プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
931. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
リーザはヨアヒムの体を超能力で持ち上げた! (ドーン) 黒い花火だった【ヨアヒムは人狼】 残りの狼もすぐにあの世へ送ってやる・・・あの人狼のようにな。 狩人「クリ○ンのことかーーーー!!」 |
青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
うわあああああん(号泣) 村の皆ほんとーに御免!御免!御免! 僕の所為で村負けになったら御免~(じたばた) ラストの方もう議事録追いも間に合わず、灰に切り込みも★飛ばしも出来ずに真視取れなかったよ…。 村負けたら僕戦犯だ~…ほんと御免なさい(ぐすぐす) |
934. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
【全部見た】 縄増えた!縄増えた!やったー! これ素直に▲妙失敗でいいよね?ダメかな?いいよね?ダメ…なのかな…? なんかテンションあがってる。ヨアヒムお疲れ様。真だったらエピで土下座する。 |
羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
私はキャラ作りに飽きるとこういうことをするんだ。気にしないでくれ。 よくある話だろ? ああ、それと、昨日の夜明け後にきわどい話をしていたかもしれないから、考えたいならスルーしてくれよ。 縄が増えて9>7>5>3>EPの5縄になったね。 これは村有利の展開かな。 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
あ、御疲れ様です。リナ、ニコ! ここ墓下CO有りですか? もう嘆いて透けちゃったかもしれないけど、僕真霊能者でした(汗) 身内でなんちゃって人狼1度して、先月G国に来て、初心者村2回、通常村初参戦したんですが…やっぱりすごいですね! リナもニコも、対抗のリズも半端なく強くて、やっぱ通常村違うわーとか思いました(笑) |
農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
縄も増えたし、今日は▼妙ですね。 次に噛まれるのが誰かで狼の潜伏幅で狭まる だけど、アルビン強襲ってちょっとおかしいかな?? 狩人はまず生きているだろうになあ・・・ 偽装で狩人CO?もないなあ。襲撃されない狩人はないしなあ・・・ |
938. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
ホホホホホ! ついに私は不老不死の力を得たのです! 永遠の支配者の誕生です! ・・・といいたいところですが、これは私への襲撃なのですか?護衛がつく可能性は十分に考えられるはず。縄が増えるリスクを考えれば? 色を見られたくないという襲撃理由はありえませんからね。 何にせよ狩人が優秀だということです。アプールさんの代わりに私の部下になりませんか? |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
ヨアお疲れ様だよ。普通村初なのか。そうか。初心者村はな…あそこは雰囲気中心だから… 何回かやってれば慣れて強くなるさ。ヨアは堂々としていたし、考察もきちんとしていたし。 真霊か。それはそれは…お疲れ様だな。 >>農23:27狼に灰を狭める余裕が無いというケースがある |
農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
>>羊23:28 そうだね。灰を狭めると隠れる場所がなくなってくるからねえ。でも、そういうときこそ仲間を吊り上げる大チャンスなんだけどなあ。▼村で勝てる時に▼仲間狼をして信用を得るって感じかな |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
この謎の上から目線である。 わたしはレベル的に言えばまだ不慣れレベルだよ。少し慣れてきた程度だ。 偉そうなのは多分口調のせいだな。気になるなら言ってくれれば語尾ぱにゃに戻してもいい。 しかし、圧倒的真視を取るにはまだジツリキが足りないな。 まだまだ修行の必要がある…。 |
青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
あ、ヤコお疲れ様です! オットーは…居ないのかな。 あ、御免なさい、もしかして墓下CO駄目だったのかな(汗 失礼しました。 いやー…難しいですね。僕、何処が偽っぽかったですか? 霊能初めてで頑張ったつもりなんですが、序盤に取れてた?と思ってた真視がどんどん妙に行くので、何が駄目なんだろー…と考えて居ました。 最後迄灰に切り込まなかったからかな? 真剣味が足りなかった? |
農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
ヨアヒムはパメラに注意されていたけど、喉の配分が疑われる要素になっていたよ。妙の解説に大量の喉使用していたからね。まあ対抗叩いても偽印象を産むことが多いし適当でいんじゃないかと。 |
司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
今日真狩COは十分にあり得ますからね。真狩COと護衛先服で2人も白が出てしまうときつい・・・。私が対抗出てなんとか真狩決め打ちさせられないようにするためにも狩COについてはしっかり考えます。 |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
>>農23:31 ふむ、仲間切りか。それは霊能1の時なら私もやるかもしれないね。 でも、狼が吊れたか分からないこの状況ならやらないな。 黒視されてる仲間なら容赦なく吊るけど。 要は狼の時は自分ひとり生き残るためならなんでもやる。 |
939. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
落ち着いた。状況確認。 青狼&決め打つなら7灰2狼4縄。 妙狼ケアするなら7灰2狼3縄。 ケアするかどうかは各自の希望からアルビンが判断するのがいいと思います。また胃を痛くさせて申し訳ない。 個人的には昨日決め打ったのもあって、「GJ出たし妙吊るか」と言う気分ではさらさらないのが正直なところ。今日の妙次第だけども、とりあえず灰吊りのつもりで灰中心に見る予定。 今日は寝ます。明日も頑張りましょう |
農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
>>青23:33 真剣味は十分だったと思いますよ。でも真狼の印象を生むんですよね。だから適当に力抜いて人間くささをかもし出すといいかも知れません。まあ真面目に最後までやるのが楽といえば楽ですが・・・。 >>羊23:35 今日は駄目だけど6人になって狼2の状況なら有効だよ。明日があれば狼吊ったことが明白だからね。 |
司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
ただ私は占われるときに斑になれば吊ってもいいって言っちゃってるんだよね。縄を気にしてる私が1GJで縄増える状況で吊られてもいいなんて言うか?と言われそう。でも頑張って何とかする! 護衛先は商のほうがいいかなと考えてるよ。私偽だと思われたら護衛先であるフリーザ様もライン疑われるかもだし。私としては▲霊で決め打ち回避望んでるって言ってるからフリーザ様護衛は矛盾しちゃうし。 |
青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
そうなんですね…対抗の事は、殆ど触れない方が良いんでしょうか? だとしたら霊能者は、村人と同じように灰と対話して潜伏狼探すのを地道にやり続けるのが一番真っぽく見えるのかな?(汗) 僕、未だ対話で★飛ばす引き出しも少なくて、議事録読んでてもすぐに疑問点が浮かんで来ないんですよね。それで考察落とすのが精一杯で。弁明と考察ばっかになっちゃいました。 |
少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
さて、ここで聞きましょう。 ★all 【霊ロラを選択肢から復活させるものはいますか?】 縄が足りないことを理由に霊ロラをあきらめる方々がいましたね。今の意見を聞いてみたいですね。 ・・・と発言してみましょうか? |
青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
どうしてもコアタイムに箱に貼り付けなくて、妙の追い上げに対抗して灰に切り込めなかったのが悔やまれます(涙) おまけにDBネタが好きで、うっかり妙のDBネタに笑っちゃったのが真剣味足りない狼の余裕って解釈されたみたいで…。 何がどう解釈されるか解らない、怖い世界ですね(ドヨヨン… 人間臭さか…そうですよね、僕、逆に「初めての霊能者だ!皆僕を信じて!」って力が入り過ぎて逆に嘘っぽく見えたのかも…。 |
農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
>>青23:39 対抗のことは状況判断と簡単に狂狼のどちらと考えるくらいでいいんじゃないですかね。喉は一つくらいで十分ですよ。妙=狂を強く主張するのは青=狼がロラを避けるためだとか村人は考えますからねえ。 |
青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
