プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、1票。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、木こり トーマス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 6 名。
1410. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
まあ、ヨア人間だよね。 ヨア真ならLWは商尼。ヨア狂なら俺旅以外の全員だな。 ・胃薬の準備はいいか ・ヨアの遺言についてコメントどぞー ・今日からの身の振り方を考えようぜ ・狼に激励の言葉をかけよう |
1412. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
もうやだ…… 樵護衛だったっす。 狼はできれば、最終日の灰を多めにして戦いたいはずっす。 となれば、おいらじゃなければ、樵か旅襲撃だと思ったっす。 樵の狩っぽくないに対して、>>1385で反論して、樵護衛を外したように見せかければ、樵襲撃に来ると思ってたっす。 寝るっす。 |
1413. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
【幼女のいない世界に絶望した】 しかしそこ噛むんかの。まぁありがたいけども。 白白狩灰灰灰で2縄じゃの。これで最終日に確白が1人残る展開は約束されたわけじゃが。 さて、灰襲撃ならもうアルちゃん吊っていいじゃろ。灰襲撃に誘導し、最終日に確白を残しただけでもアル真は仕事したと思うの。 |
木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
なんつーか、こういう時は自分の手順魔な所を呪いたくなるなあ。 ただまあ、手順外して勝ってその体験だけで手順を否定されると危ないつーのもあるし。 手順や安全策って、「負けない策」であって「勝つ策」ではないからね。すまんね。 |
1414. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ヨワヒム、リーザ、ご苦労さん。 さらに灰襲撃か。これで確白が最終日まで残るな。あとはLW吊るだけ。頑張ろう。 なんか、ヨアの遺言すごいな。なんでわかったんだろう。 では、おやすみ。 |
1415. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
地上がむさい……orz …体力がゼロになったので寝るっす。あ…旅様はほんとに気にしないで下さいね! いつもみたいに元気に顔出して下さい。僕が黒だと思うのは構わんのですよ。推理外しまくりなのは僕とか兵様とか老様とか老様とか老様とかも同じですから! では布団に倒れてきます… |
1416. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
【桃園の誓い~義兄弟~】 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / >‐ 、-ヽ / >‐ 、-ヽ / >‐ 、-ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。). /丶ノ、_。.ノ ._。). /丶ノ、_。.ノ ._。). おやすみの** |
シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
キツイ言い方だったかな…ニコケル様ごめんなさい。いつも楽しいAA貼ってくれて好きっすよ あまりリアル事情は残したくないですが、たぶん心配されてる方いると思うんで。検査入院したらちょっと別に病気発覚したんで、現在入院中っす。 ちょこちょこ夜出掛けたりするのはそれですね。やっぱり心細いみたいで。まあ、治る病気なんで大丈夫です。 まあ、職場からこそーりやってる時もあるっすw |
少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
灰ログ見てきたのです。 娘>>質問のための質問というのは、そこ本当に引っかかったのか?とか、そこって大事か?みたいな質問に違和感を感じる、言って見れば私の価値観なのです。 羊>>乗っかりはマナー違反とかでは全くないのです。確定白の発言を利用して、妙視点で白く見えてる書を吊りにいっているように見えたので、黒要素と取っただけなのです。 |
