りにくいなと それにしても女性陣はなぜそこまで僕を排除したがるのかな? わかった!これはきっと嫉妬だね。少女の可憐さを失った年増の… さてと、考えるのは明日にして今日はもう寝よっと! |
142. パン屋 オットー 03:00
![]() |
![]() |
>>113兵:確認しました。決定時間も略称もその通りで問題ありません。よろしくお願いしますね。 FO希望:羊青商屋 2CO→FO、3CO→潜伏:兵 個人裁量:妙 回答パス:神者 おまかせ:旅 占い先回し:羊修 FO希望は過半数を超えなさそうですね。占CO数で霊をどうするか決まりそうです。では私も寝ます。おやすみなさい。 |
143. 旅人 ニコラス 03:01
![]() |
![]() |
☆>>リデル 序盤の戦略とか戦術まだよくわかってないの。だからおまかせ。 陣形にもこだわりはあんまなくて(何が占い師にとってやりやすいかもよくわかってない…)状況に合わせて柔軟に動くよ。 自分なりの考えっていえば、ホントは様子見たかったんだけど、もうCO回ってるし対抗が出た以上出たって感じだよ。 余白 [ってなんで僕ヨアにロリコン塗りされてるの? 要素を挙げないなら、ただの言いがかりだよwww] |
144. 青年 ヨアヒム 03:03
![]() |
![]() |
と寝る前に見えたからこれだけ >>140 それってあまり効果ないと思うけどな? だって潜伏決め込んでる狼ならさくっと非占するだろうし、無理に夜明け直後に表に出ないで赤で相談だって出来るでしょ それにシモンのは事前に発言用意してコピペでしょ? だから速攻非占なんて白要素にはならないと思うよ 占い師は神父さんのCOの仕方が狂人臭いな…とは思ったかな。感覚的に感じただけだけどね じゃまた明日ね! |
145. 負傷兵 シモン 03:11
![]() |
![]() |
【神2:32 旅2:35の占CO確認】 俺も初動では要素を取らないけど、他人を白上げすること自体が俺は非狼要素にしてるから、逆にエルナ超微白付けとくよ 後、ヨアヒムには真剣さの中にも気負わない村的な軽さもあるから微白要素取っとくよ じゃ、ある程度みんなを見れたからおやすみ** |
青年 ヨアヒム 03:13
![]() |
![]() |
お仲間さん達は夢の中なのかな? とりあえず占は狂人が騙ってはくれたけど、どう見ても旅真神狂にしか見えないから、2COのままだと真占食えない可能性が高そうな気がする… だから霊は確定させたいかな お仲間さんの経験やスキル次第だけど、潜伏に自信がないなら占騙りに出てもいいかも |
146. 仕立て屋 エルナ 03:14
![]() |
![]() |
>>144 シモンさんは直前まで村にいて、更新直後に潜るのはおかしい。 私なら仲間と相談して潜るか出るか決めるかなあ。 なのでとりあえずエア議題だけ答えて、周りが非占まわすようならまわす、って感じ。 まあ確かに潜伏決め込んでる狼、ってのは残るし、あとは性格にもよるのでこれから見て考える! |
青年 ヨアヒム 03:22
![]() |
![]() |
まだ来てないのは宿老年の3人だけか… 赤潜伏してないなら、この中に二人ね もしここに仲間がいるなら、夜明けにいない事からおまかせだったか弾かれ狼なのかな もしそうなら窓が赤いの見て驚くだろうけど、仲良くやっていこうね! 一応もう少しだけ起きて様子見るか… |
147. 神父 ジムゾン 03:32
![]() |
![]() |
ふむ、この村は占い師に探りいれるひといないね。 ニコラスが狼か、発言していないレジ、モリ、ペタにいるのかな。 とりあえず適当にペータにでもセットしておきましょうかね。 理由? レジとモリ占うくらいならショタの方がいいからです。 |
少年 ペーター 06:29
![]() |
![]() |
窓赤いねwwwwwwwwwwwうん、びっくりした。 どうしようかな、僕が占い師でてもいいんだけど、もうひとり待ってからにしますね。 狼は半年ぶりです。こちらこそ、よろしくお願いします。 |
少年 ペーター 06:41
![]() |
![]() |
◇1 狼好きです。 ◇2 10回以上あるよ ◇3 騙りでも潜伏LWでも、複狼生存でもあります。 ◇4 フォローはします。必要ならラインは切りますがあまり●▼にあげたりはしません。もし僕が潜伏するなら、表だって●▼には上げないでほしいです。ライン切るなら会話で切りたい。 ◇5 うん、がんばるよー! |
少年 ペーター 07:37
![]() |
![]() |
うん、ヨアさん、とても良い位置をとってるなぁ! シモンの評価通りだと思う。会話が軽くて、でも真摯。周りから好感度も高い。 人間関係に強そうな狼さんが初動うまくやってくれてて、よかった! 楽しくやれたらいいな! |
148. 老人 モーリッツ 08:32
![]() |
![]() |
皆の者おはよう、ズサー勢(ズラー勢?)の人たちはよろしくじゃよ。 取り急ぎ【非占】じゃ。 あと、本決定▼青了解。旅へのロリ塗りが激しいし、真ロリで間違いなかろう(←もちろんネタ |
149. 少年 ペーター 08:52
![]() |
![]() |
おはよー! 【非占だよ】 ヨア兄ちゃんロリ、ジムさんショタ把握! ざっと見たところ、潜伏案出てるけど大丈夫かな。 プロローグみたら0時に寝るってひとと、コア深夜ってひとがいるよ。 コアズレや寝落ちで立ち合いができなかったら、回避処理や即対抗を募ることができない。だから占い師が何人COしても、僕は今日中にFOがいいと思う。 |
150. 老人 モーリッツ 09:02
![]() |
![]() |
最近はエア議題が流行りなのかの?慣れない人がおるといかんで貼っとくじゃ。 ■1.まとめ役について ■2.占霊のCOについて ■3.潜伏能力者の回避 ■4.占いの使い方 ■1.できる人(確霊等)がおればその人、いなければ多数決じゃ。 ■2.FOが無難かのう?夜明けの時間的にも。 ■3.占吊ともにありあり。 ■4.基本的には統一かの?様子を見て自由に移行もあり。 |
151. 老人 モーリッツ 09:11
![]() |
![]() |
占CO者は神父と旅人じゃな。 神父は5分と待たずに>>125「やることなくなった」と言ってのけるなどフリーダムじゃな(笑) 個人的にはこういうタイプの方が、真偽分かりやすくて好きじゃがの。 ★神>対抗出るか待ってみようとは思わなんだか? あと対抗は自由占も視野に入れとるようじゃが、神父はどうじゃ?「占い先は村で決めて」派かの。 |
152. 老人 モーリッツ 09:16
![]() |
![]() |
灰は青服が兵士の非占についてやりとりしとるな。ロケット自体は白黒どっちでもあると思うで、そこばかり見て喉浪費しないよう気をつけての。 むしろ兵>>145で服青両人の微白取っとるのが、情報を拾う姿勢で好印象じゃ。 ★神>>147「占い師に探りいれるひといない」 シスターが旅に質問しとるのはカウント入れないんかの? ところでCO状況どうなっとるじゃろ?鳩なので誰かまとめてもらえるとありがたい。 |
153. 少年 ペーター 09:18
![]() |
![]() |
おじいちゃんありがとう!大好き! ■1 確定白か確定霊能者、でなかったら多数決。 ■2 FO希望 理由は>>149 ■3 お任せ。空気読んで。 ■4 統一占がわかりやすいです |
154. 少年 ペーター 09:25
![]() |
![]() |
シモンさんが真面目でスキル高そう。>>121でカッコ書きに注意をいれてたり、村利を意識してたり。性格もあるとは思うけど、人間なら頼れそうな印象がある。 ただ、気になるのが、全員立ち合いできるかどうかわからないのに、霊潜伏考えてたことかな。 決定時間を決めてたのシモンさんだし、村利を考えてる人なのに、なんでだろうって引っかかってる。 |
155. 少年 ペーター 09:31
![]() |
![]() |
ヨアさんは会話楽しそうにしてるよね。でもキリッと慎重>>144そうなところがある。 >>132の「非占早いね」って言ったのは>>136の「速攻だと反応わかりにくい」で、それが村を見ながら考えてるように見える。自分の考え方を持ってそうで、手探りしてる感じが白っぽい。 直近のモーリッツさんが、細かいところに気がつくひとに見える。>>150で議題出してくれたり>>152で喉の消費気を付けようとか。 |
老人 モーリッツ 09:38
![]() |
![]() |
わおーん。 このあいだ赤ログ潜伏狼にまんまと騙されたので、年青の様子をみて許されそうなら潜ってみます。 1dのライン印象がちぐはぐになるので、ライン重視する人にはクリティカルに刺さるんだよね、赤潜伏。 |
156. 宿屋の女主人 レジーナ 09:42
![]() |
![]() |
おはよー。ジーナちゃん忍法【非占】 ■1 確定村側の人だったら誰でもいいよ。 ■2 FO希望 霊もね。理由はわかりやすいのと霊に占い球使う可能性があるのが勿体無いから。 ■3 個人の力量に任せるけど最低でも吊り回避はして欲しいかな。 ■4 確実の1人は情報精査が進むので統一が好み |
157. 宿屋の女主人 レジーナ 09:47
![]() |
![]() |
神の軽い感じが性格要素なのかあえてなのかわかりにくい。 ★神 占い師に探りを入れるのって黒要素なの? 後、どういう要素で占い先決めるつもり? ●ペタはネタだよね。 |
158. 少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
エルナさんも会話楽しそうだね。 >>129の議題回答はちょっと考えていること見えづらいなーって思ったんだけど、>>133で自分の言いたい事言ってる感じが印象いい。灰おきで判断できるんじゃないかなーと思うよ。 今のところ、青老服は占いたくないよ。 シモンさんはもう少し見たい。 |
159. 少年 ペーター 09:55
![]() |
![]() |
レジさんきたー! 占2CO把握。 【非霊だよ!】 占い師はね、慣れてなさそうなニコラスさんと慣れてそうな神父さんだから、まだよくわからない。 正直どっちも偽っぽく見えてて(ごめんね、ジムさんはうさんくさくて、ニコさんは慣れてないか偽だからかわかんない部分があって)、3CO目あるんじゃないかなーって思ってた。 もうちょっと情報出てから見るね。 |
160. 宿屋の女主人 レジーナ 09:57
![]() |
![]() |
>>128者の議題ヌルーは気負わない感は出てるね。連帯責任感のある狼っぽくはない。印象は微妙だけどw >>137修のやり取り見ると旅とは若干の切れを感じたかなー。 >>149年のこれは村の状況をよく見て発言しているのと、村利が多いと思うので印象も良く白要素だね。 ざらっと見た雑感はこんな感じ。 また夜に箱から色々落とすね! |
161. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
>>157レジさん ジムさんはきっと僕の魅力にノックアウトされたのさー!僕って登場してもないのにオジサマキラー(ショタ光線きらーん 他のひとたちは、まだ考え方わからないし、無難そうな感じなので、情報待ってます! あ、手探りや自分の考え持ってるの白いっていうと、それに合わせてくる狼いるかもしれないので、以後はその要素のハードル上げちゃう宣言しとくよ!あとは夜に!** |
162. 宿屋の女主人 レジーナ 10:03
![]() |
![]() |
超すり寄りっぽいけど私も【非霊】 潜伏霊が成り立つのってコア時間が皆が被るって時だけだよね。この村ではそれが微妙そう。 最悪▼霊 霊(バリアー!) 霊回避により別の誰か▼ で別の誰かが狩人とかだったら回避COが出来ずにそのまま吊られる、てゆー可能性がこの村ではあるってことを年は言ってるんでしょ。だったらさくさく霊も出ちゃえばいいと思うんだけど。 |
163. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
ごめ>>155のモーリッツさん印象続きwww出し忘れてる (155続き) そのイベントがシモンさん判断につながってるんだよね。また、ジムさんに「占い師探りに来る人いない」って言われて、探りにいくのも、人が見ないところを見ようとしてる感じがするよ。そこがやっぱり自分の考え方があって、手探りしてる感じ。白っぽい。 |
少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
よし。ヨアさんほど軽くは動けてはないけど、初動は丁寧にとったつもりさー。 そして仲間がひとり、赤潜伏してるの把握。 そこらは自己責任でやってくれると信じてるよ。2dになればわかるしね。 |
164. 少女 リーザ 10:18
![]() |
![]() |
おはようなの。みんな来ててうれしいの。占い候補は旅神で確定したのか。ペタ君レジさんが非霊回してるのか。2COなら霊確しない心配もあるの。この流れに乗るべきかは判断が難しいの。でも私もこの後する質問で判断つくだろうから【非霊】しとくの。 年宿に質問なの。 ★霊が二人出た場合どうするか教えてほしいの。 私は即ローラーしたくなるの。 ネタ言う人が多くて楽しい村なの。 |
165. 少年 ペーター 10:33
![]() |
![]() |
☆ごめんね、それ霊CO回りきるまで保留でいい?CO終わって陣形が確定したら、ちゃんと回答するよ。 霊2COになったとき、こっちがどうするかっての狼側に知られたくないんだ。それ言ったあと2COになったら、自分の言葉のせいで出てきたんじゃ、って(自意識過剰かもしれないけど)ノイズ走っちゃうし。 僕もみんなネタ好きでうれしい。 りーちゃん、飴一緒にたべよー つ【ミルキー苺味】 |
166. 仕立て屋 エルナ 10:37
![]() |
![]() |
よしみんな出揃ってるし非霊回りだしてるっぽいので私も【非霊】です。 いまんとこなんとなーく、でペタくん白印象。 正直この段階ではほとんど見えないのでパッションで適当に白黒つけちゃうよ~! なんかあったらまたあとで考える! |
167. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
【非霊】 おはよーぐると。ペタに突っ込まれたけど、俺っちは深夜村特有の妖怪ネオチーをすっかり忘れてたんよ。確かにピン抜き狙われてる臭い時に寝落ちで遺言出来ないとヤバかね。 三人回したら回した流れだと、中途半端に隠してもリスクが高まるだけだから俺っちも非霊しとくわ。 ジムのCOの早さは俺も真狂目に見てるよ。ばってん、開幕2分なら風馬の小太郎バリのロケットCOとは言えないから神狼でも十分対応出来そう |