ところでニコさんの考察凄いですね。夜ニコさんの考察が落ちてくる度に「おおおお凄ぇ」と思ってました。自ら質疑遣り取りしなくても、他の人の会話を見て分析できるなんて…。どうしたらそんなに考察力や推理力が付くんですか? |
農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
★は無理に飛ばす必要もないですよ。他人同士の会話で理解を深めたらいいし、誰かに何かを指摘されたら、素直に再考するとか、自分の意見に固執しなければ評価が上がりますよ。狂狼は間違った方向へ導かないと駄目だから無理な意見になりがち。 |
940. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
私は青狼からラインを見ていきます。 まだ正式に希望は出しませんが、片白の書の色を見たいですね。 寝る前に聞きましょう。 ★all 【霊ロラを選択肢から復活させるものはいますか?】 縄が足りないことを理由に霊ロラをあきらめる方々がいましたね。今の意見を聞いてみたい。 狩人を吊りたくない、灰にいて欲しいなら私を吊る戦略は十分に考えられます。 当然、私自身は反対しますよ。 |
青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
>>農23:45 な、成程…。ヤコさん凄い…! そうか対抗を狂だと云えば、村視点ロラ避けしてる狼に見えるんですね…! 全然想像してませんでした(笑)>>23:46★もそうなんですね。凄く納得です。人外ならミスリードしないといけないですもんね。凄い…皆凄すぎる…。僕議事録読んで、理解するまで3回は読み直さないと理論が追えない段階でした(笑) |
942. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
この質問は霊ロラを推奨するものではなく、更新前の投票の偏りを見て、青狼からラインを切った狼がどこにいるか考察材料を増やすためだと思ってください。 それでは皆さん良い夜を。 明日はチェンジしようとして敵に逃げられ重傷のギニューさんのお見舞いにいくのです。** |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
わたしは自分の参加した村のログ読み返しは殆どやってない。 強い人をストーキングしてるかな。 スキルの底上げは場数踏んだり師匠作ったりするといいかもな。 質問は、「なんで?」と思ったところを素直に聞けばいいんだよ。 理解できないことを言っている人がいたら聞く。 理解できたらそれを考察につなげていく感じかな。 リザ決め打ちは揺らぐのか揺らがないのか。 |
青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
農>>23:49 村ログ後読み、そうします。パメラさんもですが、皆さん本当に凄いです…。初心者村でも凄い方はいらっしゃったんですが、普通村はやっぱり段違いというか…。凄い方の割合が殆どという感じです。後、僕謎な遺言しちゃってそれも偽視集めちゃったんですけど、皆さんは遺言って、どう残されてますか? 何を残すのが遺言なんだろうと、既にそこが解らないレベルです…(恥 アル…僕を信じて呉れたのに御免(汗 |
農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
>>青23:50 視点は複数あるんで、自分の発言が他人から見たらどう取らえられるかは大事ですよ。実生活でもそうですけど、相手を見ながら、言葉を選ばないとね。自分の言い分だけを一生懸命説明しても疑う人から見たら言い訳にしか聞こえないですしね。 では、そろそろ寝ることにするのです。お休みなさい。 |
農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
>>青23:54 2CO状況で霊能者の遺言はまず有り得ないと思いますよ。真アピしているというぐらいにしか取れないです。遺言COは狩人COぐらいですね。ただ、GJあっても狩人には本当のGJなのか、偽装なのかどうかは不明なので、狩人COしても信じて貰えるかどうかも不明ですね。 |
羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
ヤコ兄おやすみ。 遺言は霊能者の場合は必要ないと思っているよ。 そこまでして残したい意見があるなら別だが、わたしは占い師や狩人の時しか遺言は使わないな。 しかも必要があるときだけだね。 ヨアが墓下に落ちてきた途端に可愛い…何故だ。 というか、全員敬語はやめてくれ。わたしが浮くじゃないか… |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
>>羊 成程、強い人のSTKや師匠作りは確かに勉強になりそうですね。 僕、少しログ読みとかして勉強した方が良いのかなと思いました。 引き出し増やしてから場数踏もうかな…。今の儘じゃ、こう、何をどう見ていいのか良く解らないんですよね。 あー…ほんとに皆さんの爪の垢を煎じて飲みたいです(溜息 >>農 2COで霊の遺言ってないのか…ッ!(どーん) 云われてみれば、占いも対抗の霊もいるのに何故自分、てい |
青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
う感じですよね。地上で長が云ってたのもそれなのかな…ピンと来てませんでした(笑) 成程…、あ、ヤコさん御休みなさい。色々教えてくれて有り難うございます(ぺこりん >>羊 占いと狩人だと遺言した方が良いのですか? 何故でしょうか…? 必要がある時というと…? 済みません質問攻めで(汗 僕、こんな凄い先輩方相手に敬語使わないとか無理です無理です(あわあわ) あー…人狼上手くなりたい…(メソメソ |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
>>青00:02 いや…実を言うと私もログ読みは師匠とかライバルが参加してる村をたまに読むくらいしかしないんだよ。戦歴2.3戦の時はひたすら数をこなしてた感じだな。初心者村→普通村の温度差はすごくよくわかる…。驚くよな。 占い師は遺言で占い対象を残す方法がある。狩人は灰噛みが続いている場合などに遺言で狩人日誌と一緒にCOしたりする。したほうがいいってわけじゃないな。状況によりけり。 |
943. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
妙について改めて考えてみた。 >>769の私への~は最初みた時正直何を言ってるのかと思った。で、夜明けで占内訳真狂判明。>>884の狼要素を取れない行動~と青の印象~でハッとした。確かに、青のマイナスポイント拾っても妙が真に見えないという相対評価で青真で見てたと実感した。>>879も妙の真要素がなかったから真じゃない=狼だろうと思って狼置きしてたけど、確かに狼要素は拾えなかった。>>905の占護衛 |
944. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
に寄せるは>>882の占い師が重要な~と目的と行動が一致。>>905の考えが、村利な考えで今までの行動を納得させるだけの説得力がありました。 1D2Dでネタばかりだったのに、4Dで真面目に村と向き合ってくれたのも好印象です。 ということで【霊ロラは反対です】 灰考察もしたかったけど時間がない・・ とりあえず今日は寝ます・・・ |
青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
羊>>00:09 ほんとですか!?…凄いなぁ、リナさんの頭の回転の速さには初日から脱帽でした。おまけに判定文がかっこよすぎです。小説家なのかこの人は!?と思いました(笑) 灰噛みが続いた場合に、狩人がCOすると何が村メリットなのでしょうか…? うーん、むつかしい。じゃあ遺言は、そうそう出すものでもないんですね。僕初心者村で、狂人→村人だったんですが、狂人で占い騙りした時に、なんで昨夜襲撃懸念あっ |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
たなら遺言残さなかったんだって村陣営から云われたんですよね。それで遺言残すものだと思い込んでました。 人狼の修行するなら、素村の方が良いんですかね? 僕一通り経験しようかと思って、今回霊能選んだんですけど。リナさん何の役職が一番勉強になりましたか? |
羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
たかが20戦近いだけで先輩とか烏滸がましくて涙が出るじゃないか…やめてくれ…(ぐすん) 戦歴だけ増えてジツリキはない事で定評があるぞ。 >>青00:17褒め殺しされるよぉ… 判定文は元ネタがあるぞー。少し変えたりしてたけどね。 そうだなー、厳密に言うと灰噛みが続いた時というか、狩人の能力があまり必要がなくなった時かな。 灰を狭めるという意味でのCOだったり、騙りを防止する為のCOだったりする。 |
羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
なんの役職が一番勉強になったか、か…ふむ… 基本の動きは素村だから素村が一番推理力や狼を探す能力を磨くのには向いているかもしれない。 狼側の役職がしたいなら占い師や霊能者はやっておくといい。 わたしが勉強になるのは狼かなあ。 狼側の視点を勉強したりミスリードの勉強も出来るし。 仲間が強いなら色々と教えてもらうことも出来るし。 一応、全役職はやっておくのをお勧めするよ。 |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
