プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ の 7 名。
1039. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 やっと一狼か。クララ騙りに出すんだね。んー、でもここで霊能襲撃じゃないってことはラインきってるのかな?でもライン切れてそうなジムゾン襲撃っていうのがよく分からない。そこまで白視されてたっけ? |
1040. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 って、ララ黒か?潜狂…?とりあえず返事だけ返すぞォ 服>>1034あァGSでも>>900青神白位置だったもンなァ。けど俺GS位置的に結構下位だけど ★屋白>書真だったのかァ? ンで、書偽で年狂…?での迷走だったらァ>>922で書真つってるけど……いやまァ混乱中だったのかァ。考えてみたがあのあたりは何視点仮定しても腑に落ちなかったからなァ |
1041. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
なお、ジムゾン襲撃はあんまりびっくりしてない。 むしろすごいラッキー。 ジムゾン狼だったら逃してたー。 なお、潜伏狂人が確定したけれど、生存は確定していないので(本人しか居場所は確定じゃない)そこ注意ねー。 |
1042. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
【諸々確認】 クララとジムゾンおつかれ。 ちょっと、思考停止してた。 屋>>それ、最後の発言で言おうと思ってた。屋単体>書単体で見たの度合。状況的に書真と取ってたのでGSはこれで合ってる。じいちゃんの襲撃忘れてた以外のうっかりは無いよ。 |
1043. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
パメ>>1038★神父白見えてどう思ってる? ペタ>>1037あ、この反応良いわ。白い「wwww」が完全繕ってねェ感出てる。情報リアルタイムで受け取ってる感じがあるぜェ GS出し忘れてたがァ 白 年≧娘>服≧青>>農 黒 って言いながら正直団子なァ あァ、ララ神父お疲れ様。神父、やっぱり白かったよなァ。しかしノーミスで3連狼吊を覚悟してたがァ、少しだけ楽になったなァ |
シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
年は潜伏狂人の可能性が出てきただけに白でもなあ・・・という感じ。 ただ昨日の▼書が年狂だとするとね。明らかに自分を不利にする動きだけど、▼屋を徹底的に押さなかったのが不自然だよね。年が潜狂なら唯一狼陣営と連携取れていると思えていただけに。 ここ村なのかなあ。わからなくなってきた。 うん、村ということにしておこう。あのタイミングで狼2騙りは絶対にないし、狂人としてもしっくり来ない。案外農とか羊? |
1045. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
昨日吊られる可能性が高かった状況での黒出しは一手稼ぎたかったのかな?何にせよ、掻き廻されたされた感じ。潜伏狂人をこの中でやりそうなのは屋か年くらいだけども。 あのタイミングで書が占いに出てて、更新直後にいたということを考えると陣形とかは相談済みのはず。とすると速攻非占を回した屋は狼はなさそう。フォローで世話焼きタイプなら独断で非占を回すとは考えにくいね。 |
1047. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
服>>1042回答感謝。襲撃忘れるってェ…いやこれも村でも狼でもおかしいわなァ。中のうっかり要素かねェ とりあえず休むぜェ。潜狂がいる(いた?)確定だがァ、俺たちの目的は狼退治だぜェ。そこは疎かにしねェようになァ |
1049. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
☆>>1043屋 確認直後はまた推理が外れている、と。 2dから失敗を繰り返していたことがわかりました。 ただ、残りの中に神父さんがいる状態よりは、ぐるぐる要素は少なくなった気がします。私も人のことを言えませんが、寡黙は疑ってしまいがちなので。 神父さん自体は他灰と関わり少なかったため、白からは情報は落ちないかもです。 ララさん狼だったため、真狼なのを生かして真占噛みに行ったんですね。 |
1050. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
神白で初手老襲撃となると、書は使い捨て要因だったと思う。占い機能は残したくないって言うのは基本的な考えだろうから特には要素にできないけど。 ただ、屋が非狼濃厚となると残りかが娘服年農で、この中にスキルあるありそうな狼はいない感じがする。 となると、他の狼が騙りに出れなかったのかな。年の村騙りを考えると狼の可能性が低い。残りは娘服農。書が騙りに出た事情は大体あってそうな気がする。 |
1051. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
襲撃は、オットーだとパターン消してしまうのでなし(狼からの狼の黒出し)、ボクだと潜伏狂人の可能性があってなし、ジムとヨアの片白コンビは今日霊能判定を見せる=灰に戻るだから完全灰の白っぽいところから言ってもよさそうなものなんだけれど、よりGJ避けたって感じなのかな。襲撃による状況黒のパターンを消してまでも襲撃かー。 まあ、この程度にしとこう。クララ狼ならパメラ白だよねって単純に思うけれど見直そう。 |
司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
私、赤ログも使い切るぐらい多弁なんですよね。墓とか特に考えずにしゃべるから、2時間でなくなることもあります… 少し自重しないといけないんですけどねー。べらべらしゃべりたくなっちゃうんですよねー。墓下は賑やかにしますよ~(夜明けだけ) |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
クララ、ジムゾン、お疲れ様じゃー。 じじぃの入れた[緑茶]じゃ。 ( ^-^)o旦~~ のんびり一息ついて村の行く末を見届けたいのぉ。 で、今まで黙っているのが本当に心苦しかったが わしゃ、頼りない占師で申し訳ない。村の役に立てなかったぞい・・。 特にクララは初日から赤白発言で大変だったんじゃろうのぉ。 狂か狼かどちらなのかわからなかったぞい。 |
神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
あまり深く読めていないけど、屋って黒かったかな? どちらかといえばかなり白く見ていたけど… そのせいで潜伏狂人あるかなって思ったくらい 老は初日から疑ってかかってすみませんでした しかし、私はどうしても初日に占いの真贋を見極めたかったのです 結果的に外してしまい、残念なことになっていますが… |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