1417. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リーザーーーー!!!! うう…君の盾になれない無能確白でごめん(泣 すでに胃がマッハだけど、黒塗りされたモリリデルはもっと辛かったよね。本当にごめんね。 シモもいつも労ってくれてありがとう。片白の立場は僕よりも大変だよね。 アル、トマ護ってくれてありがとう。 トマ、生きててくれて良かった。ずっと頼りにしてる。 今日はリアル事情であまり発言出来ないと思うから、みんな安心してね(白目 |
1418. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
気になるから、ちょくちょく覗きにはくると思う|ン、)ジー みんなを見守ってる リーザ、ヨワヒム、お疲れ様 墓下温めといてねつ[新米] /^ヾo ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○ ‖(⌒ξ´・∀・`)n ‖ ‖ Good night♪ /(_,,..てっ..,,__ ノ ‾./i _,.(~☆......☆......☆..‾~ヘ, | ! |
少女 リーザ 09:50
![]() |
![]() |
ふむふむ、様子見な感じですかね・・・ 村はきっちりアルを吊りきれるのか それともLWがここから巻き返して生き延びるのか 俺達の戦いはこれからだ! -完- シモン先生の次回作にご期待ください |
1419. シスター フリーデル 09:51
![]() |
![]() |
朝リデルっす …胃薬も栄養ドリンクも準備万端っす ヨワ様、妙襲撃予言してたんすか…。書様襲撃は予知出来なかったのか。青様の中で疑惑の種があったのはわかりますけど。 で、ここで灰狭め?誰がLWでも首絞めのような…気はしますが、普通に妙様白いので、吊れないだろうと判断したんじゃないっすかね 身の振り方は昨日と変わらんっす。青狂路線で灰洗い。 優先順は、商様→兵様→老様で(兵様昨日エコったので) |
1420. シスター フリーデル 09:57
![]() |
![]() |
>>1410 3番目面白そうっすね ではLW様へ。初回吊りにて娘様吊られ、4dにて年様吊られ。5d以降孤独で戦い続けてることでしょうが、赤色の世界は盛り上げてることを期待してます。 話は反れましたが、大事な局面なので死力を尽くしつつ、同じ場に立つ者として敬意を忘れずに、楽しくやっていきましょう! 旅様は元気そうで安心しました。良かった! とりま、出掛けるっす。帰りは夜までには帰るっす!** |
村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日からなんだか調子が悪いと思っていましたら熱がありましたので今日はふとんに潜りちょくちょく覗きます。 昨日の滝打ちに耐えられなかったのですかね…情けない!(ガックシ |
1421. 老人 モーリッツ 11:03
![]() |
![]() |
馬車じーちゃんなう。 とりま、【▼商】希望じゃの。 理由はいくつかあるの。 まず、今日▼灰したときに▲白が来たら、最終日▼商はもはや不可避じゃろ。ここで▲商するくらいなら昨日今日で噛まれてるので、それはないの。▲灰でも同様に▼商じゃろ。 というわけで、現状アルちゃんは吊り縄不可避なので、商真で明日LWの隠れ蓑に使われるくらいなら今日吊っちまおうぜって話じゃの。 |
1422. 老人 モーリッツ 11:07
![]() |
![]() |
GJ出るかも?という淡い期待を抱くには今日はもう遅すぎるの。昨日今日でアル真追ってみて結果が出ないということはそういうことじゃの。 アル真だったとしても、アルちゃんの命ひとつで灰2を狭めさせたんじゃし、トレードとしては黒字じゃろ。 だったら商真でも今日吊って、明日の灰吊り精度を高めるのが優先事項じゃろな。って発想。 |
1423. 老人 モーリッツ 11:11
![]() |
![]() |
で、一番大きな理由は、単純にアルちゃんがクサいからじゃの。 アルちゃんより先にリデルちゃんやシモンを吊る展開はわし的にはないの。 とまぁそんな感じ。 ところで昨晩、わしが三つ子ちゃんになってる夢を見たんじゃけど、気のせいよね。** |
シスター フリーデル 11:37
![]() |
![]() |
狩人の動きも、潜伏狼の動きもわからん!実にわからん!! 僕が白取り型なのは…それ以外やり方無いんですもん_(:3」∠)_ 騙り狼はどうでもいいんで、年見て無かったのはしくったかなーと思いつつ、青様はジム様の遺言守るために吊る気満々だったので良し!! 人狼希望だったんすよ…僕は生粋の村人なのかなあ。騙り狼以外は全部村人なの…希望しても通らないのがデフォなの イジイジ__¢(・ω・`) |
シスター フリーデル 11:45
![]() |
![]() |