168. 老人 モーリッツ 10:50
![]() |
![]() |
占は2人で確定したようじゃの。んでもって【非霊】も置いとくぞい。 ★妙>>164「2COなら霊確しない心配もあるの」 文脈からして「確定しなさそうだからCO回し微妙」と言っとるように見えるのだか合ってるかの? 占2なら2-2になる可能性が高く、ならなおのこと潜伏させる意味はないのではなかろうか? |
169. ならず者 ディーター 11:01
![]() |
![]() |
おそよう。俺も【非霊】しとくわ 夜明け後のログ見た感想を垂れ流してくぞ 兵>>121非占について 「非狼的だ」「いやそうじゃない」,みたいな議論が出てたが,俺はむしろ非狂っぽいと感じた。狂人なら即COするか,様子を見たいんじゃないかなと。狼なら即非占しても後で仲間と相談して調整できるけど,狂人は相談が出来ないからだ。 まあ,俺が狂人ならそう考えるってだけだから余り強い要素ではない。 |
170. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
【占い候補二人に確定を確認】 \|兵神羊妙者服修旅青商屋老年宿 占|非占非非非非非占非非非非非非 \|年宿妙服兵老 霊|非非非非非非 とりあえずCO順をまとめてみたばい。抜けあったらごめんな。 モリ爺の言うようにジムがフリーダム系なら占い真偽を付けやすくていいな。フリーダム系を演技するのは難しいけんな。 >>者 なるほど、CO順はとりあえず保留して単体を見てみるよ。 |
171. ならず者 ディーター 11:09
![]() |
![]() |
言い忘れてたが【神旅の占CO確認済みだ】 神>>125 本音を言ってるのか,はたまた偽が演技してるのか。神が胡散臭いと言ってる奴らは多分この発言から演技臭を感じたんだろうが,俺は特に不自然だとは感じなかったかな。というかサンプルが少なすぎてまだ何とも言える段階ではないが。 神が真だったとしても偽だったとしても,占い候補の判断材料が増えるのはいいことなので, |
青年 ヨアヒム 11:12
![]() |
![]() |
おはよう ◇1.大好き ◇2.いっぱい(だって狼PLだもんw) ◇3.潜伏だけなら生存率7割以上はあるかな ◇4.仲間次第で柔軟に対応出来るよ。自然体で素直に村視点の考察出せばいいんじゃないかな?(フォローは出来る範囲でするよ) ◇5.追い詰められるほど燃えるねw ところで最近はCNって決めないの? |
173. ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
続き 思った事はどんどん出して言って欲しいとリクエストしておくぞ。 >旅 もちろん対抗の旅にも同じくリクエストしておく。真ならその場その場で思った事垂れ流しておけば自然と真視貰えるもんだと思うぞ 旅>>131 RPとの関連から,旅はプロの時点から占COしようと思っていたように感じた。だからなんだと言われてもそこから言える事は特にないが。強いて言えば極々微弱だが非狼要素かな。 |
青年 ヨアヒム 11:22
![]() |
![]() |
で、赤潜伏確定ね まぁ、無難にジムが狼なんじゃないのかな? 03:36で言ったけど>>147があまりにも03:22に反応したっぽく感じたからね これが偶然だったら笑うしかないw もし神狼だとすると狂は霊に騙る可能性が高いから、その場合は占襲撃はきつそう いっそ完全勝利狙って一気に勝負した方がいいかも? |
174. ならず者 ディーター 11:26
![]() |
![]() |
狂になって占COしたい,は普通に有り得る願望だと思うが,狼になって占COしたい,はそれ程一般的ではないかなと思ったから。いや普通に有り得るとは思うけどね。 屋>>139 お,ちょうど腹が減ってたんだ。どれにしようかな。って全部食パンかよ! 青>>141 ヨアヒム,お前・・いや何でもない。強く生きろ 青>>144「占い師は神父さんのCOの仕方が狂人臭いな」 ほう。★もう少し言語化できるか? |
175. 青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
おっは~!【非霊】 占2で確定したみたいだね。となると2−2のライン戦もありだね くぅ~萌えるなぁ ☆>>174者 感覚的に感じたことだからねぇ… 強いて言うなら… 早いCOなのにCO発言に遊びが入ってる感じとかかなぁ? ディタ…同情するなら金送れ |
176. ならず者 ディーター 11:43
![]() |
![]() |
神>>147 ジムゾンの中では狼は占い師にちょっかいを出すものなのか。俺の考えとは違うけど,ジムゾンの価値観としてメモしとく。 年>>149 あー,俺のせいで戦略の幅狭めたのならすまん。 年>>159「正直どっちも偽っぽく見えてて」 解らんでもない。が,一応確認 ★「ジムさんのうさん臭い部分」と「ニコさんの慣れてないか偽だからかわかんない部分」について,どの発言見てそう感じたのか聞かせてくれ。 |
177. 青年 ヨアヒム 11:50
![]() |
![]() |
んー、白要素挙げることを白視する人多いんだねぇ じゃあ僕も白要素挙げ頑張っちゃおうっかなぁ? だけどさ、狼にとっては黒要素挙げよりも白要素挙げの方が楽なんじゃないのかなぁ? 狼にとって村側の白要素は素直に出せばいいだけでしょ? それに白視された方も相手を白目に見やすくなるしね 逆に黒要素はでっちあげないといけない上に敵作ることになるじゃん? |
178. 青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
とりあえずシモンとペタは白いかなぁ シモンはエルナがシモンの白要素取った点を僕が否定したのに僕を白視してるのが狼っぽくないし、安定感も感じる ペタは白い人挙げるだけじゃなくて>>154みたいに強そうな兵に疑問をぶつけるとこが敵を作りたくない狼っぽさを感じない 爺ちゃんはなぜかまとめ役っぽい印象? ディタは質問多いのは情報増えて嬉しいけど、考察に活かされる判断したい感じ。 後は発言増えてからね |
180. ならず者 ディーター 12:07
![]() |
![]() |
青>>175 遊びねー。んー,ジムゾンの要素拾えるかもと思って聞いてみたんだが,共感はできなかったわ。まあヨアヒムの考えとしては了解。 それから残念ながら金は無い 青>>177 半分同意で半分不同意だな。白要素挙げた奴の事を無条件で白目(非狼)で見るのはちょっと違うんじゃないかな,と俺も思う。 ただ,誰もが納得できるような要素を挙げていってくれる奴は便利だから残しておきたいかな。 |
181. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
ちなみに俺が共感できるような白要素はまだ挙げられて無い。 ここまで見た感じだとペタは思ってる事ガンガン言ってるな。俺基準での白要素はまだ拾えて無いが,ここまでの所村視点として違和感なし。今後白にしろ黒にしろ色を判断する情報は多くなりそうだから占いは要らないと思った。 後は少し弱いけど同じ理由でヨアも要らないかな? 発言増えてから判断するわ |
183. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
>>177 ★ヨアヒムは白視が欲しいの? 白要素あげる人を白視する、てのは確かにおかしいかもだけど、まあごく弱い要素のひとつとしてならありかなあ? まあどっちにしろこんな早い段階ではっきりとした黒要素なんて出てこないんだから今出てくるのは基本白要素になるんじゃない? |
少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
かき氷さんか。よろしく。じゃ僕は「あんみつ」で。 ヨアさんが、狼PLを名乗るひとなら、もうちょっと待って占い騙ればよかったかな、とよぎったけど直観が「やめとけ」と言った気がしたのでやめた! 実はちょっと真占が潜伏が怖かったんだよね。 |
184. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
ネタ [リザ>>135車輪眼だよ。プロでも言ってるじゃないか。o0(今さら「写輪眼」間違えてたなんて言えないの…泣) オト>>139 あんな夜中にそんなケセランパサランな食パンばっかり食べられないよ。] 【非霊】【スライドも撤回もしないよ】 リザ>>164 モリ>>168に追従。+「この流れに乗るべきかは判断が難しいの」ここはリザの考え方が見えてきそうなところなんで、どうゆう考えで判断難しいの |
185. 旅人 ニコラス 12:51
![]() |
![]() |
か開示できる段階になったらちゃんと思考開示よろしく~。 ★ヨア>>177 ヨアのその考えは1理あるよ。でもじゃぁなんで白要素挙げる事を白視する人が多いと思う? 白要素挙げが微非狼要素につながることについてはちゃんと考えればわかることだから自分で答えを見つけて解答出してみて。 【リナちゃんの霊CO確認】 余白質問★モリ>>151下段 モリは「対抗出るまで」待つとどんなことがわかると思ってるの? |
186. 少年 ペーター 13:04
![]() |
![]() |
☆>>176ディさん >>147 ジムさんのここ。これは「探り入れない」ことが白いと言ってるんじゃないと思ったんだ。 「旅狼」か、って言ってるから「自分人間が狼にわかっているから、探りをいれないんじゃ?」っていう意味の「自分人間アピ」だと思ったんだ。 で、3COを考えてる節もあって、未発言者に占い先セットしたのが、「対抗狼にセット」に見えた。これが対抗を意識しての「水晶玉もってるアピ」に見えた。 |
187. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
灰雑感、です。白黒はほとんど取れてないです。。 老:>>151>>152が質問鋭くて共感です。 者:>>171>>172の占い師への姿勢は、他者をフラットに見れそうな印象です。 年:>>154>>155>>158での早めの灰雑感は印象いいです。情報集まっての伸びに期待です。 服:全体的に軽い印象です。>>166「正直~つけちゃうよ~!」あたりが非狼っぽいです。 他の方は発言見たいです。。 |
188. 少年 ペーター 13:12
![]() |
![]() |
灰狼に占い当てる気なさそうで、首かしげたんだよ。 ニコさんは、フリさんに突っ込まれてるけど>>137「陣形おまかせ」。でも>>143では「状況に合わせて柔軟に動く」って言ってる。何が占い師にとっていいのかわからないのに、状況に合わせられるの?って思った。 ニコさん自分で動けるひとだよね、って思ったから。あれ??って。 今>>185のニコさん見ても、ヨアさんに「自分で答えを」って言ってるし。 |
189. 負傷兵 シモン 13:12
![]() |
![]() |
【羊霊CO確認】こんにちわわー。この村、プロの盛り上がりは普通だったけどいきなりわくわくしてきた フリーダム系っぽいジム。対するニコは旅>>184>>185を見てかなりの手練れだと見た ネタ発言多目の忍術ネタ村は、まさに占い候補どうしの化かしあいにうってつけの雰囲気ばい 青服はさらに白く見えてきたな。者はまだ色は見えないけど占いは当てたくない。村側なら狼は途中で噛まざるを得ないタイプだからな |
190. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
神旅どちらも「型」にはまらなさそうだなーって今は思ってる。早期から「村に興味持ってる」のは神父さんなんだよね。 難しいです。 ☆>>167 シモンさん了解。 ★確認だけど、>>128でディさんが「寝落ちするかも」と言ってたのは見えなかった? |
191. 羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>177への指摘が見えましたので、少しばかりヨアヒムさん側に立ってみようと思います。。 私は、みんなに擦り寄りを注意するよう、ヨアヒムさんが指摘している発言に見えました。 「じゃあ僕も白要素挙げ頑張っちゃおうっかなぁ?」狼なら出にくい発言のように思います。 一見、白視されたい!と言うように見えるのに、その中身は疑わしい点があると言う矛盾。これは逆に白要素に取れると思います。 |
192. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
エルさんが言ってる>>183、僕はシモンさんの「>>183 白上げを白と見る」に同じことを感じたよ。ただ、その白に慎重になったヨアさんにも白とってるから、作為はなさそうかなと。兵白なら、僕、もうちょっと安心できる要素が欲しい。 ★兵>>189青服が「もっと白く見えてきた」という理由具体的に教えて。旅手練れってのも説明ほしい。ぐるぐるしてえるから。 |
193. 負傷兵 シモン 13:26
![]() |
![]() |
☆年>>190 見えてたけど、そこから遺言はヤバいって言うのに頭で結び付かなかったんよ 俺はたとえどの役職になってもなるべく早く朝一発言したいと思ってるから用意したエア議題を書き換えなかったんだよね 何かメタっぽい発言になってごめんね 最近は狼側でも作戦会議より初動を重視する人多いからあんまり意味はないような気もするんやけどね |
194. 羊飼い カタリナ 13:36
![]() |
![]() |
(>>191なんて言ったのですが、本当はヨアヒムさんは▼か▲なのです。女性の敵なのです。。) ずっと寝ているゲルトさんが羨ましいです。私も寝てていいでしょうか。。 占いの2人は、私としては見えづらいです。個性の強さに引きずられてしまうので。 とりあえずCO状況をまとめました。 羊さんに餌をあげてくるのです。。** \|年宿妙服兵老者商青屋羊旅|神修 霊|非非非非非非非非非非霊非|未未 |
195. 負傷兵 シモン 13:52
![]() |
![]() |
年☆>>192 ぶっちゃけ具体的な場所じゃなくてパッションで要素取ったんばってん、言語化してみるけん。 エルナの発言は思ったことを素直にそのままアウトプットしてる感じが溢れている。ヨアへの発言も普通に微白取った俺を疑われるのが嫌だったからだと思うんよ。狼ならこんなに早く擦り寄りはしないと思うばい。 ヨアの発言や思考の型は受け売りでなくヨア自身で作り上げてきたものに思えたよ。やけん、かなり人間臭い |
196. 負傷兵 シモン 14:07
![]() |
![]() |
