プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、青年 ヨアヒム を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 14 名。
374. 旅人 ニコラス 02:31
![]() |
![]() |
ついにこの左眼の車輪眼を使う時が来たか。亡き友よ、俺に力を貸してくれ。 [ギンッ] なっ?ヨアヒム…おまえは… おまえのチャクラからは狼のものを感じるぞ。 【ヨアヒムは人狼だった】 初日から1狼ゲットはいい感じだね。でも油断せずに行こう。 |
375. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
ヨアヒムの部屋に進入完了。 PCの電源をいれ、フォルダ検索・・・ 幼稚園~小学生までの女の子の写真が沢山出てきますね。 なるほど、ヨアヒムさんはロリペド変体の獣ですが、 ぎりぎり人間のようですね。 ニコラスの判定見えたから待つ必要なかったけど、一応3分待ったよ。 |
376. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
【神→青白、旅→青黒を確認しました】 初手割れという事は、占いの内訳は真狂のような気もしますね。起きてから精査したいと思いますが。 とりあえず斑は占い候補に襲撃があるかで判断してから吊るか決めた方がいい気がします。 ではそろそろ寝ます、おやすみなさい。 |
377. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
斑判定・・・ですね。。占いの2人はありがとうございます。 議題です。 ■1. 占真贋 ■2. 灰考察(斑判定の青を含む) ■3. 占い吊り希望(第2希望まで) ■4. 占い方法(統一or自由) □5. ゲルトさんへのお供え では、おやすみなさい。** |
378. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
布団に入ったけど気になったから判定だけ見にきてみた って、ジムは何を勝手に人のPC漁ってるんだよwww 【旅偽判定確認】 んー、僕的には神の方が偽っぽい印象だっただけにちょっと予想外 てか、ここで割ってくるってことは旅狼なのかな? 狂で青白確信出来る要素とかあった? どっちにしても面倒くさい状況になっちゃったなぁ… |
379. 少年 ペーター 02:39
![]() |
![]() |
【判定確認】 昨日喉枯らして、すっごい箱前でがたがたしてた僕。 ヨアさん更新前すごく白かったよ。>>339で自分が戦力にならないって言ってるのとか、自分周りや更新周りの反応で白黒判断してるの。 だから今日ヨアさんを手順吊するのは、反対する。 ★ヨアさん>昨日決定回りで他に思った事ない? ちゃんと見極めたい。 |
380. シスター フリーデル 02:39
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 あら、割れましたか どちらが偽にしろ考察材料が落ちて喜ばしいです 占い結果からすると真狂っぽいですね といいたいところですが、私が散々言いましたから狼でも誤認させるために初回偽黒という可能性も捨てれませんね とはいえ、ひとまず真狂強めで見ることにします 屋>>376に同意で、今日▼青はやめておきたいところですね ロリコン駆逐という意味では平和になるかもしれませんが |
381. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
【判定確認】 ほーぅ!これは意外、確霊下の2占で初回黒か。 第一印象は真黒っぽいのう。 ☆旅>>371 いや、「偽塗り」というのは真ぽい方の印象を下げるという意味で使っておるな。 |
382. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
さて、これでリーザさんにもわかっていただけるでしょうか。 統一でなければ、別に旅→青に黒判定で吊ってもいいんです。 私が青占っていなければ、ほぼ偽黒だとしても、 私から見ても青が純灰であればそこを吊ることには意味があるので。 これで青吊られて、明日私噛まれてたら、何も残らない。 というか、斑放置できる吊り手なので、確霊だからお試し吊り とか言い出すのはやめてよね。それ、本気でつまらないし。 |
383. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
【旅→青黒、神→青白、青の斑を確認】 青の昨日の占い決定後のリアクションから白より 昨日のジムの動きから神真旅偽よりに見ているばい 吊り縄の数を考えると思考停止して青吊りは反対ばい ジム>>375 昨日は非協力的だとか暴言を吐いてごめん。ジムの狼探しと黒引きへのこだわりは俺は真要素だと考えるけん 今日はおやすみなさい** |
384. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
【青斑確認】 正直確白出るだろうと思ってたので意外。 ラインあるとしたら神青か。ちょっと明日起きたら精査してみる。 >>378 占い希望出しといてなんだけど、私は決定まわりとか見てて白っぽいなー、とは思ってたよ。 でも今はもう一回フラットにして考え直さなきゃ、と思ってる~。 あ、つ【げるとー!!、】 |
385. 青年 ヨアヒム 02:43
![]() |
![]() |
>>368修 全然優しくないってか、尼さん守って死ぬとか逆じゃね? リーザ狼で食われるなら本望ではあるけどw ★>>376屋 真狂な気がする根拠は?普段丁寧な割にここは根拠ないのが気になるよ 旅狂として青白と確信出来る要素とかあったと思う? そこが納得出来れば旅狂もあるかとは思うけど じゃあ今日はとにかく寝て明日考えるよ。おやすみ~ |
386. 宿屋の女主人 レジーナ 02:44
![]() |
![]() |
判定確認。なるほどねー。 とりあえず【今日▼青は超絶反対】しておく。 まず占師真贋から、結論から言うと『神真旅狼説』が強いと思ってる 。 神単体で見ると心情的にはとりあえず置いといて、『真視点の絶対的な自信」』に関しては常に満ち溢れてるね。プラス感情の入り方が演技を超えて偽装とは全く思えない点も真視に加速している。 旅は比較して不自然な所もないけど、真視の要素も取れないので、神真寄り。私は狼全 |
387. 宿屋の女主人 レジーナ 02:44
![]() |
![]() |
潜伏論を変えるつもりはないのでよって旅は狼。 正直、神にこういうスタイルで真視取られて旅にちょびっと同情しちゃうけど、客観的に見たらそう思うよ。 青単体でも見てみる。 >>303占い不要枠に理由がないのは、思考開示しなくてステルスになりたいわけではなく、単純に考察とスキルに自信がないからに私は見える。>>315 >>318の屋と宿に疑い返しも多分単純に私か屋が狼だったら自分のスキルじゃ能力使わ |
388. 宿屋の女主人 レジーナ 02:45
![]() |
![]() |
ないと勝てないだろうという疑心暗鬼から来ている物と推測出来るので、性格要素とも一致していて、素村の防御反応のように見える。>>339の吊り反応後も考えと性格要素は一貫してるね。 要するに、ヨアヒムは考察やスキルにいささか自信がないおどおど系のただの村人っぽいなぁ、というのが私の印象。 よって▼青は反対し、神を真として考えています。 |
389. シスター フリーデル 02:49
![]() |
![]() |
神>>382で私の言いたいことを全部言ってくれてますね 統一だと割れた時に困るんですよね ただ次からヅラゾンさんはヅラを判定に使ってくださいね 少し楽しみにしてたんですけどがっかりです 老>>381 ★なぜ真黒だと思いましたか? 宿>>386 ★狼全潜伏論を変える気はないと神真旅狼が矛盾しているんですが、どちらが正しいんですか? |
老人 モーリッツ 02:49
![]() |
![]() |
◇1. オオカミ嫌いです。でも村人の方がもっと嫌いです(´・ω・`) ◇2. 5回くらいかな・・・ ◇3. 仲間に勝たせてもらったことが1回、自力で1回。 ◇4は割愛 ◇5. メンタルは強い方です |
390. 少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
安心した、なんかこう僕とこの村基準が全然違ってるんじゃないかって、不安があったんだ。 喉大事にするよ。神父さんはさ、全然村に媚びようとしてないんだよ。でも統一しないといけないからって、自分曲げてるところがあってさ。そういうのが、信用とらなくても自分が真っていうのに見えた。 うまく伝われー伝われれー ** |
青年 ヨアヒム 02:53
![]() |
![]() |
あ、わたあめね。よろしくなんだよ! 確かにあの場面で僕の占い決定反対したのは若干違和感で仲間擁護みたいなもの感じたけど、赤潜伏とかやるタイプには全く見えなかったよ そしてジムのあの発言は本当に偶然だったとw |
391. シスター フリーデル 02:55
![]() |
![]() |
年>>390 見えました、すごく伝わります 神>>362とかで私はすごく感じましたが、年はどこでそう感じましたか? そしてこの反応を見る限り年は人っぽいですね 狼が誘導しようとしているのではなく、自分の考えを信じてほしいという感情が出ています 昨日ざっとみて結構白っぽいと思っていましたが、余計に白ロックがかかってしまいそうです 油断せずに放置せずに注視はしておきますが現状白よりですね |
青年 ヨアヒム 02:56
![]() |
![]() |
今日▼青になるかどうか関係なく襲撃先は普通に旅でいいでしょ もし▼青保留にしても、それならそれで▼青にするために狂襲撃したと思う人も出るかもしれないし 何よりも確定霊がいる状況では真占は早いうちに消すのがセオリーだと思うよ |
392. 宿屋の女主人 レジーナ 03:01
![]() |
![]() |
>>389☆修 ごめん私凄く言い間違えてた。全潜伏を変える気はないは絶対なので神真の旅狂として見てます。 >>266☆者 んっとね、シモンに好感が持てる部分は、まとめると他人を気遣う台詞が随所に見えるのと回答が丁寧だという点かなー。感覚的な物だから言語は少し難しいけど、>>193で謝ってたり>>204にリデルの絡み方とか他の回答とか見て、何かシモンって全体的に良い人そうじゃない?と思ったのが好感 |
393. 宿屋の女主人 レジーナ 03:02
![]() |
![]() |
が持てると言った部分での思考の中身。ただ私は決して人に心を許したりしない女なので、良い人=白要素とは取らず、シモンには要素を取れていないためシモンは純灰のままにしたよ。 >>256☆妙 んとねー、私が老×兵フラグを立てたのは、>>151老で神はフリーダムで真贋が分かりやすいと発言しているんだけど、>>170兵で「モリ爺が言うようにジムがフリーダム系なら占い真贋を付けやすい」と被せている所で微ライ |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 03:02
![]() |
![]() |
ンを取ったよ。私がフリーダムだから真贋が付けやすいという理由がよく分からなかったので気になる部分だったんだよね。 >>310★年 ジーナちゃんが分からないならもっとガンガン絡んで来て良いのよー。>>261の回答じゃ納得出来なかった?質問回答して、どこらへんが納得出来ないって言われる前に納得出来ないって言われると黒塗りされてるっぽく思っちゃうぞ☆ >>267★兵 私の疑いが消えないっていうのは昨 |
395. 神父 ジムゾン 03:02
![]() |
![]() |
ざっと、お試し吊りとか言い出す人がいなくて安心しました。 守るのって苦手でして。 まあ、青吊りの意見が無いならいいや、 基本、本日は純灰のどこ吊ってもOKなので。 じゃ、寝ます。 |
396. 宿屋の女主人 レジーナ 03:02
![]() |
![]() |
●老×兵じゃなくて●青にした点?>>261では納得出来なかった?それとも別の何か? シモンは純粋ピュアボーイだからきっとジーナちゃんみたいな可愛いのに頭まで良い子が恐いんだよね。よしよし。恐がらなくてもいいんだよ。どうしても精査出来ないならそのまま●先にするも良し、ただ私はセクシィくのいちの中で尤も包容力がある女なので、質問くれたら全力で答えるよー。 |
397. 宿屋の女主人 レジーナ 03:04
![]() |
![]() |
ちなみに全潜伏を変える気はないの補足だけど、私は未だかつで潜伏狂のケースは、初日に突然死した狂人というケースしか見たことがないし、百近いログを漁ったけどその中でもまともに狂人潜伏している村は1村しかなかったので経験則から来てるものが大きいよー。 よし。言いたいこと言えたので寝る。おやすみるく。 |
398. 老人 モーリッツ 03:08
![]() |
![]() |
☆修>>389 ズバリ、偽黒の出しにくい状況だからじゃよ。 3-1なら、狂人が黒出し→吊って偽確定しても、まだ真狼が残る。あるいは2-2なら、霊判定も割れてライン戦。 じゃが2-1の場合、斑吊りで占か霊かの2択を確実に抜けないと、真占確定!なのじゃ。 (なお老>>287は、自由占で囲いされると破綻の危険なく狂アピールできてしまうからやめよう、という話) それでもなお出た黒だから「真黒ぽい」と。 |
399. シスター フリーデル 03:08
![]() |
![]() |
青>>385 大丈夫ですよ 少なくとも今のところ私はあなたを吊るつもりはありませんから 人ならおとなしく食べられてください というか★青は旅狼と考えているのですか? 宿>>392 分かりました まぁそちらの間違いだろうとは思いましたが一応確認でした |
400. シスター フリーデル 03:32
![]() |
![]() |
キリ番400ゲットです 老>>398 たしかに言われてみれば偽黒は出しにくいですね ですが偽黒を吊った場合、▼斑で白判定が出れば5縄4人外と1人外は露出しますが村がきつくなってしまいます そういう意味では偽占の偽黒も可能性は十分あると思うんですよね 私には青黒には見えないうえに、黒要素も拾っていませんし |
401. シスター フリーデル 03:36
![]() |
![]() |
そもそも旅が黒判定から思考を伸ばしていないのがもんにょりなんです 真占なら、そこからいろいろ考察を伸ばせると思うのですが 仮に考察を伸ばせなくとも黒引いた感想なりあるかと思います、なにせ初回黒ですからね そもそも今の状況、旅視点自分の黒を吊らない流れになっているのですよ ここで何も言わないのは真っぽくはありません とりあえず明日の旅の反応を見てみようとは思いますが 今日はお休みなさい** |
402. 行商人 アルビン 03:45
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 占師真贋については、自分の印象では、神→真、旅→偽 です。 神→真については、レジーナさんの意見に近いです。 ぶっきらぼうなしゃべり方だと演技をするのは難しいです。逆にフレンドリーな態度の方が演技をしやすくボロを出しにくいと考えています。狼陣営は演技し続けなければならないというストレスを抱えていますので、比較的ラクなフレンドリー路線をいくだろうという読みです。 |
403. 行商人 アルビン 03:46
![]() |
![]() |
>>343で声を掛けて戴いたニコラスさんには申し訳ないのですが、あの時点で発言数の少ない私にわざわざ声を掛けなくてもよかったのではないかと思います。私の一連の発言を見れば、私に質問したところでたいした情報は取れないだろうということは容易に推察できたと思われるからです。(声を掛けて戴いたことに対しては、ありがたくて涙が出ましたが、私はちょっとあやしいなと思ってしまいました。) |
