プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 4 名。
996. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
☆猫>>941 まず序盤の者猫の両ロック(猫>>311者>>430 これ最初は両狼でもありえる範囲だと思って見てた。猫>>760の屋ロック、猫>>786からの年ロックの流れも黒い。 だからここまでなら猫者両狼でもありえる範囲と思った。 けど、年>>873で拾った村感情、年>>925でたぶんそうだろうと思って質問した、年>>944上段の理由での猫ロック村思考。 ここが繋がって、序盤のやつは |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
うー、頭痛い。こんばんは&樵さんお疲れさま、貴方は真すぎた… 狼女性しか食べてないのね… 昨日の屋>>976>>977の年黒塗りがまっ黒すぎてどうしようもなかったCO まず>>966上段、農>>987に追従。 年の灰吊り提案は別におかしくないと思うわよ。あの時点で皆喉余ってたし、話し合って決着つかなければ▼樵にしても良かった。 後、樵狼の可能性は長も猫も示唆してないのに。ここ年にだけ要素取っ |
997. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
猫ロック村と者との切れというのがしっくり来た。 年>>926で『切れてるだろう』という表現なのは、猫の回答がまだだったからだね。 で、猫>>987と>>988が狼に見えない。猫狼なら適当に屋に乗っかって、年視点漏れダウトー!って感じで意図的不理解でも使って年吊りに持っていく大チャンス! このビックウェーブに乗らない猫は村人決め打てるアンパンマン要素にゃ。 ☆猫>>993 年>>654の理由 |
998. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
そして猫>>991。それ僕が気になってたから質問飛ばしてたのに・・・! 屋>>990 ちょこちょこしてたライン考察はなんだったのかな? >>591の者長とか猫>>991のやつとか。 5dは発言がブレまくってて真っ黒けっけになってきたよ。屋村ならマジで本気で真剣に僕に屋の白を証明して欲しい。 後で僕が殴るから、本気の弁明よろしく! ☆猫>>993 要素探しは起きてからにさせてね! |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
てるのね。樵狼の可能性に関しては年>>979修>>5d22:35の言う通り。>>985は年>>986の言う通りと思う。 >>978は空襲撃の可能性を示唆しただけで狼だけしか言えないとは限らない。 彼ここまで積極的に黒要素を挙げはじめたのは5dから。 >>990は2dの屋者切れ要素に関してブーメランになるからここは非狼要素? >>988年狼と断言してない つ>>953の1段目>>982は見返したら |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
長年は放置枠で今迄ろくに見てなかったわね。 同じ放置枠の長の人要素挙げは『感情が人っぽい』だけ。 昨日ろくに狼探さなかった長も追求しないのはおかしいわ。 私だったら▼屋かなぁ。 後修>>5d22:38のお勧めは猫かしらね、と予想。LW誰かな。多分年屋どちらかと思うけど。でも年よりは昨日屋がどす黒かったので屋かな。でも長も昨日から狼探してないわね… 夜食に皆さんどうぞ。つ[苺タルト][ココア] |
少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
続いたー!!よかった!本当によかった!! 嬉しすぎて私ちょっと泣いてます…… […は苺タルトとココアを食べた。]おいしいです…… うん……私は年農は白決め打ちなので……今日は長屋のどちらかを吊って欲しいのです…… |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
リズ可愛いー(ナデナデ 昨日の年屋切れと猫長の混乱っぷりから者狼と思ってたけど…当たってて良かったね!(ぎゅむ 長屋なら屋かなぁ。彼にとっては狼でも村でも攻勢に出なければならないし。でもその方法が年にだけ殴りかかるのは客観的におかしいかなって思うわ。 長も放置枠なら長も平等に見るべきよ。夜明け人要素とった、だから年狼!の思考で殴りかかるのは、村でも狼でも姿勢のブレだわ。と私は見てる。 |
999. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
トマ子お疲れ様にゃ。つ[マグロ] 屋>>992 >>567で「両狼も無くはないと思ってるぜ」って言ってたにゃよね?思考が繋がってなくてオト黒いにゃよ。 ☆年>>996~返答感謝にゃ。思考の流れはわかったにゃ。>>998上段。俺もオトの要素の取り方がわからにゃくなった。 |
1000. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日村長に来てた質問があるか確認して随時それに答えて行くよ。 それにしても、昨日は決闘?殴り合い?があったみたいだから、そこからも今日時間の許す限り推理を進めて屋年のどちらが狼か見極めて希望を提出します!! 村長に聞きたいことがあったらどんどんお願いします。自分の身の潔白は自分で証明するのが一番だと思っている+村長の潔白を示すことが、村勝利にも大きく繋がる手段の一つだと思うのです。 |
少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
カタリナさん……なでなでありがとうございます。(むぎゅー) やっぱ昨日の屋の攻勢がおかしい感じですかね……それだったら……農長がうまく気づいてくれるといいんですけど…… あ……続いたことの嬉しさのあまりトーマスさんに抱きつくの忘れてた…… […はトーマスさんに抱きついた。]むぎゅー |
木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
ログ読了。強い村なのに凸多すぎて日数マッハとか… みんなお久しぶりっ★私ぶっちゃけ完全にりーちゃん噛まれるまで修真で見てたからライン戦になってたらマジやばかったわwwwどや顔の自分を殴りたいwww そしてオットーが黒かった…最初農狼かと思ってたんだけどね…初期想定ご主人様が農妙Xとか… |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
あ、ディタさんだ。昨日会えなかったので改めてお疲れ様。 私も樵さんの狂人COはびっくりしたわ。霊騙り上手かったわね…完全に真だと思ってました。あん、神票で気づくべきだったなぁ…。 そうだ、言ってなかった。1dで今日も綺麗とか言ってくれてありがとう。とても嬉しかったわ。 喉がカツカツで今迄お礼言えなくてごめんなさい。私ディーターさんのPLとしての姿勢、好きだわ。でも4dの私で幻滅しちゃったかしら? |