年>>190☆(続き) 旅>>184>>185でニコは灰をよく見ているし、星を投げ方も揚げ足取りでなくしっかり相手の思考を引き出そうとしているように見えたんよ。特にヨアへの質問の仕方はすごく面白いと思ったけん。ばってん、この段階ではニコの真要素にはしないかな。ただ、ニコは手練れっぽいとだけ思っておくけん ついでに、ディタについてもパッションだけど必要なら言語化してみる |
197. 少年 ペーター 14:09
![]() |
![]() |
☆シモさん >>193 あーそういうことか。ごめんなさい、でもストンと落ちた。危機感の欠如が村利アピに見えたけど、用意してたなら要素外。 >>195 ありがとう!エルさんの発言の取り方、ヨアさんに強めに人要素とってる事がシモさんの言葉で出てきたので安心できた。白よりに移動で占い外す。 僕が占い外してるのは、狼なら発言歪んできそうなところね。おかしいと思ったら即突っ込むから。 |
198. シスター フリーデル 14:11
![]() |
![]() |
おはようございます【非霊】です 神が撤回スライドなければ2-1陣形ですか 三潜伏も潜狂もあり得ますからめんどくさい陣形ですね 2COなので占い方法は統一を希望しておきます 旅と青は質問回答ありがとうございます 青はできればアンカーの前に略称を付けてもらえると見やすいのでお願いします 神>>147が話題になってますが、私は真ぽいと感じたところですね 占内訳と絡めて思考が進んでいる感覚を受けました |
199. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
2‐1陣形確認。 一応神父さんのスライド可能性なくはないけどほとんど考えなくて良さそう? じゃあカタリナさんは確定したらまとめ役お願いしていいのかな? 占内訳については、陣形確定する前から真狂っぽいなーと思ってたから一応それで考え進めてみよっかな。 潜狂については考えなきゃいけなくなったら考える! |
200. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
【羊霊CO確認】 >>168老 ☆霊確しないなら初日霊能が出てくる必要ないと思うの。霊能としての仕事は3日目からしかないの。今日霊能出て確定すればまとめ役ができる利点があるの。確定しなくてもが狭まるっていう利点があるのもわかるの。あと私は霊として出てきた人への考察がないがしろになってしまうの。そのため>>164でいうように即吊したくなるの。だから2日目までは灰で見たいってのもあったの。 |
202. 少年 ペーター 14:28
![]() |
![]() |
☆>>164 妙 僕徹底ロラ派。決め打ち絶対無理。 >>168のモーさんの読み取りに納得したんで、2−1になったからりーちゃん今日占い外していいと思う。>>200も霊の扱いについてよく考えて言ってるように見える。 あとは宿者尼商屋だね。 ☆>>196兵 ありがとう!質問の仕方には気付いてなかった。 ★兵>ディさんの言語化欲しいです!基準見えなくて質問の仕方もわかんない状態なのでヒントプリーズ! |
203. シスター フリーデル 14:30
![]() |
![]() |
とりあえずシモンさんのRPが定まっていないことを把握しました めげずに頑張ってください ああ、占内訳は真狼だと思いますよ GJ出れば縄増えますからね、狼としては占に出て真視集めて真占抜くのが簡単でしょう 真狂もあり得ますが、狂が真誤認されないためには発言で狂アピするか初回偽黒で割るかしないといけませんからね むしろそちらのほうが見極め楽で嬉しいですが |
204. 負傷兵 シモン 15:06
![]() |
![]() |
修>>203 ナ●ルトに詳しくないのに語尾に〜ばよをつけるのは想像以上に自分で痛々しかったけん……。俺っちにはちょっとつらかね 『一人称俺っちの博多弁RPにスライドするばい』 この指摘はリデルの優しさだけでなく微S要素にするけん。なぜかリデルに対してちょっとキュンと来たけど俺っちはMじゃないけんな 閑話休題、この陣形では狼は煽動より潜伏。後は念の為に真占のエアポケットに入る動きをすると思うばい |
205. 負傷兵 シモン 15:38
![]() |
![]() |
☆年>>202 俺っちはパッションやリアクションでサクサク白取りするタイプばい ばってん、黒っぽく(違和感、思考隠し)見えた時はそのまま黒取りせずに星は投げてみるんよ。黒要素の方は大抵思い込みや誤解が多いから気を付けてるばい それに対してディタはしっかり思考や要素を重ねて、色を付ける判断も慎重にするタイプ。村側なら狼が一番驚異にするタイプだとおもったんよ。だから村なら噛まれると思ったばい |
206. 仕立て屋 エルナ 15:39
![]() |
![]() |
これは議論することじゃないかもしれないけど、 修>>203 じゃあ潜伏狂だと思ってること?ここで霊騙りしないで潜伏する狂人の心理ってなんだろう? 2‐1という陣形だけ見るなら占真狼の方が立ち回りやすいだろうかど、狂人潜伏するメリット見当たらないから占は真狂でいいんじゃないかなあ、と思ってる。 でも私の知らないメリットあるかもだからあったら教えて欲しい~ |
207. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
服>>206 そこが一番の疑問なんですよね 霊騙ればロラ巻き込めていいと思うんですけど とはいえ潜伏狂はメリット無視でやりたいからやる人が多いですから 理由はあまり考えないことにしています ちなみに潜伏狂のメリットはあるといえばありますよ 確白をうっかり信じれなくなるとかですね 奇策の類なのではまらなければ全く怖くありませんが |
209. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
神>>208は非霊発言と取っていい、ですよね? まとめ役頑張ります。。 占い方法希望 /|兵羊妙青者服修旅商屋老年宿神 希|統統統統★統★★統統統統統未 者:パス、修:3CO自由・2CO統一、旅:自由好きだけど統一 と言うことで、本日は統一占いでいきたいと思います。 |
210. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
議題、追加します。。 ■5.票集計方法(多数決orポイント制) ■6.占い結果発表方法(同時or黒即白後) ■7.灰雑感(最低でも占希望は仮決定前までに) ■8.占真贋(余裕あれば) 決定前のゴタゴタを避けるために、5はお早めに回答いただけると助かります。 6は夜明けが遅いこともありますので、占の2人は夜明け直後の発表で問題ないか回答下さい。 最後に確認ですが、【仮決定時刻は1:00】です。 |
211. 神父 ジムゾン 16:54
![]() |
![]() |
☆老>>151 待つ意味がわからんのですが。 いや、占い先は自分で決めますよ。セット係じゃつまらないし。 >>152 んー、これ探ってる?まあいいや。 ☆宿>>157 真狂なら探りいれたくなるでしょ。 真狼ならラインとか怖いし2CO時点では無駄だから無意識に避ける。 探りいれるのが要素じゃなくて、んー、説明面倒なので つ>>186 ●年はネタじゃないんだけど・・・ |
212. 神父 ジムゾン 17:01
![]() |
![]() |
>>209 えー、自由でいいよ。セット係とかやる気でない。 2−1なら吊り手豊富だし、これを期に自由に慣れなよ。 占いたくも無い所の結果見て、思考が伸びないとか言われるのこりごりですよ。 どうしてもって言うなら、占い先は教えるから、旅にあわせさせてよ。 別に統一の方が自由より優れてるわけじゃないんだし、私も楽しみたいし。 |
213. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
リナちゃんはまとめ役よろしく~ ■6.【夜明け後の発表方法は何でも適応可】 ■5.集計方法は決めておくより、リナちゃんが集まった希望を見て、独断も含めてまとめの判断で決めるほうがいいと思う。灰からの票に人外3票含まれてることも考慮してもらって。 >>212ジム ジムの占いたいとこに僕が合わせるのはもちろん断固反対ね。 ジムが狼だとしたら、ジムの占いたいとこ一緒に占って黒引ける可能性なんてほぼ皆無 |
214. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
羊>>210 ■5.先着多数決だが、羊に強い意志があれば独断で占いを変えるのも可(狼にプレッシャーになる) ■6.狂騙りの場合の牽制になる黒即白3 ■7.今から頑張る ■8.現在フラット(後程再考) ちょっと思ったばい。この村はかなり経験豊富な人が多い印象に感じたんよ。加えて妙>>164の発言。 霊ロラを恐れた狼が霊騙りを避けたくなると思ったばい 占い内訳は真狂に見てる(自信はない) |
215. 神父 ジムゾン 17:23
![]() |
![]() |
3潜伏と潜狂なら、普通なら3潜伏ですか。潜狂自体レアケですし。 ただ、旅には後ろ盾が見え隠れするのです。 旅>>143 慣れてないけど、できるよ 的なのと。>>131の■4の模範解答から。 その場合旅より先に非占組が狼候補かな。 まあ必ず表に出てるとも限らないけど。 戦略、確率無視して言えば、どっちかというと潜狂だったら楽しそうですね。 潜狂時の占い師とかやったことありませんし。 |
217. パン屋 オットー 17:35
![]() |
![]() |
年: >>149のコアずれ、寝落ち指摘は手慣れている印象。>>154の指摘はやや過剰に感じますね。戦術だけ見れば考えうることで特に要素をとる点ではないように思います。>>155の老が気配りできる人と評価できるのなら戦術重視の思考と思えそうなのにと感じます。後、すでに15消費と喉の消費が激しい点が気になります。まだ考察してない灰と決定周りはどうするのでしょうか。他に占いたいところがなければ●あり。灰 |
218. パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
兵: >>121の回答では注釈つきで丁寧な印象です。>>145の白上げは俺は非狼要素と自分なりの解釈としている点も丁寧でブレていないですね。>>193の狼側でも初動を重視する人が多いは素直な心情のように思えます。全体的に素直な印象で今の所考察に違和感はなく、>>205の黒要素は思い込みが多いは狼ならなかなか言いづらい発言のように思えることから、現状は占いは不要のように思います。 |
219. 旅人 ニコラス 17:42
![]() |
![]() |
灰考察できたところから挙げていくよ~。 印象薄い人のうっすい灰雑感はのどに余裕があったら挙げるね。気になった人(印象強い人)から落としていくよ。 ◆リデル 結構待ってみたんだけど… ★リデル>>137 リデルは僕の議題回答には突っ込み入れてきたよね。主に陣形についての疑問。好みはないのか?って。だったら議題回答すらしていないジムゾンに突っ込みが無いのは何でだろう?気にならないのかな?ってちょっと |
220. 旅人 ニコラス 17:42
![]() |
![]() |
思ったよ。 で、そんな質問してくるからには戦略戦術について自論を持ってる人かと思ってたんだけど… >>198「めんどくさい陣形」>>203「占内訳は真狼だと思います」 ★その内訳考察って結果論からの考察かな?それとも狂人がCO状況から判断してこの陣形を意図的に作ったと考えてるのかな?狂人は最初から(15人村の時点で)潜伏を考えてたと予想しての考察かな? 狼は騙りに出たほうがメリットあるから狼は |
221. 旅人 ニコラス 17:43
![]() |
![]() |
騙りに出てるだろうっていう推理には納得だけど、狂人の潜伏についてはあまり考えないっていうのは… このへん「エルナ>>206」にも追従するところだけど、ちゃんとした推理の元に導き出した結論ならもう少し思考開示よろしく~。僕も普通に考えたら対抗は狂だと思ってるから。 う~ん、>>137の質問から陣形とかで結構考察進めてくるタイプかと思ってたんだけど性格要素が合わない。質問の解答待ちだけど、占いあり |
222. シスター フリーデル 17:46
![]() |
![]() |
羊>>209 神が面白い意見言ってますね 私としては楽しそうなので自由でもいいと思いますよ 旅も自由が好きと言ってますし、神真なら無理に統一にするより自由で黒引いてもらったほうがよさそうです ただその場合は、遺言でもいいので前日に占い先を明言してもらうのが最低条件だと思います 羊>>210 票は第1第2ポイント制で 第2希望はライン切りに使われやすいですからね、狼への牽制になるでしょう |
223. パン屋 オットー 17:46
![]() |
![]() |
服: >>122、>>133、>>140は身軽な感じですね。>>140で兵白とし>>146で兵擁護、>>166は年白、>>183は白要素と全体的に白取り型のように思えます。今後、要素取りのスタイルが変わってくれば要注意でしょうか。現状は違和感ある発言はなく、ここも現状は占いは不要ですね。今後の考察に期待したいと思います。 |
224. 少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
>>202年 回答ありがとうなの。宣言回るまで待ってたってことは占内訳を真狼の可能性もケアしてたってことなのかな。そうならかなり村っぽく感じるの。 >>212神 序盤は統一でお願いなの。あと真だとしたらスタンドプレイはよくないの。みんなからの印象が悪くなるの。 ■⒌ポイント制がいいの。希望を二人上げることで情報量が増えると思うの。●2○1で頼むの。 ■⒍黒1白3。黒即は結構難しいと思うの。 |
226. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
青: 夜明け直後はほぼネタ発言とエルナさん以上に身軽ですね。これは占われることを何とも思っていない村要素か、身軽を演出しているか判断に悩みます。灰考察はまだなく占い候補からふれている点は少し気になり今のままなら占いはありのように思えます。今後の灰考察次第をみて●対象か判断したいように思います。現状は●あり。 |
227. パン屋 オットー 17:58
![]() |
![]() |
