プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス の 15 名。
427. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
あっ私の冬コミ用のコスプレ衣装がない! ここにちゃんと置いておいたはずなのに!ない!ない! ねえペーター、私の衣装しらない? …あ!ほつれてたところを直してくれたのね! ペータはいいこだわー。なでりなでり。 【ペーターは人間】 |
428. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
商「ひざまづけ!命ごいをしろ!水晶玉の代金踏み倒した娘から玉を取り戻せ!」 娘「ペズー来ちゃダメ!!」 商「3分間待ってやる」 年「.........さて、ラーメンできあがったズルズル」 娘「バルs...えぇっ!?」 【ペズー...じゃなかった、ペーターはラーメン大好きな人間だったよ】 |
429. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
えーと…この水晶玉はどうやって使うんだろう? そだ!ペタ君、ドッヂボールしようよー! […は、水晶玉を投げつけた。] ふむ、直撃したね。身体能力は人並みっぽい。 【ペタ君は人間だったよ】 |
431. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
ゲルトーーーーーー!!! こんな、こんなことになるなんて…くそっ、もっと早く来ていれば… 【占結果確認】【年確白確認】 おめおめ!おー、ってことはまとめですかな? すまないが、よろしくお願いします! そして、さりげなく投げつけられてるペーター可哀想なんだけど |
432. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
【ペーターの確白確認】可能なら纏め役を頼むぜ。 昨日の灰雑感落としだ。 妙屋は進行補佐行動と誰かを落としているようではないな。 羊農は質疑で捻じ曲げがない。農>>278>>279での老への違和感変更は農=狼なら最初から一直線で疑惑掛けでいいんじゃねえかと思うところだな。一旦納得する必要はねえ。 旅は>>261で”性格やスキルの問題”と言及なのに>>264で商を白評価はRP継続をスキルの一つ |
436. 木こり トーマス 22:51
![]() |
![]() |
考える俺からするとスタイル評価と見えるな。>>253の”受け入れて説得”するって言ってたのは、落ちついた凄腕に見えたな。羊との潜狂纏めについての会話も基準は固定で言い訳や捻じ曲げはないと見えるな。 商単体では白狼関連発言が目立つと思ったな。狼は眼をひく言動は避けたいもんだと思うんだよな。勿論、そう考えられると踏んで逆ポジションを狙うのもあるだろうがな。 老者青は変に思わんかった。 |
440. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
【ぺた坊の確白確認】だべ。まとめよろしくだべ。 状況考察だべ。狂占は年に黒出して吊る自信が無いってことだべか? 年をご主人さまと思った可能性もあるべか? 昨日の残りの灰雑感出すべ 老:>>219の警戒感は村視点な感じで好印象だべ。老狼としたら、あのタイミングで警戒感を示す理由が分らないべ |
司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
ここじゃないか…ちょっと安心した。 さぁて、誰を吊り上げようかな? 青が分からんけど処理枠からは外せんだろう。 樵はLWを生かす動きっぽいんだけど、ここも処理筆頭だろうなぁ…。 あとは老妙羊辺りがどうなるか。 |
441. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
喉枯れてからネオチーに半分襲われそうでやばかった…。 さりげなく水晶玉痛いよね!? なんか僕まとめで良いぽい感じなのかな。じゃあ今日の希望出しは【仮決定21:45】【本決定22:15】で集計するね。占い発表は黒1白3でよろしくー |
442. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
青:お前はシ●タでは無いべ!!どちらかと言うとド●ラ一家の三男だべ!!! 適当に、青は慎重派に思うとか言ってみるべ(>>200「トラウマ~」辺り)。考察待ちだべ 妙:>>378「白ぽい枠:樵羊兵農」でおらが入ったべ。なぜ入ったかは妙>>333の農評では分らんべ 樵羊兵は>>254「兵樵羊がいい感じ」からだべ。おらの白視はうれしいべが、白取りが甘い(よく分らない)印象だべ。もっと灰考察見たいべ |
443. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
【ペーターの白確認】 いろんな人の視界がクリアになったという点ではよかったんじゃないでしょうか。ペーターはまとめ役お願いね。 夜明け前の樵旅のやり取りが印象的。旅>>418はいいこと言っているなあとは思う。でも考察スタンスの問題についての一般論という感じなので白黒要素にはとれないかな。議論の内容そのものに特に違和感はないわね。 |
444. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
えっ、嘘だ…ゲルト…お前が… そんなぁあああああああああああ! 【色々確認】した。 年纏め宜しくー。っと、気になるとこに質問なげてちょーだいね(ニートはさせないでござる!) 樵>>394 「明らかに過剰反応」ねぇ。まぁ、どこがって感じでござる…。後、回答もらった質問は後々生きてくる。この後俺達二人が生き続けてその時まだ質問が生かされてなかったら、存分に黒要素としてあげて欲しいでござる。 |
445. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
中々黒出る気がしてたんで残念だ。 灰に残られるよりは占って良かったと思うが。 トマ>>423なるほどね。トマの考えは大方理解できた。 つまり、「推理が間違っていようとも、そこから立て直せばいい。そこで他人との対立が起きても、他の灰の反応含め色んな情報が得られるからよし」 大体こーいう解釈でいいかい? 眠いから寝る。 明日は者書娘の気になっていたところを確認しようと思う。 おやすみ。 |
446. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
年>>441 時間その他了解だよ!よろしくねー。 年占票から見ると、書妙屋者旅。 この中だと、旅は所々くららよりも年疑い早くて、追従感はなかったかなぁ。 第二希望だけど、羊も割とそんな感覚。重ねあるとすれば、そこ以外かな。 ただ、割と票集中しそうな雰囲気あったから、重ねる必要もなかったかも?とは。 そして娘。微黒の屋を差し置いて、第二希望が年か。 色見えてそうなのは娘の方か?とちょい叩き風味。 |
447. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
やっと戻ってこられたの・・・。 【ペタくん確白確認】占い希望出してごめんなさい。まとめよろしくお願いしますの。 >>442農 色々枠を考えてるうちに、農が白っぽいに入ったの。その経緯はまた灰考察で頑張りますなの。 ヤコさん以外の灰考察も、今朝の分は一行感想も多かったから、もっと書いていきますの。 でも今日はとても眠たいので、おやすみなさいです。 あ、ゲルトさーん>< |
448. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
書>>446★「第二希望が年か。色見えてそうなのは娘の方か?」の繋がりがよくわからないや、教えてくれる? いや、これが年から黒が出て、それで、第二希望に置いてライン切りしてるーとかならわかるんだけど…。年白ってわかってての第二希望にどんな意味あるの? |
449. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
農>>322 それが「テンプレ回答」と考えるヤコブ、そう思わない俺の間に認識の差がある事で黒く見られてもどうにもしようがないでござるな…。 樵>>413 「ニコラスは考察は全部自信があるんか?」→「少ない材料からでも考察して」ここが違和感なんでござるよ。 確かに序盤は情報が少ない。ただし、間違っているかもしれない前提(クララ狼)からラインがあるかもしれない俺が黒くなるってのは納 |
451. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
狼のライン考察じゃないから、単純に乗っかり第一希望に見える辺りだけ見ればいいんじゃない?投票時間前から僕悪目立ちしてたから占われる可能性高かったし、時間早めとかはあんまり考えないで良いかもね |
452. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
ペーター>>438 ペーターが狂人の可能性はかなり低く見積もるぜ。占内訳は真狂狼と考えているからな。 ヤコブ>>440 回避霊COしなかった時点で年は御主人様には見えねえんじゃねえか。だから狂占は黒出しして吊る自信がなかったと考えるな。 シモン>>444 了解だぜ。>>381で言ってたが○屋の理由詳細を教えてくれ。>>311だけか?あと●俺の理由は俺は要らん。 ニコラス>>445 解釈OKだ |
453. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
>>娘 ★昨日の希望出しは>>365で「○年」なんだけど、>>319で書が「直吊り視野」とまで言ってるでござるよ。★娘視点書狂で見てた?書狼で見てたのなら何で希望に出した? ★昨日は第二希望「○年」だったのに、>>435でやけにあっさりなのが気になったり。 >>書 ★書が言う「白出し状況狂」だと3-1陣形(霊騙りは出ないだろうという予想)で狼が初手黒出ししてる事になるけど、それ |
454. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
者>>448 ふんわりと票重ねた感。第二を0.5票にする集計法あるし。 …で、逆に服を見てみた。捨て票感がパネェっす。 んまぁ、投票筋は人外も騙しやすい部分と思うから、微要素程度で考えてるけど。 ま、対抗はこの辺にして灰見ればいいじゃん、大げさだなあ! 樵さんね。盲目ロックオン言っちゃう辺り、人外には見えてない。 農>>376上段、狼っぽくなくて、今んトコ白寄り。 旅は擦り合わせに積極的。 |
455. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
もあると考えたのは何故?それだと斑年吊りになった場合、書視点で霊(多分遺言になるんで襲撃しにくい)か書襲撃になりGJだされると相当きつい状況になると思うんだが、そこまで思考伸びてたでござるか? 樵>>452 ☆昨日の俺の頭の中では○枠に青年屋が居たな。 ただ青年が白だったとして偽黒出されると抗弁力がないと思ったでござる。その点そこそこ喋っている屋なら抗弁できるだろうという判断でござる。 |
456. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
この辺が今んトコ、本日の放置枠候補かなぁ。 兵>>453 ☆初手で狼狂黒出しの黒2白1で初手真占抜き、ちょいちょいあるよ。 偽確の恐れがあるから狼の偽黒は…てのが落とし穴ね。 それから黒2白1だと、要は偽黒2つ出された年をフォローしながら信用勝負で勝たなきゃ噛まれる訳ね。それだと正直厳しいと思ったから、直吊りまで言っちゃったんだけど…(年ゴメン よし、今日は寝るよー。おやすみ! |
457. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
☆兵>>453 ・「娘視点書狂で見てた?」対抗の狼狂については特に予断は持ってないわね、どのみち残せない ・「何で希望に出した?」占いあり枠だから。黒方向が考察で取れてる枠は直吊りでいいと思う で、以下の2つについては、コレ質問かな? ・「書が「直吊り視野」とまで言ってるでござるよ」 ・「やけにあっさりなのが気になったり」 |
458. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
☆シモン>>449 司=狼可能性が高いかな?なら灰狼は誰が適当かな?⇒兵か? 兵を狼なんじゃねえだろうか?と俺が辿り着くのは納得いかんのか? >>282>>284>>338>>339>>340>>341で流れは説明しているぜ。あと言い忘れたが>>345俺はライン重視するぜ。それと根拠薄いや不自然という反論じゃなくて、論理的にこの部分の考え方がおかしいと指摘してくれ。 |
459. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
明日はお弁当かもしれないから、とりあえず今日の纏め頑張るよー。ところで何気に確白初めてなんだけど気になる事があったらお星さま投げつつ集計で良いのかな。 今日は寝ます、おやすみー。 |
460. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
年>>441 了解。あと昨日パメラが作った占希望表、希望出し順にしてもう1度出してもらえると助かるのでお願いしたい。 占い真贋。 書:真狼>>狂 年へのツッコみ、誤爆怖い狂ではない。樵周りの困ってる感じは真ぽいが非狼要素も特になく。 ★書>>319 ここの「怖い」は「年白でも斑だと吊り止められなさそうで怖い」ってことでOK? 娘:狂≧狼>真 >>362僕だけ黒寄りかよ!とツッコみつつ、考察が発 |
461. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