1002. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
屋>>1001 質問して、その返答が黒かったにゃよ。対話してないように見えたのにゃらショックにゃ。 年狼だとしてペタに追従されても困るし、屋黒要素はタイミングみて出すにゃ。 俺にも質問あれば、真摯に答えるにゃ。おやすみにゃ** |
1003. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
屋の黒要素 年>>932の下段。猫からの疑惑と解こうとしないのが非村思考で非村感情。 年>>973その他で言ってる、襲撃からの要素取りの偏り。発言が繋がってなくてブレブレ。 これ農も言ってるんだから、屋は納得いく回答お願い。 年>>981下段とその下のやりとり。 屋が>>850で言ってた理由でブーメランかつ無理な黒塗り。 |
1004. 少年 ペーター 01:05
![]() |
![]() |
屋>>982 年か長かどっち狼かまだわかんないなら、年に質問して理解しあおうとしないのが、屋>>918『村人が白くなって手を繋げれば負ける状態じゃない』の思考とちょいブレ。 屋>>990 『ラインをアテにしない』これは年>>998の指摘箇所とのブレ。そもそも屋は最初からライン考察多目だと思ったんだけど(年>>406参照 ★ライン考察と切れの違いをアンカー付きで説明お願い。 |
ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
おう、リナもお疲れ!墓下でも綺麗だな。 いや、幻滅はしてないけど、初日のリナがオレは好きだぜ。 4dはまぁ全員激しかったな…。 そして褒めてくれてありがとな。でも今回、他人にイラついちまったり、多忙とは言え放置状態にしたりと、反省するとこばかりで…申し訳ない。 |
少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
あ……本当だ……1000いいなぁ…… くやしいからエピでパイ投げつけてやるのです……! あ……明日エピか……用事は今日済ませて明日のエピに備えないと……凸死の方もエピに来てほしいのです……いろいろお話したいです……! 皆さまエピ多弁しましょうよぉ(ゆさゆさ) 01:00これでリーザの出会う2−2陣営の霊狂は必ずご主人様を間違えている という法則ができましたwwww だからライン戦は好きwww |
ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
>>トマ子 いやいや、神票でトマ狂に気付いてもうひと頑張り出来なかったオレが悪いわ。 リアル超多忙もあるけど、完全に折れちまってた。 凄くいい動きしてくれてたのに申し訳ないぜ。ごめんな。 |
羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
>>者01:06 あら、じゃあ今の私は嫌いなの?(しょぼん 4d周囲が見えてなかったのはごめんなさい。もっと周囲にも気を配ればよかったけど…できなかったわ。 それと、多忙はしょうがないわ。リアル大事に。でもディタさんは一生懸命参加しようとしてくれたのは伝わったわ。凸もなかったし。 私も長にいらついちゃったから気持ちはわかるわ。(頭ナデナデ)お疲れ様でした。 |
1005. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
昨日の屋の要素取りは、まさに僕が>>855で言ってた狼要素なんだよね。 無理やり感ありありだわブレるわで、村人なら勘弁してもらいたいレベル(part2 屋は白打ってる猫の発言もちゃんと読んで、屋の白の証明に励んで欲しい。 長>>1000とかでも出てるけど、『潔白を示すことが、村勝利にも大きく繋がる』んだよ。もし村ならマジで頑張ってよ! |
少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
!! […は隅っこに隠れた。] (これはカタリナさんとディーターさんのフラグですか!? リーザはおとなしく見ていた方がいいのでしょうか……? あれ?でもディーターさんはフリーデルさまにパンツの色を教える仲なんですよね……? はにゃ……!!三角関係ですか!?いや……四角関係?) |
1006. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
☆年>>974>>975 回答ありがとうね。なるほど、そういう順序で議事を読めば確かに繋がるね。 うーん…。追撃ばかりで申し訳ないけど、ここで疑問は残したくないので。 ★それなら>>826「昨日樵にGS…」の部分のGSで村長が白位置にいるのはおかしくない?村長のことを疑ってた時期のGSだと思うんだけど。これは>>829「スタイルの違い?」と考えた後のGSということ? |
木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
ぁがぁぁぁぁぁ寝る詐欺だけど、やっぱ農者はないって思考があったのに!なんで乗っ取りしたまま者白出して農吊らなかった!あれが1番確実な勝ち筋だったのにぃぃぃぃうわぁぁぁぁぁぁやっぱり確霊なんてしたらだめだぁぁぁぁぁぁ狂はロラよね♡とか思ってた自分が恥ずかしい…ごめんなさいLW…寝る |
ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
墓下に来て、リナは自分にも悪いとこがあったかもなって考えられる素敵なレディだってわかったよ。 なので4dのオレのログについては先に謝っておく。すまん。 リザ、オレのフラグはこの村の全ての女性と立っているんだ。 そう、リザともな。 |
1007. 少年 ペーター 01:27
![]() |
![]() |
☆長>>1006 いや、それは3dのGSだから違う。スタイルの違いを考えたのは4d。 長は積み重なった要素が、年>>533の青評並みに白く映ってたから、3dのブレくらいじゃまだちょい白目くらいの位置だね。 年>>791見てくれたらわかるけど、白度が下がっただけで、黒視はしてなかったよ。 僕も寝る!おやすみ!** |
羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
>>者1:26 いや、4dの私は周囲が見えてなかったからねー。一晩経ったら長にあれだけ攻撃的になる事なかったなーと思うわ。つい頭に血が上っちゃって。うん、これ反省点ね。なので多分叩かれてるだろうとは思ったのでディタさんが謝る必要はないわ。 あ、リザちゃんは駄目よ?シモンさんという旦那様がいるのよ。 それにシスター様と恋人同士なら、よそ見は駄目よ?(と頬をつんつん |
羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
