プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、12票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、12票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、村娘 パメラ を占った。
ならず者 ディーター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、司書 クララ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター の 11 名。
815. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
娘>>766 僕が周りの疑いに便乗したと思ったなら、具体的個所を挙げてね。 パメラの言う「作ってる感」て、必ずしも偽とか狼要素じゃないと思うんだよね。 「何が違うの?」って正反対じゃん。 娘>>452までと娘>>676+現在の態度が同じだって言える? あと同じこと繰り返すって僕は一貫して自分のルールに従ってたよね? 僕なりに村の為を思ったって言ったよね? |
816. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
僕には、昨日時点では白視されてたから人格者ぶってて、 今は追い詰められてキレてるようにしか見えないけど。 疑われるのに、自分が納得する理由の方が少ないんだよ。 疑われてる本人からすれば、理不尽に見えるもの。 あとは商>>728「カタリナと似てる」のくだりね。 僕はパメラを疑ったのは、カタリナ狼視が起点。(商>>667~>>670) カタリナの感情を追うと、そこに迎合する誰かが仲間にいるはず。 |
817. 行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
時間差でキレたカタリナの愚痴に付き合って、賛同した誰かがいたと思った。 村長?違うよね。 2dまで表向きは余裕ぶって、自分が疑われ始めた途端に本性を出したパメラが、 その仲間像にピッタリだと思った。 2dまでは僕や村を鼓舞する発言をしながら、結局裏では逆のことを考えてたのがミエミエだよ。 3d後半の態度の変貌ぶりは誰もが知るところだし。 と、いくらでも要素は挙がるものの、とりあえずこんな感じで。 |
818. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
喉ない間、パメラ白の謝罪文も含めて同時に作っておいた。 僕はもう他の灰を見ないから、存分に言い返してくれていいよ。 僕は当然【●羊▼娘】セット完了。 多分リナ黒だと思うけどね。 |
821. 少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
【修襲撃、二人の斑判定確認】 【農人判定確認】 フリーデル、ヤコブ、おつかれさまでした。 修は一番狼疑っててごめんね。 修は真狂どちらか。でだいぶ変わってくるなあ。狂人ならあのタイミングで出てくるかなって疑問が今更。 商は>>814「フリの発表終わったら」とか言ってるのにフリいなくなってること気にせず>>815-反論投下したの? それで>>820なの? ふぇ??? |
農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
フリーデルさんこそお疲れ様でした。村人を疑うことが罪というのであれば疑った村人と疑われた村人は同罪なので謝らんでいいのは同意ですね。向こうが謝るならオレも吊られて申し訳ないと謝らねばならんのです。 |
824. 羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
アルビン狼は昨日からあると思ってた。 なんとなく村長が私とアルビンを仲裁させようとしてたのが、あそこだけ急に偽装が剥げてたからね。 そんな感じで昨日は一回修狼から切り替えて●旅にした >>818見ても灰視点で商偽なのはわかるでしょ。 襲撃は私ガードでgj、私が狼視されてるからフリーデル抜いたんだろうね じゃあ▼アルビンで。 ●はちょっと考える |
825. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
年>>821 わかってる。僕の失言。 判定分含め予め作っておいて(商>>817まで)、フリ死ぬリスクが抜けてた。 で、占い師3生存なら羊修どっちか占えば僕の仕事は終了だから、どうせなら黒出そうな羊を… ってところでフリ噛まれてるの思い出した。 テンション上がってたとはいえ、これは言い訳できないね。 うん、これで僕偽視されて羊真決め打たれて負けたら僕のせいだ。 ゴメン。 |
シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
ですね。推理間違ってても頑張ってやったことならそれは言及すべきではないことです。そういうゲームですからね。 とりあえずケーキでも食べましょう。私意外と家庭的なんですよ!(アピール) っ[特大サイズ・生クリームたっぷり2段重ねデコレーションケーキ] っ[パーティーっぽいオードブル盛り合わせ] |
826. 負傷兵 シモン 02:44
![]() |
![]() |
とりあえずリデルとヤコブはお疲れ様な。 考えようと思ったが頭回らなかった。明日にする。 目指せ脱ニート…!!! >>822旅 ん?娘白でも商は狼か狂かまだわからないぜ? >>823書 横槍申し訳ないが、それで何がわかるんだ…? ちょっとクララの思考が読めないんだが…俺だけか…? |
829. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
商>>825続き 判定落とした後、パメラへの反論を投下したのは、 フリ噛まれたのを確認したから。 でも>>818を書いてる途中で抜けてた。 テンション上がって我を忘れたとしか言い訳できない。 |
830. 宿屋の女主人 レジーナ 02:50
![]() |
![]() |
\ 修商羊 狼s 一 真狼狂 長商?+羊 二 真狂狼 長羊?+商 三 真狼狼 長商羊+白灰 四 狂真狼 長羊娘+修 五 狂狼真 長商?+修 灰 年書旅青妙 ミスがあれば指摘してほしいわ…… |
行商人 アルビン 02:52
![]() |
![]() |
まあ、羊娘両狼の推理は当たってたわけだ。 過程の検証はエピで赤ログ見よう。 それよりも皆、かき回した挙句に土壇場で失言とか本当申し訳ない。 でも白で書いたことが全てだから、これ以上は言い訳出来ないんだ…ごめんよ… |
831. 負傷兵 シモン 02:53
![]() |
![]() |
俺のつっこみにも漏れだらけだったぜ… とりあえず 【修:真or狂=非狼】 は確定したが、羊商は現時点相互に中身確定しただけで灰視点まだ真狂狼決め打ててないぞ。 娘から黒出たら羊破綻ってとこだがここも狼か狂かは今のところわからないはず。うん多分レジ>>830で合ってるはず。 |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 02:53
![]() |
![]() |
ヤコブ……済まなかったわね……墓下で村長とフリーデルと仲良くしていてね…… フリーデルは昨日の時点では私は信じたいと思っていた……狂かもしれないけれど、ね…… >パメラ 何かぶっちゃけたい事があれば遠慮無くお願いするわ……もし村人なら、正解に最も近い場所にいるのはあなただから…… |
835. 旅人 ニコラス 02:56
![]() |
![]() |
そっか、2騙りの可能性とか普通に捨ててた 駄目だ、めちゃくちゃ抜けてる …多分表はそれで大丈夫な気もするけど、自信ない ちょっと寝るよ。抜け過ぎだ 今考察しても何か間抜け要素しか出ない気がする… |
836. 宿屋の女主人 レジーナ 03:04
![]() |
![]() |
旅>>835 大丈夫。たぶん半分くらいの人から両騙りは抜けているから……私は昨日灰考察と希望票を見てて、この可能性は捨てられないと考えたわ。 今日の発表順は、修真の可能性を最も高いと思ったのと、商羊が狂狼、狼狼でもおそらく判定を割ってくると考えていたから狂っぽかった羊を先にしたの……実は長黒を確認して商狼の目をかなり高めに見積もっていたのよ…… |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 03:07
![]() |
![]() |
もちろんアルビン真の可能性も捨ててはいないけれど……でも、今日の様子をみると、やっぱり狼っぽいかしら…… 方針としては、明日以降はカタリナは自由占いで問題ないわね…… アルビンは……●カタリナかしら……ね? とりあえず後は明日考えるわ……外に行くわね…… |
839. 羊飼い カタリナ 03:12
![]() |
![]() |
クララは>>182が懐柔の動きだし、その後の動き▼書だの●書だの挙げられてはどう考えてもキレ。 でもアルビン上手く灰に触れないようにふるまってて商→の非ラインはクララ以外はないなぁ うーん、感覚的にニコラスは村長との触れ合いを見るに、アルビンのこういう偽装か本心なのか分からないけど、こういう発言をそのまま放置するのも考えにくい。赤で手がつけら得ない可能性はあるけど |
農夫 ヤコブ 03:20
![]() |
![]() |
それに議論誘導苦手な狼なら疑いを振り切って村人の潰し合いまで耐えなきゃいかんわけで。議論誘導した狼やオレより疑われなかった狼の手腕を誉めるべきなのです。とりあえず今日は▼商が安全策だが、安全策で吊られるとわかって狼が黒だすかね? |
旅人 ニコラス 03:21
![]() |
![]() |
何の視点漏れになるんだろう、あれ。 間抜け?誰か検証してくれるでしょ← 娘白羊狼は修真時のみ…それが抜けてるって事は、修狂を知る視点漏れ?=商か羊真 商真時私は確白だから、羊真商狼修狂の時…であってるかな 眠くてわからないよ ▼商●旅かな? |
841. 少年 ペーター 03:27
![]() |
![]() |
ていうかもうお仕事終了なんだから▼商で色見ればよくない?狩人保護にもなるしさ 霊能護衛指示で。 商視点娘羊長が狼なんだよね。 霊判定黒なら商狼はいラッキー。白ならじゃあ狼羊吊ってLWだ!になるんじゃない? あれ?これ違う?あ、そうすると羊抜かれてうんぬん?別に狼視点真狂ついてないんだから抜かれてよくない? わからなくなってきた。間違ってたら誰か教えて。 ちょっと眠いから寝る。おやすみ** |
842. 少年 ペーター 03:30
![]() |
![]() |
離席詐欺 >>837宿 あー、羊真見て灰LWのために少しでも情報残させるってことかな。 11>9>7>5>3>epで5縄あるからその考え方ならまだ灰吊りで余裕あるってことか。 んーどうしよう。このへんの話を今日は詳しく聞きたいな。理解したい。 それでは本当におやすみなさい** |
旅人 ニコラス 03:31
![]() |
![]() |
あ、商旅狼だとそもそも羊の真狂分からないから、視点漏れるはずないや うわ、恥ずかしい(/≧◇≦\) >>839そうだね、前世もギスギスは止めてたよ。 そして素村の時より遥かに村利な狼でした。仲間3人を初日から連続して吊り上げるって言うね…(遠い目)。いや、勝てたから良いの。うん。 |
羊飼い カタリナ 03:38
![]() |
![]() |
フリーデルもよくわかんなかったよね なんかの感情偽装だったのか、いきなり判定出ししてみたり、▼村長だして生き残ったのに黒打たなかったり、スキル的に狂アピのポイントとかわかってそうなんだけどな |
843. 行商人 アルビン 03:53
![]() |
![]() |
年>>841 それでもいい。というかそっちのがいい。 僕真でも既に生きてる価値のない人間だから。 これ一般的な自吊り宣言と違うからいいよね。 僕狼なら無問題、狂でもPP防止策、真でもお仕事終了&羊狼確定で詰み。 羊真なら僕は狼。プラス書年旅青妙に1狼。 狩抜かれるリスクを考えると、今日は▼商が最善手。 残りLWだけなら兵抜かれてもいいもんね。 |
844. 行商人 アルビン 03:53
![]() |
![]() |