言時間とか喉の使い方寄りで内容に目向いてない印象。特に>>365樵の心理読めなそうな理由が「本人こう言ってるから」でいやそこは発言内容から判断しようよ。全体的に深くツッコまないのは狂ぽい。 ★娘 トーマスの発言内容から、「心理読めなさそうだな」と思った箇所はあった? 服:真狂>狼 「どっち狼?」は素直に非狼要素でいいと思う、目立ちすぎ。>>335対抗偽という確定情報使って考察してるのは真印象。 |
463. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
娘>>457 違う違うでござるよ。 俺が言いたいのは、 娘視点、書は狂狼。書年両狼だと仮定すると、仲間に「直吊り」とまで言うか?って事は考えなかったの?って事でござる。つまり対抗の書がかなり黒く見てるのを見て、「○年」を出すのに躊躇いはなかったの?ってことでござる。 隙間に者>>328な、何!まさかお前も…?でござるか? |
465. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
☆シモン>>455 説明感謝だ。悪いが昨日の娘の■5.■6.に答えてくれんか。 シモン単体では質問投げ掛けで狼探し印象付け。司兵両狼仮定で、>>188は服娘の真狂を判別しようとしてたと思える。なんで司にゃ質問しねえんだ。>>314農の●兵への反応>>316に対して、>>314俺の●兵への反応>>345にギャップがある。 ニコラス>>445 ちなみに狼は 傍観>煽る>仲裁 と考えているぜ。 |
466. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
樵>>465 「狼探し印象付け」って>>444下段見てないでござるか? 「なんで司にゃ質問しねえんだ」は夜明け後は特に気になる所がなかったから。「ギャップがある」のは樵の俺への希望出しの理由が不可解すぎるものだったから。樵より農のがまだ理解できる内容。>>449の通り、認識の相違が理由だから。 |
467. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
んー服に質問出したいがないなあ。 樵兵が対話してるので見た。どっちも人っぽいなあ。樵の思考、共感しにくいけど追えるし、擦り寄らないのも人印象。兵視点「書狼仮定で疑われても」も分かるし、樵を理解しようとしてる姿勢も伺える。シモン占ってトーマスの視界晴らすのがいいかもしれんが、「何だあいつら勝手に喉消費してるぜ」って狼たち眺めてる気がする。僕評価、2人とも白め。 年>>464 ありがとう!** |
468. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
ゲルトー!鍵はどこですか?あ、ゲルトが右手に握りしめているのは!? …交通安全の御守り。…ってなんでやねん。 というわけで、驚きの展開ですが、ゲルトが襲撃されて裏帳簿の鍵が狼に盗まれてしまいました。これは予想外ですね。 さて、昨日の占い希望は年で良いや、と思っていたのは内緒です。ここに偽黒出さない狂人って、弱気なんでしょうかねー。 |
469. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
★娘>>364 旅評「「同じ点で見ていきたい部分」をあると言っておきながらわざわざ伏せる」っていうのがどうして白要素なのかよくわかんなかったので説明ほしい。私はこの思わせぶりはどうせ今突っ込んでも答えてくれなさそうだと思うから一旦スルーしたんだけど、どっちかというと村人なら灰よりも確白っぽい発想かなという気がするのよね。村人ならここで思考を伏せる意味がよくわからず、黒っぽく見えるのだけど。 |
470. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
兵と樵のこれは対話というには掛け違えが激しい気がしますが。お互いに相手を狼だと思っているんですか?本当に? なんか樵は、どこかを疑わないといけないから無理矢理疑い先を作っている感じがして、どうにもこうにも。ただ、単体黒いかっていうと、そんなことはない。 樵は、黒を探すより白を探した方が良いと思います。 兵は、樵が不慣れ白という可能性を考慮してはどうでしょうか。 商は、灰考察頑張れ。 |
471. 木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
シモン>>449 旅への質問と俺の思考説明に違和感なんか? 俺の考えと結論に異論は構わんけど、なんでそこまで反応するんだ? 俺一人の意見だけで事実他の人の希望に影響を与えたとも思えんしな。質問投げるのは、村人でも狼でもどの立ち位置でもするだろうし狼探し印象で白さを付けられると思っているぜ。 オットー>>467 を見て屋は村人かと思えるな。 ★アルビン>>468 偽黒出さない弱気狂占は誰予測だ? |
472. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
書>>454深読みしすぎてた。返答ありがとー。 兵>>463…へ?ば、ばっか、おまえ、会った事もないんだぞ!それに、お、俺が、好きなのは… (真っ赤な顔をしてうつむく。もじもじ。チラリと上目遣いで兵を見る) 商>>468予想外ww深夜だからか、商の発言にツボる。正直ワロタw 俺は狂は普通に年狼だと思ってたんだと予想 ちなみに、未だに狂の可能性で一番大きいのは服 |
木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
さてあっさりと初日の予測は外れです。 いつものことですね。そして強引な推理が疑惑を招くのも同様。 ところで、みんな自分に疑惑が向くのが嫌ですか? 言いたいことを言うのが楽しいんじゃないのかなあ。 |
473. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
(羊>>469の補足) 娘>>364の視点は、「狼ならさっさと出すか~」と狼だと仮定したら違和感あるから白要素、という風にとっているようなんだけど、むしろ私は、村人だったとしてもやっぱり違和感あるように見える。「狼だったら」だけで白要素ととるのは片手落ちな印象を受けるのだけど、その辺もあわせて考えを聞きたい。 |
474. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
★商>>468 狂人が弱気だと思う根拠、即ち強気な狂人なら黒を出しそうと考える根拠を聞きたい。私はペタ狼ならなんで霊回避しなかったのか疑問がでるし、霊能者が潜伏しているので今日パンダになった年を吊ってもほぼ確実に霊判定が出て明日偽がばれるとか、狂人が偽黒出しにくい条件がいくつかあると思うので、別に弱気じゃなくても堅実な狂人なら白を出してくるのが普通の局面じゃないかという気がするのよね。 |
475. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
樵☆>>471 高価でワレモノの水晶玉を思い切り投げつけるクララではないな。感覚的には服狂なんだけど、娘じゃない理由は探してない。 鑑識まだー?ゲルトの部屋の中庭に面した窓ガラスが割られていることから、狼の侵入経路は中庭と判断される。至急、ゲソコンとシモンを採取するんだ! あ、指紋ね。シモンの指紋? |
476. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
狂人の仕事って、真を演じることじゃないから。狂人がペタ白と思うなら、なおのことサッサと偽黒出して、狼に自分の位置、換言すれば間接的に真占の位置を知らせるでしょー。 者>>472のように考えて日和ったんじゃないかなー。 書狂で年狼と思っていたら、年を即吊りとまで言わないんじゃないかなー。 |
477. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
まあつまり、カタリナと同じようなことを考えている人が狂人ってことで。カタリナと波長が合ってる占いは誰だろう? 波長で思い出したけど、裏帳簿の鍵には位置情報を暗号化して発信する超小型GPS発信機が内蔵してある。この位置情報は自動的にセンターに記録されていて、僕のPCからサーバ経由で常に最新の48時間分を確認できる仕組み。 ふっ。全ては計算づくなのだよ。で、えーと。PCは誰かに貸したような…。 |
478. 少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
やっぱ寝付けなかったから寝る詐欺。 ★者>>472僕狼なら咄嗟に霊騙るとこじゃない?非霊COは同時に狼でもありませんってCOしてるに等しいと思うんだけどここご主人と誤認は狂の思考としてはおかしくない? |
479. 行商人 アルビン 04:10
![]() |
![]() |
午前4時の寝る寝る詐欺だよ。 ペタ ・咄嗟に騙るものじゃなくて、あらかじめ決めておくことだと思うけど。 ・霊回避すればその日の占いは回避できるけど、翌日真霊が出てきたら3-2からの全ロラでしょ。今日の吊りを回避しての3日目3-2なら狼有利だけど、初日の占いを回避しての3-2は狼不利だよ。 ・つまりペタ狼でも当然に回避する局面ではない。非霊CO=狼でもありませんCOっていうのは賛成できないよ。 |
480. 行商人 アルビン 04:18
![]() |
![]() |
老青あたりを吊って、今日の占いは旅に当てたいそんな気分。とかいうと必ず、理由を言えとか、考察を上げろとか言われるんだけど。無料というわけにはいきませんねえ。情報料を頂きませんと。 〜料金表〜 灰考察:1人当たり100ゲルト 占考察:1人当たり300ゲルト 状況考察:1日100ゲルト 手順出し:1回300ゲルト 成功報酬:狼一匹釣れる毎に500ゲルト |
481. 少女 リーザ 06:44
![]() |
![]() |
おはようございますなの。雨風の音に目が覚めたの。 商>>480 結局無料奉仕するに100ゲルト賭けるね。 >>438年 5分沈黙時間で占い4COの危険があったから、真狼狼は薄いと思ってるの。だから占い真狼狂派なの。 >>452樵見て、もし潜狂なら霊COは有りだと思ったの。霊ロラで無駄に縄消費させられるし、斑になって吊られるより、仕事した感がある気がするの。ペタくん村でいいじゃない大げさだなぁ。 |
482. 司書 クララ 06:54
![]() |
![]() |
おっはよー。 屋>>460 ☆護衛持って行かれて噛まれる方がメイン。 ふーむ。屋>>467,商>>470、めっちゃしっくり来てる。 兵樵ともに感触人っぽいのよねぇ。 狼の占回避霊騙りの話出てるね。 これはどっちもアリ。どのみち即霊ロラだけど、斑即吊りで見てたら確霊しない利点も大きいし、斑即吊り回避見てたら信用勝負する方向もある。 なので、非霊=非狼ってのはちょい微妙、と言ったところ。 |
483. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
今日の確白についてだけど、年の白見えてる狼は、ここ白出しセオリーだと思ったの。 年白の場合、真は白。狂は何を出すかわからない。霊潜伏で霊結果落ちる可能性高い状態で、狼の自分一人だけ偽になる危険は犯せない。なので白出しだと思ったの。狂が偽黒出してくれたら、自分の真目が残るし真占いどっちかわかるし。 狂占いが気弱で白出ししたのか、ご主人様誤爆を恐れたのか、>>474羊の堅実な狂なのかはまだ不明。 |
484. 少女 リーザ 07:30
![]() |
![]() |
(続き)でもイメージ的に3占いとも「えええ、わかんないからとりあえず白出しとくの・・・(弱)」じゃなさそうだから、後半2つが有力かな。 樵兵対立についての、屋>>467商>>470同意。 リザも妙>>378で両方白っぽいと思ってて、それは今も継続中なの。どっちかがどっちかに粘着し続けていたり(視線を晴らすために占いあり。直吊りなし)、2人が長生きしたら、また考える枠に入れておくの。 |
485. 司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
妙>>483 白黒同時出しじゃないから、対抗の出方は一応見れるよー。 だから、狂の偽黒に狼が重ねたりするのは可能っちゃ可能。 あと、脅威のシンクロ率で↑やらずに偽黒重ねた狼狂も見た事あるw 狂の黒出し見えなかった時点で狼白出しセオリー、は合ってると思う。 最近、黒2白1とか白2黒1で真占の状況狂を作り出すっての、よく見るんだよね…。 余白、樵は今日占うくらいなら後日直吊すべき、まで見てる。 |
486. 少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
書>>485 なるほどなの。黒1白3だから出方は見れるよね。理解しましたの。その狂狼シンクロ率は確かに驚異なのw樵兵を占い希望に私が挙げることは、今のところはないかなーなの。 ◆農の白っぽいについて >>333妙で2行だけの評価だったけど好印象だったの。 農>>265の羊評や屋のしっかり者評価が。年の樵白評価への質問も、本当に疑問に思ったことを探ってるように感じたの。 ちょっと休憩しますの~。 |
487. 農夫 ヤコブ 09:17
![]() |
![]() |
>>485 くらら ★「樵:後日直吊りすべき」の思考を教えて欲しいべ 書>>454「樵:盲目ロックオン言っちゃうあたり、人外に見えない」と言ってるべ 書の思考>>370「樵が書狼ロックが妄想暴走過ぎて手の打ち様がない」も把握だべ おらには書>>485が「樵は村目だけど、誤ロックひどいから吊りたい」と読めるべ でも、書が真占なら襲撃されれば白見えるはずだべ おらには書の言う「後日」が分らんべ |
488. 旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