者: >>169の俺が狂なら~のくだりは慎重な様子がみえる性格要素ですね。>>171の神評や>>174の上段も冷静に見極めようとして慎重でブレていないですね。積極的に質問を飛ばしており、そこがどう処理されるかが楽しみです。現状は占いは不要ですね。色は純灰なのですが、慎重なタイプの人は色がにじみ出るのは遅くなる傾向にあると思うので発言の伸びも加味して判断したいと思います。様子見枠。 |
228. シスター フリーデル 18:02
![]() |
![]() |
旅>>219 ☆私にはヅラゾンさんが何か考えてCOしているようには見えませんね 突っ込んでもまともな回答が得られるとは思えません どう見てもフリーダムな人ですし 旅>>220 ☆狂人なら非占して霊騙るでしょうね 斑になっても真贋確定しませんし、霊狂ロラなら人外有利につきますからね だから狼も確占防ぐために占騙りを出すという予想です この頃潜狂多い傾向にあるのでそれに思考が影響されてもいますが |
229. パン屋 オットー 18:04
![]() |
![]() |
妙: >>224の神へのスタンドプレイの発言はここが狼で占候補が真狂構成であるならば信用をフラットにしようとしているので、非狼要素にとってもいいように思います。神が狼でも裏ですればいい発言なので非狼ですね。2-2の信用勝負ならまだしも、2-1になった今は展開で色が見えてくると思うので考察はまだですが今は現状は能力処理は不要でしょうか。●不要。 |
230. パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
修: >>198のめんどくさいや>>203の初回割れは素直な心情のように思います。4偽のうち1しか露出しておらず、15人村の縄数を考えると占ロラすれば4縄で最大3狼を吊らないといけないので私も同じように思えましたので。発言は全体的に戦術感があり手慣れている印象ですね。現状、白黒要素は特にありませんが今の所は発言力もありそうで様子を見たいと思います。今後戦術ありきの発言が続くようであれば要注意です。 |
232. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
リデル>>228回答あり~ 上段は納得してしまったので、ジムに突っ込まなかった件は了解。 下段:★えーっと、狂人がどう動くかは予想の外でわからないけど、狼が3人いて占い騙りを出してこないのはないだろう…と予想している。って感じなのかな? それはCO順とかも考慮して、「狼陣営が占い2CO確認した後、3潜伏を選んだとは考えにくい」ってことも考えのうちに入っているってことでいいのかな? |
233. 宿屋の女主人 レジーナ 19:17
![]() |
![]() |
ひゅー!ジーナちゃん忍法帰宅して箱着いたの術!(´ー` ) 2-1かぁ。潜狂って10村に1村あるかないか位のレア奇策らしいし、ジーナちゃんも今まで見たことないのでもうこれから全潜伏前提で考えたいと思います。 >>212神 回答ありがとう。んー、占師が真狂で探りを入れたいのは狼は勿論だけど、それと同じ位狩人も気になる所だと思うし、村人が気にしても全然おかしいことではないので、それで黒要素取るのは |
234. 宿屋の女主人 レジーナ 19:17
![]() |
![]() |
私はいささか気が引けるかなぁ。年の発言見たけど私の質問の回答には見えなかったよ。まぁ、質問応答するのがめんどうだと思うなら他の発言見て頑張って探るのでいいかな。 ただ、●年がネタではないなら、占い球はジムだけじゃなくて村人全員の物なので、●先はもっと慎重かつ根拠のある理由を述べて決めて欲しいのが希望です。 >>213★旅 「ジムが狼だとしたら」←ジム狼の可能性どれくらい見てる? 私は全潜伏で考 |
235. 宿屋の女主人 レジーナ 19:17
![]() |
![]() |
えてるし、ジムがフリーダムで単独感が凄まじいので、偽だとしたらほぼ狂だと思っているので、ジムの狼要素とかあれば教えて欲しい。 次議題回答 ■5.どっちでもいいけど多数決の方が誰が誰に票重ねて来たとか誰を疑ってるかとかが明確に分かりやすいような気がするのでいささか好みではあるかな。どちらの場合にしてもカタリナは確霊なので多数決なら2票分、ポイント制ならカタリナの分は2倍計算で良いと思う。勿論狼達 |
236. 宿屋の女主人 レジーナ 19:17
![]() |
![]() |
に牽制するため。 ■6.ジーナちゃん的には特に希望なし。占い師達の事情を最優先にすれば良いと思う。 ■7.後で別箇でやるね。 ■8.んー、まだフラットだけど、ジムは性格要素が強すぎて真贋判別のノイズになりそうだけど、えもいえぬような根拠のない自信だけはひしひしと感じるのは能力というバックアップがあるからなのかなとは思う。対するニコラスには不自然な所は未だに感じない。発言だけで判断せずに明日の能力結 |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
果を合わせて考えていきたいかな。 ◆灰雑感 全体的にこの村は白取りする人が多いね! でも待って!仮に全潜伏なら村+狩合わせて8人中3匹が狼なのよ! 自分視点7人中3匹だから役にぶいちで狼なのよ!だから簡単に信用しちゃダメ! と、ジーナちゃんの中のギシアンは言っているんだけど、でも白い人が多いわね…。困ったわ。 単体を見ていく。 |
238. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
◆年 >>161は再三だけど村利が多い発言で内容も適格なので白要素+2くらいはあるかな。>>186は占師真贋をフラットにしているように見えて現状では白要素+1くらいか。>>202決め打ち絶対無理なのは意外と優柔不断なのかな?性格要素として覚えておく。 全体的に素直ではきはきしているイメージ。ジーナちゃんは決して気を許したりしない女なのだけど、印象は良いわね。 ◆服 >>183この突込みは尤もね。 |
239. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
頷いてしまったわ。対話して色を引き出すタイプなのかな?まだ明確に灰に色を付けてないみたいだからこれからの考察に期待。保留。 ◆商 このままだと明日のお色気木とんの術候補No1だからアルビンちゃん、がんばってね(´ー` ) ◆老 気になる所はないかな。今のとこ純灰。後やり取り見ててシモンと若干のラインを感じるかな。 ★老 フリーダムだと真贋が付けやすい理由を教えて? |
240. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
◆兵 >>121ロケット非占。私は初動はリアル事情も考慮しないといけないと考えているので一切要素に取らない。>>145狼は黒塗りするものだという固定観念みたいなものがあるのかな?敵を作りたがらない狼も沢山いるのでここらへんは違和感その1かな。ただ白付けの仕方は印象が良い。>>195ここらへんもそうか。初日に擦り寄る狼も沢山いるので違和感その2。でもおそらく考え方と価値観の違いだからこれで兵の黒要素 |
241. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
とは取らない。よって純灰。ただ発言の印象としては私は決して誰にも心を開いたりしない女なのだけれど、印象は良いわね。 ◆青 全体的にネタが多いね。ちょいちょい青白いは見かけるけど、私はそこまで白要素拾ってない。個人的にネタが多い人は要素取り辛いとは思ってる。あ、ネタが嫌いとかじゃなくてね。色は純灰。これから灰に対してガツガツ色付ける所が見たい所。 ◆修 >>203潜狂説推しなんだね。>>198の |
242. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
神発言を真視してるなどジーナちゃんとは意見が全然違うがおそらく価値観の違いだと思うので、黒要素には取らない。こうして流れを見ると>>206服の突込みが適格で白いと思えたので服白要素+1かな。修は皆と違った意見をちゃんと正々堂々と言ってる所は単独感があり、仲間がいそうに見えないのでその点で白要素+1。微白。 ◆妙 あ、ごめん。質問スルーしてた。 >>164☆妙 んー、ケースバイケースかな。私は別に |
243. 宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
に決め打ち出来る人間なので、決め打ちする程の材料が自分の中に発見出来ればローラーしなくても良いと思ってるよ。その材料がないなら言わずもがな霊ロラだね。 妙単体は霊関連の発言が多く要素不明だね。まだ初日だからかな?とりあえず喋ってくれそうだし放置枠かな。 ◆屋 灰雑感が凄く丁寧で好印象。全体的に傍観者の立場っぽく、>>142等きちんと明確な情報から精査を進める辺りは性格要素として覚えておく。>>2 |
244. 宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
>>231の発言を待つ所も印象が良いね。灰雑感の中身も変な黒塗りとかは感じなかったし、内訳を知ってるような感じにも見えないので今のとこ白寄りかな。 ◆者 者も対話から色取ってくスタイルなのかな。対話式の人は私実際に対話しないと色取れないんだけど今の所発言に違和感は感じなく、質問も思い浮かばないので白飽和してしまいそう。 えへへ(´ー`) 議論活性化させる意味も込めて早いけど希望出しちゃおうかな |
245. 宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
希望は暫定で【●青】 多分変えないけど。 理由はまずこの村には現状黒い人がいないので、精査がしにくそうだと思う人から希望を出す、という視点で考える。その視点で考えると一番精査がしにくそうだと思うのはネタが多めという理由で青。よって一番占い先に指定したいなって思うのは●青。これで青が白いと言ってる人が情報によってどう精査が進むのかとかも見たい所だしね。 以上!沢山書いちゃった☆てへぺろ☆ |
246. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
■6.俺はジムが狂ならモリ爺のフリーダム発言を意識してる可能性を見てるばい。 俺のイメージする『フリーダム真占』は、真占として村に貢献しようとする気持ちや狼を探す気持ちが強すぎてフリーダムに見えるそう言う意味で言ったんばい。 ジムのフリーダムさは何か違うんだよな…… ニコに対する手練れイメージは撤回するけん。ばってん、一生懸命に灰を見ようとする姿勢は印象いいばい。 今は少しニコに傾いてる@8 |
247. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
●青は反対。今一番人っぽく見えるから。もったいない。 ★レジ>宿視点理由ならその希望は理解できるけど、青白視してる僕は青白でても情報増えた気しないよ。斑っても手順吊でしょ。なんで精査進むって思うの? ★屋>単純な疑問「老が気配りできる人と評価できるのなら戦術重視」って何故? 喉の無駄使いはごめん、気を付けます。楽しくてつい。 ☆>>224妙 あといざ2CO時真霊のモチベ下げそうで嫌もあった。 |
248. シスター フリーデル 19:55
![]() |
![]() |
旅>>232 ☆もちろん考慮に入れてますよ 繰り返しになりますが、真狂だと初回狂が割って偽黒出すか狂アピするしかないですしね どちらも信用の下がる可能性が大きい行為です 狼陣営としては今回縄増やさないためにGJ出したくないでしょうから、真狂だと真占が抜けない可能性が大きいです なので狼陣営が戦術に詳しいならば潜伏は選べないはずです 戦術に詳しくない陣営という可能性もありますので予想にすぎませんが |
249. 旅人 ニコラス 20:05
![]() |
![]() |
☆レジ>>234 ほとんど見てない。でも最悪の目を考えてジムの占い先に合わせるなんてムリってことが言いたかった。ジム狂だとしても合わせるのはありえないし。 ☆リデル>>248回答あり~、納得。 深い考察が聞けたのでよかった。まだ要素には取れないけど違和感はなし。初日から周りと違う意見を言うのは目立つ行為で狼なら避けると思うし、しっかりとした考えがあった上での発言と確認が取れたので白要素。 @10 |
250. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
◆ジーナ 俺とは色の付け方が全然違うなと思ったばい。ただちょっとヨアとリデルの灰考察が気になったけん、星をなげるばい。ヨアについてはペタの星の答えを見ればいいから、リデルについて聞きたいけん。ちなみに俺はまだリデルは戦術発言メインで純灰に見てるけん。 ★宿>>242 リデルのみんなと違う意見はあくまでも戦術論の範囲で白要素には見えないけどどう考える? |
251. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
帰った。 【カタリナの霊CO確認した】 んで陣形は2-1で確定ね。まあ十中八九狼の3潜伏だろうな。俺も3潜伏前提で考えて行くぜ。 てか仮に潜狂だったとしても特に意識するまでも無いと思うんだ。潜伏狂人から積極的に何かできる訳でも無し。奇策って言うか悪手だろ 年>>186 回答どうも。 神が偽なら真視点をかなり意識して演技するタイプだなって俺も思うよ。その辺頭に入れて反応を見てきたい |
252. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
旅については誤読じゃないか?旅>>143「状況に合わせて柔軟に」ってのは皆が多数決で決めた方法に従うって俺は読み取ったけどな まあ後付け感は無いから白しろ黒にしろペタが発言時にそう思ったんだろう事は伝わったよ。 それからこれは俺からの要望だが,何か発言するときはなるべく理由付けで頼む。こういう確認のための質問の手間が省けるからな |
253. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
羊>>210 まとめ役御苦労さん。 ■5.皆の希望を見た上で最終的にはカタリナが判断すればいいんじゃないか?そのためのまとめだろ。理由なしで独断専行とかは流石に困るが,ちゃんとした理由明示してくれれば多数決無視して貰っても俺は構わんぞ ■6.真贋差が無い内はどっちでも大して変わらんと思うんだ。占い師達のやり易いよう方法でやってくれ |
254. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