私の狼希望を蹴った陣営だからな。それなりに強いと思っておこう。 潜伏狂人は年かなあ…。 撤回が遅かったから、じっくりモーリッツとクララを見て、クララ狼を確信して撤回した可能性はあるよね。そういえば。 後は騙りに出られなかった可能性とただやりたかっただけの可能性。 騙りに出られなかった組なら農が候補。 ただやりたかっただけ組、となると墓下にも候補が及ぶな。 もう分けわからん |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
んー、でもオットーにクララを切る意思があったかと言うと・・・? クララの偽要素挙げも他灰の考察を同じ温度だったし。これが黒いと思ったけど、いざ書出ると、逆に同じ陣営って感じはしないな。 まっ、推理外しても恥ずかしくないし、ここは安易に屋白と思っておこう!! |
司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
あー、あと>>870のGSにある青ですけど、ツッコみなかなか入らなくて、泣きそうでした。墓下ではすぐツッコみはいって良かったです。ふつう気づくでしょ!って思いながら、もしみんなスルーなら、適当なところで指摘してねーって仲間に頼んでました。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
クララのあれって凡ミスだよね? 何か信用の落とし方勿体無いよなーって思って。上手く運べば偽黒吊って超有利な展開に持って行けたと思った。 あと私喰いは悪手でしょ。クララ教の信者だったのに。相当狩見てたなら別だけど。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
いや、シスターが一番怖かったです。ガクブルしてました。 シスターが発言するたびに「やべーやべー」って… 凡ミスじゃありません、わざとです(笑 狩は、ジムゾンだろうなーって3dぐらいからいってましたよ。 ていうか、私、墓下では適当なことしゃべりすぎですね。あまり参考になさらぬよう… あー、もうのどが半分切った… |
1052. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
あー、こうなると昨日のヤコブのクララとオットーの迷ってたのを更新跨ぐ前に答えを聞きたかったー。 んでヨアヒムー、一応「非COしちゃったけど、これ村騙り紛れてないか?、仲間よろしく」パターンはあるよ。まあそれ出来る狼だったらクララがオットーに偽白出して囲っておけって話だからなあ。 そしてそこから派生で、なんでゾーンで狼クララはヨアヒム占ったと思う?という疑問が出てきた辺りでおやすみー。 |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
わざとかー。 そうすると露呈前提で伏線がかなり引いてありそうだね。 私食わなきゃクララ真決め打ちとかアホなこと言って村滅びてたかもしれないのにw うーん、本当に意見恐れていたなら私を白挙げしまくっていたところに狼がいそうだなあ。 やっぱり分けわからん。寝よう。 |
1053. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
書から見てきた。 ◆書 >>178で修に★をして>>197でリデルに対して性格分析。 >>243の兵に対して過剰反応?そこから>>253で一気に兵を疑ってる>>352。 兵白を考えると思考は歪められるタイプみたいだね。>>353,>>354の修評も修白を考えるとそんな感じ。 白に対して積極的に塗っていけるタイプみたいだね。2dになっても>>381でリデルに拘ってるし>>510でも黒塗りしてる。 |
1054. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
>>516からの吊り候補は屋兵。この時点での屋は吊りから遠かったしここは要素にならないね。捨て票の印象。 で、農は占い第一希望の割に★はとんでないし、>>555見ると触り方が中途半端かな? 後、途中で思ったけど、>>584の年の発言が狂っぽい気がする。書狼とするとこの発言って内訳知ってて、視点漏れしないように注意してるように思える。 年★この発言の意図は? |
1055. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
>>628では屋へ★でこれも黒塗り気味。ここも切れかな。 >>633の服への★は黒塗りとも白塗りにもなってないので要素にはならなそう。 >>640の農への★も服と同様かな。 >>719のGSはちょっと要素にしにくいか。最白兵長、最黒修とバランスよさげ。となると服屋両狼や娘年の両狼はなさそうってくらい。 |
1056. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
>>724,>>725を見るとどっちかというと農庇い?>>750見るとこの時点ではラインを意識してそうで切っていそう。となると2dの●農や3dの▼農かな? そして>>787,>>788でのパメラとの切り合い。>>856,>>857,>>858で兵屋との切り合い。その後【▼屋▽娘】 んー、屋はやっぱり切れてそう。 昨日の考察は特に当てにならないかな。手順的に吊られるのは濃厚だし、ノイズが多そう。 |
1057. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
書だけから見ると 【書農服-年>書農服-年の可能性が高い】 後は単体かな。 >>1051確かにその可能性もあるけど、現状を見てオットーが狼の可能性は殆どないと思うよ。 そろそろ寝るかな。明日は21時位から顔を出せると思う。@12 |
1058. 農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日は頭ぼーっとしてて横になってたらねちゃった… 【諸々確認】したー クララ、ジムゾンお疲れ様ー クララは狼だったかぁ。襲撃されない原因は単に狼だからだったってことか。 そうすると爺ちゃんが真だったのか。 爺ちゃん、狂っぽいとか言ってあんまり真視してあげられなくてごめん…。 とにかく1Wは退治できた。あと2W…。 |
1059. 農夫 ヤコブ 09:52
![]() |
![]() |
ジムゾン襲撃は噛めそうなところ噛んだってことなのかな。ちょっとまだよく分かんない。 オットーはまだ村、狼、狂どの可能性も残ってるのか。書の黒出しからも狼は薄そうに感じるけど…。 えっと、質問とかそのへん 屋>>1008 潜伏狂考え出した時に、長の捨て票?とかうっかりとかから狂あるのかなって思ったから聞いてみた。屋のこの発想が出るのは村っぽい印象うけたー。 |
1060. 農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