今日▼商且つGJ出ないとして、2行目からは霊も白扱い。 でリナが生きて白出し続ける場合。 4d:占狼霊白白白灰灰灰灰灰(▼狼▲白●灰) 5d:占白白白白灰灰灰灰(▼灰▲白●灰) 6d:占白白白白灰灰(▼灰▲白●灰) 7d:占白白白狼 →リナが生きていれば詰み。 当然黒出せば詰み。 じゃあ今日▲リナなら? ↓↓↓ |
845. 行商人 アルビン 03:54
![]() |
![]() |
4d:占狼霊白白白灰灰灰灰灰(▼狼▲占) 5d:霊白白白灰灰灰灰灰(▼灰▲白) 6d:白白白白灰灰灰(▼灰▲白) 7d:白白白灰灰(▼灰▲白) 8d:白白灰 →8dの灰はLW確定なので詰み。(意図的襲撃ミスでも同じ) あとは修真だけは縄が1本足りないので、誰か1人を白決め打ちすれば詰み、かな? ごめん眠くて限界。 本当に、お騒がせして申し訳ない。 |
羊飼い カタリナ 04:06
![]() |
![]() |
これやっぱりアルビン狂人だと思うんだよね ちゃんと手筋とか考えられるってことはそれなりに慣れてるだろうし、そうならこんなにちょっとした刺激で感情的にならないと思うからやっぱり偽装だと思うね |
羊飼い カタリナ 04:18
![]() |
![]() |
まあ私の勝手な予想だけどね。 イマイチスキルが光る部分と、実際の発言内容のよくわからなさが一致しないので狂fAで寝る ▼アルビンで次の日私の確狼なので、両狼で頑張ってたらラインばればれなので私は表では適当に流すけど、赤にはいるから適当に話しかけてね |
農夫 ヤコブ 05:17
![]() |
![]() |
パメラさんの計画性の無さが狼に見えん。というか今日のアルビンさんが狂人くさくてしょーがないぜ。占い師死亡確定でお仕事終了の自分吊り、自分には白出るのわかってるからあわよくば娘吊りって感じ?まあアルビンさん真でも占い師としての仕事は終わったけど、まだ村人として娘吊りの仕事があるよ。 |
848. 少女 リーザ 08:19
![]() |
![]() |
娘が占われたタイミングで修が食われた。 狂人視点だと、LWの娘が捕まった可能性を考えると黒は出しにくいと思うんだよね。真占い師(笑)になっちゃう。 となると今日黒を出した占い師は、狼の娘を占った真か、娘が狼ではないと知っていて偽黒を出せる狼じゃないかなと。 |
851. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
商狼だとすると、娘への黒出しはLWのために縄を使わせる偽黒。 昨日の疑われ具合をみて、娘に黒出せば吊れると判断したんだろうね。 この場合は羊真狂なんだけど、SGになった娘を占った真でも、修が食われたことで娘LWを懸念して白を出した狂人でも、ありえるところ。 |
853. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
商狼なら、今日は全力で娘を吊りに行く日。 夜明けの連投はLWを守る騙り狼の動きとしても自然。 商真なら、お仕事完了とは言え娘を吊れなければ勝てないので、同様に吊りに行く。 見たところ商はかなり本気で娘を吊りに来てる。 娘狼の可能性すっぽぬけで黒出しちゃった狂人の動きではないのよね。 |
854. 司書 クララ 09:29
![]() |
![]() |
おはよ 今までのパメラのコアタイム確認して来たけど出てこないだけで相当な違和感を感じるよ。出てこないなら娘狼と思わざるを得ない ボクはアル真も十分にあると思ってるし、狼には真狂の区別が付いてない場合や、狂しか噛めなかった可能性も考えてるよ 直近のリズの意見にも同意出来るよ とりあえずパメラは出てきて欲しいな(質問にも答えて欲しい) ボクはもう本気で取りに行くよ |
855. 司書 クララ 09:46
![]() |
![]() |
思ったんだけどリナ、アルのどちらが狼だとしても『騙り狼はRCO』だよね さらに『村長は奇策』 LWの狼への確認なしにこの作戦が取られた場合、LWは仲間の二人にもいい感情を持ってなかった可能性は十分高いと思うんだよ |
羊飼い カタリナ 09:58
![]() |
![]() |
最近の狂人は偽視されたくないっていうスタイルが増えてるのかな とりあえず初手吊り捕まる狼はいらない、っていう思想は解るんだけど なら占い捕まる狼なんていりませんで初手黒打ちなんだよね。 偽黒打って狂視されたくないとか、偽黒先に叩かれたくないとか、そういう腰が引けた感じだと人外は向かないよ |
856. 司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
さらに誰が狂人だとしても、2連続の確白でしかも、村長は狂人のミスで捕まった可能性がある(狼側にも真狂は断定出来ない) 『RCO狼』『1dネタ寡黙狼』『上手く動いてくれない狂人』 しかも、ボクとかの『悲劇のヒロイン』に対する怒りはLWの発言や行動に確実に表れているハズなんだ 夜明けの質問はこれにも関係しているよ(全ての意図はパメラの解答後) |
羊飼い カタリナ 10:12
![]() |
![]() |
そそ、狂人は上手く動いてないよね 狂>狼という力関係のプライド持つ狂人なら、圧倒的に真視取って見せなきゃいけないし 考察捻じ曲げませんよ、吊られる狼が悪い、という狂人なら2dか3dで偽黒ぶっ放して霊護衛貼りつかせる とかスタイルが見えないから連携が取れなかった |
羊飼い カタリナ 10:25
![]() |
![]() |
まあ見抜けないこっちも悪いんだけど、やっぱり自分の騙りのスタイルはしっかり持って見せてくれないとスタイルからの推理ができないからね いるだけ狂人でプライドないなら、ボロ雑巾で霊騙りすればいいわけだし、フリーデルなら霊騙りでよかった。アルビン狂人ならガンガン偽黒ぶっ放さなきゃいけなかったし、対抗との信用差もダントツじゃないといけない |
857. 司書 クララ 10:28
![]() |
![]() |
長娘を狼と仮定して考えると占い候補の三人で一番に村長を吊りに行ったのはリデル(真狂)、リナは流れに乗る、アルは反対 そして、昨日はほぼ同時にリデルとアルが▼娘を表明、リナはなかなか出てこずに決定前に▼娘でなく●娘を出した ボクは長娘羊+修が一番これまでの占い候補の動きにしっくり来ると思ったんだ 怒りの理由は仲間の長羊修へ怒り。これで説明出来るんだ |
859. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
パメラは昨日の夜明け前、狼が『狼全員フリーダム』みたいな仮説を出してしたよね それは『騙り狼もフリーダム』だと言う視点漏れかもしれない フリーダムには人によって定義は違うと思うけど、『狼RCO』は十分にフリーダムって言えるよね |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 11:08
![]() |
![]() |
ごめん、外が大雨で大変だからこの中に居ても良いかな……大丈夫、手錠とロープを用意してきたから、これで私を拘束しておけば安全だよ…… >all アルビンはどの立場でもほぼ全部見えてるから仕方ないけど、詰み手とかを考えるのはパメラの発言を見てからにしてほしい……私は無駄な犠牲をこれ以上払いたくないし、最悪の事を考えたら楽観視は全然できないから…… |
863. 行商人 アルビン 11:20
![]() |
![]() |
宿>>861 おはよう。外に出れないレベルの雨風が… 僕視点羊娘の勝ち筋考えたら、これ以上追い詰める気をなくしてるよ。 リナ視点、狼が確定してる僕を吊っても詰みだからね。 あるとすれば、修真説出して羊を身内切り、パメラの生存を狙うくらいか…? とりあえず、僕はエピで推理の検証ができればいい。 クララ、出てこないことが黒要素なのはわかるけど、配慮してあげて。難しい状況なんだよ。 |
864. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
おはようございます、どう考えても狂人の黒出しです本当にありがとうございました って感じなんだけど。リデル食べられちゃってるし、ただ私で縄消費させたいだけでしょ。夜明け前ボロ出過ぎじゃん。 って事は此処が狂っぽいなら羊は狼?黒出さないのは生き延びたいからかな。 色々考えつつ、夜までアイドルのお仕事で次顔だせるの18時以降だから、長い夜明けの文の反論はそれからするね、ごめん |
865. 村娘 パメラ 11:31
![]() |
![]() |
書>>823 ☆誇るもなにも、仮もなにも、それ聞いてどうするのって感じだけど… どうなんだろうね。でも狼だったらもっと上手くやると思うよ。 こっちも風が強くてやばい。それじゃ、いってきます。 |
羊飼い カタリナ 11:37
![]() |
![]() |
>>863のアルビンみたいなのは煽りでウサギはストレスかもしれないけど 多分アルビンが真占なら真実つまらない煽りなんだけど こういうLWの心を折らせる真占や、村人の心を折らせる人外もいるからそういう手法かもしれない、くらいに考えておくと気が楽だよ<ウサギ |
866. 司書 クララ 11:42
![]() |
![]() |
おはよ、パメラ来てくれて嬉しいよ ★娘2d>>452で「疑われてなんぼ、疑われるのはいい事」って言っていてパメも殴り愛大好きなのかなって思ったけど、昨日からのパメからは防御感とヘイトだけを感じるよ? 喉余りメモ、娘>>141でフリーダム非霊。娘>>187でボクのフリーダム警戒に食いつく。羊>>192>>214から突然感じる苛立ち(白ログでは感情を追えない)。娘の1d希望●宿○者。気楽なスタイル |
867. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
アル>>863 一番失礼なことをしたのに忠告ありがとう。でも、これがボクの答えだよ。悲劇のヒロインはやめて全力で狼を追い込むよ。そうしないとみんなに失礼だからね シモン>>826 質問の意図はパメが人間なら気楽に答えればいいだけ。でも、パメが狼なら『プライドを捨てる』か『嘘をつく』しかない質問なんだよ。人間なら何も問題なく、狼なら精神攻撃になるそれが意図だよ パメラ>>865 回答ありがとう! |
羊飼い カタリナ 11:56
![]() |
![]() |
▲兵 はどちらかというと“強気な灰狼”というより▼長したあとの▲商ガードを恐れた弱気、あるいは霊判定露見した後の▼修羊の後の残り3縄村吊り目標のLWの灰殴り合いを避けたように見えたんだよね |
羊飼い カタリナ 12:01
![]() |
![]() |
3-1はあくまでも真占抜きの陣形 霊ロラがないから、真占抜いてそこから確霊がいる状態での灰吊りが大変な陣形なんだけど、でもそれが勝ち筋。 3-1▲霊はいわばちょっと捻った襲撃で捻る必要があるか否かっていうのがポイントだったから、赤でしっかり詰めるべきだったね |
868. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
アルは今までの徹底的にボクを嫌っていたよね。もちろんボクに全面的に責任があるけど そのアルが>>863でボクに優しく忠告してくれたんだ。その理由はアル視点でボクはもう白確定だからヘイトを解いてくれたと考えるのが自然だよ これはアル真占の視点漏れなんだ これにはアル自身ですら反論出来ないはずだよ |
ならず者 ディーター 12:31
![]() |
![]() |
書>>868には多分に主観が入ってる気がするけどたしかになっとく出来るなぁ。 日記③ リデル襲撃か。真は商か羊と思っていたから修護衛はありえなかったな。 まぁ縄増やしただけでロールはこなしたでしょ!後は死ぬまで兵を護衛! 幸い確白のレジは俺より仕事出来る人だから襲撃も宿>者だろうしな…あと2手は兵護衛すっからな! |
869. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
こんちはー なかなか狼化が解けない羊ですwまあアルさん人っぽいからそこはしょうがないね ▼娘だと書年旅青妙から2人村決め打ちロラしないといけない、あるいはlw吊らないといけないんだけど、私的にはヨア君は決め打てないし、ニコさんも昨日の考察参照で決め打てない。ペタ君は村長さんを一直線に吊りに行ったけど、他は単体では昨日ディタさんがいっていた評価に同意で“ひっかかるとこが無いんだけどなんでだろう” |
870. 旅人 ニコラス 12:33
![]() |
![]() |