20戦!?すごい!! 僕ほんとぴよぴよちゃんなんだなぁ…。そりゃ負ける訳です(笑) リナさんジツリキなかったら…僕とかどうすればいいんですか…。 あ、成程! 終盤ならGJより灰狭めの方が必要な場合ありますもんね。<狩人CO 僕人狼やると仲間に迷惑掛けそうで…。って、霊でも村の足引っ張りましたけど(遠) でもそうですよね、1度全部やってみたい気がします。色んな視点やシステムも学びたいし。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
あ、それから墓下でも指摘されてましたが、 >>902胡散臭かったですか? 僕ほんとあれ以上云う事なかったので…(なぜならログ読めてなかった) 最後はどうすれば、多少は信じて貰えたんでしょうか? うう…一寸眠くなってきました…。そろそろ寝ようかと思います。 色々教えてくれて本当に有り難うございます。 Epったら是非SNSとか繋いでくださいね、リナさん! |
945. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
娘>>677で挙げた書について。羊農が真狂だったことから生存意欲が無く、斑吊りを許容していた所から白要素だと取れるわね。つまり、書狼なら農襲撃でベグりに行ったところ。仮に羊真なら書へ黒が出るし、狂でも狂黒誤爆の可能性は有り得た。更にその日の農襲撃でGJが出たら斑になる事は確実で確黒になる可能性もあったわ。つまりここでの書の生存意欲の無さは狼なら出しづらい発言であると思ったわ。 |
羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
お、ヨアおやすみー。 20戦はいってないよ、正確には18戦目だ。わたしもぴよぴよちゃんだよ。 ヨアは慣れてないだけだからやってればわたしなんてさっくり超えるさー。大丈夫大丈夫。 そうそう。狩COで灰狭めは大事だよ。タイミングが難しいんだけどね。 誰でも最初は慣れてないからなあ。兎に角なんでもやってみるのが大事だ。 エピったらわたしのまサイ見れば分かると思うが、ちょっと変な人だぞ… |
羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
青>>904が胡散臭いと思ったのは、 ・僕狼なら、と仮定をしてみせる←真霊なら仮定しなくていい発言 ・僕吊りなら絶対妙吊ってくれと言う←真霊を吊らせたい狼に見える そんなところかな?ヨア視点対抗は狼とは言え、対抗に触りすぎて喉が足りなかったのも悪印象だったかもね。 妙狂っぽいが狼っぽくないに転じたのもよくなかった。 わたしもそろそろ寝るよ。では、また夜に。 |
946. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
妙>>940 ☆現時点では霊ロラを完遂するつもりは無いわ。昨日は「妙真で決め打つ」という気持ちで「▼青」を決断したのだし、今日は灰吊りをしたほうがメリットが多い事も考えると尚更だわね。 修>>914にちょっと引っかかったわ。★「娘の意見を見て」だけど、修視点私は灰なのになぜ他灰の意見は見ずに私の意見だけを参考にしたのかしら?霊決め打ちの重要な場面だった事を考えるとちょっと追従感を感じるわ。 |
947. ならず者 ディーター 00:57
![]() |
![]() |
【妙→青黒確認、狩人GJ確認!】 帰宅!狩人やるなー!マジでグッジョブ!やっと嬉しい夜明けが来たな もちろん【霊ロラには反対】狩人には回避してもらえば灰吊りで問題ないと思うし、リズが生きているだけで抑止力になる 今日は夜明け前に立ち会えるし箱もあるし灰考察を頑張る 何だか鳩から見てたら兵や書が白っぽくも見えてきたから本気で全員見直すぜ |
948. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
長>>889は良い切り口だと思ったわ。確かに2日時点で兵にもある程度疑いは集まっていたし、>>545で旅は兵を白方向で見てるわね。兵狼ならどうぜ灰襲撃するなら自分を疑っている所を襲撃したいと思うので兵の微白要素として取っとくわ。 長>>917服>>910周辺のやり取りは服の方が正論を言っていると考えるわ。長の主張は「霊決め打ちまでの時間を延ばす。灰吊って情報見る。」で服の主張は「灰吊っ |
949. 村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
てもほぼ情報ない。灰の中から仮決定までの少しの時間で灰狼には当てられる確率は低い。外したら追いこまれる。」昨日の時点で灰吊りをして狼を吊りあげられるのは霊候補2人から狼を吊りあげる可能性も低いし、村を吊ってしまったら追いこまれる。それよりも灰吊りを1日伸ばすことでじっくり灰を見て精査して考察の精度を上げることが可能だから服の方が正論を言っているように感じたわ。 |
負傷兵 シモン 09:23
![]() |
![]() |
ディーター非狩り透け…!! アルの非狩り透けは1D自占容認で既に透けてたけど…。 エルナはなんで妙襲撃前提なんだろう。 商襲撃でのGJだって十分ありえるのに・・・。 突っ込みたいけど狩人話題だから突っ込めない(´ノω;`) |
青年 ヨアヒム 10:50
![]() |
![]() |
おはようございます! 墓下のおやつに つ【マロングラッセ】 そう云えば通常村ってお供えの風習ないんですね、僕お供えって心がほっこりして好きなのに…。 リナさん優しい…有り難う御座います!(スリスリ 真霊で能力不足で吊られて村に申し訳ないし、超落ち込みモードだったんですが、皆さん優しいので墓下来れて良かったです(愛 ほんと難しいですね、ヤコさんが云ったみたいに、真だからって思った事を素直に云って |
青年 ヨアヒム 10:52
![]() |
![]() |
れば信じて貰える訳ではなく、相手がそれを見てどう思うか計算して喋らなきゃいけないんですね。 そう云えば、やっぱりCOタイミングって大切ですか? 僕読むの遅いし、実際気が付いたら妙のCOから6分も経っちゃってて…ガード緩過ぎましたかね? 占いも霊能もCO早い方が信じて貰えますか? 僕…墓下でも喉管理駄目ですね(汗)既に残り4です。あわわわわわ…。 皆さんは、喉管理ってどうされてますか? |
950. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
娘>>946 ☆いろいろな人の発言を見た中で>>902がはっとさせられたから。 昨日は真霊にとっても霊騙り狼にとっても重要な日で、吊られてはいけないと必死になる場面だと思っていた。青の喉の使い方については、真でも狼でも、ここでこのような無駄遣いは残念だわと思った。でも、>>902で、吊られないように必死になるのは狼よりも真霊だと気付かせてもらった。娘は灰の中でも白く見ている人だし、いままでの流れで |
951. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
も誘導臭を感じる人ではなかったので、意見を参考にすることにさほど抵抗はなかった。自分が納得できたから参考にしだけ。 追従とは自分で考えず自分なりの意見もなく、人の意見にただ同意する場合をいうと思う。私は私なりに考え悩んだと自負しているので、追従といわれるのは少しショックです。 ▼妙から▼青への考えの変化について説明します。 4dになってからも青真妙狼と考えていました>>829。服や者の意見を |
952. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
見たり要素を見返した中で、青真ロックなのかと思い、フラットに見直すために妙の発言や思いを知りたいと流星群しました。 >>839などの服への質問は、ただ霊真贋のために色々な意見を聞きたいと思ったから。服の返答では、例えば>>844妙の防御感のでたタイミングについては、妙のスタイルがわかりにくく服の言うような要素が私には感じられなかった。また、狂アピが噛まれないようにする手段だということも>>894の |
953. シスター フリーデル 11:55
![]() |
![]() |
い真狂とみているのに狂アピをしている理由がわからなかった。>>894妙にしつこく質問してみた。娘の発言(前記)に納得。青の発言「自分が狼なら騙りには出ずにもっと手馴れな狼が出るであろう」的な発言、吊を受け入れかのような発言に違和感。 >>905妙が占い真狼の可能性も見ていたことが分かった。なら、狂っぽくふるまうことも納得できる。妙の長への質問が、灰を見る姿勢、村利となる手順への検討意識をみました。 |
954. シスター フリーデル 12:00
![]() |
![]() |
(~952) 理由から納得できず。 青の違和感>>859.商をいたわる言葉は青印象と一貫性があるが、昨日の場面で「▼青でもいい」発言はおかしい。焦りや危機感がでるはず?>>859>>860>>869の喉使いは前記のような違和感。自分の頭もぐるぐるしてた。1dからの青妙の発言を読み返し青は真っぽかった。そして>>882~の妙の発言を見た。>>884読んでもわからなかった。特に、占い (953~) |
955. ならず者 ディーター 12:16
![]() |
![]() |
青狼前提でライン切りの流れを調べてみる ◆服 一昨日、誰よりも早く青偽要素を指摘した服は最白。昨日も>>806>>807いち早く妙真青狼を打ち出してかつ慎重に検討も重ねる姿勢。最白。妙真確定で白決め打ち ◆書 昨日、一言目に>>788を自分自身で指摘するのは白っぽい。さらに、村全体としてはまだ青真の早朝の段階で二言目に>>795で青に攻撃。青>>799の反論は妥当だが柔らかめ。赤で繋がってるならも |