☆年>>1031 更新前に聞きたかったみたいだけど、一応答えるー。 PP懸念もあった。あとは書が襲撃されないこと、白飽和っぽく感じること、その辺から書単体では真寄りで見てたけど状況的には狼の可能性高いの?ってところ。 オットーに関してはそう。で、この二人のうち少なくてもどっちかは人外だから、どっちにしようって単体見ようとしたけど判断できなくて、希望出せなかった。 |
1061. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムが大事な事なのか二回言ってる! まあ司服農>司○○と言いたかったんだろう、うん。 質問の返答だけれど、村騙りで目が曇ってる感じだったので先に注意しておいたー。 そしてヤコブおっはー。お返事ありりん。 オットーに対してはある程度見てたように見えたけれど、今日の言い方だと(「オットーはまだ村、狼、狂どの可能性も残ってるのか。」)昨日の段階ではオットー狼に傾いてたって事であってる?(確認 |
農夫 ヤコブ 10:08
![]() |
![]() |
あんぱん おはよう コーヒー(仮)おはよう 墓下の食パンもおはよう 僕吊りは避けられそうにないのは分かってる 残ったあんぱんが戦い易いようにしたいけど 僕からは他の人とのラインになるような動きはしないようにする。 考察は昨日までの単体見ながら「みんな白っぽい」ってことにしようかなぁ |
負傷兵 シモン 10:09
![]() |
![]() |
おはよーへー(超遅) 昨日は家族でトランプやってて顔出せなかったよー。順当にクララ吊になったのね。 クララ、あとジムゾンおつかれさま。 クララ狼かぁ。うまいなぁ。ほぼ人で決め打ってたよ。僕生きてたらクララ吊反対してたかも。えへへf(^^;) |
負傷兵 シモン 10:14
![]() |
![]() |
じゃあ交換して[書屋服-農]で見とこうかな。普通にオットー狼でいいでしょ。昨日なんてほぼクララ吊確定だったし、黒囲い安定の場面。 ヤコブが票出してないのってそういうことだと思うんだよねー。となると▼農で白判定だから、ここ先に吊れても僕は生存勝利は無理だったわけで・・・。 ダメだなぁ。吊られてもいい人外の動きに弱すぎる・・・。 |
1062. 少年 ペーター 10:17
![]() |
![]() |
オットー狼だったらクララ白判定をヨアヒムの時に出しておけばいいじゃんー。※1 ヨアヒムを占ったのは何故→対象は兵屋青。 シモンに偽黒出しも出来たけれど手順的に吊り順変わる可能性あるよね。(理由聞きたい場合は質問してね) オットー占いは指定だったため白か黒の選択肢しかなく、※1からオットーに偽黒出したと考えてる。 なお、これはクララが仲間のヨアヒムを庇ったっていう状況黒要素だなー。 |
シスター フリーデル 10:25
![]() |
![]() |
シモンおは。 また推理外してしまったよ。今のところ神白しか当たってない。 縄の余裕がないのがきつすぎるな・・・。 ろくに検証もしないで村人3連吊りを敢行した気しかしない。村人の白判定からなーんも推理進んでないもの |
負傷兵 シモン 10:26
![]() |
![]() |
ペーター普通に本気出してるのに、まだ潜狂っぽく見られるのかー。ここは村だと思うけどね。初日の印象って大事。 【今日▼農▲者で、明日ペーターが潜狂CO→狼あぶり出し→撤回CO】 この展開を期待しておこうっと。 |
シスター フリーデル 10:32
![]() |
![]() |
PP場面での狂COとは早いもの勝ちだろ。私だったこの時点でCOの文章考え始めてる。 今日▼農でここが狂人だと、狩COされるとしんどいね。 オットー囲われてるかなあ。そういえば昨日▲者じゃなかったのとクララ吊りが満場一致だった時点で霊判定見せる前提だよなあ…。 |
負傷兵 シモン 10:37
![]() |
![]() |
墓下情報も込だと屋狼はほぼ確定でしょー。わざわざ信用さげるってことは先に吊られなきゃいけなかったってことだから。 屋先吊で黒判定だと、書の黒誤爆を警戒されて結局▼書になっちゃうからね。どうしても先に書の黒判定を見せる必要があった。 屋黒についてはパンを抜いても確定だね。 |
少女 リーザ 10:42
![]() |
![]() |
おはようなの。 シモンお兄ちゃんの農狂考察は参考になったの。ちょっと考えてみるの。 リザは初日の印象だけで年狂って見てしまってるの。 現状村が厳しいと思うの。屋狼って見てるのは墓下にいる私達なの。 |
負傷兵 シモン 10:50
![]() |
![]() |
おっはよー、リーザ。 うーん、ヨアヒムがオットーを白く見てる時点で絶望しかないなぁ。 ヤコブは初日見ても霊を騙り損ねた感じに見えるんだよね。灰考察出来るのにしてない感もそれっぽい。 あー、この辺を生きてるうちに思いつければなぁ・・・。人外でロックするのはいいけど、黒でロックしちゃ駄目だよなぁ・・・。ここは超反省だわ。 |
シスター フリーデル 10:52
![]() |
![]() |
声が大きいところが人外だときついな。 ヨアヒム人間確信できる根拠ってあったか? クララのゾーン推しからの>>1062ヨアヒム白判定ってペーターが言っているように結構きな臭い感じが。 まあ墓下勢なんで何も考えずに適当にヤジ飛ばしているだけだけど。 |
負傷兵 シモン 11:04
![]() |
![]() |
んー、ヨアヒムは生きてる人の中で一番思考が自然で理解できたからかなぁ。いつの間にか白で見てた。あと狩人あるかなぁって見てたし。青神の二択で。 でもパメラが最白かなぁ。ここは問題ないと思うけど、長黒を盛大に外したシモンだから、外しててもおかしくないね!(‾ー‾)キリッ |
1063. パン屋 オットー 11:39
![]() |
![]() |
ペタの村騙りの行動自体がでけェ白になったなァ。占出る狼なんざァ基本切り捨てられる役だァ。どっかで吊られる前提で考えるだろォ?ならペタ狼ならァ、ララまで出ずにペタに任せりゃ良いんだよォ、ララ潜伏でそれなりにゃァイケるだろ。狼同士がRCOでお見合いした場合にゃ当てはまらねェが、今回のララは相談する時間はあったろォ。>>154で20分以上経ってんだからなァ。村騙り印象でペタが白印象勝ち取るとかァ、リスク |
1064. パン屋 オットー 11:40
![]() |
![]() |
高過ぎだろォよォ。ペタの俺へのロックは>>266「(内訳真狂だと思って)視点漏れしてんじゃねェの?」って疑惑が起点だろォ?これってどっかでララ狼が村に露呈したら外さねェといけねェロックだァ。 上の方の理由で白得るためにゃァ、ララ黒見せたほうが効果的。けど下の疑い理由で俺を吊るためにゃァララ黒見せたら疑い先なくなる。ペタ狼なら何がしてェのかさっぱりだよなァ ペタ、まァ村騙りするぐれェだから楽しい |
1065. パン屋 オットー 11:40
![]() |
![]() |
もの好きなとこァあるが、その後の回収作業とか見てる限り戦略的に動けるだろォ?>>1062とかも「狼陣営の戦略として」って意識がある。それならこの狼としての動きの意味不明さがペタのそういう性質と乖離する。つゥことで非狼取れる それと今朝の反応が良かったぜェ。>>1037なァ。ここが占内訳マジで見えてなかった感がするぜェ。感覚的なとこで悪ィが昨日までペタから俺に向かってた殺気が、今日になってなくなっ |
1066. パン屋 オットー 11:40