灰雑感なの。 兵:他人を白上げするのが非狼感かー。敵を作りたくない狼なら白要素取りすると思うの。狼ならどうこう発言が多く見られるの。狼の枠組みがかったまってる人?仲間の狼像に当てはまらないようにしてる?っと邪推しているの。まぁでも今日の占枠ではないの。 服:おっちょこちょいさんなの。身軽な印象なの。気になったとこには突っ込みあと思ったことも発言している印象なの。ペースが落ちたら占枠なの。 |
255. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
青:変態さんなの。ネタ発言での発言が多めなの。ただ>>140ただちゃんと鋭い指摘もしてるの。>>177の発言からすりよりされたら信じてしまうタイプかと思ったの。黒要素はでっちあげってのは疑問なの。 者:ネオチーに襲われる候補なの。私は神が演技臭いと感じてしまったため感性が違う人なの。なんていうか言動に逃げ道を作っている印象なの。考え方も違うから占ってみたいとこなの。 商:まだ何とも言えないの。 |
256. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
修:占いを真狼ととらえてながら潜狂の理由は考えないってのはちょっとわからないの。>>222の発言で自由占いと統一占いのデリメリをどう考えてるのかもわからないの。 ★潜狂いるとしたら誰と思うのか教えてほしいの。 ★統一と自由をどうとらえてるのか教えてほしいの。 屋:>>142の発言でもしかしたら霊能って思ってしまったのは内緒なの。灰考察見てみても違和感は感じなかったの。とりあえず疑問点はないの。 |
257. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
老:神の真贋が見やすいについては誰かが質問してたのでその回答を確認したいの。まだ何とも言えないの。 年:全体的に白印象なの。周りに結構突っ込むし敵を作ってもいいと思ってるぽいの。ただ喉の使い方はあらいの。今は占不要枠なの。 宿:遅れてきた主演女優なの。>>234の神へのツッコミは同意なの。灰考察で疑問なのは>>239の兵老ラインについてなの。 ★どこから兵老ラインを取ったか教えてほしいの。 |
258. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
あっ↑旅>>249ミスった。書いてるうちに考え変わって結局白要素にとってるよ。(推敲サボってごめんなさい。) ちなみにリデルの真狼論には納得したけど、僕自身は対抗狂で見てるよ。 ◆リザ、シモン リザ>>200 霊確しないなら出てくる必要なしかぁ。そんなのCOしてみるまでわかんないけど、遺言のほうが見分けるの簡単て思ってるのかな?僕だったら3dに二人出てくるパターンのほうがめんどくさいと思うし、 |
259. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
相談する時間与える結果だと思うんだけど。 即ロラも例えば霊:真狂だったら確実に村不利だと思うから、そこはちょっと引っかかったな。 んでシモンはこの発言に対する回答が>>214。シモン>>121では「占い2COならFOで3COなら様子見」って言ってるんだけど、自分と真逆の意見すんなり受け入れるタイプなのかな。 ★僕も「占い2COならFOで3COなら霊潜伏あり」って意見とく見てるけど、 |
260. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
これってシモン自身の意見?だとしたら自分と真逆のリザの発言に突っ込みはなしなのかな? ★突っ込みなしならリザの発言どう感じたか詳しく聞いてみたいよ~。 余白~ 戦術論に関する突っ込みしかできてないな…。他には特に突っ込みたいところは見えてないよ。 比較的にみんな要素とりやすそうなメンバーと考えてるのかな? う~ん、もう一回ダイブして灰探ってくるよ~。 みんなの灰考察も期待してるよ~ @7 |
261. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
>>250☆兵 中身が戦術論かはともかく、皆と違う意見をはっきりと言えるのは、単独感を感じるという意味で白要素だと私は思うよ。 >>247☆年 確白ならやっぱり!ってなるか。確かにそうだね。でも班なら青白と考えてる場合黒出した方の偽視アップなので占い師考察の精査は進むでしょ。私手順吊りとかあんま考えてない。班だから即吊ろうじゃなくて本人と占い師2人の話を聞いてから慎重に精査すべきだと思うけど。 |
262. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
☆旅>>259 俺は3COなら霊潜伏の方が好みだけど、霊潜伏にもFOにもどちらもメリットデメリットはあるから戦術論の違いを突っ込んだりはしないばい 特にペタにツッコミされて、深夜村の寝落ち遺言失敗の危険性を考えてFOのがいいなって考えを改めたけん リズの発言は、まだ精査は出来てないけど流し読みでは引っかかりはなかったばい 宿>>261 回答ありがとう。考察にフィードバックするけん。 |
263. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
■7.序盤は数が多くてだリーな。まーざっくりと適当で 年:前にも触れたが,思ってる事ポンポンとテンポ良く出してくれてるから色見極め易そうだと感じてる。占は要らん。今の所白しか拾ってないな。個人的には黒拾った時の反応から要素取り易いと思ってるんで,早く黒拾え黒。 青:軽い印象を受けたけど今の所>>178以外他の村民に触れて無いな。後は持論言ってるだけ。依って現時点では判断不能だ。灰考察に期待する |
264. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
青の質問忘れてたの。 ★でっち上げの黒要素とそうじゃない黒要素の見分けはできるの?できるならその見分け方教えてほしいの。 私は見分け難しいと思うの。黒要素の取り方は人それぞれなの。その人の要素取り方にブレを感じればわかるかもしれないけどブレがなければ黒要素あげてるの人がが狼か人かわからないの。@8 |
265. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
んー、潜狂はレアケだけど、3潜伏も弱いよなぁ ニコラス狂人なら意図的にやってるんだろうけど、 占い放置になれば灰11に縄6+GJで縄追加 どっちかってーと潜狂なんじゃないのかなぁ そしてこれはセット係りの流れか・・・はぁ・・・ |
266. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
(青続き) このまま軽さを保ってくれるなら占いは要らない 宿:灰考察は共感できる所が多かったし,灰視点として違和感もない。価値観やスタイルの違いを黒要素としない所は好感が持てた。思考追い易いんで今日は占い要らないかな 対話をお望みのようなのでお話しようか ★兵について違和感は感じたけど好感持てたって部分がいまいちよくわからなかったから補足してくれ。喉きつそうだから明日でもいいぞ |
267. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
★宿>>261ジーナの灰雑感では青だけでなく商老兵も純灰で特に俺とモリ爺にはライン感をみてるんよね?それなら純灰でも青よりも狼の可能性が少しでもある俺か老を占い希望に出すのが自然だと思うんだけどどうやか? あ、今日は宿に対する質問が多いから俺も明日でも構わないけん やっぱりどうしてもジーナが少し気になるけん 【●宿○修】 修は宿の微白だから連動して挙げた、単体では純灰ばい@5 |
268. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
>>265神 セット係と思うかは気持ちの持ちようなの。占いい希望理由を上げたら通ることもあるの。真なら灰考察をしっかりしてほしいの。すべてそういう発言は演技臭く感じてしまうの。一人で戦ってるってことではなくチーム戦なのを忘れないでほしいの。 |
269. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
>>267☆兵 私、兵と老は純灰だとは思ってるけど別に黒いとは思ってないよ。 それに私の今日の占い方針は『精査が難しいと個人的に感じている人』という方針なのでその観点からすると該当者は青>兵老なので●青にしたよ。 てか今日ジーナちゃんを占い希望にするなら返事明日でもいいとかやめてけろw 仮に確白になったら明日答えても意味ないじゃんw ごめん者と妙には明日答える!もう絶対喋れない!@1 |
270. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
目に付いたので 神>>265 セット係になるのがお気に召さないようだな。でもジムが真だとして,ジムの仕事は占い結果を皆に発表する事じゃなくて,村から真視を勝ち取ることだと俺は思うけどな。灰考察を期待してる うーむ,それにしても>>125といい,この反応といい,ジム偽なら相当な演技派だな。俺の中で占真贋が少し神に傾いたかも |
271. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
とりあえず目についたとこだけ灰考察~ 兵 まあ最初の白取りから特に変化なし。別に白も黒も取れてない。また見てこうかな~って感じ。 青 なんか気になる。白視気にしてる発言がね。まあ普通に考えれば白なんだろうけど。。。★の返答待ち。 だめだ、あたま働かないw |
272. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
ただいま~で【羊の霊CO確認】 2-1かぁ…2-2の暑いライン戦期待してただけにしょんぼり じゃあログ読みながら質疑応答と考察出していくね~ ■5.霊確定なんだからリナの決定でいいじゃない?リナが多数決重視ならそういう決定出せばいいと思うよ ■6.占が大丈夫なら黒1白3で ■7.後で ■8.2-1だから真狂なら神狂、真狼なら旅狼って感じかな。占考察は明日でいいでしょ(灰優先) |
273. 仕立て屋 エルナ 22:33
![]() |
![]() |
占い真贋。 正直ねー、神父さんの心証悪いかな。 自分で好きなとこ占いたけりゃそれに足る理由出してみんなを納得させりゃいいじゃん。 まあでも自由占いでもいいよ。 ちゃんと占い先とそこを選んだ理由を遺言でいいので出してね! |
274. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
☆>>183服 いや、別にどうでもいいよ?まあ占吊りされるほど黒視集まるのは困りものだけどね。 ジョークのつもりで言ったんだけど、真に受けたならごめんよぉ 羊>>191でフォローされてるけど、そこまで深く考えてなかったな。ただ「それって違くね?」って感じただけ 者>>180指摘されて初めて気付く要素なら白要素と思うけどね ☆>>185旅 流行じゃないの?昔は白要素取らなかったよ? |
275. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
妙>>268 おっマジで?同じ反応見ても感じ方が180°違うんだなw 俺としては灰考察もせずにひたすら真占の心情を演じ続ける偽とかいねーだろってぱっと思ったんだわ。まーこんなんだけで占を判断するつもりなねーよ。神偽信じて負けたら悔しいし ついでに妙評だ 妙:疑問に思った所取り敢えず突っ込んでる感じだな。違和感は無かった。ただ, ★全体的に占枠・非占枠の基準が分かり難かったんで,補足して |
276. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
宿>>269 回答ありがとう。喉が厳しいのに申し訳ない。俺もジーナが白なら占いの真贋にあまり差がないので確白になると思うばい その時は羊の補佐を頼むけん 俺は確霊だから占いの寿命はそんなに長くないと思ってるんよ。だから、ジーナに対する疑いは弱いけど少しでも黒の可能性がある場所に占いを当てたいけん ちなみに俺の本日占い不要枠は『年者服青妙屋』ばい。微白と放置枠の違いはファジーだけど@4 |
277. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
遅くなりました。。 議題回答してくださった方はありがとうございます。 本日の占い方法は【統一占い】とします。ジムゾンさんは納得いかないかもしれませんが、ご理解下さい。>>212の提案を受け入れると、ニコラスさんが「セット係」になってしまいますので。。 占い結果の発表は【黒1白3】とします。 議事録を読み返してきます。 |
278. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
宿兵屋年者は今日占要りませんね 屋宿は灰考察がしっかりありますし、兵年者は発言から見れそうです 残りの老青商服妙ですが 商は発言ないので今後見て判断するとして 服は発言が飾ってない印象を受けるので占いは後回し 残りをパッションで【●妙○老】希望出ししておきますね 妙は者評など灰考察が黒塗り感を感じます 青の軽さは狼ではとても出来なそうです |
279. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
☆>>247年: 「気配りができる人」と評価ができる場合、「気配りができない人」と言うのも表裏一体で存在していることは理解の範疇になると思います。この場合、決定時間や戦術と議事の進行に必要なものは考えられても、人への気配りに気が回らない人なのかなと評価できるのではと私は感じました。 |
280. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>275者 ☆占い希望は色が見えないとこか違和感が強いとこなの。者が占い希望は考え方が遠いと思ったからなの。あと占い希望に上げてないのはこれから見たら色見えるかなぁって思った枠なの。 希望どうしようかまだ決めれないの。レジーナさんをどうしようかが一番難しいの。質問投げたはいいけど回答がなくて寂しいの。喉数的に仕方ないけど。 |
281. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