おはようさん。 >>トマ 判断基準提示ナイス。そこまで言ってくれると判断材料増えて助かるよ。 で、昨日見ようとしてた者書娘今から見てくるけど、 娘>>186で「考察相性が悪そうなところを占いたい」 書>>187「村目線の視界を開く占い方をしたい」 者>>207「自分と考え方が違ったり、理解しにくい人を疑う」 ここが一貫性取れてるかどうかを見たかった。から、今から見てくるね。 |
489. 木こり トーマス 09:51
![]() |
![]() |
アルビン☆>>475>>476 返答感謝だ。狂占は年狼と思って白出しは普通だな。 ペーター>>478 深読みの俺が狂人だったらだな、年=狼に見えるのに霊回避しない?なら占判定は真占が黒、狂狼占が白で黒1白2となれば、村視点では狂人の偽黒に見えることを狼ズは期待しているんじゃねえの、と考えるぜ。それで吊回避+真占を狂人視させることも出来ねえかな。だから無難に白出しするな。 |
490. 旅人 ニコラス 10:02
![]() |
![]() |
クララは>>187と>>319が一致してないな。 あの時点で年は結構村からの疑いを集めてしまっていた。 そこでクララなら、そこの色は見たくなると思うんだよな、自己申告通りなら。 けどそこで、「視界晴らし」よりも「自分の信用」の方に意識が向いてるのは狼探そうっていう感じはしないし、>>187とブレがある。 だから>>187は、村利考えてますよアピールに見えちまうなあ。 |
491. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
書>>370で結果的に年を占い希望に入れているが、乗り気じゃないんだよね。消去法って感じに見える。うーん。 パメラはパメラで、その辺についての言及はないんだよな。 まあ、結果的には考察落とすタイプではない対話型の年樵を希望に当ててるから、言ってないだけかもしれんが。 娘★考察相性悪いっていうのを加味して希望出した? んで、他にも相性悪そうな人がいるなら教えてほしい。 |
492. 農夫 ヤコブ 10:20
![]() |
![]() |
>>452 とまどん 確かに非霊COから、年をご主人さま誤認は薄そうに思うべ 狂占が自信ないの方がしっくりくるべ あと羊>>474「堅実な狂人」というのも理解できるべ >>447 りいちゃ。反応ありがとうだべ 疑っているというよりも、何を見て判断しているかが分らなかったべ 一応宣言しとくべ【おらは遺言CO対応可能だべ】 【本決定までにおらは最低2喉残すべ】 |
493. 農夫 ヤコブ 10:54
![]() |
![]() |
◆かたりな 旅を疑っているべ 起点は羊>>235「旅>>170疑問」だべ。羊>>268「一般論で、潜狂のまとめ役こわい」⇒ 旅>>272「なるほど」⇒羊>>315「肩透かし食らった。違和感払拭できない」 羊>>332「根底は旅>>170」 旅にロックかかってる印象だべ。羊については旅>>336「強く疑う姿勢が見える」に同意だべ 羊>>315「(潜狂について)誰も今まで指摘~」だべが、そもそも |
494. 農夫 ヤコブ 10:55
![]() |
![]() |
(493の続き)おらは潜狂に出合ったことないべ (潜狂は都市伝説って言われることあると思うべ) おらも、議論活性のために、まとめ役はいた方がいいと思うべが、基本誰でもいいべ まとめのスキルが不足していたら、周りで補えばいいと思うべ (狼がまとめ役を誘導しようとしないかも含めて、みんなで補佐すればいいべ) ★第一声>>170で『大して根拠なく「誰でもいー」と言った』として、旅狼の狙いは何だべ? |
495. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
直近見た感じヤコブが白いなって思う。農>>487とか丁寧に思考をトレースして見極めようとする村側の姿勢に見えるわね。 農>>492も好印象。霊能者潜伏遺言COは村全体が連携をとらないとうまくいかないからね。今日は各自遺言用の喉を最低を一つ残しておくようにお願いするわ。喉を使い切ってしまうと非霊要素ととられてしまうので霊の潜伏幅が狭まる。 |
496. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
ディーターは商に対して意見が違うから違和感、けどその後の納得までの流れは好印象かな。自分からそのモヤを除こうと詰め寄るところは一致してる。 意見が違う人とどう絡むかが見たかったんだけど、理解するために動いていていいね。 今日の発言期待ーっと。 書>>414 エルナの発言が対抗内訳をソッコーで探って来たからそう見えた、と。 まあ、そこは理解できるかな。補足ありがとう。 |
497. 羊飼い カタリナ 11:07
![]() |
![]() |
☆農>>494 「誰でもいー」といったことそのものに狼としての意図があるというより、まとめ役が誰でもいいとあっさり言うあたりに村人心理として違和感を感じるのと、ぱっと出した言葉に後からでも納得のいく根拠が説明できない人は判断が難しくなる、というのが疑ってる主な理由だわね。農>>494みたいな説明があればわかるのだけど。 経験論をもちだすなら、潜伏狂も狼2騙りもぱっとは数えられないくらい見ている。 |
498. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
シモンねえ。 夜明けっからいたるところに絡んでるんだよな。 質問の内容的にステルスっぽいところはないし、純粋に気になってるだけに見える。 >>308書への質問俺はいいと思うな。 トマ疑いには同意。ただ俺はトマから納得いく回答貰ったし、これからの二人のやり取りが見たい。 アルビンはもう帳簿探さなくていいから自分の意見喋ってくれ。 灰考察用に700ゲルトやるからよ。 |
499. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
◆あるどん >>210「兵白でいい」からの>>287「兵:狼探してる目線じゃん」だべ >>287が思いっきり後付けの印象だべ >>250から自分のGS、特に白に絶対の自信を持っていそうだべ あと>>287「自分の第一印象を率直に出す」が商のポイントだと思うべ そのポイントでは>>236「樵:早くてうまい」は率直に出しているべ でも、兵樵以外の印象を率直に出してないので、判断が出来ないべ |
500. 木こり トーマス 11:27
![]() |
![]() |
★シモン>>465 ■6.は不要だ。>>209で答えていたな。■5.だけ教えてくれ。 昨日適当に読み流したのを漁ってきた。 老:警戒心は占い師をフラットに見る必要があるのにと取れるな。バランサー感覚は村視点で悪くねえ。昨日の灰考察は短けえが印象論じゃなくて具体的な言葉で説明しているな。捻じ曲げちゃいねえ。ひょうひょうとした爺だな。微妙な~白め枠だな。 |
501. 羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
占い師だけど、まず3人とも考察能力は一定水準に達していると考えてよさそうね。考察を読んだ感じ一番違和感がないのはエルナなんだけど、だからと言ってこれといって目に付くところも見つけられなかった。ご主人様を探り当てたくない狂か、自分からのラインを顕にしたくない狼かのどちらか、という印象が強い。「どっち狼」に対して取り繕った感とあわせても一番偽っぽいかなと思う。 |
502. 木こり トーマス 11:37
![]() |
![]() |
者:誰とでも万遍なく会話出来ていて、受身タイプかな。質問は商>>244>>263だけだが、>>183細かいとこ拾う>>198細かい~やめよう >>244みみっちい で流れははっきりしているな。白め枠か。発言読んで商兵の発言に辿りついて兵単体では素直に見れば白めなのかと思ったな。俺的に偽装ととるのは俺が素直じゃねえからか。 農>>494 潜狂は狼狂共に洞察力と高スキルが必要だが結構いるぜ。 |
503. 行商人 アルビン 11:42
![]() |
![]() |
ザーッと見たけど、まあみんなであれこれ議論するのはいいことだけど、現状で狼なんて見つけられるはずないじゃん、おおげさだなあ。 少なくとも判定が割れたり占い襲撃されないことには、単なる考察やら発言に対する好き嫌いや揚げ足取りに見えちゃうんですよね。 現状で言えそうなのは、樵兵白っぽい。村でここを共通認識にしておけば、狼はやりにくいと思うのです。 |
504. 木こり トーマス 11:45
![]() |
![]() |
青:服のやり玉発言>>196があったが兵>>202に対して>>212 その後発言がねえんで、結局どう考えることになったんかは分からねえ。誰かと衝突しているところはねえし目立たないな。ただ今日の発言次第だが、色関係なしの寡黙吊希望になりそうだ。村人なら発言してくれ。無駄吊はしたくねえ。微妙な枠だな。 アルビン>>470 も村人かな。 |
505. 行商人 アルビン 11:55
![]() |
![]() |
樵>>423で仲裁する者を白く見る傾向があって、樵>>504では商>>470に対してその通りの評価。言行一致している。 ただ、商が樵の評価基準を把握した上であえて仲裁に入った可能性に言及していないのは、ハリネズミ警戒感をあらわにしていた姿勢とは一致しない。 農>>492の最初の三行は私にはよく理解できません。霊非霊と関係なく、狂が年白と思っていたのであれば、弱気ではなく戦術理解の問題かと。 |
506. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
今んトコ、ヤコブが俺の中で一番白いかな。単体良く見てしっかり考察してる。分かんなきゃ探ってる。 思考開示が丁寧だから、流れが読みやすい、で、読んだ結果、自然だった。 例えば、昨日も挙げた老周りの再精査や、>>376で相手の回答を予想しつつ探るところだな。 相手の回答を予想するっていう行為は、マジに相手を探ってなければできないと思うね。 狼の質問っていうのは少なからずポーズの意識なんだから。 |
507. 行商人 アルビン 12:00
![]() |
![]() |
旅が言行一致不一致を確認しているのは、どうだろう。不一致探しで黒要素を拾い出すと、アラ探しみたいになってどうも良くないことが多いんですよねー。考え方なんて変わって当然で、むしろそのきっかけが何なのか、これが重要かと。そういった意味でも動きがないと何ともなー。 屋>>467は同じようなポイント見ていて割と同意できる。狼ならどっちかSGにしたいところだよね。 |
508. パン屋 オットー 12:13
![]() |
![]() |
パン屋の朝は早い。(昼です 書>>482 回答感謝。そっちメインね。 ★書 明日クララ噛まれず確霊しても私に護衛鉄板でお願いしたいと思う? 軽く状況考察。狂白出しは誤爆恐れと思うよ。羊>>474、狂が偽分かる時は▼年で一縄消費、狼は1日早く真が分かり多分▲真、黒出し狂は狂と思いつつ吊るしかない村人。羊>>474はあまり共感しない。ただ狂人のスタイルに寄るとこなのでこれ以上の考察は明日以降。 |
509. 木こり トーマス 12:55
![]() |
![]() |
農:>>318司との繋がりはねえか。灰考察と質問のバランスが取れているな。俺に対する質問は一歩ずつ迫って来たし回答に対する評価は妥当だな。白め枠。 アルビン>>505 俺にそう思われると考えて商が発言したと考えたら商は黒くなるな。で>>503で俺と兵を白置きは、商が狼なら俺を槍玉に挙げやすいのに益がねえ。あるとしたら商兵両狼の場合だな。がそこに商が言及するのは露骨だな。商白め~微妙な枠。 |
510. 負傷兵 シモン 13:15
![]() |
![]() |
樵>>500 ☆えー、占吊優先度でござるか。 占に関しては序盤は気になったとこに。黒取れるなんて滅多にないから。多弁・中庸は特に問わないでござる。ただし各人の発言見て抗弁力なさそうな人はあまり当てたくない。 吊りに関しては黒取れた所とかか。寡黙についてはあんま吊にかけたくないから質問投げるようにしてるんだが、改善されないなら吊りに当てることもある。ただし、白だと感じたら回避する場合もある。 |
511. 負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
「寡黙吊」の意義は狼の思考隠しを抑制することにあると思っているでござる。 そんなに喉あるわけでもなんで、占真鴈考察は襲撃されるか割れてからでいいだろーと思ってる。 >>青 夜明け見た感じ喋れそうなんだが、リアルに襲撃されたか…でござる。 ★気になる灰はー?白い灰はー?何でもいいから喋ってほしいでござる。 |
512. パン屋 オットー 13:17
![]() |
![]() |
昼ごはん。つ[くるみチーズパン][焼きカレーパン][狼が食べ残したゲルトパン] 農>>492 【遺言CO了解】。ありがとう。 ★農 僕「樵兵人っぽい」から皆そちらに流れてる感じだけど、昨日●兵のヤコブは今どう思う?トーマスをどう思うかも合わせて聞かせて欲しい。 ★樵>>471 僕を村人と思った理由を言語化して欲しい。 ヨアおいでー!** |
513. 木こり トーマス 13:44
![]() |
![]() |
妙:>>226占い師フラット視線は悪くねえ。>>258>>486司妙両狼はねえかな。灰考察は好印象が多くて、ちょっと敵を作らねえ作戦に見えてしまうな。踏み込んだ意見が聞きたいかな。>>483戦術論は得意なようだな。白め~微妙枠 リーザ★>>256 ”狼あってもLW役ではない”はどういう意味なんか。ペーターが人間と分かった上で疑問が沸いたが、ちょっと教えてくれ。 |
514. 負傷兵 シモン 13:45
![]() |
![]() |
昨日見てない所をまず見よう。 ・羊 >>497の下段で自分で言ってる通り、経験はあるんだろうなと思う。発言が質疑が中心で特に気になった個所はほぼ無かった。★>>309で兵注視→からの今日の俺と樵のやり取りに反応がないのは何故でござるか? ・妙 昨日の考察出しは早かったな。早く考察出すと突っ込まれやすいという点で「共感」「好印象」「丁寧」というプラスの考察が多かったのは若干気になるか。★昨日は「 |
