プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、3票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ の 9 名。
ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
墓下だよ能力者全員集合ね。こんばんは村No.1の神秘者ディタ丸よ。 ネッシー(ジム丸)、ペガサス(ヤコ丸)、お疲れ! 私の黒さに焼土下座&赤は感謝しなさいよね/// 地上が声掛けもお供えもしてくれない薄情=黒い=人外濃度高いから 村アピに置いとくわ。っ[一番搾り][スーパードライ] 役職まともに見れてなくて考察出せなかったのが本当に残念。 この村は議題出しが必要な気がするわ…3dとか見てると。 |
991. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
さ、今日も襲撃は順当に来たね。 あばよ、ジムゾン。君は実にいい働きをしてくれた。 >>990服 ゆっくり休むんだよ。 体調を崩して良い事なんて、ナースさんに会える位しかないからね! |
992. 行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
★ALL>質問じゃなく呼びかけです。 【要素を出す場合は「1:どこを見て」「2:どう感じて」「3:その結論にいたったのか」の三つをセットを意識して言語化を!】 特に青。 兵>>987。ねじれライン懸念の時もだけど、こういう疑心暗鬼が人臭さ…とか言いつつ寝ます。 |
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
さて、占霊が全部落ちて、直線よーいドン、の灰殴り愛に突入しましたのね。 _|年旅|修宿妙兵商青服|▲羊屋神▼者樵農 壱|白白|灰灰灰灰灰灰灰|▲狂狩占▼狼狼霊(灰1狼) 弐|白白|灰灰灰灰灰灰灰|▲霊狩占▼灰狼狂(灰2狼) 参|白白|灰灰灰灰灰灰灰|▲霊狩占▼灰狂狼(灰2狼) 9>7>5>4(3)>ep 村視点では、2連吊ミスってもまだ後がある、というのは大きいですね。 |
993. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
ジムさん、ヤコさんお疲れ様なの。墓下かエピでなの。 >>990 エルねぇちゃんまだ引っ張るの??? ネタにしてくれるのはうれしいけどなの。でもやっぱり思い出してはずかしいの。 ゆっくり治してなの~。リアル大事に~。 おやすみなの~。 |
994. 宿屋の女主人 レジーナ 01:54
![]() |
![]() |
ジムゾンおつかれさん。まぁ、当然だろうさね。 さて、1狼1狂は確実に地上にいない。 農真なら灰LW 農偽なら灰2狼さね。 エルナはお大事に。あたしも寝るよ。 ぐるぐるしすぎて疲れたさ。後で考察まとめるよ。** |
995. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
>>992商 名指しでご意見頂戴とは照れるなぁ。 こう言っちゃダメ? 勘。 あ、怖い顔しないでね! 深呼吸深呼吸! 取りあえず僕はもう寝るよ。 具体的な纏めは時間が掛かるから夜にでも、って形だね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:02
![]() |
![]() |
空襲撃はアリさね。最終日4人の方が良いからね。 本日の▼がどこになりそうかで決めようかね。 やれやれ、花火がいてくれて助かったよ。 灰狼苦手でねぇ…。手順系から詰めるのは良いんだが、単体考察になるとどうにもね。 まぁ、一歩ずつやるしかないさね。 |
ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
二人は不在か。それとロッカー多くない?(他人事顔) 合ってれば悪かないのよね、外すから極悪なだけで。という言い訳 ライン考察ばかりするのは可愛い狼。 やたら信じたいとか抜かすのは可愛くないあざと狼。 兵はアイコンとRPが可愛いから赦すけど青、貴様は罷り成らぬ。 おレジをママ呼びなぞ同業者として万死に値する、片腹痛いわ。 しかし兵青ならGS下位からの挽回が凄いというか私がGJ…BJ過ぎる |
羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
兵>>996 これだけを言うためになぜ第1声に今までの時間がかかっているのでしょうか?(不敵な笑み) 者>02:03 初日の兵●者のやっつけ仕事感への違和感を消さずに、兵隊さん注視しておけば良かったですの。。 今となっては何を言ってもタラレバにしかなりませんが。。 |
ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
言い忘れてたけどおエル大丈夫?養生してよね。っ[養命酒] 修宿は村同士の殴り合いにしか見えないんだけど。 完全に村が村吊ってる流れなのよね……1dから(目を泳がせ それとアル丸、村より狼の方がシンプルに思考作れるからか、 思考の流れが綺麗だったりするんじゃ…。 服>>981 狼ワード気になるけど 宿>>984 私は噛んでない! べ、別にこの流れに2騙りアグレッシブ潜狂期待してなんか** |
宿屋の女主人 レジーナ 02:16
![]() |
![]() |
花火も黒要素挙げ苦手かい…。 一緒に考察難しいーって言いながら頑張ろうね。 状況は悪くないさね。 ▲霊▲狩▲占 パーフェクトに村役職食べてるるじゃないかw 灰も広いし。ジムゾンもぐもぐしておこう。 ▲年▲旅までは先延ばししても噛み先としては変わらないからね。実行しようじゃないか。調整考えるのはその後で良いさ。 |
羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
灰のうち3人が村打ち合えれば村勝ちですので、わたしは現状については楽観的ですの。 倍率1.8倍までなら村勝ちにBETしたい気分ですわ。 村負けるなら、商人さんが間違えるパターンでしょう、と予測しておいて今日は休みますのzzz |
少女 リーザ 02:22
![]() |
![]() |
了解なの。 でも▲年、▲旅、空襲撃、で最終日な気がするのね。 ってことで噛み筋ってもう決まってる感じなんだね。 状況は悪くない。そうなのね。あと2匹村を吊れば勝利は5分5分くらい、いや、6:4くらいのいい状況だと思うの。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:34
![]() |
![]() |
▼修▼青 は持って行きたいところさね。 商兵服妙宿 が正念場さね。 噛み筋は決まっているで合ってるよ。 うーん、この5人だと、あたしが吊られても花火が生存できそうさね。服からの共感白視が大きいからね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:36
![]() |
![]() |
狼で勝利経験は自分が仔狼で吊られて襲撃を増やした時だけなのさ。狼の時はガチで初手●▼に当たる方だったから、それから見れば進歩した方になる。 よし。勝つために、全力で修青吊りに行く。 |
少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
あー間違ってたの。 今日▼修のときとごっちゃになってた。 あと3匹村を吊らないといけないんだね。 なんかずっと正念場やってる気がするの~ とりあえず今日の方針は▼修への誘導なのね。 がんばるんばなの~ ポテチぽりぽり(神父味~) |
ならず者 ディーター 05:02
![]() |
![]() |
私とおリナがお疲れ様とか声掛けられなかったのはアレかしら… 相当地上の村人達に人外視されてたの?人外関与1票ェ>>627 村の敵は村。 というか随分贅沢な喉の使い方してるわね、墓下から奪い取りたい。 上>★修投票したのは誰じゃ? 狼者「何誤爆してんのよペガサス…無難に白出しときなさい」 狂者「ご主人様達御免なさい!確白誘導計画の筈が 黒貰いそうでつい占避けたら狩地雷で吊られちゃったてへぺろ」** |
羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
おはようございます。まとめですか。んー。こんな感じでしょうか↓ 羊:自称霊能者 者:白寄り灰 屋:狩狂ギドラ 樵:正体不明 神:占い師? 農:自称霊能者 空気的には、神占羊霊屋狩・者村樵狂農狼(灰狼2生存)で大丈夫だと思うのですが。。 |
パン屋 オットー 06:58
![]() |
![]() |
朝食に[エッグベネディクト][チョコカステラ][たまごサンド] ジムゾンさん押忍、お疲れす。 一晩しか護衛出来ずサーセンした…ヤコにはフランスパンぐりぐり。 墓下CO状況(ブラフなんてあるわけないじゃん、おおげさだなぁ) ■お羊:真霊 ■ディタ丸:潜狂 ■トマ丸:狼 ■ヤコ丸:狼 ■オト丸:村騙り |
997. 宿屋の女主人 レジーナ 07:59
![]() |
![]() |
おはようさん。農真見ていたあたしも、昨日の農が>>852のみでまったく思考を出していない部分は情報落としたくない農狼が強くなってきちまったよ。 あるいはそう見せたい狂もアリ。リアル事情でなければ吊られるかもしれない日に何もしないのは真要素じゃないさね。 現在の灰評価 白:商>妙>兵服>>青修:黒 服が落ちているのは体調不良もあるが、情報が不足してるのさね。単体反応が白い、しか無い。 |
998. 宿屋の女主人 レジーナ 08:08
![]() |
![]() |
商白視は継続。情報を拾って、精査して、出す姿勢の一貫性。変遷も追えるし違和感無いし。>>992は良い呼び掛けさね。 修黒は後で詳しく言語化するがね。 ロック偽装狼であってると思うさ。 青は昨日考えているようで考えていない。要素の取り方が上っ面なのさ。これは今に始まった事じゃないが。 >>931→>>942>>950 の変遷はどうした事かと。 >>957の理論は誰が相手でも狼と言えちまうさね。 |
999. 宿屋の女主人 レジーナ 08:20
![]() |
![]() |
青>>985 あたしの黒要素、狼ありと見た要素の言語化しとくれ。下段▼を流れに乗って入れる宣言は村としてどうなのかと。狼を自力で探す事を放棄しているように見えるさね。 白飽和するのは自分以外が村の時は当り前さね。 無理に黒要素挙げないといけないんだ。 そういう意味で敵を作れない狼に見えつつある。 兵は昨日の考察が印象アップ。状況考察するとそこでつまずくって部分が言語化されていて違和感無い。 |
1000. 宿屋の女主人 レジーナ 08:30
![]() |
![]() |
妙は>>952>>953までの流れが違和感ないね。 >>881は修白だと思ったのに違うの?という部分で不満が出ているのが非狼印象。 言語化していて気づいた。 GSちょっと違っていたよ。修正。 白:商>妙兵>服>>青修:黒 って感じのが正しい。 兵狼あり視で初日から見ていた心証が残ってた。 とりあえずここまで。後は夜に** |
宿屋の女主人 レジーナ 08:35
![]() |
![]() |
と、本日の方針を決めておこう。▼修→▼青。 その後、兵か服を狙いたいさね。 ライン考察しているとゴンゴン時間が流れていてまとめきれなくて焦ったさね。本日休みなんで、昨日よりちっとはマシなのが出せるようにしとくよ。 |
少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
おはようなの♪ りっちゃんも昼間使って考察まとめる。 夕方までは張り付いていられるから。 赤で情報共有していくのも出来るの。 単独感とか追従視とか考えるとその作戦がありかどうかはわからないけど。 今日は海の考察出すつもりだけど、他人から拾って欲しい白要素とかあるならりっちゃんから出すよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:43
![]() |
![]() |
花火と一緒に神風味のポテチボリボリー。 露骨だろうが、村吊りには精力的に動かないといけないと、昨日学んださね。保守に回るとこっちに矛先が向くとか。 やれやれ、さ。ま、青程度の疑惑は一蹴できる内容さ。 村の流れは水のように、方向があるからそれを上手に使う必要があるようだね。と村側PLは思うのであった。 |
少女 リーザ 08:45
![]() |
![]() |
考察に出せるラインは農狼からの予想→ と、農真、樵者狼からの予想→ で、いいんだよね。 誰も農狂の可能性に触れてない気がするから それを指摘するかどうか迷ってるけど、気付くのは変なのかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 08:48
![]() |
![]() |
おや。花火、援護感謝。 白アピ狙って拾われていない部分はあるさww 例えば、狩CO推しの商を白枠に一気に押し上げる動き。 >>766の見解から「狼の白アピあり」と懸念材料置いておく事もできるんだ。そこから青へ牽制>>772してそういう動きが今後出ないようにしていたりとかね。 村の白視を固める動きは狼だとちょい首絞めてんのさw |