(妙続き) それから俺怪しいと思ったんなら●飛ばしてくれよって思ったわ。ちょっと寂しかったわ 基準が見えにくいって意味で占いは有りかな。質問の回答見て判断するわ。 後ミスった。訂正:者>>275 ×「神偽信じて」→○「神真信じて」 屋:灰考察は見易かった。内容的には要素の取り方で非共感な部分も有った。多分考え方の違いだと思うが一応確認しとくか ★>>218「狼ならなかなか言いづらい」→なんで? |
282. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
そういえば星が投げられてましたね 妙>>256 ☆さすがにまだわかりませんね そもそも潜狂見つけるのは終盤になっても難しいですし、今私が注目しているのは占内訳です 内訳次第で両占が残った場合にロラするべきかしないべきかが変わりますしね ☆統一は確定情報が落ちるのがメリットです 自由は黒即吊りして真贋を確かめやすいです 偽黒吊っても真占の白は潰されませんし 確霊下ならなおさら有用ですね |
283. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
☆>>264妙 誤解してないかな? 僕が言ってるのは「狼が黒要素指摘するにはでっち上げが必要」ってこと 要するに黒塗りってやつね 狼には村側は白ってわかってる分、疑いをかけるのって難しいと思うんだよね だから白だとわかってる人の黒要素よりも白要素指摘する方が楽=白挙げが白要素に疑問てこと 一応回答としては、黒塗りの判断は難しいけど白塗りよりは見分けやすいんじゃないかなぁ? |
284. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
◆リズ >>164非霊をするが進行に対してかなり気を使っている印象>>200状況の変化に対する柔軟な姿勢>>255灰考察は分かりやすく納得できる内容・疑問点を解消する星>>264青の思考開示を促す質問>>268神に対するケア意識※やり取りから者とのラインはほぼ切れている 2-2状況の霊ロラの検討、神へのケア意識などからかなり進行に気を使うタイプ 現状、微白・放置枠ばい@3 |
285. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
宿: >>160の年評価は>>162の霊回避における事故を考えている点とブレはないですね。>>236の占いをフラットに見ている点は慎重な性格に見えます。>>240の初動は要素に見ないと一貫しています。考察は全体的に性格面を重点的に見ているようで、今後の考察に生かそうとしているように感じました。>>235の神を単独感と表現し、>>241の修にも違った意見から単独感とここもブレが見えません。追従を狼要 |
286. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
素と見ている節が垣間見えますね。ここも慎重なせいか白いと言えるところは見えませんが、考察はしっかりとしており、今後の考察で発言量が落ちないか、ブレがあるかでチェックすれば色は見えてきそうな気がします。本日は●不要に思います。 ☆>>281者: 終盤にLWとして残ってしまった場合、村に対して気軽に黒要素を上げられなくなり、自分の発言を縛りかねなくなるのではないかと考えました。 |
287. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
じーちゃんただいまじゃ。([食パン]もきゅもきゅもきゅ) 【もろもろ状況確認】 まあ普通に占真狂の3潜伏じゃろうと思っておる(服>>206あたり参照)が、潜狂も頭の隅には置いとくかの。 あと、占真狂ぽくてまとめも機能する以上、【初回からの自由占いには反対】じゃの。 真狂の場合、狂人が狼を囲いやすく(真占が狼にバレやすく)、狼占のようにライン要素が出るわけでもないでの。 |
288. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
屋★>>229「信用をフラットにしようとしているので、非狼要素にとってもいい」→どうして?神真の可能性は見て無いん? 占いは・・有りかな。妙も屋もしゃべれそうだから積極的に占いたい枠では無いんだけど,占わない理由もない感じ。残り見てから判断するわ 後また訂正だ(者>>281)。 >妙 飛ばすのは●では無く★で頼む。何か今日俺ダメだ・・ 修:発言が占評と戦略論に寄り過ぎて今のままでは何とも。 |
290. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
>>282修 回答ありがとうなの。潜狂としては確白になって議論かき乱すのが仕事だと思うの。それなら目立つ動きをして占われたがそうな人だと予想すると思ったの。 下の質問は自由でも偽黒吊るってことはどっちにしろ真白吊るのと変わらないと思うの。なら確定情報が落ちる統一のほうがいいと考えるの。 >>283青 回答ありがとうなの。黒要素取りは人によって違うものだと思うの。だから村が吊られることがあるの。 |
291. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
狼が黒要素あげるのと村が黒要素あげるのもどっちも変わらないと思うの。村も狼ってわかって黒要素あげるわけではないの。 占い希望は【●青○修】にしとくの。 商と老の発言まってるの。特に商。このままだと寡黙吊候補なの。@4 |
292. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
妙>>200「霊確しないなら初日霊能が出てくる必要ない」 ほう、意外じゃな。 わしは、対抗が出そうな時こそ早くCOして表で喋ってもらった方が良いと思っておる。 それに、占いに当たってから霊回避COとかもできてしまうこと、旅>>258「3dに二人出てくる~」あたりも参照。 まとめ役に関してはわしはなくてもいいと思っておるからアレじゃが、「霊CO者の考察がないがしろに~」は理解したぞ。 |
293. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
☆旅>>185 能力者になったら、多少なりと対抗は気になるイメージがあったからのう。 >>211「待つ意味がわからん」あたりより、真偽問わずそういう性格っぽいという結論。 あと、わしはその日の第一声の反応を特に重視するんじゃ。襲撃や判定結果、能力者なら対抗を認識した時の発言じゃな。 神父みたいなタイプは本来この反応が取りやすいはずじゃが、そこの要素取れなかったなーというがっかり感もある。 |
294. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
☆>>288者: 占いの内訳が真狂構成であれば、現状は狼には真占がわからないので、占い候補に真贋差をつけて護衛が付かなそうな片側を襲撃し占い機能を破壊したいと考えるのではと思ったからです。 |
295. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
☆宿>>239も↑>>293で回答になるかの? 神>>211 神父は「やる気ないから決められたとこ占いますよ」って言うかと思ったら、むしろ逆なんじゃな。 >>208「ちょっとやる気出ました」はいい感じ。嫌だけど真だから出ないといけない→珍しい展開で興味が引かれた、っていう心理が自然と出たように見える。 |
296. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
★>>279 屋 どういう意味?兵はプロで自分が決定時間をまとめてる。みんなの決定希望時間は見てるし、ログにディの寝落ち発言があるのが見えてる。 でもコアずれがあるのも寝落ちの可能性も考えずに、潜伏作戦を提案し、そのままになってる。本気でやりたいわけじゃないんじゃない?と僕はとったんだけど。 その「気配りに気がまわらない」ってのは主語は誰? ■5.多数決 ■6.黒即って考えてた。遅くなってごめん |
297. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
(修続き) 正直戦略とかどうでもいいから灰をどう見てるか,どう見えるかが知りたいな。じゃないと修を判断する材料が得られないんだわ。今後得られる情報量が少なそうって意味で占いは有り 服:ヨアヒムへの引っかかりの感じ方が何となく色が見えて無い村人っぽいなと感じたかな。考えの開示のしかたが俺好み(色を判別しやすそうという意味で)なんで占いは要らん 妙>>291 あれ?★俺占ってみたいんじゃ無いのか? |
298. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
★者>>169兵の非占についてじゃが、灰の狂非狂を考える必要ってあるのかの?話の要点は「兵が白いかどうか」だと思うのじゃが。 ★青>>178で兵士について、「エルナの兵白要素を否定した僕を白視してる」のが狼っぽくない理由の補足もらえるかの? ★屋>>229の妙評だが、リーザは「真狂なら信用をフラットにしようとしている」じゃろうか?「スタンドプレー」との指摘など、偽塗ってるように見えたが。 |
299. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
☆>>296年: 時間を集計する人が必ずしもプロの全発言を見るとは思えませんが。時間だけピックする場合もありますよね。あと「気配りに気がまわらない」と言うのは誰の事でもなく「気配りできる人」がいるという事は「気配りできない人」も世の中にいるという事です。 ☆>>298老: 「スタンドプレー」の指摘のどこが誰に偽を塗っているというのでしょうか?妙ですか?神ですか?理解できなかったので教えて下さい。 |
300. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
★ヨア>>274 うん、じゃぁなぜ流行したのか考えてみてよ。流行したのにはそれなりに理由があるはずでしょ?深く考えてみてよ。 その上でヨアがこの件についてどんな判断を下すのかが見たい。 ◆ペタ、シモンのヨア評 ペタ>>155「自分の考え方を持ってそうで、手探りしてる感じが白っぽい。」 ペタ>>192のシモンへの星に対しての回答↓ シモン>>195「ヨアの発言や思考の型は受け売りでなく |
301. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
ヨア自身で作り上げてきたものに思えたよ。やけん、かなり人間臭い」 ペタ>>197「ヨアさんに強めに人要素とってる事がシモさんの言葉で出てきたので安心できた。」 なんかすごい引っかかる。ただの偶然かなぁ…。僕から見るとペタの考察を言い換えただけの気がするんだけど。 これで、シモンを白枠に移動してるペタも含めて引っかかる。 ★ペタ ペタはこれ見て違和感感じない? @5 |
302. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
「後で」って言っていると発言できなくなる恐れがあるので、印象でぱっぱと発言していきます。それで私の人となりを判断して下さい。個人的には>>177の発言に共感を覚えます。 |
303. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
なんだかじっくり考察してられないなぁ まあ、そこまでガッツリ考察する気もないけどさw ざっと見とりあえず[兵年服者老]辺りは占いは必要ないと思う 他ならどこを占っても無駄には感じないかな ただ商だけはこのまま寡黙なら占いは当ててほしくないね 寡黙吊り候補ってのもあるけど、情報少なそうだからね |
304. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
兵:素っぽい。服と同じ理由で要らん 老:違和感は無し。質問のベクトルはいい感じだと思ったぞ。占いは要らないかな。質問の回答を見た反応を見てみたい 老>>298 ☆ただの垂れ流しだよ。兵>>121についての議論見てて,非狼とは思わないけど非狂っぽいと感じただけだ。「霊にCOしたら」って付けようとして辞めた覚えがある 商:判断不能。このままだと●より寡黙吊り 【●修○妙】理由は灰考察参照で @1 |
305. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
占い希望は【●年】でお願いします。 なぜそう考えたのか? 第一印象です。 150番台くらいの発言に違和感を感じたからです。 違和感の詳細な言語化は、後回しにさせて下さい。 |
306. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
>>290妙 だから誤解してるってばぁ。なんで受け手を論点にするかな? 狼にとって白塗りと黒塗りのどっちが楽かって主張してるんだよぉ 村側は相手の正体がわからない分、疑問に感じる点は狼よりも多いし、自然に黒要素指摘出来るよね? だけど狼は白だとわかってる分、黒要素指摘するのは強引になりやすいし、黒塗りした相手を敵に回すリスクもあるでしょ これで伝わらないなら面倒だからもういいやw |
307. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
老: 積極的に質問を入れている点は好印象ですね。>>152で喉の消費に気をまわしている点は村目線に思えます。>>287の自由占いに対する発言はなるほどと思え白要素です。全体的にそつはなく、現状は白寄りに見ているので●は不要に思えます。質問が考察にどう生かされるか注目したいと思います。 |
308. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
旅>最初は焼き直しだと思った。でもなんか感覚的に「自分の言葉で言語化しようとした痕」みたいなの感じたんだ。また「エルナはヨアへの発言~すり寄り」「ヨアかなり人間臭い(一貫性)」ここがシモンが言いたかったところととった。思考過程ありに見えた。彼は「白をとるから非狼」なんて定型ではない言葉が使える。 ★オットー>それ、戦術が基準ってのとどうつながるの? |
309. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