ってまって。ディタがこれを愚痴るってことは…長狼? だったらしまったかなーとも思いつつ。 でも私屋狼に見えるのよねぇ…。なのでここはEPでのお楽しみにしとくわ。 トマさんは素晴らしい動きだったと思うわ。 私はご主人様が分からないなら縄を1つ自分で使わせるのって狂人として最高の働きだと思うもの。お疲れ様でした(ぎゅっ |
1008. 村長 ヴァルター 01:43
![]() |
![]() |
☆屋>>985 ペーターが言いたいのは「オットー視点、年の提案が狼思考で、年狼というなら長は村人だから、長がその狼思考基準の提案を理解できてる時点で、年の思考を狼思考と取るのはおかしい」ってことかな?と村長は読んで思ったんだけど、日本語ごちゃごちゃになっちゃったね。こんな感じのことを言おうとしたんじゃないかな、と村長は読んだよ。 年の反応見たよ。眠過ぎて頭が回らない、返事は明日。おやすみ。 |
少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
ふに?全ての女性とフラグですか……?ぬぬ……リーザにはシモンさんがいますの……! しかしまぁ……トーマスさんにはやられました……ほんと……素敵な狂だと思います……!私も狂することがあれば見習いたいのです……! (というかこの村高スキルなのでエピでいろいろご指導いただきたいです!) |
ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
>>リナ いや、オレは自分に関係あろうがなかろうが、必要以上にヒートアップしてるヤツを見るのは好きじゃないんだ。 だからそこは要素取らずにLW探した方が捗るぞ。たぶんw リザとシモンがくっついてたのか。ちっ、残念だぜ。 だがリザ、オレはいつでも待ってるからな。 |
少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
02:01のディーターさんの発言からもう素敵なプレイヤーさん臭しかしないのです……!(むぎゅー) ふふ……じゃあリーザがシモンさんに振られたらディーターさんのところに行きますね……(にこっ) ふぁーあ……ねむいです……寝てていいですか? というか寝ます……おやすみにゃさいです…… |
1009. 少年 ペーター 03:24
![]() |
![]() |
喉(げんじつ)痛くて寝付けない・・・! 長>>1008 そう!それを言いたかったんだよ!(というか言ったつもり 長のフォローも、タイミング的に猫の要素よりは落ちるけど、非狼要素だね! んー、屋>>1001の『ふむ。今日は自分以外の奴を見る日ということで。』ってどういう心境の発言なの? 昨日年殴りまくってた屋のアゲアゲテンションから違和感あるんだけど。年ロックかかった屋村で出る感情には見えないなー |
1010. パン屋 オットー 04:48
![]() |
![]() |
おはようと言いたいが、実は今から寝る。一撃。 年>>1009 だって俺ロックかかってないもん。ロッカーじゃないし。 取り敢えず殴って色見るタイプ。ペタ殴って白取れたら村長も見直すって言ったよな? 屋村で出る感情には見えないって昨日から言ってるけど、★ペタの中では何が村感情に分類されるの? それと、俺の考察を無理な黒塗りと取る割に、疑惑を解こうとしないよな?それこそ非村思考で非村感情なんじゃないか? |
シスター フリーデル 06:03
![]() |
![]() |
おは、ふむ、襲撃なしか。あの人とか食べるかと思ったんだが。 続いてるからわかってるだろうけど【ディーターは狼だぜ】 あぁ、者の「偽判定」だがガチで狼陣営で俺が「これ視点漏れなの?」と俺がちょっと聞いてたりした。 んで、長人が勝手に突っ込んだのか、長狼がそれ見て突っ込んだのかはナイショDA☆ 霊騙り上手かったわね<彼がうまかったというより神が不慣れ多忙だっただけな気がする… |
シスター フリーデル 06:11
![]() |
![]() |
者<オレのフラグはこの村の全ての女性と<カタリナは俺の嫁だから立ってません(きぱ) ~ここから突然チキチキLW予想杯~ さぁ!やってきました最終日!!LWはいったい誰か! 1枠:農 恐怖のロッカー猫。者農はないよおおげさだなぁ~~!! 本当にそれでいいのか!白なら何で食われなかったのか!狼得(=白視してる長狼)だからなのか!農村で彼のロッカーちからがうなりをあげ狼を吊るすことができるのか! |
シスター フリーデル 06:16
![]() |
![]() |
2枠:長 恐怖の喉枯れ男。今日はさすがに喉自重して慎重に行くのか!羊が食われて視野が開けた今、一体誰を疑うのか!その動きに注目だ! 3枠:屋 墓下で比較的黒く見られてる枠。年ロックなうだがソレでいいのか。>>992正確には年が「修を吊れ」って言ってた、だな。年修なら俺なんか捨て駒だから切っていいと。そういうことを言ってるんだろう |
羊飼い カタリナ 06:20
![]() |
![]() |
シスターおはよー(ぎゅむっ >>修06:11 >カタリナは俺の~ ふ、ふつつか者ですがよろしくお願いします/// 者のあれは本当に視点漏れだったのね…私言い間違いだろうと思ったけどどう反応するか見たくて待ってたら…あらー。 私は3枠目にベットするわ!長がねー。昨日から狼探す攻勢じゃなくて受け身なのがちょっと気になるけど…でもシスターの予想杯凄く面白い説明でドキドキするわね! |
羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
後、トマさんの霊騙りに関しては、序盤の票まとめとか樵さんが細かく霊視点だったかなって私は思ってるわ。 神が不慣れ真の可能性も考慮すべきだったわ…(しょぼん でもあの3白見ての自吊り発言はその…霊視点に見えなくてっ…ごめんなさいっ…ふええん;; 多忙でしょうけどEP来て下さるかしら…神父様のメンタルが心配だわ。思いっきり偽視したの謝らなきゃ…。と思ってるわ。神父様の感情要素もっと探せばよかったわ。 |
シスター フリーデル 06:27
![]() |
![]() |
4枠:年 屋との熱いバトルを繰り広げてる少年。まだ長も疑ってるみたいなことを言ってたが屋FAなのか!はたしてそれはあってるのか! 羊>長受け身とか<長狼なら、屋VS年みて農が吊りそうな方(たとえば農=▼年になら)屋を疑ってるフリしてもこっそり農入れて農GJを恐れるなら▲年で勝てるから様子見してる可能性 長人なら羊噛まれて憑き物落ちて「ぅぼぁああ」ってなってて様子見て決めてるだけ |
シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
06:26 それ俺が言ったじゃん<神=不慣れ真とか、心折れて自吊いったとか…「多忙で参加が無理なので吊ってください」って意味だと思うが真実は分からんな。EPで来るとか思えないんで(悪い)灰にうめてあればいいけど…。 羊襲撃した意味は割と赤ログ楽しみだ…だってあきらかに非狩やん、意見食いなんだろうけどなぁ。 |
羊飼い カタリナ 06:39
![]() |
![]() |