夜明けの漏れが何かの視点漏れになるかと思って検証したら、何にもならなかった。間抜けであることが証明されたね!(キリ >>書:リアル都合とかもあるからね?その心理戦は… ちと、アンフェアかと 状況でも何でも良いから、出来るだけ黒要素あげて欲しい。それが礼儀だと思う 後、狩生存中なのでシモさん鉄板でアルさんの手順変わらないかな…とか レジさん★昨日の状況加味しても、商非狼だと思う>>666どう思う |
871. 宿屋の女主人 レジーナ 12:35
![]() |
![]() |
商>>863 アルビン視点ならその気持ちはよくわかるよ……アルビン真仮定すれば、考察するまでもなく誰が見ても羊娘なんだし…… 状況的には最善手ではなくアルビン真の可能性を見て▼娘で判定見たい気持ちも正直ある……これで黒が出たら▼羊で夜が明ける、最小限の犠牲で皆を救えるんだから……ね。 そうね……不本意だろうけど修真の場合を検証してみて……最悪の場合は最終日3灰の殴り合いになりそうなんだけど…… |
872. 羊飼い カタリナ 12:36
![]() |
![]() |
で、肝心のクララさんについてだけど、意図的凸死ほのめかしとかやってるから、決め打ってもしクララ狼なら反面教師村になるね。 アルビンさんがこんな感じだから、クララさんがダーティに勝ちを目指している狼の可能性も全然捨てきれない。 アルビンさんとクララさんが不自然に感情的に偽装してラインを切ってきたという仮説を立てると、あの2dのクララさんの感情爆発は筋が取るんだよね。 だから村打てるのはリーザだけ |
873. 羊飼い カタリナ 12:43
![]() |
![]() |
正直私も狼視される状況は仕方ないと思ってるし、あれこれ話してもじゃあ▼商して霊判定みるか、私が襲撃されるの確認してくれとしか言いようがないからね そして村長とアルビンのラインは明らかだから、見たい所しか見ないっていうのはやめてほしいね。 >確白&霊 ▼娘でもいいけど、その場合は灰から誰2人村決め打つか、LW誰か一緒に考えようよ |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 12:48
![]() |
![]() |
旅>>870 後半の方は私もそう思ったから羊狼の可能性はそれなりと思ってるわ……でもそれもあくまで可能性でしかないのだけれど。前半の方は、やっぱりどうとでも取れるかなと思う……狼側が確白にそうそう反抗しないだろ的な行動とも取れるし、結果的に商吊られて狼だった場合、村側の内訳誤認からの混乱も招けるし……ね。実のところ、このあたりから狼狼真の可能性も考えた始めたわ……まだレアケースの域はでないけど…… |
875. 司書 クララ 12:55
![]() |
![]() |
リナ>>872 ボクは汚いよ。だけど狼では絶対にこのやり方はしない。この指摘をした時点でリナも同じ穴のムジナだよ。その塗り方はダーティだよ。パメラもね。ブーメランさせてもらう 【汚いのはボクと狼側】だけでボク以外の村側のみんなは潔白であると主張するよ |
876. 羊飼い カタリナ 12:59
![]() |
![]() |
>>875クララ クララのどーでもいい恰好つけと自分正義はもうわかったからさ、でもそれがアピかどうかもわからない位 【クララは全く信用性がないことをやってきてる】からね。 偉そうなこと言って私まで同じ穴のむじなにしないでね |
877. 宿屋の女主人 レジーナ 12:59
![]() |
![]() |
羊>>872 2dのアルビンとクララの行動の理由は、半分巻き込まれてた私から見てもそれが一番筋が通ると思う……。クララのような勝ちを目指す狼は……5回は見ているわね…… 羊>>873 それは違うわ……今日▼娘にする場合は【アルビン真決めうち】なの。だから二人じゃなくて灰全員村よ…… もちろんカタリナ視点でそう訴える気持ちは理解するしLWは探しているよ……羊真決め打てないから一緒にはできないけど…… |
羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
私もクララみたいなメタ白にはさすがになったことはないけど そういう扱いは受けたことあるから、次から気をつけてねーっていう温かい気持ちなんだけど 商真派である以上声を殺しに行かないといけないからなー。ごめんよー |
農夫 ヤコブ 13:12
![]() |
![]() |
ケ、ケーキありがたくいただくのぜ(クリーム多すぎて胸焼けが・・・)。村長さんがいなくても二人っきりでパーティーしちゃうのぜ(食べきれないよ・・・(;_;)でも頑張って食べるよ)。 占い師はハナ差でフリーデルさん真だぜ。そこからさらにハナ差でアルビンさんの2着。三人ならんでゴールイン、写真判定。 |
879. 行商人 アルビン 13:13
![]() |
![]() |
クララはさ、僕真確定してないのに何仲間顔してんの? くだらない。感情論とかいいから真面目に要素拾いなよ。 僕は推理の為に感情をトレースしたの。勝つためなの。 好きだの嫌いだの初めから考えてないし、同じレベルで考えないでくれるかな? |
負傷兵 シモン 13:16
![]() |
![]() |
うわぁ 書>>878見てなんかうわぁしちゃった…いや、もしこれをEp後見てクララを不快にさせたらごめん…でもうわぁ 真剣勝負してくれるのは村側的には嬉しいけど、自分棚上げ強気で殴ってこられちゃうと、殴られた方はもう言葉も出ないよね。フリーダム陣営こわい。 |
880. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
>アル ボクは今日の夜明けからちゃんと考察をしているよ ボクは要素を固めるだけじゃなくても仮説に筋が通っていたらいいと思うんだ みんなを不快にさせたら謝るけど、今日メタを持ち出したのはリナからなんだ |
881. 羊飼い カタリナ 13:34
![]() |
![]() |
>クララ 私は村勝ちしたいだけの発言だよ ▼娘やったら灰から2人村打ちしないといけない。 でもリーザしかいない。クララは確かにアルビンと村長から▼書入れられて非ライン強いけど、決め打てない。何故かと言ったら決め打てない原因を作ったのはクララだからね。 |
882. 司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
ボクはヤコの言葉を受け止めて、『自分の汚さ』を理解しているつもりだよ だから、真面目に真剣に取り組もうと決めたんだよ だから夜明けにパメラに心理戦を仕掛けた(ちゃんとメタにはならないように考えた) 狼の心情考察も稚拙かもしれないけど真剣に考えたつもり そして、アルのリアクションから要素を取っただけなんだ ボクも本気で勝ちに行ってる |
884. 旅人 ニコラス 13:46
![]() |
![]() |
差し入れだよ~[牛乳][ミルクセーキ][ココア] ま、皆落ち着こう >>693で羊は非狂と思う。羊のスキルで昨日確白作ってるのは変だもの。故に商狼羊修真狂なら、羊噛でしょうよと思ってたり。まあ商黒なら羊真、白なら羊狼だろうかと 決めうちなの?▼娘で娘黒なら商の真狂問わず▼羊。白なら▼商で羊の色確認後、灰ロラ祭じゃないの?今日は▼商か▼娘かな 夜から考察** |
885. ならず者 ディーター 13:53
![]() |
![]() |
ネオチーマスターのお通りだよ。 ▼羊で黒なら▼娘。白なら▼商で2手消費で済むと思ってるんだけど違う? 羊の能力判定見れなくなるわけだけど、すでに修が食われてる時点で占い能力に期待してない。 羊白なら娘白決めうって残りの灰から3手でLW吊ろう。 あと、商が狂なら今日の判定は斑にならなかったと思うよ。 |
886. 羊飼い カタリナ 13:55
![]() |
![]() |
>>883クララ 決め打つ人が2人もいない、それなのに▼娘やると勝ち筋を逃す。という論だよ。論旨を歪曲する悲劇のヒロインにはかなわないね。 “ヤコの言葉、痛くなかった? ” これなんの目的がある質問?こうやって私の喉を無駄に消費させて、なおかつ発言数を稼いで議論の方向性を混乱させようとしている人外の所業かもしれないから、クララは▼商のあとの吊り候補筆頭なので村側は覚えておいてねー |
887. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
おはよう…って昼じゃねえか。 >>850妙 メタァなこと言うと、商は修襲撃にも気づかなかったくらいだしもし狂でも羊狼決め打ててるか微妙かなぁ…羊の判定もあの段階じゃ確認してない気がする。 クララに関してはもう下手に触れたくないぜ…いやそういう訳にはいかんが。ここ気持ち的には後々のノイズになりそうだし吊りたいが村目(狼ならやりすぎだろ感)もあって悩む。占1人抜かれた今、占っても意味なさそうだし。 |
888. 負傷兵 シモン 14:00
![]() |
![]() |
>>858には同意だけど…最下段に悪意を感じざる得ないな…別にクララの頑張りを否定したい訳じゃないぜ。2dの錯乱からの追い上げはすごい。 宿>>861には同意。詰みを簡単に口にするんは良くないぜ。 あっさり納得できるのが当事者の>>864で困るな。 >>867書 そうか…俺が見たことないタイプの精神攻撃?だったから戸惑っただけだよ。 >>884旅 うおーココアサンキュ! |
889. 旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
>>885 11>9>7>5>3で4縄 羊白なら▼商で残り2縄じゃないかな 灰5斑1ちょい厳しいかも。 狂なら斑にならなかったは何で?誤爆リスク? あーもう。決め打てる人が少ないなら、私白決めうちゃいいじゃん。はい、解決! |
890. ならず者 ディーター 14:13
![]() |
![]() |
3>epだから5縄だよね? 狂なら修喰われてるの見て残り狼と狂(自分)であって、羊の▼希望が娘じゃない+判定白を見てLWと気づくんじゃないかなぁ。 商の判定出しが早かったから誤爆の可能性もあるけど低いと思う。 |
891. 司書 クララ 14:17
![]() |
![]() |
ごめんなさい、もう喉が無いのと、みんなに迷惑をかけるだけだから今日は黙るよ 仮説が間違えてたら村のみんなにはごめんなさい リナやパメラにもいろいろ言い過ぎたかもしれない 【仮決定自動了解】 【本決定自動了解】 【投票先は間違いなく、本決定にセットだよ】 喉は必要になるかもしれないから一つ残しておくよ@1 |
892. 少年 ペーター 14:19
![]() |
![]() |
やっほっほ! いつだったかショートスリーパーCOしたけどなんだか寝てる時間長くない?とかそろそろ思われてそう、ペーターだよ! いや、それすら忘れられてそう。 クララさんは置いといていいと思うよ。ていうかずいぶん飛ばすね。あの日のことについてはエピでたっぷりしよう。はいこの話終わり。 |
893. 少年 ペーター 14:19
![]() |
![]() |
今日は▼商か▼娘かと思ってたけどなるほど>>885▼羊でもいいなー 占い機能破壊されたようなもんだしね。確霊さんいるうちに色見て内訳推理するのありかも。 てか▼娘で黒だったら▼羊で終わりよね。そんな最短目指しても娘白だった時のデメリットでかくない?▼娘白判定で▼商で白だったら▼羊しないといけないし縄消費しすぎ |
894. 少年 ペーター 14:20
![]() |
![]() |
お仕事終了の▼商で黒なら最高、白だった時▼羊で考える。その場合商黒なら娘村置き。 ▼羊だと、黒ならラッキーおっしゃ娘吊ってみっかになるけど白なら▼商確定で娘村置き。まあ最悪3縄消費、うまくいって2縄、かな? 結局どっちの占い師吊っても白か黒かで娘の色見えると思うんだよね それならやっぱりお仕事終了▼商でいい気がするよ。ただ若干商狂ないんじゃないかと思って真目で見てるから▼羊でも反対しない。 |
896. 少年 ペーター 14:26
![]() |
![]() |
ヨアさんの意見も聞きたいなー 書旅娘妙青年の中に1wだよね。商羊(1w)吊りきっても3縄か。 さすがに3人村置きは厳しいねー。やっぱり羊残して情報は欲しいかな。 羊残す=▼商=色見れるのは狩人生存で確実=白なら羊狼という確定情報も落ちる 今のところ【▼商】で提出。▼商なら羊占い先は自由でどうぞ。 それ以外の決定でも特に反対はしない。と思う。 |
897. 少年 ペーター 14:27
![]() |
![]() |