宿屋の女主人 レジーナ 08:52
![]() |
![]() |
情報共有はしない方が良いさね。花火目線で自然かどうか、が大事なのさ。 農狂は無理に出す事ないよ。今回ライン読みは使うと分が悪い。 単体メインで、補足で樵偽から見ると、とか屋真から見ると、とか入れるぐらいのが破綻しないさ。 …ぶっちゃけ状況考察だけするとあたし狼浮上してきてやばいやばい、この路線進めちゃいけない になっていた昨日w |
少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
りっちゃんたち、ちょっと無計画に自分たちの首絞めてるマゾい手打ってた感あるよねw といってもりっちゃん考察曲げられないし、だからこそ、ここまで生きてられた気もするけど。 りっちゃんは細心の注意を払ってすこーしずつ、リデルを黒に寄せてく。 青はこのまま白拾えなくて、狼かもの感情がぬぐえないって方向で行こうと思う。 |
ならず者 ディーター 08:58
![]() |
![]() |
必殺おはロッカーGS投下 っ 村|他(超えられない壁)青兵|狼 青>>991 これが狼視点からの発言にしか聞こえない(呆然) (訳:ジム丸GJ!▲旅年商で他灰は頑張って吊るすわwうはおkwww) >羊02:09 >>577貴方の2dのGS(青兵>妙年者)の影響で霊真偽僅差(>>609)→ 農>羊(>>637)になったとか…げふごほ 青は3dで斑ったら対抗狩CO予定、それを読んだ樵白出し? |
1001. 行商人 アルビン 09:09
![]() |
![]() |
おはようございます。 修は寝落ちでしょうか? 昨日の突っ込み>>979は、あれ「今から触ってまとめてこい」って意味じゃなくて、「触ってるはずだからすぐ出るだろ」って感じで聞いたんですけどね。 青>>995 怒りませんよ。「どこでその勘が走ったのか教えて」という方向にハードル下げるぐらいです。 それも無理なら、生まれた勘片手に議事に沈んでください。そして「ここでも同じ感覚うけるな」ってなったら |
1002. 行商人 アルビン 09:09
![]() |
![]() |
教えてください。 青名指しの理由は狼陣営が何を考えて動いていたのかをトレースしていたら、青が最白になったからです。白!となったので、底上げしたくなったんですよ。 ざっくり言うと【狼にとっての青は「占手を使わせる場所」というだけじゃなく「狩人の幻」でもあったのでは?】となってます。 長い上にいつも以上に推測たっぷりですが、以下に書いてく感覚持って、青樵間を見てください。しっくりきますので。 |
1003. 行商人 アルビン 09:10
![]() |
![]() |
3dの樵は当初狩人だしを止めたかったのでは?と思いまして。 でも、その日を逃れても引っ張り続けるだろうな、樵側の狩人の在不在って……と、なったのが最初です。 「昨日と今日の違い、そして今日と明日の違い」「者の在不在だけが原因?」と。 そう思って、見なおしてみたら2dに青に対して樵>>640が「そのスタイルは故意なのか?」と聞いてます。 ここでポイントなんですが、樵が「年白囲い」を口にした理由。 |
1004. 行商人 アルビン 09:10
![]() |
![]() |
アレ逆に、「年占狙いじゃなく、青を補完させるため」では?と。 補完ってなったらセットでしょうし。青と年の立ち位置を考えると、青のみ補完という事もあっただろうと。青の非狼要素でもあります。 ついでに、青も神真派ではありましたが、屋に対して吊り示唆をしていたり>>432、>>540評価反転する可能性を口にしていたりと……可能性をきれるかどうかと穿ってみるなら、あるように見えます。 |
1005. 行商人 アルビン 09:10
![]() |
![]() |
補強要素として、この日の樵の言動を見るに「青以外を占った事にする気が、あるのかどうか」を探した場合、青以外に変える気ないんじゃねと。 占判定を出す対象に対して、その質問をしてるのが。 次の日に青が「なんで占った?>>677」って聞いた際の返答>>686見ると「あの質問は何をしたかったのか」と、なりますよ。 「青占った事にする→補完させつつ食う→狩人示唆のコンボだったのではないか」と思ってます。 |
1006. 行商人 アルビン 09:11
![]() |
![]() |
そう考えると、服>>726の「樵にとっても悪い提案じゃないでしょ?」と、樵を諭す姿が白く輝きますね。 ついでに伝わるか難しい感じですが。 「偽確定後、樵が一発言で沈黙」が…僕の中で結構大きいんですよね。 青がいる陣営っぽくない(青は樵のその一発言に対して、駄目出ししとったんですよ>>768) 昨日は一旦農狼を考えて、真って戻りましたが、昨日の農の行動見るに、どっちでも不思議なんですよね。 |
1007. 行商人 アルビン 09:12
![]() |
![]() |
「決め打ちの目のある騙り狼が情報出さないために沈黙する」というのがとても不思議。 修の言った農狂アピ見てて浮かんだんですが、必要ないのに働こうとした結果、やらかした狂なんじゃないかなとか…とか浮かびました。 吊り手を確実に消費させるために仕事終了させようとしたら、誤爆して決め打ちの可能性がでちゃったと…結構あるんじゃないかと思いました。 農は3dが2dに比べてモチベ低いですし(表を抜いた発言数 |
ならず者 ディーター 09:17
![]() |
![]() |
潜狂ですから。墓下がカオスで御免なさいねー。地上には負けると思うけど。 私なら今日ニコ丸噛むけど…この村の狼も▲旅かしら? ■霊考察(占霊内訳考察含) ■状況考察 ■ライン考察 を地上に置きたい。 1d占表(>>388)/2d占吊表(>>616>>627)/3d占表(>>838)/4d吊表(>>969) フリートーク制だとやる事やらないでサボる灰出やすいから…(チラッ ペタニコその場所代わry |
1008. 行商人 アルビン 09:20
![]() |
![]() |
者吊りは人狼陣営にとってイレギュラーだったと思うんですよ。 樵の黒出しの理由考えるとしっくり。黒出し対象が狩人で、結局吊りになったって見えます。 “想定外の事態故”に判定隠しの霊削りだったのでは。樵>>659のわざとらしさは、おそらく襲撃の真意を曲げる為に主張しなきゃ!が漏れた結果かと。 と、なると妙>>664にも白さ。襲撃の真意をさっくり言っちゃってるのに、どっちによるかグラグラな狼とか謎い |
ならず者 ディーター 09:27
![]() |
![]() |
商>>1008 私も寝耳に水で狩COの影響で吊れた気もw 2d兵吊が順当だと思うけど…自分の黒さが客観視不可能 樵考察も必要か…。確白でもいいから誰か精査して来なさいよ(丸投げ) 狼分からないなら、2W仮定でライン見てどことも切れてない黒灰を吊せば? まあスタイルによっては狼でも全員とラインぶち切れるけどwほら私とかね。 黒狼が白狼吊り上げにいったのも見た事ある。この村の狼も単独感凄そう** |
少女 リーザ 09:29
![]() |
![]() |
アル でしょ~、白いでしょ~。 っていうか玄人ロードで、りっちゃんには襲撃後どう動けばいいかわからなかっただけなんだけどね…汗。 まぁ謎い狼ですよ。りっちゃんは。 りっちゃんもまだ狼利行動してる気しないし…汗。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:31
![]() |
![]() |
商は青白かい。ここは明日全面対決する事にしよう。 本日はノータッチでいくかね。 合わせて花火白拾っているのは良い事さね。 商の中で服の位置が落ち目なのと、あたし狼あり視は継続している感じだけど要素出せなくて言語化していない。 消去法で炙るために兵青とか白上げしているように見えるさね。 |
パン屋 オットー 09:32
![]() |
![]() |
者白農狼で霊襲撃ってホント謎だからね…。 青最白マジか…マジかー。 霊襲撃の理由って単純に 「屋の信用落とし+灰狭めたくない=霊襲撃」だったんじゃ? 色隠しとか狼数誤認とか真アピとか…そんなややこしい問題じゃ なかったんでは無いかと今になって思い至った…。 |
少女 リーザ 09:34
![]() |
![]() |
でも、 ヨア白くなったなー…汗 言い返せない。 了解。1日かけてヨアの黒暖めとく。 確かに商にはそれ感じるね。でもそれ商の黒要素にするには、商青陣営とか言わないとダメだよね~。…むー。強い。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:37
![]() |
![]() |
別に単体青白くはなっていないさ。商の考察でそう見えているだけだよ。商の黒要素は今上げる必要無いさね。 最終日に残っていたら懸念すれば良いのさ。 商青陣営はアリアリさ。 そこはそう見えた時に言語化して良いと思うよ。 本日じゃない方が良いと思うがね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:44
![]() |
![]() |
ちょっとね、青白上げが無理入っているさね。 >>1002 いつも以上に推測たっぷりの自覚あるようなので反論は可能。意図は青白に見えたから底上げしたい。 ここは汲むけどね。すこし強引だとは自分でも思っているだろうよ。 その辺は後で指摘するさ。 |
少女 リーザ 09:45
![]() |
![]() |
ok。 だよね。じゃぁ今日考察したヨアの黒要素は今日出しとくね。 商は放置でいって、最終日迎えたら再精査したけど、やっぱ白でしょ。の流れで行く予定。 だったけど、陣営予想で浮上させる計画も考えとく。 |
羊飼い カタリナ 09:51
![]() |
![]() |
商人さんの考察がハイレベル過ぎてさっぱり頭に入って来ないのですが。。 誰か産業( これはアレですよね。羊偽ポイ→農真樵狼有力→樵狼の意図を探そう、っていう話しですのよね。うーん偽ぽくて申し訳ないですの。 >屋09:32 そうかも知れませんね。村が神屋をどう見るか、もう1日だけ様子見しとこう。とりあえず霊でも襲撃しておいて。 そんな程度のお話かも知れませんね?(チラッ |
1009. 行商人 アルビン 09:53
![]() |
![]() |
狩人CO想定して黒打つなら、羊襲撃(霊且つ確定非狩襲撃)とか謎いでしょ、と。 修人なら、僕修に求めすぎてるんだろうなと思いますが…… ★修> 状況を想定する際には「それが読みとれる対象の行動・言動」も付けていただけるとわかりやすいです。 狼でも人でも、人間が起こしたもんなんですから、どこかにその片鱗あると思うんですよね。 その片鱗を微塵も残さない狼です!となるなら、それはそれで狼陣営像が絞ら |
1010. 行商人 アルビン 09:54
![]() |
![]() |
れるわけですし。@9 勝手に議題です。■は必須で□は任意(■と□5は理由必須) 3と4と5は似てますが、違います(3は願望。そう感じる相手は大体感覚の近い人だったりします/4は感覚の違いがある人が入りやすい/5はそのまんま) ■1.農と樵はどっちが狼?どっちも狼? ■2.狼予想と吊り希望。 □3.人であってほしい人いる? □4.人だと思うけど怖いって人いる? □5.人だと思ってる人いる? |
1011. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
神樵|農|屋|年旅|青妙商宿修服兵_羊者 占狼|霊|狩|白白|灰灰灰灰灰灰灰_狂狼(灰1狼) 占狼|狂|狩|白白|灰灰灰灰灰灰灰_霊灰(灰2狼) 占狂|狼|狩|白白|灰灰灰灰灰灰灰_霊灰(灰2狼) 9>7>5>3>ep 4縄で、灰:青妙商宿修服兵から、1~2狼吊れば勝ち。レッツ殴り愛!!! >ニコラスさん 今日もまとめお願いします。僕は決定周りにいれそうにないですorz |
羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
商>>1010 ■1.農狼 両狼はないでしょう。潜伏狂いれば狩対抗の一択ですの。(両狼可能性聞いてる商人さんが潜伏狂で、狂アピだったら怖すぎますがw) ■2.農兵青+樵 □3.修商宿妙服 □4.商宿?かな □5.修商宿妙服 者>08:58 あれは青兵は狼としたらずいぶん緊張感に欠けてるなーというくらいの評価で、色的に妙年より白めってわけでは無かったのですが。 言語化大事ですのね。 |
1012. 行商人 アルビン 10:10
![]() |
![]() |
【5は決め打ちレベルでって意味です!/いないならいないって答えてね】 これだけじゃもったいないので、セルフ回答 ■1.農狂樵狼(今までのと前述>>1007>>1008より) ■2.青妙服兵以外(今までのものと前述>>1006>>1008より) □3.兵(疑心暗鬼でぐるぐるしちゃう姿は人だと信じたい) □4.服(輝いてるけど少なくて…本当にこれでいいの?と) □5.青(>>1002~>>1006 |
ならず者 ディーター 10:19
![]() |
![]() |