>>修06:27 長の様子見>んー、両方の可能性が考えられそうね。これは今日の長の姿勢でちょっと注目したい所ね。 私も私襲撃の理由が楽しみだわ。長との骨肉の争いはもううんざり!で襲撃かもしれないけど。だとしたらLWには悪いことしちゃったわね…。 神に関しては心折れてなきゃいいなぁと心配しているわ。 シスターはとても優しい人ね(ほっこり そして朝食置いておくわー つ[BLTサンド][カフェモカ] |
シスター フリーデル 06:41
![]() |
![]() |
06:27誤字多いなw屋を疑ってるフリしてもこっそり年入れて、もし農GJを恐れるなら▲屋で勝てるから様子見してる可能性、だな だが、さすがにもう狩存命とか俺は思わんのだよなぁ |
シスター フリーデル 06:45
![]() |
![]() |
羊襲撃の理屈…妄想しよう 農狼:屋年あたりは吊れそうだと思ったから? 長狼:羊に喉つかうのが面倒になってきたとかだと面白い 屋狼:ここなら農食ってもいいとは思うが… 年狼:マゾなだけ? |
羊飼い カタリナ 06:48
![]() |
![]() |
狩は皆の墓下CO見る限りもういないでしょうね。 凸3の中のどれかだと思うけど…(1人は霊なので) 狩人持って行かれちゃうのは…うん、村マッハよね… プロで凄くいい雰囲気の村だったから、この凸4が凄く悲しいわね。 >>修6:45 長狼の理屈に笑ったわwこの中だと屋かしらね。農はミスリーダーとして残しておきたかったんじゃないかなって妄想しちゃうわ。 |
1011. 農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
屋>>1010 昨日からのオトは年ロックにしかみえないにゃよ。4d猫評みたいな分厚い考察だしたりライン取ったりしてた冷静(?)なオトと思えない。あと、ペタは対話しようとしてると思うし質問にもちゃんと返答くれて疑惑解こうとしてるようにみえてるにゃ。年>>1004とかの質問に返答して欲しいにゃ。農>>993の返答もお願いにゃ。 |
1012. 少年 ペーター 10:36
![]() |
![]() |
屋>>1010 疑惑解こうとしてるよ?(年>>981>>984>>986等 ☆屋 村感情っていうのは色々あるから難しいけど、大まかに言うと『村と仮定しての感情の流れがスムーズか』『今までの性格と一致してるか』『共感できるか』 細かい箇所をあげると、年>>510猫評 >>531青評 >>610者評 >>873猫評 >>944猫評 >>945羊長評 年>>1009がわかりにくいなら詳しく書く |
1013. 少年 ペーター 10:52
![]() |
![]() |
屋>>1001 『ふむ。今日は~いうことで』ここが人事っぽいというか、年疑惑解消してないのに、年グイグイいくぜ!って>>954のアクセルのとことブレて見えるんだ。 僕は3人に疑われるとかなりあせる。誤解されたままじゃ年吊りになるかもしれない。3人中2人は村人なんだから、なんとしても年村とわかってもらおうと説得してるつもり。 屋は僕や猫から疑われてるのに、>>1001ではその焦りも出てない。 |
1014. 少年 ペーター 11:09
![]() |
![]() |
村長だけど、>>937>>939で年の疑問を上げ、>>964>>965でさらに疑問点を出し、>>1006でもさらに追撃。 長の年に対する疑惑、年の返答に対する要素の取り方が自然で、対話して見極めようとしてるのが良くわかる。 >>939の『年考察の重要な要素』と、その後の疑問点に対する追撃に、村か狼かを探ろうとする姿勢がすごく出てる。 この探る姿勢が村要素だね 喉減ってきたし他の人の発言待ちで |
少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
はっ……ディーターが狼ってことは私の襲撃アイコンがディーターって可能性あるのか!! にゃー!!ディーターに襲撃されたい(ごろごろ) ねぇ……ディーター……?私食べてくれたよね?そうでしょ?ねぇ……そうでしょ? って……にゃ……!!しまった…… [リーザは中の人をしまっている。] にに……変な人が暴走したのです…… |
少女 リーザ 13:30
![]() |
![]() |
6:11 カタリナさんが3枠にベットしてたので私は2枠にベットします……! お母様は偽視つらかったですよね…… 私の霊能者様なのに……フォローできなかったのが悔しい…… 私この村入ったときすごく誰かと絡みたかったから……お母様が絡んでくれたの嬉しかったのです……だからきちんとお礼言いたいのです……EP来て欲しいです…… 私はまだ狩り生きてると信じたいのです……!ペーター君が狩りに賭けます……! |
少女 リーザ 13:32
![]() |
![]() |
!? トーマスさん…… 【私は変態ではない】です……!! ディーターさん襲撃されたいってのも過去村で“私”だけ食べてもらえなかったのが悔しかったからですの…… 他の女は食べた癖に……私は食べないなんて…… |
木こり トーマス 13:39
![]() |
![]() |
とりあえず私も普段なら殴り合い大好きだから、この村見てると殴り合い楽しそうで村か狼で入ればよかったわ >りーちゃん 他の女を食べたくせにってなんか微ヤンデレねwww可愛いわーなでなで |
1015. パン屋 オットー 13:44
![]() |
![]() |
いやだからロックかかってないよっていうのに。俺ロッカーじゃないからね? この話は続けるのが無為だと思うのでエピで。 フラットに見る努力はするぜ。と。 猫>>993☆今日は決め打ってる猫以外の白黒考察出すでFA 年>>1004☆ラインが繋がってそうとかそういう妄想レベルの考察は結局妄想なんでやらない。 繋げる切れるレベルじゃないキレは取る。そういうこと。 俺の中ではラインとキレは別物。 |
少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
13:36 何のツッコミですか!?殴り愛に関して?? 13:39 私はこの村で殴り愛とか生きていける気がしません……えぐえぐ泣きながら殴ってる姿が目に浮かびます……希望通ってよかったぁ…… 殴り愛見るのはおもしろくて好きなんですけどねぇ…… ヤンデレはよく言われます(とおいめ) なでなでうれしいです……!(むぎゅー) |
1016. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
さて、単体考察といこうか。者狼で考える。 ◆村長 白・人要素 >>216騙る意識の欠け。微非狼要素/>>236トマ子とのキレ/>>299ディとのキレ。発言促しから赤共有感の欠如/>>323騙される側の意識。微非狼要素/>>323陣形早く~は色が見えていない人要素/>>507真面目な性格要素/>>693非狩透けを気にした?人要素/>>696能力者真贋に慎重な姿勢。情報を持っていない人要素/4dカタリ |
1017. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