GSメモ ○書≧妙>>青>旅=娘● 書については略。聞かれたら答える。妙は変わらず村目。 青は発言待ち、娘は占真贋わからないから保留、旅は初日から色見たいんだってば 必殺!余白星!ズバーン ★ALL 特に引っかかるところがないのが怪しいって言われてるんだけど僕どうしたらいいの。 てかもうちょい僕も混ぜて会話しようぜ。僕寂しい。 |
898. 宿屋の女主人 レジーナ 14:34
![]() |
![]() |
>all 私としては、アルビン真決め打ちできないなら、最善手である【▼商】を推すわ……狩保護を考えても、アルビンの色を見るのが最も状況を把握するのに適していると思う…… ▼羊はアルビンの色を見てからでも遅くはない……商黒で羊狂or狼なら途中で確実に破綻するから…… 書>>878端的に言えば、私は発言で信じられる人を信じたい……それだけよ…… |
899. 旅人 ニコラス 14:38
![]() |
![]() |
鳩 >>890あ、数え間違え…。もうアホすぎて嫌になるね ちゃんと時間とってから見るよ いや、これは落ち着くべきは自分だという落ちをつけた芸人魂だよ!← >>895同意。人狼ゲーム於いて正義とは、本気で楽しむ事也。 ペタさん、初日から全然私考察進んでないよね。他の人は私から色々拾ってるけど。何に引っ掛かるの?それいってもらえないと、こっちも何も言えない。能力処理以外に色見る気はある? |
900. 羊飼い カタリナ 14:42
![]() |
![]() |
▼商後の羊残りはよほどアルビンとLWが羊狂を見てない限りはありえないからね。 連日夜更かしなので今日は早めに決定出して欲しいんだけど【▼商】でおねがいね。そしてなんか白い黒いなんか違和感よく理解できない論者にならない限り決め打ち“方針”はリーザでおねがいね。 あくまで方針だから他灰で話しててなんか全員村じゃね?って思ったらリーザも検証してみて。 占先はセット済み。 |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 14:51
![]() |
![]() |
年>>897 寂しがってるし、今の私は手錠をかけてて安全だから話しかけてみるわ…… >>650で「やっぱり~」と「~あんな狼~」って違和感があるのよ……ペーペの考察だと「やっぱり~」とは思えないと思うの……確かに▼には上げてるけど狼だと言える要素って拾っていたのかしら……。後者だけなら別に違和感もなかったのだけど…… あと旅の>>899、私も同じように思っていたから聞きたいわ…… |
902. 羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
ペタ君は1d2d3d読んだけどあまりGSの位置がわからなかったりする。 多分ニコさんのGSをライン取っているからその位置なんだと思うけれど、ライン感のあったヤコブには触れず>>717。やや作為を感じる。 ヨアやクララなどペタ白評価している人をgs上位、そうでない人を下位においてやりづらいところから吊ろうとしている感あり。 だから村長吊りの実績はあっても積極的に非ラインを重視できないんだよね |
旅人 ニコラス 15:18
![]() |
![]() |
私は狼の時は、最終日まで吊占の危険ゾーンに入った事ないよ(エヘン 一日目にちょいセーブして、後で飛ばすべきよね。でもってチキンだから、白吊りに反対したり、黒吊りを後押ししたり…(遠い目 でさ、そう言うときの狼の動きは、やっぱり仲間切りか、強い理由を挙げずに吊れそうなとこ投票なのね。後々白だとしても、黒塗りって取られないようにさ ペタさんはそんなステルスコースの動きに似てるのさ |
羊飼い カタリナ 15:25
![]() |
![]() |
いや、リーザが白いのは実力 村長吊ってるし弁も一番立ってるよ。長娘ライン考察とかみても一番正当だったしね。 クララは2d吊りきれないのがよくなかった。村長の吊りにいった言動が非ラインだからね。これはペナルティ吊りだろうが、村長の狩回避だろうがなんかして吊らなくちゃいけなかったし、それはこっちの戦略の悪さもある。 |
903. 青年 ヨアヒム 15:31
![]() |
![]() |
【確認したよ!】 議事もちょー流し読みしたよ! 俺はねー、占いロラ派かなぁー。 で、▼羊ってやったら一発でロラとまるきがするんだよなー。 商の▼長の吊り回避させようとした動きは狼に見えなくて。 真狂どっちかかなぁって。で、真狂どっちかだったら羊狼だよねー、って思ってるとこざんすー。 ちょっと聞きたいんだけど、仮に商娘狼だとして、商が娘に黒出しって起こり得ることかな? |
904. ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
>>898宿 そうだね。少なくとも僕はアルビン真決めうち はしないから占いロラ完遂したい。 レジの言う通り▼羊を急ぐ必要は無いから▼商はいいね。 商偽で灰の殴りあいになる前に、狩人COを募っていいんじゃないかな? シモンは占い片方の色見れば仕事終了だから今日確実に生き残ればいいし、+2GJでもう1縄増やすよりはCOして灰狭めることのほうが有用に思えるんだ レジはどう思う?余白で答えてほしい。 |
905. 青年 ヨアヒム 15:53
![]() |
![]() |
仮に狼商が狼娘に黒出して、▼羊(白)▼商(黒)となった場合娘はエピまで放置されちゃうのかな? 狼が狼に黒出しって、真占の信用と取るためにはありえそうだけど、黒出された方を生かすための戦略としてはありなのかな? アルビンさんの▼商の提案は悪くないと思ってるんだけど、鵜呑みにするのは怖いなーって感じてる。 ▼商で黒なら問題なしなんだけど、それで娘黒なら怖いなーって思って |
906. 宿屋の女主人 レジーナ 16:12
![]() |
![]() |
者>>904 その点については腹案があるのだけど……とりあえずシモンの意見を聞いてからCOのやり方について話させてもらってもいいかな……? 現時点ではCOさせたくない、と私は思っている……吊る危険性が出てくるのは灰吊りをするときだから、回避COで良いと思っているわ…… この話題は確白も微妙だから判断はシモンに任せたいんだけど、どうかな? あと、羊の占い先は書妙を外した方が良いと思ってる…… |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 16:21
![]() |
![]() |
青>>905 端的に言えば、狼は常に最善手を打つわけじゃない、ということね……あえて悪手を打つ場合もあるわ…… ちなみに全ての想定で娘黒の場合はケアできると思っているわ……だから娘黒は恐れる必要はあまり無いと思うわね…… 最初に▼羊は村側としては決め打ち手……あまりお勧めは出来ないわ……真狂なら狼が食べてくれるから、たぶん……ね。 また発言浪費してるわね私……パメラが戻るまで寝て待っているわ…… |
908. 負傷兵 シモン 16:50
![]() |
![]() |
あんま顔出せんですまんな…もうそろそろしたらまた席外すぜ… 狩COに関しては俺も考えてた。でもGJ出て悪いことはないし、今日灰吊りすることはまずないから今日は必要ないと思うぜ。占吊り視野な以上、占機能ももう当てにならないしこっちも回避は必要ねえだろ。 青>>905はちと思った。が、そうなると商が修真決め打って羊が白出すと見越した上の作戦になるよな。 万が一娘が確黒した場合占いロラで終了だし。 |
909. 負傷兵 シモン 16:59
![]() |
![]() |
今日の吊りは占のどちらかだとは思う。商吊りが最善ぽいが、羊狼の目も両狼の目も充分にあるし悩んでる。 宿>>907も言うように娘黒はケア出来る範囲だし、むしろ吊って白かったときのがきつそうだ。 |
910. 負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
そして俺が今一番懸念してるのは、今日吊った占い師が黒かった場合。もし残りの占が生き残っていたとき、処遇に困る気がするんだよなあ… 真の目も勿論捨てきれないが、狂なら判定が目障りになるだけだし残しても仕方ない。 そうなるとどっちにせよ占いロラ始める方がいいのかね。 11>9>7>5>3>Epで5縄、占で2縄残り3縄で灰斑の6人からLW…3人白決め打ちはきつそうだがな。 |
912. 少年 ペーター 18:26
![]() |
![]() |
やっほっほ! 今日夜21時前~更新前くらいまでなかなかこれないかもしれない~めんご~ 【とりあえず▼商でセット済だよ】 鳩から覗きつつ、変更はできるはず。本決定には従うよ。 >>899旅 ごめん。変にロックかかってるかも。だから最初から占いたかったのかもしれない。 初日僕●旅から始まる。ニコさん1d●宿確定白。>>42歩み寄りって割には疑う僕とあまり会話せずっていうブーメラン。続 |
913. 少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
続 >>511決定反対は初日からしないよ。確霊いるならそれに従う。宿黒かもしれないし。>>511で疑ってた修狼との僕のラインは違ったみたいだね。何より疑ってるのが長とのラインで、他の人にも指摘されてるけど結構露骨なんだよね>>529妙白なら白っぽ>>546GS上位>>621修に長とのライン尋 3d4dにわたっての羊狼疑念は納得の流れ。好印象。だからやっぱり一番疑ってるのは長とのラインなんだよね。 |
914. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
続 ただ今回少し変わった狼像だったと思うから長考察を読み過ぎるのは怖い。長狼は自分もわおって感じだったしね。 こうやって見てたら割と変にロックしてたのかもなあ自分。嫌な思いさせたらごめんよ。 これは蛇足だけど>>812義務って表現はちょっと違うかも。? |
915. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
>>901宿 「やっぱり▼長で正解じゃないか」というのは前日の▼希望が均衡していて僕がネオチーにやられる寸前に「やっぱり▼長だ」と思って提出した希望が通って▼長になって、その結果狼だったんだから普通だと思うんだよ みんな悩んで票僅差だったけど、「なんだよ▼長で正解じゃないか」てことねん |
916. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
>>902羊 んー「ペタ白評価している人をgs上位、そうでない人を下位において」これは完全にい言いがかりだよね、作為的じゃないのに作為的だろ!なんて言われたら、違うよ。としか言えない。 僕は白いと思った人とは手を取り合っていきたい派だよ。誤ロックすることもあるけれど、自覚しつつ狼探していこうと思ってるよ |
917. 旅人 ニコラス 18:58
![]() |
![]() |
鳩 歩みより~は喧嘩仲裁ね 寧ろ私は長と切れ切れだと思うよ? 農みたいな2dの長の投票の話?旅SGにと思ったけど意外と2dに旅票がないから、書にしといた…てとこかね、解らんけど 寧ろ吊占危ない位置だったのだから、お互いに投票してないことが切れの証明だよ。白印象稼ぎたいなら、村っぽい~とか自爆テロだよ >>914で長狼意外と>>915で長狼と思ったは矛盾してるくない? >>914幸福なのは義務ですよ |
918. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
>>916ペタ君 昨日のニコさんも私の考察見て「なんやそれ!!」みたいな感じだったけどさ、“そういう戦略を立ててる狼”かもしれない、という仮説だよ。 そこから、いやそういうペタ狼ならばこういう動きはしないだろう、とかいう反対意見でこの仮説が崩れれば、「そういう年狼」の可能性は薄くなるよね。 「こういうことやってる狼の可能性」→「不当だよ!」では何も潔白は証明されてないよね。 |
919. 羊飼い カタリナ 20:02
![]() |
![]() |
(続き) ペタ君の>>717はヤコブの村長との明らかなライン(今となっては不幸な事故)を意図的に拾わないで、>>716ニコラスと村長のラインだけ意識的に拾って、ヤコのヘイトを上げないように気をつけつつニコをGS最黒においロック偽装している可能性もある。 ▼商のあと羊を狂化しちゃえばパメも縄かけようとおもえばかけられるし、ヨアさんは漂い。妙書どっちか吊る勝ち筋ってそんな無理筋じゃないしね |
農夫 ヤコブ 20:12
![]() |
![]() |