離脱詐欺。たまごサンドは私が討ち取ったり! アル丸のトレースって通常のトレースとまた違う…? 仮定推論から白取るって危なっかしく見えちゃうんだけど。 私が襲撃含めた状況考察苦手で単体見ちゃう方だからかしら? 推理と考察って、憶測と推量と勘からのでっち上げでしょ? 議事読込精査して要素拾い上げれば確実性上がるような気がするだけで。 対話?そこから白黒取るの苦手でよく騙されるの(キリッ |
ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
霊襲も有り得るでぇ…って私が寝惚けた事言ったから面白がって乗ってくれたとか? 普通は▲屋一択よね。だから青兵農が怪しくなるという。 青兵の白さ(幻?)が全く理解出来なくて2騙り?と言い出したくなry 商>>1010 □3.狼であって欲しい狼→青兵 □4.人だと思うけど怖い人→青兵以外、特に商 □5.狼だと思ってる狼→青兵農 >羊10:08 なる。非狼感か。上から順にGSだと思っちゃった…** |
1013. 少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
さて、僕が灰なら、そろそろ37564の剣を装備する場面だね。 夢を見失った中二病少年の行く末は!? >エルナさん ★>>963で●希望を出したのはなんで? 服>>990と分かっているはずなのに。 ★>>976 >>981と具体的要素を出す心情ではないのに(自分が宿を精査すればいいだけなのに) 何故そこで、宿狼懸念をわざわざ言っちゃった? 警戒されるとか考えないの? |
1014. 少年 ペーター 10:28
![]() |
![]() |
服>>963を白と言ったのは、修>>966、兵>>969 >修兵 ★服>>990を見て↑のような懸念を抱かなかった? …さて、レジーナさん、僕が貴方を温いと言うのは、こういう部分。 宿>>1000 者白の場合、3手で狼を最低1匹は吊らねばならないことは、わかっているはず。 GSから、「青修服」を吊る事を考えているようだけど… |
1015. 少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
つまりは服狼を考えているわけで、だとしたら、何故、服の状況誤認偽装(白アピ)の可能性に触れない? 上記に「明確な答え」がそれぞれから出ない限り 後は服修兵宿を吊る順番だけ考えようかなあ~ とか思っちゃうよー >商 農狂として、そのまま決め打ち狙いで動いて、真霊決め打ちされることに成功すれば、奇数なら最終日PPで、実質縄1つ減らすことになる だから「やらかしたー」で止まった農狂とかは考えてないな |
1016. 行商人 アルビン 10:47
![]() |
![]() |
☆年> 追いかける際のポイントは 「屋が狩COして生きてる→屋ご主人様かっこいい!→ここは仕事終了させちゃおう!→樵狼見えたよ→なんで樵が初回に黒打ったの?→あばばばば…」と、いう状況とそれに付随するであろう思考の流れ。 数日先のの希望のために、LW直吊りされるリスク負いますかね? 僕その立場なら、偽打たれてやらかしたかもしれない霊判定自体をなかったことにしようと思いますけど。 |
羊飼い カタリナ 11:06
![]() |
![]() |
商人さんの見立てによると [者宿樵][者修樵][宿修樵]陣営の予想のようですが、 者修が仲間→仲間にロックして最終的に吊に追い込んだ修狼 宿修が仲間→白ログによる盛大な茶番(しかも霊機能破壊後) ということになるのでしょうか?わたしには遭遇したことのない陣営ですの。。 者宿が仲間は、吊られ際の仲間が必死で落とした考察を、「狼でもできるでしょ」で切り捨てているのですね。うーんどうなんでしょう? |
1017. 少年 ペーター 11:19
![]() |
![]() |
>商 戦術的に、農狂なら吊られない展開でも7日目狂人COでいいんじゃない? って話だね。6日目でも悪くない だからそんなに遠い日じゃないと思うな(戦術論なので反応不要) そこまで農狂が考えるか?というのは度外視した見解だけどね 「仕事終了させちゃおう!」は農狂が者霊判定黒出しを決意したってことかな? 農>>656は更新から1分。襲撃見たら「白出しでいいや」が、農狂の「妥当な咄嗟の判断」と思う |
1018. 少年 ペーター 11:20
![]() |
![]() |
農狂が襲撃見てないで判定出した(しかも黒出し決めて)なら、商の言う流れもわからなくもないけど 少し…仮定の多い話じゃないかな? 対抗の羊さんが判定出さずに2dまででいなくなっちゃったし、農が4d話してない理由は、憶測しか出来ないから、僕は霊内訳に強いこと言えないなあ 商が農人視だから農真狂で揺らぐのはまぁいいけど 再度言うけど僕確白だし、商が霊の内訳にとってもこだわりたい場合以外、反応不要だよ |
1019. 少女 リーザ 11:27
![]() |
![]() |
おはようなの。 ◆ヨア ヨアの>>995がまたどっちにとるか難しい発言なの。 軽さは一貫してるし、非狼っぽいとも見れるんだけど、名指しでの指摘に対して改善していこうという姿勢は感じられないなの…。 スキルの低い村側なら、こうゆう指摘に対しては結構素直に受け取ると思うの。 そう考えると、笑いでごまかしてる感のあるこの発言はホントはスキルあるのに、軽さ演出でごまかしてる狼っていう線がぬぐえなくて。 |
1020. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
↑の考えで言うと、兵の>>996とかまさに素直な村っぽいの。 レジ>>997に追従だけど、農は昨日1発言のみなんだね。確かに真ぽくないの。 □3.う~ん、あえて言うならリデル「だった」なの。者吊り反対とか自分が白だと思ったらかばいにいく姿勢とかは村と見たいの。(りっちゃん強く反対にいけなかったし…。ディったんが村かどうかはわからないけど。) でもその後の>>854で微妙なの。 |
行商人 アルビン 11:30
![]() |
![]() |
逆。 農が考えてるからこそ、やらかしたのだと思います。狩COが屋で、吊られたのが者であるのが黒出しの味噌。 狂がどこまでご主人様予想するか。屋が表に出た時点で、農狂視点「CCO狼&占騙り」と「占騙り」 それぞれのパターンで発生する状況から、起きうる展開の予測をたてます。 初回に黒つられてるのに狩食わないとか謎じゃん。狂視点にたったとき、樵狼の行動として謎なんですよ、者黒だと。 |
1021. 少女 リーザ 11:31
![]() |
![]() |
□4.怖いとは違うけどヨアなの。スタイルからどっちにも見えて、村なの?狼なの?狼だったらここ逃がしたら悔しいなぁって印象なの。 □5.アルなの。白要素いっぱいだけど黒0みたいな感じなの。 ■1.■2. はもう少し考えてみて結論出すの。 |
1022. 負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
年☆>>1014 考えなかったな…。服は確定情報ほしがったり、とても堅実に狼を探していくタイプ。屋の狩COへの反応から見てもあまり突飛なことをしないと見ている。なのでそういうあざとい村アピールには思えなかった。>>990 は修や俺の指摘から現状認識しての発言と素直に取ったな。 服は狼だとしても、そういう変なアピールはせずに狼探しの振りをするタイプだと思う。 |
1023. 仕立て屋 エルナ 11:54
![]() |
![]() |
年☆わかってなかったんだー。あれを書き込んだあとの神父だったっけ、誰かにこれはないな…って言われてる発言見て、あ、そうだった…●必要ないんだった…ってわかって、そのあとは訂正するのもなんか蛇足な気がしてしてなかったよ。 ☆2 微妙に気になる発言して反応を煽ってるように自分の発言が思えちゃって、ワード出すとそれはおかしいって的外れな議論巻き起こりそうだから名前だけなら出すべきかなって思って |
1024. 仕立て屋 エルナ 11:56
![]() |
![]() |
結局その発言に対するレジの反応が見れたのはよかった。結果論だけどね。 あの返しは自然で余裕が感じられた。理不尽だーとかなんとか言われたら、黒さが拾えてたかもしれない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 12:06
![]() |
![]() |
余裕と言うかw 「これは個人的狼ワード」として黒考察に織り交ぜられると信憑性が多少出るんだが、ただの着目点指摘止まりだからさ。 8割狼の言葉なら、考察材料として提出しても良いぐらいさね。エルナの使い方が甘いのさ。 |
1025. 仕立て屋 エルナ 12:09
![]() |
![]() |
商の狼の探し方?的な質問は、 その人の言葉の端はしに現れる感情や、考察がただの考察になってないか。(自分の考えよりその人の行動の解釈のみ)ちなみに、そう感じたのは者の考察だったよ。 このへんを見て、過去の文献や夢でみた記憶と照らし合わせて要素拾うよ。 |
少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
そうだね。 確かに8割狼のワードなら出してもらってみんなで精査したほうがいいよね。 それ、言いがかりっていわれるのが怖くて出さないって塗りに見られて自分が吊られるのが怖い狼っぽくない? うん、こんな感じの発言どう? |
1026. 負傷兵 シモン 12:24
![]() |
![]() |
ちょっと席外してた。続きな。 ちなみに、LWはない、と書いたのには理由があって、熱出て色々考えられなくなっても、さすがにLWならここの誤認はないだろうと。でも、もし灰に二狼いるならその辺の考えもう一人の狼に任せて倒れてたから現状認識できてない可能性はあるかもという。 ちなみに、服の真逆を行くのが修なんだよな。色々変わったことやってみて要素取ったり白黒アピールしたりはありそう。 |
1027. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
だから、同じ発言を修がやっていたら、黒要素に判断したと思う。 ついでに商>>960への答えだが、こういうちょっと変わったことをとりあえず色々やってみそう、というのが修を「策士」と評したところ。なので、商の言っている辞書的意味の「策士」とはちょっと外れているかもしれない。その方向性でいくと、青も近いタイプと思う。ここもちょっと変わったことやりそう。 |
1028. 負傷兵 シモン 12:31
![]() |
![]() |
服の発言見えた。>>1023 以降からも読めるけど、>>976 の発言とかも周りの反応を見ようとかではなくて、素直に思ったことを言っている感じ。策を巡らすタイプなら、>>981でレジの名前を出さずに色々匂わせて反応を見ると思う。 |
1029. 少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
青>>925 あー、青>>677は、完全に樵真前提で話してたのか。 うっかり。僕の読み取りが間違ってたよ じゃ、年>>900と>>903の青白要素はなしだね。 イケメンさんは、「どこ狼だろうが勝てるように能力を使いたい」 という欲望丸出しの村と仮定して、思考がトレースできるかな これまでの能力処理希望先や、疑いの吹っかけ方からわかる 見せ掛けの態度とは裏腹に…この人は…誰も信じていない青年… |
1030. 少年 ペーター 12:42
![]() |
![]() |
疑問点は一つ、つまり↑は「どんな灰でも白ロックはしない人」という仮定の話なんだけど、青→修については、「こんな目立つ狼いるわけがない!」で止まってて、そこだけ濁って見える。 …怖くないのかなぁ? この点、無理矢理、青村トレース出来ちゃったりもするけど、青自身に語ってほしいかも。 兵>>1022回答ありがと 服の性格から無いと判断…っていう部分より、「考えなかった」という最初の言葉が強い印象 |
1031. 少年 ペーター 12:43
![]() |
![]() |
>>1026 「LWはない」の発言意図もそのまま了解。 2狼ならありうる、という可能性まで考えていたのは、>>969下だけからすぐに読み取れなかった。ありがと。 単純に白を拾ったわけじゃない、って思考がそのまま出てきてるようで、この点は兵白にしか感じないよ。 服>>1023回答ありがと。 ☆1…そっくりそのまま受け取るしかない回答だよ…。 |
1032. 負傷兵 シモン 12:44
![]() |
![]() |
★商 >>1010 ■1.農と樵はどっちが狼?どっちも狼? 農樵両狼の潜伏狂人を考えているってことか? さすがにそれはないだろう、と思っているのだが…。この状況ならどう考えても仕事していないだろう。もし潜伏狂人がいるなら対抗狩COしているんじゃないか? 最白位置で議論誘導して…という狂人なら商が考えられるが、商が狂人ならもう少し別の立ち回りをするのではと。 どっちもありえる、という意味ならすまん。 |
1033. 少年 ペーター 12:44
![]() |
![]() |