404. 旅人 ニコラス 03:47
![]() |
![]() |
[なんか僕偽視多いな。ひっくり返す] リデル>>401 必死で考察作ってるよ。のど温存と考察まとめてから出すタイプなので。今日は徹夜作業。 ヨアが狼ということがわかって、初日の判定をジムが偽白で割ってきたことから、対抗は狂と見るよ。ジム狼なら初日の判定に偽白出したら、ヨアの狼判定見られたとき自分の偽が即バレで崖っぷちだからね。対抗は狂で決め打ち。狼は3潜伏。 ヨア黒からの考察まとめ中。 |
405. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
まず感想から。 斑即吊り反対の人が多いんだね。うん、僕も灰の立場だったらそうゆうスタンス。でも黒引いたんだから、僕としては早く霊判定見てもらって有利な状況に持っていきたいと思ってる。 僕偽視(ヨア白視)多いし、早めに僕真を見て欲しいのもある。 あと、ごめん我慢してたんだけど、 ところで僕は感情爆発させて対抗叩いたりしてないんだけど、灰を見る事が村利と信じて必死で抑えてやってきて、灰考察がんばって |
406. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
きたのに、そう(狼探ししてるように)は見えないジムの感情偽装に騙されて、村たちに偽視されてるとさすがに…。 愚痴ってごめんなさい。言わずにはいれなかった。僕を真視してくれてる人もいる(はずだ)からがんばる。 まずヨアの白要素から。 旅>>323の通りヨアの軽さに非狼を取ってる人は考え直して欲しい。狼は3潜伏を選んできてる(だろう)。むしろそうゆう人のが3潜伏選びそう(逆に言うと慎重派と安定派は |
407. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
選びそうにないかな?)。 3潜伏なら誰がLWになってもいいんだからいろんなタイプありえると思う。 占い希望理由も薄いと思うんだよね。>>315>>318。それで>>332「希望理由が薄かったり誤解があったりなのは少し釈然としない」は村だとしても軽過ぎないかな? >>303「そこまでガッツリ考察する気もない」見てた僕としては「お前が言うか?」って突っ込むとこだったよ。 この軽すぎるとこは演技臭感 |
408. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
じてもいいと思うんだけど。 次にヨアの狼要素 これはまだ自信もって提出できるほどの要素に出来てないんだけど、(黒塗りしてるようにとられそうで怖い)僕はヨアの2言目>>132で「最近の流行なのかな?」から気になった。スキル偽装してないかな?って(ちょうど前世それで負けてるので)。で次に>>177「白要素挙げることを白視する人多いんだねぇ」で疑いになった。 あの時点で白要素挙げたのを白視に繋げたのは |
409. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
シモン>>145だけ。そこに「多い」って言葉を使ったことに僕は引っかかったから。この村ではシモンしか挙げていないその一言に「多い」って感想を抱いたってことは他の村で目にしたことがあるはず。 だから僕は回りくどい方法を使って(旅>>185>>300)偽装かどうか確かめにいった(半分はそれを晴らすために)。 それでえられた回答は>>274「流行じゃないの?、昔は白要素取らなかったよ?」 >>300一 |
410. 旅人 ニコラス 06:05
![]() |
![]() |
般論としては「後でSGにしにくくなるから」 まだ1d終わっただけの現状じゃ明確な黒要素とは言えないけど、 狼としてみると>>177の発言をした意味とその必要性。スキル偽装疑惑(昔をほのめかす発言多すぎない?)。軽さが過剰で演技臭感じない? 基本的に僕は、村の人は一生懸命狼探す。狼陣営は必死で嘘をつくと考えてるよ ではヨア狼からのライン考察含めた狼陣営予想探していくよ。 その前に寝るかも@12 |
411. 少女 リーザ 06:13
![]() |
![]() |
【判定確認】 ヨアが斑なの。旅偽視多いの。私は真視してるの。初日黒は>>398で老があげてるように真ぽいの。でその反論が修>>400なのかぁ。>>400見る限りでは修は狼ぽい人に目星がついてるのかな。じゃないと灰吊白ならその修が言う危険な状態になってしまうの。 老を偽視する理由を上げるの。>>382自由なら偽が出して黒も吊る意味があるって何言ってるかわからないの。 |
412. 少女 リーザ 06:13
![]() |
![]() |
真なら自由でも偽の黒吊を容認すると思えないの。灰とはいえ吊りする前に対抗黒なら占たいと思うはずなの。それに自由がいいと本気で思ってるなら昨日これを言って村のみんなに判断仰ぐ方が村のため。 >>372修 ☆言い切ってないってことは占い希望や吊希望を上げる時に人気ある人に投票しやすくなるの。 >>376屋 襲撃ってのは狼が決めるものなの。そういう発言から襲撃さきを変更して斑吊をさせないこともできるの。 |
413. 旅人 ニコラス 06:24
![]() |
![]() |
老>>381 うん?そうなの? リザって神真に見てたっけ?普通に偽視してる態度だった気が。★じゃあどっからリザの発言に偽塗り(真ぽく見てたのをあえて)を感じたの? あっリザおはよう。やっぱりリザ神偽に見てたよね。 アル>>403は言いたいことはわかるけど、寡黙吊り反対だったら、少しでも寡黙に発言促して要素取りたいと思っても不思議じゃなくないかな? それを怪しさに直結されると、僕はアルが怪しいよ |
414. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
神の>>395の見て驚いたの。純灰ならどこ吊ってもOKって真ならそんなこと言わない気がするの。 狼が青修年ならわかりやすいけどそんなことはないと思うの。なんとなくだけど青を占い希望に上げた中に一人狼はいると思うの。その中で服狼はないと思うの。服の投票が青占いの決定打になってるの。一番最初に青希望上げ今日絶対に青吊反対してる宿あたりが怪しいの。まぁこれは何となく思っていることなの。 |
415. 神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
おはよ。 ちょうどリーザいたから言っておくか。 あなたちょっと落ち着いた方がいいですね、別に私を偽視してもいいけど。 自由での戦い方や、現状の把握と手順的発言とか理解度が足りていません。 断言するけど、まともに自由占いでやったことないですよね? はっきり言って、戦略面での理解度が低くて、そこから説明する気になりません。 統一占いの感覚で、自由占いの発言を判断してるから手におえない。不毛。 |
416. シスター フリーデル 07:34
![]() |
![]() |
おはようございます とりあえずヅラゾンさんのイライラを確認しました、落ち着きましょうか 旅は考察作り途中だったのですね、すみません 今日の考察に期待します 妙>>411 私は昨日より妙を疑っていますよ、占い希望にもあげましたしね それでなくても白っぽい人を吊るなんて愚策ですから、今日の青吊りは希望しません ★旅真の根拠は今日の黒出しだけですか? 昨日占真贋はわからない(>>225)と言ってますが |
417. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
妙>>412 変な答えですね 「人気ある人」はよくわからないですが、票集まっている人と補完します 妙>>255「言動に逃げ道を作っている」のが者>>169者>>171なんですよね それの意図が妙>>412だと思うんですか 者>>169は兵が非狂かどうか 者>>171は神の真贋について これらを言い切らなかったからと言って、別に占吊希望を上げるときに思考を操作しやすいとは思えませんが |
シスター フリーデル 08:05
![]() |
![]() |
私は適当に過ごす予定でしたのに なぜこんなに前へ出ているのでしょうか 殴り合いや状況考察ならだらだらやっていればいいんですが 要素取りや灰考察はめんどくさいのでやりたくないんですよね 前に出たら余計突っ込まれますし、吊られるとかもってのほかですし 私の安息は訪れないのでしょうか どこかから自業自得と言われたような気がしますが聞こえなかったふりをします |
418. パン屋 オットー 08:12
![]() |
![]() |
おはようございます。 ☆>>385青: 占が真狼なら判定を割って占の真贋を判断させる材料を与えるメリットがほとんどないからです。それはほぼセオリー化していて>>385修のように占の内訳が真狼と考える人すら占真狂を強めに見るほどあまり割ることはありませんね。 ★>>412妙: 占機能が保持されるならそれはそれで問題はないのではありませんか? |
419. ならず者 ディーター 08:19
![]() |
![]() |
いやー、よく寝たよく寝た。まさか初日からやられるとは。ネオチー恐るべし。 【青の班確認だ】 へー、ここ割れるんだ。 他の奴らも言ってるが、俺も昨日の決定周りのヨアヒムは白っぽく見えたわ。 昨日の神の印象、青の印象を合わせて神真寄りにまた少し傾いたかな ついでにそれ指摘したシモン>>335>>360は白いな。青の反応から考えが変化していく感じが色見えてないように感じたわ。取り敢えずは白置きで。 |
420. ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
×班→○斑だ。 神の言う自由占いのメリットはまあ分からんでもないが、俺は基本的には統一占いの方がメリットが大きいと思ってる。斑でたら取り敢えず吊っとけば占が確定する可能性有るからな。今回は俺の中で占の真贋に傾きができてるから斑放置もありだと思ってる。 まあそんな事はどうでもいい か。神に質問投げとくぞ >神 ★灰がどう見えてるか教えてくれ ★それから、>>331で神の中で何が起きてたか解説して |
少年 ペーター 08:52
![]() |
![]() |
よく考えたら 14>12>10>8>6>4>2 3手人間を吊ったらRPP。 旅襲撃をすると、GJはでないけどかき氷吊られるんだよね。逆に、今日旅襲撃して狂襲撃に見せる、ってのもありだけど。 |
421. 負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
旅>>408ヨアのスキル偽装疑惑についてニコが根拠に挙げた>>132>>177>>274は全てヨアにそれなりに前世の経験があることを示すものにみえたばい。スキル偽装って自分の実際の『スキルよりも低く見せる』ことやけん、逆にあまり経験が無いように見せるのが普通だと思うばい 旅★ヨアはどういう『スキル偽装』をしていると思ったと? 旅★偽白で割ってきたから狂?神青狼なら余計に確黒にしないと思うばい |
422. ならず者 ディーター 08:55
![]() |
![]() |
てか旅偽だとしてよく黒出したな。俺なら昨日の青の反応とそれを見た周りの反応見たら、黒出しは危険と見て白出してたわ。本人に聞いて見るか ★昨日の青の反応から今朝の占い結果見た所まで、感じたこと、思ってた事をなるべく詳し目に再現して 時間切れだ。続きはまた夜に |
青年 ヨアヒム 09:06
![]() |
![]() |
おはよう ▲旅をしたら僕が世論を「▼青に持ち込むための狂襲撃だ」と誘導するよ 僕視点では神真旅狂が確定するので堂々と説得出来るからね それに現状では世論が神真に傾きつつあるから、神護衛の可能性もあり、いきなり神襲撃せず旅襲撃で神の信用を落とす狙いもあると主張出来る |
青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
それでも▼青になった場合は、僕を完全に切り捨てて神羊残しで、灰から邪魔or吊れなそうな人を襲撃していけばいい もし、▲旅でも▼青保留になった場合のみ、▲神で僕を状況白に持ち込むのもありかな 何にしても真占残すのはリスクが高いと思う 信用落ちて抜ける時に確実に抜くのがいいね それに旅はメンタル的にもきつそうだし、下手して感情暴発でメタ真化されても困るでしょ |
青年 ヨアヒム 09:17
![]() |
![]() |
しかし、リーザは迷走しちゃってるなぁ ジムが僕と同じくいらついてるのもわかるよ。だけどさすがにあの放り投げ方はちょっと酷いかも? 結果的には青狼も神偽も正解ではあるんだけど、根拠がずれてるんだよねw |
423. 負傷兵 シモン 09:23
![]() |
![]() |
◆ニコの発言を見て >>143戦略戦術をよくわからない発言>>185の星は相手の思考を引き出す良い質問に見えた(実はスキルある?)>>220は陣形に対してそれなりに知識があるように見える発言(>>143と矛盾)>>343これはアルのペタ疑惑を煽っているようにも見えたよ>>364このモリ爺への質問も質問の意図が見えない(思考隠し?) 俺っちに関する発言は多いけど拾ってない、バイアスかかるけん |
少年 ペーター 09:40
![]() |
![]() |
今日一日吊り逃れて、旅襲撃が通って、明日生きられたら かき氷が狩人回避するってのどうかな。 神羊のクロス護衛ってことにして灰吊り。こういう手もつかえるから今日はやっぱりかき氷吊はさけたいよ。 |
424. 宿屋の女主人 レジーナ 09:43
![]() |
![]() |
ディーターと意見が超被る。だが私は決して心を許したりしない鉄の心を持った女。またの名をセクシィくのいち。趣味はよもぎ集め。 ★妙 >>411の老偽ってゆーのは神偽の打ち間違い? 神の胡散臭くて偉そうwな発言は完璧性格要素だと思うから、神が真であれ狂であれ狼であれある程度似たようなこと言ってると思うけどね。 神偽視してるみたいだけど、神真だと無理やり仮定した時、リーザがいうような『理想的な占い師 |
425. 宿屋の女主人 レジーナ 09:44
![]() |
![]() |
『理想的な占い師』の発言を神がすると思う?絶対思えないでしょ?神に対してはそういう性格なんだと受け入れてフラットに見た方が良いと思うけど。 私は感情の入り方が演技に見えなくてやっぱり真だと思うけどね。後えもいえぬ自信に満ち溢れてるのは能力バックアップがあるからかなぁと。 妙が疑ってる私から言われても聞き入れてくれないかもしれないけど。 |
少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
まあ、うん。G国はまだ考察や議論に慣れていないひとが少なくないからね。 感覚で拾った違和感にあとで理由づけをしてるんだろうけど、疑惑払う方は面倒だよねぇ。りーちゃんセンサーめー! |
426. 負傷兵 シモン 09:51
![]() |
![]() |
>>宿☆とりあえず宿に対する占い希望面での疑惑は取り下げるばい ■1.占真贋 神真にほとんど決め打ってるばい。青黒で一気に旅への疑惑が膨らんだけん 1dの時点では内訳は真狂よりに見ていたけど>>423で旅の発言を見直すとかなり旅狼もありうると今は考えてるばい 仮に旅狼だとすると、恐らく狼は旅の方が真視されていると判断してダメ押しするつもりで黒出ししたんじゃないかなと思ったけん |
427. 宿屋の女主人 レジーナ 09:53
![]() |
![]() |
>>405旅 ジーナちゃんが対抗だったらニコより確実に激おこぷんぷん丸とガチしょんぼり沈殿丸のダブルカード発動してたと思うから、ニコラスのその姿勢は中身問わず好感を持っているよ。私も神真派だけど完璧に旅真捨ててるわけじゃないし、ニコの発言はちゃんと見てるからね。 |
428. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