|| ( ⌒ ヽ<昨日こうなると思った ∪ ノ ∪∪ 夢の墓下ライフは今回も無さそうだ…ああ、無さそうだー 墓下いつ以来無いんだっけ… ああ、F国にて「きょうゆうしゃ」なる確白に「吊りたいです」と朝イチで明言されて、頑張ったけど評価されずに、そのまま吊られて以来っすな (白目) なので、昨日の旅様なんて全然平気なんすけどねー(僕多分樵様より神経太い) |
シスター フリーデル 11:56
![]() |
![]() |
身内が救急車運ばれて、意識無いと聞いて、もうパニック起こして泣きそうになりながら病院駆け付けたら 軽く昏倒してただけだったらしく僕が行った時には意識戻ってたので救急隊員!!とか思った…超思った その後、入院の準備でてんやわんや。疲れて倒れ込みたかったのを開けたままだった箱で…生存報告して、消耗したw …あの日大変だったから、あの辺り突かれてムッとなってしまったっと… 本当、ニコ様ごめんなさい…。 |
シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
| | | 明日あったらどうする! | |___________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ 旅様…商様は人視範囲内っす。明日がある可能性無きにしも非ずです… そうなると、おそらく、明日の確白は旅様だけ。僕のライフはゼロに近いっすww明日だけは吊られるわけにはいかないのになあwwまいったねwwwww |
少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
みなさんお早うございますなのです。 じわじわとアルさん吊り圧力が増えている感じなのです。 修LWをぶち上げたニコさんはどう動くのでしょうか。 今日商吊らないとすれば、▼修か▼兵のどちらかですかね。 |
1424. 負傷兵 シモン 15:00
![]() |
![]() |
◆老 老狼なら極端な演技派。初日から仲間を大胆に白塗りしている。ただ、そうなると2d旅への兵の疑惑に乗ったのが疑問。遠巻きにニヤニヤ見ておけばいいのに、▼旅希望で兵よりも目立っている。娘への白塗りはさぼってるし。次の日の旅からの疑われっぷりを見ても、仲間狼へ白塗りしている狼像は崩れる。 老>>801>>817がLWとしては、怪しすぎる。吊ってくださいと言わんばかりの怪しさで、そこから▼老が5つ。 |
1425. 負傷兵 シモン 15:01
![]() |
![]() |
狼なら年娘がかわいそう。 村なら違和感なし。老>>910>>1286>>1413と先を見据えた発言を積極的に出しており、3dの状況白についても早めに整理している。村の方向性を考えてるし、内容にも同感。 老>>1100のヨア放置、老>>1413のアル吊りなど、自分の印象を無視して方針をさらっと述べてる点も白印象。 結論としては、爺さんは村側。俺的ksはもちろん最下層。 |
司書 クララ 15:09
![]() |
![]() |
おおおはようございます。 シモンさん>>1425、KS付けてたんですかっ。 モーリッツさんはかか可愛いです…よ…? ここ好々爺ですっ。 きき昨日の流れから考えても、皆「最終日は▼商」と思ってるなら、今日吊っても良いと思います…。 |
老人 モーリッツ 15:10
![]() |
![]() |
ちら見。 Ksってなんじゃろの(どきどき 1.カススケール。人間的なカス度。 2.かっこいいスケール。わしかっこいい。 3.キモいスケール。ヌホォ、フォカヌポォwww 4.気遣い出来る度スケール。 とかいくつか考えたけど、結局最下層なら褒められておらんのな!ですよね! |
1426. 負傷兵 シモン 15:50
![]() |
![]() |
◆商 アルビンは1dから安定している。少ない時間で考察しつつ、疑問を投げかけ、商>>591など決定周りで要素をとろうとする積極さがある。商>>577は狼の意図を見抜いていそうで、鋭いと思った。 3dからは状況が変わり、多くの人に疑われて質問返答と考察に追われている感。狩なら大変だと思う。 ただ、狩としては、やはり5dのCO時に狩人としての発言が霊鉄板と護衛先セットしかなかったのが疑問。 |
1427. 負傷兵 シモン 15:51
![]() |
![]() |
商>>1338はわかるんだけど、忙しくて潜伏しきれなかったとか、霊護衛以外考える時間なかったとか、何かあると思う。明日生き残ってないという感じがなかったので偽要素と取らざるを得ない。 最大の疑問は、狩COから印象が変わってないこと。アル白視点では、自分がSGになりつつあり、村が狼と一緒にお互いに白塗りしている最悪の状況。その中で考察、質問返答を淡々とこなしているのは違和感がある。狩ケアのなか護衛 |