一言言えば、最初に反応したのは修で、それを年>>1014でもろに書いているんだよね。 「明確に答えないと疑う、吊る」とまで言ったのに、それは… うん。やっぱ服は、狼としたら上手すぎる。白かな。 ☆2議論の方向性懸念と、反応引き出しラッキー思考把握したよ。 兵>>1028同意 |
1034. 宿屋の女主人 レジーナ 12:47
![]() |
![]() |
ニ撃 ☆年>>1015 アピだと思っていないからさ。エルナのは反応が素白いって部分で白取られていた。これは性格要素に見ているさ。狙ってやってるか、狙わずにやってるかの違いに関してはどちらの陣営でもやるだろうという評価。つまり狼の白アピ、素村のいつもの動きに差が無いと見たからさ。 そういう目線で見ると、服白拾われていたのは「狼っぽくない反応」のみ。どっちの陣営でもできるだろう評価。 |
1035. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
ペータがあたしを「甘い」と言うのは、狼あるかもと見たら攻撃するのがペータの流儀だからだろう。あたしはエルナに白取っていた部分は性格要素に差し戻し。その上で狼があるかはこれから精査。優先順位は低いんで見るのは後回しって状況さ。 服>>963→>>1023納得。 兵>>1022の服性格要素には同意。>>1026は誤認というか、狼でも襲撃や手順や流れが念頭に無いタイプもいるから白とまでは取れないと見た |
ならず者 ディーター 12:55
![]() |
![]() |
狼は村の輪に入り込んで白視取る方向にシフトチェンジ? 上手いわねー調整が。助言受けたように見えるけどスキル擬装範囲? >羊11:06 私のは考察じゃなくて行動まとめ感想文だから(震え声)っ>>685>>1025 者宿樵は普通にあるあると思うわ。樵の狼要素持って来いやーだけど。 >農11:22 ヤコ丸は1dから傍観者決め込み過ぎでしょw 高見の見物が村側っぽくないって偽塗りしとけば良かった。** |
1036. 少年 ペーター 13:01
![]() |
![]() |
宿>>1034回答ありがと レジーナさんは僕とは別方向で厳しいわけだね 服白と(他灰等が)見る要素が「反応が素白い」ってだけなのは同意で、見直したり対話すべきと思ってた 僕は「白アピ狼の可能性」と邪推気味に見て突っつき 宿は「性格で、白黒どちらでもとれる」と取って、そことは別方向から評価を改めようとしてる >>1035宿の見方を理解したよー 宿白なら灰襲撃のタイミングで噛まれてほしかった…w |
羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
あれぇ?兵隊さんは人の可能性もありますか? わたしヨアさんはどう見ても狼に見えるんですが、兵青両狼とすると兵>>1027にやや違和感。 村と狼仲間を同列に扱って、「ちょっと変わったことやりそう」って、動きを制限するような言い方するのものでしょうか? 今日の兵隊さんは若干人ぽくも見えます。エルナさんのことを真面目に考えてるようで。あれぇ? でもヨアさんと仲間ぽいのは兵隊さんなんですよねえ。。 |
少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
このレジーナ、どう考えても僕の双子としか思えない 見る場所がこれまでことごとく被りすぎていて…(双子特有の同一行動) そこで取る行動が、少し違うというだけで…(育った環境の違い) しかし!ペーター神拳は一子相伝! ここで白決め打ちするわけにはいかぬ! |
パン屋 オットー 13:17
![]() |
![]() |
レジはちょい迷走っぷりが不穏な感じはするけど 宿狼で霊襲撃するとは思い難いんだよなあ。 ヤコが即者黒判定出したってことは最初から決めてたという事だから そこに何らかの意図はあるんだろうけど。(ヤコにフランスパン押し込みつつ) ヨアに殴りかかられたレジはどう対応するのか気になる。 地上で青懸念してるのはリズだけだね。 |
ならず者 ディーター 13:24
![]() |
![]() |
おフリやアル丸みたいな動きしてくれないと非狼取れないわねぇ。 さすがに自占言っちゃうお修は人でしょう。黒/狼要素が来い。 おレジも怪しいっちゃそうだけど、ライン繋がる相手いる? 私にはここに来て漸くラインを切り出したように見えるけど。>兵青 やっぱりどうしてもあの二人は村に見えない。 最初は切ると死んじゃうから繋いどいて、それぞれ生存の道が 見えてきたから派閥別れとくかって感じ?今度こそ離脱** |
宿屋の女主人 レジーナ 13:29
![]() |
![]() |
農と樵の予想は明確にしないで、こっちよりだけれど、この方向から考えると違う、みたいな議論の枝道を作る可能性を残しておく予定さね。 花火は好きに見て良いと思うよ。 こっち!と固定しないのが花火らしいとも思うさ。 そして、質問への答えに詰まるような発言は表に落としたりしないのであった。 |
少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
決行ガチな考察が出来上がってこんな感じ。 ヤコ偽でしょ。 ヤコ村なら者黒確定してるのヤコだけなのに、そこからの思考伸ばしてくれないなんて真なら残念すぎる。>>681「オラ視点樵か神のどちらかが狼。さらに者狼だからライン考察おいしいです状態だな」このあと狩CO回ってヤコ真なら、樵者狼確定するのに。ここでテンションながら無い真はいない。そんな要素もないし、無い時間作ってでも勝ちたいと思うんだ。 |
少女 リーザ 13:57
![]() |
![]() |
別にこれ落とすの今日じゃなくてもいいし、落とさないほうがいいならそうするの。ちょっと判断仰ぎたい。 りっちゃんはこの線で進めてもいいなら思考進められそうではある。 ちなみに落とすのは6時ごろを想定してる。 そのあと離籍して23時帰宅予定。 |
宿屋の女主人 レジーナ 13:59
![]() |
![]() |
農偽まではOK。その後の狂はなんで?って思うかね。 農狼の線もあるわけで。その辺は両方考えたフリするのが良いさね。修狼に繋げるのは根拠も出す必要があるよ。 路線はOK。 |
羊飼い カタリナ 14:59
![]() |
![]() |
墓下は地上より全然情報量多いので、地上の推理とは質が全然違いますが。 襲撃筋からいっても修狼は謎過ぎますの。 修狼の動きとして、者吊ろうよ→仮決定→やっぱり村ぽいから吊りたくない→者吊り→霊判定隠して狼霊から偽黒出しって。 いったい何がしたいんでしょう? シスターさまは白でOKだと思います。 結局ペーターくんと商人さん、レジさんの力強さに流されて▼修になってしまいそうな気もしますが。。 |
行商人 アルビン 15:04
![]() |
![]() |
ちなみにセットミスは真贋とらない派です。 つい最近、うっかり寝落ちた狂占が、セットミス装って他灰に白打ちしてましたし…… 狼陣営、メタで真とられたとか思ってそうですよね… 二日目の者樵見てると。…この観点で家ついたらこの観点で潜ってみますか |
1038. 少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
レジに票が挙がってきてるから、レジ精査。 と思って今日はレジの発言洗って見直してたんだけど、りっちゃんには突っ込みどころや狼要素が見つからなかったの。 初日からの白視継続。 りっちゃんはレジが狼だったら捕まえられないかもしれないの。□4.にレジ追加。 エルねぇちゃんの考察に期待なの。 |
1039. 少女 リーザ 17:12
![]() |
![]() |
■1.まず両狼は無いと思うの。そもそもレアケだし、シモン>>1032に超納得なの。 で、ヤコは偽だと思うの。ヤコ真なら者黒確定してるのヤコだけなのに、そこからの思考伸ばしてくれないなんて真なら残念すぎるの。 >>681「オラ視点樵か神のどちらかが狼。さらに者狼だからライン考察おいしいです状態だな」とも言ってるの。それでいてこのあと狩CO回って樵偽確定して、ヤコ視点、者樵狼確定してる。 真ならここ |
1040. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
でテンション上がらないはずないのに反応微妙。真なら無い時間作ってでも勝ちたいと思うはずなの。 ヤコと樵どっちが狼かだと、樵が狼だと思う。ヤコ>>652は非赤感。オト真狩がわかった後の反応、特に>>852この発表。ヤコ視点はわかりきってるはずのことなのにこの言い回しにも非赤感。 で、ヤコ偽っぽいのでやっぱりディったんは白だったんじゃないかと思う(狂誤爆はありえるけど)。そうすると残灰に2狼予想。 |
1041. 少女 リーザ 17:16
![]() |
![]() |
気になるのはヨアとエルねぇちゃんの急に見えるレジへの疑い。リデルのレジ疑いにあわせてSGにしてるようにも感じるから。 特にエルねぇちゃんはまだ思考開示避けてるのでそれ待ちなの。 ヨアももう少しちゃんとした理由が欲しいの。 ■2.上記から修服青の中かなと思うの。 と、ここでタイムアップなの。塾行ってくるの。** |
宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
大丈夫さ、花火。あたしを白く見ているなら、要素上げない狼有視はSG作成と見るのは自然。 そして、花火が修白に見ているからそれに乗った狼説は不自然じゃないさ。 自分の目からは村はこう見えると言うのは大事な事だよ。 ありがとうね。 |
木こり トーマス 18:13
![]() |
![]() |
昨日はヤコとジムを迎えられんとすまんかったな。 寝床で大型鳩やってて寝落ちたわー。これは危険だ。もう二度とやらんとこう。 改めてヤコ、ジム、お疲れさん。墓下でも仲良うしてな。 出てくる酒、ビール多いしそーゆーつまみ持ってきたわ。 [鳥の空揚げ][揚げたこ焼き][ソーセージ盛り合わせ][枝豆] 女子用のはオットーあたりが出してくれるやろ(丸投げ) |
木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
墓下議題行ってみよー。 ■1.ズバリ陣営予想!狼と狂人はだれ? ■2.今日の▼▲予想 □3.好きなお酒は?或いは飲み物は? □4.好きなつまみは? 34は、きっと書いておけば誰かがだしてくれんでー。わくわく そして議題出し逃げ** |
1042. 宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
修黒要素言語化。 3d自占提案は村利見ての行動想定で>>817修村と見たんだが、実際は>>914>>917自分への触れかたから色を取りたい狙いも半分あったとの主張。ここは修はそういうタイプだから理解。 >>933 気になったのは3d4dの触れかたの差を見る発言。これは自占提案で占避けできる想定さね。おかしいだろ。占で白見えたら4d確白だろ。 占避け目的で自占主張した可能性あるさね。 |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
修の自分への触れかたから色取ブラフは>>329から。 問題はその後。修→屋への色取りは>>329>>330単体屋の性格を見ずに自分の想定する狼像と合致するか基準。 >>930で「その人の行動が村/狼と仮定した時におかしくないか」と矛盾。屋ロックは偽装の可能性あり。屋黒判定の後も狼あり視継続で>>674狩噛みされていない事への疑問提示。 >>737狩CO回しへは「やむなし」と不満が覗く。 |
1044. 宿屋の女主人 レジーナ 18:43
![]() |
![]() |
その後屋真狩確定して、誤ロック解除したと同時に>>775自占希望出し。 この辺は、3d修への視線が集まっていた事、それまで屋偽視していた事などからさらに疑惑集まってもおかしくない状況で、 処理枠自覚あったと見るよ。その上で占避け想定込みの思考があったのも拾った。>>1042 行動が狼想定してしっくり来るんだよ。 霊襲撃して、あわよくば屋吊持って行きたかったんじゃないかね。 |
1045. 宿屋の女主人 レジーナ 18:44
![]() |
![]() |
>>776で神黒引→▼修でも白が見える ここはあたしは3d農真見てたんでそのまま読んだんだが、修は農狂強めに見てるのさ。>>674 村の視線は農真が多い事を把握している>>805 修目線農狂者白樵黒で神が黒引した場合▼修で白見えるなんてないだろ。 農真者樵黒の場合神黒引き=LWで他全員白になる。 これが混ざっているのさ。 視点を作りながら発言しているから齟齬が発生と見るとしっくりくるさね。 |
ならず者 ディーター 18:45
![]() |
![]() |
>樵18:22 トマ丸ナイス懐草履! ■1.ずばり樵農兵青-商(幻想) いや農兵青-樵商者屋でどうかしら?これなら霊5CO余裕!! 潜伏苦手だから出るわね【狂CO徹回、亡者の呻きはBGMよ(霊CO)】 まとめしたがりは真要素。対抗は狼と村騙リナよ。 ■2.▲旅(可愛いから噛みたい、▲年は地上カオス度が低下するから) ▼商(最白位置だけど残しとくと青兵が吊れなくなりそう) |
1046. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