ナとの斬り合い。自分に目を向けさせたくない狼としては不適当/>>912>>916>>917樵真という推理の大前提が崩れた時に出る人感情。大きい人要素/>>964初日の尊大な態度からのブレ。決め打ちのことを引きずっているような卑屈感。狼ならややくどい。人要素 こんなところか。引き続き黒要素といきたいところではあるが、少し用事が出来たので出かけてくる。 村長黒要素とペタ白黒要素については帰ってから** |
1018. 村長 ヴァルター 15:09
![]() |
![]() |
☆年>>1007 なるほど。丁寧な説明ありがとう。 村長、少年のことは序盤からずっと白だと思っていて、だから3D4Dあたりの少年の立ち位置も、羊長のやりとりから長狼の可能性を見つけて疑う村人的な印象だったんだよ。 でも少年から村長疑いの感情や行動が近況に見られなくて、どうして?ってなって、そこから湧いた疑念について、昨日からいくつも質問させてもらった。 |
1019. 村長 ヴァルター 15:14
![]() |
![]() |
少年からの説明はとても丁寧だったし、なるほどそういうことか。と思うに足るものだった。 特に>>975後半「疑惑が減った後は、長羊に触れてない」は議事を読み返して納得したよ。そういうことだったのか、と。確かに年狼なら、なぜあそこで長への手を止めずに一気に世論における長疑いを大きくすることもできた、と村長は思うし、思考説明にとても納得した。(羊と年の発言力を鑑みるに) |
1020. 村長 ヴァルター 15:51
![]() |
![]() |
ということで考察の続き。 [尼者年-樵] 尼年のライン考察 尼年は3D開始〜718が双方からのキレを感じるよ。 終わり方が>>718の少年の返答で、本当に誤読からのもののような終わり方で、赤窓の共有を感じさせない。 それ以外はライン切りでもあり得る範疇。3D▲妙してる時点でいずれかの▼尼はほぼ逃れられない訳で、強く切りにいくのも考えられるため。 者年のライン考察 |
1021. 村長 ヴァルター 15:52
![]() |
![]() |
2D>>637●者がキレ。仲間でのライン切りにしては「猫者は…」というのが理由としてあっさりすぎる印象。切りにいってるなら、もっと「切るぞ!」っていう心理の見えた切り方になるのではないか。 そういう意味では>>654の希望変更は●者に本当に決まるのが予想外で、救出しに行ったようにも思えるが、仮決定後ということで本当に救出できると考えていたのか微妙だし、そもそも年希望提出時の希望状況から●者が十分 |
1022. 村長 ヴァルター 15:59
![]() |
![]() |
あり得たことを考えると、やはりキレと見て良さそうだ。 3D以降は特にキレ・繋がりと伺える点はなし。 総じてキレ気味。だが、年のスキルレベルの高さからライン切りが村長の思うところよりうまい可能性は十分にあり、それを考慮すると、完全にキレと言える自信を持てない範囲。(なんかわかりにくくてすまない。) で、そうした時に、年単体を見たのだが、やはり村長は白いと思う。序盤からずっと自分の発言で伝えたい |
1023. 村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
こと(要素取り、印象取り、意図)をはっきりさせて、文字化してくれていることも多く、かつ非常に思考を追いやすかった。すなわち、思考開示する姿勢が貫かれていながら共感度も高い。(アンカ引くには多すぎるくらい) 村長、これは狼なら相当難しい芸当だと思うんだ。大きな非狼印象。 それだけに昨日村長が気になっていた点は、珍しくペーターの行動意図が追いづらくて年狼なら長SG化したいがための唯一の綻びかと思っ |
1024. 村長 ヴァルター 16:04
![]() |
![]() |
て突っついたんだけど、説明に綺麗に納得したし、その思考も自然だと思う。 結論、ペーターは白だと思うよ。 直近、目についたので ★屋>>1016 「トマ子とのキレ」が長白要素欄に上がるのはなんで?トマ子は狂と見てるなら、キレてて当然だと思うんだけど…。それともトマ子狼の可能性も見てる? |
1025. 村長 ヴァルター 16:16
![]() |
![]() |
次はオットーについて考察するよ。オットーは手順なんかで村利提案をすることが多くてそこを村印象にとっていたんだけど、細かく見て、ペーターとどちらが村長の中で白く思えるかで結論付けたいと思う。(すまんが、黒いと思えてたら今頃村長はとっくに殴り合いにいってるよ) 正直、村長はどちらが狼でも(農狼なら、なおさら!)素晴らしく狼臭を消すのがうまいと思う。エピで讃えたい。 つまり、村長は自分の推理を信じて |
1026. 村長 ヴァルター 16:17
![]() |
![]() |
結論を出すけど、100%の確信を持つことは到底出来ないだろう…。悩みに悩んで出した結果、間違っていたとしても、村長を恨まないでおくれ。エピで好きに叩いてくれていいから、それで許して…ね…。胃が痛い。 しばし離席、賢鳩で屋考察してくる。また後ほど。 |
村長 ヴァルター 16:20
![]() |
![]() |
あとは屋の考察→手順とかで村利な提案が多いのは村人っぽいんだけど、思考の見えにくさ、あやふやさが…。 やっぱり年白でFA!!!▼屋を希望する所存!!! 泣いても笑ってもエピ。 |
1027. 農夫 ヤコブ 16:33
![]() |
![]() |
屋の黒要素。 1.>>341「狼なら騙りに出るか~非占RCOはそういう意味で微非狼要素」という観点があるが、>>592「妙偽なら狼>狂」とRCOを微非狼要素に取らないのはブレ。屋狼なら妙抜くために妙狼への誘導臭。 2.>>390「白 兵娘≧旅>者商 黒 放置 長年農羊青」から>>602「今のところ気になってるのが農兵者」兵の失速感について説明あるが、1dGSの兵の位置から2dはやや思考飛躍あり |
1028. 農夫 ヤコブ 16:34
![]() |
![]() |
>>950で返答貰ったが失速感のみで吊りは黒取り甘い。 3.2dの灰考察、兵農のみ。狼探す姿勢薄い。 4.年羊に比べて、夜明けの軽さ・思考の伸びなし。 5.>>682「今日はシスターを見る日かな」とのことだが、>>775で年羊が取った修偽要素を繰り返しただけで自分で要素取っていない。 >>918「今日はトマ子の非狼非狂探しか」>>881「灰が狭まると困る位置」も言っただけで考察内に無い。姿勢矛盾。 |
1029. 農夫 ヤコブ 16:35
![]() |
![]() |
6.猫の思考がわからないと言いつつ、対話する姿勢がない。1dの対話姿勢と違い、スタイル矛盾と失速感。 7.手順に関する発言が多く、水増し感。手順より灰考察は? 8.他灰に比べて失速感ありで輝く白さ見つけられず。 9.「俺狼の時も」2回、「喰われりゃわかる」のような白アピ多い。ただ、狼にしては多すぎなのでここは微村要素。 |
1030. 農夫 ヤコブ 16:36
![]() |
![]() |
10.>>655シモンに対して「希望出しに関しても追従感」を取りつつ、農>>755「投票順的にも他人への追従感を感じる」を屋>>758で「黒取りが甘い」と否定。 >>863「猫はディの白取り一つもない」>>878「ディの発言を見返すと殆ど要素取れるところ無いのな」ブーメラン多い。そこの自覚がないのか、撤回しない。煽りと防御感。 11.>>864「サラっと▼者」を黒要素と取る。流れを読まず曲解多い。 |
