プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
神父 ジムゾン、3票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
神父 ジムゾン、3票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、木こり トーマス、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン の 9 名。
805. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
【判定確認】だよにゃ。 フリ、パメお疲れ様にゃ。つ[猫まんま] 修>トゲトゲみえるのは多分RPのせいにゃ。 ☆年>>711 俺も兵>>576以降の発言の遅さから減速感とった。 ☆>>797娘 変わらにゃい。序盤のパッションって馬鹿にならないにゃ。長が一番村感情取れたし、白決めうちにゃ。時点羊にゃ!青も白継続。 |
806. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
【結果確認】 ドヤァ!!!!(満面の笑み そしてパメちゃんお疲れ様…んー、私は良明け直後だからこそ、者のあの発言クリティカルと思ってたけど、もう一度ディタ単体見直すよ。 後皆に言いたい事がある。 投票!!!バラけ具合が怖いんだけど!!皆本決定には従おうよ!!怖いんだけど!! 私はちゃんと修に投票したわよ! |
少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
パメラさん……いえいえ……です…… 多弁にパニックになってて全く考察落とせてない真で申し訳ありませんでした…… というか自分で読み返すと妙狂に見えるという事実(( フリーデルさまも対抗が不慣れ臭出し過ぎて申し訳ありませんでした…… 私は仲間はまだ聞きたくないのです……! |
807. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
☆年>>791 >>284「長評に追従」>>448「>>436上段同意」>>511「ちょいちょい共感箇所がある」とか、共感取りつつ黒に見てるのが擦り寄りしつつSG化してくる狼の典型にみえるにゃ。擦り寄りしつつSG化感は俺個人の感覚にゃ。 >>795別に黒塗りするだけが狼じゃないにゃ。声の強い人(羊とか)に乗って他灰を叩く狼もいるにゃ。 |
808. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
単体ではペタは●▼希望出すの遅いとこ、2d結局▼神のみで灰吊り希望だしてないとこが村人思考からやや剥離してて若干そこ黒いと思ってるにゃ。 ただ、修とのやり取りは羊からも「切れ」お墨付きもらって悩ましいにゃ。屋狼じゃなかったら年狼ありそう。 屋か年で迷うにゃ。今日は【▼者】 ほんまにゃ、票のバラけ具合ww俺もフリ投票にゃ!おやすみにゃ~** |
809. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
パメちゃん、シスターお疲れ様。シスターは良い騙りだったわ! で、対抗だけどジム子ちゃん大丈夫かしら… でもってパメちゃん食べられたのは予定調和的ね。 羊>>806 本当ね。私はシスター投票よ。みんな自殺票入ってる人は気をつけてね |
シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
×パン屋 オットー、木こり トーマス、少年 ペーター、×青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、×村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、×ならず者 ディーター、×シスター フリーデル、×神父 ジムゾン 。 |
810. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
【結果確認】予想通り!神父は来ないか。 羊>>806 僕は修に投票したし、すでに神にも投票済み! 猫>>807 動きが狼っぽいといわれたら何も言い返すことはできないかな。 猫>>808 僕は、そこまで黒取れてない村人吊りにあげるより、狂人っぽい神吊っとけば次の日灰から黒要素拾えるかもしれないよね、って考えだね。 僕も今日はもう寝るおやすみ** 【結果確認】予想通り!神父は来ないか。 |
811. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
私は質問だけの方がいいのかしら…それとも普通に考察出していい?明日は時間取れるからどっちでも対応出来るんだけど、私の扱いみんなに聞きたいわ。 考えておいてね、おやすみなさい |
812. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
農>>807見たけど、これ長の私の黒評と一緒で個人の感覚だよねと思った。ので私は引き続いて単体年白いと思ってる。でも農のこのノンストップぶりは継続してブレないから超白いよねと思う。者関連だけでなく農単体で白く輝きつつあると思った。 さて、長がこの結果と昨日の私の>>754>>759見てどういう意見出してくるのか&私を今どう見るの?とか長の思考がどう展開するかワクワクしつつ寝るわ。おやすみー** |
少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
本当だ……神投票ががが…… これ樵さんが狂で対抗吊ろうとしたとかないですかね……? 昨日から割と樵さんが狂に見える駄目人間(( 狩人さんは昨日から樵さん護衛鉄板な気がしてます…… というか私ならそこ守りそう…… |
負傷兵 シモン 01:02
![]() |
![]() |
村長が神父に入れたような気がする。手順重視してたし。 そして>>810「大事なことなのでry」 これアルビンとかが狩人だとびびるなあ。 狩人誰だろ?ペーターっぽいぱっしょん。 凸きそうで怖いなー。一言でも喋ってー(´・ω・`) そしてオレはねるぜー!また明日です! |
シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
実は突然死に狩 あるあるあるある 自殺票でなさそうなのは5名 トーマス・ペーター・パメラ・ヤコブ・カタリナがそろってるのなら5票、しかし俺の票は4票である この中の犯人を捜せ!! |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
>>810の大事なことryは私も思いましたwww うーん……パメラさんが狩りじゃないなら私もペーター君が狩りだと思います…… これから先……凸死が増えなきゃいいんですけど…… って凸死に狩りってそんなにあるんですか……えーそんなのやだなぁ…… ってかこの村の狩りは妙護衛しないと思う。絶対に樵さん護衛な気がします…… シモンさんにフリーデルさまおやすみなさいです……!いい夢を……! |
羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 投票数合わないの。おかしいわ。娘が間違えるモノ? もしかして:年狼 ヤダ、ちょ、怖すぎなんだけど…最終日まで喰われなかったら疑う枠にポイッちょしようそうしよう(震え声 これ修に投票したつもりで神父に入れてたテヘへポロであることを祈るわで合ってほしい…(ガクブル |
少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
狂でも食べる予定って狼陣営怖いです…… 容疑者は確かに樵な気がするんですけど……それだったら今日の黒判定が少し疑問だったりもするんですよね……むむむ…… 樵が修白出せば神は確実に吊れそうなのに…… うにうに……ねむねむなのでおやすみなさいです…… 朝が来たら全員そろってるといいなぁ……です…… |
813. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
戻ったぞー!時間が足りずに灰考察未提出ですまんな。 【判定確認】【樵真打ち宣言】 手順確認だ。 9>7>5>3>EPで残り4縄。灰は7。狼が残り2。 残り5人までに狼が吊れないとPPが起こるので吊れなければ▼神を考える。それまでは灰をなるべく減らすことを考えよう。 誰を吊ると誰の思考が伸びるかを考えた場合、▼者が一番効率的だろうと思う。ロッカーの猫がいるからな。 襲撃が上手く働けば灰が狭まって更に |
814. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