そうかな。昨日の更新間際のヨアヒムの白さを見てたら、僕が狂人なら特攻黒だすチャンスだと思って出すけど。逆に旅狼の方が出しにいかなーと思って旅非狼要素に見てる。 ☆尼>>391うん、ジムさんずっと「自分がやりたいこと」を主張してきてたんだよ>>346とか>>359とか。その流れで、>>362があるんだよね。>>331の「やる気メーター急下降」って一気に下がってからの妥協なんだ。 |
429. 少年 ペーター 10:07
![]() |
![]() |
ジムさんの身勝手な発言ってさ。(ごめん、感情入って正直占真贋見たくなくなってたんだよ>>331が特に)ジムさん、自分真だからっておごりと、狼への殺気で振る舞ってたんだって考えるとストンと落ちる。アピくさいと思ったところも「狼に対する敵意」かなって。でも最後はちゃんと村に合わせてくれた。だから「村側」なんだよ。 ニコさんにはそういう「殺気」が見えたところがないんだ。だから夜に灰2狼で探すよ。** |
少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
ジムさんごめんね。感情がはいってたのは、嘘です。 ジムさんに対するマイナスイメージがそのまま真要素なのと、エルナがジムに対して怒ってたから、そこの部分を真要素に変えるために言いました。 悪い言葉の「肯定」です。わかってくれる人ならいいんだけど。 |
430. 負傷兵 シモン 10:19
![]() |
![]() |
ペタ>>429★ペタは神真旅狂で見てるんよね!?「夜に灰2狼で探すよ」ってどう言うこと!?灰3狼じゃないと!?ただの勘違いならすぐ言って欲しいばい 勘違いの理由も教えて欲しいけん リデルとペタの考察を見てやっぱり神真旅狂かなって思い直したばい(俺っち揺らぎ過ぎ)。吊り縄の少ない15人村、灰の広い2-1陣形ならヨアSGとニコ自身を吊らせれば十分な仕事になるけんね |
432. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
ペタ>>431 すぐに対応してくれて良かったばい。ペタに対しては狼探しの姿勢から白よりに見てるから理由をちゃんと聞いたら疑う理由はないばい。むしろ、狼狂に利用されなくてよかった…… |
433. 仕立て屋 エルナ 10:40
![]() |
![]() |
占い結果見た時の感想は神真旅偽だったけど揺らいでるよ。 ヨア見てて気になったとこから。 占い希望で>>315と>>318で●宿○屋って違和感。この書いてる理由だけなら●屋○宿になりそうな気がするけど。ヨアと屋が狼でライン切りに見えたり。 あと朝一で旅真寄りに見てたって書いてるけど、昨日そんな発言あったっけ?占い結果見てからの、なんて言えばいいか分かんないけど、自分を信用させるための発言に見える。 |
434. 少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
こういうところで白要素とかとらないでね。黒要素ならいいけど。僕狼でも狼数誤認すると思う。 旅狼なら商が状況黒いんだけど、でも、旅が商を疑ってるので、旅狼時商白だと思う。商は、昨日僕に違和感を感じてから、それを言語化しようと一生懸命になってた。 ★アルビン>僕以外の狼候補ふたりラインじゃなくて、単体でもでる?僕にロックされても僕が君わからないから、視野を広げた意見がほしい。 |
435. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
>>432 シモンのこれ、狼言わないと思う。僕の間違いに即突っ込んで、「なぜだ」って気持ちとそのあとの「利用されなくてよかった」って安堵感。村の馬鹿な失敗って狼怒ってもいいもの。発言がそもそも兵村前提で、感情がするっと出てる。 昨日からの思考の流れ方も村っぽかったけど、シモンさん人間に見える。自分が白を取ったところを守ろうとする姿勢があるんだ。 |
少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
いやほんとにごめんなさい。 2−1ってほんとこう、2狼だっていう先入観が。や、視点漏れといえば視点漏れなのか。狼数に意識がないってことだから。 うん、視点漏れだな。大丈夫黒要素だ!!! |
437. 負傷兵 シモン 11:48
![]() |
![]() |
ジーナに関しては夜明けの時点でも少し疑ってたけどここまで神真を支える発言をしたらもはや神への擦り寄りとは言えないと思ったばい。しかも、旅真ケアも僅かに考えている点も好印象。微白に変更。 昨日の投票まわりについては青に入れたのは宿妙屋服。俺っちはこの中に狼はせいぜい一人くらいだと思うばい 少なくとも3潜伏を選ぶような狼が、ジェットストリームアタックのごとく3票叩き込みはないかと |
438. 青年 ヨアヒム 12:12
![]() |
![]() |
>>398老 それは一方的な見方じゃない? 狼は早い内に真占は食いたいはずでしょ だけど2-1だと3-1よりも占護衛確率高いし、まして真狂だと真不明だから狂襲撃のリスクもある だから偽占としては早めに判定を割って▼斑を狙いたいんじゃないかな? ▼斑になれば白を一人吊れる上に霊判定情報の重要さから、護衛が霊につく可能性も上がってより安全に占襲撃が出来る 真狂なら狂アピにもなるしね |
439. 青年 ヨアヒム 12:13
![]() |
![]() |
(順番間違えたw) おはよぉ~ 本日の主役の登場だよん♪ なんか予想外に▼青保留意見が多くてびっくり ☆>>399修 旅狼の可能性も2割ぐらい?は見てたよ 特に黒1白3で狂が偽黒出すのは考えにくかったから、それで旅狼???ってなってた でもみんなの意見から昨日の僕の決定回りが白く見えたなら、むしろ狂の可能性の方が高いと思い直したよ |
440. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
>>387宿 僕を白く見てくれたのは嬉しいけど、多分それ誤解してると思うw 僕はそれほどスキル低いとは思ってないし、推理に自信がないわけでもないよ 「残っても戦力にならない」は、ツールが使えない環境だったり取れる時間が不規則だったりすることから、十分に読み込んだり濃い考察落とすのは無理そうだからね とは言っても自信があるわけでもないけどさw だからその理由なら白要素にはならないと思うよ~ |
441. 青年 ヨアヒム 12:28
![]() |
![]() |
てかジーナは理由は納得出来ないけど、昨日は僕を疑ってたのに、今日の極端な白視転換は微妙… でも狼しても動きが雑過ぎる気はするけどね ☆>>379年 ここも「戦力にならない」発言を白要素取ったなら多分誤解だと思うよ 決定回りで思ったことは、一番決定反対してくれそうなペタが無反応だったから、寝落ち?とか思ってたけど、喉枯れだったんだね ツール使えないと発言数とかもわかんないから不便でしょうがないよ |
442. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
>>418屋 なる~ 僕の考えは>>438参照ね それに狼だとしても騙りは基本捨石なんじゃないの?真占を安全に抜く事考えて偽黒出しはあると思う 本音言うとね、偽黒見て旅狼?と思った理由はもうひとつあって、屋狼でリナからも占い希望出されてたし>>373から、僕を白確定させたくなかったんじゃ?てのも頭をよぎったんだよね 最初に▼青保留言い出した事も▼青で白確定させたくなかったとか?疑りすぎかな? |
443. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
★>>433服 どこで屋青ラインを考えたのか知りたいw 旅真寄りってよりも神狂寄りで見てたって感じだったね それは最初に言ってるし、旅は偽なら狼寄りで見てた>>272 状況的には狂占よりは3潜伏の方がありそうだから、相対的にも旅真神狂になるよ てか、ジョークの件でも思ったけど、エルの思考は謎い 本当に白視欲しくて白挙げするなら黙ってやるだろうし、あれ言って白視もらえると考える人いないでしょw |
444. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
鳩です。 ☆>>442青: 旅狼で安全に占いを抜きたいならそれこそ白確でしょう。 その場合、狼からすれば占内訳は見えているわけですから判定を割る必要はそもそもありません。 さらに言えば、狩人のセオリーとしては白出し占い師を守る事が多いわけですから。 |
445. 宿屋の女主人 レジーナ 13:07
![]() |
![]() |
★年 勘違いを白要素として取らないでねって書いてあるけど、灰に2狼は占いを真狂として見ててしかも神真寄りなら自分が狼の時にしかありえない発想なので、どう見ても黒要素としてしか思えないんだけど、どうして白要素取られると思ったの? 後今日ヨアヒム占って年含め大分精査が進んでるように私は思えるんだけど、それでも昨日のジーナちゃんの回答じゃ納得いかない? |
446. 青年 ヨアヒム 13:13
![]() |
![]() |
>>412妙 神>>415の放り投げるような言い方は少しきついと思うけど、心情はかなりシンクロする部分があるね 神の自由占いについての主張も間違ってないよ 自由占いでは神真の立場だと、対向の偽黒はただの灰と同じ。だから灰吊りは純粋に神視点で灰がひとつ狭くなるから問題ない 対して統一で偽黒による斑が出来て斑吊りになると、神の白を吊られることになる上に残灰も狭くならない これ理由に疑うのは勘違いだよ |
447. 青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
☆>>444屋 現状だとGJ出ると吊り手+1になるから護衛を霊に張り付けるために斑吊り狙いで偽黒はあると思う 逆に無いと否定出来る要素がわからないな まぁ現状は旅狂寄りで考えてるから、実際はそこまで旅屋狼を疑ってるわけじゃないけどね それに旅狂なら最初に▼青保留言い出したことはむしろ白要素だしね エルが青屋ライン疑うとしたらここなのかな?だけど切っておいて吊り保留とか意味不明な気がするけどw@10 |
448. 宿屋の女主人 レジーナ 13:29
![]() |
![]() |
現状セクシィくのいち会議では妙の黒はほぼ揺るぎない気がしてるにゃー! セクシィくのいちは基本的に追従て言われるのが大嫌いなので、鳩からだけど今の内に『今日は▼妙で出すつもり』とだけ言っておくにゃー。 勿論氏ねって言ってるんだから、ちゃんとした理由と考察は夜箱に着いたら絶対落とすにゃ。 取り急ぎ。 |
449. 負傷兵 シモン 13:30
![]() |
![]() |
■4.占い方法 俺は少なくとも神には自由占いを希望するばい。もちろんみんなの占い希望も神には見てもらいたいばってん。俺は普段は統一を好むけど、今回に限っては神の能力を生かすのは自由占いだと思うけん。それなら神もやる気出ると思うんよね。 ただし、神には神真を見ている人を絶対にエアポケットに入れないで欲しいんやけど。 □5.っ[デオドラント付きの包帯] |
450. 少年 ペーター 15:23
![]() |
![]() |
>>445 レジ ごめんね、そこはちょっとメタノイズよぎったから言いたくない。疑うならきて。あと昨日の時点では情報増える気しなかったけど、確かに情報増えてるね。撤回するよ。 ★ヨア>>441それは僕の助力をあてにしてたったこと? ☆エル>>436 うん、そう思う人もいると思う。でも信用気にして白だして、その日、灰狼直吊りになったらマズイじゃん。純灰にいる狼を縄から逃す一番安全な作戦だと思う。 |
451. 少年 ペーター 15:33
![]() |
![]() |
ヨアの>>439を見ると、今日吊られると思っていたんだと思う。ただ、人間ならもう少し危機感持ってほしい。君を吊らないという意見が出てる理由は、 ・占機能が維持できる可能性があるから ・青白神真だと思うから ・手数が不足してるから の3種類なんだ。 ★何やっていいかわかってる? 占真狂なら、2手の消費が確定するんだ。戦力にならないって思ってるなら「なって下さい」。ここは手順吊りに抵抗できる村なんだ。 |
452. 旅人 ニコラス 15:47
![]() |
![]() |
状況考察 昨日の夜明け後あたりの反応から。 昨日の夜明け後、ヨア黒で見てた人はリザとモリだけかな。 とすると、狼の3票はどこにあるんだろうか?普通に考えて狼陣営はヨアを吊らない方向で動いているよね。この状況の偏りもヨアの黒要素のひとつ。 狼陣営がヨアを吊られて欲しくない方向で動いてるように見えないかな? なんか今日はヨアの軽さ消えたね。普通に出来るんじゃん。とか思ってる。 @10 |
453. 少年 ペーター 15:49
![]() |
![]() |
★ニコさん>>405 青吊って霊判定で有利な状況っていうけど、旅真なら明日食われてるかもしれないけど、それ有利なの? ジムさんの>>395は、自由占の考え方の延長で、神視点の白でなければ、純灰吊って灰狭めという話だと思う。 ★ジムさん>白吊りたくないって気持ちないの?うっかり狩回避おきるかもしれないんだよ、そういう風に思われても仕方がない発言だよ? |
454. シスター フリーデル 15:52
![]() |
![]() |
こんにちは 兵に関しては年>>435に追従です 兵のこの発言は狼の思考には見えませんね 宿兵商年は人だと思いますし、判定回りで結構疑わしい灰が狭まってきた感じがします 青はただのロリコンだと思ってましたが役に立つロリコンと認識を改めましょうか 残りの老屋者服妙に3狼か2狼で旅狼といったところだと見ています 妙は質問待ちですが私もぜひ吊りたい枠だとは言っておきます 妙が村なら頑張ってください |
455. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
>>446青 神の自己利になるのはあんまり賛成はしないけど理解はした。でも村利は全くないわけで村利をかんげえない占を真視は無理なの。自由での片黒で吊って本当に黒だったって狂による誤爆か、狼の仲間切り、真による黒かなんて見分けつかないの。統一の斑場合は見分けはつくけど。 >>416修 私の昨日の発言追っていったら神偽視してるのはわかると思うの。フラットには見ようとはしてたの。だから話かけてたの。 |
456. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
神と旅に灰への目の向け方見ると旅のほうが真ぽく感じるの。 青の決定周りを白く見てるひとえの質問なの。 ★黒く見える決定周りってあるのか教えてほしいの。 私は青が白確白確使ってるのが気になるの。本当に村ならそんなこと言わず明日の判定を待ってればいいだけなの。それにこの発言から初日に偽が黒出すとは思ってないことがわかるの。それなのに教派にせくろはあるって言ってるのは矛盾なの。 |
457. 少年 ペーター 16:05
![]() |
![]() |
僕はオットーは、彼自身の戦術論や考え方を物差しにしてを測ってる気がしてるんだ。自分の言葉で表現しようというより、本見て当てはめてる感じ。昨日青占を入れてそのあと青を吊らないと言ってるのが、青狼を見ていたひとには見えないんだ。言動の不一致を感じて疑ってる。 ★>>452 宿 レジさん今日の青判定どうなると思ってた? 結果的に青から斑になって、こんな風に吊り反対意見が出てるから思考は進んだけど。 |
458. 旅人 ニコラス 16:09
![]() |
![]() |
☆シモン>>421 最近の村に来たことがないっていう偽装だよ。(久しぶりの人狼) ヨアが村ならこれらの発言なんでするのかなって思った。 ジムが狼なら、偽白出すとヨア黒判定見られたら自分偽ってばれるんだよ?狼でそれはリスク大きすぎるんじゃないかな。まだ初日だし。 >>423「モリ爺への~」 旅>>371老>>381旅>>413 に繋がってるよ。僕が聞きたかったのは「塗り」をどう捕らえているか。 |