1428. 負傷兵 シモン 15:52
![]() |
![]() |
の機会を得られたし、狩りなら7dで吊られても仕方ないところ。警笛とか不安の表明とか、村に呼びかけようというものがあれば白要素もとれたと思う。 LWの目的は生き残ることなので、その点、依然商狼が一番しっくりくる。 木>>1410 狼への激励 修狼の場合 うえぇぇ、白い!お互い頑張ろう 商狼の場合 粘りに脱帽!お互い頑張ろう 老狼の場合 ▼老 |
司書 クララ 16:15
![]() |
![]() |
私、アルビンさんの事はずずずっと吊りたかったんですけど、コアずれしてるから対話出来なかったんですよね。 だから商擁護派のニコラスさんに、かか代わりに戦ってもらおうと思ったんですけど。 >>938>>947は、私的にはただの「老擁護派VS商擁護派対決」なんですけど…そぉいうのって、伝わらないものなんですかね? あの時点のモーリッツさんの立ち位置考えれば「お察しください」の範疇だと思うんですけど…ね。 |
1429. 負傷兵 シモン 17:06
![]() |
![]() |
◆フリーデル 考察は白取り中心。この村に白い人が多いせいかもしれないが。書>>152への回答を起点にして、考察をしている。各自が述べたスタイルとその後の言動を照合するのはわかりやすくていいと思う。 考察の合間にじぶんの意見を少しずつ入れていて、リデルに対する判断材料にもなる。修>>1143>>1335は鋭いと思う。質問も修>>733>>1140など素直な感じであら捜し感はなし。 少しずつ考察を |
1430. 負傷兵 シモン 17:06
![]() |
![]() |
進めて、白取りで灰を狭めていくタイプなのかな、と思う。修>>1297など、決断時ははっきりいう印象。 兵>>1340>>1341>>1342で述べた点が狼として違和感。昨日の夜明けは修>>1271、今日は修>>1411など明るい感じがするのは村として自然。このあたりが芝居なら、なかなかのしたたかさだと思う。 姿勢にブレがなく、思考に時々揺れを見せるのが村っぽい印象で、結論としては村側だと思う。 |
羊飼い カタリナ 17:11
![]() |
![]() |
兵は真っ直ぐなのー。老大好きだなぁwとは思うの。 修は時々揺らぐけど、その揺らぎが人っぽいの。 老は白も黒も「演技で出来るんじゃない?」って要素しか取れてないの。けど、年狼とのキレからちょっと狼像は見えてこないの。 となると消去法で商なの……?ど、どうなのー……? |
1431. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
商様再精査:>>1151>>1152>>1153 の補足(灰雑などの安価はそちら) 1d:雑感は可もなく不可もなく。初動で白黒明示はしないタイプと憶測1d占真贋>>368「農はどこでもあり(真狂狼)」>>369「送れてきたのが非狂」「RCO=青狂」 希望出【●書○者】 2d:>>410ゲルトの時だけ叫びが熱い「青狂ならさくっと割りそう」=非狂要素取り 2d>>639結局真贋変わらず(結論は青狂? |
1432. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
希望出【●神○娘▼書▽娘】 3d:狩視点も見てみる。商狩なら霊GJ、全体的雑感は娘からのラインからの切りから白置き。そこから灰を見る。 希望出【●妙○羊▼老▽羊】妙が霊特攻しそうかと言うとやや疑問 4d:>>1027占真贋は1dから変わらず>>1063 灰狼ありそう【▼書】【●妙○書】どちらも霊特攻しそうな感じではない気が 5d:>>1214 書は切れてるっぽい(年狼起点) 希望出【▼神】 |
1433. シスター フリーデル 17:40
![]() |
![]() |
【●妙】最後に狩CO 6d:>>1338 「来るのが遅くて毎日希望出しの考察で~」情報は伏せてたわけじゃないとのこと 商様★>商様視点、3dは霊特攻。ここから妙書の非狼として取らなかったっすか?妙書はむしろ霊判定見せて状況白に作れるところに居たと思うんすけど。 両方を占吊希望に入れてるので、見解を聞いてみたいっす 総評:いつも淡々としているせいか可もなく不可もなく、突っ込み所は無い。 |
1434. シスター フリーデル 17:40
![]() |
![]() |
ただ商様狩として、情報が活かせて無いのは多忙なせいかもしれないけど 情報確定スキーの商様が=霊特攻の情報を活かさないかという部分はやや違和感。 目立った黒印象は無いけど、白要素は…淡々として焦りが見えないところか? 再度精査しても兵老の相対比白く映らないのが本音。老が>>1421>>1422 >>1423的を射ている。 兵老を先吊りは僕には無い。 というところでまた夜に。 |