515. 負傷兵 シモン 13:45
![]() |
![]() |
●年」で理由が「多分今後も何らかの形で気になり続ける」なんだけど、妙の考察見てると別に年が気になってるって印象は受けなかったでござる。 ・旅 昨日の樵への指摘は共感したでござるなぁ。正直旅が突っ込まなかったら誰も言いそうに無かったことだし、狼ならば傍観して、殴り合いつづけろwこいつらwとか思ってればいいじゃん。「中々黒出る気がしてたんで残念」が、情報欲しがる村っぽいでござるな。まぁ、俺も思ってた |
516. 少女 リーザ 13:48
![]() |
![]() |
お昼ご飯いただきますの。[くるみチーズパン]はむはむ・・・ってゲルトパンいやーーー>< 農>>492【遺言CO了解】【対応可能ですの】 ◆青:ヨアさん心配なの。1日目の夜明けは好スタートな印象だったのだけど、丸一日音信不通なの・・・。 ◆老:1d夜明けの屋との会話を読み直して、ようやく何に対して「警戒心」だったのか理解出来たの。理解力低くてごめんなさいなの。他の意見には違和感なかったの。 |
517. 負傷兵 シモン 13:52
![]() |
![]() |
・老 ★昨日の第二希望は出せなかったでござるか? 微妙に灰より占に目が向いてるのが気になるなぁ。狼サイドは真狂分かってないからねぇ。 >>426の読みなおしはまだかー。考察の伸びがないなら占か吊どちらかは当てたい。老白だとして偽黒時の抗弁力はまだありそうかなーでござる。 |
518. 木こり トーマス 13:53
![]() |
![]() |
シモン☆>>510 返答感謝だ。>>317>>455は妥当だな。で★抗弁力なさそうなんはどう処理するんだ?吊りか?あと気になる奴が斑になったら吊るだけか? 人間の心理として気になる奴の抗弁聞いたって吊って確認しようになると思うんだがなあ。寡黙吊は>>511もだが、俺は参加態度の問題だとも思っている。オミットだな。 オットー☆>>512 俺と兵に割り込む奴は>>423>>465が基準だぜ。@7 |
519. ならず者 ディーター 13:53
![]() |
![]() |
年>>478☆商とか書とかが答えてるほど、霊回避しないこと考慮して考えてなかった(汗)単純に、疑いがそこまで言い掛かりでもないかなーって思ってて、もしかしたら黒出るかもなーって俺が思ってたからだったり(てへり) なんかいい匂いの[ゲルトパン]むしゃむしゃ。うまー。悪趣味な名前だけど、これ本当にゲルトの肉とか使ってないよね?本当は何肉? 経験的に、一日目に違和感あった、書と商は狼じゃないんじゃな |
520. ならず者 ディーター 13:54
![]() |
![]() |
じゃないかと思ってる。(酷い話だが) お互い疑いあって要素出してくれてるし、樵、兵は一旦様子見したいなって感じですかな。占い使う優先順位高くないかなー。 農、屋はなんとなく好感度が良い。なんとなくの部分の言語化は頑張りたい感じだけどね。 だから、今日は旅妙老羊中心で読み込みたいなとは思ってる。 また夜に戻ります! |
521. 司書 クララ 13:59
![]() |
![]() |
やっほー。ひとまず回答など。 農>>487 ☆終盤戦力的な意味だよ。確白ミスリ役懸念。もちろん吊る時は黒要素だったり白不足で吊るべきだし、現状は単純に占当てたくないだけ。 旅>>490 黒狙いは直吊に回して、色拾いにくい所を占当てるって考え方おかしい? 屋>>508 ☆それはくららより、灰にいる狩の方が正しい判断できると思うよ。 狼の位置によっては、霊凸からの占真贋勝負狙う手もある訳だしね。 |
522. 仕立て屋 エルナ 13:59
![]() |
![]() |
>>273屋★>>249年が「根拠弱いけど樵狼の可能性抜けてる質問」ととったのはどのように感じての発言でしょうか。●年○老とした理由(優先順位付け)の基準についても>>407>>422で触れているため違和感は特になし。ただ、>>422>>424書との切れっぽいよなあと思っていますが微妙でもあり。 >>★商は>>468で●年としていますが、理由を教えてくれますか? |
523. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
樵☆>>513 誰が黒いとか見るのが得意ではないの。話聞いてると「そう言う意見もあるんだ」と結構コロっと納得してしまう方なの。占いを騒動の中心の人とか視点晴らしに希望してしまうの。 戦術論とかは、それが割り込まないから結構好きなの。 年がずっと樵と話してるところで防御感から、こういう狼あるかも→でも灰の多弁集団と比べてみると、年はちょっぴり最終殴り愛必須のLW候補っぽくないなーでなの。 |
524. 行商人 アルビン 14:19
![]() |
![]() |
☆服>>522 100ゲルトになりますがよろしいですね。毎度ありがとうございます。 初日の占いなんて、確固たる自信をもって当てられるものじゃないからねー。あれだけみんなから違和感を指摘されてたら、村として放置ってことはないでしょ。 エルねー。星は来たけど意図が感じられない。理由を聞いて、そこからどうするの?私の色分かりますか? |
525. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
兵☆>>514 >>523妙下段にあるように年を第一か第二かはともかくこ占い候補にあげようと思ってたの。 年には昨日今日中に、何らかの能力処理がかけられると思ったの。書の「直吊り」発言にも影響は受けてたかもしれないの。 発言一杯している年をいきなり直吊りはないでしょー、斑になるかもだし、で第一希望にしたの。 |
526. 負傷兵 シモン 14:26
![]() |
![]() |
樵>>518 ☆抗弁力なさそうな人は優先的に占に挙げない。斑に関してはこの陣形なら基本的に吊りたいでござるよ。特に今日年が斑になったとしたら吊って色見たほうが情報が落ちる。斑になった人の発言伸びも見て考えるでござるが。 >>妙 回答さんくす。回答から見るに、「注目集めてた年はいずれ処理されるだろう。SG保護の意味も兼ねて占いたい。」って事でござるか。「防御感から、こういう狼あるかも」は昨 |
528. 仕立て屋 エルナ 14:35
![]() |
![]() |
>>385妙回答ありがとうございます。 >>522屋希望>>348●年○青に変更されてましたね。すみません。○青は消去法ですが>>182で回答している通りです。 >>524商 回答ありがとうございますー。お金もってないのでツケでお願いします><。村の視界をクリアにするためですね。誰かの意見に共感できる箇所があったのか独自に年疑い要素があったのか確認したかったです。 |
529. 少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
>>527兵 樵>>513の質問に答える中で、妙>>256の「年狼あっても・・・」とかを自分で見直しながら回答書いてたけど、年は防御感ある人かな、でも白っぽさは取れないな、くらいの意識だったかも。(そこまで積極的に年黒はとってなかったと思うの) 当時の意識としては視界晴らしが大きかったと思うの。斑になるかもしれないのに、SG保護になったかどうかはわからないの。 |
530. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
ただいま、樵と兵やり取り読み返しているのだけど、樵の方が質問姿勢も一貫しているし、着眼点にも同意できるし、昨日から白いと思った印象は大きく変わらず。 樵>>518の質問は私も気になるのだけど、兵>>526は答えになってないと思う。「抗弁力なさそうな人~占に挙げない」の理由が説明されていないし、「斑になったとしたら吊って~」とどうつながるのかもよくわからない。補足説明がほしいところ。 |
531. 旅人 ニコラス 15:10
![]() |
![]() |
帰宅。商>>507 俺は言行不一致って結構黒いと思うよ? 特に、(俗で言う一般論的な)村利唱えて、その後意見変えるのはポーズの可能性が高いと見るからね。 書>>521いいや、それもまた真理だ。 だが、「村の視界を開く占いをしたい」なら、自分の信用気にせずに疑いの集まっている年の色をはっきりさせたくなるもんじゃないかとね。 ★クララが思う「村の視界開く占い」ってどんなもの? |
532. 少女 リーザ 15:30
![]() |
![]() |
宿題の灰雑感ロングバージョンなの。 ◆者:「一瞬屋に気が行ったけど、兵に惚れてる人(ネタ」 >>198過去の失敗を反省して変えようとしてる、素直さを感じる。>>431ネタに反応が早いのは好印象。>>207考え方の違う人を疑いやすい。→書や商に質問とばし。結果>>519違和感あったからこそ、経験則で狼じゃないのかも。今日は他灰見てみようの流れ。特に違和感は感じないの。灰。 |
533. 羊飼い カタリナ 15:33
![]() |
![]() |
占い師に戻る。 パメラは灰考察に重点を置いているという点ではエルナとタイプが似ているのだけど、考察内容はだいぶ厚いとは思う。ただ羊>>469のように考察が片手落ちかなと思うところはあるので、返答を見てまた判断したい。票のとりまとめとかは自分の占い先がどうなるのか気にしているようで、若干の真印象を受けるわね。わざわざ占い師がやるのは発言数稼ぎっぽくも見えるけど、娘はそれを補う考察了はあると思う。 |
534. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
旅>>531 ☆要素拾えなさそうな灰を予め潰しておく使い方。 極端な例を挙げると、最終日に「うわー、コイツ白くも黒くもねぇや!わっかんねー!」てのを避ける感じ。 今、灰見直してる途中だけど、妙が割と気になってきてる。 昨日の妙評が書>>290だけど、その割に人っぽさとかが拾えず、無難印象止まり。直近の兵とのやり取りもThe無難って感じ。 くらら、こういう所に占当てておきたいと思う人。 |
535. 羊飼い カタリナ 15:44
![]() |
![]() |
クララは一番本気で信用とりに来ているかな、というのは伝わってくる。そのあたりは真狼印象。「直吊視野」発言が目立つけど、直近の書>>534をみた感じ、クララがどういう人を占いたいかというビジョンはしっかりあるようなので、特に違和感は感じない。 あと、「状況狂にされる」ことをやたら恐れているみたいだけど、真占い師なら堂々と結果を出せばいいだけなのでは思う。クララのスキルの高さとのギャップを感じるかな。 |
536. 旅人 ニコラス 15:51
![]() |
![]() |
じいちゃん。 >>219は服老両狼でなければ警戒する意味が分からんのでその時を除き微白。 >>369商評は同意だったな。ちょっと不安は感じてた。 ★昨日、灰より占い師が気になったのは何か理由ある? 出来れば灰考察もうちょい見たかったし、俺は占い師は後回しでいいやと思うほうだから。 途中で切り替えたのが疑問だった。 この回答によってちょっと評価変わるかな。まだ白くも黒くも見えん。 |
537. 羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
クララが狂人視されることを過剰に警戒しているのは、実際に自分が狂人で偽判定を出したときに「狂人そのまんまやん」と思われてしまうことを警戒しているのの裏返しなのかな、という気はする。 娘の回答とか見てみたいところだけど、占い師の現時点での印象を総合評価するとこんな感じね。 服:狼≧狂>真、娘:真≧狼≧狂、書:狂>真≧狼 |
538. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
■樵:素直に考えれば人っぽいし今日は放置。ロッカー偽装は懸念してるけど、まぁ状況動いてから注視すればいいんじゃない? ■農:質問→返答→評価。この辺りに人っぽさ。塗る意図も感じられない。放置。 ■旅:>>531下段とか、信用落としの意図じゃない感触。他灰とのやり取りもそんな印象。ちゃんと擦り合わせて答えを出してる感。放置。 ■兵:やや喉潰れてる感だけど、目の配り方は変わらず。探ってる村ぽ。 |
539. 司書 クララ 16:27
![]() |
![]() |
■屋:>>467早いよね。こういうのピョコンと出てくる人、割と好み。 まだ要素は拾えてはいないんだけど、拾えそうな気配はある。 ■者:>>520「なんとなく」とか、なんとなく狼っぽくない。軽いよなぁ…。 こちらも要素拾えてはいないけど、気配あり枠。 ■妙:素直印象拾ってた割に、重さが取れなくて無難印象。占あり。 ■羊:丁寧かつ慎重印象で一貫。違和感はないけど…白拾いにくいっぽ。 |
540. 司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
言ってる事は濃い感じがあるので、灰の皆さんに目を借りたい枠。 ■老青:発言待ち。 現状、希望は妙老青で考える系かなぁ。 余白 羊>>537 あれだけ疑ってた年の白抱えて、2黒と戦う所まで想像して欲しい…怖いのは状況狂の先にある襲撃なんだよ。 |
541. 行商人 アルビン 16:35
![]() |
![]() |
旅>>531 言行不一致が、村利な一般論→実は狼利の行動となっていたら、それは確かに黒要素ではある。 旅の指摘する書の不一致って、書>>187視界晴らしに使いたい→書>>319だよね。書>>319を自分の信用に意識が向いている、と捉えたところに違和感がある。 仮に書が年占いに反対して、年が黒だったら、それを言行不一致として黒要素にするのは理解できるのだけどねー。 |
農夫 ヤコブ 16:37
![]() |
![]() |
◆りいちゃん 妙の老評>>256「老:警戒心が過剰反応」で気に留めてるべ その後、>>379の「○老」の理由に「老>>219の警戒心」が消えてるべ 今日の考察>>516「読み返して、警戒心を理解出来た」で、再び「老の警戒心」に触れてるべ ここに老の追い方に連続性が失われた印象だべ う~~ん。妙>>516の青評と老評は、昨日時点の印象を書いたと見た方がいいべ~ 村への黒塗りぽいので、灰に埋めるべ |