459. 少女 リーザ 16:17
![]() |
![]() |
青の昨日の決定周りは偽(狂人)に白だしをお願いしてるようにしか見えないの。 >>418屋 占いが襲われなかったらいいと思うの。でもたとえば今日神が襲われたとしたら旅の偽視はますます強くなるの。そうすれば青は吊られないことになるの。村から見たらどっち襲われたとしても占機能の破壊になるの。ただ今日見る限りでは神襲撃は狼は躊躇すると思うの。真視が多い占いは護衛がいる可能性が高いと思うはずなの。 |
460. 負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
旅>>458 そんな面倒なスキル偽装するんやか。ヨアの性格は真剣さの中にも気楽さがあるように見えるけん。つまり、勝負や会話を楽しみたいって性格要素と思うけん。スキル偽装とかしたら『楽しみにくい』と思うけんさ。性格や感情も偽装なら分かるけど、そんな面倒な前提より『スキル偽装をしていない』の方が自然ばい ありがとう、神狼のリスクが高いのはわかったよ。ちなみに、逆に神真旅狼でもそうやね |
461. 少女 リーザ 16:32
![]() |
![]() |
>>448宿>>458修 勝手に私吊ろうと思えばいいと思うの。私吊りに行く動きで結構狼も見えると思うの。結構偏った意見出してたの自負してるの。私狼の自身があっての発言だろうし明日からの考察の変化が楽しみなの。とりあえず私も吊希望だしとくの。 【▼青▽宿】 宿が第2希望なのは青がどちっであろうと狼の可能性が結構あるからなの。 |
462. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
修のグループ分けって神真視の強い人とそうでない人分けてるだけよね。3潜伏の可能性考えると同一グループに全員いると考えるのは不思議なの。どっちかグループに当たりつけられたらきつくなるし普通分かれると思うの。 |
463. 負傷兵 シモン 16:44
![]() |
![]() |
リズ>>459 この発言の上段は決定周りの時点ではリズはヨアをかなり黒視していたってことよね?狼だとおもったからこそ「狂に白だしをお願いしてるよう見えた」んよね? 俺にはリズの占い希望出しの時点ではヨアへの疑いは違和感程度だったように見えたばい。 リズ★夜明け前、ヨアを狼だと確信するに至った思考の流れを教えて欲しいんよ。ヨアとの対話から拾った要素も含めて@10 |
464. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
僕ね、妙は今日青吊れない可能性への危機感で動いてる気がしてる。 ★りーちゃん>そういうところない? >>412で襲撃は狼が決めるものって言ってて>>459で吐き出してる。だから占いはありだけど吊りたくない。 ☆>>456あるよ。疑惑振りまいたり、自分黒出る前提だったり。 あと>>394レジ質問見落としてた。レジに対しては昨日の青が白く見える→青吊り絶対反対が白く見えたのでそこで一旦払拭はできてる |
465. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
ペタ>>453 僕が明日食われたら村不利だけどそこは不確定要素でしょ? 「それは別」として僕がいいたいのは初回から1黒吊れる+判明したら普通に有利でしょ?(白吊らずに1黒露出、偽占い師判明) 今ヨア白ジム真前提で考察進めてる人多いと思うけど、非常に危険な状況だよ。 でもヨア白前提で吊り候補まで考察を進めてしまってる人は白いと思う。狼陣営にはヨア黒がわかってる以上、(そのことを思考から完全に除去 |
466. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
して)ヨア白前提でそこまで考察を進めるのは難しいいんじゃないかと思う。(レジ、リデルかな。) ☆ディタ>>422 僕も判定出るまでは村っぽいのかなぁとも思ったりしてたよ。でも「白確」ばっかり言ってて、「判定割って来い、そしたら偽論破してやる」みたいな考えはないのかなぁって感じもあった。 >>399「白確もらえれば~」も、ネタで楽しむほう優先であんまり狼探す気ないのかなぁ…とも思った。>>303「 |
467. 旅人 ニコラス 17:00
![]() |
![]() |
ガッツリ考察する気もない」も含めて軽すぎない?って。 で、判定見て1狼ゲットだぁ。迷ったけど、ヨアに感じてた違和感は間違ってなかったんだなぁ。さて、対抗は…偽白ね。じゃぁ狂かな。 僕、灰だったら斑即吊りには反対派だけど、吊ってもらいたいな。占い師は黒引くとこんな風に感じるのか。 ってところかな。判定前のはちょっと黒判定わかってから回想してるから補正かかってる。本当はもう少しフラットに見てた @6 |
468. シスター フリーデル 17:06
![]() |
![]() |
妙>>462 とりあえず妙が私の発言をよく見てないか精査する気がないことは把握しました 宿は>>367、兵は>>454、商は>>342、年は>>391で人っぽい印象取ってますよ 星を投げ忘れましたが、修>>417にも回答お願いします |
469. シスター フリーデル 17:09
![]() |
![]() |
あと妙の神偽の根拠をさらってみましたが、印象悪いくらいしか拾えませんでした 偽視の根拠が薄いですが、★もし神真だったらどうしようという不安が起こりませんか? 今日▼青だと取り返しはつきませんが、判断保留しておけば今後の反応を見て柔軟に対応できるのですよ 今日▼青するつもりなら、納得できる根拠をお願いします |
470. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
青>>443 いやだから、ラインありきではなく、なんでその考察で●宿○屋になったのかな、ってのが疑問だっただけ。で、私の考え付く理由がライン切りかな?と。もうちょっとそうなった理由を詳しく教えて欲しい。 あと白視うんぬんも、別にある程度冗談半分だとは思ってたよ?ただそうやって突っ込むとどう返ってくるかな?と思って突っ込んだだけ。まあ結局白も黒も取れなかったけど。 |
471. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
>>461妙 『私吊りに行く動きで結構狼も見えると思うの。』 →根拠がないね。 『結構偏った意見出してたの自負してるの。』 →だとしたら自分を疑うのは村人でもありえるという視野もあるはずなので、妙が白だからといって私や修が黒ではないという可能性も考慮出来てもおかしくないんだけど、その補足は無いし上記発言に対して完璧に矛盾しているね。 『宿が第2希望なのは青がどちっであろうと狼の可能性が結構あるから |
472. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
なの。』 →根拠がないね。 それに私に氏ねというのならそんなゆるふわなコメントじゃなくてもっと具体的な箇所を指摘して理由をきちんと述べるべきだと思います。 私は貴方に氏ねと言っているのでこれから理由を上げます。 妙の(・ω・)トトロ要素(・ω・)の理由は一言で言うと『理解するという意思が薄く、黒塗りや信用落としがメインのように思えるため』です。 その様子は神と妙のやり取りではっきりと見えまみた |
473. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
>>382神はここで妙に対し、自由占いのメリットを述べ、内容も神視点からしたら適格でおかしな所はないと思います。がしかし>>455妙一切聞く気がない。ここがおかしい。これが例えば妙が「理論は理解出来るけど、心情的に好きじゃないとか」「共感は出来ないけど、把握しました。」等と返せば妙に黒要素は取らなかったけど、断固拒否。神の思考か村利が0とは全然思えないんだけど、>>455で神の思想は村利がないと言 |
474. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
い切ってるし、恐らく理解しようとする気がなく、村人視点神真かもしれないのに神が真である可能性のケアが0を通り越してマイナスぶっちぎってる。この点で真贋が判断出来ないので理解するために疑うというよりも印象落としがメインの動きに思ったからです。 なので、▼妙。吊りの2番希望は出さない。私今日妙以外に吊りたい人いないから。 占いは●年○服。 ごめん喉ないから占理由はざくっと話すけど、『3潜伏』という |
475. 宿屋の女主人 レジーナ 17:29
![]() |
![]() |
言葉がこの村には『21回』出て来る。それを年が全部見落としてたっていう仮定が私にはどうしても出来ない。よって>>431年のこれが私には信じれない。>>450年で貰った回答もメタノイズというのは全然納得出来ない。ただ年発言印象は白いので吊り希望にまでは出せない。服は単純に思考の伸びが周りの灰より薄くステルス臭がしたため いい加減羊に怒鳴られそうだから仮と本決のために以降はお喉温存しておきます。@2 |
476. シスター フリーデル 17:35
![]() |
![]() |
宿>>475 メタノイズというのはおそらく、狼が仲間の数把握していないはずはないというメタで白とられるのが嫌だったからだと思いますよ ああ、喉がきつそうですし私にたいしての返答は不要です |
477. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
ばあさんや、ゲルトはどこ行ったかのう? ★兵士>>432 横槍ですまんが、年>>431これで納得できたのかの? 宿>>445の疑惑ももっともじゃと思うんよ。 ☆旅>>413 誤読されとる気がするの。 論点は「リーザの神父疑いが、本気の疑いか否か」じゃよな?旅人には本気に見えて、わしは>>298言葉の使い方から印象操作疑惑を取った。 「神真と〜」に関しては、妙自身の評価でなく村での評価じゃよ。 |
少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
もちろんわたあめが、真黒だと思ってるなら、青吊りにいくのは構わないよ。わたあめの村人として、動いてくれていいと思う。3潜伏派灰が狭いからね。無理してるとだんだん動きにくくなる。 僕は僕のやり方があるから、こうしてるんです。 ゲルト美味しかったね! |
478. 負傷兵 シモン 17:56
![]() |
![]() |
☆老>>477 俺はペタを最白視してるけんね。万が一、狼でも最後衛・LW候補の可能性しかないと思ってるから。逆にペタが狼ならこんなミスはするはずないと思ってるけん。村側だから気が抜ける時もあるかなと、もちろんメタは要素にはしていないけど 吊りは絶対に反対だし、占いももっと黒そうな場所に当てたい 村不利な環境だからギャンブルでLWを狙うより前衛っぽいところから攻略したいけん |
少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
かき氷> 相談なんだけど、もし差支えなければ、かき氷が僕を神父さんに向かって占いにあげるってどう?。統一じゃなけりゃだけど。作戦として、難しいかな。 旅襲→神父からの白だしで▲神 旅襲→神父からの黒だし▲神で▼年で霊判定黒 これで、状況ができるかもしれない。 わたあめは神父偽に見てるから、わたあめが僕を占い希望であげたら、旅が僕占いそうで怖いwwwwwww |
少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
シモンからの評価の高さに涙がががが。ていうかメタとらないでくれてありがとうございます。 僕、狼数誤認これで3回目です。ていうか、表でしっかり手順もミスります。もう本当に何度狼やっても馬鹿ですアホです。怒られます。 だから、狼何回やったかとか、恥ずかしくて言えません。 |
479. パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
鳩です。 ★>>457年: 私は青は狼だから占おうとは一言も言った覚えがありません。具体的に私の発言のどこからそのように読みとったか教えていただけますか? >>311で希望を提出した青占いの理由は、>>226の考察からで、「判断に悩む」と言うことなのですが。 |
少年 ペーター 18:08
![]() |
![]() |
3潜伏なら、真霊なんとかしたいけどね。だんだん灰の狭さが酷いことになるから。 わたあめは白とられてるし、このまま手を汚さないほうがいざというときの逃げ切り役になってもらえるかもしれないし。僕はSGつくるの下手だけど、村に攻撃かけるのは大好きなのー。 |
480. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
>>226 屋 「気になる」ということは疑惑があると読んだんだよ。屋の言う通りなら疑っていないのか。わかった。そこは誤解があったっぽい。 ただ、屋視点なら、気になった青吊る方が、灰吊るより情報落ちると思うけど。今日の吊で白吊る可能性を考えたら、少しでも疑惑ののった場所を吊ろうと思わない?青白でも占真贋と青判断ができるんだよ?それともどこか吊りたい場所あるの? |
481. 旅人 ニコラス 18:45
![]() |
![]() |
残りの狼探し とりあえず昨日ヨアを第1希望に上げた[宿妙屋服]は外しておくね。 次に3潜伏を選んだ狼陣営の性格要素としてリデルも外しておく。>>137>>203>>248あたりからリデルは3潜伏選ばなさそう。 残りの[老年兵者商]から。 まず前提条件として狼陣営は初日1狼(ヨア)引かれてる。あと狼陣営にはすでに旅真神偽(狂でも狼でも)が判明してること。 ごめんタイムアップ**続きは帰ってから |
パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
護衛日記 本日の護衛先:カタリナ 15人村なのでGJが起きても可と覚悟の上での占霊突撃が濃厚とみます 狼視点、GJが起きた場合の最悪を考えると▲羊でのGJがダメージが低いと考えるとの予想から。 最悪、占い師が抜かれても霊が残っていれば情報は大きく落ちるでしょう。 |
482. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
>>455妙 真占が有利になる=村が有利になるってことだよ だから真としての立場での主張として問題なく、そこは疑うとこじゃない ★>>470服 気になった理由は提示した通りとしか言いようがないよ 僕の屋を気にした理由が納得出来ないならどう納得出来ないのか教えてほしいな てか、何で宿じゃなく屋だけライン切り見るの? またライン切った狼同士なら屋はなぜ一転▼青保留主張したと思う?切った意味なくない? |
483. 負傷兵 シモン 19:17
![]() |
![]() |
>>ニコ 俺の>>460を読んでくれた? ニコが挙げたヨアの黒要素は『スキル偽装』だけやけん。俺っちがそれを否定したんだから、別の要素を挙げるか反論してもらわないとニコを信用出来んとばい。 旅★そもそもヨアが狼だとして『久しぶりに参加したスキル偽装』をして何のメリットがあると思う? 普通に『初心者に見せかけるスキル偽装』とかなら理解できるけど |
484. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