1435. 木こり トーマス 17:47
![]() |
![]() |
商>>1412 あそこはむしろ霊鉄板以外ねーでしょ、的な感じに見えたけど、そこは感覚の違いだね。 で、青の遺言について、俺が見た瞬間に思ったのは「狼に襲撃筋のヒント出してる狂人」だった。 これは商狼でも、商以外が狼でも成り立つ。というか、青狂視点それは割とどっちでもいいからな。 ★商(他の人も)これは思わなかった? ★商(自分が襲撃されてないことは別として)昨日の書、今日の妙と、自分が疑った |
1436. 木こり トーマス 17:48
![]() |
![]() |
所が襲撃されていることについて、何か感じるものはなかった? あと、青が推理しなくても狼分かるってのが本当なら、それは狂人でも成り立つ。っていうか、狂人の時の方が狼の位置が分かったりするもんだ。 困ったことに、青が自称通り有能であればあるほど、「それ狂でもできるね」ってことになっちまう。 真なら真感情をもっと見たかったよ。 これは商についても言えることなんだけど。 正直、俺としては考察がキツい。 |
1437. シスター フリーデル 18:01
![]() |
![]() |
☆樵様>>1435 ヒントを与えているという着眼点は無かったです ただ、今日の襲撃は予測出来て6dの書襲撃は予測出来なかったんすか?とは思った。 疑惑があったのはわかるけど、今となっては「積み上げ白要素はー?」とか…。 むしろ予測出来てわざと占先と襲撃先を合わせて書様に票入れたのか…とも思える 狼との連携が凄すぎる気がしますけど…どちらにしろハイパー白出し狂人な気がして来たんで全員灰に戻すっす** |
農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
しかし、樵のスキルの高さには舌を巻くばかり。 樵>>1435「青の遺言について、俺が見た瞬間に思ったのは「狼に襲撃筋のヒント出してる狂人」だった。」この視点は全くなかったが、言われてみれば確かに納得できる。 思えば、青は上手い狂人だった。狼に農真のサインを送りつつ、村の真視は取りに行く。この二つってなかなか両立できないよね。 村はもっと占の襲撃先からの考察出来ないかな?いや、農真を決め打ってい |
農夫 ヤコブ 18:13
![]() |
![]() |
る村を俺が読み取れていないだけか!? 農視点「青狂農真年狼」年視点「青狂農真年狼」青視点…「農年どっち狼よ?」→「ご主人様は年だったか!」(青のスキル次第では事前に気づいていた可能性もあり。っていうか気づいていただろうなw)って考えれば、青が白だしした人は純灰だと思うんだけど。 青真農狂だったら、農は狼に狂人アピできない残念な狂と言うことになる。この怒濤の対抗批判は真と取って欲しいよね。 |
1438. 負傷兵 シモン 18:26
![]() |
![]() |
【▼商】 今日、修老と殴り合うこともできるが、狼じゃないと思いながらでは成果が上がらないと思う。現状黒寄りの▼商を希望する。アル真ならすまん。 木☆>>1435 最初はヒントかな、って思った。でも狼が参考にできるとは限らないし、微妙かな。商狼だとヒントが必要そうに見えないし。結局意図はよくわからなかった。 |
1439. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
>>1428 ∧_ ∧_ (´・ω ・` ) ‾"⌒ヽ じーちゃんは / ) ヽ' / 、 `、 オチ要員 γ --‐ ' λ. ; ! >>1435樵☆ そう思わないでもないけど、やるメリットがよくわからんの。結局襲撃先決めるのは狼本人じゃし。 なのでノイズと見てさくっと無視するのがモリ的ニート思考法。 というご飯前の一撃じゃ。 |
1440. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
兵様>>1438 一旦商様を黒放置枠(@書様用だった)に置いて灰を洗って見るのも手かと… 明日があったら、明日のことは明日やってたら間に合わないと思いますし。 気になるとこは聞いておいて損はないかと。 で、精査してたけど白いというか、また出掛けるんで…間に合う気がしないい! うう…【▼商】で出して起きます。 仮決定前までには帰ってみせる。かくいう早く帰れるかもですが、取り合えず行ってきます! |
1441. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