クララさんも白だろうぜ。狼で>>883言う心臓もってなさそ。けどこーゆー要素の取り方されると狼からはやってられんだろうぜ。過程は滅茶苦茶で答えだけ合ってるってのは狼からしたらかなり腹立たしいぜ。 |
920. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
やっほっほ! >>917旅 えー?キレキレ?僕はそうは思わなかったよ、だから上で書いた 吊占危ない位置~ はそういう捉え方もできるね。だから下段今回少し変わった狼像~で考慮。 確かに下段誤解されそう。感情の流れとしては 2d「長狼なんてあるのかよ」→「うーんないかも?逆に狼あるのかも」→「えーい狼だろ!▼長だ」→3d霊狼判定→「(おお、マジで長狼だったんか)ほらやっぱり長狼じゃないか」 て感じ。 |
921. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
>>918羊 そうだったね。ぼくが歩み寄ることを忘れていた。ごめんね。 ただ、GSに関しては僕はそんなこと考えず灰考察して評してからGSつけたから、そんな意図はまったくないよ。そこの理由はもう雑感読んでもらえれば。 ヤコさんに関しては昨日吊り反対はしなかったし能力処理したかった位置とは言え一言で言うと議事読み怠けですすみません。 |
922. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
ニコに関しては村かもと思うところもあって(上述)村同士の殴り合いなら両吊りで相当村痛手追うことになるから慎重になりはじめているよ。ロック体質はごめんちゃい。 疑われ始めたから、じゃなくて、読み解いていったら、今こんな感じの思考です。 ★ALL 質問などあればどうぞ ちょい出かけます。更新までには戻ってこれるはず。一応票は商でセットしてます。本決定には従います。 それでは!チャオ!** |
少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
最近の素村な僕 序盤 中庸 能力処理必要かもポジション 中盤 ちょい白ポジション この人は白いね! 中盤~終盤 あれ?でもなんかコイツおかしくね?疑われ始める ←イマココ! 終盤 説明ヘタで吊られて戦犯に~~~!! そ れ だ け は い や だ ゴゴゴゴ ペーターがんばる!えいえいおー! んじゃ、飲み会いってきまーす!もちろん飲むのはジュースだよ? |
923. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
>>921 ペタ君は素直だね まあなんだかんだ言いつつも村長狼の首を取った灰、という状況要素のある少年は少女の次に村評価したいけどね。 クララは商長からの非ラインあるだけで、今日もやること一つもやってないで、精神攻撃とか心理戦とかどうでもいいことして“戦ってる感”を演出してるだけだからね。 >レジーナ 了解。 |
924. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
ただいま。 今日やるべきことはお仕事終了してる商を吊って色を見る事。色次第では私の中で陣形が確定するし、それでようやくラインとかなんとか見えてくるかもしれない。 現状縄は4つ、今日偽がパメちゃんに黒を出したのは昨日吊れなかったパメちゃんを其の儘縄に掛けるためだね。 だって此処でパメちゃんの事吊れなかったら昨日の流れを見て折角捕まえた美味しいSG逃す事になっちゃうじゃん。 |
925. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
旅>>917 そうね! 完全で幸福な市民が幸福じゃないわけないわよね。市民ニコラスは良くわかってるようで何よりだわ。 どうしても反応したかったから反応させてね、てへっ 今から色々見返してくる。狼は恐らく破綻してでもパメちゃんの事を吊りに行きたいんだろうから、もう尻尾は見えてるんだと思う。 よーし、がんばるよ! |
926. 少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
鳩から 義務ってそういうことか…完全で幸福な市民ね… 【元ネタ今知ったCO】 何が「これは蛇足だけど>>812義務って表現はちょっと違うかも。?」だよ!僕のばか!くそう!むきー! 恥ずかしくなってきた…/////////////// もう!!!!!!!!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!ZAP!ZAP!ZAP! じゃ、いってきまーす** |
927. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
どうやら商吊りな雰囲気なのかな。 RCOや身軽な動きは確かに非狼っぽいんだけど、決め打てるかって言うとなかなか難しいね。 修真ケアしつつ進めるなら、確かにセオリー通りに狩保護しつつお役目完了の商吊りが安全だよね。 |
928. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
何これ面白そうだね。>パラノイア 年は商が狼なら村置きしたいところ。 >>392で『このままなら▼長』>>557で『▼長で提出』 この間村長は喉使いきる程発言してるから商の長擁護に乗るタイミングはいくらでもあったけど結局▼長で提出。 この動きは商と噛み合わないので商長年は無い。 逆に羊が狼なら長は切ることが決定していただろうから、年は村置き出来ない。 |
929. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
割とこまめに覗いてるものの、話題が見つからないアルビンだよ! さっきも言ったけど、僕目線ではパメリナを吊って終了なのに縄は5本もある。 僕視点の狼、パメリナ目線だと、勝ちの目はとても薄い。 リナ生存で勝つには、狼確定した僕を吊らない選択肢はない。 でも僕吊ったら翌日にはリナ自身が狼確定。 なら、パメラはリナを偽視するしかない。(昨日から今日にかけてのテンションの流れがすごく似てますが) |
930. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
パメラが単独で修真羊狼商狂説を出し、僕真の可能性を潰し、 斑の状態で5縄を逃げ切れれば狼の勝ち。 そんなムリゲーに挑む狼を、これ以上追い詰めることは、人としてできないのです。 万が一僕が真としてもお仕事終了だし、村目線でも吊ってデメリットはないし、 僕やることやったから村負けてもいいし。 あとはエピで赤ログの検証ができれば満足。 墓下でフルボッコにされてくるよ。という訳で【●自由▼商】で出す。 |
931. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
兵>>887 確かにそうだね。でも、商>>128みたいな発言もあるんだよね。 更新後の垂れ流しとか大雑把にみえるけど、商偽なら勝負のかかる判定を適当に出すようには思えないんだよね。 |
932. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
昨日の娘の希望出しって仮決定過ぎね。自分が最多得票なのに、直前まで考察してる。者兵の反応次第では十分▼●変更あり得た。▼旅3娘6で覆らない票数とはいえ、兵の独断の件もある。娘狼なら考察より前に、▼旅入れてもいいんじゃないかな。●だと状況黒で嫌かもしれないけど▼だから、何が何でも回避すべきだよ。これ娘の微白要素だと思うけど… ★商:これ、どう思う? ★娘>>864:「夜明け前のボロ」詳しくお願い |
933. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
今戻ったよ! シモンさん>>908はホントそうだなって思ったよ! リデルさん真決め打ってなおかつ狂カタリナさんがパメラさんに白だしを確信しないとアルビンさんパメラさん狼はなさそうだから、多分ありえないね!ありがと! |
934. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
青>>905昨日の商▼娘。通りそうだし、強めの切れだと思う。あるとしたら羊娘両狼 娘>>925:もうこれだけで、村打ちたい(嘘 完全で幸福な市民に人狼が居る訳ないよ! 年>>926:うわっ何すr… 前の私は無垢な少年に恥をかかせる様な反逆者でしたが、今度の私は完全で幸福な市民です! >>920トマさんのダブルバイセプス以上にキレッキレだよ! 0時位になると思う** |
936. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
まだ議事読んでないんだけど、ハローワーク中悶々と村のこと考えてたんだけど、パメラさん村かなぁって確信しちゃった☆ 昨日占い師全員▼パメラさんなんでしょ? これでパメラさん吊られて狼だったら占いロラで村勝っちゃうじゃん! 狼の占い師が仲間狼を吊り希望出さないと思うねー! だからパメラさん村!(ドヤッ |
村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
ざっくり読んで、 なぜここまでアルビンがヘイトを買っているのか、 さっぱりわからない村長である。 変なこと言ってないし、言葉使い(?)も気にならんのだけど。 ああ、夜明けの>>818だけはおかしいけど、 まあ詰みが見えた占い師としては、わかる範囲かなであるし、 詰み手を示すのは、詰みが見えた占い師として当然の仕事なんだけど 何でこうなってるのだろうか・・・? |
937. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
ふえーん、今見てみたらカタリナさんは●娘だったー泣 あのパメラさんぼっこの中占いか吊りに上げないと怪しまれるから仲間のパメラさんをしょうがなく占いに回したふうに見えてきましたー泣 パメラさん村とかいったけどやっぱ撤回しますー泣 ちゃんと議事よんできます・・ |
938. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
とか言いながら昨日の修を見直すと、修狂ってのもどうなんかなぁと思う私、いや僕。 修狂人だとすると、2d仮決定まわり、自分が吊り推した長が万一狼だった時に備えて、狩回避の機会を与えてるんだよね。 でも長は回避しなかった。 なのに更新後、長は狼ですと。 修狂人視点、やっちまったわけですよ。しかし修はぶれない。 相変わらず真視点でLW探してる。かなり本気。 結論、娘LW。違和感ない。 |
939. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
まずさ、今日の商の態度って何処をどう見ても狂人だよね。 >>814発表してから寝るまでずっと一人でしゃべりっぱなしで、会話する気がないよね。これってどう考えても輪に交わる気がないじゃん。言いたいこといって満足しましたって感じ? >>815で空気も読まないで突っ走り過ぎてるから目も当てられないって言ってたの。それは昨日農だって言ってたでしょ? >>816人格者ぶってないよ、思ってる事言ってるだけ |
940. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
>>816 パメちゃんだって理不尽に感じてるからこうも言ってる訳だし、>>817こんなのもただのこじつけに過ぎないじゃん。 一緒に切れてた?なんでわかるの?別に私は怒ってないよ、理不尽だなって思ってるだけ。 勝手に裏表あるみたいに言うの止めて欲しい。 私の人格そのもの否定するような言い回しも止めてくれない? 本性って…そんな根拠もない感情論を指摘されても困るんだけど。それこそ理不尽。 |
941. 村娘 パメラ 22:39
![]() |
![]() |
多分だけど、こんな所でパメちゃんに黒だすのは狂人くらいしか出来ないと思うんだよね。 だからパメちゃんの中で 羊:狼、修:真、商:狂かな。 そもそも、修の真要素って今思えば沢山あるよ。 狂人なら、なんで最後に出て来るの? 村長の事黒く見てた>>204、それなのに村長を助けるために2dで黒を出さなかった? |
942. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