うはうはなんだがそう上手くもいかんだろうしGJが出る場合も含め。 9>8>6>4>EP GJが出るとこうなるな。 この後襲撃で灰を狭めないわけにもいかんだろうし、狼は灰を襲撃せざるを得ないと。 最終的に望ましいのが3人になる前に狼全吊り、そう出来なければ7人もしくは8人の段階で▼神か。 吊り順としては当初の予定通り、白い灰を狼に喰わせつつ黒いとこから吊りになるか? あまり頭が回ってないな。寝る** |
815. ならず者 ディーター 05:53
![]() |
![]() |
すまねえええええ、仕事が凄かった。 【諸々確認】したぜ。ちょっとまだ議事録きっちり読めてないんだが、樵は真霊であと1狼って考えて進めていいんだよな? で、昨日のオレの発言が視点漏れっつーけど、妙死んでるの見たとき、修偽だって感じたのオレだけなの? まぁ抜かれた方が真占って考えちゃうのは単純すぎるのかもしれんけど。 |
シスター フリーデル 05:54
![]() |
![]() |
凸死に狩りってそんなにあるんですか<突然死の役持ちはよくある。、まさいのデータベースみりゃいい。。 しっかし、下手すると神者青の3人が落ちてくるとかあるんじゃねの… 01:20 んー辞めたほうがいいと思う<修白出しとか 神狼主張しても偽FAされるからなぁ… 灰襲撃するなら「あの人とあの人」ってアドバイスしたけど仲間に任せてある |
816. ならず者 ディーター 06:02
![]() |
![]() |
あ、寝ぼけてるわ。1狼発見、あと2狼な。 えーと、あと票の入り方が気になるんだが、オレは自分に入れちゃってる。ほんとすまんわ。 とりあえず修偽はっきりしたし、推理進めてみるわ。昨日の議事録読みからだな…。 |
817. 村長 ヴァルター 06:06
![]() |
![]() |
完全に寝落ちしてた村長…ごめん、村長票は自殺票。【判定確認】 これは樵真とみて尼黒で推理進めるよ。あと2w。残りの吊り縄4で狼2だから白3回吊ったら負けだね。 ☆者>>815 いや、それでいくと「偽判定」が意味分からないんだよ。>>815「1狼」も視点漏れっぽいし。 ただのいい間違えの可能性もあると思うけど、やっぱり連日夜明けのディーターの反応は視点漏れでしょ、これ。 |
818. 村長 ヴァルター 06:18
![]() |
![]() |
と思ったら>>816で自己訂正来てた。 けど、やっぱりうっかり視点漏れっていうのが拭えなくなってる村長。昨日のディーターの超失速も、狼意気消沈してるのかなあ、と。 で、回答に移るよ。 ☆羊>>754>>759 >>754妙は真占目に見てたよ。カタリナとの思考の齟齬はここにあると村長確信したんだけど、>>754のカタリナの論は、妙真からの尼神内訳推理と尼真視点からの妙神内訳推理がごっちゃになっ |
819. ならず者 ディーター 06:21
![]() |
![]() |
>>817長 偽が出してきた判定は偽判定だろ?白だろうが黒だろうが。オレは白出されたからって、修を信じる気にはなれなかった。 1狼は単純に鳩での校正ミスだ。直近の屋の発言は見てるので残狼数や縄数は把握してるぞ。 とは言え誤解される要素多いよな。オレ吊って推理進むっていうならいいんじゃねぇかと思ったけど、今日オレ吊ると明日必ず黒引かなきゃなんねーのか。 |
820. 村長 ヴァルター 06:27
![]() |
![]() |
てると村長は思うよ。(樵真決め打ち前提ね) 村長は尼真の場合と妙真の場合、内訳を分けて考えてたから。 あと、そう言われてもやっぱり▼黒灰が昨日の最善手だと思えてしまう村長。▼神で狂白出すよりも、自分が黒だと思える灰がいて、しかもそこを吊って占の真偽判定までできるなら、そこがベストだと思えるよ。 >>759 昨日者吊で白判定だった場合、尼真の目が残りつつ、尼真にしろ尼偽にしろ一回判定見れるから |
シスター フリーデル 06:36
![]() |
![]() |
長は▼者で霊判定みれなかったらどうする気だったんだろ? 長狩「俺が狩だからぜったいまもーる」 長人「樵守らない狩なぞクズ(不在考えてない)」 長狼→者人「人吊れるから判定みせてもいいよね」 長狼→者狼「仲間切りぅええええぃ!判定見せて白化政でもいいよね」 どれだと思う? |
821. 村長 ヴァルター 06:40
![]() |
![]() |
一回判定見れるから何らかの情報は得られるじゃない。灰も思考伸びる訳だから、そっからまた考察だよ。 村長ずっと同じこと言ってるんだけど。「尼偽と思うのは分かる、理解できる。でも即▼尼となるのが理解出来ない。村長ならギリギリまで▼尼は待つ」 まだなんか疑問あったら付き合うよ。 ☆年>>770 村長リアルタイムで羊に突っ込んだんだけど>>696までに年の激しい即尼吊り意識表示ある?>>697につい |
822. 村長 ヴァルター 06:47
![]() |
![]() |
一回判定見れるから何らかの情報は得られるじゃない。灰も思考伸びる訳だから、そっからまた考察だよ。 村長ずっと同じこと言ってるんだけど。「尼偽と思うのは分かる、理解できる。でも即▼尼となるのが理解出来ない。村長ならギリギリまで▼尼は待つ」 まだなんか疑問あったら付き合うよ。 ☆年>>770 村長リアルタイムで羊に突っ込んだんだけど>>696までに年の激しい即尼吊り意識表示ある?>>697につい |
823. 村長 ヴァルター 06:56
![]() |
![]() |
て言ってるなら>>713あたりの流れから尼残しの場合の策も考えてる姿勢を見て、村長としては気にならなかったよ。 年>>778 者からの言葉が聞ければそれに越した事はないに決まってる。村長の喉切れについては村長の喉使いの下手さに起因するから申し訳ないけど、全く顔を出さない者は意気消沈してると思ってたから、せめて何か考え方があるなら他の誰かからでも聞きたいと思ったんだけど。どう考えれるのかとても疑問 |
824. 村長 ヴァルター 07:06
![]() |
![]() |
だったからね。 年>>780 羊への回答に追加して。尼真での白切ることにはなるけど、尼真と妙真天秤にかければ妙真に傾いて、者単体黒いから、その後(どこかで)尼吊ることで両視点ケアできると思ったんだけど、そんなにこの考え方間違ってるの? 羊と年に対する回答は以上。 で、やり取りしで現在村長の感じること。羊は、羊からの切り返しが思考説明というよりかは疑いに疑いを返した感じで防御感あるなー、と。羊 |
825. 村長 ヴァルター 07:13
![]() |
![]() |
羊が自信持って言ってることがベストだと思えないからっていうのもあるけどね。年は羊長のやり取りを客観的に見て狼を見極めようとしてるように思うよ。 あ、ペーター、羊の白上げ待ってるよ。 ☆者>>819 うーーーん。ディーターの言いたいことは了解。偽占からの判定は何でも偽判定…か。 残る村長視点の灰は年羊青屋農者。このうちに2w。コーヒー飲んで落ち着いてから、もう一回落ち着いて考えようかな@12 |
826. 少年 ペーター 07:59
![]() |
![]() |
おはおは!ゼンラで寝てたせいか喉が痛い…!気温の変化危険マジ注意だよ! 昨日樵にGS出せといわれたのに忘れてた…! 白 羊>>青>長>屋≧猫≧者 黒 屋の位置で純灰か微白くらい。者の位置が落ちてるのは、発言なかったのに、考察してる猫と同じ位置なのはどうかという想いで。 者>>815 今回こそ者狼の視点漏れだろうね。村で寝ぼけてやったのならマジで勘弁して欲しいレベル! |
827. 少年 ペーター 08:07
![]() |
![]() |
長>>822 年>>713は朝起きてからでしょ?僕が言ってたのをアンカ引くね。 長>>696で羊に突っ込み、その一分後の>>697で年が修吊り主張。つまり、長が羊に突っ込みを入れだしたすぐ後に真横で僕が同じ事言ってたの。 だからこっちにも言ってくるかと思ったんだけど、来ないのが不思議だったんだよね。 特に何要素と言うわけでもないんだけど、長に羊ロックが掛かって来たように見えて気になった。 |
828. 農夫 ヤコブ 08:26
![]() |
![]() |
おはにゃ!者吊ろう! 票のバラけ具合、昨日の不在・在席みるにこうかにゃ。 長→長 屋→屋 者→者 青→青 神→神修年←LW? 修→娘農羊樵 多数不在にかけて狂に投票した?ちょっと誰か意見求む。 ★年>>827ロックは黒要素にゃ? |
829. 少年 ペーター 08:27
![]() |
![]() |
長>>823 顔出さないって言ってもまだコアタイムじゃなかったじゃん?僕は>>795みたいに相手と会話したいと思うから>>779の理由で違和感取ったんだ。 長の喉使いの荒さを見てると、単純に年長のスタイルの違い?とも思えなくもないけど。 樵真決めうち前提で 者吊って占い真贋の役に立てたいっていってたよね?者吊って樵から白出ても結局修吊るんじゃ、樵生きてるうちに神の色見て占いの内訳確定させた方 |
830. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
決定だしたパメが間違うわけないし… ★樵>誰に投票した? ★>>810年 何も言い返さないにゃ?村側なら身の潔白証明してにゃ。農吊れそうだから説得する必要ないと思われてるみたいで微妙。 2dGSで者猫黒位置なのに、黒取れてないって矛盾してるにゃ。ロッカーは微黒いと思ってたにゃしょ?黒取れてるにゃ。 あと、村長喉大事に。 あと、樵がまとめで問題ないにゃ! |
831. 少年 ペーター 08:42
![]() |
![]() |
がいいんじゃない? 修真も残したいと、者吊り希望がどうも繋がらない。羊が>>754で言ってるけど、修真追うなら神狼なんだから、▼神がベストでしょ。 ☆猫 ロックかけてそこしか見なくなったら黒要素。 ねこねこに聞きたいんだけど、>>762で言ってる黒要素だすの苦手だから白拾いたいってマジ?猫みてるととてもそうは思えないんだけども。 猫>>807とかは僕から突っ込む気はあまりなかったけど、 |
832. 少年 ペーター 08:51
![]() |
![]() |
猫>>828のような推理を出すんじゃ、酷いと言わざるを得ないかな。 ★猫 それ本気で要素に取ろうとしてる? 本気ならマジで勘弁してね。んで猫村人ならエピで土下座させるからね(にこ 猫の者→屋→年ロックが、猫のいう白取りスタイルとかけ離れてるのは気になる。昨日僕を白く見てたのはどこいった?? |
833. 少年 ペーター 09:01
![]() |
![]() |
猫>>830 その推理を説得ってのは無理なんだよ。猫の思う狼像と年の動きが一致してるにゃ!猫狼にゃ! これをどう説得すりゃいいのよ(白目 年のこの推理が無理やりだから怪しい!黒塗り!年狼にゃ!とかならいくらでも説得するんだけどね。 >>830 あの時点でのロックじゃそこまで黒くは見えない。今の猫のロックは正直黒い。 自己申告したスタイルとずれまくってるし。 |
836. 農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
☆>>831年 4日間顔合わせて遊んでるから、そろそろ俺のスタイルや人物像みえてきてにゃいの? 自己申告(白取り)と違うから黒いとか勘弁してにゃ。 じゃあ、「長青羊に比べて屋年の白さが劣ってきた」だけほうが納得するにゃ? >>832票は根拠ないから微要素かにゃ。 ちなみにまだ白か黒か迷いながら殴ってるにゃ。 >>833説得無理なら無理でいいにゃよ。 |
837. 農夫 ヤコブ 09:23
![]() |
![]() |
ただ、「今までの僕の発言みて考え直してね」とか「そのロック間違ってるよ」とか村感情みたかったけどみえにゃかった。 >>832下段、白いと思ってたら黒だった、黒いと思ってたら白だったの世界にゃよ。 推理がおかしいから狼でもないし、ブレてる村だっているにゃ。日数経ったら徐々に年の動きが黒くみえてきたにゃ。 >>834の「灰」は了解にゃ。そこは理解不足ごめんにゃ。 |
838. 農夫 ヤコブ 09:31
![]() |
![]() |
あと年羊が言う村長のブレ(?)だけど、上手く白視取れてたのに>>696で長だけ意見違って悪目立ちにゃ。白視も取れてたし狼なら流れに乗って「村長も今回は同意▼修」って言っておけばいい場面。ここ非狼要素にゃ。 ★ペタ、リナどう思うにゃ? オトの違和感見つけてきた。>>592「偽なら妙狼>狂」>>296>>341の見方からRCOは「微人要素」取らないのに違和感。 |
839. 村長 ヴァルター 09:55
![]() |
![]() |
お昼の一撃。 ☆年>>827 >>697だけでしょ?村長、正直ペーターがそこまで本気で即尼吊りに傾いてたとは思わなかったよ。 ☆年>>829 喉使いについては灰考察やその他とのやり取りで思った以上に消費してしまったのは事実。これがノイズになってしまったのなら申し訳ないなあ。 ☆年>>831 だからね、妙真強く見てるから、尼真の場合を出来るだけケアしながら、縄数も節約しながらっていう手順がベス |
840. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
トだと村長は思ったんだよ。昨日の夜明けと夜までのディーターを見て、やっぱり狼の視点漏れだったんだろう。と思ったから▼者で希望提出したよ。 でも、これだけこの箇所で突っかかってこられるってことは村長が間違ってるのかなあ。結構考えたんだけど。 これ以上は同じことしか言えないけど、村長も自分が間違ってたとして、もう一度見直そうかな。なんか喉割かせてごめんね、カタリナ、ペーター。@10 |
841. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
おはー。樵>>811☆私は樵にまとめて欲しいな。考察は皆の意見がでそろったら出してーとか思う。質問もお願いしたいの。 そして屋>>813見た。誰を吊ると誰の思考~で▼者って結論、正直者単体見てなくない? 言いたい事は分かるよ?▼者の色見たら農(後昨日者ロックした長後私)の思考が進みそうってのは同意。 でも屋は昨日の考察ないよね。なので者を黒く見て吊りたいのか思考を進ませたくて盤面整理で吊りたいの |
842. 羊飼い カタリナ 10:27
![]() |
![]() |
か私にはわかんない。 2d●者、3d▼者もあるのかって頭の隅にあるのは分かるよ。で、★者単体黒とみて吊りたいの?思考整理枠的な意味での縄ってもう残り人数的に厳しくない?って私思ってるからここは聞きたいわ。黒と思うなら要素交えて▼者希望の理由を説明して欲しいわ。 で、長>>818~を見たけどいや、内訳推理がごっちゃになったのは長だろと。 理由はね、何度も言う様に長が言う『両方の真』を追うなら、両方 |
843. 羊飼い カタリナ 10:28
![]() |
![]() |
のケアで怪しい所=修の白▼って思考が変なのよ。羊>>754と年>>829>>831で言ってる意味が分からないならもう仕方ないとしか。 昨日のやり取りで>>821に関しての即▼修が理解できないって思考は分かってるよ?だからこそ…って書いてたら>>840見えた。 その縄数節約が者黒ならいいけど者白の場合結局縄数節約にならないでしょ。節約考えるなら村長の考えで行けばやっぱ▼神でしょと。 で、私の切り |
844. 羊飼い カタリナ 10:28
![]() |
![]() |
返しが疑い返しに見えたのよね?★どのあたり?詳しく教えてね。 言い方を見るに昨日の夜明けの思考説明が疑い返しに見えた感じ?…って私の思考の流れの説明が疑い返し?意味不明。 >>754関連の事なら、>>748の質問防御感に取るなら長にもう疑問に思った事は突っ込むなと取るよ? で、現在の状況鑑みて尚且つ私が防御感!というのなら、もう私、長思考が謎枠にぶち込んでいいかな?(真顔 じゃ出かける—** |
845. 村長 ヴァルター 10:42
![]() |
![]() |
☆羊>>842 いや、だから「両方の真」を一日の吊で同時に追おうとするからおかしくなるんだって。 昨日のディーター見てて、昨日▼者で黒は自信あったから、それが黒じゃなかったらまた考え直しだよ。者白の場合をそこまで考えてたなら▼者なんて希望出さないよ。 村長の言ってること全部間違いと思うの?悪いけど喉限りあるから、これ以上はエピで。 疑い返しについては昨日のカタリナの姿勢全般。「自分の思考が正 |
846. 村長 ヴァルター 10:47
![]() |
![]() |
しい」とする主張よりも「村長の思考がおかしい」とする方に意識が向けられている、と村長はやり取りしていて思ったよ。 羊>>844下段とかも、自分の見られ方を気にするあまり、高圧的な態度に出てるよね。それこそが防御感だと村長は思うよ。 村長は自分の考えが100%正しいとか、カタリナの考えが全ておかしいとかが言いたい訳じゃないことは最後に言っておく。 時間切れだ、次は夜にまた来るよ。@8 |
847. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
出先から>>845見た。 長の言う事全部間違いとは言わないわ。貴方の慎重な性格を私は尊重しているつもり。それを鑑みても▼に関しては間違いと断言。貴方縄何本あると思ってるの? 者の視点漏れ指摘に関してはクリティカルだと思った。でもそれを年も言ってるけど者の意見も聞かないうちから▼出すのこそ私には理解できなかったわ。 で、貴方私が昨日散々修の偽要素挙げて吊ろうと言ったの見ててこれ言ってるのかしら? |
848. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