俺は青と思考回路が似てる自覚があるから、共感取らずにトレースしようとしてる分、余計な可能性を考えちまってるのかもしれんけどな。 本人真なら理不尽だと思ってるだろうな。俺が青の立場で真でもそう思うw ★兵>>281「人当たりのいい狼は〜変わって来る」それに該当する人、誰かいる? ★兵>>1438 「商狼だとヒントが必要そうに見えない」ここ、もうちょっと説明してもらっていい? |
1442. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
木☆>>1441 上段 今はいない。修は人当たりはいいけど、変わってないし。相変わらず商も白いって言い続けてる。相対評価で決めるのは俺も同じだし。 下段 商狼は間違い。今回の狼だと、って感じ。すまん、アル。6d襲撃については、老>>1285で絶賛されてるし、狼のスキルやっぱり高いのかな、と。ヨアの助言いらない気がする。 修>>1440 一応灰考察はしたが、絶対評価だと二人ともやっぱり白いな。 |
1443. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
修老の2択だと、難しすぎるな。 修★1 商考察読んだ。商の狩人としての違和感って修>>1434の霊特攻あたり以外になかった?5dCO時に狩りとしての発言がなかったあたりとか。妙>>1318参照で。 ★2 修>>1411 妙白で喜んでるけど、ここが狼なら、って不安あった?老兵についても、不安があるなら教えてほしい。俺はリデルが灰考察で敵を作らないようにして、5d神考察で演技してたという不安は抱え |
1444. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
てる。爺さんについては、兵>>957の不安は捨てきれずにいる。どちらも確率は相当低いと思うけどな。 ★老修 商白なら、灰二人のどちらが狼だと思う?俺はやっぱり修だな。爺さんは仲間狼のあたりとか、旅をわざわざ疑うところとか、よくわからない演技が多すぎる。 アルには悪いんだけど、今日商吊りを想定して、明日があって俺がどう考えてるかいきなり話したら、リデル困るかなって思った。修>>1440を読んで。 |
旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
毎日が最終日のニコケルだよ(白目 黒歴史しかない僕の人狼HIStoryを紹介するよ(震え 初戦、初手占(統一じゃなかったため)片白(のちに確白になる)放置され、最終日の舞台に立つ 二戦目、初日からの疑惑の目を掻い潜りながら生き残るも、終盤直吊り 三戦目、潜伏狼にライン繋がれ、終盤直吊り 四戦、五戦と狼やって共にLW敗北 今回、二手占確白放置でここまで生き残る ぼ、僕の身の振り方を教えて下さい |
旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
Every day create your history Every path you take you're leaving your legacy Every soldier dies in his glory Every legend tells of conquest and liberty 毎日ほとんど灰ログを使っていない… 使う必要がないくらいに好き勝手喋っているからか(白目 |
農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
うーん、僕としては5dに狩回避させることが正解かどうかを墓下では議論したい。5dに狩生存なんて、確率的にもあまり起こらないだろ。(自分は過去に生存していたこともあるけどさ。)その状態で狩回避って、しかも吊り回避だからな。信頼性ないわ。いや、狩だったとしても、黙って吊られていくのも有りだったかもしれないよな。あるいは「狩ですが、この状況では信頼性がないので吊り決定には従います。明日の霊判で信じて」 |
羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
多分皆さんの方が相当戦歴ありそうだから聞きたいのー。 5d狩回避のメリットってどういうのがあるのー? LWのみの状況下で、狩を残す必要性ってあるのかなと思うの。実際問題、商LWなら昨日1日生き延びてるの。 |
少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
メリットどうだろうね。 他が白かって狼吊り回避ぽかったら正直吊るw ただ灰に怪しい人が居たらひとまずその日は置いとくのはありかも。 襲撃先見ればいいし。 今回は商狩だとしてもSGにされてる場合は 別だけど、真狩襲撃なら襲撃はあるだろし。 対抗出れば、狩ロラすればいいし。 といって僕も経験浅すぎて能力者したことないし よくわからんけど。 |