☆>>298老 狼ならそこで白要素取るのが理解しがたいって感じかな 僕はすり寄りされるほど高スキルじゃないしねぇw ☆>>300旅 一般論としては、「後でSGにしにくくなるから」って理由から白要素取ってるのかなぁ? だけど、その要素がクリティカルじゃない限り、状況次第でいくらでもSGに変えられると思うし、最初から襲撃候補なら白に逃がしても全然問題ないと思うんだよね だから僕は白要素とは思わない… |
310. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
レジさんが今一つよくわからないんだけど、パッション人なんじゃって気もしてるんだよね……フリさんは最初に投げてる質問が活かされてる感じがしてない。 オットーが考察がわかりやすいところがあるのに、ちょっと尋ねたことが意外とさくっと出てこない。 【●尼○屋】かな。アルビンは明日もう少し発言みたい。@1 |
311. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
商の考察はまだですが、商の発言はまだ時間がかかりそうなので先に希望を提出します。 【●青○年】 理由:考察より(>>226>>217) ☆>>308年: 寝落ちの考慮は深夜村の事情であって、占のCO数からの霊潜伏の判断には本来は関係ないものという事です。 |
313. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
★兵>>246引用されたついでに質問。 「ジムのフリーダムさは何か違う」じゃが、もう少し言語化できるじゃろか? ☆屋>>299 正確に書くなら「リーザが」「ジムゾンの」印象を落とす発言に見えないか?ということじゃ。 スタンドプレーという表現は、少なくともわしには好評価には見えんが、オットーが「フラットにしている」と評価したのはどこじゃ? |
314. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
>>311 オットーのこれみて、オットーの考え方がわからなくなった。戦術はメリットを最大限にいかして使用してこそ効果があるもの。現状それをするだけの条件は考えるのが村利であり、村利を主張する兵のその見落としがなぜ生じたかを確認しようとしてたんだ。 【●屋○尼】 フリさんは明日また発言見てもいいと思った。ごめんね明日は喉をちゃんとするよ。決定は自動了解で@0 |
315. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
今僕が気になってるのは宿と屋の二人だね ジーナは>>162「超すり寄りっぽいけど」に防御感を感じたよ それから>>233で全潜伏前提と決めてしまうのも疑問なんだよね 確かに狂潜伏は少ないし、戦術としても微妙だとは思うけど、後で聞いたら「潜伏してみたかった」なんてのもよくある話 これは3潜伏決め込んだ狼の思考漏れか、逆に占真狂と誘導したい狼疑惑を感じたよ |
316. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
仮決定の30分前になりました。。 現時点での希望まとめです。 /|宿兵修妙者商年屋 ●|青宿妙青修年修青 ○|★修老修妙★屋年 宿・商は第2希望無し あと、決定確認or反対用の喉は各自残しておくようお願いします。 |
317. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
☆>>313老: なるほど理解できました。 言葉の印象で神に偽を塗っていないかという事ですね。確かにそうも取れますね。ただ私は、その発言によって神が態度を改めれば信用につながるようになると思うので、その点で信用をフラットにしようとしているのかなと感じました。 決定まで黙っています。@1 |
318. 青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
オットーは典型的な優等生タイプだと思うんだけど、それだけに色が見えにくいタイプだとも思うんだよね 特に他の人達よりも感情が見えなくて、心の動きが追えない点に不安を感じるよ 意図して感情を見せない様にしてる気がする 考察等も丁寧だけど、俯瞰してる感じで狼を探そうというよりも、仕事としてやってる感じなんだよね こういうタイプが狼だと吊り逃がす可能性高いから早めに占いで白黒見たいな 【●ジーナ○オットー |
319. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>>306青 確かにLWなら敵を作りたくないし白要素取りすると思うの。でも3潜伏少なくても人外が3人潜伏してるの。だから黒塗りする狼側もいると思うの。そうゆう考えが薄いように思えるの。 >>297者 ☆ディーターも占たいけどほかの二人のが気になるの。ディーターは私が色見にくいという龍が強い候補なの。だからあんま優先しなかったの。 喉少ないので決定周りまで黙るの。@3 |
320. 神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
兵>>170参照 \|兵神羊妙者服修旅青商屋老年宿 占|非占非非非非非占非非非非非非 3潜伏ならとりあえず「兵神羊妙者服修」ここに3匹はないですね 「青商屋老年宿」こちらに3匹は可能性としてはあるので、 今日は、青商屋老年宿 から選びましょうかね。 潜狂の場合だと逆の「兵神羊妙者服修」こっち組占いたいけど 潜狂でも後ろにいないという理由にはならないし、後ろ組で。 |
321. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
☆老>>313 今まで何回かフリーダム系の真占を見てきたけど、『セオリー外れ』ではあるけど占い師としてのその人なりの使命感は感じることが多かったけん 例えば、斑にされた自分の白を信用を無くしても異常に吊りを反対したり。時限爆弾付きの体だからと、狼探しにだけ必死になったり、そんな真占を俺は『フリーダム系の真占』と考えているばい モリ爺のフリーダムとは解釈が違ったかもしれないばってん@2 |
青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
いや、今回はあんみつがLW候補だし、僕が占われても黒出し占を抜きやすくなるから悪くはないと思うよ? てか、リーザの頑固さは本当に面倒臭いなw 誰も黒塗りする狼がいないとか言ってないじゃん 「どっちが楽か?」が論点だってば… |
323. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
軽さが白っぽいって言ってる人が多いけれども、狼3潜伏の可能性で考えると、僕は逆に軽いような動きを見せてる人のほうが3潜伏とかやりそうなタイプだと思うんだけど、軽さを非狼要素ととってる人はその辺どうだろう? 3-1とか2-2のいつもの感じで要素とってないかな? 3潜伏選びそうな人の視点も加えて今日の占い希望 【●兵○妙】黒狙い シモンもリザも突っ込んだ箇所などから。第2は結構迷ってる~。ぐるぐる…。 |
324. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
まだまとまってないが、取り急ぎ【●妙○修】 妙:霊COまわりで気になって質問(>>292参照)。 >>200「霊2CO時は即吊したくなる」より、ロラ狙いの霊騙りより全潜伏しそうな狼イメージではあるな。 修:占真狼派。この件で何人かから質問されとるが、どうも根拠が薄く見えるのじゃよな・・・。 内訳印象の誘導or本当に潜狂で内訳見えとる?という疑惑じゃ。 |
325. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
3潜伏として、青商屋老年宿 の中から、 青は>>175,>>272で霊騙りだしてくるかな。 商は吊るか。 屋は普通。初日から灰考察をやけに頑張る奴は狼 理論で狼かもね。 老は対話型か。このタイプ苦手。要素取りにくいや。 年は視野広めの広く浅くな感じ。これといって印象も無い。 宿は暴走気味。村、狼、関係なくこんな性格でしょ。 んー、青商はずして、屋老年宿の中なら屋か老かなぁ。 |
シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
私確信犯で灰考察出してませんからね 初日の灰考察疲れるので出すの嫌いなんですごめんなさい まぁ妙の塗り具合が狼にしか見えないというのもありますが 占われて斑になったらさすがに本気出しましょうかね それまではステルスっぽく 意外と私エアポケットに入っているいるようですし 人のこと言えませんが、多弁占いってどうなんでしょうね 多弁より他に色付けるべき人たくさんいるでしょうに |
327. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
理由はそこまで深くは持ってないよ! 今日発言ざっと見て気になったところで! まーでもほんとは商とか年とかも気にはなってるんだけど、今ははっきり言語化出来ないので明日以降考えます~。 |
328. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
年>>154,>>155 気配りができたり、細かいことに気づいたりというのは、熟練度によると思いますが、それは白黒を分ける要素にはならないと思います。だけど、それをあたかも白に結びつけそうな印象操作をしているような発言に感じられました。 |
329. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
兵>>170参照 \|兵神羊妙者服修旅青商屋老年宿 占|非占非非非非非占非非非非非非 羊>>194参照 \|年宿妙服兵老者商青屋羊旅|神修 霊|非非非非非非非非非非霊非|未未 んー、でも潜狂の場合、屋も老も狂人切れないのか。 |
青年 ヨアヒム 01:10
![]() |
![]() |
あとやっぱりジェネレーションギャップを感じるなぁ 僕が参加してた頃は白要素あげはそれほど白要素に取られてなかったしね てか、黒要素あげる人が少なすぎに感じるかな やっぱりガチではありつつも「仲良く」が浸透した結果、白探しの消去法主体の流れになったのかなぁ |
330. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
希望まとめです。 /|宿兵修妙者商年屋青神旅老服 ●|青宿妙青修年屋青宿★兵妙青 ○|★修老修妙★修年屋★妙修修 宿・商は第2希望無し 年は>>310から>>314の変更確認済。 神は>>320>>325を参考。屋か老。 【仮決定●青】とします。第一希望に多く上がっていることを重視しました。 |
332. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよ】 最多票なら村としては悪くない決定だと思うしね でも希望理由が薄かったり誤解があったりなのは少し釈然としないけどさ てか、これで僕は保存食としてプロのまんま▲青になる未来しか見えないw >>319妙 黒塗りする狼がいないなんて言ってない 論点は「白塗りと黒塗りのどっちが楽か?」だよ でもこのずれ感と拘り方は狼っぽくないね |
333. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
>>328の続き。ペタさんの発言にそういう先入観を持ってしまったため、それにつっこみを入れているヨアヒムさんに好印象を抱きました。白要素を挙げる事がなぜ白視に繋がるのかいまいちわかりません。 |
334. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。 好印象を挙げるのは比較的簡単なのではないでしょうか? 発言している点の中で、良い印象のところを拾えばよいのですから。それは、村陣営でも狼陣営でも普通にできることです。 |
335. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>332ヨアのリアクション、めっちゃ人っぽいけどな…… 星は来てないけど一応、俺が白上げで非狼を取る考えを言っておくけん 第一は白取りでSG候補にしづらくなること、これはヨアの意見も最もだけど、逆に後から過去の自分自身の白取りを無視したら逆に疑うつもりやけん 第二は白要素を挙げた相手が輝いて来たら、『色が見えていた』って疑われて自分自身が不利になると考えてるけん@1 |
336. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>331神 だから占たいとこがあるならほかの人を納得させるぐらいの発言がほしいの。自分が村の時そうゆう真占ならどう思うの?意見とおしたいなら説得しかないの。反対なら反対する理由を強く言うべきなの。発言みても自己完結が多いい印象なの。 |
337. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
なお、私の希望を出させてもらうと【●屋○青】です。 オットーさんは丁寧でいい印象ではあるのですが、今後色が見えにくいと思っています。 ヨアヒムさんは村っぽい気もして引っかかるのですが、占い不要と言えるほど要素が取れたわけではなく気になりました。 |
338. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
神>>331 今日、票が集まっているヨアヒムさんを占うことで、明日情報が出てくるのではないでしょうか。納得いかないかもしれませんが、ご理解いただければと思います。 |
339. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
自分で言うのは情けないけど、実際問題として僕とか残ってもあまり村の戦力にならないだろうしね むしろ個人的には白確もらえれば今まで以上にネタで楽しめるから占われるのも悪くないかなw ただ狼陣営にSGにされた感が強いから、明日僕が白確定したらみんなは僕に投票した人に注目してね! アルがしゃべり出したね 疑惑集まってる僕に好印象とか言ってるのが単独感(状況見えてない)から白っぽいね@1 |
340. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