956. ならず者 ディーター 12:16
![]() |
![]() |
っと激しくライン切り偽装してもいいと思った。書>>801でも攻撃的かつ何だか楽しそう(>>801getおめでとう)。青>>802から書への発言はまた柔らかめ。書→青がライン切りの動き、青→書がラインが切れてないように見せる動きで赤持ちならお互いちぐはぐ。白寄り ◆娘 もともとかなり白めに見てるので考察はエコるが、まとめ役の商が>>897で▼妙を打ち出した後に娘>>902>>903で青への殺意に溢れ |
957. ならず者 ディーター 12:16
![]() |
![]() |
た考察付きで▼青はかなり白いと思う。多分、狼は娘のこれで青を生かすことを諦めて切ることに決めたんじゃないかと思ったレベル その後の書の▼青が決定票か 商>>922の希望票(娘は最初の希望順に変更) 4d|霊灰灰白灰霊灰灰灰灰 \|妙者服商娘青書兵修長 吊|青青青妙青妙青青青青 妙>>785者>>840服>>893商>>898娘>>903青>>904書>>912兵>>913修>>914長>>915 |
958. 村娘 パメラ 12:48
![]() |
![]() |
修>>950回答ありがとう。つまり、あの時の私の考察が納得いくものであったから「娘の意見~」と書いた訳ね。了解したわ。理由が薄いと思ったので「追従感」と書いたけど、あの時は更新間際であり>>950からの考察をすぐに発言するというのには時間が足りなかった事を考えると後付け感は感じないわね。 |
959. ならず者 ディーター 13:27
![]() |
![]() |
◆村長 昨日の長の動きにはかなりの違和感を感じてる。服の指摘点には同意。長>>886はいきなり服を黒く塗ってきたように見えた。長>>889には同意出来る。が、長黒兵白を仮定すると長兵ラインが切れていないように村長が演出したようにも見えた。昨日のGSでは最白に置いていたが昨日の行動は本当にあやしい。もし灰吊りで狩に当たったら回避してもGJでの縄増えは期待できなくなっていた。初日から見直すぜ |
960. シスター フリーデル 13:33
![]() |
![]() |
妙>>940 ☆霊ロラはいずれ行う必要があると考えています。ただ、早急に行う必要はないでしょう。霊ロラが少数意見である以上、妙が真であれば襲撃の可能性があります。縄が増えるかもしれません。GJがでるかもしれません(奇数進行なので微妙だけど)。 昨日は▼青という選択をしましたが、妙を霊決め打ちとは思えないでいます。妙の言動で考えが変わる可能性はありますが、縄が1本増え妙ケアの余裕もできたと思います。 |
961. シスター フリーデル 13:47
![]() |
![]() |
霊白灰灰灰灰灰灰灰 【▼灰▲白】 霊灰灰灰灰灰灰 【▼霊▲灰】 灰灰灰灰灰 【▼灰▲灰】 灰灰灰 【▼灰▲灰】 EP 青真ケアするなら明日妙吊り。縄3本で狼2。 妙決め打つなら、縄4本で狼2。 |
962. 負傷兵 シモン 13:54
![]() |
![]() |
灰考察 娘:Aの発言への見解。A-B二人の意見に発言への見解。などジャッジしてる印象が強い。誰々の意見を踏まえて議事見返してみた、というのが多くて灰考察はない。色付けは前日までのを反映だったりその日色付けしたりとバラバラ。段々視野狭くなってきた印象。4Dは>>809>>810で一度霊真贋考察出し、>>895で吊りに関して慎重な構え。>>902は納得の意見。印象下げのような発言もあるので灰 ★1D |
963. 負傷兵 シモン 13:54
![]() |
![]() |
で全員分の考察はしてませんでしたが、微白要素とっていた商を第2希望した理由はありますか? ★>>805旅の考察は~という発言の割には、意見を引用した独自の見解がないように見えます。具体的にどこを参考にしていたというのはありますか? ★>>809で「僕視点」という言葉の多用は狼の視点漏れ恐れ、とありましたが書が3D「私視点」という言葉を多用していることについて触れないのは何故ですか? 者:思考が所 |
964. 負傷兵 シモン 13:54
![]() |
![]() |
々飛んでる?と思ったのは>>680のエコってるで納得。者の性格要素から見ても理論→疑問よりも、疑問→俺はこう思ってる→周囲からの疑惑→え、こういう風に思ってただけだけど?と思考開示というスタイルで防御感はない。>>680の霊ベグは霊内訳真狼を踏まえると内訳わかっている狼なら出てこなさそう。2D農狼ロックも同様。視野が狭いのは気になるが微白 ★>>947本気で見直すと言っていたのに>>956娘評の考 |
965. 負傷兵 シモン 13:55
![]() |
![]() |
察をエコるは矛盾を感じる。エコった部分も開示していただけますか? 修:昨日の>>832の大流星群が霊真贋を真剣にしている感じで好印象。>>841も霊をちゃんと見極めたいという村ならではの感情吐露。全員分灰雑を出していたのは1Dのみ。2Dは体調不良故か?微微白より灰 ★1D長を占って~→2D様子見枠にした書を占希望に出した思考変化を言語化できますか? ★灰雑を考える優先順位はありますか?色付け見る |
966. 負傷兵 シモン 13:55
![]() |
![]() |
と、3D見ると白印象所をエコってるという訳でもなさそうなので気になりました。 服:役職者にも灰にも満遍なく突っ込む姿勢は好印象。>>691>>692>>693は鋭い視点からのツッコミ。>>899>>917の苛立ち>>910の追求するのは~というのは霊真贋を本気で見極めたいのに!貴方も見極めて!という村ならではの感情を感じる。白より 書:>>682で上げた疑問に対しては羊白だったので一度フラット |
967. 負傷兵 シモン 13:55
![]() |
![]() |
に。4D5Dも襲撃確認とかも言ってないので不慣れ故?でも2D商白は確認したのは何故?と悶々。>>741は防御感を感じたので微黒要素。>>788は冷静な分析で好印象。4Dの青とのやりとりは青書両狼と考えると茶番すぎるか。農旅襲撃を考えると怪しい位置。微黒 長:>>646のセットミスは>>613から考えると悶々。>>656で「霊能者ローター」とかその下段で「霊能者ローラー」というあたり発言を見返さな |
968. 負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
いでポンポン発言してるのかな、という印象。文章に違和感がないか確認しないという意味では防御感はないかな。3Dまで灰考察を全員分出してたのは好印象。夜明けの反応が毎回遅めなのは気になる。4Dの服とのやり取りはもう少し説明聞きたいかも。灰 ★灰噛みは意見噛み前提という考えなのでしょうか? ★自由スタイルを解除した訳があれば教えていただけますか? GS 白 服>者>修>娘長>書 黒 |
969. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
■1.暫定決め打ち(>>939) ■2.フリーデル 昨日1番の不自然な発言は、実は村長ではなくリデルの>>901。質問内容自体は気になって当然だと思うのだけど、霊決め打ち、村の勝負をかける一手を打つ直前のあのタイミングでなぜ、という違和感。 ★修 あのタイミングで>>901を質問したのはなぜですか?また、あの時間に>>693を見返していたのはなぜですか? ★修 昨日のリーザへの流星群の回収が見られ |
970. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
ないように思うのですが、回答から妙判断にどのような影響を与えましたか? ★修 >>914「青の言葉」が▼青の決め手の1つとなっていますが、最後のヨア発言のどこに決め手を見出しましたか? 流星群申し訳ないが、現状GS最黒なので今日見極めたいです。 ■2.ヴァルター 冷静に昨日突っかかったとこを見直す。あのタイミングで灰吊り希望は狼ぽくはないか。ただ>>886私を気になってるのに、>>915私が推し |
971. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
てた▼青を希望するのは違和感。 ★長 この点、危機感は抱かなかったですか? >>792で「少女真寄り」は青狼なら白め。白要素取れるところありつつ、パッションで黒く見えてしまっているので皆の考察を見たい。 ■2.シモン >>881で青真寄り→>>891で考え直し→>>913で▼青。▼青決め手が>>903娘か>>912書辺りだと思うので、青狼ならそれを踏まえてラインを切ったとも見れる。一方>>943 |
972. 仕立て屋 エルナ 14:20
![]() |
![]() |
>>944からは思考の流れが見える。単体強い黒要素はないが、「狼でも振る舞える範囲」に行動が留まっているように見え、判断が難しい。引き続き注視枠。 ■2.クララ >>912「縄があるなら妙も吊りたい」吊りたい方向に意識が向いていて、「真霊残したい」意識が抜け落ちているような。「GJ出て縄増えたら妙吊りも」GJが▲妙の可能性を見て尚更吊る気にならない私からすれば違和感。ただ>>801「最低でも3縄 |
973. 仕立て屋 エルナ 14:20
![]() |
![]() |
2狼で」の意識からはブレなし。者>>955>>956には同意。両狼ならタイミング的にライン切りの場面だが、ヨアが村を懐柔している感じね。相対的に白め維持。 ■2.ディーター 青狼決め打ちからの思考の伸びが村ぽい。GJで縄増えた狼にしては>>955クララを白寄りにしたりとSGを減らす動きで非狼ぽい。今日は放置でいいと思う。 ■2.パメラ 4票目の▼青、決定打とも見れるがライン切りとも見れて要素微 |