自分白視点で触れられ方から狼を探すやり方はその人目線正しいだろうさ。だけど、修白知らなくてもその人としての動きに矛盾が無いか、そこまで見ないと相手の色情報としては使い物にならない手法なのさ。 そこをすっとばすと、黒塗に最適な考察になっちまう。 その点が修ロック狼ありだと感じるよ。 >>917の商兵白は狼が自分への占を避けるために修を処理したかったのかどうか、そういう観点からの検証が抜けている。 |
羊飼い カタリナ 18:59
![]() |
![]() |
騙りスキーですが諸般の事情で騙リナになりきれなかったカタレイナですの。 樵>18:22 ■1.農兵青+樵。ただ直近みると宿狼もあるかもと思えてきましたの。。 ■2.▼宿▲旅 かな? □3.飲めれば何でもいいですのー。とりあえずビールで! □4.ビールには串カツで うーんレジさんが不穏ですの。 これレジさん村ならそんなに経験値ないのかなあ? あんまりシスターさまの発言読み込めていませんね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
フリ、考察方法ボコボコにして悪いね。 これはあたしが狼で、本日▼修をしなければいけないから指摘してんのさ。 ぶっちゃけ、ここまでのハードルを要求する方がどうかしているw フリが自分に出来る事から一生懸命探しているのは知ってるさ。 そして、あたし黒は合ってるよ。おめでとう。 フリの考察方法は十分武器として使える土台があるのさ。 でも表でそんな事認めたりしないよ。エピとここで讃えておくよ。 |
ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
■2.いや▼年も捨て難いかしら? (確白だけど早期希望表明が死刑宣告で怖かったから私怨) □3.生き血(誰のものでもOK) □4.村同士の潰し合いと断末魔、最終日吊られる村の悲痛な叫び っ□5.狼陣営のCN予想 ← 追加議題New! 青丸:ヨッシー 兵丸:クリボー 商丸:ノコノコ お宿:クッパ お妙:キノピオ お修:ピーチ お服:デイジー |
羊飼い カタリナ 19:05
![]() |
![]() |
宿>>1042 修の作戦は「白見えた自分に対する反応」のことだと思いますの。 宿>>1043 そこはたしかに少し不思議ではありますの。 宿>>1045 それは完全に誤読ですの。 シスターさまが言うのは、樵農吊って神の黒吊ってさらに修吊って終わらなかった場合、エピが来ないことで自分白が証明されるということですの。霊判定関係ありませんの。 宿狼の意図的誤読であっても不思議でありませんの。困ったです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 19:12
![]() |
![]() |
よし。修を吊りに行くための考察は完成。 本気で殴ってるから、そこそこ説得力あるだろ。 これで▼修出来なかったら、あたしは泣くよww さて、後は青白ネーヨのための材料集めに行くかね。 |
パン屋 オットー 19:40
![]() |
![]() |
■1.青は固いんじゃないかなー。 ■2.▼修▲旅の予感 □3.とりあえずビールだー。ウィスキーも捨てがたい □4.なんでも リデル来てないのか。うーん。 とりあえず[ウィンナードッグ][アジのマリネ][ガーリックラスク]あたりはどうかな レジが不穏でウズウズするw ヨアは放置でいいのか? |
羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
せっかく2−2で初回占への狩COとか起きるのでしたら、狼も狩対抗出して占狩霊の重ライン戦にでもしてくれればよかったですのに。 とりあえずで霊はいらんでロラれるかも知れませんけど—(棒 そう言えば神父さま、わたし被占率低めなので占われたのってかれこれ10戦以上ぶりなのですが、それがこういう形で占われるとはw 結果論としては統一●屋よりも情報は多く落ちたので、良かったは良かったですけどw |
1047. 少年 ペーター 20:16
![]() |
![]() |
>ニコラスさん>>1037 よろしく。僕は1村人として希望を出すよ。 ついでに、一つお願いが。(出来れば他の村の方にも) 年>>1013~>>1014に、シスターさんがどう答えるか、見ておいてほしいよ。 質問飛ばしておいてあれだけど、待つ時間なさそう。 今日の対話の手ごたえとしては、兵服は白かなあ。これまでそう思ってたのも加味。 |
1048. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
宿→服への目線も、村のものとして納得。今日ここ吊りはしたくないなー。 「表面上の動き」だけ見れば、SG枠確保の動きと、超邪推も出来るけど、ま、ここはもう一手煮詰まったらだね 青について、>>1029中段の見解は、間違ってないと思うけど、こちらからの一方的な憶測だし >>1030上の点が完全に氷解すればまた評価は変わるかも。現状ここも村予想 りっちゃんは、思考の流れに淀みは無い アルビンさんも。 |
1049. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
昨日までのシスターさんの発言見て、宿の突っ込みを見た上で、商や他の人の農狂懸念も加味して 【▼修】 狼:樵者修 狂:羊 第二希望は出せないなあ。 ここで僕が外して噛まれると、再考して地上に考察落とせないのが嫌で、年>>812と言ったんだけど。●先本決定まで出さなかったのは、独断決定出しまではしない主義だから~。 ちなみに、旅占いは、占い師として最善の行動だったと思います。 |
ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
疑い返し混じりでしょうけど、お宿がお修ロック狼疑うのも分かるのよね。 2dお修の考察にはちょい違和感あったし。>>582>>586>>605>>622 (>>369の時点で>>509の理由詳細出ない=後出し怪しいと言われても困る!) 兵が素黒村なら青修あるか…EPで配役欄二度見しそうだけど。 >羊19:41 霊ロラ後の占狩ライン戦なら経験ある。 狩の信用で占狩生存したけどランダム吊勝利だった。 |
1050. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
「いいところを占った」ってやつだね! と、黒を引けなくてしょんぼりしていた神父さんへ 黒を引くのが占い師の全てじゃないし \|年修青旅妙宿商兵服 ー|修________ 二|_________ ニコラスさんが忙しそうな場合は、どなたか合間に表作成程度はよろしく ニコラスさん不在の場合は、続けば起こるであろうグレランの練習って事で、各々が狼と思うところに票を突っ込みましょう!!! では、また明日 |
1051. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
敵を作れない狼に見えつつある? 昨日の行動が敵を作らない行動に見えたのかな。それは違うよ。 僕は敵を作ってでも、僕は君の敵対者を主張する事を選んだ。 僕は狼を撲滅して生き残る。 僕を占ったトーマスへ喧嘩腰で行ったのも、彼への宣戦布告だった。 理由を言うのは後でいい。君への宣戦布告がしたかったんだ。 僕は考察力も説得力も無く、君の歯牙にも掛からない存在だろう。 でも、君が狼なら僕は君に勝ちたい。 |
1052. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
僕はヤコブを人間として考えているよ。樵狼だ。 ヤコブは狼として見れないとも言えるね。思考隠しにも程がある。 黙っていれば仲間から尻も叩かれるだろうしね。 僕はね、樵の>>640がとても気になったんだ。 あの質問の意図が聞きだせてよかったよ。 だから僕は>>692で質問の意図を理解して退いた。 彼と口論する事が目的じゃなかったからね。 |
1053. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
問題は「僕を占うかどうかを視野に入れてあの質問をした」と言う事だ。 樵が狼なら占うかじゃなく「占わせるため」だよね。 「意識してやってる?」って言われたらさ。 間違いなく皆はイエスって答えると思うよね。 怪しさを引き出す為の質問だと理解した。 ……問題は僕を占わせようとした事だ。 はたしてあの時点で僕を占う意味、有るかな。 吊って農夫からの色確かめよーぜ、ぐらいなら分からないでもないけどさ。 |
1054. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
だが、意図せず僕は占われなかった。狼は思ったはずだ。 確定白になる存在はどうでも良い存在で有った方が助かる、と。 少年ペーターは頼りになる。 彼の補完を希望する事は、村の利益になるだろう。 でも、僕を斑にして吊るにしても、あの時点では占いたい人も多く居た筈だ。 僕の補完を希望していた人は一人しかいない。 三日目に青占い補完を希望していた人は…… >>696宿屋の女主人レジーナ。君しかいない。 |
ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
ざわ…▲旅フラグ立ったかしらね。ペタ丸殿…核時間…。 エダマーミーとガーリックラスクいただきぽりぼり っ[ヱビス][のどごし生][プレミアムモルツ][バドワイザー][ハイネケン] これ潜占いる!?と思った程度には二人とも怪しかった気が。 私の狼っぷりには及ばないけど。そんな事よりヨア丸締めたい。 オト丸は1d占真贋どう見てたのかしら。>>387から樵真寄り? |
1055. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
>>1010 ■2.現状、宿狼視。 先に星。口調喉節約版。残2 ☆兵>>1032 >>1010議題、>>1012回答。 ★服>>1025 樵偽確定後、服が状況確認発言残し行方不明。「視界クリアなら思考進んだ?、ざっくりでも!」と聞いたんです。 宿黒視 3dに霊真狂視者黒状態、修自占見て2狼パターン時の狼なら戦術的にありという思考発生→村利見てるの把握で「修占はノイズ除去でならおk」 |
パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
修狼で自占い希望まで出すなら今日はさらに踏ん張ると思うんだけどなあ…。 傷モノで地上に残ってやる気そがれてしまった村に感じて仕方ない…。 神>>20:08 トマが初手黒だったから 僕が占われてなくてもジム護衛行ってたんじゃないかな。 リナじゃなくて灰に白出しだったら頭抱えただろうけどw |
1056. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
これを今日「占避けの為のメリットあり」と黒要素(当日の時点で他からも出てた話) >>1045は兵>>783がした誤読、僕>>806と妙>>790が説明した部分。僕らの事も精査してる発言。 僕らの精査もしてる発言しつつ、修に視点拘泥。 4d>>870者は黒>白、農狼だとで▼農…>>871で判定からの農の色に言及、判定変わらん樵見るが、者黒に思考向かわず。 樵黒想定のラインは狂の場合無意味思考はあり |
1057. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
が、「どっちなのか」に向かわず。 2狼想定と1狼想定、焦点は?と、読んでくと混乱。布陣への懸念みたいなのが見えるが、今日になっても思考の跡が見えず。 農が狂狼どっちもありって、樵とは?農から考えられないなら樵からいけば?農からの判定には思考向かわず。 昨日の返答>>988。修が白いか黒いかで前提条件が変動。 前提条件内に確定人外陣営(樵)いるのに、それさえ固めようとする素振り見えず。 |
1058. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
「決め打ってる打ってない」じゃなく「決め打てるか打てないかを考える」という過程がない。今日になっても。 考えない人ならいいが、考えてるってアピはある。 >>1046の商兵白に対する疑惑も、修が言ってるのは「翌日修白が露呈する狼」から外れる→【修をSGに占避けても、「占先逃れでSGにしようとした疑惑」で吊られたら狼として拙くね?】…宿が想定してないいってる想定をしてる状態。 |
1059. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
それが僕の答えだ。【▼宿】単騎だ。 樵狂なら驚くほど破綻するだろうねぇ。 樵狼でも理論も穴だらけなんだろうねぇ。ママさんから見れば。 >>1029年 僕とした事が、僕の信頼理由を論破しちまったよ。 樵への言葉だったから、樵真を前提に話すのは当然さ。 >>1030年 あれ、僕ってそういう風に見えたかな。 割と適当な理由で白ロックしてるよ。 兵も「僕に似てて迂闊」って、白ロックしてるしね。 |