542. 農夫 ヤコブ 16:42
![]() |
![]() |
☆>>512 おっとー ん?おらは兵を白く見てないべ。いまだに兵が灰の何を見てるか分らないべ 樵は違和感無いべ。直近の羊>>533に追従みたいだべが、一貫性があると思うべ 昨日、樵を針ネズミと言ったべが、>>394「兵:過剰反応」は自分視点の景色を発信していて印象いいべ まあ、おらが兵を疑っているところからの樵共感かもしれないべ |
543. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
抜けてた。 ■商:なんかね、灰に対しては村の弱点を埋めてるイメージ。 偏った部分を補正して、自分の考えよりも村利で動いてる感じ。 その辺の目の配り方が村ぽ。懸念はするけど、現状疑ってない。 直近見えた。農>>542 私は商兵を↑こういう見方してる。 どっちかと言えば、商のがコレに合致する感じだけど。 |
544. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
青に凸死懸念があるので凸死対策についての見解を。一長一短あるので判断はまとめ役に任せるけど、利点は灰が一度に二つ狭まること、欠点は日数が短くなること。この村くらい議論の活発なら、灰の見極めに時間をとった方が考察精度は上がることが期待できるので、対策したほうがいいと思う。 青が来てくれくれるのが一番なのは当然だけど、それが青に伝わるときにはすでに凸死懸念はなくなっているので、あえて呼びかけはしない。 |
老人 モーリッツ 16:56
![]() |
![]() |
うーむ。やっぱ村によって違うよなぁ。ちょっと前の村でも3-1で「占い考察サボル」って言ったら「明日以降期待します^^」みたいなこと言われて、それで結局薄い考察しか出せなかったから、今回は早めに考察(雑感?)落としたんだけど(霊だからってのもあるけど)、「初日は占い考察いらなくね?」みたいな感じか。難しいのぅ。 この霊だからっていうの、狼にもばれとるんかの? どっちにしろ怖いから今日遺言COじゃが |
545. 行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
突然死対策はいらないと思います。1番の理由は、他の灰に吊りたいほど黒い人がいないことですね。 まあだいたいが、このタイミングで吊りたい灰なんてあまり出ません。 ええと、この分のお代はどなたに請求すれば? あと、大変申し訳ないのですが、今夜の遺言は五分五分です。 |
546. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
トマのスタイル聞いてから昨日のトマ見たらなんかしっくりくるなあ。 >>223,>>233とかその他色々、なんかもう発言のほとんどが対立前提で自分の意見を言ってる。 自分と違う意見にばかりことごとく突っ込んでるんだな。 狼ができるかと言ったら微妙なスタイル。敵を作り易くもあるからね。 兵との争いとかから感じた他の人のイメージがあれば聞いてみたいなー。 そこがトマの考察の肝になるだろうから。 自分と違 |
547. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
う考えの人がいっぱいいるこのゲームで、対立してるだけじゃあ狼なんか見つからないもんね。期待しとくよ。 昨日気になった>>281の要素がまだ見れてないのが残念だったが、まあこれは出てきたら見よう。 商>>541 書が信用の為にスタイルを曲げたように見えたって言った方が分かり易いか。だから違和感を感じた。 これを俺は言行不一致っつー形で取った。そういう次第だぜ。 まだ不可解な点があったら返答くれよ。 |
老人 モーリッツ 17:04
![]() |
![]() |
というか霊潜伏ってめんどくさいのう。 確かに狩人は楽になるし狼が迷うが、下手こけば確霊を初手で失うのと同じことになるしのう。 メリットはあるがデメリットが大きいのう。 ま、抜かれる時は抜かれるんじゃが。 |
548. 農夫 ヤコブ 17:04
![]() |
![]() |
>>543 くらら ★「商のがコレ」って何だべ? 「商:自分の考えよりも村利で動いてる」 おらは灰考察出さないと思考隠しに見るべ 考察の推理が合っている合っていないは二の次だべ。おらは、村人は「白くなるように努力」>「狼探し」と思っているべ 「商の村利」っていうのは、>>250>>479を言ってるべか? ★戦術論に近いと思うべが、書は戦術論で白取るべか? 【突然死対策なしで希望するべ】 |
549. 少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
>>544 突然死対策をする→「青に吊り投票する」 突然死対策をしない→「青は放置して他の灰を吊る」でいいんですよね? 対策すると15>13>11>9>7>5>3>ep 対策しないと15>12>10>8>6>4>ep >>545商 他の灰に吊りたい人がいない=青吊りなら、「対策する」になると思いますの。 リザは、第二希望の吊り希望取った上で対策有りがいいと思うの。 |
550. 少年 ペーター 17:10
![]() |
![]() |
凸対策の話題が出てるね。とりあえず昨日と同じように第二希望まで出して貰ってから改めて、統一希望での吊と凸死対策の青吊とで希望確認するので良いかな?で、霊は遺言COで話進んでるのかな。 |
551. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
農>>548 ☆自分の考えより、村優位の盤面構築に動いてる。 樵さんの言うような「仲裁」が、その一つね。 兵は樵へのリアクションで一枚落ちた感があったけど。 思考隠し?着眼点は見えてるけど、それだけじゃ不足? 姿勢白って序盤はまぁ許すけど、実際のところ一番危ないからね。 そんなモン、狼だって余裕で作れる訳で。 と言うわけで、☆戦術論では白取ってない。 |
553. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
◆屋:「まとめ不在時にまとめてくれた人」 >>195者青と会話のための質問投げ。>>270で疑問を投げた旅への回答が好印象なの。>>393>>407など忙しいなか村の進行に責任感を持っている人。>>460年への指示も同様。>>467樵兵評は共感なの。白寄り灰。 ◆旅:「灰の切込隊長」 >>252「リアルタイムでしゃべりたかった」が納得できるその後の動きなの。>>253最下段も自分の力に自信があ |
554. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
る人らしい発言で、樵に違和感を持っていて対話して、ある程度解消するまで探る姿勢が本気を感じて白っぽいの。まんべんなく灰や占いを検証してるの。>>506農評がリザが言いたかった農の白さを言ってくれているようで共感。白寄り灰。もっと灰にいてほしいの。 ◆商:「RP楽しい名言家あきんど」 >>250>>259>>287といいこと言ってて、RPも楽しくて面白い人なの。>>470>>503共感なの。灰考察 |
555. 行商人 アルビン 17:15
![]() |
![]() |
>>548 考えてみると、灰考察出すと白いってのも不思議な話ですよね。最近の狼はそれくらい分かっているから、初日から無駄に灰考察してきます。読書感想文の宿題のように。 さて、突然死対策ですが、あえて対策は不要だと思いますが、他に吊りたい人もいないので、結果▼青で良いかなーと。妙すまん、混乱させた。 |
556. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
が少ないところがネックになってくると思うの。参加姿勢を取られてしまって。灰。 昨日の>>378情報少ない枠と灰様子見枠を中心に見てみたの。白っぽい枠は今日占い吊りに希望しないから、ちょっと省エネなの。 樵兵はもう少し動きを見てみたい。農は白っぽい。羊も微白で今日はいいやなの。 また晩に戻ってきますのー。 |
557. 羊飼い カタリナ 17:17
![]() |
![]() |
商>>545の突然死対策なしと理由がかみ合ってないなと思ってたら妙>>549が言いたいこと言ってくれた。 ☆書>>540返答感謝。襲撃懸念は理解の範疇。 灰考察 老:老>>398を読んでも青に対する庇い方の根拠が薄いと思う。青老ラインあるのかなと考えたけど、さすがに書娘服と青老が仲間だったら、占い師にいる仲間が潜伏に回りそうな気はする。単体でも判断難しい灰。盤面整理的に占を使うならここかと思う。 |
558. 農夫 ヤコブ 17:21
![]() |
![]() |
書>>551 んーーー。くららは仲裁を白視と取るべか? 仲裁というのは、村-村の争いの場合に取れるものだべ くららが色見えてると言いたくなるべ くらら真なら非常にきびしいべが、すでに▼出したいレベルだべ (@10) |
559. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
気付いたから言っとく。 凸死対策なしだと霊判定が2つ、ほぼ確実に見れるというオマケ付。 …なんかちょっとアンフェアチックなので【凸死対策希望】 農>>558 食い違いを擦り合わせするのは村利ではないと? 見解の相違を放置することは、そのまま放っておくと村のウィークポイント。狼に付け入る隙を与える事になるんよ?それ放置して喜ぶのって人外じゃない? |
560. 行商人 アルビン 17:33
![]() |
![]() |
やめて。私のために争わないで! ええと、ヤコブは戦術論より灰考察の方が白いと思っているんだよね。でも戦術論が黒い理由って、村の状況を見ていなくても一般論で語れるから、狼にやりやすいって話なんだ。 私は灰の発言をアンカで引いて白いの黒いのは言っていませんが、それなりに状況は見て発言しているつもりなので、思考は出しています。農書はそこの捉え方が違うのかと。 あと、仲裁は色不明でもやりますよね? |
561. 羊飼い カタリナ 17:36
![]() |
![]() |
兵>>514は、そもそも、樵兵のやりとりに反応がないからと言って注視してないととられるのが心外なんだけど、両者の発言を読んだところ樵の発言の方が的確で、兵の回答の方がピントがずれているように思う。 兵>>514の質問は樵>>465に便乗して「傍観」のイメージで黒塗りを試みたように見えるわね。 旅の思わせぶりなところは旅>>488をみたらなんてことはないごく普通の考え方に思えた。 |
562. 農夫 ヤコブ 17:36
![]() |
![]() |
>>559 くらら ★「食い違い」って何だべ? 兵と樵が何か明らかに間違えているんだべか? 商>>470で言えば 「樵が黒探すこと」が間違えなんですか? 「兵は樵が不慣れ白という可能性を考慮」しないことが間違えなんですか? >>560 あるどん 仲裁は色不明でもやるべ 書は、商狼が樵狼or兵狼を庇っているという視点が抜けてるんだべ |
563. 仕立て屋 エルナ 17:40
![]() |
![]() |
◆妙:>>385回答から、★1d書年のやり取りは切れと感じましたか?書を真狂で見ていたということでしょうか。村の視界を晴らすため●年。「1狼が判明したあとで占い吊り希望」を判断。>>525斑になることも想定内というあたりは違和感ないです。ただ、個人的に書>>534で妙占い示唆しているのは気になるところです。 ◆旅:年疑いについては序盤からSG作るにしては積極的すぎて目立つところだと思いますが、 |
564. 仕立て屋 エルナ 17:40
![]() |
![]() |
★>>326で年に対し「これからに期待」「対話で喉枯らせる訳にはいかない」と言いつつの>>353で違和感が抜けないといったあたりの思考の流れが知りたいです。 ◆者:質問の軽さ、言葉尻からの推理を気楽にやってるあたり赤背負ってない印象を受けますね。●年には乗っかった印象を受けるので、発言様子見。>>520★樵、兵は一旦様子見したいというのはどのような状況を拾えると判断したからでしょうか。 |
565. 司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
農>>562 商>>470で言えば、 ☆樵が書狼視点でしか探してないのが間違いで、兵がそこだけで単純に占希望に挙げた部分が間違いと見てるけど。 下段、その3人に2狼なんて、単純確率低いでしょ。 この時点で全部疑ってかかってたら、村優位の盤面構築なんて出来んから。@4 |
566. 羊飼い カタリナ 17:45
![]() |
![]() |
ただ娘>>469は根拠の薄い旅の白挙げに見えて、旅娘ラインはありそうな気がしている。今後判定情報が増えてきたら本格的に検討したほうがよいように思える。要注意黒より灰。 アルビンも思わせぶりな発言が多いと思いきや、商>>524とか、結局追従ってことか?と思うくらいどおってことない発言だったりするのよね。そういう点では旅>>498のアドバイスは共感できる。悩まし枠。 商>>555ならよくわかる。 |
567. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
商>>470は仲裁というより、両者の視点からアドバイスをする議論のファシリテートだと思うのよね。議論するなら納得するまでやった方がいいと私は思っているので、むしろこういうアドバイスの方が生半可な仲裁より村利のように思える。こういうところはやっぱり村人っぽいかなあと思う。 商>>503とのことだけど「共通認識」を作るためには言語化が大事だと思うので、そこのところは頑張ってほしいところに思う。 |
568. 仕立て屋 エルナ 17:56
![]() |
![]() |