975. ならず者 ディーター 14:23
![]() |
![]() |
鳩 ☆兵>>964ぶっちゃけると俺はもうほとんど青長?で見てる。昨日、最黒の兵からロック外して、最白にしてた長をロックは違和感に見えるかもしれないけど、二人はこの村で完全に切れてると思ってから表裏一体に見てた。だから、先に娘よりとにかく青長?ラインで考察したい さらに言うと青長修でアタリつけてる 白置きしてる娘は後回し |
976. 村娘 パメラ 14:40
![]() |
![]() |
兵>>963 ☆1.>>485を参照してくれると嬉しいわ。 ☆2.>>486>>667で参考にしたあたりを言ってるわ。 ☆3.見ていてあんまり引っかからなかったわね。追ってみると「私視点」があるのは、3Dで>>665>>667>>741で3回みたいね。青については>>662>>695>>697>>698>>715>>719の6回ね。何故かと言われれば使用頻度的に引っかからなかったのだと思うわ。 |
977. 村娘 パメラ 14:57
![]() |
![]() |
兵>>963を見て若干の整合性の無さを感じるわね。というのは、私に対しての指摘「意見を引用した独自の見解がない」があるのに、兵自身の見解が出ていない「書が3D「私視点」という言葉を多用している」を質問として問うというのはブーメランだと思うわ。>>966の服評に関しては納得できるわね。>>910「私狼でも追求する~」は白要素が取れると思う。というのは、平時であれば「自分への疑いを逸らそうとしている」 |
979. 村娘 パメラ 15:13
![]() |
![]() |
修の発言を追ってみると、今日の考察>>950~は筋が通っていると思うわね。というのは、青狼としてラインを見ると>>829「青真>妙狼」としていて、>>914で突如「▼青」を打ち出したのがライン切りに見えたの。修狼のライン切りなら>>946の質問に不明瞭な回答が返ってくると思っていたのでこの点での思考偽装は無く、ライン切りの可能性はほとんどないと見ているわ。 |
980. 村娘 パメラ 15:19
![]() |
![]() |
長>>872以降~の「灰吊希望」は娘>>949にあるように服が正論を言っているというのが私の見解でその点にしては違和感ね。昨日時点、狼が3人残っている事が確実であったことから、村が感じるはずの「危機感」を感じないことは、娘>>904で提示した青の狼要素に類似するものがあると考えているわ。 |
981. 村娘 パメラ 15:27
![]() |
![]() |
書を読み返すと、書自身の考えが読みとりにくいことが多いのよね。>>873周辺の霊真贋考察は「狼っぽい。相対的に。それ以上に狼っぽくない」で、具体的に書が取った青や妙の要素取りがないのよね。>>912では迷いの姿勢が見られるけど、迷いに値するような白黒要素提示が無いと思うわ。(迷いを演じるようにも見える。)ただ、考察内容の薄さは服>>708で服が言うように不慣れ村故とも取れるので要素に取るのは微妙な |
982. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
感じかな…とは思うわ。 現段階での私の考えを開示しておくわね。 >>679以降新しく取れた要素。 兵:>>821書:>>945兵:>>948服:>>949服:>>977長:>>980 GSは黒:兵長<書修<<者<服:白で考えてるわ。 |
羊飼い カタリナ 15:34
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 お供えはしたい人がする感じだよ。セルフ制だな。ほっこりするなら続けたらいいさ。 COタイミングは大事だね。わたしは中途半端な遅れ方をしていると様子見感の要素を取るかな。まあ、それからどう動くかでまた色々変わるけどね。 喉配分か。わたしは更新後4、その後の質問などに6、更新近くに6、更新前に4くらいで意識して分けるように心がけてるな。 最近は使い切らないんだけど…(目逸らし) |
青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
墓下でも鳩をくれるリナさんが好きです(愛 婿に貰って下さい!ニートだけど働きます、リナさんの為なら(グッ☆ しかし、地上を見てると胃が痛くなります…。 特に修とかSGにされてそうで申し訳なくて(汗 DBネタ好きでうっかり反応して真視落としてほんと御免、リデル…。 COと喉の事有り難うございます! 4664か、どこかの文献でもそう書いてあったの見たことあります。 内容としては4(占霊能結果発表・ |
青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
確認・考察)6(質問応酬)6(灰考察)4(仮本決定希望・確認)て感じですか? 僕前回もコアタイム前に喉枯れて注意されてたのに、今回も喉配分上手くなかったの反省です。 てか…者さんが狼に見えます(涙) 者さんと娘さんが狼だったら、僕なんか太刀打ちできる気がしません…。 皆さんは誰が狼だと思ってますか?@2 |
984. 仕立て屋 エルナ 16:23
![]() |
![]() |
鳩。 ★娘 >>982 >>949で私の白要素取ってるけど、正論を言う=村とは限らないと思うわよ。私狼長村なら昨日の「灰吊り」発言は格好のSG、黒塗り攻めするところよ。そこを白要素に取るのは少しフラットに見てないように思えるけどどう? ★兵 >>967 旅襲撃から書が怪しいのはなぜ?旅>>724などを見ても致命的な怖さとは思えないんだけど。あと農旅襲撃から怪しいのは書だけですか? |
985. ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
◆村長 1d>>213でのスタイル回答。「黒い者を吊りたい、白くない者を占ってほしい」はとりあえず2d希望とズレは無しだが、『対話』の姿勢は見られなくなって来ているし。『初日のボロ』は多分言及無し でも、見返してみて3dまであやしいところも無かったと思う。個人的には俺が白ロックされてるのが気になったくらい 初日は修に絡んで、後は兵をロック 昨日の行動(>>959)も人物一貫でありえるの迷い中… |
986. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
服>>984 ☆私は発言に矛盾や整合性の無さが出てくるのは、村でもやる事だとは思うけど、それ以上に狼に出やすい事だと思ってるわ。「正論を言う≠村」では無いことは勿論承知しているけど、娘>>980で感じた長への違和感と相対的に服の発言が白く感じたというのが>>949の感じね。 |
987. ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
◆リデル(今日) 今日の娘への星に対して修>>950>>951>>952>>953>>954の回答はちゃんと思考の跡はあるように見えたんだけど 妙の発言については述べられているけど、妙の初動と霊COの早さでの非狼要素には言及ないよね。俺はそれが一番の妙真判断の決め手になったから気になった 修★妙の初動の非狼要素はどう思う? 昨日、みんなで十分議論して覚悟を決めて決断をしたから妙真は決め打ちたい |
988. 仕立て屋 エルナ 17:54
![]() |
![]() |
娘>>986 回答感謝。長への違和感から相対的に、ということで納得。 パメは考察にも気になる部分がなく、今日は放置。白いという訳ではないけど。 フリーデル>>961が若干ポーズっぽいと思いつつ、「そう言えば初日★☆混同してたな」と思い出し不慣れ村の可能性に気付いたわ。その点留意してもう1度見返そうと思っている。 |
990. 村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
遅くなったけど狩人GJにょ! そして、申し訳ないのだが、本日多忙につきこの後発言しに来れるか不明にょ。寡黙吊りという方針であれば村側には申し訳ないが自責として受け入れるにょ。怪しいから吊りと言うのであれば、議事録を見直しての再考を希望するのだにょ。 |
991. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
ざっと見た感じ、昨日の灰吊り希望で私を怪しいとする意見が多く、狼がSGにしにきた印象だにょ。正論じゃなかったから怪しいなどは思考展開として意味不明、私が狼と言うならあそこで灰吊り希望して目立つメリットは何なのだにょ。 |
992. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
少女の処遇に関しては、ローラーは反対にょ。昨日述べた通り少女真寄りに見てるし、少女の霊能判定は考察材料として残したいのだにょ。 今日の吊りは灰吊り。とりあえず仕立て屋にセットしてるのだにょ。理由は一昨日、昨日とあげた発言の不審店。昨日の灰数計算は狼視点に見えるのだにょ。今日の第一声の襲撃考察も行商人より少女襲撃を素直とするのは、少女真を知ってる立場っぽく見えるのだにょ。 |
993. シスター フリーデル 18:58
![]() |
![]() |
者>>987 ☆私は初日のCOタイミングの要素はあまり重要ではないと考えています。仲間へ相談なくRCOする狼もいるでしょうし、最初から3潜伏を決めて早々に非COする狼もいると思うので。状況は狼側が作ることができるので、なるべく多くの要素を総合して考えたいとおもいます。 服>>969 ☆1、以前の議事を見ていたのは青妙の発言、霊真贋に関する他の人の発言を見返していたからです。あのタイミングだったの |