私の姿勢は黒いと思った所は全力で吊りあげる為に要素を挙げて皆を説得する、思考のすれ違いがあると思ったらそこをすり合わせようとする。今までと同じで一貫していると思ってるわ。この辺りは他者に判断してもらった方がいいわね。 >>844下段を高圧的=防御感と取るならもうこの人に何言っても無駄ね。喉もったいない。 長白く見てる農、樵、いるなら助けて。この人に喉裂いても無駄としか思えなくなってきた。** |
849. 農夫 ヤコブ 12:02
![]() |
![]() |
うーん、ロック心理わかるからどう助けたらいいにゃ。前の言ったけど村同士のすれ違いと思ってるにゃ。長羊は俺の長羊考察読んでにゃ。 俺は羊に防御感は感じなかったにゃー。長は>>696>>701の修吊り、最終的に▼者に落ち着いた思考に違和感ないにゃー。 羊>>838の俺の質問も見て欲しいかにゃ。 ★年>者農黒なら、長屋の白要素上げお願いにゃ。あと、ペタは神投票は否定しないにゃ? |
850. パン屋 オットー 12:26
![]() |
![]() |
うむ。起きた。議論が激化しているようで結構。 ザッと見猫は村ならわかってもらう努力が足りんと思うぞ。 「もう狼でいいや」「狼の典型に見える」こういうのは考察とは言わんと思う。 なので★屋年の初日からの厚い考察を希望する 黒だ黒だと騒ぐだけなら狼だって出来る。疑惑をばら蒔いておいて考察できませんとか言ったら許さんぞ。 猫に関しては思考の変遷がバラバラ。極度ロッカー。 俺も厚めの考察練ってくるぞ!! |
851. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
おはようみんな。朝からすごい議論が巻き起こってるわね。いい村だと思うわ でもね、もーーーちょっとだけ、クールダウンしましょ?言葉が乱暴になってるわよ。そんなんじゃ、議論じゃなくてケンカになっちゃうわ。私ケンカなんかみたくないの… それと、大丈夫という意見があったので、ふつつかものながら、まとめたいと思うわ。喉の残りは注意よ!【決定前に必ず3喉残すこと】よろしくね( *˘ ³˘)♥ |
少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
おはようございます…… 4d05:54神狼主張しても偽FAされますかね……?樵さん信用とってるけどやっぱ危険な戦略なのかな…… 4d06:36その中だったら1番目か4番目かな……? 青神は凸怖いですね……来てほしいです…… |
852. 少年 ペーター 12:34
![]() |
![]() |
猫>>836 自己申告と違うから黒いとは言わないよ。 猫は昨日、屋長に突っ込まれたから白取りスタイルと言ったよね。実際には違うスタイルなのに、わざわざそう言うとこが防御感。 猫>>836中段 そこ要素取るのはさすがに怒る。微要素も取らんで。そして第三者目線でそれブーメラン。 >>837中段 その考えはわかるよ。人の印象なんて1発言、1要素で変わるもの。だから普段僕は誰かに言われるまでGS出した |
853. 農夫 ヤコブ 12:37
![]() |
![]() |
白要素取ったら「白取りが甘い。」まぁ、まだ屋の手順で白取りは甘かったのはわかるけど、他の灰の白もちゃんと取ってた。 黒要素言ったら「白取り派どこいった?」ってどうすりゃいいの? ごめん、ちょっとやる気だいぶ減ってる。てか、今日は▼者だろうし明日の判定と襲撃みてまた来るわ。ちゃんと者修の発言もみて考察落としたし。 ごめんね。 |
854. パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
ああ。それと。村長とカタリナペーター間のすれ違いはお互い両狼ないだろうなと感じる。特に長羊は言い合いが若干長い。 灰考察 ◆猫 人要素 >>239生き残る意欲の欠落。人要素/>>279殴り相合いに対して人ごと。人要素/>>762精度も割といい、見事に旅狼予想が外れてるのにこれが言える、ある種の傲慢さ。人要素/>>543真っ先にSGにされた!と憤る。流れ的に感情偽装に見えないので人要素に計上 続く。 |
855. 少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
GS出したりしないし。 猫>>838 僕はそこ非狼とは取らないな。流れに乗ったら乗ったで、追従黒だ!とか言われる世界だよ。村人も狼も自分の思考を曲げずに出すのが一番いい。 で、狼は黒塗る時にあえて曲げないとダメだったりするから、ブレを黒と取るんだよね。 白決め打ってる長の白上げする姿勢はちょい非狼的だね 猫>>849 いや、その理屈はおかしい(まがお 猫者黒決め打って屋長白上げしろってこと? |
856. 農夫 ヤコブ 12:41
![]() |
![]() |
あと、ALL質問もカタリナ以外全然答えてくれない。ちゃんと他の人の意見から白補強したかったり、切れてるかどうかみたかったのに。 ロッカーだけど、灰考察も全員分出してるし、ラインもちょこちょこだしてるのに視野広く持ってくれとかやめて欲しい。 |
857. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
羊>>848 そうね、その部分についての指摘は私も前述だけどリナの方が正しいとは思うの。でも考え方の違い戦略の違いも認めるべきじゃないかしら? リナは「長狼がなんで流れに逆らって▼者」したと思うの? あと、村長の黒要素それだけかしら。今までリナはたくさん要素拾ってるし、ここで一度頭整理する意味でも村長を1dから振り返って、対話で拾った要素交えて考察してみたらどうかしら。リナは今昨日の手順すれ違いの |
858. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
ところから視野が狭くなってると見えるわ。対話でダメだったら一歩引いてみましょ?♡あと、者黒強く見てるなら今一度ライン見てみるとかね 私は整理して読みやすいリナの村長考察みたいわ 農>>830 >>809で私はシスター投票よ リナだけに言うの不公平なので村長見てくるわ ALL★ジム子ちゃん凸しそうだけどケアどうしたいかしら? |
859. 少年 ペーター 12:56
![]() |
![]() |
猫者が黒!だから他は白!って、結論あり気の考察をするのは嫌いだからやりたくない。と言うかそれやっちゃうのって狼思考だし。 猫>>853 ねこねこはちょっと落ち着こうか(もふもふ 黒要素を上げるのはいいけど、無理やり感が出てるからつっこまれるんだよ。だから白取りスタイルとぶれてるって言われる。 落ち着いたら今日の年屋羊の発言読み直して、どこの事言われたのか見返すといいよ。 |
860. 木こり トーマス 12:58
![]() |
![]() |
うーーん。村長の考え方、私はあまり考えない考え方だけど、理解はできたわ。 >村長 ★羊は黒い?また、それは▼者吊り周りだけ? 年>>826 GSありがとう ★者>>816が者狼の視点漏れってどういうこと?2wは確実だけど1wは狼視点でもどうやってもならないわ。私読み込めなかったから教えて欲しいわ >>ALL 対話するのは大いに結構!だけどそろそろ対話もたくさんしたし、一度各々まとめモード |
862. 木こり トーマス 13:06
![]() |
![]() |
>>ディタヨア 多分議事読み込めてないと思うけど、頑張って! そうねー二人には課題的なもの出したら答えやすいかしら? 青★ディタの視点漏れ周りどう見る? 者★今一番誰が狼だと思ってる? 二人はリアル大事にね! |
863. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
>>853猫の黒取りは黒取りになってない黒取りだ。だからそう言った。白取り派を自称するのは構わんし黒要素を拾うのも全く構わんが要素とも呼べん要素取りなら俺は突っ込むしかないぞ。 さて、続きだ。 全体的に見て猫は自分と考えが違ったら黒く見えるタイプなんじゃないかと予測。 黒要素 >>562ディ白取れたら~と言っていたが白取りが一つもない。黒要素/>>623特に屋狼なら~からと>>755に繋がる思考の |
864. パン屋 オットー 13:07
![]() |
![]() |
流れが無く、バラバラ。黒要素/旅狼の目が無くなってから屋ロックがひどい、が、その理由が判然としないので黒要素/>>786突然年狼説が飛び出す。直前まで白く見てたのどこいった。黒要素/屋年黒と断じておいてサラッと▼者。黒要素/総じて、狼と思っているところが白でも、思考が伸びていかないのは黒要素。 自分のことよく見てわかれ!という姿勢は狼っぽくない。 が、思考の流れが読めないのとロックが唐突&外れてか |
865. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