雑感は今日前半の印象で更新止まってる人もおるな・・・。 兵:老>>152の「情報を拾う姿勢」で微白。 青:>>144とか>>177じゃが、あえて「それってホントなの?」って問いかけてるのは狼探してる感があってよいな。少なくともステルス感はない。 って書いてる間に【仮決定確認】むーん、じいちゃん間にあっとらんのじゃ(´・ω・`) |
341. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
ジムソンさんの印象ですが、村陣営の人だとすると、態度が非協力的な感じがします。こういう態度だと、なかなか信用を得るのが大変ですよね。だとすると、積極的に信用を得なくても良い立場の人なのではないかという印象を抱きました。 |
342. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
青>>332 世界平和のためおとなしく狼に食べられてください 商の発言は本当に垂れ流している感じがありますね 狼ならもう少し発言に慎重になるでしょうし、さすがにここ狼はないでしょう もし狼だったら私は自信を失います |
343. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
【仮決定確認:セット済み】 迷ってたところではあるから反対ではない。希望も多いし。 ★アル>>328 ってことはペタが白挙げしてる人にも違和感抱いてたりする? アル>>334「好印象挙げは村でもできる」 だったらどこからペタの狼っぽいところ見えたのかな? @3 |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
久しぶりに参加したせいか、村の動向とかにもいまいち乗れなくてどの程度白取りすればいいかわからなかったのが失敗だったかな ここまで疑惑集まるならもう少し白取りしておけばよかったね… |
345. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
>>339 組織票とかそんなバカなw って思って見てみたら宿妙屋服とかありそうなとこでわろたwww これいちばん最後に提出してる私がいちばん怪しいやつやん! ごめんねヨアちゃん。お姉ちゃんそんなに深く考えないで寝起きのテンションで希望出しちゃったわ。 そして神父さんに対してもそれは失礼だったなー、と反省。 |
346. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
妙>>336 だから最初から自由でやらせて欲しいって言ってるのに。 フリーデルさんの自由のメリットも理解されていないようですし、 自由占い自体を嫌悪してませんか? 2-1で自由と統一で、圧倒的に統一が優れている点なんて無いのに。 |
347. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
屋:妙評に違和感拾って対話なう。 >>317 んー・・・?わしのイメージでは、フラットにする=両者の印象を同レベルにする、なんじゃがの。 者:兵COまわりで対話なう。 >>304 確かにロケット非占からの霊COなら、占騙り考慮してない非狂要素と言えるかもしれんの。じゃが占CO2人おる状態から灰の狂要素を気にするのは、なんか変な感じじゃ。 もし占が真狼なら、潜狂に意識が行ってた黒要素やもしれぬ。 |
348. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
旅>>343 声かけてくれてありがとう。やさしいですね。 ペタさんの狼っぽさは、口当たりが優しいことです。 口当たりが優しい人が たまに疑念を挟むと発言の重みが 増します。そういうことを戦術的に意識的にやっているのではないかという印象をもったためです。(あくまで印象です。) |
少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
いるよー。 明日の反応考えてた。 白探し主体になってるのは、黒考察に対する耐性が村にないからだと思うんだよね。 疑惑が否定発言になり、疑われることで村同士が反目するから、村をチームとして動かすために、肯定から入ることになった、という感じだと思う。 |
349. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
喉あまったんで修>>207 (こっちから質問したのに答え忘れてた。ごめんね) 確白をうっかり信じれなくなる、の点なんだけど、それってそこまで重要かしら?どっちにしろ最後の生き残りの判定は村側なんだし、残り3人になったときにわおーんとかなら一応こわいけど、確白出てたらそこまで生き残れないしねぇ。あんまりしっくりこないかもw まあ別に大した話じゃないですw |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あー、自分で一番最初に希望出しておいて何なんだけどヨア人っぽいや >>318青 要するに私や屋みたいな考察ガンガンタイプが白狼だったら怖いってことを言ってるんだよね。これは自分のスキルに自信がない素村の反応。>>339でその性格要素は一貫してるね。まぁ、ヨア白なら今の内占っとかないとSG候補にされそうだしいいか ちなみに全潜伏論前提は者もだぜぃ~。この村はそっち派の方が多いぜぃ~ |
351. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
>>348の続き。 しかし、論理的にはおかしいですね。村陣営だろうが狼陣営だろうが、そのセオリーは適用されるはずで、だったらなぜペタさんを疑うのか? あっわかりました。フェイクっぽさです。村陣営の人なら、優しい口調とときどき挟む疑念というのは、フェイクではなく真意です。しかし、狼陣営にとってはその行為はフェイクです。だから、フェイクっぽいところが村陣営と狼陣営を分けるポイントです。 |
352. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
>>340神 自由自体は嫌いではないの。序盤こそ統一で確定情報が村に落ちたほうがいいと思うの。狼一人わかったら自由でもいいとは思うの。>>282の修の意見で自由のメリットってそこまで感じないの。>>290で反論意見出してるの。自由のほうがいいっていうなら自分の発言で意見してほしいの。統一より自由のほうがいいとこないって言いきってるし。 喉@1だから本決定まで黙るの。 |
353. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
>>351の続き。しかし、ペタさんの発言のフェイクっぽさについて、明確に言語化することができません。私の第一印象による刷り込みである可能性が否定できないからです。 |
354. 老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
他の人はまだ印象つかずじゃなー。 というか妙屋ラインが目の前をチラつく件。青年はなんとなく白い気もするし、やっぱり●妙にせんか?(ずずいっ 食パンもきゅもきゅ。喉が余りぎみなので、贅沢に使うスタイル。 |
青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
僕が占われる場合、相性が悪いってケースが多いんだよね 明確な黒要素とか疑惑で疑われることは少ないんだけどさ まあ、今回は素で振る舞うだけで特に白取りに行かなかったのも失敗だったかもねえ |
357. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 ☆>>314年: ですからその点については>>299で回答済です。「時間を集計する人が必ずしもプロの全発言を見るとは思えませんが。時間だけピックする場合もありますよね。」と。 ☆>>347老: 神の印象が落ちていると私は見ているのですが、神に発言を促して信用を伸ばさせてフラットに戻そうとしているように感じているという事です。 @0 |
358. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
老>>354に賛成です 妙の灰考察は全体的に疑いを塗っている感覚がします 疑い先を広く持っておきたい狼っぽいですね やはり一番占いたいところです 妙>>255 ★言動に逃げ道を作っているのはどこから感じましたか? |
359. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
妙>>352 いえ、>>290を見る限り、少なくとも尼の言っている 「メリットを感じていない」のではなく「メリットがわかっていない」 状態です。そのメリットが大きい小さいは各個人だけどね。 「は自由でも偽黒吊るってことはどっちにしろ真白吊るのと変わらないと思うの」 この部分を抜き出してみても、伝わっていません。 まあ、こんなことを話し合っても意味が無いのでやめますか。 狼探しの役に立ちませんし。 |
360. 負傷兵 シモン 02:06
![]() |
![]() |
【本決定了解】 直近のジムの動きを見ていたらやっぱり、兵>>321で言った『フリーダム系の真占』に当てはまるかもしれないと思えてきたばい ジムは村に非協力的ではあるけど、『黒を引くことへのこだわり』『占い師としての自負』を強く感じるけんね 俺っちは1dの占い師はまだ水晶玉を持ってるだけの村だと思うけん 印象をフラットに戻して明日、確定情報を得た占い師の思考の伸びから再考したいばい@0 |
362. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
兵>>360 非協力的ではないでしょ、これでも言われたところにセットはしますよ ただ考えて欲しいのは、一方的に協力を強制していませんか って点。 みんな占い師って、決定に従って必ず誠実真摯に、 どんなこと言われても、偽だの胡散臭いだの言われても、 何をしても村に尽くすのが当然だと思ってますでしょ? 私も灰のときそういう態度取りますけど。 別に自由占くらい認めてくれたっていいじゃないかという愚痴。 |
363. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>342修 血も涙もないお言葉…せめて半分は優しさをw >>345服 むしろ最後のダメ押しは非狼要素だと思うよ てか、屋宿妙が狼あるかも?と思うならそっち占い希望しようよw >>350宿 白く感じたなら希望変えようよ!なんか白確定した時の布石に見えるって ま、いいや。じゃあ今日は寝るね。おやすみ~zzz@0 |
364. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解:セット確認ok】【発表時間についても了解】 あー、時間がないよ~。 回答くれてる人はありがとう。精査まだだけど、きちんと確認してるから。 ★モリ モリが「黒塗り」についてどう考えてるか教えてもらっていい?「誰が」「どうする」ことを言うのかはっきりさせて書いて欲しい。気になる発言あったから。 |
365. 仕立て屋 エルナ 02:14
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 気になっていた年、あと宿、屋見てきたんだけど、年、宿に関しては気のせいだったっぽい。 屋は一通り発言見ても白黒取れなかった。 商はまだ発言そこまで多くないしもうちょっと見てみる~。 |
366. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
【本決定了解】じゃ。ぐだぐた言ってすまんの。 占い師雑感。 っていうか神父については散々言ってるので旅人考察じゃが・・・正直目が滑るのじゃ。 や、>>131 個人的な趣向はあるけど村にお任せ、質疑からの灰雑感と堅実な占い師しとるんじゃよ? けど対抗のフリーダムのせいで無難な印象しか残らんのじゃ・・・。 |
神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
いやー、本当はもっとフリーダムに、 自由気ままに、勝手に占うような占い師までいきたかったけど、 さすがに普段と剥離しすぎてて難しいや。 1発言の文字数も、チャットレベルで無駄使いするような そんな使いか足したかったのに、後半は結構詰め込んじゃうんだよねw なかなか普段のやり方というのは抜けないものですね。 |
367. 少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>358修 ☆例えば>>169>>171は言い切ってないように感じないかなぁ。まあ初日なので言い切ったなくてもおかしいことではないですがちょっと気になったの。 |
368. シスター フリーデル 02:23
![]() |
![]() |
青>>363 仕方ないですね では「私を狼から守るために食べられてください」と言っておきましょう 妙狼なら青は食べられても本望でしょうし、やはり明日は▲青で なんなら今日でもいいですが 宿>>350は人っぽい反応ですね この発言を根拠なしに言うと狼っぽくはあるでしょうが 宿はきちんとアンカー引いて推理の根拠を提示しています 少なくとも思考の痕跡は見られますね |
369. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
(>>366) 明日はもう少し精査していきたいところじゃのう。 ☆旅>>364 大雑把には「相手の印象を下げる発言全般」じゃな。 狭義には「狼が、村人の(村中での)GS位置を下げるように印象操作すること」かの。 |
371. 旅人 ニコラス 02:28
![]() |
![]() |
モリ、回答ありがとう。了解。 モリがリザのジムゾンへの発言に「偽塗り」って書いてたから、あれ?偽ってわかってるのかな?って狭義のほうで疑問に思ったから。 大雑把なほうで使ったと確認。 |
372. シスター フリーデル 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
妙>>367 確かめてみましたが私はそうは感じませんね 初日に限らずこの程度なら誰でもあり得る範囲ですよ ★では仮に者が狼で、意図的に言い切っていないとして、そこにどんな意図があると思いますか? 私はここを言い切らないメリットがわかりませんでしたが |