994. シスター フリーデル 18:58
![]() |
![]() |
は妙からの返事を待っている間に、気がついた★を飛ばしておこうと思ったからです。 ☆2、3 については>>952~954を読んでいただければと思います。 ちなみに今頃言うけど、>>954は、952と953の間に入れて読んでいただきたいです。 兵>>965 ☆1、長は占ってみたい人でしたが、発言が変ったように思ったので様子見になりました。書は純灰で発言がわかりやすいのに色が見えにくい感じがしたので。 |
995. シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
兵☆2、2d3dあたりは灰雑感の優先順位はあまり考えていませんでした。3dはさかのぼって読んでいって発言が目にはいった人から選んで書いていました。 今日は帰りは21時過ぎです。できるだけ早く帰れるように頑張ります。 |
997. 少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
鳩から 霊ロラに対する返答ありがとうございます。 私も金曜日の追い込みがあり箱に戻るのは夜明けになるかもしれません。 吊り希望は 片白の書、過去の発言から昨日の決定まわりの動きから、青との繋がり、ライン切りに見える修です。 セットは修にしておきます。 |
998. 仕立て屋 エルナ 19:26
![]() |
![]() |
修>>993 回答感謝。後者は>>952>>954>>953の順番だったのね、それで読んで割とスッキリした。前者は、村長が私に疑いかけてきた&私が長に突っかかってるタイミングでの>>901が長フォローに見えたのだけど考えすぎか。回答踏まえてもう1度リデル追ってみる。 リデル不慣れ村の可能性追ってみたけど、>>460>>829など見るに不慣れではなさそうなのよね。この点はフラットに見ようと思う。 |
村娘 パメラ 19:47
![]() |
![]() |
村長は自分に対して反論してきたところを疑うという姿勢があるので、とりあえず今は灰に埋めとくわ。『正論じゃなかったから怪しいなどは思考展開として意味不明』ただ単に正論で無いから、という理由で黒いと言っているわけではないわ。村としての『焦り』というものが村長からは感じられないの。今の発言も精査しずに『自分はSGにされている』とだけ言う方が思考展開として意味不明です。 |
999. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
◆村長(3回目) 村長が3dまでと4dでブレているか真剣に考え直してみた 村長3d>>655>>656>>657の霊真贋はどっちも偽っぽくて悩む発言。4dでも>>870>>871で霊真贋決め打つのが怖い発言。やっぱり本人が言うとおり戦術が正論で無いだけで一貫性はありそうに見えた そして、4d長>>808の上段が赤持ちに見えないんだよね。他の人の意見も聞きたいけど、ここは長の非狼要素に出来るかも |
1000. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
今想像している狼像だけど、2d「占ロラ反対」3d「羊狼予想」「▼羊」4d「▼青」とほぼ村の満場一致で動いていることから、狼利かどうかに関わらず村の意見に擦り寄る方針(目立たない方針)だと思うの。その方針が正しいなら、1d●商2d▼屋だった兵書修に1狼はいると思う。 で、▼屋の理由を兵書修比較したんだけど、兵は>>542霊吊り賛成なのに灰吊り希望しか出さない、書は>>558理由後出し、希望出し遅く |
1001. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
なった場合の追従感懸念?修は>>566「長をSGにしようとしていたのかも」理由薄め&1d長を占い希望だった修が長フォロー寄り?と、3人とももんにょりポイントあるのね。 その点で村長は白い。「灰吊り」と言うメリットがないし狼像とズレる。 でも長>>990がやっぱり危機感ないように見える。縄増えたとは言え、寡黙吊りしている余裕ないですよ。>>992私の黒要素の挙げ方が、今まで「発言の重箱の隅をつつ |
1002. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
くタイプ」ではなかったので違和感。一応弁明すれば、「2/7」は神(≠ジムゾン)視点、▲妙は第1印象でそうだと思ったからよ。 ★修 1d占い希望だった長を2d以降全く考察していないのはなぜですか?(既に同様の星が飛んでたらごめん) 者>>999 一貫性はあるというのに同意。>>808は突っ込まれる前に弁明した狼にも見えるから私は要素取れない。 ネタ。>>990が一瞬「狩人CO」に見えてビビった |
ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
>エルナ そう、そしてGJを異常におそれてた慎重な狼みたいだぜ ▲旅▲服はGJ避けで吊れない最白灰狙いだったからね てか、▲妙じゃなくてエルナだからねw エルナだけはいくら狩ブラフしても意味もないんだぜ…… |
1003. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
戻りました。今日は灰吊り濃厚でしょうか。その場合、狩人の吊り回避COの可能性があるので、吊り希望は第二希望まで出してください。 第二候補が対抗COしたらどうしようかな・・・ それと今日も【仮決定時刻22:15】【本決定時刻22:45】です。上記のCOのこともあるので、極力時間までに希望をお願いします。 いつもアナウンス遅くてすみません・・・ |
羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
お!?戻ったらヨアからプロポーズされているだと… へ、返事はエピでいいかな…(あせあせ) そうそう4664が理想かな。早々の喉枯れは非狩透けも招くからなあ。気を付けたほうがいいかもね。 狼陣営はパッション妙修者と見た! わたしは自分以外を殴り倒して屍の上で勝利の雄叫びを上げられるような狼になりたいぞー!がおー! おっと、今日は灰吊りになるのか。そうかそうか。 |
青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
焦るリナさんも可愛いです~(萌 エピ愉しみだー☆ 僕まさにそれで前回非狩透けっ透けでした(笑) 修は何か…兵の次のSG候補な気がするんです…。 今日修か長が吊られそうな気が…(不安 特に修は僕の事信じててくれたから心配です…。 こう、僕未だぴよぴよレベルだから、割り切れない所あるんですよね…。 騙して中の人傷ついてないかなーとか余計な事を考えてしまふ…。 |
1004. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
村長>>992で襲撃考察しちゃうあたりも狼っぽくないと思った。悩んだけど結論は村長は狼には見えないかな ちなみに俺も襲撃の第一印象は▲妙でGJだと思ったぜ。やっぱ狼は状況が悪くなっても霊は抜きたいと思うんだよな 青と灰の会話を見てみた。服娘とは切れてると思う。書も切れをとってもいい気がしてる。兵とはちょくちょくやり取りがあるけど考え中 修長は青とのやり取りがほとんど見られないんだよな… |
旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
☆青>>いろいろ 考察方法:単体精査の時は発言フィルタ使うとやりやすいですね。あとは自分に合ったスタイルを見つけるまで試行錯誤、かなあ 遺言:まあ基本的には必要ないと思いますね 修行するなら:いろんな役職で見てみることをおすすめします。ただ狂に関してはその他の役を一通り経験してからの方がいいかもしれませんね COタイミング:占は重要(厳密にいうと私は重視してませんが重視する人がいる以上占い師or騙 |
旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
占のときはRCOを基本にしてます)、霊は適当でもあんまり重視されないというかどのみち両吊りの公算大というかw 喉配分:私の場合、初日は夜明け後4、灰考察12、質問回答2、希望出し1、仮決定確認(&本決定自動了解宣言)1、くらいですかね。2d以降は状況次第な感じ 狼予想:「服は鉄板、あとは書くらいかな」というイメージですね |
農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
旅>>638 “【▼羊】で斑が出るなら白を出した方はほぼ人”の理論を教えて欲しいのです。斑で白判定は占=真狂を意味していて、霊=真狼を意味するから、ロラコース推進としたら、“ほぼ人になる“のでしょうか? 狂なら霊ロラ方針で妥当。狼でもロラ方針なら妥当。霊も当然。で、もし仮に羊=狼なら黒出しが霊で、白出しは狂。ここ分からなかったんです。 |
青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
ニコさん有り難う御座います! 僕ニコさんに弟子入りしたいです。STK宣言です( *´艸`) SNSやってたら是非繋いでくださいね! ニコさんの俯瞰位置単体考察推理力って半端ないと思うのです…どうやって鍛えたんですか? やっぱりログ読み100回方式ですか? 服鉄板…は何故ですか? 僕、僕黒塗り切り込みが服さんだったので、追従の者さんが狼かと思ったのですが…。うぁ喉が…@0 |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