らの思考の伸びが無い&新たにロック先を見つけて黒塗るというやり方が黒く見える。 考察の続きの前に回答して昼飯。 羊>>842☆者単体・状況黒と見て吊りたい、が、ディが村なら掬いたいと思ってる。シモン吊り上げちまったし。 灰考察に含めて考察出すぜ。 んで、今日の発言見てたが、取り敢えず長羊はお互いから200mくらい距離空けといてくれ。熱くなりすぎだぞー。 羊★今全力で吊り上げたい黒い奴はいるか? |
866. 農夫 ヤコブ 15:03
![]() |
![]() |
愚痴っておいて質問に答えないのはアレなので、今日は質問のみ答えます。 ☆>>858樵 神青2人凸死ならケアなし。神1人凸死ならケアありでお願いします。 ☆>>855年 猫黒いとのことなので年視点、者猫が黒ということは長屋は村ですから白要素提示お願いしました。狼はSG確保のために現状白上げしにくくなってますから年狼ならどうでるか見たかったのです。まだ猫黒決め打ったわけではなかったのですかね。 |
867. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
放牧地からこんにちはー。 農樵屋ありがとう。 長の私黒視が>>742で双方の考え方の違い起点で来てると思ったの。で、すり合わせようとしての対話姿勢が防御感と言われて激おこぷんぷん丸だったけど、私視野が狭くなってたね。 ちょっとクールダウンして1dからの長見てくる。>>857も考えてみるわ。 その前に質問返答。 樵>>858☆ジムも凸しそうだけど青も凸しそうなのよね。2凸ならケア無しでいいと |
868. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
思う。1凸ならケアしたいわ。 屋>>865回答ありがとう。者単体黒+状況黒と見てるのね、了解。灰考察期待してるわ。 ☆現在全力で吊りあげたいほどはいないわね。者も今日の1wっていうのは視点漏れ…なのかなぁ?ってちょっと疑問もある。『自分除外して残り』1wと見れば視点漏れだけど、言い間違いの範囲かな—とも現在考えてる最中。 後、現在長がいきなり黒塗りしてきた!!と凄く思ってるけど、皆の忠告に |
869. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
従って冷静に考えてみるわ。 後屋の猫考察観たわ。白黒要素しっかりとれてると思うし、けど、★農結局単体狼と人どっちと思う? 農>>838☆そこは者修両狼なら非狼要素になるかな。 ただ、年>>778の指摘してる仲間切りもあり得る範囲。者黒なら総じて長白上げされるし。 でも、2日続けて者視点漏れ指摘>>817は仲間切りなら切りすぎかな。その点に関しては者黒なら総じて白要素になると思ってるわ。** |
870. 農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
屋>>863「>>562ディ白取れたら」→者は長考察以降、考察らしい考察ありませんね。農>>562以降白取ることもできません。皆に者白要素もききましたよ。 「>>623特に屋狼なら」→屋>>627「狼の時でも手順圧迫なんて普通にやる」とのことで>>755「白要素取り消し」に繋がりますね。 「>>786突然年狼説」→>>781で「年白さ落ちた」と理由つけていいましたね。屋の猫考察も、人要素と黒要素と |
871. 農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
人要素と黒要素とって結局どっちだよでブーメランですね。 「>>864猫の思考の流れが読めない」→じゃあ対話しようと思いませんか?オトさんの1dの対話姿勢とブレてますね。 「>>864サラッと▼者」→屋年は白か黒か迷っており、者は初日から黒いって言っていましたが▼者どう変ですか? 「思考が伸びていかない」→どの辺りでそう思いましたか?具体的に挙げてくださいね。黒取り甘いですよ。 |
872. 農夫 ヤコブ 16:17
![]() |
![]() |
あとオトさんも3dシモン吊りから思考伸びてませんよね?リアル事情で、とかなしですよ。 「>>854旅狼予想外れてる」→屋狼予想は外れてないんですかね?視点漏れ疑惑。 あと、オトさんも2d>>602「今のところ気になってるのが農兵者」で2日目から思考進んでませんね。貴方も大概のロッカーですよ。 |
873. 少年 ペーター 16:17
![]() |
![]() |
猫>>853と>>586は、もー!なんでみんなわかってくれないにゃ!って村感情に見えるね。 ★猫>>866 僕がどこで猫黒決め打ったと思ったのさ。説明よろしく。 ☆樵>>860 者狼なら灰に残り1狼、者村なら灰に2狼。だから者狼の視点漏れってことね。 言い忘れてた【樵のまとめで賛成だよ!】 ケア関連は羊に追従しとく!** |
874. 農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
また私の思考の流れがわからない所や黒要素あればどうぞ。 というか、オトさんは私の発言をきちんと流れ掴んで読んでくれてませんね。「屋年黒と断じておいてサラッと▼者」ってどうしてそういうこといえるんですか? 曲解があまりに酷いので言わせて頂きました。 質問あれば答えます。あと、ペタさん>>859ありがとう。優しさが染みて、心情的に疑い難いですね。 |
875. 農夫 ヤコブ 16:22
![]() |
![]() |
☆年>>873 >>833「今の猫のロックは正直黒い」と昨日のGSから決め打ったと思いました。勘違いだったみたいですみません。 喉の関係上、ここからはまとめてのお返事になります。質問には真摯に答えたいと思います。あと、私の質問にお返事くれた方はありがとうございます。@3 |
876. 農夫 ヤコブ 16:37
![]() |
![]() |
>>872「あとオトさんも3dシモン吊りから思考伸びてませんよね?」→「あとオトさん、貴方こそ3dシモン吊りから思考伸びてませんよね?」に訂正です。 また曲解されても困るので。 |
877. パン屋 オットー 16:45
![]() |
![]() |
んー。猫の発言見てた。なんで俺ここまで敵視されにゃいかんの? 羊>>869☆▼者で色見て狼なら村決め打っていいかなと思ってるって答えようとしてたらこの猫の連投。もうこれロックが激しすぎる村でいいと思うぜー。 狼で一人にここまで激しく噛み付けるんなら尊敬する。 疑い返しとか黒いっちゃ黒いけど、黒塗りや喧嘩腰のオンパレードでこの先何かで俺が村って分かったらどう反応するのか楽しみではある。放置しとくぜ。 |
878. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
最終日まで続くとして俺か猫かもしくは両方が確実に喰われるんだしそこまで熱くなる意味がわからん。 お互い残ってたらまた考えればいいだろ。大げさだなあ。 という訳で俺は猫は放置することにする。生きてたら考えるってことで。 続き行くぞ。 ◆ディ 割とここ黒く見てるんで黒要素拾う。 >>285自称考察型、しかし昨日の考察がない。昨日の>>688だが好意的に解釈すれば「真占が抜かれて残った狂人が偽判定出した |
879. パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
ってことか?」と取れなくもないが、神は偽ってことで~がジムの狂人っぽさ確認の裏打ちになっているのであまり考えられない。視点漏れくさい。 そんでそこを素早くつついた村長は人っぽい。今日の>>815も非常に獣臭い。例え偽占いから出たとしても「偽判定」とは言わんだろう。ただし、ここ白なら逆転して村長と猫が黒くなるがな。 ディの発言を見返すと殆ど要素取れるところ無いのな。このままだと吊られるぞー。喋れー。 |
880. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
村は自分で白くなるのもまた義務だ。諦めるな。 ◆ヨアヒム 村っぽいなと思ったんだが、話さんのでなんとも。 思考の伸びが見られそうだなーと思ってたんだが、まさか流行病じゃないだろうな。村なら諦めるなよー喋れー 一言でもいいからとにかく喋れー むー。ただでさえ2人流行病にかかっているというのに更に2人はキツイな。 9>6>4>EPになりかねん。ケアするなら9>7>5>3>EPだな。 ただし縄数自体は |
881. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
変わらんのとGJが出た場合、縄数が増える利点はある。 狼も縄が増えるのは嫌だろうし灰を狭めざるを得ないと思う。 襲撃筋から見ると確白弁当に飛びついた辺り、狼はあんまり狩人を見抜く目は無さそうだな。 それと、灰が狭まると困る位置にいる可能性があるかもしれん。 どの灰を喰うか躊躇した挙句護衛の無さそうなパメラにいったというところだろうか。 ジムを喰いにいかなかった辺り、霊内訳はやはり真狂でいいだろうな |
パン屋 オットー 17:49
![]() |