【決定諸々自動了解】更新までは起きてるよ。 青>>936 パメ村なら黒出した僕は当然偽だよね?なら僕を吊ってくれ。 僕狂でも狼でも、残すメリットはない。 旅>>932 ごめん。占い師を名乗る者として、黒判定出したパメラに関しては、 どんなに白要素満載だろうと狼を主張する。 僕がどんなに白視してても、占って黒を出した以上は 僕の推理<占い結果なのが占い師なんだから。 パメラ、喉残せなくてゴメン@0 |
944. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
商とはなんか、合わないのかなぁ もうちょっとやんわり話したいけど、根本的に合わないんだと思う。解したかったのも事実だけど、こうして?ってお願いしてるのに変わる努力がなかったから、そりゃパメちゃんも怒るよ。 みんな完全で幸福な市民なのね。もちろんパメちゃんも完璧な市民であるから反逆者である商を叩くよ! ZAPZAPZAP! とまぁゆるネタはこのくらいにして、そしたらLW何処って話になるから見返す |
農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
実際判定だけで狼見つけるとやることないしね。オレもアルビンさんの立場なら「娘吊ってくれ」以外何言っていいかわからんぜ。失言はまずいと思うが。あと自分視点限定の詰みシナリオなんかはオレならやらんぜ。考えはするが、「こうすれば詰みだよ」とは言わんぜ。そこ話すのは白確に任す。トントン拍子に進められると村人は不安になるから。 |
村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
商>>942 うむ、ど正論であるな。 私が真のときでも騙りの時でも、当然のようにそう主張するのである。 この村でこれを言うとヘイトを買うのは・・・ やっぱりちょっとわからないのだけど、ちょっと同情するのである。 |
945. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
逆に商吊って白なら、商非狂から羊娘を吊りのがす訳には行かなくなります。 万一商狂なら、今日の黒出しは非常に良い一手。 素直に吊り縄消費しましょう。で、残った灰で殴り愛だね。 |
村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
>ヤコ んー、どうだろうね。 真の場合、村人の「~~だと思う」で間違った手順踏まれると 詰みが崩れるから、自分吊り状態でも狼に届く手順で吊り手順提案は 全狼見えた占い師の仕事かなとは思ってる。 偽の場合でも、判定結果を信じてもらうためと、 黒判定なら吊らせるために手順は組むかな と思う村長である。 |
946. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
うーん、なにがなんだかわからなくなってきちゃった☆ けど▼商で最悪でもだれか白決め打てば勝ち確なんでしょ? じゃぁ俺はペタさん白決め打って終わりたいなぁって思ってるよ! 【商にセット済み】 いやー、ホントはヨアヒム白決め打ってくれたら勝ちなんですけどね~(チラッ |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
まあ、簡単に言うと、 私はアルビンと相性がいいのでしょうね。 あの手の占い師大好きだし。 ロジック系(?)と言えばいいんでしょうか、 好き嫌いとか、印象論とは置いておいて、 効率よく情報集めて処理していく系の人。 騙りやすいという弱点もあるからあれだけど、やりやすいから。 |
村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
昨日のヤコブ君吊り、パラメ君占いの方が謎の流れで、 斜め読みだからよく把握できていないのだよね。 二人とも処理枠からずいぶん遠いところから、 一気に処理された印象があって、うまく誘導したのかなと思う。 |
947. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
妙>>943 逆に此処で黒出す狼って何?翌日自分が吊られて破綻する事分かって黒出す? 狼なら出来ないよね。 だから今日の黒出しは私の視界からみたら、私を吊りたい狂人にしか見えない。対話する気もないじゃん。 だから昨日の票の集まり具合を見て私の村を確信して吊りに来てる狂人の動き。私の視界ではそうとしか見えない。 妙の視界がよくわからないのパメちゃんだけかな、多分そうだよね |
948. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
商白なら真の可能性もあるからね、娘吊りは必須。 今日占い破壊に来た意図を考えると娘狼はしっくりくるんだよなぁ。(レジは占い破壊来ると予想してたみたいだけども) 娘白なら占い喰って狭める選択より、一手待って狂位置特定しながら白喰ってた方が良策だったようにも思う。 |
949. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
娘>>947 修食えた時点で騙り狼の役目は半分終わり、後半分は偽黒出して縄を消費させること。 既に長が狼とばれてる以上、偽黒は一回しか出せない。 霊確定だから、これ以上騙り狼にできることってあんまりないと思うんだよね。 |
村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
リーザ君>>949 アルビン君が黒出してる状況だと盲点だけど、 普通に偽白の白囲いもお仕事だよね。 まあ、偽黒でパメラ君吊れればいいというのもそうだし、 カタリナ君を狂打ちするなら、 アルビン君狼のパメラ君狼への黒囲いは強力なのだよ |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
カタリナはこういうタイプの狼で、こういう風に仲間狼と連携取ってこの場面ではこういうことをやっていたんだ! どやぁ みたいな推理を誰か出してくれるのをすごい待ち望んでいるのだけど |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
ウサギばっかり人気者だよねw パメラはこの場面で仲間狼と連携取れずキレてたんだ!どやぁ パメラはカタリナと同じ感情を共有している!どやぁ とかそういう推理落ちてたと思うし。 カタリナ?シラネ、なんかアルビンが人間ぽいし狼なんじゃね? この扱いの差w |
950. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
>>946一人じゃ足りないし、それ私が先に言った! 皆で切れが取れてる人挙げてってみるとかどうかな。一応… 商:娘書 羊:青 何か者兄さんが頼もしいのです。最初から兄さんモードだったら、占われなかったね、多分 >>948だよね。しかも昨日って修真視が結構増えてた気がする。奇数進行だけど白占で真視取ってる所にチャレンジするかなあ…って 相互理解の為に質問 年:「長狼なんて~」→▼長は寡黙吊っ |
951. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
て事だよね?寡黙がしゃべりだして→「えーい狼だろ!」になるのがよく解らない ★>>651で同じ動きしてた妙は何故村目?長の言ってることは納得できなかったって事?質問飛ばしてないし「喋れるじゃん」って認めたような内容だったよね >>652の良い位置に居るLWの想定で、★旅人を疑い続けた理由が理解できない。一番駄目な位置じゃん ★>>484能力処理する場合書吊>>占で見てるなら>>557▼書って納得で |
952. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
きる所じゃない? >>650此処の疑問が解ければ、これに納得できるかも 青★>>515までに拾っていた旅の村要素を挙げてください ★>>737妙の要素が拾えないのに「▼希望御免」の帰結がちょっとわからない ★1d占いたくないと言った旅を、占いすっ飛ばして▽にしているのは何故?旅の黒要素が増えたの?考察すらないのに▽は凄まじく違和感 妙★>>771答えて+今時点で灰で疑ってる人居る? @7 |
953. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
>>946青 もう最終決定は僕や宿兵で決めるから流れに身を任せるんじゃなくて自分の意見を述べてくれ。 青のそれは▼商ではなくてなんとなくとしか読み取れない。 商狼だった場合に一番SGにされてしまうよ。 |
955. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
旅>>952 思いっきりスルーしてるね。ゴメン。 年への疑い・・・全く無いってことは無いけど、本決定前の年>>557「▼書はないなー+残しててももう情報は落ちてこない」は突き放した感じで仲間っぽくないね。 灰だともう娘に夢中な感じ。 同じような立ち位置の長が吊られて、何で書妙は吊られないんだ的感情は薄々感じるね。 あと、商偽確定なのにそこからLW探す動きが全然見えないのは結構致命的。 |
農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
村長さん>>オレ昨日吊り票入ってないんだぜ(爆笑) 1プレイヤーとしてはちょっとみんな楽に勝つの狙いすぎかなと。そりゃオレも出来るなら狼三連吊り狙うけどさ、基本的に最終日は迷って吊らなきゃいかんわけだから、不安要素を排除した方がいいと思うんだぜ。オレとリーザちゃんはそういうタイプ。「狼を吊る」ことより「狼っぽいところを吊る」ってのがね。うーん、この違いわかるかな? |
956. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
★羊>>900 『決め打ち“方針”はリーザ』具体的な理由出せる? 3d妙評>>643,>>644や今日の考察からは妙白が読み取れないよ。 >>954兵 待ってるよ~レジ喉使いすぎてぼっちです。 喉余ってるので集計は任せて、二人ほどいい考察出来る気がしないし←ニート宣言 |
957. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
商の状況推移表はまったく最悪を想定していないからこれを見て危機感持たない発言しかしてない青とかは普通に黒い……誰かが、熟練者はアウトプット少なくても指摘はするどいという話をしてたけど、青はスキル偽装でわざと解ってないフリをしている感がずっとしている…… この際いっておくけれど、現状確かに村側有利だけど、最終日最悪想定は3灰の殴り合いだからね…… これを提示しなかっただけでも商偽決め打ちたい…… |
羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
噛みとかはその人の運だし、村との相性はそれぞれだからいいけど 木寸長はかなり危なかったし、仲間にこういうのはあれだけど白見られてたのも木寸長の自力ではなかったから、あそこは思い切ってウサギも仲間売って良かった気もする。というのは私の判断。 逆に早期に灰狼1になるの厳しいとか言ってくれれば私も木寸長と完全に連携体制に入ってたから、騙りの私にこうしてほしいとかあったら言ってくれてもよかったよ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
ごめんねディタ子……私は灰論戦大好きっ娘だからついついしゃべりたくなっちゃうの……これでも今日は相当我慢してしゃべっているほうなのよ……かなりギリギリまで発言突っ込んでるしね…… 皆に近づくなって言ってるし、実際危険なんだけど、ホントは皆ともっとお話ししたいと思っているんだよ…… |
村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
ヤコブ君>4d00:03 言いたい事と感覚はわかる。 ただ私はそういう「~~っぽい」否定派だからなぁw 村の疑われ先をSG潰す目的&自分が狼視している場所を 「処理する」という感覚かなぁ、特に序盤は。 噛み砕くと、各占い師の1黒づつを吊るのと似た感じ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
![]() |
![]() |