![]() |
![]() |
てるしなァ。潜狂なら内訳見えてただろォ、てことで急な掌リバース感から狼狂両方なさ気。内訳見えてて>>912ここの俺視点のミスはねェだろ…ここ内訳見えてねェ決定的なとこじゃね?あ、ここ良い ペタは村で良いだろォ パメは>>643>>797に挙げてる村感情を基盤にした発言が村要素。偽装にしてはブレずにずっと一貫してるんだよォ それと>>1004「書偽なら神父も黒」って言っててよォ→神父襲撃って |
1067. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
意味が分からねェよ。パメ狼なら疑い先が行方不明になっちまう、ララ黒見せて神父残してその理論で吊りゃ良かったのになァ。質問してたってのァあるが、夜明け直前まで神父のことについて話してるし、>>1029で神父の単体考察「いや、不慣れか狼かちょっと迷う」はちゃんと見てて思考回してる感あるなァ。狼にしちゃァここら辺で労力無駄にしすぎだろォ?ただでさえ体調不良で情報量少ない、つってェ若干疑われてるのによォ。 |
1068. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
狼ならここに力注いでも無駄になるってのに神父にこだわる理由がねェよ >>778からのララとのやり取り。まァララがヒートアップしてるだけだがパメ狼なら茶番乙!ってことになる。けどなァ、俺ララって感情偽装上手ェとは思わねェんだ(>>828>>927) だからよォ、表で突っかかっておいて、赤で仲良く「何やってんの私らww」って言ってる気がしねェ。他に強く絡まれた修兵と俺全員白だしよォ 微要素だけど、 |
1069. パン屋 オットー 11:42
![]() |
![]() |
やっぱここからもパメ白取れるぜェ あァパメに関しちゃ村騙りの頭ぱーん!は嘘じゃねェと思ってるから潜狂ねェだろ。狂人にゃァ村騙り見えてたはずだしなァ。つかするタイプにゃァ見えねェわ。村い つゥことで現状としてァ書農?で?が青服どっちかで考えてるぜェ。青≧服で狼考えちゃァいるが正直微差だなァ@10温存 |
農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
狩COしてもいいの? あんぱんに吊りが当たる時まで残しといた方がよくない? やるとしたらどのタイミングだろ… 今日は農吊りになるのは狩農も自覚してるはずだろうし 遅くてもコアタイム前にはやった方がいいのかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 12:54
![]() |
![]() |
勝とうと思ったら僕が吊られるタイミングだろうね。 ただその場合は灰2狼とすると、今日するのが妥当なのかも知れない。でも今日した場合は襲撃されないのが不自然になりそう。んー、実際には使いにくいかも。 |
農夫 ヤコブ 15:03
![]() |
![]() |
僕が狩COして万が一回避できた場合を考えてみた 対抗出なかったら 1、者護衛→者襲撃→7d農偽確→コーヒーCO→PP 2、者護衛→灰襲撃→7d霊農灰灰灰(コーヒーCOあればPP、なければ僕の真視次第で8d) 1、はあんぱんが今日1回 2、はあんぱんが今日1回、コーヒー次第で明日1回吊回避しなきゃいけない 僕に狩CO使うなら1狙いになるのかなぁ |
農夫 ヤコブ 15:06
![]() |
![]() |
対抗出たら ロラ、もしくは僕偽決め打ちになるよね。偽決め打たれると灰狭まってあんぱん苦しくなりそう。 もし、僕が使うならあんぱんに今日の吊りスライドが当たらない雰囲気を見て 1のパターンに賭けるのかな。ただディタだと僕回避だと▼年にしそうな気もする。 どっちにしろちょっと様子見した方が良さそうだね。 |
農夫 ヤコブ 15:14
![]() |
![]() |
そしてぜんぜん使えてない灰… 食パンお疲れ様…。 僕の方が長く生き残ることになるなんて…。 僕が潜伏したいなんて言っちゃったのが良くなかった…。 もっと相談すりゃよかったね。 たくさんアドバイスありがとね。 |
青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
やるなら、今日遺言で狩人COかな。 護衛先はディータと言って襲撃先はオットーがいいくらい。 ただ、これについてはコーヒーが生き残っていることと、翌朝にコーヒーが吊られない事が前提になるけどね。 |
農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
遺言COはいいかもね。 明日COするより襲撃懸念あって真実味が増すね。 オットー襲撃はアリだと思う。 性格→思考トレースの白蓄積って感じだから、これからあんぱんがその蓄積覆していくのは大変かも。 あとは娘は食パンGSの件はけっこう引きずるタイプかな?なんて思ったりもしてる。 服は少し焦り感みたいなのは感じる。 |
負傷兵 シモン 18:38
![]() |
![]() |
おー、すごい(?)ねー。墓下視点で6時間無言だー。赤と灰はわかんないけど。 あまりにも静かなので墓下議題でも出しておこう。 ■1.潜狂は誰か?(潜狂さんは透けないように予想を出してみる) ■2.狩人は誰か?(狩人さんはry) ■3.村が負けた場合の戦犯は誰か? ■3.だけ自己回答。 僕やで!(‾‾ー‾‾) |
1070. 仕立て屋 エルナ 18:59
![]() |
![]() |
ごめん、昼間用事だったし、出先から箱借りてる。 お墓にお供え忘れてた[中毒性のある茸鍋][ドーナツ][酒] 墓上はディタがご飯を出してくれると期待してる。 狂人いるなら年かなとずっと思ってた。この線はとりあえず横に置いとく。 んで、年狼。二騙りの線も考えたけど、レアケすぎる。メリデメリの前にイミフ。 |
1071. 仕立て屋 エルナ 19:01
![]() |
![]() |
かつ屋疑いからのこれは>>1037は素だわ。 年屋、年青、年娘、年農と考えたけど年って僕意外は意外と絡んでるんだよね。ペーターがキャッチボールしてくれないのは黒要素だな(半分冗談です) 割と村でも、僕スルー感あったから、自分でも再確認できてちょっと凹んだ。ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォ |
1072. 仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
襲撃について。狼としちゃ屋黒出し→吊りのシナリオ狙いやったかもな。GJ避け>霊判定見られるの判断したんだよな?解んねぇ。 書はうまく白っぽい人ばかり突っ込んでたし(そこが襲撃先にもなってる様子)、騙りは切り捨ての点とか皆の考察見て、なるほどっと。 だが、騙りに関しては「出たい奴が騙る」派なので、書が出てから陣営はこう考えるよりか、狼の気分に寄るものが多いと個人的に思う。 |
1073. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