1060. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
宿>>1042下段 3dと4dの違い云々が視点漏れは、実際修は3dと4dに仕込み入れている、両方で大きな反応した宿がそこ見落とすの謎。 宿の対修は、ロックオン先を見てるはずなのに、視点がシステムチック。議事読みの歪みも情補正は読めず。 情的な面が強い宿像からも剥離。 @2で沈黙 |
1061. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
ディーターが狼なら素晴らしい狼だ。 結果として吊られてしまったけど、最後の最後まで考察を投げ続けた。 村人だったかもしれないという懸念を残させる素晴らしい戦術だ。 もちろん、村人なら村人で褒められるべき行為だね。 トーマスも良く頑張った。彼にミスは無い。 偽だと判明した理由は、狩人COと狩人CO回しだ。 その後も疑惑を投げて、吊りを回避しようとした。 内容が苦し紛れ過ぎたのが問題だけどね。 |
1062. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
そう、二人とも生き足掻いた。 僕はね、狼を信頼しているんだ。 強かで、生きる事を放棄しない狼を! 三人で力を合わせて生き抜こうとするその意思を! 僕達の好敵手として美しくも無残に散りゆく人狼を! ハハハハハハ! レジーナ! どうやって僕を納得させてくれるのかな! それとも僕以外を納得させて僕を吊るのかな! 樵の最終発言は肩透かしだったけど、ママさんは僕を楽しませてくれるよね! |
パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
最初は神真目。 ただ、ジムの>>256「占い師の真贋見たい」が引っかかって。 トマは初動から怪しさ満載だったんだけど、真アピしてる分 真の可能性も微レ存?と1d更新前にはトマ≧ジムに。 黒出て「こっちかよ!」ってw トマは自分占い師が「予想外」だったような振る舞いと 「重い」「自由占い楽しい」がやっぱり噛み合わなくておかしかったよね。 初日は見極め難しそうと思ったけど内訳は真狂な気がした。 |
ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
宿修ランとか…どうしてこうなった。残狼数幾つと思ってるの? 農偽なら者白で2狼じゃ?単体もいいけどライン見ないの? この村2人も確白がいるように見えない…灰もステってきた。 >屋20:52 さすが狩はちゃんと見てるわね!(小並感) 今更だけど>>844凄いわねー。名言集に推薦。 年>>1050 グレランやめて村が滅ぶw 青>>1061 この野郎完全に児戯ってやがるw誰ぞなる早で磔刑に処せいww |
羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、素敵ですの。なんて男らしいんでしょう?ポッ/// 7喉フルに使ってレジさん攻めてますが、3行にすると、 1.たぶん樵狼で青に理由づけて占った。 2.これは宿樵陣営の青補完の布石である。 3.故に宿狼! で合ってますの? 素晴らしい考察ですの! |
ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
この地上の沈黙、私が兵青ロッカーな所為だけではあるまい。 もっと熱く厚くなりなさいよ!占避ける気がなく確白か斑狙いの マイペースプレイだったのに1d狩にブチあて2d吊られ申し訳無い! お羊にもつっこまれたけど騙りは内訳誤認目指すという先入観があって 真狂臭い=真狼で狼が狂演技してる=神丸のも演技?とギシアンった。 >羊21:07 まとめGJ!奴狼三行ね。 恒例のゴト喉が無い…ツッコミよろ@3 |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
というかですの。 青>>668「僕たちは友達だ!」樵>>686「よろしゅうなあ」青>>692「ナイス伏線!」このあたりのやりとりですの。 どう見てもお互いを狂人と人狼と思いながら意思疎通を図っているようにしか見えません。 わたしまとめ役なら問答無用で神に青補完してもらいますの。 樵さんの信用度が低かったこともあり、レジさんの青補完の提案は至極全うですの。 青狼宿村でしょう。さすがに切れてます。 |
パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
女の子向けにカクテルも置いとこう。 [カシスオレンジ][モスコミュール][スクリュードライバー][ルシアン] >者 見極める前に占い当たった時点でもうね…(白目) 素村だと狩誤認襲撃されやすいから、ちょっと果敢に動いてみたんだけど 中途半端すぎたみたい_(┐「ε:)_ 青吊られるかな。地上は「逆に白い」な状態になってるみたいだね。 |
1063. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
ごめんなさい!ちょっと色々トラブルがありまして、発言出来ませんでした。凸死はしないので大丈夫です。 >>1001商 レジーナからも一応お許しを頂けたので、許される範囲で今更ながら、回答しますね。 それによって私への黒視が溶けることがなかったとしても、宿を客観的に判断して頂けるいい機会ですので。 >>922の後者は言い得て妙なのです。ただ、前者はいくばくか私の感じたニュアンスとことなります。 |
羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
突然死については私の理解は 「1手使って▼凸者は確定事項」で +αとして「0.5手を使ってもう1人▼するかどうか」ですの。 今回の場合、▼修なら、▼修含め残り4手、 対策なしで他灰吊ると、1.5手使って今日2灰を処理+偶数進行以降で残り2手になりますから計4手で手数は変わりません。 狩人生存可能性あるなら偶数進行移行が得ですので対策なしでしょうが、今回は▼修で時間を稼いだ方がいいような。 |
1064. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
>>908なのです。私の感じている距離感の方向は上下なのですよ。簡潔にまとめると ・宿 「何々しなさい」「何々しないで」 ・他 「何々したら?」「何々しよう?」「どうして何々しないの?」 宿は命令・他は提案。凄く失礼な言い方をすると、他の人は対等な立場で私に話しかけているのに対して、宿は「上から目線」。 ただ、アルビンの考察がきっかけで全体的な宿の黒さが浮かび上がってきました。 |
1065. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
>>1064の宿の態度、初日から一貫しているんです。 時間の都合でざっくりかいつまんでだけ説明しますが、基本的に発言力があったり白視されている強いところにはイエスマンで盲信状態。SG位置で村から沈み気味の所に対してはドライで上から目線。 たとえるならペーターあたりがジャイアンでレジはスネ夫。 前者例…>>186服屋>>208年>>280者>>300屋>>302服者…などなど。具体的説明は略で。 |
1066. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
得に>>269で年の考察丸丸借りてきたり、年に対してはもはや年の白が見えているのかっていう位の態度で考えにはほぼ全面同意で一切疑うそぶりを見せていないです。 一方で>>259神から始まる一連の会話(>>342>>839>>843)、>>564兵へ「自分が能力当る事度外視で印象up…したんだが>>529欠席裁判ェ…」で吊り希望 >>573妙へ「好印象だけどそれ止まりかね」 一見理解を示しているよう |
1067. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
ですが、結論部分で相手への心象を大きく落としているのです。 村の立ち位置を見て、利害関係で灰との関係を築くところに狼臭を覚えるのですよ。 レジを一番黒く感じるのはここ。 ついでに>>933の観点を持ち出した時に、私への感情の流れが好→嫌かつ近→遠にシフトしたのがレジーナただ一人でした。 私白基点で申し訳ないのですが、この点においても宿は黒く見えています。 |
パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
>ジム ▼修宿(服or青) ▲旅年商 とふんわり予想w 仮に青兵狼とした場合、3手目に服が吊られたら妙青兵に…。 シモンが割と白く見られてるし、3番手は服か青どちらかかな?と。 エルナは発言が少ない(樵偽確定から思考が伸びてない)状態なのが 村なら危うい気が…アルが若干エルナ疑ってない? リズがまだヨア疑ってるけど、あまり声が大きくないので吊りきれるかな。 青宿と青兵で揺れている。 |
木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
うがあ!取り敢えずこれは▼ヨアヒムでw吊りたいw 挑発めいた言動は、相手を見てやらんかいw あと、ヤコヤコがしゃべりにくそうに見えるんで、先に落ちて来たワイからCOさせてもろてもええやろか? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
おっと。商の考察鋭いさね。 修黒塗りだから歪んだ部分見抜かれてるよ。 青はかわせるが、商はどうしたものかね。 商→修黒視だから油断したが、見極めで待ちだったか。 迂闊だったよ。 |
ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
おフリ来たけどミステリアス入ry 修>>1065>>1066 うーん?流石に曲解し過ぎのような。感情黒視入ってる? 盤面整理思考(お宿はロジック型?)ってそんなもんよ。SG候補潰して 1人で立てそうな戦力残して殴り愛派じゃない?ここ怖派の真逆。 >屋21:41 (それ>>674と被……余り物?) オト丸の狩潜伏が上手過ぎて(吐血) しかもどうやら狼を狩誤認保護したっぽいっていう(血反吐) |
1068. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
あぁ、昨日のフラフラした態度はヤコブを信じるかどうか、だったよ。 真偽両方で対応できるような希望を出していた……けど、 僕はヤコブを信じる事にした。 さて、議題回答だ。 ■1.樵狼/農人 ■2.狼は宿、ただ一人だ。LWなら狩人対抗もできないしね。 さっきの理論は穴だらけだから、他にこじつける理由を考えてくるね! □3.妙。樵狼の前提だけどね。狼と思いたくない、村人と思いたい。 □5.商兵修。 |
1069. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
あっ>>1009付けるの忘れちゃいました。伝わらないようであれば、後で安価引っ張りながらまとめます。 >>1014年 年☆文脈無視してその部分だけで穿って考えるかと言われると私はノーですわよ。いくら白飽和していても、何でもかんでも疑えば正しいって訳じゃないでしょう。 そもそも屋の狩人COへの反応の早さ、狩回し提案への反応の早さを見たって服の能力が低いとは思っていません。 だからこそ白要素です。 |
1070. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
仮に服が素ボケ狼・村視点漏れ偽装狼だとしたら、あざとい村視点漏れがあちこちに散見されるでしょう。 でも、服が村視点漏れっぽいことしているのは体調が悪いと言ったその日、>>963ただ一回。 だからこそ気が付かなかったということの真実味が増す訳で。 ついでなので。昨日の決定周りで服は更に白度が増しました。 判断方法の是非はさておき、>>976>>981の狼ワードを見つけた時の服の感情は「戸惑い」。 |
ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
確狼ヨア丸を4回吊ろというロッカー宣言。 彼奴がLW勝利しても投票したくない…好感度的に(フラグ) 確かに一見スキル部分だけで白黒視してるようにも見えるけど 論理派の人って思考の流れ重視するからSG位置を自然に黒視しがちだし。 それ村狼じゃなくて単なる強弱じゃない?って時あるけど。 ヤコ丸見ようと思ったけどCOあるみたいだし私に黒出し狼でいいや。 樵農青-商、それだけが私の夢の幻陣営よ(キリッ |
木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
いや、ワイもそろそろ座りが悪くなってきてな・・・ カタリナは半月ロムりたまえ【狼CO】 いや、ロムれは冗談だけど。 当然、灰狼は内緒にしてますので推理の続きをどうぞ。 ヤコブもどうぞー |
1071. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