もうちょい補足解説。狂が騙りに出ているなら「真狂-真狼」もしくは「真狼-真狂」。 ・真狂-真狼なら白を出した方の霊が真なので人 ・真狼-真狂ならどちらの霊も人 なので、「真狼-真狼」でない限り少なくとも白を出した方の霊は人、という理屈ですね |
1005. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
>>976>>977娘 回答ありがとうございます。 ☆1については納得です。 ☆2は>>486についてはわかりましたが、>>667のアンカー先は書ですよね?何故そこのアンカーを引いたのかがわかりません。 ☆3は使用頻度ですか。旅の考察を参考にしていたんですよね? >>977の整合性がないという指摘がどういうことかわかりませんが娘は他者の意見を引用し、○○の意見は参考になる、と言っていることが多いと |
羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
いや…騙りに出ないで占われるように仕向けつつ2dに「実は占い師でした☆」っていうのもやってみようかと思ってはいたんだが、潜伏から真視をもぎ取るスキルを持ってないから断念した。 今回はテンションが高かった方だったからはしゃぎすぎたかなとは思っているが反省はしていない。 因みにRCOの真相だが、役職見る→COを一瞬の判断でやった。 入村からのダイナミックCOってやつだな。 |
1006. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
感じているので、>>724旅の「私視点を」~旅の狼への考え方と>>809娘の「僕視点という」~という考え方が一致していて、尚且つ>>805で旅の考察を参考にしていると書いてあるのにここについて突っ込まないことについて疑念を持ちました。 >>975者 回答ありがとうございます。 書娘両狼で追ってるので者の娘評が見たかったのと白く見られてる娘への擦り寄り?と思って聞きました。 鳩から発言見返していて |
1007. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
思ったのですが青長両狼だったら>>289長のような発言は出てこないと思うんですよね。仲間が霊に出ていないというのを把握してないなんてありえないかな、と思います。 >>984服 農襲撃は占いがほぼイーブンで見られている状況でGJ出たら1縄増えるという状況の中、占候補を襲撃するというリスクを犯すのは書の占結果を隠したいから?と思いました。 旅襲撃は意見噛み?と考えた時に3Dの旅の考察、2D占希望から |
1008. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
長書が怪しいかな、と思ったのですが長狼なら>>889長でわざわざ兵を庇うような発言はしないはず。>>735旅もあって、意見噛み襲撃なら書が怪しいという判断です。 >>1000服 そこに補足させてもらうと、霊吊りなら妙という意味で>>502で出してたつもりでした。なので、>>542で灰なら、という書き方をしました。 【▼書▽娘】 でお願いします。 |
1009. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
襲撃先から垂れ流し考察 3d農:ベグ噛み。2dまで灰の中(つまり狩の可能性のある人)に羊真農狼説が何人かいたから護衛の可能性が低かったから噛んだ?狼は▲農ののち▼羊をする算段があったのか? 占真狂とみて1d2d見直すと羊の対抗狼視>>500>>528>>529と農の終盤を見据えた考察>>316や対抗狂視>>561から農真が見えていたのかも。 4d旅:意見噛み?少なくとも私には旅の狩透けは見当たらな |
1010. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
かったから狩目当てではなさそう。さらに>>510から旅が狩なら農護衛の可能性は十分にあるはずだから▲農から旅狩の可能性は低いかな。2d旅の希望は【●長○書▼書▽屋】、3dは【▼羊】。他にも旅の灰考察見て恐れたのかも? 5dGJ:妙か商で出たのかなぁ。妙で出たのなら妙真ほぼ確定とみていい?意図的襲撃ミスする場面じゃあないはずだし。商で出てたのなら妙はまだ真決め打ちは私としては怖いかな。 襲撃先から考 |
旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
☆青>21:11 ごめんなさい、SNSはやってないんです; 鍛え方:灰考察に関しては実戦あるのみですねw 服黒視の理由:パッションですwまあ灰狼にとっては追従策は心理的にはなかなか取りづらいものだと思いますね |
1011. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
えられるのは私としてはこんなところ。村視点だと▲農▲旅だと私が最黒。次点で長が怪しいのかな?▲農▲旅の狙いは何だろう?私もしくは長をSGにしたかった?でも私も長も2d時点から怪しまれてたからわざわざこんな回りくどいことしなくてもいいような。 そう考えると農真が見えていた、旅の灰考察で肝を冷やされた可能性もあるなぁ。青狼なら>>507とか、娘狼なら>>536とかかな? |
1012. 負傷兵 シモン 21:37
![]() |
![]() |
>>994>>995 回答ありがとうございます。 2D夜明けの思考開示から色を取って様子見になったということでしょうか?>>1002服でも聞かれていますが、私もここを聞きたいです。 体調不良で時間が取れないなくて灰考察が途中になってたのなら本当に申し訳ないんですが、目に入った人というのが些か疑問です。★発言が気になった人という意味ではなく、直近の方からということですか? |
1013. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
ただいまもどりました。 服>>1002 ☆2dから長の発言が変わった。その発言を読んで長が「自身をさらけ出して白をとってもらうことより、周りからどう思われようが灰狼を探す姿勢をみせることが真要素」だと考えていることが分かった。>>582>>605.それにより長のスタイルを少し理解することができた。発言を追って見ていきたいとおもった。 2d3dに何人かの考察を出さなかったのはリアル事情で余裕がありま |
1014. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
兵>>1012 ☆議事を読んで特に優先して考察をという人がみあたりませんでしたので直近からさかのぼっていったような感じです。 気になったこと。「青狼」が確定情報ではない以上、それを前提に考察を進めるのは危険ではないでしょうか?妙狼だった場合は全然違う灰が怪しくなるはずです。私も灰考察が不十分なので申し訳なく思っていますが、いろいろな視点から見るべきだと考えています。 |
1015. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
兵>>1007 回答感謝&納得。ただ書狼でなくても占い機能はとっとと破壊したかったと思うので、▲農→書が怪しい、には同意しかねるかな。>>1008は、分からなくはないけど…という感じ。黒要素ではないけどもんにょり。 兵>>1007で指摘している長>>289は(青狼なら)クリティカル白要素だと思う。指摘した兵と共に長も白度アップ、というか青狼なら長白かな、多分。 |
1016. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
修>>1013 回答感謝。2dは私もリアル事情でへにゃったのでいいんだけどね。ただ「発言を追って見ていきたい」なら、尚更その後見ると思うのよね。 ★修 >>887長評で「純灰」となってるのだけど、これは長のどの辺を見ての評価ですか? 希望出しもう少し待ってねアルビン。 |
1017. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
書◆昨日の考察>>888で言う通り、▲農のときの占い先であるという事実。灰雑感だしているのは1dのみ。昨日の霊真贋の場面では混乱していたのはわかるのですが、思考の流れや考えに至った根拠がみえない。状況と姿勢から判断して今日の吊対象だと考えました。 服◆2dから3dで急激に私への見方が変わったようです。2d「修は気になるところはない」▼妙(姿勢から)で、3dから霊の見方が少し変化。>>691~69 |
1018. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
4。このあたりから修黒よりに。質問を飛ばしてくれ、私がそれに答えという繰り返しだが、回答には>>803「理解できなくはないかな」>>998「割とすっきりした。」「考えすぎか」など理解してくれているようで、疑いは続いている点が違和感。私が疑われている立場だからそう思ってしまうのかもしれない、と悩みつつ「青狼」という確定ではない情報に基づいた思考が、服のスキルから考え違和感が強い。微黒より灰。 |
1019. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
【▼書▽服】で提出します。 リアル持ち出すのはよくないかと思ったのですが、2d~今日まで入院していました。退院したばかりで体調はいまいちなのですが、できるだけがんばる所存です。 |