オットーはなー、もう非狼濃厚。 狼からしたら狩人狙いもあったかもしれんな。んで、狩人予想の屋は連れ添うにないし、者襲撃ならGJしそうやし。わりと慎重?それか意図的に? しかし、まぁ、昨日の書の黒出しやら印象下げやらイミフやし、神や青に黒出して者襲撃するほうが利口。 書見直しても書屋狼は、まじ無さ気。 |
1074. 仕立て屋 エルナ 19:20
![]() |
![]() |
書青農、書娘農、書青娘パターンな。 娘は4dの絡みで書>>776や>>786の反応って、書の性格から本気度が伺える。 さらに狼が「青娘書」の内訳なら、書が仲間の青を白囲みで占う所、仲間のパメラが突っ込んでって・・・・これ素でやるにしても意図的ならすごく高度じゃない?だから書青娘のセットは無い。 結論、やっぱ青農娘のなかでは娘は最白や。 んで、鳩でポツポツ見たのがここまで。 |
パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
一晩で一気に白視もらったような気がするなァ。状況によって掌くるりで、狼側の想定通りには動いてくれない村人ちゃんマジ残酷だぜェ……まァ俺もだけどなァ。いや、結構ずっと同じようなGSかァ。ルナ、ヨアどっちだァ?てか意外と俺への黒囲い懸念出ねェのな。どうせララは昨日吊確定だったからァ、俺を吊らねェ程度に切れ演出とか考えるんだがァ、俺ァ……ルナが俺の狩の可能性について言及してんのはァ何要素だろうなァ |
1075. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
鳩からです。 ララさん=狼からわかったのは、今回の狼陣営って襲撃が素直だということですね。 襲撃は2d老真占、3d修多弁かつ占いに目が向いている白、4d妙唯一の確白、5d潜伏感有り白。 GJ避けと狩狙いだと思われます。噛みを利用してララさんの真目上げる気があまりないのです。 |
1076. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
できる狼がいれば、 ①狩抜き→ディタさん抜きでララさんの色不明を狙う ②早めの神父さん噛みでララさん役乗っ取り狙いなど攻めていきそうなのです。 噛みからはそうですね、オトさんは非狼ぽい気がしました。 個人的には吊られ寸前の狼占から仲間狼に黒出しは強いライン切り見せとして良手だと思うのです。が、それにしては斬り合いのガチさと噛みの素直さが一致しないのですね。 |
1077. 村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
あとは、少年も非狼ですかね。RCO→霊露出→2w騙り→村騙騙りを3wの中だけで完結させられるなら、もっと攻めた噛みになっていたと思います。 やはり潜伏狂人=年はあっても、狼=書年?はないと思います。 |
1079. パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
青>>1050★「書が騙りに出た理由」って何だと思ってんだァ? 書??が狼陣営→狼陣営は占確定させたくないはず→スキル的に騙り出来そうなのが書しかいなかった、ってェことかァ? ★書狼が4d自分に白出してきた意図ァ何だと思ってる? 服>>1074「書青娘」狼パターン考えて、パメ最白置いてるがァ ★「書娘農」パターンは考えなくて良いのかァ? |
1080. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
エルナー、なんで昨日PP2コンボの時に「潜狂死んでるやつ除外してるのなんなのー?」ともう一回質問。 エルナの傾向としてうっかり、もしくはおっちょこちょいとかそんなのがほぼ日で見れるねー。 でも好みとして襲撃からの状況考察は好きなようだけれど、フリーデルの時だけしなかったのは何故? なんかわりとフリーデルに襲撃来たのを驚いていない感じがしたから聞いてみよー。 |
老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
兵>>6d18:38 ■1.ペーター ■2.村長(墓下で透けてた気がするぞい?) ■3.当然わしじゃ!・・・希望だしにも間に合わない老人は疎まれて当然じゃ。 じじい予想はこうじゃ(´・ω・`) アンパン:屋:(シンナーを詰めた遊び?)好きそうなキャラじゃぞい。(ぉぃ かにぱん:農:手にもってるのははさみじゃろ?(ぇ? コーヒー:●ー●ー=ペーター:名前が似てるしのぉ(全部ネタ推理 |
1081. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
それはねーペーターが潜伏狂人とずーっと思ってるからだよー。 状況考察は頑張りたいけど、好きじゃないよ。頭バーンになるし、レアケとか考えて思考停止ガチになるからね。 フリーデルの襲撃は>>764これしか感想言ってないな。>>765と>>772あたりが気になったな。襲撃感想はたしか、修は狩人狙いなんかー村でも白っぽかったからの襲撃か分かんないけど、白いとこ喰われてしもたってのは思ったな。 |
1082. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
屋>>1079・・・・抜けてた?書いてね? って、考察の事かな? 他の考察は、今からなんです。ごめんなさい。 書青農、書娘農、書青娘のうち、書青農と書娘農はまだ見考察です。 紛らわしくてすまん! |
1083. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
服>>1082考察のことだな。了解、じゃァ考察待ってるぜェ >>1046「オト確白?」って占いねェのにこの発想の意味が分からねェが ★この発言の意図は何だァ? >>1042「思考停止」からの思考の流れ教えてくれやァ。あァ考察書いてるならそっち優先でも良いぜェ パメ>>1049「ララ狼だったから即爺さん噛みだったんだ」→>>1075襲撃考察してそこからの>>1076「襲撃筋から考えて」って思考の流 |
1084. パン屋 オットー 21:37
![]() |
![]() |
れが自然。黒囲い懸念しつつも、その襲撃からの結論のを優先させるってのがァ良いわ。「自分が重要・得意だと思う要素(襲撃筋・情報考察)に真っ先に目が行く」って感じが出てて無理して考察してる感がねェ。>>151でも中盤以降は状況ライン考察好きだってェ言ってるしなァ …俺ァパメ白ロックかかってるかァ? 多分言わんでも出してくれるたァ思ってるが ★パメ、ルナヨアの灰考察も頼むなァ@7温存 |
1085. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
遅くなったー。 青: >>920>>921書に対して「偽視が強くなった」>>988でズレ指摘。 で>>1000で▼書。流れに違和感ないし、>>920「視界が開けた気がしない」は書の真偽判断を強くみていなかった感じ。>>652で「書=老」からもそんな印象。 >>966屋に対しての「状況的な黒要素」は>>921の書偽視とするスタンスからはあまり黒要素にならないんじゃ?と思ったけど |
1086. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