◆樵:>>339年に対して「村人の反応」としつつ1d○年とした理由は他見てないからですかね。2d考察内容も警戒感継続しつつの不自然な上げ下げはないように感じました。疑心暗鬼強め。違和感はなく白目においています。 ◆兵:>>510>>526より、1d年の白狼懸念は気にならなかったのかが引っかかります。★年希望としなかった理由を教えてほしいです。勢いは落ちていないですが、現状占い枠。 |
569. パン屋 オットー 17:56
![]() |
![]() |
今のところ【▼青】かな。吊るには惜しい人ばかり。仮眠取ったら議事は厚くなるばかり。 樵>>518 回答感謝、納得。 書>>521 回答感謝。…で、申し訳ないが僕なんでこの質問したのか良く分からなくなってきた。思い出したら追記する。 ☆服>>522 年の質問は要するに「僕狼疑ってる?」ってことだと思った。「疑ってる?」ってつまり「相手(=樵)は村人」前提じゃないの?と感じた。 |
570. 老人 モーリッツ 17:58
![]() |
![]() |
ほっほ。ホント元気じゃのう。一日中議事が伸びて行くわい。 ☆旅>>536 この人数で多弁ばっかりでちと読み切れなさそうじゃったんじゃよ爺さんは。そこで取ってつけたような考察付けてとりあえず感覚で灰考察落とすよりは、占い師見てみようかと思って見とったのう。 あと…まぁ、あまりこんな事は言いたくないが、占い師考察は割と苦手での。蓄積しすぎる前に自分で整理付けたかったのもあるのぅ。 |
571. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
そうじゃ。ちょっと気になってるだけなんじゃが、 クララよ。★書>>370の「気になった」ってどう気になったのか教えてくれんかの。 ☆兵>>517 年でほぼ固まりそうじゃったしのう。どっちにしろ出しとったのは年か青かってところじゃったし。 んで。 「狼サイドは真狂分かってないからねぇ。」が気になったんじゃけど。 占い師の内訳が分かってないのって村側もじゃろ?よく分からんの、その発言。 |
572. 旅人 ニコラス 18:12
![]() |
![]() |
服>>563☆いや、希望出しするまでに年の発言少しでも様子見しようと思ったら、発言無くて諦めた。 爺さん>>570回答感謝。 そうきたかー。てっきり「占い師に頼りがち」だからだと思ったが。 灰より先に能力者に目が行った理由にしては、ちょっと納得しきれんかなー。 モリ爺素直なタイプだから、灰について思ったことポンポン言える方だとも思ってたし。 ここは微黒で取るわ。 |
573. 負傷兵 シモン 18:19
![]() |
![]() |
鳩ー >>老 いや、狼からすると真占はどうしても抜きたいじゃん。狼は、3人のうち誰が狼か知ってても真狂の判断はつかない。だから昨日灰より占に目が言っている老はその真狂を見極めたいからなんじゃないかと思ったから、その質問をしたのでござる。 |
574. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
農>>542 回答感謝。ふむ、じゃあ★「樵兵白っぽい」は兵狼庇う流れに見えていたりする(した)? この流れにヤコブが無反応だったのが気になっているのです。 ◆樵・兵 両白っぽかったのだがシモンが少し印象落ち。僕の>>467「両人じゃね?」は本心ではあるけどこれに周りがどう来るかを見たかったのもあった。で1番発言が変わったのがシモンで、>>466まで樵に押せ押せだったのが>>510から急に後手に回 |
575. パン屋 オットー 18:24
![]() |
![]() |
ってる。他灰への質問も>>514いや年確白なんだから気にならないでしょ、とか>>517それ聞いてどうするのよ、とか。様子見ぽいしたかったのだが。 ★兵 トーマスへの疑念は払拭された?されたとしたらどのタイミングか分からなかったのでアンカなりで教えて欲しい。 樵は>>467の印象継続、微白置き。 ◆者 昨日の占い希望僕と同じだし、>>472下段とか共感多い印象継続、でも要素取れず。 |
576. 老人 モーリッツ 18:25
![]() |
![]() |
あとは、羊>>557じゃが…うーん。カタリナとは相性が悪いような気がするのう。 というかそこは「青を庇った」というより「羊に違和感を覚えた」って感じだったんじゃが。 ふー。ちょいと離席するぞ** |
577. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
ディタ様子見。「最終日僕と者残って者を信じ切って村勝利、生き残った僕と者はエピで幸せな家庭を」まで妄想した。 >>519 タン。 ◆羊 疑いばら撒いてる訳でも黒塗ってる訳でもなく非狼要素。独自路線強いが全体よく見てるので占うとこじゃない。 ★羊>>501 これ突き詰めると「考察に違和感ない占いは偽」っていうトンデモ論の印象なんだけど、「目に付くとこないので真贋分からず」じゃダメだった? |
578. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
★羊>>392 「書狼仮定を起点にした考察が疑問」は現状どう?ここその後触れてなかったので。 ◆妙 >>556「省エネ」の仕方思考追えて微白。村で話題になってるところに自分の意見ポンと出すのが好印象。特に気になるところなし。灰で輝け。 ◆旅 >>336カタリナに擦り寄り感じた。割とずっと樵追って理解に至ってるのは人ぽい、狼なら疑い残すか次のターゲット探しそう。総じて灰だが占ってもいいパッション |
579. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
☆屋>>577 服の考察は一言でいうと凡庸なのよね。その凡庸さっていうのは、>>501のような偽占い師の心理の表れと考えられるわけ。凡庸な真占い師はいるので偽決め打ちはではないけど、書娘にはだいぶ見劣りする。 >>578 樵は書狼起点の考察よりもむしろ昨日対話した感触や兵との議論の姿勢のブレのなさの方が際立ってきて、書狼起点はなんというか、迷いの範疇かな、と思える程度に気にならなくなったわね。 |
580. 羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
のどがなくなってきたので先に希望を出しておきます。 現在のGSは以下のとおり。青は枠外。 屋は対話姿勢が好印象なので判断材料落ちそうなので占い不要枠。者は特に違和感ないけど若干サボり枠で。妙農樵は白いと思う。 ■旅老兵<者<屋商<妙農樵□ 【●ニコラス ○モーリッツ ▼ヨアヒム ▽ニコラス】 基本的にGS順▼青は寡黙兼凸対策●旅は昨日から特に白印象が上がらなかったので引き続き希望します。@2 |
581. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
◆商:希望だしがないので表重ね懸念はなし。狼であれば年占いを傍観していたと捉えています。村の動き方とか意見だしについては読んでふむふむと納得するところもあるのですが、私のスキル不足かいまいち色がわからないです。占い枠。 【青突然死対策あり】でお願いします。発言数から色はわからないですが、縄が減るのは避けたいと考えます。本当は来てほしいので魔法をかけておきます。ラミパスry |
582. 仕立て屋 エルナ 19:28
![]() |
![]() |
◆老:発言数少ない村を気にかけてる印象ですね。マイペース印象です。寡黙枠で発言については少ないですが、>>398>>576から羊違和感としている。また現状の発言の伸びがないですが、1d2dと赤ログがあるなら序盤からもっと喋るのではないかという気もします。白目なのではと。忙しそうですが灰考察を出していただけると助かります。 |
583. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
リーザ>>523 返答感謝だ。ふむ体力なさそうで生き残れないか。白黒判断にゃならねえな。 シモン>>526 返答感謝だ。抗弁力ありそうって基準は黒判断にならんだろ。弱っちい奴保護なら、斑即吊りだし多弁潰し傾向で寡黙村が出来るぜ。 【突死対策不要だ】村が能動的に吊れる人数は変わらん。 |
584. 木こり トーマス 19:45
![]() |
![]() |
【GJ一回で吊縄は戻るしな】 質問したいが相手にゃ喉が無いんで自分で考察 司>>559”凸死対策なしがアンフェアチック”と言っているが、立ち位置は村or狼どっちなんかな。 ”霊判定がほぼ確実に見れる”というのは霊が灰襲撃死する可能性の低さを言っているんだろうし、青=非霊は考慮されてねえ。つまり青の色が見えている司青両狼の言葉じゃねえのかなと思った。 |
585. 負傷兵 シモン 19:48
![]() |
![]() |
【突然死対策不要】縄が1つ減るでござるよ。 服>>568 ☆年が昨日見るのさぼった。占希望集め過ぎて、狼なら仲間フォロー入れんのかな、としか思ってなかった。 羊>>561 それはちょっと被害妄想過ぎだでござるよ…。あの質問で黒塗り?防御感感じたでござる。 ★「兵の回答の方がピントがずれている」具体的に指摘お願い。 |
586. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
◆商 正直何度読んでも「狼なら軽い」ぐらいの感想レベルしか浮かばず。兵樵周りも>>470村利考えてるぽい一方>>503議論誘導ぽい、うーむ。灰置きで明日の伸び見て判断でいいや的アレ。占い反対はしない。 ◆老 今日は自分への質問と自分に対する考察周りしか見てない感じで印象悪め。「ヤコ見直すの忘れてた」は何処。灰考察待ちだが占いアリ。 【▼青の人は▽提示必須】にした方がいいですね。 |
587. 負傷兵 シモン 19:59
![]() |
![]() |
屋>>575 ☆いや、結構がっつり疑ってるぜww 屋から見て「後手に回った」ように見えたのは、「樵だけに目が行き過ぎて黒い」とか言われるのが嫌だったからでござるよ。事実、樵狼としてももう一人灰に狼がいるでござる。 「いや年確白なんだから気にならない」は年が結果白だったからこそ、昨日の希望出しが気になったのでござるよ。「それ聞いてどうする」は、占希望しか出さない初日ですら第二希望出さないなんて |
588. 負傷兵 シモン 19:59
![]() |
![]() |
狼探してんの?っと思ったからでござるな。 屋>>577 いや、ディーターが好きなのは俺なのでござるよ…(ニヤニヤ あっ、これネタじゃない?ネタだよね、うん。 現時点で希望出し。 【●樵○妙▼老▽樵】 老より樵は対話できるので、この希望でござる。 |
589. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
>>574 おっとー ☆屋が兵を庇ったとは見てないべ どちらかというと、どこで兵白を拾ったか気になったべ 屋>>292「商兵:そんなに?」から>>467「兵樵:白め」の兵評価の変化をお願いしたいべ |
590. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
◆しもん アンカが少ないので、ちょっと読み難いべ おら的に、灰の探り方が読めないべ。兵村なら気付いたところを上げてる感じだべが、その基準がいまいち分らんべ で、昨日から基準が分らないところとして、 兵>>311「(老年の)性格も加味して~」と屋に質問してるべ これは兵が性格要素を重視してるように思えたべが、他で性格を拾った様子がないべ 性格要素持ち出して、屋に黒塗った印象を持ったべ |
591. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
兵>>295で複数に星をとばしてるべが、回収した様子が無いべ そもそも、これを質問して何が取れるのか疑問だったべ 兵>>188は占二人、>>202の青への質問は狼探してる印象では無いべ 全体として質問型のわりに灰への質問が少ない印象だべ >>316「今日俺で占消費できそうって訳でもない」は、おらの>>314「●兵」からの反応だべ 自分の村全体のGS位置を気にしていた様子で、これも狼ぽく見たべ |
592. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
回答ありがとうございます。 >>569屋 序盤での年の樵評>>229好印象、ちょっと白要素という部分が疑問に感じました。根拠弱いというのはこの部分ですかね。 >>572旅 了解です。 >>585兵 >>247年の一行目だけを見て判断したのでしょうか。>>247で白狼懸念記載しているのですが、屋へ質問で年>>247を参照しているのに、内容は後回しで一行目だけ見ているというのもおかしな感じがします。 |
593. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
◆りいちゃ 1d「●年○老」。灰考察(>>256)だけ見れば「●老○年」の方がしっくりくるべ で、老を注視する理由は、老>>219の「警戒心が過剰反応」だべ これは老>>277の発言見てで解決してると思うべ(妙>>516) 占希望の理由>>378>>379には違和感無いべ 逆に「●年」希望は希望順から後追いの印象を持たれそうだべ あえて「●老」せずに「●年」したのは狼ぽくないべ。微白な印象だべ |
594. 木こり トーマス 20:10
![]() |
![]() |
司と両狼とは思えねえのが、>>290妙 >>234羊 >>559農 >>490>>521>>531>>534旅 【●商○兵】【▼兵▽青】第二希望は突然死対策するならだな。 商は微妙枠から旅以外の選択だな。 羊:旅との遣り取りが拘りが目に付く。兵との対立もある>>561 白め枠:妙羊農屋者老 微妙な枠:旅商青 占吊枠:兵 |
595. 村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