1021. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
服>>1016 ☆2d3d考察が大きな違和感もなく灰をよく見て狼探しの姿勢を感じたことで1dの色が読み取れない感じが払しょくされたことで純灰にもどった感じです。 |
1022. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
もう時間か… 今日はずっと村長ばかり見ていて結局結論が白寄りになったから村長の次に気になっていた【▼修】で提出 昨日の▼青希望がかなり遅いのと昨日から今日にかけて修の動きに違和感を感じる 娘服兵などの考察も読んで考えた 青とのやり取りがほとんど無いことも気になるぜ 暫定的に第一希望だけ【▼修】で |
1023. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
兵>>1005 アンカ引き間違えたわ。>>667で無くて>>677ね。 えーと、旅の考察を参考にしたのは>>486と>>677で、全てを参考として取り入れた訳ではないわ。例えば兵が挙げた旅>>724の考察は私は参考にして考えてはいないわ。青の「僕視点~」が気になったのは旅の考察かを取り入れて、という訳ではないわ。 兵>>1007の長評見て、>>321で取った青狼時の長の非狼要素ある事が思い出せた |
1026. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
修>>1019 そうだったのね。どちらの陣営だとしても体調第一で。無理しちゃだめよ。 修>>1021 ありがとう。その点は分かったわ。 修>>1018 私は「青狼なら修狼」理論で疑ってるのではなく、単体で修を疑っています。青狼視点でも>>874で修が怪しいとは思ってますが。 【▼修▽娘】 1d●商2d▼屋が狼像と一致している点。▼妙からの▼屋の変更(4票目で決定打近く)。1d占い希望に出した長へ |
1027. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
のその後の目の向かなさ(両狼ではなくとも村人である修の思考として不自然)、私への疑い返しの根拠の薄さなど。 >>1018の通り、理解できたところもあったんだけどね。村人ならごめん! 娘はさっき放置って言ったばっかだけど、兵長が白移動、書は>>1009->1011の自分利にならない思考を落としているのも合わせて、不慣れ村と見てます。よって消去法第2希望。単体白要素あまり取れてないのもある。@2 |
1028. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
>1014修 回答ありがとうございます。 人の心理として決まった順番がないなら気になった人からやると思うんです。3D長考察がなかったのがもんにょりです。 >>1019修 ★長の考察がないのは何故でしょうか?▼書は考察でわからなくもないですが、今ままでの話の流れから長を思慮せずにその希望というのがわかりません。 |
1029. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
4d|灰灰灰霊灰灰灰灰白 \|長兵修妙者娘書服商 吊|服書書修修兵長修服 弐|_娘服書_修娘娘書 服2.5 書3 修3.5 兵1 長1 娘1.5 より 【仮決定 ▼修】 長>>992兵>>1008修>>1019妙>>1020者>>1022娘>>1024書>>1025服>>1026 |
1030. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
一応理由。今回はほとんど勘です。ごめんなさい・・・ 服:襲撃に関して>>794>>865>>866>>934>>1000~発言多い。私が質問したからもあるかも知れないが、こだわり過ぎな気が。4d,5dの発言に焦りというか余裕の無さ>>878>>910>>969~を感じる。 書:>>795>>801>>861ここら辺違和感。あと襲撃考察>>1009~あること。狼像すりこみ? |
1031. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
兵>>1028 長の発言を読んで今日の発言が少なかったこと。自吊容認発言。正論じゃなければ~のことろは同意。目立つメリットはなし、にも同意。服への疑いについては根拠が薄い感じた。総じて、純灰のまま。 考察しなかったというより出力の余裕がないという感じでした。 |
1035. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
あのね。>>1011で青狼なら>>507、娘狼なら>>536が肝を冷やされて旅噛んだのかなって思ったんだけど、青狼なら▼占のときに黒出しすれば旅は妙狂視してるのもあって真狼-真狂で見てくれると思うの。だから青にとって旅はミスリード要因にできたと思う。だから旅噛みは青狼ならないんじゃないかなって思ったよ。 そうなると妙狼の可能性も出てくるよね。そうなると青とのラインがあるからという理由で白くなった長 |
1036. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
が一気に怪しくなるかなーって。自吊り容認は4dの灰吊り希望で怪しまれてる長を尻尾切りしたのかなって思ったよ。 でも正直言うとこの理由書いてるときに2dで自吊り占容認みたいな動きあったこと思い出したから、今冷静に判断するとこれは間違ってるねごめんなさい。 ▽娘は旅の考察から真狂-真狼なら娘が怪しいと言われてるからそれが怖かったんじゃないかな。 うーん。【▼娘】に変更します。 |
1038. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
>>1031修 回答ありがとうございます。 希望出しの為に黒っぽい書服を先に考察し、灰置きした長は言語化を後回しにした、ということでしょうか。 うー、どこを疑っていいのかわからない・・・。 票重ねしてこなかった書は白い?と思ったり逆に票重ねてきた修は黒い?と思ったり・・・ でも4Dの流星群は真剣に霊真贋見極めようとしてたしなぁ、と悶々。 【仮決定了解です】 |
司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
バーンへ ▼娘希望ごめんなさい。 狩は者兵どちらかですねー。▼書▽娘の兵噛んで意見噛みととらえられたら私たち怪しまれちゃいますね。でも生かしていても今兵は怖い存在。者は服白決め打ち言っちゃってるのは狩透けかな?商の▼服に対して服弁護してるし。 |
1040. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
最後の喉を使って言います。 私は村です。【非狩りCO】 青が真だといいきれるわけではないけれど、その可能性を全く忘れてしまい妙の吊希望をそのままとおすのは良くない。商はほんとうにまとめ役として苦労を掛けるのは申し訳ないけれど、商の確白としての自分の考えを信じてほしい。ほかの村側のかたも考えてほしい。 |
1044. 仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
【セット済み】 >>1039商 リデル村人なら追い込んでごめんなんだけど、>>1014>>1034は「青狼想定なら私は弁明できない、だから妙狼かもを持ち出して混乱させよう」の狼に見えます。「私をSGにしてる狼は誰だ!?」より「どうやって交わそう!?」に意識が向いているように見えます。 村人ならepでボロクソ言ってちょうだい。@0よって【本決定自動了解】 |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
いやあ、非狩しちゃった以上は吊るしかないのじゃないかな。 村の状況は今日村吊りなら明日から1ミスも出来なくなるね。 さて、喉も無くなってきたので明日は別の羊がお相手するよ。 とだけ残しておくよ。 |
司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
アルビンがかわいそうになってる。確白からのまとめ役しかも何日も。しかも自分の意見は反対されて・・・。 ううっ私は▼書賛成だよ。早く墓下でのんびりしたい。 でもこんなこと言ったら本気で頑張ってる人に失礼だから、私は生き延びるために賛成とは言わないよ。 |
1048. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 修について 縄が近くなっても、非狩COは村利になりません。いるかもしれないだけで抑止力となりえるのが狩です。追い詰められての最後の白アピールと見ました。 |
1049. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
>アル ▼書にして、万が一、クララから狩COがあると、エルナは喉がかれているし、時間もないから村が大変なことになる もちろんアルの判断には従うけど基本的に非狩後に変更は良くない |
1054. 司書 クララ 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【尼セット済み】 アルビンまとめ役ご苦労様。何日も頑張ってるのにアルビンの希望を聞いてあげられなくてごめんなさい。皆本気で考察して頑張ってるから、そんな中で自分から吊られに行くなんて村不利なこと言えませんでした。 アルビンへ つ[胃薬] |