★この状況的黒要素って説明してー >>969「多数決による決定」への危惧は村利発言に思える。 >>1045の陣営予測も>>646からブレはないな。 服: >>907「結果が予想と反対」>>800で「書真8狼2」で服は屋を黒めで見てたんじゃないかな?って思ったから「反対」ちょっと違和感。でも>>1034で説明してる通りなんだろって納得。 |
1087. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
>>924「僕の頭の方がやばい」>>947「すっきりしてきた」とかは服自信が感情要素 取る方だと思うんで、自己開示してる印象。 >>947「書狂寄りになった」になった理由が「ご主人様探しっぽいか判断に困る」だけなのかなってのが気になった。>>1010で「狂>狼」って真がなくなっちゃったのも気になる ★書偽要素から「ご主人様捜し」って理由で書狼にはならなかったってこと? |
1088. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
娘: >>987「書狼老真の場合、年狂」>>989「書黒が出たらほぼ年狂」 >>1020「兵白見えて即やばい」って感情から「村っぽい行動してくれてる人から吊るのは怖い」って感情の出方は素直な印象。 「屋兵に1狼いるんじゃないか」という疑いは依然とあるから>>1076噛み筋から「オトさん非狼っぽい」って印象になった。 ★現状「屋兵に1狼」つまり兵と屋には関係性は無かったかもって今は思ってる? |
1089. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
年: 灰考察してない黒い。 けど、灰、能力者はまんべんなく見て質問対話してる感じは受ける。 >>926「狼探せ」>>932「第三者視点の考察なのー」とか村への思考開示を求めてるとこと、自分の意見を言う姿勢にブレがない。 >>1041「ジムゾン狼だったら逃がしてた」確かにあんまりジムゾンに問いかけとかしていなかった印象。危機感不足なのかなとも思ったけど、狼なら更新後そんな発想出てこなそう。 |
1090. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
☆>>1061書の屋黒見て、オットー白くみてたけど狼?って疑い持ったのは確かだよー。 屋: >>1008の印象は>>1059で村っぽいと取った。 潜伏狂人確定後でも>>1047「俺たちの目的は狼退治だぜェ」って言ってる。 ただ潜伏狂人から目を剃らすためにあえて言ってる?なんて邪推も少々。 で>>1069でパメラに潜伏狂人はないって言ってるのも気になるかも。 |
1092. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
>>1084あァ、パメ、ヤコ考察もだァ ヤコな>>972「シモごめん…って言ったら良いのか複雑」ってのがァ仲間を吊っちまった村人に全く見えねェよ。俺は正直村長白見えた瞬間に頭ぱーんで心折れて…しばらくして喉の無駄遣い許されるならすまねェ!って謝り続けたかったよ あと単純に今日の考察が1狼見つけた後の伸びがねェ >>1091☆どうでもよくはねェよ。狂人まだ生きてたら今日村吊ったら終わりだァ。けど |
1093. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
生きてるか分かんねェ潜狂探すより、確実に生きてる2狼見つけるってのがァ重要だろうがよォ ヤコよォ、状況分かってるかァ?自分に疑い集まってるの分かってるだろォ?テメェ村人で潜狂残ってて、自分疑われのまま吊られたら村終わりなんだぜェ?正直この焦りのなさはテメェが吊られても後があるからにしか俺には見えねェよ 【▼農】 第二希望はまだ精査しきれてねェ。ただ、ここは変わらねェよ@5ちょい離脱すぐ戻る |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
ただいまなの。 ■1.潜狂 やっぱり年だと思うの。農は潜伏狂を選ぶイメージがしないの。 ■2.狩人 初日パッションでは屋だと思ってたの。でも今は屋狼だと思ってるから、修か神が狩だと思ってるの。 ■3.戦犯 リザの責任は大きいの。初日に占われたのもそうだし、シモンお兄ちゃんを吊ってしまったの。 |
1094. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
現状での狼チームは青・服・農の中二人で見てる。 大きなポイントは襲撃状況からのオットー非狼感と、クララ含めた狼の行動と一致しない感じが強いんだよね。 パメラはオットーより落ちるけれど、まあ似たような感じ。 徒労感はオットーも指摘してたけれど非狼感は感じたけれど、若干薄いかな。 他3人はありえると思ってるー。 |
1095. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
農>>1087☆そうだー老を精査することで老真度が上昇し、僕ん中の占い真贋がひっくり返った。老真書狂>老真書狼>老狂書真だ。書の★切り込みが多い点と>>1087は僕を狼と見ての合図かなと深読みしすぎた。 屋>>1083☆考察優先って気になるんだろ?ジム襲撃に?→ララに確黒→屋の判定黒はやっぱ偽判定かと。じゃ狂人はやっぱ年か。となると書??-年で、屋確白じゃん!は自分でもウケるよ! |
1096. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
ヤコブー、そのオットーへの「パメラに潜伏狂人はないって言ってるのも気になるかも」ってどう気になるの? オットーの考察読んでの気になるなら、もうちょっと開けるところがあると思うんだよねー。 ボクが答えやすいようにしないと話にくい?、自分が自負してた対話の積極性を今までの会話で感じないのが、答えを知っているもの故の話せにくさなのかなーとか思ってる。 今日の吊り希望はヤコブだよ。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
娘は上の考察で白目に置いてるので、青農から精査してってるが時間がたりない。落とせたとこまで落とす。 農は書の発言で気になった点が数点。>>510で農娘を「発言に勇気を使う人の可能性をみてない」と修と行き違いになっている。 |
1098. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
書は性格要素取る方かと見直してみたが、長など感覚近い所には取っており、農について>>629と性格を把握してる節があるっと。その取った性格を>>640>>724の考察で活かされてないのが不思議。つまり赤ログで取れた情報を表でしゃべる時に精査したという違和感。切り込みが有りながらもその点がつながってないのは●農希望で3日目老真襲撃予定からの白囲いも狙いだったかもしれん。 |
1099. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