いまさらですが、青神旅3人の内訳まとめです。。青神旅の順で、以下の4パターンです。 1.村真狂 旅狂の偽黒出し。旅視点、青村との確信があった? 2.村真狼 旅狼の偽黒出し。青吊りでの縄消費狙い? 3.狼狂真 神狂の偽白出し。神視点、とりあえず初手白と考えた? 4.狼狼真 青神両狼。仲間への白出しメリットは? あまり言い過ぎて皆さんの考察・議論を妨げると良くないので、これくらいにしておきます。。 |
485. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
あと、議論が進んでいるのはいいことだと思います。 しかし、他の方をを貶める発言や挑発的発言はなさらないよう、注意して下さいね。 喧嘩にならないよう、楽しみましょう。 今のところは問題ないと思いますが、念のため言っておきます。。 |
486. 少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと僕のことかも。気を付けます。 ■4 今日は神父さん自由占がいいと思う。 ★モーさん>今日のもーさんは状況真黒ぽいっていう発言から先に進んでるように見えないけど今どう思ってる?昨日までのキレ味が見えづらいんだけど、昨日「旅目がすべる」とか「青白く見える」とか言ってたから、そのへんで何か葛藤があるのかな。思考過程どうなってる?考えてることぶっちゃけてみて? |
487. パン屋 オットー 20:26
![]() |
![]() |
☆>>480年: >>376の通りです。縄も厳しい中、占い襲撃で判断が付きそうなところを急いで吊る理由はありません。 ★>>480年: 参考までにお聞きしますが、本日私が▼青を主張したら納得していますか? |
488. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
羊>>484 青狂のケースが抜けてますね。 ないとは思いますけど、可能性の網羅なら、 青狂 神真 旅狼 が一応あり得ます。 旅の色が見えるまでは、まだ3潜伏と決まってないのです。 |
489. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
メタからは要素を取らないけど年屋のやり取りを見て少しペタを見直したくなったんよ 年>>457屋>>479年>>480のやり取り何だけど俺には屋の「気になる」がそんなに深い疑惑には見えなかったけんさ。あと年>>434でアルに自分をロックする理由を聞いているんよ 他は白く見える要素多数だけど、自分を占い希望に入れた商屋にだけ少し攻撃的な気がするんばい 年★ペタを占い希望に挙げた相手は気になる? |
490. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
☆↑者>>420 あんまり手をつなげてないなぁ って感じですかね。 3潜伏濃厚 ということも影響してるのかな。灰同士がいがみ合ってる 仲裁している灰がいますけど、仲裁は白の稼ぎ場にもなるから 白ノイズになりそう だけど仲裁なしだと村バラける サツバツとしててイイネ! って感じ。 ☆↓ なんかもうセット係りでいいや、 ってあきらめたら協力してくれた って真視された。わけわかめ。 |
491. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
青>>482 んー、話が進まないなあ。ほんとはこんなに喉使う話ではなかったんだけどね。 私の>>433もう一回見てみてw このヨアが挙げてる理由だと、私の感覚だと●宿○屋ではなくて、●屋○宿にしたいかなあ、って思ったんだけど、そうしないのは他にそこに書いてない理由とかもあったのかなあ?と思って聞いてみただけ。 わかりづらくてごめんね。 |
492. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
こんばんは ヅラゾンさんは相変わらず破天荒ですね そのフリーダムさは嫌いではありませんし、思考が読みやすくてむしろいいのですが ああ、褒め言葉ですよ 他になにかコメントしようと思いましたが気になるところはあらかた突つかれていますね 仕方がないので夕飯後にまた来るとします** |
493. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
☆年>>435 何言ってるのかわからない。白吊りたくないってのは、 私からすれば青吊りたくない ってだけですよ? うっかり狩回避が起きない灰なんていないし、 白吊りの可能性の無い純灰吊りもない。 旅吊ってくれるならいいけどさ。 自由占いでのグレランと同じですよ。 何聞きたいかわからないから、これでダメなら聞きなおして。 |
494. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
状況は真黒ぽいけど、青神は単体で白くて悶々。 旅人の青年考察読んだけど、「軽すぎ」に関しては白黒問わずそういう性格でないかと思うのと、「スキル偽装」というのは納得が行かんのう。 ★旅>青黒見えたなら、もっと明確な狼要素見えんかのう?青が素白くて、黒要素挙げに困ってるように見えるじゃ。 ★旅>>481 もういっちょ。「3潜伏を選んだ狼陣営の性格要素としてリデルも外しておく」じゃが、 |
495. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
(>>494続き) わしは>>324「内訳印象の誘導or本当に潜狂で内訳見えとる?」よりむしろ黒要素に取ったのじゃ。 この点どう思うか聞かせて貰えんかの? 兵>>478「ペタが狼ならこんなミスはするはずない」 なるほど、少年はスキルありそうというのは理解。自分狼でカウント忘れるようなミスはしなさそうかの。 合わせて、兵士狼なら黒塗りのチャンスに逆に白要素拾うのはやはり兵白い気がするのう。 |
496. 仕立て屋 エルナ 21:15
![]() |
![]() |
正直私にはほんとに占いどっちが真かわかんないから、それで灰同士がいがみ合うならヨアには悪いけど▼青ではっきりさせたい。 ・・・ごめん、狼まったく見えてこない私の愚痴。 帰ったらもうちょっと灰考察してみます。 |
497. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
服>>496 はっきりさせる意味が無いから却下。教えてあげます。 「あくまでも客観的」に、神真、旅真の両ケースで意味ない事だと。 私真の場合 → 当然私の白が吊られます。 明日に私か羊が死にます。(GJ出れば~ とかの希望的観測は却下) 羊が死んだら服の言う利点が無いし、私が死ねば占真確しても意味なし 旅真の場合 → 青を吊ると明日には旅が死にます 旅が墓下で真確します(まあないけど) OK? |
498. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
>>489 兵 変な疑惑の付け方なら気にするけどさ。宿が僕を占いたがっても僕は宿の疑惑理解できたし、彼女白く見てるから気にしてないでしょ。 アルビンに聞いてるのは僕のロック理由じゃないけど、どこからそう読んだ?「僕以外に誰を見てる?」ってアルからの思考引き出してるんだよ。 僕がずっと気にしてるのは、昨日からオットーだもの。 ☆オットー>うん、オットーが疑惑先を吊りたがってるなら納得した。 |
499. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
★ALL> 旅偽視しとる人は、老>>398の真占確定の懸念はどう思うかの?旅狂としても、いきなり割るのは2-1陣形ではリスキーだと思うのじゃが・・・。 ☆年>>486 わしは青年の単体黒要素拾えなくて(昨日の決定まわりも白かったし)、じゃから旅人の青黒要素挙げに期待しとったんじゃよな。 けど旅の挙げた要素は「偽でも言える範囲」で、なんだかもんにょりなのじゃ。 |
500. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
神>>488 指摘ありがとうございます。 気づいてはいたのですが、宿を離れており訂正できなかったので、言って下さって助かりました。 年>>486 ★「今日は神父さん自由占がいいと思う」神父さんに限定した理由を教えていただけないでしょうか。 |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
神父襲撃したらGJ出てさらに真視強まりそうな気がするのだ、どうでしょう。 その後で▲旅なら、狂襲撃でもいいから占機能破壊に来たように見えるのでは、と。 うっかり抜けちゃうともったいないけど。 |
501. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
>>497 それは▼青じゃなくても同じでしょ? どっちにしろ真占は今日抜かれる。で、明日あせって▼青したとこで今度は霊が抜かれるわけでしょ?そこはGJあるかもだけど。 霊が確実に生きてる今日じゃないと村に確定情報は落ちない。 そしてそれは早い方がいいよ。 |
502. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
年>>498 ごめん、ちゃんと納得できたけん。屋に対する追及は激しいなと思ったけど、一貫して疑っているならきちんと狼探しをしているペタの印象からのブレはないばい。俺自身も旅妙に攻撃的な星を投げているしね 服>>496 14>12>10>8>6>4>EPで縄6本 フルメン村より縄が少なくて最初から村不利なんよ だから、霊が生きてても即斑を吊る余裕はないんよ 明日、真占か霊が抜かれる可能性は高いし |
503. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
うぃー帰った。 取り敢えず目に付いたので 神>>497 ノーだ。 ★それ本気で言ってんのか?もし服をやり込もうとしてるんならノイズになるからそういうのは辞めて欲しいわ ログ見てくる |
504. 少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
攻撃的なのかな、僕ね、黒考察しはじめるとかなり前のめりに追求にいくんだよ。結構ハッキリ言うから。 それで村に黒考察の耐性がない可能性があるなら、白考察で安定させていった方がいいと思って昨日白考察メインにしてたんだけど、狼どこかわからないしから、少し追求した方がいいと思ったんだ。 それで村が揺れるようならマズイからやめるけど。そんなにキツイ?いがみ合ってるつもりなんて、全然ないよ?? |
505. 神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
服>>501 だから私死んだ後で、青まで吊ってたら何も残らないといいたいんだけど この村は、1から10まで全部言わないとダメですか。 少なくとも、私が噛まれたり、今後旅が破綻したとしましょう 青を吊っていなければ、私が死んでても、私の白の青が残るの デメリット全部がおきるルートに進む必要ないでしょ。 ☆者>>503 何がノーなのかわからないけど、たぶん何か誤読してるんじゃない? |
506. 羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
宿>>475 決定確認用の喉さえ確保していただければ、問題ないですよ。怒鳴りませんから安心してください(笑) 年>>504 少なくとも私は、ペーター君の姿勢がキツイとは思ったことはありませんよ。羊>>485は先々のことを考えてアナウンスしたまでのことですので、あまり気になさらないでいただきたいです。 |
507. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
☆モリ爺>>499 前の発言の繰り返しになるけどこの村はフルメン村より最初から縄が一本少ないやん 加えて2-1陣形で灰は広いんよ。その状況なら斑で青SGと旅(狂)吊りで2縄だけでも村を追い込むことが出来るんばい これなら狂の仕事として十分だと考えるばい @5 |
508. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
んじゃ、まずはかなり可能性が絞られた 旅狼潜狂 から考えますか。 これ、狼候補だいぶ絞られるね。 旅狼で青の判定を割るってのは、相当追い込まれてるのね。 まあこの場合なら、狼も狂が霊に出ないとか予想外で厳しいんだろうけど。 人数と縄数から「狂放置」での旅逃げ切りの勝ち道を残せる というか、そこまで追い込まれている陣営 っつーと、 まあ、ほぼ間違いなく商がいるでしょ。 |
509. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>500 羊 神父さん真だと思ってるからだよ。ニコさんについてはどうしたらいいのか、まだわからない。 >>506 羊 ありがとう。たまに注意されるから気になったんだ。 神父さん>たちまち了解。というのもちょっと反感買いすぎになってるよと思うから。灰3狼探したほうがいいと思う。今日灰吊りって言ってる人いるんだから、狼吊って狼占えばたとえ今日神襲撃あっても1狼吊れるよ? |
510. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
加えて、占い師と霊能から目をつけられてる(神>>325,羊>>337)屋が本命 旅商屋 が旅狼の時は本命かな。 羊>>330 を見る限り、あと追い込まれて即割る狼とすれば尼? 神>>322から服? この辺で絞られるんじゃないかな。 |
511. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
>>482青 真占有利ならまら有利になるのはわかるの。ただ偽占いにとっても自由占いになれば確定情報を落とさないっていうメリットがあるの。後者の方メリットとして大きいと思うの。 質問がいっぱいなの。答えるだけで喉きつそうなの。 >>463兵 ☆夜明け前青狼と確信してたら占枠には上げないと思うの。即吊り枠に枠にするの。昨日の時点では決定周りは疑惑はあっても確信はなかったの。昨日の対話での青の印象のこと |
512. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
は二人の会話を見たらわかるけどうまくかみ合ってないの。印象としては>>319に述べてる感じなの。 >>464年 ☆旅真視してるから危機感感じるよ。回答もありがとうなの。なるほどペタ君はそういうう考えなのか。自分に黒出る前提てのは狼にはどういううメリットあると思ってるのか教えてほしいの。 >>417修 私もあなたに同じことを言わせてもらうの。者のその発言は初日ならあり得るって>>367で上げてるの。 |
513. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
初日ならあり得るという理由でちょっと気になったから発言してどう対応するか見たかったの。これが続くようなら怪しいってことなの。あと人っぽいと印象が取れてる人が全員神を真視し人っぽくないと思ってる人が決めかねてるのから疑問感じないのかってことなの。 ☆どちらが真のことをケアするため今日青吊なの。今日灰吊って白で明日神が黒引いたとしてそれを吊ることになって白でしたとなった場合残り縄残り3になるの。 |
514. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
そちらの方が危険と思わないの? たぶん質問は全部返せたはずなの見落としあったらごめんなさいの。 レジーナさん灰吊って白の場合その中に狼がいると考えるのはおかしいことなのか疑問なの。で意見については村を疑ってる場合もあるからそれに地うては根拠がないって言われてもいいの。第二希望に上げてる理由は少し休憩を挟んでから発言するの。 |
515. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
>>505 じゃあ例えば今日▲旅があったとして、ああ、じゃあ神が真だったのね、青は白だ良かった良かった。とはならないのもわかるよね? 狼は占いの真贋もあるけど、どちらかというと噛みやすい方を噛む。それで混乱させればいいから。 村としてはそこでは真贋つけれないから、はっきりと真贋わかる灰吊りをお願いしてるわけ。 ジムさんは自分の立場で全部分かってるから言えるだろうけど、こっちは何も分からないのよ?そ |
516. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
れで確定情報見たい心理も分かってもらえる? 兵>>502 だから無駄な縄を使わないために、▼青で真贋見たいってのは考え方が違いますか?今日はっきり狼吊れるなら▼青は無駄縄だと断定出来るけど、それじゃなければ▼青は狼吊れる可能性としては悪くない賭けだと思うんだけど。 |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
服>>515,>>516 わかってるのよー ジムゾンは「ヨアヒム人間」の結果が「見えてる」から 村人とは目線の高さがナチュラルに違うんですよー という、アピですもの。 神経逆なでしてごめんね |
518. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
昨日放置した回答への返信からだ 妙>>280>>319 兵を邪推しると言いつつも占枠から外してる所とかどんな基準だよって思ったんだが,色は見やすそうだと感じてたってことかな。 まあリザの基準についての俺が疑問点はだいたい分かったわ。 屋>>286>>294 んー,要素の取り方としてはやっぱり不同意だが,答えがポンと出てきた所見るとオットーの中では筋が通ってそうだな。解答感謝だ。 |
519. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
次は旅狂の3潜伏の場合か。 私ならどう動くかな、って考えると、 初手偽黒→斑吊り→GJ吊り縄増加&真占霊確定→鉄板護衛詰みゲー これが一番怖いかな。 ってことで現状、基本的に青吊りに動いてる灰は3潜伏なら白目かな |
520. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
レジーナさんを第二希望に上げてる理由 青狼の場合:宿は一番早くに段階で青を占い希望に上げてるの。3潜伏だと思ってるので普通にライン切りで占い希望だすことも考えれるの。で仮決定出された後の>>350を見るとやっぱ白ぽいといいながら票を変えないの。票を変えても青占いになった場合疑われることを恐れて票を変えなかったとみえるの。それに斑吊になればつられるのも回避できると考えたと思うの。 |
521. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
そして今日の>>386は過剰反応に感じたの。。 青村の場合:こちらはあんまり要素として強くないの。昨日青白と思ってるのに票を変えなかった点ぐらいなの。狼だから票変えで目立ちたくなかったと考えるの。 なので第2希望に置いたの。ちなみに占い希望は【●宿】としとくの占い第2希望はまだ決まってないの。 で楽しみにしていた宿の私吊り理由見ると>>448の時点でいってるのに>>455から取ってるのか。 |
少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
うん、やっぱニコラスいこうよ。 真占い師は生かしておけないから。エルナ狩人なら神父の方が抜きやすいっていってるので旅護衛してそうで怖いんだけどね。エルナならカタリナ守りそうとかちょっと思ったり。 |
522. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
妙>>512 私が言っていることが伝わってないようですね 妙>>255見る限り、者を占枠にする理由が言動に逃げ道を作っている印象だからですよね そして逃げ道を作る意図は妙>>412だと思っているのですよね 私は修>>417でその解釈はおかしいでしょうと指摘しました そもそも「続くようなら怪しい」と思うならば数日様子見て占枠に入れればいいですのに、昨日早速占いたいと言っていましたよね |
523. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
初日ならありうる範囲の発言を占理由にするのがわかりませんから今まで聞いていたわけです そしてそれに対する納得できる回答も得られませんでした 妙>>513 両真ケアは▼青ではありませんよ 青は旅の黒ですから▼青はただの旅の真ケアです 旅真青黒が強かったら▼青にしますがね 現状そうは思えません |
524. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
宿>>392 白黒関係無くひととして好感持てたってことね その部分は了解だ。 神>>505 その反応は神>>497を本気で言ってたっぽいな。 ジムには悪いが神>>497見て偽が無理やり自分の都合のいい理論で押し切ろうとしてるように感じたんだわ。どっちが正しいかとかはここでは置いとくが。まあその心配は無さそうな事は確認できた。 てかジムはもう少し柔らかくいこーぜ。ちょっと当たりが強いと思うぞ? |
526. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
>>523修 やっぱり私の発言を見てないようなの。>>319にディーターを占たい理由を書いてるの。今日青吊って神真と分れば5縄4人外なの。で今日灰吊って狼ならいいけど白だった場合どっちともわからず5縄4人外なの。そしてもし明日神が黒出しするとするの。今の流れなら知れで吊られかねないの。その結果が白だった場合4縄4人外になるの。旅真ケア神真ケアどっちも考えるなら今日吊らないと余裕縄がなくなるの。 |
527. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
そういった意味じゃ、妙と服は「狼と仮定した時の動き」 としてはちょい狼っぽくないかな 逆に宿>>425とか兵>>426は、私への真発言が強すぎな感じかなぁ 私か羊を噛んだ後には青は吊りたいんだし、 ここから意見転換していくのは難しい・・・? んー、でも灰に3狼なら1人くらいいてもおかしくは無いけど、まあ暫定で。 尼老者商年屋 が候補で、狼として一番しっくりな動きの筆頭は老かな。 |
528. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
旅>>466 なるほどね。まー真占の視点として違和感は無いかな。ただもっと迸る魂の叫び見たいのが無いと違和感が無い止まりなんだよな。真ならもっと熱くなれよ。質問の追加だ >旅 ★対抗の神について思う所を聞かせてくれ 宿>>448「妙の黒はほぼ揺るぎない」 レジとは思考被ってる事が多かっただけに,これ少し引っかかったわ ★どこで妙黒の確信を得たんだ?妙に対する印象の変化を開示してくれ |
529. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
俺の現在の考えを述べるけん やっぱりリズはあやしくも見える。みんなへの星の返事は腑に落ちないし。昨日の態度を見返すと青神者からの発言を無視しているようにも見えたけん ばってん、神との相性が悪くて、旅真神偽を信じているだけの村側でも違和感はないんよね。俺っちは神真青白はほぼ確信しているばってん、リズは黒でなくSGにされようとしているんじゃないかと言う不安が消えないばい@4 |
530. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 モリ、シモンは無茶振りです。僕は水晶玉持ってるだけの村。村の決定どおりに占って黒引いただけ。まだ2dで黒要素ボコボコだせる神様じゃない。それでも一生懸命考察はした。納得してもらえないのはわかったけど。 >>528ディタ あなたが村なら迸る村の叫び聞かせてください。 僕が熱くなったらブチギレます。この村放り投げます。 他の方も含めて質問についてはのどの都合見て答えます。 |
531. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
皆さん、こんばんは。生きて戻ってきました。^^ 旅>>413 他の人は、私の発言を見て もう少し様子を見ようという態度だったのですが、ニコラスさんだけは、私のペタ疑念に対して反応しました。何かピクッと感じるものがあったのではないかと勘ぐりました。 |
532. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
年>>434 最初は、シモンさんを疑いました。青>>144の発言に一理あると思ってしまったためです。 3人目はリーザさんかな? 発言を全部追えてないのですが、幾人かの人と会話の噛み合わないところがあったので、そういう印象です。 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
ふぅ… 少しは楽になったけど、やっぱり結構しんどいや ま、それでも出来る限り頑張るよ 襲撃先に関しては常に僕が吊られる事も考えて、残る二人の判断で最終的には決めてくれればいいよ 僕の意見としてはGJの危険があるなら別だけど、やはり真占は早い内に消すのがいいと思う 神であれGJだと吊り手+1になるデメリットも考えてね |
533. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
老は>>381 >>398 >>494 と、真黒であるとしつつ、積極的に青を吊る動きにはいかず。 明日以降に「お取り置き」している感じですかね。 尼も>>469とかは同じような意味合いだけど、 まあこれは妙への説明のための客観視した発言だろうからノーカンかな。 商はわからん、縄あれば即吊りたいけど。 者はまだ今日はあまり動いてない。 年は狼なら視点漏れ?旅狼? 屋も者同様、まだ動いてないね。 |
神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
旅>>530 まあそう思うわな。 私が騙りだったときに、その村の真に、 こういう制御不能ヘイト型の真 ってやつに 灰考察ひとつださないのに真視とられた経験からやってるからね 自分が真で、騙りにこれやられたら厳しいとは思うわ。 とはいえ、真がやってる事で、騙りでやっていけない事はないし かき回すのが狂人の仕事なので心情的にごめんだけど、納得してね エピではいっぱい、もふもふしてあげるから。 |
神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
まあ私が狼だったら、 ジムゾン使い捨ててニコラス襲撃するけどね 狂人で護衛はがせてラッキーくらいで考えて、 真が真っぽくなる前に、噛めるときに噛んでおくほうが絶対お得。 青が吊られる事になっても、3−1で初手真抜き&占ロラと思って さっさと真占潰すのが一番だと思うよー |
534. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
はー,何だか今日はがっつり考察する気力ないから適当に目に付いた所拾って垂れ流してくわ 旅>>530 おーいーぞ。何かお題をくれ 老>>499 ☆俺は老>>398と同じ考えなんで,判定が割れないようにすると思う。俺ならな ただこの村見ても分かると思うが,こと戦略論に関しては人によって正しいと信じてるものが違うと思うんだわ ★逆に聞くが爺さんとは違う判断基準で動く奴がいるとは思わないのか? |
535. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
とりあえず修>>454より老屋者服妙から能力処理かけようと思います 老は>>381>>398真黒っぽい、から>>494>>499で青神は単体で白い・旅が黒要素挙げに困ってるように見える、と思考の痕跡が見られますね 今日のところは処理から外してみますか 服は今日は青を見極めに行こうとしている感じかと思いましたが>>515>>516で斑吊り派のようですね |
536. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
占真贋ついていない状態なら確定情報見たいという気持ちはわかりますし、自然だと思いますのでここも違和感ありませんね 比較的色見えやすいほうですしこちらも処理から外すことにします 他の3人のうち最も黒いのは妙ですね 残りの屋者でどちらが色見にくいかというと屋でしょうね 者のほうが灰への見方質問の仕方がはっきりしているように感じます 【●屋○者】【▼妙】 で提出しておきましょうか |
537. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
▽は吊りたい人が他にいないので空欄にしてありますが、無理に入れるとすれば【▽屋】でしょうか 妙>>526 確認しました が、それならばなぜ妙>>255で書かなかったのか不思議に思います 妙>>255見る限りではそんな雰囲気はなかったですし あと妙が懸念している状況は2人外露出ですよ(青狼神偽) 占機能で灰狭まりますし、今日▼青▲神で青霊判定白より不利ではありません 喉少ないので黙りますね@2 |
538. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
おおざっぱだけど、一応考察らしきもの落としてくね 現状では兵年修の3人はかなり白いかな 斑になった僕をここまで白擁護するのは狼だと意味不明でしょ それに思考にもぶれを感じず一貫性があるしね 特に修は青白視への思考の流れが自然で状況見て作ったようには見えないね ここは当分放置で構わないと思う |
539. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
次点クラスが者老かな 老は状況黒に拘るのが僕的には納得しにくい点、者は質疑も多く特に疑問もないけど量の割に踏み込みの浅さが気になる点から一段落ち ここは占いならあり 服はどうにも思考が理解しにくいんだよね >>433で「揺らいでる」から見直して青屋ライン疑惑 >>470に疑問で>>482で聞き直しても回答が>>491でしょ |
540. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
宿の方は完全に狼疑惑かけてるのに対して、屋は色が見えにくく不安を提示した程度。どうして●屋○宿になると思うのかさっぱりわからない ▼青を主調し出したし、青吊りたくて理由捻出したように感じる ただこの人素でこういうことしそうだから悩ましいんだけどさ ★青屋ラインから青狼疑うなら旅に屋を占ってもらって判断でよくない? あと屋の▼青保留に対する回答はスルー? |
541. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
>>532 商 ありがとう。さくっと出すね。恐れ知らずと自己主張の強さから人間の可能性がちらつく。今日は狼吊りたい。 【▼屋 ●老】 屋の疑惑先が見えない。老は迷う理由が>>499はわかるけど姿勢中立は微妙。占ってハッキリさせたい。りーちゃんとエルナはやりたいことハッキリしてる。ディさんも判断姿勢。 ☆>>512 妙メリじゃなく狼意識が出すぎた偽装ミス。 ☆老>>499は>>428で。 @2 |
542. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