![]() |
突然だが状況によっては遺言で狩COを考え始めている。 襲撃誘導が上手くいくかどうかというところだが。 その前にヨアヒムが来るかどうかだな。 ジムは狂人なら俺の希望を蹴っておいて凸死など許さんぞ… |
882. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
ふう、ようやく落ち着いたぞ。 とりあえず言わなければならないのはヤコブに謝ることかな。1PLとして全体が楽しめるように気を配るのは当然の配慮だし、追い込まれていそうなヤコブを見ると陣営関係なくいたたまれない。村長は熱くはなっても言葉遣いなんかは気にするようにしてたけど、もし村長の行動が雰囲気を悪くしてたら、本当にエピで土下座するよ。だから、もう少し、最後までやり切ろう!村長も頑張るよ。 あと、 |
883. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
カタリナについては>>844「意味不明」>>「ぶち込んでいいかな」などなど各所に荒い言葉遣いが見られて、それを過剰反応・防御感情と見る村長はおかしいのかな? 空気を悪くしてるのだとしたら申し訳ないし、これ以上やりあうつもりはないよ。 ただ最後に羊>>847「▼に関しては」最後まで理解してもらえなかったね。吊り縄を節約しようと思って頭を捻って考え出した思考を、きちんと理解もしないまま>>759「 |
884. 村長 ヴァルター 18:30
![]() |
![]() |
>>759「▼神が自然なのよ」なんて言われる筋合いはないし、荒い口調やそういう決めつけは違うと思うと、意見して終わらせてもらうよ。 ここで言ったのは1PLとして、だから、羊の白黒には関係ないよ。(防御感要素は取らせてもらう、これがおかしいと言われたら村長に感情要素拾うのは無理かな) ☆樵>>860 やり取りしていて感じる「自己に対する黒評価を過敏に気にする姿勢」や「感情を前面に押し出してくる部 |
羊飼い カタリナ 18:38
![]() |
![]() |
とりあえず長は人の意見全く聞かないのね。 年、樵、修が長の思考なら▼神が自然じゃない?って言ってるのにそれ考慮せずいわれる筋合いはない?ふざけんなー!いいたい事これでも抑えてるのよ! 正直感情関連は私にだけ防御感取るんかい! お前の中では私を黒と見たいんだろ? お 前 の 中 で は な !!としか言いようがないよ!ふざけんなー!と思いっきり男性キャラなら叫べるのにな。 |
羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
1PLとしてを貴方が表で発言するなら、私は灰で発言させてもらう。 言っちゃ悪いけど今日の貴方は疑い返し二しか見えないわ。狼探せ!今の貴方は自分の考えが否定されてダダをこねて泣き喚く赤子の様にしか私は感じられない。 言葉使いで防御感を取るならそもそもRPするなってこと? 私だけ攻めれば楽でしょうね。貴方が村でも狼でも、正直不快です。1PLとしての感情論なら今白で言うな。EPで言ってくれ。 |
885. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
分」は狼感情と見ている。それ以外の要素は少ないので判断し辛い(>>742参照)と思っていて、いざ対話して、現在に至る。 羊>>868「黒塗してきた」か、そうか…なんか残念だな。 他灰、やはり者黒は確信に近いかな。議事に参加せずはリアル事情もあるかもだけど、意気消沈しているのではないかと、昨日同様、村長は思っている。 樵のまとめには勿論賛成。ケア関連は手順苦手で何が一番いいんだろ?状態。@4 |
羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
農に対しては気配りができるのに、貴方は私が貴方の気持ちをくんでないといってるけど、貴方こそ私の気持ちを全く考えてくれないのね。 後、感情を防御感に取るけど私がおかしい?と各所にちりばめる貴方の言葉こそが防御感というのよ?とだけ。 正直感情爆発したいの抑えています。 墓下行きたい。ここまで自己中心的な感情垂れ流しにされて無視できるほど私は心が広くない。この人と同じ地上にいたくないわ…。 |
886. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
クールダウンしたら直近の[年と農]気になったからまとめて。 年と農の争いは年に理があると思う。 >>833は私も長にそこ起点で黒塗りされてる>>742ので超共感。 >>837の説得無理っていうのは個人の価値観の問題だから、そこ説得しても意味ないからと思う。 >>836の票関連は年の言う通り。私も気にはなるけどそこを年にだけ要素に取るのは違うと思うよ。 で、今までの流れからして農は者年屋に黒ロック、 |
887. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
長に白ロックかかってる。そこから屋に関して喉が枯れる寸前まで殴りかかる姿勢は2dからぶれず、屋>>877の言う通りロック村でいいと思った。 後、屋関連見返したけど、思考伸びてない>>872は2d以降来てない青白据え置きするのに屋のリアル都合考慮せず要素取るのは不公平よ。 >>872の旅狼予想外れてる、は単に旅人見えたのに精度はある!って自信を人要素に見えると取ったんじゃ? 後気になってる~はその時 |
888. 羊飼い カタリナ 18:52
![]() |
![]() |
点で屋の考察来てないのに結論付けるのは早いと思う。 年に関しては今日も思考の流れに共感。白討ち継続。 [青]来て欲しいわ。 [者]>>688は>>819の答えで視点漏れでいいと思った。 偽が出してきた判定は偽判定、なら>>816で修偽はっきりしたし推理進める→>>819修信じる気になれなかったとが繋がらない。 後、修偽と考えてたならそこから推理しないの? リアル多忙考慮しても夜明け2連続視点漏 |
889. 羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
れでFAしていいと思った。 で、長>>883見た。言葉使いで要素取るのは私怒っていいよね? 各所、って今まであったのなら何でその時指摘しないの? 縄に関しては長が考えて結論というのは知ってる。でも年屋樵の意見見てもそう言うのならもう私が言う事はない。 感情面~>>882で農に対してはこれで同じ感情面で私に対しては防御感>>884で狼感情? もう長ロッカーでいいと思った。 長屋は帰ってから** |
ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
あ、かぶった。 今日で吊りだなぁ。足引っ張ってすまん。 神だけじゃなくてヨアも来てないのか…。 まぁ忙しそうだったし、この雰囲気だと仕方ないか。 ヤコブは屋に粘着したり、RP辞めたり、忙しそうだな…。 |
891. 村長 ヴァルター 19:06
![]() |
![]() |
ということで▼者を引き続き希望。村長にとっては羊とのやりとりも結構重要だし、喉割いたのは後悔してないよ。農屋年については明日見返せばいいや。頑張れば吊れそうな村長襲撃はないでしょ。 直近 羊>>889 言葉遣いについてはやりとりをはじめてから、今日まで、積もりに積もってきたものを感情要素として取ってるよ。ここ、怒るところなの?あと、農羊の感情は全く別物だよ。残り喉は温存。@3 |
村長 ヴァルター 19:09
![]() |
![]() |
なんというか、叩かれると荒れる人は村長苦手だなあ。 感情をもろに言葉使いに込めて攻撃姿勢を取ってきたり、「ねえ、なんで私がおかしいの?こいつなにいってんの?意味不明」みたいな。 |
ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
すまん、風鈴の19:02今見たわ。 今のリナの相手はしんどいと思う…。合う合わないもあると思うが、もうちょい紳士的淑女的に殴り合おうぜと言いたい。 オレがミスしかしないから、風鈴に無茶な動きさせててほんとすまん。 |
村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
そういう殴り合いがしたいんじゃないのになあ。 もっと冷静に、どこで要素を取られてて、どこで要素を取ってるのか、そういうところで議論してくれないと、なんだか楽しくないよ。 うん、愚痴ってすまんw |
村長 ヴァルター 19:15
![]() |
![]() |
推理を冷静にするのは、最終的には村の勝利に近づくよねー。 風鈴を黒いと思ってるのかも微妙なのに、感情だけで長に喉割き続けてる羊は謎。 感情要素は取ればいいけど、風鈴は怒りとかの感情は出さないからwPLとして、雰囲気壊したくないっていうのは目標でもあるし。 |