青は村開始15分前には居て朝7時出勤のマイペースさが発言に反映されている。細かい点もあんまり気にしないのかもな。んで>>188確霊前の確霊にまとめお願いは僕との価値観の差として要素に取らないとして、>>306ではスル—されたのに村いと白置きしてるのは狼のSGにするには勿体ないなと。 >>510書から青への質問は他と比べると軽い感じだが要素を取るには微妙。 |
1100. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
それで、【農服青】まで絞ったところで一人ずつ考えます。 まず、ヤコブさんなのですが、司書からは一定して>>719などGS最黒位置に置かれています。 けれど、内容として修屋娘などGS黒位置に対してほどには攻撃感が少ない感じがしました。 >>725書の農に票が集まり過ぎ=SG懸念や>>513>>521再三の占いたいなど白囲いしたそうな感じもあります。 |
パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
…なんか、俺年娘がちゃんとお互い信じあえてたら勝てるんじゃねェかって思えてきたぜェ。ここにきて、やっとお互い信じあえるようになってきたっつゥのかねェ?大丈夫だ、何度でも見直すが、きっとここ二人は信じて大丈夫なはずだ 俺は裏切らねェ。だから裏切らねェでくれ |
1102. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
んで、灰見てて気になったのは屋と娘の微妙な繋がり。 屋は娘に対しての要素をみんなに要求してるのが目についた。僕も何度か拾いに行ってるし。屋のスキルなら自分で拾えそうだと思うのに、なんでかなぁって思った。娘の「屋兵に1狼いるんじゃ?」って考えも、兵白見えて弱まってるし、今日は>>1076だと「非狼っぽい」 で、屋は潜伏狂人見てない感じなのに>>1069で娘は潜伏狂人無いって言ってるのもやっぱ気になる |
1103. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
あと、書と娘のやりとりがあった後の>>790「真目強く見てます。吊らせないでほしいのです」ここにやっぱ疑問ある。 その辺から僕は書屋娘あると思う。 希望【▼娘】で出す |
1104. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
青のつづき。 >>709では農への切り込み。マイペースに考察してもいいのに切りこんでるのは、青狼でもありえるのか解らんが。 やや農に比べて狼だ!って言える要素が拾えない。 状況的には、書青農>>書娘農>書青娘が可能性高いのかと。 時間なので出す【▼農】 |
1105. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
星も他灰に対しては>>387★確実に殴り返し?などあるのに対して 農夫さんへは>>640★考えの言語化を助ける思考開示型の質問。 これを確実に吊れる白だからララさんからは塗りにいっていないと取るか、書→農の気遣いと取るかなのですね。 現状1w吊れたことよりも2w1k残っている可能性があり、非狼吊りPPが怖いので、>>1058農1w吊れて残り2wは少しゆっくり感ありますね。 2w1kの可能性がある |
負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
襲撃は年を潜狂に見てるなら青か娘だね。狂人視点で2狼生存を確認できないとPPはできないし、者襲撃はない。 ▲者とかこないだ書いた気がするけど、きっと(自分に)酔ってたから深く考えてなかった。 |
1109. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ルナは>>435とか良い反応あるんだよなァ。気になるのは4dなァ、シモを吊っちまった日。▼兵出した理由は>>825「ロック後の兵の動き」は理解の範疇。>>846「ヤコ村要素欲しい」つゥ俺の要望に対し>>853「し、思考の伸び?」っていう割合薄い理由 でまァ書農服狼だとしてよォ、この日って農庇う必要あるかァ?ヤコはどっかで吊られる未来見えてたろ?ララも確実に昨日吊られてた。てこた |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
ディーターちゃんと考察してるのかな・・・。その素振りが全然見えないから心配なんだけど・・。 集計マシーンになるって最初から決めてたんじゃないのか?ってくらい自分の意見が出てこないんだよね・・。 占いのゾーン決めるときに「占い希望の理由が薄いと思ったので」みたいなこと言ってたけど、ディーターの意見はあれだけだったはず。 |
1110. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
ほぼこの時点でルナLW確定してんだよォ。それならよォ、過剰なほどにヤコ切って自分の白要素上げたほうが良くねェか? ただヤコがシモより先吊になるとほぼシモ吊れねェってなるから、どうしてもシモ先吊にしたかったってェ可能性はあるんだよなァ。今ここら辺でぐるぐる中だァ ↑誰か意見あったら頼む 服>>1095サンキュ。んンなんか、また夜明け後混乱してんのなァ。返答感謝@3 |
1111. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
ヤコブー、オットーのパメラの非狂感は言語化されてないけれど、三日目の時点の考察とか、今日もパメラの白要素の一部で出てる、村騙りに対してのパメラの発言の考えを見て判断した内容で、狂人狼の位置がわからないから判断する事が多い村側とみてるから、そこで狂人の可能性も省いてると透けそうなものだけれどー。 パメラのクララからヤコブへの行動だけれど、クララは寡黙は吊りって言っていたのに、ズレてたねー。と検証し |
1115. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
えっと、まだ村つってもギリPPなんないよね? 年は潜伏狂人>狼と見ているが、年狼だった場合、二騙りした経験のメリットを言うと書真視がかなり傾く事。あと狂人であっても3COになった場合、村騙り居無さそうって思えば、スライドしちゃえば、狼から真占の位置を伝えれるってとこ。デメリットはGJ誘発。霊にスライドしなければ確霊なのでGJはやや下がるが書黒を見せる現状からものっそい可能性低かった。 |
仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
今回は パッション多めで動いてみたんだけど、 そうなるとうっかりは多いね。 なんかギリPPないとかどんだけやねん。言うんじゃなかった・・・・。 んで、オットーは狩人予想のままなんだけど、GJあるんかな。襲撃はどこに行くかさっぱり解らん。 |
仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