宿はやっぱり気になるんだよね 昨日は結構強く僕を疑ってたみたいだったのに、一転して強い白視転換でしょ? 昨日●青希望の4人の中でも一番僕を疑ってたように見えたんだけどね 他の3人は今日になっても青白にはそれほど動いてないだけに余計目立つのもあるかも あと妙に対するロックがね、妙が疑わしく感じるのはわかるけど、そこまで狼臭いかな? ただ狼にしても動きが雑過ぎで悩ましい感じ 思考が極端過ぎ? |
543. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
妙も悩ましいタイプの一人だね ここまでは経験的に要素の拾い方わかってなくて迷走してる村かな?と思ってたんだけどね でも>>512「二人の会話を見たらわかるけどうまくかみ合ってない」を見る限り、論点がずれてたことは理解してるっぽいんだよね 僕には主張してることと関係ない要素で疑惑かけるから説得しても理解しようという意識が感じられなかったんだよね ただ、妙村なら好き嫌いで判断→根拠捻出になってるのかな |
544. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
>>537修 >>255見てもわかると思うの。しっかり書いてるの。今日青吊って白でも人外一人出るの。それプラス一縄余裕あるの。それと神偽で▲旅の場合灰は狭まらないの。服も言ってるからわかってると思うけど襲撃されたからといってその占いが真とは限らないのだけどもし明日旅襲撃があってから考えを変えて青吊ろうとするより今日吊ったほうが縄に余裕ができるの。 ペタ以外も>>456答えてなの。@4 |
545. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
>>539 なんか喧嘩腰w 私は神真、旅偽確定させるために青を白確定させたかったの。だから気になるところをつついてみた。だけど解答がなんか期待外れだったり変なとこだけ答えてたりで、わかんないから、じゃあ▼青で結果見ようと。まあでも多分このまま話し合っても分かり合えないんだろうね。何回でも言うけど、青屋ラインは占い希望から出てきただけの疑惑。とくに他にそれを疑う何かがあるわけじゃない。だから最初の疑 |
546. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
問にだけすぱっと答えてくれればいいのになんか遠回りして挙げ句に思考わかんないとか意味わかんない。 とりあえずごめん、今はもう時間ないので▼青で出しとく。 ▽は今日考えれてない。あと占いについてはもう斑出てるから自由でもいいんじゃないかと思う。神父さんもそれ望んでるみたいだし。 |
547. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
屋はたぶん戦術的な面は考え方の違いだとは思うんだけど、なんかテンプレに当てはめたパターン思考が強いように感じるんだよね こういう考察スタイルって、一番ボロが出にくいから狼にはやりやすいと思う 感情の動きが見えないことも合わせて、そういった面が不安を覚える原因のひとつかも ただ村で素のスタイルがこれなら、僕みたいなタイプに演技疑惑を持つのも理解は出来るんだよね もう少し様子見かなぁ |
548. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
年>>509は回答ありがとうございます。納得です。 /|妙宿修年 ▼|青妙妙屋 ▽|宿★屋★ ●|宿年屋老 ○|★服者★ ★は希望無し 【仮決定1時間前です】私は議事録を見直してきます。。 |
549. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
私は、【▼青】とさせて戴きます。理由は、他のみなさんの灰の濃さがわからないからです。印象バイアスを考慮すると、ヨアより濃い灰色容疑者を特定できません。そうなると、ヨアが最も濃灰となるので、必然的に私は【▼青】と言わざるを得ません。私は賭けは苦手です。 |
551. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
★妙>>455「片黒吊って黒でも、狂誤爆か仲間切りか真黒か見分けつかない」 その見分けをつける必要ってあるかいの? 「狼が吊れた」という事実と、「狼に黒出した占の真要素」で充分と思うのじゃが。 ☆妙>>456 占いを嫌がる、黒出されるのを知ってるかのような言動などじゃな。 下段、「黒出すと思ってない→今日は偽黒あるって言ってる」については、事実として黒出されたら意見変わるのは当然ではないかの? |
553. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
この件は青年にも質問じゃ。 ★青>>378 第一印象で「割ってくるってことは旅狼かな?」が出とるが、昨日時点で旅狼なら黒出される可能性も見とったんかの? 旅>>530 無茶振りだったならすまんの。しかし、それならばむしろ「明確な黒要素は見つけられなかった、上手い狼だと思う」とかでも良かったんじゃよ。 そこで無理やり要素挙げるのは、やはり黒塗りっぽく感じてしまったじゃ。 |
554. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
【●リーザ○ジーナ▼アルビン▽リーザ】 妙は確かに怪しいんだけど人っぽさも感じるから出来れば直吊りよりも占いで色を確認したい 結構疑惑も集まってるみたいだし、現状放置は無理だと思うしね ジーナはとにかく占いで色見ておきたい アルビンはやっぱり寡黙なのが痛いね 色はまだ判断出来るほど材料がないけど、このままのペースだと白でも村の戦力に疑問 寡黙処理しないなら消去法的に妙かなぁ@2 |
仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
あと旅はもし偽であっても、こんな頑張ってるのにテキトーな人の性格要素で偽視されるのは癪だと思う。 だから自分は旅の真要素拾ってあげたい。 けど今日はヨアヒム相手するのに精一杯っていうw 力量のなさに絶望 |
555. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
>>481の続き それと、ヨアの斑判定がでてヨアを精査しに行った人。★飛ばしや再精査…年、宿、服。この3人はヨアの色見えてなさそうで白要素。 兵は昨日から思考があっちにいったりこっちにいったりで迷ってる感じなどなどが村っぽい。 モリは僕真かどうかで迷ってる感じなのにヨアに絡みにいってるようには見えない。村ならここはしっかり見極めていきたいはずなのに。 者は必要以上に神に絡んでるイメージ。すで |
556. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
に真贋わかってる狼ならこれをする必要はないかな。 そしたら残りは商。夜明け後からちょっと疑ってたし、思考が読みにくいから占いたい。 【▼青●老○商】▽挙げるなら老 ヨア>>540下段:この発言なんだ?ヨア黒が見えてる僕からはありえないんだけど。 モリ>>477 うん、なんか僕の誤読っぽい。ごめん。了解。 ちなみに先に挙げた要素はきちんと昨日から疑い持ってたところだよ。@2 |
557. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
★服>>515 襲撃されたら即ち真、とはならないのは理解じゃ。しかし狼が意図的に狂襲撃してくれたなら、真占は残るし狂人に使う吊り手が浮いて、むしろラッキーじゃなかろうか? ☆者>>534 もちろんいると思うぞい。だからこその、狂人がここで黒出すのは自然なことなのか?という問いかけだと思ってもらえるとよいぞ。 |
558. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
変更【▼商 ●老】 アルビンから一貫性が消えた。青白神真を考えてたのに、青吊りに走ってる。 疑ってた僕でも、妙でも兵でもない。占い希望に即僕を出してこないのもおかしい。敵をつくりたくない?オットーより黒くなった。 @1 |
行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
吊られるなら、本望です。正直 苦しすぎる。FAQ見ながら、用語と記号の意味を確かめながら、一個一個のログを解読するように読んでいくと とても時間が掛かります。正直、全部目を通す前に、気力と時間を使い果たしてしまう。 |
559. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
取り敢えず希望出しとく 【▼商●宿○修】 アルビンは悪いが時間稼ぎの寡黙吊りだ。アルビン単体はちょっと判断しづらいと感じるのも有って,今後得られる情報量が少なそう レジーナはまだ回答が返ってきてないが,妙に対する黒視が不自然に感じて占い希望だ。 フリーデルは判断基準が戦略論に依存してて俺には色判別し難いと感じている 占いは考察が淡々とし過ぎて判断し難い屋,疑い集めてる妙でも可 |
560. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
【▼商▽妙●宿○服】 アルは夜明けには神真を考えながらも、思考が見えずにと>>549で青吊りに追随するのがすごく怖い、妙も気になるので次点ばい 宿は夜明けは微白に取ったけど、ヨアの指摘が気になったので占いに挙げたんよ。服は本当に思考が見えないので念の為にばい ヨア吊りには絶対に反対なので吊り希望は変更するかもしれないけん |
561. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
>羊 占い方法は統一を希望しておく メリットは確白が出来る可能性があることだ 別に斑が出ても無条件で吊る必要は無いんだから,確定情報が落ちる可能性があるだけ統一の方がお得だと思うんだ 後は・・任せた・・・ |
562. 仕立て屋 エルナ 00:37
![]() |
![]() |
>>557 それは村から真占がはっきり見えてる前提ね。でも▲狂で残った占いって簡単に真視とれると思う?絶対どっかに疑問かかえながらやることになる。運良く今日の占いで真占が黒取れて、それを吊ったときに霊が生きてて、霊視結果見れればいいけど、それはまずないと思うし、それなら今日▼青は悪い判断じゃないと思うんだけど。 |
563. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
年>>558 自分は、一貫しているつもりです。自分は 自分に認知バイアスが掛かっていると思っています。最初にあなたを疑ったのも認知バイアスによるものです。リーザさんとその他の人の会話を眺めてみて、私はリーザさんの意見の方が分かりやすかったのでそっちが真のような気がしてきました。ヨアさんの意見がわかりやすかったのと同様です。つまり、分かりやすい意見に惹かれるということです。 |
564. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
>>563続き。そうなると、私の判断は認知バイアスに侵されていると考えざるを得ません。従って、一旦全ての灰判断をリセットし、50%灰色確実のヨアさん吊りにしました。 |
565. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
もし統一占いあるなら、一応●商で出しとこうかな。 不馴れだけどしゃんべんなきゃって義務感覚で頑張ってしゃべってる印象。 まだ慣れてない状況で狼が回ってきてしまった、って感じなので。 でももう一度言うけど、村の流れ分かんないけど、私は今は自由占いでいいと思ってるよ。 |
566. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
青吊絶対に反対って人とヨアに質問なの。 ★なんで旅吊希望に出さないの? 青絶対に吊りたくないって思ってるなら旅偽って確信してるはずなの。なのにどうして旅吊に行かないか疑問なの。特にヨアは村なら偽ってわかってるから吊希望って旅じゃないの。ヨアは旅吊は賛成されないから言わない感じなの。 >>559者 寡黙っていう理由だけで商吊ならやめたほうがいいと思うの。寡黙吊るほど縄に余裕ないと思うの。 |
567. 神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
☆者>>552 不慣れな人って意外と頑固で、 実は中途半端に慣れてる人より自分の考えがあるもんです その考えに穴があったり、間違ってたりするだけで 朝は>>402 私真視で青白視。流れに乗ったのでしょうか。 >>531 特に旅真視に傾くようなことも起きてないのに、 >>549の▼青 意見が変わった原因 神>>519 じゃね? 本人が自分でやったのか、仲間からアドバイスもらったのかはわからんけど。 |
568. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
>>564の続き。>>532でリーザさんを疑っていて、>>563で覆していますが、>>532の時点では「発言を全部追えてないのですが」と書いているとおり、発言を追えていませんでした。発言を追うと、「一理あり」と思えるようになりました。なので、翻意しました。 |
569. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
★服>>565 「まだ慣れてない状況で狼が回ってきてしまった、って感じなので」 なにこれ?視点漏れにしちゃ派手すぎるけど? 商狼だと思うなら吊ればいいのでは? 商村だと思うなら、「狼が回ってきてしまった」って何? 妙>>566 旅が狂人なら吊らない方がお得。 私は狼あると思うから吊りたいけど。 |
570. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
商>>564★認知バイアスって何?今まで積み上げてきた思考を捨てるのは思考停止じゃないと? ☆妙>>566 俺は旅狂に見ているし、旅真に見ている人もいるのにいきなり旅吊りはありえんけん |
571. 老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
☆旅>>555 青年の単体考察は、普通に白いと思っとる。質問したい点も>>553くらいじゃったしの。 そこで、おぬしやまわりの灰の意見から探ることにしたじゃ。 ☆服>>562 ううむ。襲撃で残った占い師を信用できない、という意見は理解。 わしは占いスキーじゃから、判定が出てパターン考察が進むならそれでよいと思うがの。 |
572. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
>>569 え、なんか変?人狼自体やりはじめて間もない時にゲルト神のお遊びで狼役が回ってきてしまった人に見える、って意味で言ったんだけど、どこか視点漏れに見える部分ある? 私には分からない。 |
573. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
兵>>570 「今まで積み上げてきた思考」といっても、それが思い込みかどうか分からない、自信が持てない状況であったわけだから、スパッと捨てて、より確実な路線に乗り換えようと思うのは、自然な心の作用ではないでしょうか? もし、私が信じていた勢力が狼で、私が疑ってた勢力が人だったら、いやですもん。 |
575. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