ただいま、さっそく質問回答から ☆屋>>461 本人がそう言ってるから「理解と思考があまり素直では」ないと判断してるんじゃないよ、「理解と思考があまり素直では」ないとわざわざ自称する煙巻き感のことを言ってるの ☆兵>>463 だから対抗の狼狂は特に精査してないよ。灰は単体で見てる ☆羊>>469 一言で言うなら悪目立ちだからってとこかな。旅狼なら最序盤からブラフを仕掛けてきたことになる |
596. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
☆旅>>491 yes.厳密には「考察相性悪いっていうのを加味して」でなく「考察相性悪そうっていうのを加味して」だけどね なお、【今日の凸ケアは不要と考えるよ。】 凸ケアありの場合は縄は減らないけど、減らなかった分の縄は結局青に使うからどのみち手数面で得する訳じゃない。それなら偶数進行で狼にプレッシャーをかけたいところだね |
597. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
後、喉1になるんでこれで黙る。 ヤコの考察に疑問でござる。 「>>202の質問」ネタ発言に近いもので黒取られても…。「灰への質問が少ない」どこがw「村全体のGS位置を気にしていた」考察の一部でござるな。そこで要素取りできたし。「回収した様子が無い」村全体が服非狼視してると、利用されやすいと思ったための牽制。 樵>>594 未だに書狼起点…これ書非狼なら全て意味ないんだけど考えないでござるかなぁ。 |
598. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
服☆>>563 さすがに仲間に初日で「直吊り」はないと思ったので年書は切れてると思ったの。私は年書どちらも白っぽい真っぽいは取ってなかったんだけど、年の「凹んでる」は年が本当にそう思ったと感じたので、年は書を真視してたのでショックだったのかなと思ったの。@5。 |
599. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
1万ゲルトで裏の人脈使ってヨアヒムを生きたまま拉致してきますが、どうしますか? うーん。序盤の灰考察なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からんのです。 樵は書狼で固まっていますね。私は書を比較的好意的に見ているので、その意味では樵の希望は分からないではない。ちゃんと読んで考えてるのが伝わってきます。 他に目に付いたのは羊の旅疑い。私は羊とは戦術論あっていませんが、白狼あるとすれば旅っていうの |
600. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
老>>571 ☆疑われた所から白印象拾ってたから。その先の伸び次第では、要素拾えるっぽいかなぁと思ったけど、まだ伸びないね。 樵>>584 逆に言えば3-1になっても確霊しない訳だけど、出てきた霊疑う? レアケは割り切って進まんと話にならん、てのが一つ。 そこは考えるのに、書狼ロックが謎、てのがもう一つ。 10周回って狼視はしてないけど、この辺の思考回路は追えない。 @3 老待ちで黙る。 |
羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
ダミーに見せかけた霊COはこんな感じかしらね。 【わたしは零能者です】 零能者というのは能力がぜろなひとという意味であって、けっして霊能者とはべつのものなのよ。でもやっぱりわたしは霊能者でもあるの。ということで【霊能者CO】あとニコラスは狼というより変態かもしれないわね。 |
601. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
はなくはないと思うので、占いはありっちゃあ有りなんですよね。 ただ、村の希望がバラバラになっていくのはあまり好ましくない。現状で旅疑いってちょっとイレギュラーだと思うんです。彼が村なら灰でも戦力になりますし。どっちかと言うと灰に置いて横目で見ておく枠かと。 今気になっているのは老ですかねー。夕方現れたときからどうも流れに乗り切れていないような。やべ、喉足らん。 【●老○農▼青▽老】な感じ。 |
602. 老人 モーリッツ 20:23
![]() |
![]() |
コア不定期が多い村は疲れるのう。 ・シモン よく分からんのうここは。 わしを希望出ししておるが「樵の方が対話できる」なんじゃよなぁ。整理吊りか?>>573の疑いはどうした? そもそも「狼は真狂見極め付いて無い」の件じゃが、老狼、真狂見極めたいけど表に考察(2発言)落とすだけってどうじゃ?よく分からんのじゃ。旅の方が納得できる疑い方なだけ余計の。 占いか吊りにかけたいところじゃのう。 |
603. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
さて、そんじゃ続いて灰雑いくね 老: >>570にある通り灰への触り方が浅め。「取ってつけたような考察付けてとりあえず感覚で灰考察落とすよりは、占い師見てみようかと思っ」たのはまあ理解の範疇としても、取ってつけたような考察付けてとりあえず感覚で占い希望を出してるように感じられる(1d希望の●商の理由は実質的に「ネタが多い」のみ)のはやや減点って感じかな |
604. 老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
んー。かなり中途半端ではあるが、結構注目集め取るし、わしが希望出しするならわし出したいくらい考察薄いし、 ぶっちゃけ霊透けとる気しかせんし、 これ以上わしに関して考察してもらっても意味無さそうなんで 【霊能者CO】じゃ。すまんのぅこんなクソジジイで。 こうなるなら最初から潜伏せずに出ておけばよかったのぅ。 ちょっとじじいは飯を食べてくる。すぐ戻るよ。 |
605. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
◆羊:考察姿勢については昨日から変化なし。1d○年としたの>>557★盤面整理的に○老ですね。旅娘ラインは今後判定情報が増えてきたら本格的に検討するとのことですが、★今後はなく本日●旅とした理由が知りたいです。また>>580のGSで兵黒よりとしていますが、兵を入れなかった理由も知りたいです。 暫定希望だし 【●兵○商▼青▽兵】 |
606. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
羊>>579 回答感謝。僕はエルナが他2人に劣るとは思わないけど、カタリナの主張自体は理解できたと思う。下段は納得。割とスッキリ。 兵>>587 回答感謝。んー樵疑ってるにしてはパッタリ樵へ星出さなくなったの違和感、樵の姿勢が変わらないだけに。あと「気になる」云々は話変わってない?「気になるって言ってたのに」って質問だったのでは。 農>>589 回答感謝。僕だけじゃなくてその流れに乗った人たち |
607. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
をどう思ったか、という質問だった、分かりにくくてすまぬ。 兵評価の変化は>>292時点で要素取れてなく、>>467時点で「やりあってる割に両方思考追えるなあ」と思って白に取った。その後また評価変わったけど。 娘>>595 回答感謝。なるほど、その部分は理解した。 兵>>588 ネタだけどディーターは渡さない。 ◆農 対話から不鮮明だった部分の思考は割と追えたかな。兵を疑う理由は納得。 |
608. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
>>558書吊りは服娘をどう見てるか投下してないだけに早計感。ただ皆の言う「よく見てよく考えてる」のは分かるので灰で輝け枠かな。 白め枠:妙羊 白だといいなあ共感枠:者 様子見枠:樵商農 能力判定枠:老旅兵 とりあえず【●兵○老▼青▽老】兵樵はお互い監視させるためにまだ両方残したいので▽老、でも老吊りたいという強い希望もないので▼青、半分逃げだけど。老の考察伸びによっては変更考える。 |
609. 旅人 ニコラス 20:42
![]() |
![]() |
んー、カタリナのロックはまだ継続か。 まあ、言うこと言ったから他の部分見て貰うしかないがな。 カタリナ狼なら延々と続く気がするが。 ヤコブのシモン疑いには同意できんトコあるな。本人も言ってるけど。 シモンの弁解の方が正しいと思える俺は異端なのだろうか。 ヤコの疑いの中でいいと思ったのは>>591上段。 それ以外は納得しづらい。そこまで黒いかシモン? |
610. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
>>604老【老・霊能者CO確認なの!】 【対抗は名乗り出ずに、遺言COがいいと思うの!】 これ以上狩の護衛対象を増やすことはないと思うの。 吊り占い希望は老を外すのが、COあった以上いいと思うの。皆どうかな?@ |
611. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
白め枠:旅 対話見極め枠:屋妙 様子見枠:樵羊、者、老(灰考察待ち) 能力判定枠:兵商(青) 【●兵○商/▼商▽兵】(さすがに▽書希望はやめとくべ) ◆者:考察一つひとつが、何を指しているか分らんべ (例:>>294の屋評が何に共感して、何が非狼的なのか分らんべ) 「●年」は>>593の最下段と同じだべ。やや思考が追いにくいので、印象下げとくべ |
612. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
◆商:>>287「自分の第一印象を率直に出していくと良い」と>>555「初日から無駄に灰考察」が繋がらないべ 取り繕ってる感アリアリで何とも言えんべ すでに書が真に見えんし、書>>290「商兵は今日はもういいよ。目線の動きが村側。」から1狼いるんじゃないかと思ってるべ 今思うに、書>>551は色見えてるんじゃなく、白上げ・庇ってるように思えてくるべ (喉@3、すまんが黙るべ) |
614. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
【老霊CO確認】 農: 灰考察の分量がすごいけどそれゆえに全員分の更新ができなさそう、状況変化に対する機動性に若干欠ける感じ。質問回答は考察に反映されていそう、現状占吊不要枠。なお>>494「潜狂は都市伝説って~」調べてみたけど、2-1と違って確かに16人村での潜狂3-1(=真狼狼-真)は都市伝説レベルのレアケのようね、この国でまだ1回しか確認されてないみたい |
616. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
老>>604【老・霊能者CO確認だべ】 【対抗回し希望】 霊2COなら霊ロラ視野でいいと思うべ (※今日の吊りと実際に霊ロラは再度考えるべ) 【年の判断に任せるべ】(@2・もうしゃべれ無いべ) |
617. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
【老霊CO確認】対抗回したい。吊り回避時に対抗出てバタバタするの良くない。 対抗出るなら霊ロラ。 とりあえず喉もったいないし希望出しは繰り上げで【●兵○旅▼青▽旅】、でも「えー…旅かぁ…(占いも吊りも)」ぐらいには消極的。能力判定枠ではあるが。 直近書>>615は好印象。@4 |
618. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
どのみち遺言に合わせられそうになかったのでちょうど良いです。【非霊】 >妙★霊を回さない意味が分からないです。 老が出たので希望変えます。【●妙○農▼青▽妙】妙は対抗回さないところが完全に違和感。村利になってないと思います。 農は、商評価はともかく、書評価が完全に疑問。樵と似た思考パターンなのでしょうか? |
620. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
シモン>>597 その通りだな。だが間違いが判明した時点で全て遣り直せば済む事だ。ところで占内訳はどう考えているんだ。占い師にも質問してたのに俺はこう考えるから御前の意見は違うという反論が一切ねえってのがおかしいだろ? ☆クララ>>600 3-1なら可能性だけ頭の片隅に残すな。レアケ~は同意だ。性格によるだろうが村側なら激烈な反撃か反論があると思っている。クララからはねえ。 【非霊CO】 |
621. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
【老霊CO確認】 >>年 指示お願いしますー 農屋については、質問回答・考察姿勢ともに違和感はあまりなく単体白っぽい印象を受けています。農>>558▼書は素直に切れと思っています(娘ラインではまだ何ともですが)単体に対して深く突っ込んで行っている印象ですね。 >>598妙 回答ありがとうございます。能力者真贋については特に意識せず、視界晴らしのためですね。了解です。 |
622. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
>>615書>>616農 ありがとう。対抗は即CO了解したの。詳しくなかったの。ごめんなさい。 【>>610妙(対抗遺言CO)撤回・対抗回ししましょう!】 占い吊り希望は【●商○者▼青▽商】 灰雑感からの老除いた下位からの希望出しなの。 急に商がそれだけで占い吊りに上げてきたのが違和感なの。@3。 |
625. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
妙: >>486「黒1白3だから出方は見れるよね」、内容はともかく(黒1白3で見れる対抗の出方は同時出しでも同様に見れる。どちらも偽黒被せは可能っちゃ可能)この理解を狼がしたにしては「なるほどなの~理解しましたの。」がちょっとあざとすぎる感じ。議論の流れがどう転ぶか不明な>>254時点で1d灰考察を積極的に出してきてるのも好印象、総じて白方向と読むわ |
627. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
モリ爺の霊CO確認。年の対抗回し見えたんで【非霊】 オットーは>>467から>>606までの違和感の流れが自然だな。 でもなあ。俺評、カタリナにすり寄っていいことあるか?その理由がディーターの要素とれずを上回る程のもんかね? 俺の方が微妙にオットーのカタリナへ便乗感を見た気がするけども。 希望は【●屋○者】【▼青▽者】実際まだディーター吊りたいとは思ってないからな。 もう少し見極めたい。 |
628. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
【わたしは霊能者ではありません】 のどがなかったので黙っていたけど、確かにここは即対抗の場面ね。 ☆兵>>585 羊>>530参照。 ☆服>>605の質問の意図がいまいちわからないのだけど、判定情報を得るなら早ければ早い方がいいでしょ。今後って占い機能なんていつまで生きてるかなんてわからないでしょ。 @1 |
629. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
んー、なんだろね。農樵には揚げ足しか取られてない感。 狼の信用落としにしては、無茶塗り感あるんだよねー。もちょい様子見。 樵>>620 ↑みたいな拾い方してるから、疑い返しみたいなのはしないタイプ。 で、兵占ね。視界晴らしと、印象落ちてきてたのでアリかなとは。 反対はしないけど、対抗見えたから希望からは外す。 【●妙○者 ▼青▽妙】灰枠潰し。仮決定自動了解。@1 |
631. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
妙>>622 確実に対抗回す場面でしょう。それが分からないような不慣れとも思えないですし。村と思考パターンずれていたように思います。ここで要素取らないでどこで取るの?っていうくらいにクリティカル。これに比べたらここまでの灰考察なんて茶飲み話ですよ。 農>>626 書評ってほど精査してないけど、共感点が多いし1番真寄りで見ています。割れてから考えれば良いのに、現状で落とす意味が分からないです。 |
632. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
兵: 樵に絡まれてる感じが見受けられ、質問対応に喉を割いている感じ。まあそこは要素には取れないとして、喉を潰す前に灰残りに目を向けようとしている姿勢(>>514)は悪くはないわね。灰考察内容自体は特に引っかかる点はみられず。樵評>>597「未だに書狼起点」にみられる説得しようという意識も鑑み引き続き白方向 |
634. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
ちょっと遅くなった。すまんの。 というかもっと早めに霊COするべきじゃったのぅ。やっぱり。 喉危うくさせてスマン。 一応希望だけ出しておくぞ。 【●兵○商 ▼青▽兵】 占いの第2希望アルビンはパメラの指摘も頷けたので迷っておるところじゃ。 昨日にも増して灰を見れておらん。 ほんとクソジジイじゃのう。 |
635. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
んがー、アルビン放置しとこうと思ったけど、やっぱ自分の思考出してるの少ないなー! ことごとく仲裁に入ってて、正論を忠告して帰っていく。 村としていてほしいのと、ズルズルやられそうで怖え気持ちがハーフ&ハーフ。 このタイプって確実と言っていいほど黒要素が落ちないと思うのよな。姿勢とかそういうトコ除いて。 とにかく、できるだけ思考開示お願いしますとしか言えないわ。 アル占いでも反対はしない。 |
636. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
>>628羊 回答ありがとうございます。今後というからには本日どこか優先的に占いたい枠があったのかなと思いました。また>>605下段のGS黒の兵への占い希望はなぜあげていないか気になりました。老については発言は少ないこともあり要素取りは難しいところではありますが、盤面整理占いとし吊希望に挙げなかった理由は>>190で述べている通り黒いところを選んだと解釈しています。老と兵の違いとはなんでしょうか。 |
少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
本当に、このシーンでは即対抗CO知らなかったの!! 能力処理で(そんなの知らないやつは残せない)吊りになるなら納得するけど、黒塗りされてもなー、なの。 それで灰考察しなかったことがチャラになるのかなー? リザはロッカーだよ。アルビン覚悟なの。 |
638. 村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
商: >>618「妙は対抗回さないところが完全に違和感」「農は~書評価が完全に疑問」等、ちょっと使用フレーズが強すぎる感、黒塗りっぽい印象。相変わらず灰全体に目が向いてなさそうなところも相まって、少なくとも現状白方向には見れてない枠 まだ灰雑半分程度だけど時間がないのでとりあえず今日の希望、【●樵○者、▼非凸ケア>▼凸ケア、非なら▼商▽屋】ってところね |
639. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
>>631商 以前に3-1霊潜伏で吊りに当たった霊が2日目COだったときに、霊非霊回し禁止で遺言投票COになった村を体験したので、手順がそういうものなのかと思っていたの。 そんな事もわからない、能力ない人間は吊りだというならわかるけど、黒塗りされるのはとても不本意なの。 【仮決定・本決定自動了解なの】@1。 |
640. 少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
年|服書娘|老商樵屋妙農旅羊兵者青 非|占占占|霊非非非非非非非非 占|羊兵樵商服屋農妙旅書老娘 壱|旅樵商妙兵兵兵商屋妙兵樵 弐|老妙兵農商旅商者者者商者 吊 壱|青老兵青青青商青青青青商 弐|旅樵青妙兵旅兵商者妙兵屋 ちょっと霊COでばたついてみんな喉ないと思うし、青を吊り希望に上げてる人も多いから凸対策考えてる人も多い感じだし仮決定【●兵▼青】でいいかな? |
644. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
服>>592 根拠弱いっていうのは>>569の僕の思考自体が根拠弱いってことだよ。 老CO見て僕は「え、どうすんの?分からん」で様子見たんだけど、リーザも詳しくないなら>>610こんなはっきり言うのが違和感。一方アルビンは「これを待ってた」的グイグイで人ぽい。でもこの2人より、そこの流れ見ずに商の言葉遣いだけ見て「黒塗り」と言ってるパメラ>>638が1番黒塗りっぽい。 【仮決定了解、▼商は微妙】 |
645. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解・本決定も自動的に了解】 GS次点なので反対する理由がありません。 ☆服>>636 老も兵も旅ほどには怪しいとは思っていないのだけど、老と兵の決定的な違いは発言の量と対話の積極性。今後灰に残して情報出してくれそうだったのは兵のほう。 @0 |
647. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
商★お前がリザからとったのは「スキル不一致とそのごまかし」って認識でいいの? アルビンにとってそれがクリティカルな理由、ちょっと詳しく聞きたい。 【仮決定消極的反対】 えー、そんな黒くなくねシモン? つーかここ占って確白とか出ても、それから先に俺が期待してたトマとの関わり見れなくなって嫌なんだけどな。 ここはもうちょい灰のままにして見てもいいんじゃね? |
648. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
羊: 旅黒視の主張強度に見られる単独感が印象的ね、考察は量充分。ただ、気になったから質問したんじゃないかと思われる>>496に対する私の質問回答の前に>>566「娘>>469は根拠の薄い旅の白挙げに見えて」というのはちょっと引っかかる点、あらかじめ黒視を決めてたんじゃないかなとも感じられる。1dの白要素からやや差し引かれた感触、総じてやや白といったところ |
649. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
シモンの白黒についての自信はあんま無いけど、これからの情報量考えたらシモン占いたくないなー。 少なくとも、発言で色が見難いタイプじゃねーと感じてる。 例えば>>608オットーの理由が俺とほぼ同じなんだが、兵樵お互いに監視させるならお互いに灰にいるべきだと思うな。 ってことで、俺は反対したいんだが… なんでお前ら喉ねーんだよ!@1 |
651. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解だぜ】凸死対策に強く反対するわけでもねえしな。 ★パメラ>>638 ○者の理由は? >>362からか? ★エルナ>>605 昨日と希望ががらりと変わっているんだが、>>387●羊○俺が思考が追いにくい から>>568樵 違和感なく >>605で羊に関しても理解出来ているようじゃねえよな。 |
653. 村娘 パメラ 22:17
![]() |
![]() |
屋: >>422「【セット完了】って書かないの偽要素にしちゃう派」は服真視を少しでも取り戻そうという腹?>>644の商庇いが露骨すぎて逆に両狼ないんじゃないかとも思えるけど、私の灰考察に対して>>460「僕だけ黒寄りかよ」(実際には異なっている)に見受けられる防御感等、まあ順当に単体黒いか ☆樵>>651 yes. |
655. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 旅>>649 兵が発言から見難くないのは同意。 でも、農樵vs兵書の構図で兵占結果からどう出るか見れるの大きい。 農樵両狼は…さすがに露骨過ぎると思うし。1狼はLW活かす動きの範囲内だけど。 兵樵をお互い監視させても、ロック激しすぎてどうしようもなさそうだしね…。 判定は黒1白3でいいのかな?指示に従う。@0 |
657. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 旅>>649 兵樵灰セットで見たいのはそうなんだけど、「今日の兵、どうも気になる」が上回ってしまった。あと兵vs樵で言えばもうシモンに疑い集まり気味だし、今日占わなくてもフラットにお互い監視はできない気がしている。 娘>>653 いやいや、昨日の考察ではっきりと「黒」と書いたのは対僕の「総じて微黒」だけでしょう。見逃したと思って読み返しちゃったじゃん。 @1 |
660. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
んー、【本決定了解】だ。 ペーター迷惑かけてすまんな。このみんなの喉の残り方見て絶望的だと感じたから諦めるわ。 ただな、書>>655お前からは「明日死ぬかもしれない」意識が抜けているんだが。 占い結果貼って構図ができる想定までしてるのは、命の危機に瀕している奴の発想とは違うと思うな。 まあ、今日の噛み先を見ようか。@0 |
662. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セットしました】 >>645羊 回答ありがとうございます。了解です。 >>651樵 羊と樵の違いについては対話か読み込みか、極端に言えば白要素を多くとるかとらないかとの違いだと思っています。1d樵羊対話で疑い先を残しているように思えましたが、1d灰考察~2dにかけて白要素もとっていると印象です。羊に関しては疑い要素を残しつつの印象変わらずといったところです。 |
664. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
【本決定消極的了解】 旅☆村なら霊ロラを視野に入れて対抗回すことを考える局面なのに、それが出てきていないのは、「霊遺言」というのが村利を狙ったパフォーマンスっぽい。パフォーマンスを優先して、霊対抗回すことのメリットを考えられていない、ということ。こういった所を見ないで、他で言葉の揚げ足取りをしていても仕方ないと思うよ。 娘>>638 使用フレーズが強いと黒塗りっていうのは自信ある考えなの? |
665. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
娘>>661 いやいやいやいや。「僕だけ黒かよ」は「『黒』と明記してるの僕だけかよ」っていう半分ネタじゃん。 それ言うなら今日のパメラの灰考察>>638「少なくとも現状白方向には見れてない」>>653「順当に単体黒い」比較したら商より屋を黒視してるように読めるよ。▼商▽屋なら商にも黒いって書けよと思うよ。えー僕の言語感覚の方がおかしいの? 旅>>660中段同意。 ディーターどこ行った |
667. 木こり トーマス 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解だぜ】【セット完了】 ニコラス>>647>>649 兵が確白になったら俺の理論は崩壊するんだがな。屈曲読みすりゃ、旅が兵を庇うような発言は旅兵両狼より旅狼兵村で兵が確白になったときの白要素稼ぎに見えてしまうぜ。旅が●に挙げた屋の意見を>>649で引用するのは都合良くねえか。ちょっと雑に見えるな。 パメラ>>653 返答感謝だ。ただ理由が薄くねえかな。 |