今回は、 「パッションじゃん!」って久々に言われたのとが嬉しかったのと。(まー悪く言えば天然狂人なんだが) 「状況考察してるじゃん」って言われたことかな。 と多めに自分を甘くみる。 |
少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
リザも農>>1114がわざとらしく感じてしまったの。。 もう分かんなくなってきたの。 服狼なら、状況を把握しててわざと言ってることになるの。 潜狂はないと思うの。それなら明日以降の流れは一人で考えなきゃいけないの。白に出すべき発言じゃないの。 |
1119. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
にかいめのかりけっていりょーかいー。 あとエルナのボクの潜伏狂人>狼ってのは狼側だったら、って話だよね? 実際は潜伏狂人>狼(>村)って感じかしらー。 んでお返事ありがとー、まあ性格要素の不安でぱにくる感じだと思っておく。判断材料にはするけれども。 |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
者>>1116 【明日は判定結果については遺言まで発表しません。】 明日即発表しない時点で、農白って言っているようなものだと思うの。。農黒なら村有利だから言っちゃっていいと思うの。 |
1122. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
青年さんはやはり3d占が焦点ですね。 ゾーン内から青年さん選んだのが白囲いかどうか。噛み筋の素直さから結構ここ素直に白囲いあるんじゃないかな、と気になります。ただ、その場合神父さん噛まずに白囲いがどちらか判断しにくくした方がいいかと思うんですよね。 >>939>>940書では青年さん白前提となる理論をかぶせていますね。この辺りはララさん考えてロジック組んでいそうなので微要素取ります。 |
1123. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
あァ、パメの非狂感だが村騙り頭ぱーん!自体が内訳見えてた潜狂にゃァありえねェし>>455で取ったァパメの性格「真面目」かつ「周囲のことも考える」から「自陣に迷惑がかかるかもしれない」潜伏狂人なんつゥモンに手ェ出さねェだろォ?ってことだァ …>>1111でペタが要約して言ってくれてァいるが あとディタもリアル大事になァ |
1124. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
屋>>1093 僕だって出来ること頑張ったさ。だけどそれが伝わらなかった。 それが残念だ。 年>>1096 >>149対話の願望込みだった。それで惑わせちゃったならみんなには謝る。 |
村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
■1.年だと思うけどな~。 ■2.妙か神って所かな。初日に結構占い気にしてたし。 ■3.そういう言い方って好きじゃないよ。 って言うか、なんでオットー村って意見ばっかりなん?吊られる時の黒囲い+狼同士のガチ殴り合いってありえるだろ~。 |
1126. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】吊セット確認しました。 ほんとにごめんなさい。 年>>1119 そう。仮定で狼側だったらって話です。 GSおいておきます。白:屋年>娘>青>農 夜明け後は落ち着きます。そして早めに寝ます。夜明け後はテンションあがる事多くて、うっかり多めなので、自重します… |
少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
ああ、ちなみに2狼騙りで今回ボクはカタリナがCOしないの見て撤回したから 解除せずに初回偽黒出しして偽確して色見せて占内訳真狂狼に見せて襲撃されたのは狂人、残ってるのは真って見せたほうがよかったと思うよー。 まあ、2狼占い師騙りの経験あるのは表では黙っておくか。 |
1127. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
ヨアなんだがよォ、体調不良でどうしても失速感が出てたからァあの日占われなきゃァ割合吊縄飛んできたァ可能性あるような気がすんだよなァ。だからこそ占ったのかァ?疑惑がなァ 農>>1124村だと主張するなら謝罪よりも明日PP起こらねェことを願って情報落とせよォ 服>>1126いや、割と夜明け後の反応から要素取れっから素直にしてくれた方が俺ァありがてェが GS 白 年娘>服≧青>>農 黒 |
シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
ペーター狂人だと凄いなあ。狂人に見えるけど村にも見えるっていう絶妙な位置取りしているよね。 さらにオットー狼まで見えていて援護しているんだったら芸術だよ。 まあ狼誰か分からないんだけどさ。 |
1129. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
オットーがぐるぐるしてるところの内容見てきたけれど、昨日もエルナは危険なパッションってヤコブの白要素取りしてるんだよね。 狼だから霊襲わないのを見越して切るよりも、村側のようにヤコブを村人か狼か見分けるために白取りもしてるって考えるか。村なのか。 庇う必要あるか?って質問に対してだったら庇うんじゃなくて村人偽装をしっかりするために要素取ってたとかそんな感じじゃないのー。(エルナ狼想定の返答) |
1130. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
【本決定反対だけどしょうがない】 僕が吊られてもまだ潜伏狂さえ生きてなきゃまだ村は勝てる 残り2縄で2W キツイけど、みんなならきっと狼退治してくれると信じてるよ 屋>>1127 今見てたけどまとまらないよ! ヤミツキになるっていってたのに一度もパンくれないパン屋が黒い!(重要 |
1131. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
屋>>1127いあ、迷惑かけてる感のほうがはんぱ無くて…。 最期の発言で残った考察をおいとく。 書の>>977の二人からの偽視って所の青の書評はわりとやんわりに返答してるのが、本当のしょんぼり感か、手順で書吊りはクララも解ってるからの青からの書キリに遠慮しちゃったのか気になる所。青からの仲間キリはアリの範疇だね。襲撃筋もやや狼側では固まってたのかな? |
1133. 村娘 パメラ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
仕立て屋さんは正直ですね。白いのです。 ただ、司書さんからの触り方が微妙に気になるのですね。 3d>>628 書白黒見えているからこそ、とか>>632>>633からの一連の流れとか >>978こんなところで偽視得てしまうのは本当に申し訳ありませんの。とか >>979それともエルナは狼だからこのミスをしたんですの?とか 本人の動きからは、多分狼なら最終日近くなったら崩れるタイプだと思います。 |