村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
屋狩は正解かなあ。でも屋は活かしておきたい、屋狩なら計ってか、図らずしてか、絶妙な位置にきたねw 年あたりは「羊食いってことは意見ぐい!長黒!」とかいいだしそうだけど、第2ラウンドねんと殴り合おう、そうしよう。 |
ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
ちゃんとログ読めてないからアレだけど、なんでリナはあんなにキレてんのかな。 年羊どっちか行くしかないね。 羊も荒れてしんどそうだし、長ロックだからこっちを噛みたいけど、あまりにも風鈴に都合良すぎるか? |
892. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
屋は喉ないから生きてたら明日見る。 直近屋>>878屋農両方もしくは片方確実に喰われるがん?と思ったけど屋視点で農村と思ってるならおかしくないね。 長>>891見た。文章読んで。私が怒るのは言葉遣いに関して要素を取る事よ。そこ要素に取るのは許せない。 RPするなってことなのかしら?正直不快だわ。 貴方は農羊の感情を別物として捉えたのね。そこは了解。 余白で、考察より今日は【▼者】希望よ。@4 |
ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
農屋はセットで残さないとな。 屋狩で樵鉄板かなーとは思うが、さっき屋って「狼は狩読めてない」みたいな発言してたよな。 ちょっと気になった。 非狩ポイントだけど、そんなの透けさせるヤツに見えねーから、やっぱ狩かな。 |
村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
いや、もういいよ。長が羊SGにしようとしたのに▲羊っていう噛み筋も謎だし、それにラインとか襲撃で考える人は今日ガリガリ君の色見せれば黙りそうだし。 羊は謎だから噛もう、そうしよう。(まがお この(まがお)ってなんでこんなに腹立つんだろw |
村長 ヴァルター 19:29
![]() |
![]() |
GSで年を白上げしといたのはそういうこと。 屋は結構下においといたから、村長のGS上では羊消えたら屋農あたりがGS下部に移動する仕組みになってるよ。 あとは、悩んだ結果、▼屋でってするつもり。農とは票合うから、まあなんとかなるんじゃないw(楽観視) |
893. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
長考察ー。見返すと意外と者に絡んでた。 長→者 1d>>298のブーメラン発言。よく見てる。>>336者評は違和感なし。 2dは者農の争いにコメント>>504>>505喉の使い方について苦言、 この時点では農に黒塗り感>>504。能力処理は農希望>>621ここはぶれてない。 3dで者>>700へ突っ込み。それからもうここ狼だろヒャッハー状態。4d>>817の指摘は時間帯もあるけど一番早い。 縄関連 |
894. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
に関してはお互い相容れないので割愛。 長→者に関しては2dまでは切れなし、3d-4dは微切れ 続いて者→長 1d長は放置枠>>430 2dでは長を6喉使って考察>>548->>554 評価は村白目に見てるけど~占いはやっぱりいらないのでは。 5喉の中でリーダー気質に見える→白狼じゃないっぽ。1d屋は明日>>469と言っているのに時間ない中昨日一応見ていた>>430長に喉を裂きまくるのは屋も2dで |
895. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
指摘してた>>557けど不自然。 仲間の白上げ、もしくは者自身の喉潰しのどちらか。 4dで長の指摘には>>819と上段弁解、下段自虐的反応。 結論として者→長に関しては切れなし。 総合して強いキレは拾えなかったわ。 長単体は>>891上段はちょい楽観的。▲長の後状況黒で▼羊とか考えなかったの?でもある種気楽さはあるのよね。 でも今迄慎重な姿勢は変わらないので微白視継続。 残り喉は決定に使うわ@1 |
シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
神=狂でもPP防止に吊られるからね…5名時狼2匹と神が神に突っ込めば勝てるのよ…樵狂でも食べるのは灰襲撃より灰が狭まらないからね。なお狼陣営は狩はさがしてなかった、まぁLW候補が考えて誰食うか決めるだろう。 |
村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
これで微キレってどうやったらカタリナの中では切れるんだろwww 切った切れたは諸説あるだろうけど、いまだ切れすら認めないとはwww まあ、ほんとは長黒!っていいたくて仕方ないんだろうなあwwwどんまい、カタリナさんwww |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
お母様にヨアヒムさんきませんねぇ…… シスターさまの話を聞いてると狼陣営がすごくかっこいいイメージです……(狩探ししてないとか……LW候補が考えるとか……) 狼陣営誰だろうなぁ……わくわく。 暇なので墓下CNでも考えますか(( |
村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
うんうん、自分でおかしいってきっと気づいてるのにしらっと「強いキレはない」なんて結果に丸め込んでくるあたりがね。 風鈴の今後のモチベに繋がるのでやはり今日は▲羊で。 いくら悪手だろうが、ゲーム続行のために▲羊で。 |
シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
眠いので喉使って休むわー多分▼者になりそうだねこれ…者多忙っぽいなぁ 狩は探すの面倒だっただけだw 樵真パターンだとPP要因にならないから結局かまないといけない樵狂を相当自信ないとねぇ、んなのわからんよ。 神が不慣れ多忙真でないとか断言できないでしょ。 |
ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
▲リナでいいと思うぞ。 リナも結構疲れてる気がするぜ。初日はこんな感情的ではなかった。 あ、ヤコブは最後まで墓下に送らないでくれwww 気持ち悪いにゃとか言われたら不愉快だからな。 |
村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
「自分は間違っていない」「間違っているのは村長」 でもその上で「自分が今まで貫いてきた印象を急に覆してまわりからどう見られるか」とかいろいろあるんでしょ。 風鈴から言わせれば完璧に狼思考な訳だけど、役職によってそこまで割り切れないんだろうなあ。 ま、ペタあたりもなんだかんだ重度の白ロッカーだから、羊食いは仕方ないかな。 |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
フリーデルさまおやすみなさいです。 狩りなんで探さなくても楽勝!な狼陣営を想像してたら面倒なだけとかw なるほどです。ありがとうございます。 おおかみやる際の襲撃先の勉強になります……! |
896. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
羊>>892中断 なぜそんな捉え方をするのか分からないけど、村長はRP口調を否定したつもりはないよ。カタリナがもともとあんな口調なら気にしはしないが、確実に感情が口調に現れていると思っているよ。だから要素として取ったんだよ。 そういう荒っぽい口調RPを昨日から始めたのなら、勘違いすまないね。@2 |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
こうですかwww昨日から始めたとかないと思ってるんですけど、こうですかwww ヤコブをギリギリまで墓下へ送るなは承知。善処するよ! でも流れで襲っちゃったり吊っちゃったらごめんねwまあヤコブが死ぬより村長が死ぬ方が早そうだけどw |
898. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
後、長微白評価に関して。>>889が結論。 長からの黒塗りは凄く感じてるわ。でもそれに関してはもう長の要素取りがそうなんだってあきらめてるの。 なので単体評価はそれ度外視してるわよ。というのを入れる喉がなかったので喉のついでに落としとく。 後長>>896私主張を曲げたくないときは大体はっきり言う人なの。 それを惟荒っぽいとだけ言われるのは凄く不快。口調位好きにさせてね。 【本決定自動了解】@0 |