うあーう。時間なので先に出すが、【▼修●妙】じゃな。GS最黒と次点じゃ。 最初は妙の方を疑っとったじゃが、兵>>529「相性が悪くて、旅真神偽を信じているだけの村側」もありそうということで●の方にした。修については灰考察で。 あと直近、商人の▼青じゃが、むしろ狼ならこんなブレするかいの?むしろ単独感バリバリと思ったが。 |
576. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
あと神父さんは>>515には何か答えてくださらないの? >>571 なるほど。でも私には占い機能自体そんなに長生きするイメージないのよね。なのでせっかく早いうちに斑出たので早めに確定情報作りたいってのはあるかな。ほんとにうまくいけば、だけど、真占い確定してる状態で狩りが守り続けて必勝パターンってのもあるかもだし。 |
577. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
>>569>>570神兵 回答ありがとうなの。狂ならまだ吊らなくても心配ないもんね。でそんなに商が狼ぽいかなぁ。>>575で老が言うように単独感あると思うの。 >>576服 横からだけど商狼と思ったんならなんで吊り先変更しないの?服の青吊の目的って占い真贋はっきりさせるためでしょ?真贋と狼ぽい方で真贋選ぶ理由がわからないの。@3 |
578. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
仮決定時間になりました。オットーさんの姿が見えないのが心配ですが。。 希望まとめです。 /|妙宿修年服商神青旅者兵老|屋羊 ▼|青妙妙商青青商商青商商修| ▽|宿★屋★★★★妙老★妙★| ●|宿年屋老商★★妙老宿宿妙| ○|★服者★★★★宿商修服★| ★は希望無し 年は>>541から>>558に変更 |
579. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
仮決定です。 【▼商】 【占い方法は自由占い】 【占い先は遺言で残して下さい】 ▼商は、吊り希望▼青をおかしく感じたためです。既に指摘が入っておりますので詳細は省きます。 |
行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
▼青が決定すれば、狼陣営は、真霊/真占のどちらかを狙うだろう。狩人は真霊を守るとおもう。それは予想が付くので、狼陣営は真占を狙うだろう。だから、明日以降 真占は居なくなってしまうわけだが、偽占は残る。であれば、あとは偽占のシンパを吊っていけばよい。こんな私って単純過ぎ?! |
580. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
服>>576 答えてくださらないんです。 その辺は戦術のセオリーや定説の部分で、そこから説明する気はないのです。 というか、散々説明されてるけど、それを見て理解されてないなら 一度痛い目を見て実体験するしかないかな、今回は困るけど。 あと服>>572 だからそれ、商狼だと思ってるんでしょ? 占う必要ないじゃん、吊ればよくね? あーあ、喉使っちゃった。 遺言用に1つ使いたいからもーしゃべれない@1 |
581. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
占については青白神真要素を覆す要素があるかと対話してみたが、状況要素くらいしか見つけられず。 その状況要素もあまり当てにならないらしいしのう・・・。 ★妙>>566「青絶対に吊りたくない=旅偽って確信」 それは暴論ではないかの!? 襲撃を見て考えようと思っとる人が多いと考えとるぞ。 【仮決定確認】それは羊も▼商希望ということかの? |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
やったああああ! かき氷吊り回避!あと、自由占だからわたあめ占いになると思うんだけどな、ジムさん。わたあめ白だしてくれて、明日▼青回避できたら、神襲撃で一気に状況白つけにいくんだけど。 |
583. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>545服 いや、あの考察で●屋○宿になるって思考の方が理解出来ないってw あとね、なんだかんだ言ってエルは灰を見てないってか、灰から狼探そうって意識が感じられない ☆>>553老 ほとんど見てなかったから白確すると思ってたんだよ ☆>>566妙 ▼旅なら本望だけど、僕と神しか旅偽確定してない状況じゃ通らないでしょ@1 |
585. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
追加です。【占い結果は黒1白3でお願いします】 老>>581 私個人としては、▼青で判定を見たいと思っていました。ただし、これは流れ作業的なものであり、青狼だと根拠があってのものではありません。 現在は▼商希望です。 |
586. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
【仮決定確認しています】 私は▼商するくらいなら▼妙したいのですが 商の垂れ流し感は狼っぽくないです 今日の発言もそこまでおかしいとは感じませんし 発言から色見にくいという意見もありますが、私にはそうは思えません むしろ色見やすいほうだと感じますけど 妙>>566 ☆私はまだ神真と決め打ってないからです 村側から占機能を破壊するメリットがわかりませんね |
587. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
>>581老 ☆私は襲撃から占い真贋は危険だといってるの。襲撃先は狼が決めるものなの。なのにそこから判断は狼に踊らされる可能性があるの。 【仮決定消極的賛成】 あんまり狼っぽく思わないの。でも狼だった場合青が白に見えてくるからまぁ大きくは反対しないの。でも白だった場合は青と占い真贋はわかんないからどうとも言えないの。 >>586修 決めうってないなら青吊って確認した方がよくないの。@1 |
588. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 商>>574 疑心暗鬼になる気持ちは分かるけん。でも、みんな不安や迷いはあるからもっと考えて欲しかったんよ。ばってん、責めるつもりはないけん。俺だって生まれ変わる前に何回も何回も迷惑かけたことあるけん。ちょっとメタ発言でごめん。 >>リズ ごめん、もう一つの星は明日返すけんね(黒い決定周りについての) @1 |
589. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
私の占い希望もあげておきます。 【●妙○宿】 今日の流れを見ると、妙は多方面から攻められていたように思います。妙との対立がはっきりみえたのは宿です。なので、この2人のどちらかを占うことが今後の村のためになると判断しました。 |
青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
万一妙辺りが狩だったりしたら旅護衛もあるかもだけど、他が狩ならまず旅が護衛されてることはないと思うよ それでも万一GJが出たら狩COした方がいいかな? 旅護衛でGJよりは神護衛でGJ主張の方が信用取れそうだし |
590. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
羊>>579「▼商は、吊り希望▼青をおかしく感じたためです」 そりゃそうだ。途中経過や頭ん中の独り言を書いていないからね。疑われても仕方がない。しかし、頭ん中を正直に書いていても今日吊り候補に挙がるだろうことは予想していた。(いわゆる寡黙吊りね。) |
592. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
希望再まとめです。 /|妙宿修年服商神青旅者兵老羊|屋 ▼|青妙妙商青青商商青商商修商| ▽|宿★屋★★★★妙老★妙★★| ●|宿年屋老商★★妙老宿宿妙妙| ○|★服者★★★★宿商修服★宿| 占い師の2人は、これも参考にして占い先を決めて下さい。 |
少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
どうだろう。狩でなければいいけど。なんか違う気もしてきたなぁ。狼でないと思うの。明日青吊に手のひら返しする人疑ってみよう。リナが私占い希望だしてるけど私疑ってるの神真派の人が多いの。だから旅に白出されても意味ないの。自由だとそれだけじゃ占い真贋の足しにもならないし。 |
593. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
う~ん、いろいろ考えた末に、考えが変わるのはおかしなことだろうか?元々玉虫色なんだから、最初は緑に見えていたものが、やっぱりオレンジに見えるっていることは普通にあると思うけど。 |
594. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
商>>590 「頭ん中を正直に書いていても」そこを書いていただいた方が、周囲の理解を得られるのではないのでしょうか。 私ももう1度議事録を見直します。アルビンさんも思うことがあれば発言下さい。 |
595. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
>>583 うん、ぱっと見てなんとなく疑問感じたから投げてみただけだったんだけど、、、まあ結局特にプラスもマイナスもなかったね、無駄喉ごめんね。 灰はほんとに今日見れてないと思う。それはほんとにごめん。それで確定情報出たらもうちょっと考察進められたかな、と言うのもあって。他に▼希望出したい人も見つからなかったしね。 |
596. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
>アル 思考開示は大事やけんね。何を考えてるか分からないのが一番こわいけん。 俺には今のアルは人間らしくみえるばい。でも、今からばたばたして決定に反対したら村が混乱するけん…… いろいろ、偉そうなこと言って本当にごめん。またエピか墓下で 【本決定自動了解&▼商セット指さし確認】 @0 |
597. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
私の思考の流れは、>>563,>>564,>>568,>>573,>>574に書いたとおりです。 あと、私には頭の中を正直に書けない事情があります。といっても狼だということではありませんよ。 愚痴は書きたくないのです。皆さんの気分を悪くすると困りますから。 |
599. 宿屋の女主人 レジーナ 01:52
![]() |
![]() |
仮決見た。 まぁ、アルビン村だと思うけど、それが村の意思なら。 直近のアルビンは思考開示的にも別に寡黙でもないし、素直で村人印象なんだけどね。 >>593商とか思考が一定しないのは全然許容の範囲でしょう。だって村人は色が見えないんだから。 私は、今日▼青にするか否かって、当人が何を一番メリットに思ってるかだけの単純な違いだと思うので、そのことから要素に取るのは難しいと思ってるんだけどね。 |
600. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
っていうか、正直に書いた結果がこれだよ! つまり、ブレたのです。でも本当にブレたから、ブレて書いたのです。 順番を逆にすればよかったですかねぇ。 つまり、>>563,>>564,>>568,>>573,>>574に書いたようなことを先に書いておいて、「やっぱり自信がないから▼青に」って言えばよかった? |
601. 宿屋の女主人 レジーナ 01:54
![]() |
![]() |
羊の雰囲気緩和の指摘は多分私のことだと思うので、RPは気をつけます。 ていうか私、自分でいうのも何なんだけどくのいちのくせして忍ぶ気というか冷静さが0なのでほんとに気をつけますw 占い方法はそれで異論は無し。特に神にとっては自由の方が確実にモチベ意地と考察に期待が出来るのでそれで良いと思います。 本決も見てるし、万が一のために票変える準備もしとくからね。カタリナはまとめありがとう。@0 |
青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
これまさかの▼青に変更とかある? もし▼青になった場合、狩COした方がよい? それとも黙って吊らせて確実に旅抜きする? ここで僕が狩COすると護衛はほぼ確実に旅につくと思うんだよね |
604. 旅人 ニコラス 02:12
![]() |
![]() |
【本決定了解:●老にセット】 アル吊りは反対だけどね。占い希望出した後に見直して考え変わったんだけどヨアが▼アルなんだよね。狼のヨアが吊り希望出してるとこ吊って黒出るとは思えないから。 占いはヨアモリ見直してきたけど、ここ狼でもなんら違和感はなかった。夜明け後無理にヨアを庇いに行かずに、その後徐々に考え寄せていくとことか。 残念ながら黒要素とするところはモリも含めて誰からも拾えなかった…。 |
605. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 確かに商の終盤は人っぽさを感じたけど、吊り票集まってからだったのが遅すぎたね もう少し早くからそうやって発言してくれてたら、多分違う結果になってたんじゃないかな? ★>>595服 灰を見ないから怪しい人が見つからないだけなんじゃないの? 現状、妙宿屋老辺りに疑惑を提示してる意見があるけど、それらに対しては思う事とかなかった?@0 さて、今日はリーザの寝顔をパパラッチしよう@0 |
606. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
【本決定確認しています】 まとめお疲れ様です セットも確認しました 妙>>587 とりあえず私の発言をきちんと読みましょうか 私は散々▼青しない理由を書きました 顔洗って出直してきてください |
607. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>602商 たぶん青にはならないの。青と兵が第二に私を希望してたから私が繰り上げでなってたと思うの。 それからまだ喉が残ってるなら考察を全力で残してほしいの。 |
608. 少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 寝落ちかけてた。セット確認したよ。カタリナ、まとめありがとう。アルビン悩ましくてどうしようって気がしてきた。でも、結局占い希望も出してないし、狼探しより吊られることの方に意識が向いてるんだよね。 オットーさん来ないね……結局どこを吊りたかったんだろう。@0 |
609. 行商人 アルビン 02:25
![]() |
![]() |
妙>>607「考察を全力で残してほしいの」えっ、まだ考えなきゃダメ? あとはRPでもしてまったり過ごそうと思ってたのに...いいえ、お気になさらず。いろいろ気づかってくれてありがとう。 私が▼青宣言後、即狼判定した人は怪しいと思います。私の情報開示量だとそこまで判断できず、せいぜい消去法で"寡黙吊り"対象にしかならないと思います。私は自分の翻意は許容程度だと思っています。だから、▼青にしたのです。 |
611. 羊飼い カタリナ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言みたいなもの。。 私は占い希望に妙宿をあげましたが、どうも狼っぽくないような気がします。 宿は▼妙の速さがそう。 妙はみんなとすれ違ってる印象ではありますが、なんとなく村ではないかと感じてるんです。 明確に理由がないので説明できず困ります。。 |