服が狼だとしたら、>>427>>434みたいな激しい感情で白視を稼ぐタイプ 狼ワード見つけた!な感情を服狼が再現しようとすれば、やった!と言った感じで大味でかつ白視されやすい方向に流れるのでは。 戸惑いのような微妙なニュアンスの感情になっているのは感情を作っていない故だと思います。 レジに反論。 >>1042 >>822神が見えていますもの。占われなかった時にどう生かすか想定するのは当たり前。 |
1072. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
>>1043 仮に性格要素を考慮しない=狼だというのであれば、性格要素を考慮せず神の発言を一蹴したレジ自身が狼だと言ってるのと同じだと思いますが。 …というのはさておき、 宿★1d時点、屋の性格要素をどう解釈していたから、私の屋黒要素に同意できなかったのですか? 結局「同意できない」だけで具体的反論がないのですが。 レジ自身が性格要素から白黒見る村人だとしたら、すぐに答えられますよね。 |
神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
そっかー、ヤコが真狩でオトが狂だったかー ってなんでやねん!! てかアンデルセンRPに失敗して、占いになったからじゃあ強気RPで行こう!と思ってたのに寝過ごして、申し訳なさから結局普通の人くらいのRPになって最終的に墓下で壊れるという。 安定感のなさに絶望。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
うーん。修青商が▼宿だからね。 反証するが、正直推し返せるか微妙だね。 修白視の花火はそこは変えずに、宿黒がまっとうかどうか検証するのが良いさ。 そして宿SGにしている人がいると感じたらそちらに票を入れるのが良いんじゃないかと思うさね。 服兵は流れるから、どっちに転ぶか分からないさね。 |
1073. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
>>1045については>>783兵で指摘済みで、>>790妙>>806商の解釈が正解です。 >>1046はすでに>>917>>944で言及済み。 襲撃に関しての印象は>>935>>936>>940>>949から変わらず、者黒予想。 樵真に見せたい襲撃としては純灰襲撃がなかったことに違和感、かつ者白を見せて得する灰が青のみ。青の為にLW占いのリスクをあげてまで霊襲撃は違和感→者黒予想ですわ。 |
1074. 宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
商の指摘で誤読していた部分気づいたさね。 >>1056の修視点漏れに関して、既出だったのは今脳に届いた。 そこ、斜め読みしてたさね。 >>1060に関しては>>1067見て納得したよ。この部分にまで至る思考が昨日無かったから、>>775で炙りだす差異を確白にならなかった場合想定して>>854を仕込んでいた事だと誤読したさね。 …出無かった理由は>>964あたしが邪魔したからってのは何とも。 |
1075. 宿屋の女主人 レジーナ 23:31
![]() |
![]() |
☆修>>1072 >>251時点の屋は●修で反応見るための希望出しにみえてたさ。 商からの疑惑に>>239と返すタイプなら修への反応も>>330「再度質問してくる」のは単体一貫してるじゃないか。 慎重で相手を測る言葉を使うタイプさ。結論も>>362 疑い返しではなく、拾ったものから見てるさね。 >>336の通りの人物像に見ていたよ。 真確定した人の要素提示の必要性を感じ無かったから言及無さ。 |
1076. 宿屋の女主人 レジーナ 23:40
![]() |
![]() |
>>1071 了解。>>822神見て占われなかった場合を想定したのは納得した。違和感拾った箇所は解消。 >>1067に関しては「落としている」と言われる箇所は判断保留にしているとこさね。>>1065 口調はRPだよ。 商>>1057そこの思考変遷は長くなるんで、喉管理の関係でまるっと省略したのさ。対話用に残しておきたかったからさね。 修黒に見える箇所だけまとめたんでアンバランスになってるさ。 |
1077. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
ま、者に関しては>>1061のヨアヒムに丸っと同意で陣営関係なくあっぱれですの。 色々思考過程を略しますと、商兵服までは単体状況から白と見てよし、青妙は白いですが狼であってもおかしくないです。 ただし、妙-者、青-者と見たときに発言や襲撃への違和感が強いので、妙も青もどちらも白に見えます。 LW▼宿…で、残りは宿吊りで終わらなかった時の為のケアに使う予定ですが…ちょっと疲れてますので一回休憩。 |
1078. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
青>>1051「敵を作らない」は撤回するよ。ようやく疑い先見つけて生き生きしてるじゃないか。 青の黒視起点は>>1054 青補完占推しからかい?青が取るに足らない存在だから確白にしたい狼像ってのが不明。 >>1053青占う意味 青補完占推しの理由は、偽臭い占の片白判定なんて信用できないからさ。村目線不確定情報なんだ。そして3d青樵のやりとりが茶番臭く見えていたのもあり。白囲い懸念あるさね。 |
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 23:43
![]() |
![]() |
神→黒→吊でOK。確白になっても悪くないって考えたのさ。確白いるとまとめが生まれて村が安定する。同時に弁当位置さ。 吊より襲撃のが良い。 年は頼りになるが、確白弁当にはしたくなかったよ。 屋襲撃されなかったからクロス護衛が効いている間は占襲撃は無い。つまり占判定結果が今後も出るなら、確定情報作って灰を狭くするのは悪手じゃないだろさ。 樵偽確定したから年旅は確白になったけど、それは結果論さ。 |
1080. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
青吊って色確かめるって霊襲撃されてる日にかい? あたしは3d霊ロラ推しで灰村吊りたくなかったのさ。>>695 状況が変わって樵偽確+神の結果が後1回しか出ないってんなら、補完より純灰狭くする方が村有利だからその提案引っ込めてるさね。>>751 商修青から狼視貰っての感想は 修ロック村有。 商は修宿両方吊る機会を狙っている。青白上げ考察は若干強引。>>1002「いつも以上に推測たっぷり」で自覚有 |
1081. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
レジ折角答えてくれたのにごめんなさい!既に議事が頭に入らない位なので、後でじっくりよみますわ。 妙★>>1038とありますが、何かレジーナが狼ならこんなこと出来ないよ!って行動はありますか? 妙★服疑いですが、>>976>>981>>1024とか見てどう思います? 青★>>301の宿白予想からずっと宿白主張していましたが、現時点>>301で取った要素に関してはどう解釈しています? |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
やばい…後一時間で私に何ができるのでしょう… 多分今日は年噛みだと思うんだよね、私初心者透けてると思うし戦力外だから… とりあえず議事読む。ただそれだけだ。 それで明日残ってたら私の意見を的外れでも落としていこうと思う。 |
1082. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
ただいまなの~ ヨアの考察が見れてよかったの。 でも、ドヤって感じで考察出してるけど、りっちゃんから見ると微妙なの。 ▼宿単騎って言ってるけど、者宿予想なんだよね? ところで、ヨア>>539 「白黒の判断は人と人の繋がりだよ。」って言ってたけど、どこいっちゃったの? 者宿予想なら、ここで者と宿の繋がりとかは判断しにいかないの? なんかSG目的の▼宿の疑いが増したの。 |
1083. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
あたしは、本日農狼ありにシフトしてんで灰2wで見てるんだがね、青が乗っかり感半端無いね。考察が言いがかりレベルさ。 商青ある?と見えてきちまってるよ。 村と見た所の白上げをしておきたいのがメインの趣旨は理解。 商は今まで拾った白要素があるんで最終日生きていたら見直す枠にしてたんだがね。 青白考察には納得いかないんで喉の関係で明日突っ込み入れようと思っていたところさ。 【▼青】@1 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
そして、あたしが修疑いに行けなくなったwww 生きていたら商狼ありで明日から議論展開する感じになりそうさね。 手ごたえあって良いじゃないかwww 服兵旅がこれにどう反応するか、さね。 ペーターがいれば商白固いから▼宿になったかもしれないが 不在なのはラッキーさ。 流れってのは面白いね。 |
1084. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
でも、樵狼とするとヨアとは切れてるっぽいの。 リデルの考察はなるほどと思ったの。りっちゃんとは違う見方でこうゆう狼の見つけ方をリデルはしてると納得なの。>>882>>930。 つまり「擦り寄り的なもの」ってことなのかなって理解したの。 |
ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
年丸はともかく旅丸息してるー?今日までの命でしょ?【▼青】で! 村も確白も存在感がなく喉消費激しく票統一出来ない村なんて 狼に乗っ取られて滅べばいいのよホトトギス 墓下COなんて信じないんだから!引き続き農兵青-樵が本命、 樵青?-農が対抗、▼青▼兵であとは適当にお茶濁しで▼商▼宿とか。 吊縄どこ飛ぶか悩ましいわね。ミスリーの所為で全員怪しい。 GS□服妙>修>宿>商>兵>青■ じゃ、お先@0 |
1086. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
んー、宿LWでこの動きはなぁ…。 というのがあるので、▼宿は一旦取り下げ。宿黒視は依然変わらないけれども、今日1喉しかないのでもう少し話しておきたいです。 >>1083宿 宿★兵服妙の白は打てますか? もしも、それでOKなら、こういう取引をしましょう。 1.お互い1日1回は両白仮定2狼生存時の狼を探す 2.どっちか片方が吊られたら、残った方が自分の首に吊り縄かけて根性でも商青を吊りきる |
1088. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
☆リデル>>1081上 りっちゃん農偽者白予想だから昼間落とさなかったけど、昼間レジ見てたとき ◆レジ 第1声、第2声とディタと絡む。赤共有してるなら、初動のうっかりとかラインとか考えるとやりにくい?その後も者に積極的に絡んでる。>>207 辺りから、宿者両狼はどうなのかなって思ってはいたの。 でも、強い非狼要素も見つかってはないの。 ☆リデル>>1081中 りっちゃんは服>>976を見た第一 |
1089. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
印象は「気になる~」だったの。突っ込むかどうか迷ってるうち>>981が見えて、名前だけなのかぁ。ってなって。今朝くらいに、っていうか8割狼なら出してみんなに精査してもらったほうがいいんじゃないのかな?って思って、もんにょり感が残ったの。 結局出さないのは塗りっぽく見られて吊られるのが怖い防御感?とか、色々ぐるぐる。 だからエルねぇちゃんにはちゃんとした考察期待してるの。リアル大事に~だけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:37
![]() |
![]() |
だれも怖くて言えない商狼説。 しかし、そこが狼なら…という疑惑が発生すると、今までの白要素が一転して白アピに変わるマジック。 本当に美味しい展開になってきたさね。 花火が生きていて、本当に良かったよ! あたしみたいな盤面整理思考の村は最終日にいると白狼懸念がどうしても出るから、途中退場するの覚悟で色々動く方が良いのさね。 |
1090. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
【▼宿】 宿>>1076 「吊りたい先次第で前提条件変えれるんじゃ」となるんで、次に前提変わる時はキチンと。 ★修>>1086 宿LWならこの動きはなあとの事ですが、「宿LWだったらどういう動きをする」と思う? ★修>>1086 >>1073から2狼視になったのは、「宿LWおかしい」だけ?「妙が白いけど狼あってもおかしくない>>1077から白打てる>>1086」になった経緯はしっかり出して@1 |