村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
でも、それは1PLとして違うと思う。 口調くらい好きにさせろ? それで相手が不快な気分になってることは棚に上げて、自分の正義や、自分の気持ちばかりを押し出す。 分かり合えないなあ、これは分かり合えない。 |
899. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
羊>>898 はい、もうなんだか話しても通じないですね。その好きにさせてと言っている口調が、他のPLを不快にしていることもあるのだということです。別にはっきり言うなとは言いませんけど、それと言葉遣いが荒くなるのは=ではないと村長は思います。ここらへんは、エピで話すべきですね。 ★羊>>898 なぜそこまで黒塗りされてると感じてるのに、素直に黒要素に計上しないんですか? そういう言い方自体が遠 |
901. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
遠回しに村長への黒塗りだと、気づいていますか? 村長微白と思っているというなら、カタリナさんの思考と行動がちぐはぐすぎて理解出来ません。 明日お互いに生きていたら、詳しく説明お願いします。 カタリナさんを判断する上で村長としては大切な疑問なので。【決定自動了解】@0 |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました。】 >>878 いま気づいたのですが……俺か猫かもしくは両方が確実に喰われるってどういうことだろう……? うに……私の理解が足りないのでしょうか……? 両方が残る可能性ってないのかな……? |
少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
あと……あう……カタリナさんにヴァルターさん…… というか皆さま……うん……いまの状況は本当につらくて大変ですよね…… えと……そんなときは甘いものです…… っ[アップルパイ] えと……リーザの作ったものだからおいしくはないかもしれません。でも……一番得意な料理ですし……エピでよろしければ皆さまで一緒に食べてやってください…… |
村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
【判定確認】 カタリナさんが襲撃されたってことは…ここ最近のカタリナさんは一体何だったんだ…。 やり取りするしているうちに、本当に疑っていました。村長の目が節穴でした。エピで謝ります。 切り替えていくしかないですね。者黒はまあ、そうでしょうね。あと1匹、ここまで生きた者として、なんとしても吊り上げたい。年農屋について、もう一度読み直しながら、明日が早いので寝ます。 |
904. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
戻ったぞー。 うーむ… ヨアヒムが来た時にと喉を残しておいたんだが来ないな… 襲撃だが、ここで狼がひよって灰を狭めに来るのか、霊噛みにチャレンジするのか非常に興味がある。 ここで敢えて霊噛みに特攻する狼なら割と性格が読めそうな気はするな。 |
905. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
【本決定了解にゃ】 村長>>882 お気遣いありがとうございます。村長が謝る事は何一つありません。私の方こそ色々申し訳ありません。 年>>810「僕は修に投票した」 申し訳ありません!!見落としていました。さっき気づきました。ここに関してはエピの前に土下座します。_|\○_ |
906. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
屋>>877敵視はしていませんよ。曲解が悲しかっただけです。 「疑い返し」→疑い返しとは?農>>755からオトさん黒くみて屋>>854~の考察です。オトさん、私が屋黒って言う前に農をそんなに黒く見ている発言は見当たりませんでしたよ。疑い返しと思った理由や根拠の提示お願いします。 あと「?」をつけた質問には答えて下さい。わかりにくいなら「★」つけます。者白なら農黒いと思ってるなら放置もやめて下さい |
907. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ああ。【本決定了解】だ。 喉が勿体無いんだが何となくこの合致感が気に食わんな。 あと、長VS羊が勃発してるな。 >>906俺は猫のことを黒く見ていないぞ?正直、猫はほぼ村決め打っていいくらいロックが入っているから俺は生きてたら考えると言ったぜ。 なんで放置はいかんの?お互い距離取って別のこと考えようぜってだけじゃないか。 正直さ、猫が俺を黒いと思ってんなら俺の行動は全部猫の目には黒く映るんだ。 |
908. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
猫が俺を黒く見てる限り俺がどんなに村利な行動や人っぽい行動取っても猫の目には黒としか映らない。 ロックってそういうもんだろ。結局俺の色は喰われるか吊られて霊判定が出るまで猫には黒に見え続ける。 そんな相手に何言ったってダメだろ。俺はロックを解くほどの論理の展開は出来ないし、出来ない事に喉を割くのは正直無駄だ。 俺か猫が喰われなかったら改めて猫黒で追い直す。 それまでは保留だ。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
ってこれ、昨日激しく交錯してたカタリナさんが白だった訳だから、状況的には村長黒くなってるのかな? 余計に頑張らないとですね。頑張ります。墓下で偉そうに言うなと言われそうですが、疑ってしまったカタリナさんの分まで。 改めてカタリナさん、ヨアヒムさん、ジムゾンさん、ディーターさんお疲れ様でした。 では、今度こそおやすみなさい。 |
農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
喰われた時のために屋の黒要素。 屋の黒要素。 1.屋>>341「狼なら騙りに出るか潜伏するかの話し合いを~非占RCOはそういう意味で微非狼要素」という観点があるが、>>592「妙偽なら狼>狂」とRCOを微非狼要素に取らないのはブレ。屋狼なら妙抜くために妙狼への誘導臭。 2.>>390「白 兵娘≧旅>者商 黒 放置 長年農羊青」から>>602「今のところ気になってるのが農兵者」兵の失速感について説 |
農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
兵の失速感について説明あるが、1dGSの兵の位置から2dはやや思考飛躍あり。失速感のみで吊りは黒取り甘い。 そこから希望●者○兵▼兵は、1d商黒視どこ行ったで希望が合致せず黒い。また、農vs者への乗っかり感。 3.2dの灰考察、兵農のみ。狼探す姿勢薄い。者の灰考察無しは仲間の可能性あり。 4.年羊に比べて、夜明けの軽さ・思考の伸びなし。 5.>>682「今日はシスターを見る日かな」とのことだが、> |
農夫 ヤコブ 00:43
![]() |
![]() |
>>775で年羊が取った修偽要素を繰り返しただけで自分で要素取っていない。姿勢矛盾。 6.猫の思考がわからないと言いつつ、対話する姿勢がない。1dの対話姿勢と違い、スタイル矛盾と失速感。 7.手順に関する発言が多く、水増し感。手順より灰考察は? 8.他灰に比べて失速感ありで輝く白さ見つけられず。 9.「俺狼の時も」2回、「喰われりゃわかる」のような白アピ多い。ただ、狼にしては多すぎなのでここは微村 |
農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
ここは微村要素。 10.>>655シモンに対して「希望出しに関しても追従感」を取りつつ、農>>755「投票順的にも他人への追従感を感じる」を屋>>758で「黒取りが甘い」と否定。 >>863「猫はディの白取り一つもない」>>878「ディの発言を見返すと殆ど要素取れるところ無いのな」自分のこと棚あげ多い。そこの自覚がないのか、撤回しない。煽りと防御感。 11.>>864「サラっと▼者」を黒要素と取る |
農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
11.>>864「サラっと▼者」を黒要素と取る。流れを読まず曲解多い。狼のいいがかり臭。 12.旅白外してる→屋狼は外してない?屋視点漏れ疑惑。 13.>>567「猫者両狼あると思ってる」→>>877「者狼なら白決め打っていいと思う」思考のブレ矛盾。 屋>>907 対話してくれてありがとうにゃ。そうやって話して欲しかったにゃ。オトのこと解かれば考え直すにゃー。 ただ、現状発言少なくてわからないに |