1031. 農夫 ヤコブ 16:41
![]() |
![]() |
流れを読まず曲解多い。狼のいいがかり臭。 12.旅白外してる→屋狼は外してない?屋視点漏れ疑惑。 13.>>567「猫者両狼あると思ってる」→>>877「者狼なら白決め打っていいと思う」思考のブレ矛盾。 14.序盤農vs者への乗っかり感。 15.切れ要素取りのちぐはぐ感。 16.>>915青狼の可能性の抜け。視点漏れ? ぶっちゃけ黒いんだよオトェ。 |
羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
ただいまー。やん、地上は屋に大注目ね。 後【リズがディタに食べられたかったの確認(意味深)】 年農狼ならもう負けていいって思ってる自分がいるわ。 後トーマスさんの発言見て思ったことだけど、私殴りあい実はあまり得意じゃないから希望が通ってたらと…ああん、希望通った二人がうらやましいよぅ…ぐぬぬ(じたじた |
1032. 村長 ヴァルター 17:05
![]() |
![]() |
[尼者屋-樵] 尼屋のライン考察 あまりラインもキレも見当たらない。 者屋のライン考察 希望出し序盤での●者はキレ。理由もとってつけた感はなく、自然である。 総じて、キレ・繋がりと取れる箇所・絡みが少ないからよくわからないが、強いキレは感じない。 |
1033. 村長 ヴァルター 17:08
![]() |
![]() |
で、屋単体なんだが、屋の村人っぽいところは、なんといってもその村利を心がけた手順発言だと村長は思ってるよ。(2Dバファ吊り反対や、凸死ケアについてよく考えている姿勢は手順苦手な村長からすれば本当に村のことを思っているんだなあと。)これはまず村要素。 ただ、少し考察に割く割合が少ないためか、思考が読みづらいところがあるのは気になる。(対話・手順考察に力を入れるスタイル故かもしれないんだけど) 先 |
1034. 村長 ヴァルター 17:09
![]() |
![]() |
ほど村長が質問させてもらった箇所や、昨日の年との対話(というか決闘?)の中でも要素取りの仕方について、ペーターやヤコブから突っ込みが入っていたけど、確かに気になるかなあと思う箇所(ライン要素取りや>>985の突っ込みが少し無理があるかなあというところ) ペーターとオットーを見比べたときに、村利手順を踏むところで一貫しているオットーと思考開示が自然かつ共感できるペーター。どちらが村人っぽくて、どち |
1035. 村長 ヴァルター 17:11
![]() |
![]() |
らが狼っぽい?と問われたら、屋狼なんじゃないかと、村長は思う。 そして直近のヤコブの黒取りを見て、村長はそんなに黒要素取りがうまくないことも分かった…。 が、村長としては頭を捻った結果として、半ば消去法で▼屋を暫定の希望とさせていただきます。 もちろん、まだ変更の可能性はあるし、オットーに飛ばした質問や、年屋のやりとりも気になるし、なので、残った喉はそのときのため用に置いておきます。 |
1037. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
さっきの連投は、吊りたいなら黒要素もっと持って来いと言われたので探してきたにゃ。 やっぱり昨日の羊襲撃がずっと気になってる。年狼なら羊長屋とか羊長農残しで羊長ごたつかせといて楽勝なはずにゃ。 屋狼なら、「羊年長」→完敗布陣。「羊長農」→完敗布陣。「羊年農」→微完敗布陣。 屋狼の立場になって考えてみたら羊がいたらほぼ負け確定。だから「長年農」にするしか無かったのか?と思えるにゃ。 |
村長 ヴァルター 17:28
![]() |
![]() |
違うんです、村長のモチベの問題なんです。 あのときは口調の変化から要素取るという普通のことをしただけで、RP否定というところまで曲解されて、まさしく羊が不明すぎたのです。 なので、いくら白視されているとはいえ、やりあいになるのは必至という気がしていたのです。 だから、この手で、天国に送ったのです。 |
村長 ヴァルター 17:32
![]() |
![]() |
カタリナさん、知ってるPLさんな気がしてならないんだよなあ…早いけど、今から土下座しておくので、赤ログ荒れはどうかお許しくださいませ。 ぴきぴき来てたんですが、抑えるためにはここで発散するしかなかったんです… |
少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
15:27 2だったら面白いので2希望です(( 16:51 にゃ……そ……そういう意味深な言い方やめましょうよ(汗) (もうこれ……絶対同村者しいたらもう私の中身透けてるんだろうなぁ……) あまり得意じゃないということは……カタリナさんは白いから殴る一方で殴りあいにならないと推測です……だってカタリナさん輝く白さなんですもの…… エピで皆さんの希望がどうだったのか聞くのが楽しみなのです……! |
少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
>>1027 ほへー……こうやって一覧にしてもらえると私みたいなお馬鹿にもわかりやすいですね……要素のとり方のお勉強になります…… >>1037 うん……にゃこぶさん正解です……カタリナさんが生きてたらきっと屋吊りだったと思います。 ヴァルターさんは喉……あと3って……これから黒塗りされたら反論できないですよ……それに灰の最終日って普通希望言わないんじゃ……? 本日の流れは▼屋でしょうか…… |
羊飼い カタリナ 17:46
![]() |
![]() |
>>妙17:42長は一貫して喉使い荒いわね←(人の事は言えない)最終日にこれは非狼要素で取っていいと思うわ。 にゃこぶさんの言うとおりね。襲撃筋的に長なら、樵狂が分かってないのだから▲年OR▲農がよかったと思う。なので長非狼でいいと思うわ。うん、私生きてたら▼屋 灰最終日4人の場合は希望言った方がいいと個人的には思うわ。ランダムで村負けたら泣けるでしょ?3の場合は希望は言わないけどね。 |
少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
17:46 この村の皆さま……喉使うのが早くてコアタイムって言葉を知らないのかとはじめ思いました← なるほど……ランダム村負けのことを考えると希望は言った方がいいと……(メモメモ) この状況にオットーさんがどう反応するかが気になるのです…… そしてリーザはごはんとかいろいろ済ませてきます。ノシ |
1038. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
屋>>1001 『黒いと言われても知らんがな』が、>>880『村なら白くなるのもまた義務だ』ともブレてる。 屋>>1015 わからないから、年>>1012みたいにアンカ付きでお願い。屋>>591の者長は切れるレベルじゃないって事? とりあえず【屋にセットしてる】 猫長は村拾ってるし、屋がブレまくってるしで、屋が今日で全疑惑を解消してくれる勢いで頑張ってくれないと、▼屋から変えることはないと思う。 |