フリーデル……あなたが私の行く世界に現れだしたのは途中からだったわ……。最初はその世界の事、色々と教えてくれて私を導いてくれていた……でもいつからだろう、貴女は私を敵視したり、真実を知って絶望し殺そうとしたりしてくるようになった……。私はただあなたに生きていてほしかったのに…… でもね、それはフリーデルは本当は弱さを隠して強くあろうとしていたからだったんだよね……そんなフリーデルにたよってばかりだ |
村長 ヴァルター 00:18
![]() |
![]() |
レジーナ君 >>957 というかアルビン君視点詰みだからなぁ・・・ その最終日の灰3人での殴り愛は起きない想定なので、 アルビン君視点ではそこまで行かないから必要ない と、アルビン君の思考回路なら想定されるはずで、 アルビン君のものさしでアルビン君を計らないから、 どうにもこうにもかみ合わないんだと思うんだよね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
ったから、今度は私が信じてあげようと思っていたの…… せっかく信じられると思ったのに、貴女を守ることが出来なかった……わたしに能力があれば、きっとあなたを守ることが出来たはずなのに…… 違う世界でまた貴女に会えたら、こんどこそ貴女を守りたい…… でも、シモンの次に、ね…… |
農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
印象がどうあれ能力者は判定は「自分=村人」と同じく推理の起点であり絶対だし、そこを要素あげろ説得しろってのは無理な話だぜ。アルビンさんがやることと言ったら他灰の白拾いぐらいしかないぜ。この辺わかってそーなのは村長さん以外じゃリーザちゃんとパメラさんかね・・・。 ニコラスさんも白でいいや。妙旅書残してあと全吊り。これで負けたらしゃーない。 |
958. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
>>955やっぱ娘か。リアル都合かもだけど、探せてないね。投票も覆らないからかなとか。書妙なのも>>955的とか。>>864商非狼視点漏れ?とか。商に言って欲しかったけど 私は書>妙でGS白 妙からは嘘の気配がないし。青年が疑惑範囲 商狂の誤爆って結構可能性ないかな 占票結構入ってたから娘白と思った狂人が昨日「仕事してない」って言われて偽黒出しとか 商真だと>>942で自吊を言い出すのは▼娘を |
959. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
通すため?真なら今日▼娘主張で娘黒を見せてから▼羊じゃないかな 狼なら娘白だろうし尚更▼娘だと思う。狂で娘白と思って確実に娘を吊らそうとしている様に…見える >>838とか「羊狼確定するけど…娘黒出し大丈夫でした?」っていう確認?とか。真も切れないけどさ 宿>>957商視点ないから、そこまで偽要素ではないかも 本命羊娘長だけど… 商黒だと娘白決め打てそうだし【▼商●青】で 暫く黙るよ @5 |
960. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
戻ったぜ!!!!!!!! 今日こそ【仮1:15/本1:45】でいけるよう協力頼むぜみんな。 >>956者 票集計はディタに任せる。俺もそんなにいい考察してないけどな…(真のニート宣言) |
村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
判定に書いてあるんだから仕方ないじゃないか、 白黒要素とか知らんがな。 ってのが、理想的かどうかはおいておいて、 占い師の普通の感覚だと思うんだよね、真贋関係なく。 なので、>>957を言われると困るんだよね、まぁ、特に相手が確白や確霊だったりすると特に。 |
961. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
★all 占い希望よろしく。 占い機能がうんぬんじゃなくて、実質灰で一番疑ってる人って意味ね。 >>960兵 仮1:15/本1:45 りょーかい! _|__占占____白白霊 _|書年羊商旅青妙娘者宿兵 ▼|娘商商商商______ ▽|羊__________ ●|羊___青______ 書>>860/年>>896/羊>>900/商>>930/旅>>959(本命羊娘長) |
962. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
こんばんはー >ディタさん リーザは狼なら初日に白を稼げなかった寡黙狼。二日目も真実、時間が無かったんだと私は解釈。 村長は初日後半から二日目にかけてなんとか非ライン説とか上がっていた、初日占い回避型狼 私見ではRP?みたいなのから2dやってる感演出にシフトした村長は 「これから白くなるでー」みたいな感じだけど、リーザはその後にふらっと現れたまだ何の評価もされていない |
963. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
つまり「リーザは狼なら徹底的に仲間を売ってLWとしてやっていく方針」 でも仲間切る方針にしては2dからで中途半端感 かつ、村長の戦略はそこそこ上手くいっていて、リーザは1d2d参加時間がとれていないにもかかわらず>>397村長のリーザ保護欲からも「一方的に」仲間を切りに行ったのが 非戦略的で非仲間感と思う(商からの触れはナシ) これは私が狼の時はやらないな、という感覚もあるからわかりづらいかな? |
農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
判定に書いてあったら説得しなくていいってわけでもないと思うのぜ。ここが難しいとこ。狼全部見つけた以上、自分が信用されたら勝てるわけだから、じゃあどうすれば村人に信用されるかを考えて動かなきゃならんのです。 |
村長 ヴァルター 01:14
![]() |
![]() |
それは1狼みつけたとこまではそうだよね、詰みじゃないからさ。 んー、でもアルビン君真視点で、これ以上やりようも無い気もするんだよね まあ、村が受け入れてくれない ってなったら、 やりようが無いとはいえやらんといけないから、やるんだろうけど 手順で説得ってのは、偽でもまったく同じことができるから、 好きじゃないと言う人と、偽が提示してきたとしても手順は手順として 利点があるならいいよ という人と |
964. 村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
ごめん、まじでNETETA。ぐっすりだった。 商>>942 これなんなの…僕狂でも狼でもって、これどう見てもアピールでしょ。 そもそも商が真なら私吊りを押せばいいのにそれもしないしね。 これってやっぱり生存意欲が低い狂人にしか見えない。 >>866 ☆疑われてなんぼだよ。ただこれは1:1の殴り愛じゃなくて多勢:1の殴り合いだよね? |
965. 村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
信じられる人が誰もいないで、後のみんなが手を繋いでたら、そりゃパメちゃんだって人間だからヘイトや防御感は出るよ。 書はよくわからないけど、商にべたぼれって感じでまるで商の色が判ってる>>868ような事ばかり言ってるよね。 真占いの視点漏れ?>>863なんてただの醜い煽りにしか見えないわ。 こういやって商真を勧めて明日パメちゃんを吊るための布石にしてるんでしょ。 あぁ、ギシアンだなぁ本当。 |
966. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
ちょっと遅刻しちまった…すまん。 【仮決定 ▼商】 理由は昼間(>>909>>910>>911)の通り。 そして占いは希望が全然出そろってないのでほぼ独断だが 【仮決定 羊:●青】 |
村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
いろいろいるから、なかなか難しいのかもしれないのであるな。 個人的には手順構築が一番よいと思うので、 アルビン君の>>843,>>844,>>845と、誘導防止ケアの>>863が わりとスルーされ気味なのが、あまり理解できないのであるな。 まあ>>879とかはご愛嬌w この村だとこういうの嫌われるのにw |
967. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
娘の言う商狂も考える。羊修ともに娘を疑っていたことから、黒出してokと判断したと仮定。 商狂の可能性を感じるのは、羊が娘吊りへの抵抗感なさすぎるところ。 羊真視点、娘先吊りからの手順を示すとか・・・ちょっとどうなんだろうね。羊視点詰みならともかく。 娘吊り回避=商吊りを強く説得するべき状況じゃないかな。羊単体だと、娘が吊られてもいい狼にも見えるね。 |
968. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
結局商も書も勝手な理由付けてただ私のことを吊りたい『だけ』じゃん。 書>>891喉も1、パメちゃんと対話するつもりもなし。書も商も同じ。 結局あの質問の意図も説明がなし。書>>875とか、なに?『狼では絶対にこのやり方はしない。』って。 >>875→>>876→>>881の寸劇も見てて笑っちゃったわ。 正直、此処LWじゃなかったらパメちゃん吊られても良いよ。【長羊書-商】でFA |
970. 宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 占い先は羊書以外からの羊の自由でも良いかなと思うけれど……あと指定して襲撃された場合、指定先に黒要素取られかねないから占い先は指定しない方がフラットなまま進められると思うわ…… |
負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
ニートなう(´・ω・`) そして娘の書狼視に動揺が隠せないんだが。 クララ村決め打ちたいのは私だけなの…? あんなに自由で自分本位な書が狼ならあれはエンターテイナーでもなんでもないよ。ただの村荒らしだよ? |
村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
リーザ君の>>895が、まあ全てなのである。 しかし何度見返しても、 昨日なんでヤコブ君が吊られてるのかわからんwww よく納得して>>784言えたなぁ と素直に関心と尊敬するのである。 |
村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
リーザ君>>969 君はどSかwwww カタリナ君真視点で、クララ白判定だったら、 人間確定相手から一方的に殴られ続けることになるのにww 逆に、黒判定でも今日の言い争うの再現が起きるだけじゃないかw なんというどSな指定先ww |
971. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
羊>>963 回答ありがとう。 >>970僕も占い先は羊の独断がいいと思う。 仮1:15【▼商/●青】/本1:45 _|__占占_霊___白白 _|書年羊商旅兵妙青娘者宿 ▼|娘商商商商商商__商_ ●|羊___青青書__青_ 書>>860/年>>896/羊>>900/商>>930/旅>>959(本命羊娘長)/兵>>966/妙>>969 |
972. 宿屋の女主人 レジーナ 01:39
![]() |
![]() |
ごめん>>970は羊書じゃなくて妙書ね……ずっと手錠して柱に縛り付けられてるから頭が回っていないのかも……縛ったのは私だけれど…… 妙>>969 私も興味はあるの……でも黒出れば問題ないけど白が出た場合将来的にノイズにしかならないから占わない方が良いと思うわ…… 旅>>959 端的でごめん。商は村視点で▼商の状況推移表を提示してるのよ…… |
973. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
娘黒考察 1d:最初に占に目が行くのは微狼要素 >>145RCO>>184修の速度を要素取りするも>>146では時間推理は否定。商信用落とし 因みに旅は散々時間推理してるが触れてない >>186>>253:修信用落とし >>253で農の羊偽視に疑問 >>254寧ろこの村、適当過ぎるんだと思うよ 読み返すと羊に対しては偽とか、信用落としになる言葉は使ってないんだよね。羊娘ライン >>260何故か長だ |
974. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
け居ない >>254誤読を相手の所為にする敵意は、狼にありがちな経験則 >>505帰宅時、既に村長が捕まっている。「村長はそういう人」と考えるなら>>506「誰かに頼る~」は疑問に思わない所だと思う 長吊を覗かせながら>>506>>534で長生存を図っている言あり。 ★>>554「初日占い避ける動き」ではないならなんだと思ってた? 3d4dは灰から狼探せてない。情報増えてない目線 >>564では旅 |
975. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
をあまり理解できてない様子なのに3dでは>>769では狼像と異なるの一言。…思考の変遷が追えない >>864>>939まで商狂予想してなかったよね。非狼視点漏れ疑惑 娘の黒要素はこれくらい。占い結果が黒だったからだけで吊りたくないから。ちょっと無理があるかもだけど、拾ってきたよ。商吊で商黒だったら無駄になるけど >>970自由でいいよ。白だと偽視増えるから、真なら全力で黒探してね @2 |
978. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
ただ多分俺は、商から黒出ても白出ても、噛まれない限りは羊を吊らなきゃ気が済まないと思う。心情的にも手順的にも。 ちなみに今だから言えるが、俺は修真商狂羊狼の可能性を強めに見てるぜ。 あと俺は書をどうしても狼には見れない。というか村でも許せそうにないのに狼なら尚更って感じ。詳しくはややメタだし場の雰囲気壊すから伏せるが。ちなみにこれは他数人にも言えるけども、今の状況に関係ないのでこれまた伏せとく。 |
農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
そこそここのゲームやってるが▼▽一票も入らなくて吊られたのは初めてだぜ(爆笑)。いやいい経験だぜ。 村長さん>>オレがアルビンさんと同じ状況になった時は灰の白上げしてたぜ。まあそんときはオレ偽占いだったけどぜ。 |
979. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
【決定了解】 明日になってまた色々見えてくるだろうし、そしたらまた考える。 ちょっと色々言われて凹んでるっていったら甘えだけど、此処で頑張らなきゃ村我苦しくなるのは目に見えてるし最後まで頑張るわ。 早いけど、今日はもう寝るわね。おやすみなさい。 |
980. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
兵>>978シーッ 羊>>869,>>873,>>881を見て村決め打たれそうな妙とライン作って、羊狼露見した時のSG伏線?と思って質問した回答が>>962,>>963 推理に矛盾がなくって本気で村置き出来るんじゃないかな。 年評も>>902,>>918,>>919で思いっきり黒塗りしてて>>923で村寄りと考察 リナはLW探してる感じがある。少なくとも灰にいるLWの為になる考察じゃないと思うな。 |
負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
普通村=周りベテランまみれ なイメージだったんだが、今回は違ったんだろうかとか。いやもしベテランまみれならすいません。失礼しました。 何となく発言し慣れてない感(殴り愛必要ない段階から喧嘩腰)、疑われ慣れてない感(狼視に怒る占候補や灰、斑)、その他誰の目から見てもわかる「あ、キレてる…」感… まあこれは経験値とか関係なく、この村に相性悪い人が集まりまくった可能性もあるんだけども。ふむ。 |
982. 宿屋の女主人 レジーナ 02:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】 私の占い先希望は青年のどちらかなのだけど、どちらかというと【●年】かな…… あえて状況だけで言うと、商狼だから娘に黒ださない、とは決めつけない方が良いと思う……狼側が常に狼利に動くとは限らないのは村長を見れば解るんじゃないかな……状況を作り出すのはあくまで狼側だからね…… |
984. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】 兵>>978白出たら当然吊るよー えーと、私が含まれてたら、どの辺が許せないか言って欲しいよ?改善の努力はするから それ以外の人は灰においてた方が良いかも つ[胃薬] んーと、今日確白sの遺言は無しで行く方針?あれの方も含め。今日からは確白襲撃あり得ると思うんだ… @1 ネオチしたら御免 |
農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
村長さん4d1:32 村を勝たせる手順っつーのかね、そういうの考えたらさ、正直昨日誰吊っても同じだと思ったのぜ。もちろん黒狙いに行くけど、村人吊ってしまうこと考えたら仮に▼旅になってても、オレをはじめニコラスさんを疑ってた人間の視界が晴れる。なら▼農でも他の村人の視界が晴れると思ってまあいいやと。オレは勝てりゃそれでいいんで。 |
985. ならず者 ディーター 02:06
![]() |
![]() |
宿>>982 そうなんだよねぇ。娘は吊り必須だと思うんだ・・・ 結局長の作戦は結構良い手だったと言わざるを得ないな。 こんだけ村を疑心暗鬼に落とせる狼陣営は素直に賞賛する。ギスギスしてっけど 兵>>983 そっちじゃない!そっちはリアルタイムに思ったこと述べた方がいいと思うけど! 羊吊るなんて言ったら商狼羊真での羊襲撃の可能性がほぼ0になっちゃうよ! |
986. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
【本決定了解】したよ。 羊>>977 そういわれると人情かもしれない。 羊真なら今日▼商で狼判定→娘状況白。残り4縄に旅青年書妙の5人。私視点だと4人。 "狼かも知れない"書と今のまま付き合うより、自分の目で正体見たほうが色々すっきりするんじゃないかなと。 |
987. 負傷兵 シモン 02:10
![]() |
![]() |
遺言については色々悶々した結果、俺はしないことにしたぜ!まだ生きれる、はず…(ブルブル 【宿者は遺言任意、ただし狩・非狩COはしないこと】 …として大丈夫か? ここにきて妙な生存欲が出だしたんかね。 もう少し守って貰いたくなっちまったw(ブラフ) |
農夫 ヤコブ 02:11
![]() |
![]() |
シモンさん>>978 突然死宣言は下手するとルール違反取られる。だからオレは役職関係なく、これを言ったクララさんを好きにはなれんぜ。「村人なら尚更」の部分はまた別のこと。それは灰にある。感情的になられたら判断出来ないって言われたのに、その上で感情的になる人でも好きになれんとまではいかんぜ。ただいい感情は抱かないんで相応の対応になるけど。 |
988. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
>>985者 す、すまんそっちか>< いかんなー…こう鈍いから、女の子にモテないんだよ。 そうそう、だから婚活会場に足を踏み入れた訳だ。 なのに人狼騒ぎには巻き込まれるし、参加者は次々消えていくし…挙句なぜか霊の見えるようになった俺が、場をまとめる羽目になっちまった。なんてこった。 鋭い男になりたいもんだぜ… |
989. 宿屋の女主人 レジーナ 02:14
![]() |
![]() |
シモン>>978 以外にもいるかもしれないけど、書が狼ならしない、という発想は捨てた方が良いと思う…… それを狙う狼もいるし、実際に村長はそうだったし…… あくまで邪推だけど書の1日目の商とのやりとりは違和感あるなってレベルだけど、そこから2日目の>>364と>>405って、明らかに初日とテンションがおかしくなってる…… 何があったかは本当に想像の範囲でしかないけど、村長がホントに赤潜伏でもしてて |
農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
・・・なんだろ。結局他人の自分の思い通りには動いてくれんからさ、もうちょい他人の言動を許容できるようになってくれたらなー・・・と。1老害プレイヤーとしてはそんなことを思ったりするのです。 |
990. 宿屋の女主人 レジーナ 02:15
![]() |
![]() |
2日目に解ってああなってしまったとか……それで村長逃がすために悪目立ちしてみたとか、色々考えられると思う……村長吊られたら狼側の戦術が完全に崩れるから商が必死に長吊りに反対したとか…… まあホントに邪推の範囲だけれどね…… 村側なら発想の大転換とか態度の転換は出来てしまったりするけれど、狼は一貫性が崩れるのを嫌う場合があるから……やっぱりその点は思い込まない方が良いと思うよ…… |
991. ならず者 ディーター 02:16
![]() |
![]() |
商狼GS■:娘>青>旅>書>年>妙:□ 羊狼GS■:娘>年>青>旅>妙>書:□ 娘はどちらにせよ最黒位置なのが変わらないなぁ。 羊狼なら▼長は予定調和と考え年が黒位置、妙は>>980で白いと思うけど、さらっと年を妙の次点で白いと言ってるのが位置的に怖い。 商狼だったらぶっちゃけわからない。青は漂流系男子。旅は初日長の●だから切れてると思うんだけどね。 書はこれで狼だったらもうこの国来ないと思う僕 |
村長 ヴァルター 02:19
![]() |
![]() |
ヤコブ君>4d02:11 下手をしないでもルール違反だとは思うけどね。 まあ未遂であると言えなくもないけど。 線引きで言えば、意図的な凸死は明確にルール違反だけど、 発言だけで行っていなければ、厳密には違反じゃない 戸は言える。 でもそれ言い出したら、通報される行為以外全て合法になるんだよなぁ・・・ まあ、また明日ー |
992. 負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
>>989>>990宿 それはそうなんだが、正確には「これで狼なら許せない」が正しい。だからこの感情論だけで書を村決め打とうとは思ってねえよ!安心しろ! ただ羊狼は若干思い込み始めてる節もあるから、商から黒出たときはよく考えるぜ…両狼騙りって、どのくらいあるんだろうな…?(血迷い/ネタ) どっち狼にせよ、灰LW探すのしんどそうでもう早く俺は結婚して幸せな家庭を持ちたい… |
993. ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
兵>>992 活動時間がネオチータイムだったから両狼騙りはあまり考えなくていいんじゃないかなw あ、けど商羊だったら時間的にありか。。。 二人共赤会話無しでRCOしてそのままとかありそうだねw その場合だと狂人がそろそろ狩人COの時間じゃないかな?笑 |
996. 宿屋の女主人 レジーナ 02:25
![]() |
![]() |
シモン>>987 了解よ……今日のカタリナの考察を読むと、狂でも襲撃したくなると思うからカタリナを襲撃してもらいましょう…… 両狼騙りは……さすがに1回くらいしかないわね……5COならもう少し多いけれど…… 村長の上手かったところは狼像を完全に見失わせた所ね…… >>988 そんな鈍いシモンが私は……ううん、なんでもないわ……私はあなたを信じられて本当に良かった……(←死亡フラグ) |
997. 旅人 ニコラス 02:26
![]() |
![]() |
あー、そっちか。者兄さんゴメン、読み間違い シモさんは、お小言レベルなら垂れ流したほうが良いよ。捻れる前にさ あとゴメン、私は長からの票以外、ほぼ感情論かも。皆さん書村要素あれば出してほしい なんか、レジさんの中で旅が疑い枠から外れてて嬉しいよ♪明日から平日で更に時間なくなるけど、頑張るよ 死んじゃうかも知れない皆さんに挨拶して@0 |
1000. 負傷兵 シモン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
>>997旅 うーん…何か大体は灰に埋めたし、必要最低限進行に関わることはそれとなく言ったつもりだし、続きはエピで良いかなと思ってるぜ。いや、まあ、エピで俺がそんな堂々としてられるかがわからんが…うん…。 |