1091. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
>>1088>>1089妙 ありがとうございます。参考にしています。 宿白と言える決定打もないか…。 服のあれについては答えてくれるかどうかわからないけれども、聞いて見てはいかがです? 別に優先度高くないので、>>1084樵青の切れ考察も明日なりなんなりに教えてくれるとありがたいですわ。 |
1094. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
>>1054宿 そう、青補完占推しからだ。 確定白を作るつもりなら、占い先を合わせるという手段も有ったはずだ。 君の疑っていて、票数の集まっていた兵とかをターゲットにね。 そうだね。君は囲いを意識している。>>694だ。 樵の発言にツッコミを入れているのも君だ。 旅>>673も刺してるが、君の突っ込みは具体的だ。 囲いと言う単語を言わせて、僕を疑わせて占わせる。 予め打ち合わせておいたんだろう。 |
1095. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
>>1090商 商☆宿LWだとしたら、ペーターに票重ねて、意地でも修を吊らないともう勝ち目がありませんわ。 商☆>>1086は修宿両人時のリスク回避のための提案にすぎません。私自身は依然者黒予想ですわよ。 相方がレジじゃない可能性は現時点、それなりに見ていますがね。 どう動くべきか考えているところですわ。 |
1096. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
斑でも問題ないのであれば、兵も候補に入る筈だ。 樵が怪しいなら後で僕を疑えば済むだけの話、 君は敢えて情報量が少なくなる選択肢を選んだ。 村の利というよりは、狼の利になる行為だ。 >>1081修 「あたしが狼ならどうする」発言か。 でも穿った見方をさせて貰おう。頼られた場合だぜ? 真っ先に「何で? 私が狼ならダメじゃん」って発想出るかな。 確かに勇者だけど、僕は自分が狼だって発想が出てこないね。 |
1097. 負傷兵 シモン 00:57
![]() |
![]() |
パッション者狼から抜け出せず、者狼だと村の勝ちまであと一歩ということで、者狼前提の思考に流れてしまう。ちょっとリセットしたいのだけれど、なかなか難しい。 ■1.農について。 昨日は者狼前提でしか考えていなかったので農真(狼ならわざわざ羊襲撃して者の色見せなかったのに黒を出す理由がない)と思っていたが、者狼を一旦取り下げて農単体で見てみるととても信用を取ろうとしている真とは思えない動きなんだよな。 |
1099. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
2dの希望出し取ってつけた感、3dの発言も薄い、4dにいたっては一発言。あと、狂の動きっぽくもない。自分の中で狂なら、ご主人様のために真視とろうとちゃんとするんじゃないかと。ということで、狼にも見えてきているのは事実。というか、多分真だと思いたくない、という俺の願望が入っている。 樵については精査しなおす。ちょっと待って。 |
1100. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
■2.昨日、樵者狼前提で考察を進めていたことから抜けられていないのと、こうあってほしい、という願望込みで、樵者修+農。 なので【▼修】 ちょっと、今日の>>1086 発言を含めた、3d後半からの修の動きが正直怖いというか、理解するのがとても難しい。本当はきちっと黒要素を挙げた上で希望を出したいところなのだけれど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
花火も楽しんでくれてるなら、嬉しいさね! 昨日の白枠が本日は吊り枠。 そんな刺激的な村は、割と経験してるんでね。 疑心暗鬼は狼の友達さ。 それにしてもリフは面白いねぇ。 アルビンも、ヨアヒムも、皆個性的ですごく楽しいじゃないか。 |
1101. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
>>1082妙 見に行ったよ。見に行った上で、今は発言している。 正しく言おう。リーザちゃん。農真の時は君と宿の二名が狼候補だった。 だけど、君は最後に反対をした。 だから、僕は者妙ラインは僕の中で切れたんだ。 そうそう、LWなら狩人騙りは出来ないと言ったのもリーザちゃんだったね。 そして、これは「農を真として」見た場合の僕の観点だ。 だから、農が偽ならあっさり瓦解する理論と言える。 |
少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
海!!!リフになってるのw 某アニメの風に乗ることになってるのw 楽しむの♪楽しむことが軽さに繋がる。目先の利だけじゃなく、ぎりぎりのギャンブルで勝利を掴み取るの。 仮決定リデルか。いいかな。 |
1102. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
【仮決定反対】だ。 僕はレジーナに弓を弾く。 >>999宿 白飽和は自分以外が村の時は当たり前で、無理にでも黒要素を作る。 実に狼的な視線から出る自然な発想だね。 ……あ、深呼吸深呼吸! ちょっと実践してみただけだから! |
1103. 行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
【決定見たけど反対。▼宿で】 修>>1095 年に倣えば吊れる状態ならそうでしょうが、せっかく挙げた黒要素殴られまくってる状態で▼修で攻め続けられるんでしょうか? 2狼前提だから~と、朝から言ってますし、さっきも言ってましたが、修ロック時に2狼前提思考(陣営での思考)出ませんでしたし(修の仲間は~という言葉出てこない@0 |
旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
修>>1086の動きは不穏だ。とても。決定間際にそういう行動をとることは狼なら絶対に怪しまれるから取りづらい=宿を村決め打ちの村の行動? それともその評価を見越した狼の綱渡り? 正直わからんが、前者の行動に見えてきた。 仮決定覆したい… |
1104. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
□3.服かな。一貫した思考、態度が白い。狼で意識してこれやってたら嫌だなぁ、という意味で。 □4.商。発言内容におかしな所がなくて素直に頷ける。その分、実は全部誘導されているのではというおそれもある。 □5.者狼前提だと青なんだが、単体で青を見た時、突然の昨日からの豹変っぷりが気になる。 |
1105. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
>>1096青 うん、それが言えるヨアヒムが狼の可能性は考えにくいですわね。 じゃあ、私の希望を【▼商】で。 なぜ商かは後回しとして。ま、レジLWなら吊れる盤面ですの。 で、>>1074からの発言はそれなりに心に響きますわ。 で、なんで商か。>>1073から、者との切れがないのが商宿の2択。レジーナが狼でないのであれば、アルビンがLWであろうと。 |
パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
ニコは確白になって気が緩んでしまった? この割れっぷり…w 狼の操作なのか誤ロックが炸裂してるのかもはやわからない…。 安定してるのはリズかな。 急変したのが青>兵>宿>修 この4人吊ればなんとかなるんじゃないかという気が アル狼はどうだろう?やたらと回りくどく労力消費してるようにも見えるけど。 |
1106. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ヨアヒム吊られそうだから。 >>943「だよねぇ。誰が黒いというより皆が白いよ」 で白飽和起して、何らかのカタルシスがあって、 >>957「僕の考える狼像は、強かで、理性的で、合理的で、隙が無い。それに合っているのもママさんだ。 彼女には失言らしい失言が無いんだ。」 白狼警戒に至り、そのまま宿ロックまでの過程が自然ですわ。 今日のヨアヒムには既に宿を吊った先がない。 そこが狼に見えないですわ。 |
1107. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
最終結果 \|年青宿商旅妙兵修服 ー|修宿青宿修青修商_ 二|_____服___ 【本決定▼宿】で。宿吊を強く推す人がいましたが、修吊は強い希望が認められなかったので。 希望に沿わない結果になってしまった場合でも村の意向に沿った投票をしていただきたいです。 |
1108. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
【仮決定確認】▼青希望さね。 修>>1086 そこの白決め打ちはできないさね。 精査はこれからだからね。 修青か修白の場合は商青で見てたんだが、修青吊容認で自分吊りも許容かい。そして▼商とか…。 本日吊れない先に希望出すぐらいなら▼青に重ねれば良いじゃないか。 商青だと狩CO回すメリットと、補完占反対のメリット、そして青自占提案とか本日の商の青上挙げが繋がるんだよ。 ただ、▼修反対が謎 @0 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:25
![]() |
![]() |
おっと。大逆転。そして喉無くなっちまったよww うーん、花火、何か聞きたい事あるかい? 襲撃順は▲年▲旅でその後自分の味方以外を喰うのが基本さ。最終日は4人で。 明日は旅がまとめだから▼妙は無いはずさ。 |
1110. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
えっ 私としてはもうお仕事終了感ありますから、仮に明日続いたとしても忙しい私はニートしますよ 商の色は純灰です。>>712の狩回し提案、白くは見えました。 私も▲霊を樵真に見せたい襲撃と考えていたので、そこで白を取りました。 ところが、▲霊を者の色を隠すための襲撃であると考えた場合、狼の次の襲撃先は▲屋なのです。 上記前提を踏まえると、>>712の狩り回し提案は村利になれど狼不利にはならないです。 |
1111. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット確認】だ。 希望した僕が言うのも何だけど……良いのか。ニコラス。 いや、何がどうなっても、僕はこの道を後悔はしない。 僕の独り相撲だったかもしれないけど、レジーナ。 ……君の事は忘れないぜ! |
宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
▼修 ▼青 で服兵妙商 商は▼妙を出すだろうが、兵服が仲間になれば▼商ができるかもしれないのさ。 兵服妙で三人になって、自分以外が吊れそうならそれでもよいさ。最後襲撃するかどうかは状況次第さね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
早々に一人にしちまって悪いね。 あたしセットで問題無いさ。 りっちゃんの「楽しむ」姿勢はとても素敵さ。 その心があれば、結果どうなろうと勝者なのさ! 確定黒情報が残っていないから、ライン辿られないとは思いたいねぇ…。 |
1113. シスター フリーデル 01:36
![]() |
![]() |
>>824も白く見えたのですが、狩り回し提案で白貯金を稼いでいたアルビンであれば、ここで私占いになって白が見えたとしても、少しもその白が霞むことはないです。 つまり、商狼としても、十分言いうること。 ただ、これは憶測にすぎず、商の黒要素ではないです。 ま、明日続いたとしても縄足りそうなのでお仕事終了な感じです。 …これだとレジの反応なしか。 |
1114. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
青>>1111 本当に君が言うなだな!笑 僕自身昨日今日は一回GSをリセットして、考え直してきたんだ。ロック気質が多少あることを自覚しているので。 そしたら良く分からなくなってしまってね… だから今はヨアヒムの事も黒く見ていないんだ。 僕はすごく勘違いをしている気がしたんだ。 だから今日は宿吊りを推した二人を信じてみたくなった。 強く断言できるほど確信しているならその意見に同調してみたくなったのさ |
1115. 負傷兵 シモン 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
樵ちょっと見なおしての感想。 青に白出しする付近の動き、狂が青をご主人様と思って白だししてきた、にも見えなくもないんだよな…。 屋が狩COしたときは、ご主人様誤爆した!?と焦って、青の挑発にのって安易なところに白を出したみたいな…。 だんだんぐるぐるしてきた…。 |