1039. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
一応聞かざるを得ないから星投げとく ★猫>>993 5dで考察落とさなかった理由は、猫>>910で言ってる、屋と対話してから判断したいと思ったから? 猫>>1031の12は視点漏れではないだろうね。3、4、12以外の要素は納得。 猫の屋に対する殺気がすごいにゃ。 年>>1014訂正 『要素の取り方が自然』じゃなくて、『思考の流れが自然』だね。要素取りは>>1019だね。これも自然に見える@7 |
1040. 農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
☆年>>1039 ずっとLWは屋か年で迷ってたから昨日は、屋限定じゃなくて、年とも対話という名の殴り愛したくて両者に★飛ばしたにゃ。あと、>>936「村人心理として信じれないにゃ」の勘違いプラス>>970襲撃筋結論時点では●年>屋○で見てたにゃ。その後の年vs屋みて、>>987であれ?オトのが黒い?素黒村カレーパンマン?って思って>>989で対話しようと思って質問投げてたら |
シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
ランダム村負け<いったけど、もし村⇔村疑ってる条項だとランダムにすらならないで負けるんだがな 屋が吊られそうな流れ…俺は仲間知ってるわけだがw 根本的に屋狼で羊食う意味わからんのだよな…長には羊ロックしてもらったほうが被害でないからね や、他狼でも良くわからんのだが。樵を食わなかったのは神3票で樵=狂だと思ったんだと思うんだがなぁ |
羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
うー、何だかシスター様の言い方だと屋狼外れの気がして来たわ… 何でホント私食べたんだろう。私喰いの時は年か農の方がいいと思うんだけどね…うみゅう そこのところどーなんでしょシスター様(頬つんつん >ランダム村負け まァ確かにそうなんだけど…票揃えなきゃ勝てるものも勝てなくないかなと思うジレンマんまんまー。 シスター様は最終日4人の場合は投票先宣言なしランダムです?(首こてり あー、農悩んでるね |
1041. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
年返答続)屋>>992で者農の切れ要素の返答きたから>>999で者農の切れを「気持ち悪い関連」で2d時点で切れと取ってないし両狼あるって言ってたから思考ブレてるにゃよね?で屋黒いと思ったにゃ。 昨日は対話に重点置いたこと、>>989時点で喉@2だったこと、昨日はやや年黒めに見てたことから屋黒要素を出すことで年狼の乗っかりを懸念して、対話とライン考察に重点置いて屋黒要素を出さなかったということにゃ。 |
1042. 農夫 ヤコブ 19:51
![]() |
![]() |
俺も【▼屋にセットしてるにゃ】 オトはブレすぎてて決定打は農>>999思考が繋がってないとこ。ペタは>>996~すごく丁寧な返答で思考の流れも繋がってたにゃ。どっちが白いか、信じたいかって言ったらペタになるにゃ。俺はペタを信じるにゃ。 昨日の農>>970下段、微切れ要素取り消しにゃ。長>>299で「★屋者>> 霊CO回さないのは」って突っ込みがあったにゃ。フィルタ機能かけたから見逃してたにゃ。 |
村長 ヴァルター 20:10
![]() |
![]() |
はじめてのオオカミにしてはそこそこ頑張ったと思う。うん、反省点はどこだろう。 ということでここまで議事読みした皆さん もっとこうしたらより強くなれるよ!みたいなの、お待ちしてます(*^^*) |
パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
あー…誰が狼でもこれは見事だな。勝てない。 ここから説得に持っていくのはキツそうだ… いや、でも最後まで諦めんぞ。 誰が狼なのか推理はきっちり落として悔いのないように終わろう。 |
シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
屋狼ならはあくまで君ら白と同じ視点で言ってるぞ。襲撃筋だけなら屋年よりも長農の方が多分黒いかな。長狼なら羊SGが無理そうだから切り替えたとかありそう。農狼はぶっちゃけ誰でも問題はない。自分が白視されてるからね。 |
羊飼い カタリナ 20:37
![]() |
![]() |
>>修20:32 成程なのです。でも長狼なら長視点で羊噛まなくても黒塗り対象置いておけばいいのにとも思うわ。他に目がいかない言い訳にできるもの。屋が全体的にGS下位なんだから、年か樵噛んでおけばよかったと思うわ。 あー、でも最終日3~4人想定なら…でも、農は長白打ちしてたし、羊年長農OR年長農にするなら長狼でも勝てた気はするしでやっぱりあの時私を噛んだ意味が…むむむぅ(悩み中 農狼は確かにそうね |
1043. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
よし、戻った。あと三人の手繋ぎ確認。誰がなんと言おうが俺は村人だし村人の義務を放棄するつもりもないから最後までやる。 狼以外は土下座の準備よろしく。 長>>1024☆トマ子が狼か狂人かなんて俺には分からんよ。 分かるのは三人の誰かが狼だからここまで続いてるってことだけ。 村長は真剣に悩んでくれてありがとうな。流石に三人に袋叩きされてたら心折れてたわ。 さてと、年白黒と長黒要素まとめてくるぜ。 |
羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
あら、屋が帰ってきたみたいね。おかえりー。 …でも『狼以外土下座の準備よろしく』かぁ…焦りはないのね。ココは狼感情っぽいわ。 村負けになる可能性が濃厚なのに、『村人の義務』と、どこか説得を放棄している気がするわ。 もう屋村ならごめんねとしか言いようがないけれど、狼にしか見えなくなっちゃった(ロック☆) ふぁ、ちょっと眠いわ…EPまで起きていられるかなぁ…むにゃ、むにゃ…@2 |
少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
ただいまーです!ごはんおいしかったのです……! オットーさんも反撃ですね…… でも……狼以外は土下座の準備よろしくって狼感情とは言いませんが村なら諦めずに…… 頑張って欲しいのです……! オットーさんふぁいとー!!がんばれー!! |
1044. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
挙げるとは言ったものの村長の露骨な黒要素って無いんだよな。強いて言えば序盤の強気な態度と終盤の態度のブレ。ただ、村人でもある範囲かと思えるだけに黒要素には計上できん。それと、対話で得られた情報が考察に出ていないところもマイナスではあるか。 そんくらいだな。総じて色が見えてない感とややくどいとも評したいカタリナとの絡み。樵偽とわかった時の反応なんかから非常に人っぽいと言える。 というのが俺の評価。 |
羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
やん、私食べたのディタさんだったのね!? あれ?でも吊られる人は食べられないんじゃ?…だとしたらLWに食べられちゃったのかな。 んー、地上に残った人を見ると赤で仲間を大事にしそうな人ばかりね。 …これはどっちの陣営かってもおかしくないわね。今回凸4はあったけど多弁多いし殴りあいも…うん、ぴきぴきっとなって私が大人げなかったけど、血が騒いた部分もあったわ。一言で言えばいい村だったわ。両方、頑張れ! |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
地上の雰囲気悪くしちゃってごめんなさい。 でもディタさんやシスター様を見てたら、とても優しい狼陣営って分かって、嬉しかったわ。そんな狼さん達がいるんだもの。そして頑張ったリズちゃんや素敵な騙りのトマさん、地上で頑張る村人がいる。いい村だと思うわ。私この村に入れてよかったわ。だからこそ、EPで雰囲気悪くしちゃった事と長に言いすぎた事は謝らなきゃ。 泣いても笑っても今日が最後!また夜明けにね!ノシ@0 |
1045. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
猫>>1040 丁寧な回答ありがと! 年>>936や>>970で年の方が怪しいと思ったのは時間立ってからでしょ?喉が@2なのも。僕が言ってるのは、5dの夜明けすぐの事だから、ちょっと違う。 ロック思考で直線的な猫が、4dで作った黒考察を5d夜明け後すぐに出さないのが違和感あると思って質問したよ。 でも猫の思考の推移を見返して、4dの猫のローテン具合が夜明け後まで続いてたとしたら、心情的には |
1046. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
違和感ないからノーカンかな。 年の乗っかり懸念は今日も言ってるし、昨日の動きを見てても年屋に質問飛ばしてるしで、ブレてないね。 ここで猫の違和感拾ったとしても村決め打ってるから意味ないんだけど、猫が丁寧に回答してくれたから僕もきちんと思考開示しとく! 余りスペースで 【投票のセット確認だけはきちんとね】誰に投票するかは別として、各々が悔いのない結果にする為によろしく@5 |
1047. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
急用。 戻ったと言いつつちょっと時間が取れそうにないんで、このまま屋吊りの方向ならそのままで構わん。 議事録を読み返してる時間がない。何か質問があれば聞く。 村人の二人は投げるような真似してすまんな。 猫に関してはロックの仕方が個人的にあまり好きなやり方じゃなかったんで見たくない+取った人要素の村放置ってことにしたが、狼でわざとやったなら許さん。と言っておく。 そんでそのまま離脱だ** |
1048. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
マジかオットー・・・! リアル事情なら仕方ないんだけど、オットーには『もっと熱くなれよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!』と言う言葉を送りたい気持ちで一杯だよっ・・・!! 屋からの弁明に期待できくなったし、今日までの自分の考察を信じて、僕は【▼屋にする】もうこれで変える事はない。 オットー用にセーブしてた喉が余っちゃったな。 |
1049. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
☆年>>1045 夜明け直後のことにゃね。(色々勘違い多くてごめんにゃ)考察の仕方に散々突っ込まれて4dはお恥ずかしながらテンション下がって自分の考察の仕方に自信なくなってそれまでと同じテンションでガーってだせる気分じゃまだなかったにゃ。喰われるかもともちょっと思って、夜明け直前に灰に落としたにゃし。 あと、夜明け前に農>>906屋>>907>>908って対話してたし、 |
1050. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
夜明け後は屋>>911>>915とちょっと場の共有感もあって黒要素連投する空気でも無く、トマ子の狂COで混乱したし眠いし年いなかったし、他の人も寝たしで寝たにゃ。色々な心境があって出せなかったにゃ。 屋>>1047 言葉選びが下手くそで不快にさせたみたいでごめんにゃ。狼じゃないし、わざとではないにゃ。 オト、リアル大事ににゃ。そして、オト村ならエピで土下座するにゃ。 |
1052. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
猫>>1049 僕は夜明け直後とは言わなかったから勘違いではないよ。 やっぱりそんな心境だったんだと納得。 オットーは時間見れるんなら切れとラインについてだけは聞いときたいなー。ってもアンカーは引けないのかな? オットー村人なら、エピで土下座はしないけどそこについては是非聞いて置きたいかな。 |
1053. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
猫>>1051 灰で希望出すなら屋だった。昨日の対話した感触でブレを取れまくったから。 灰吊りになるようなら長や猫とも喋ってたから、長猫になってた可能性も微レ存。 ・・・いや、ないな。 |
少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
00:08 リーザもロッカーの一人です。 自覚もあるのです…… きっと灰にいたらロック全開だったんだろうなぁ…… 00:09 えっと……「村なら」土下座ってのは吊ることに対して言ったのじゃないでしょうか……? |
1054. 村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
遅くなった。鳩から。なんとか間に合った。 【オットーに投票セットしている】 ☆屋>>トマト子については狼狂どちらとか関係なく、ってことだから要素に取ってるってことだね。その点については了解した。 が、やはり要素取りの仕方に偏りというか、先に述べたように、少し違和感を感じるのも事実…。村長は自分の感覚を信じてみたい。 |
少女 リーザ 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
なんとここで視点漏れとか…… うがー!!地上の皆さま……!どうかトマト子の視点漏れに気づいてください……!! もう……夜明けですね…… リーザは祈ります……どうか皆さまが後悔しない素敵な結末になりますように……と…… それでは夜明けに……会いましょう…… |