農夫 ヤコブ 21:17
![]() |
![]() |
羊21:10>メリットとしては、思いつくのが ・もう1GJ狙い。もう一回GJ出れば一縄増える。 ・考察力抜群の確白樵の護衛。 くらいかな。自分が狩だったら、後で狼に隠れ蓑を作らないために狩COはするけど、吊り回避はしない。信頼性低いから。いや、むしろ真狩だったら、そのくらいの配慮あっても良いなw |
少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
とりあえずこの状況だと、仮に商狼で無くても商吊らないと前に進めないのですよね。 もし私がLWだったら、確かにこんな感じに白いとこ襲撃して商吊らせようとしたと思うのです。 最終日まで行けば間違いなく商で吊り縄使えるのです。 |
1445. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
わしちゃんやっとこさ箱前。 >>1444兵のお返事はちょいと待っててな。と言いつつ、 >>1442兵 商狼とそれ以外とでは、視点が全然ちゃうのよね。 商狼なら書狩の有無はかなり身に迫った問題で、思考はそこに集中するの。 しかしそれ以外の狼なら、既に商真書非狩は既に見えていたんじゃよね。更新間際のどたばた時に書の未COを確認した上で、1.▲商、2.▲白、3.▲灰の3択でどれが最善手かを考えて、 |
1446. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
灰狭め上等の▲書を通してきたことになるんじゃよ。 商狼で▲書もなかなかヤらしい手じゃけど、商以外狼でこれやれるのは、相当かなり頭の回転早いじゃろと。なのでじーちゃん年甲斐もなく発情しちゃったんじゃ(・ω<)-☆ |
羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
なるほど。ぺたさん、やこぶさんありがとうなの。 「霊能護衛」じゃなくて「考察力ある人間の護衛」なら納得いくのー。 霊能護衛も何もあと1狼吊ったらエピだよね?と思っちゃったの。 |
農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
いや、むしろ俺が商的狼の位置だったら、昨日は1縄増やしてでも空噛みして、真狩信頼取りに行くかもしれない。それで「7d▼老▲樵(旅を護衛したことにして)」「8d▼修▲妙」「9d兵との勝負」で勝ちに行く筋をみるけどな。ただ、超長期戦になるから、心折れそうだがw |
1447. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
予定より全然早めの帰宅っす! ☆兵様>>1443上段、う~ん、そこは。商様ってこんな人。というか狩人日誌付けてるようなタイプではなさそうだったんで、そんな違和感は僕はなかったっすね。 ☆下段 え?いや、あれは特に喜んでるわけでなく。びっくりしたんすけど…ぶっちゃけ灰襲撃とか考えてなかったんで。 むしろ白位置の人が書様といい妙様といなくなって、心細いんっすけど。 不安というか…商様LWでFA |
1448. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
なのかなぁ、という。終盤病に近いものっすね。どちらかは人なんで、僕に疑わしいとこあるなら、今から聞いて欲しいってな気持ちっす ちなみに老兵だったら兵様かなあ。精査したら老様は白決め打ちしていい、と思えたんで。相対比っす 兵様は人っぽいけど、老様の非狼感が勝ったという 演技かどうかは論じても平行線だと思うので 客観的には演技にも見えるのかーとしか言えないっすね。 ちょい議事潜るっす |
1450. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
でもなあ、何かそういう事聞いてきて、ずばっと僕の方が白薄いって言うのは、老様と比較したら、ですよねーと頷くっすね ちょっと考え過ぎかなあ、とかは思うっすけど。そしたら僕の嫌いな思考停止!になるので、考えて置かなきゃって的な や、でも。ホント、兵様がLWかって言われると果てしなく無さそうな感。 老様はもっと無い無いってだけで。 明日あったら頭パーン!っすな。って真面目に議事見るっす!** |
1451. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
昨日見れてなかったシモン評 ◆シモン 基本的なところは>>1003>>1004の印象継続じゃの。 てなわけで5d以降を集中的に眺めてみたのじゃった。 占吊希望は4d(@灰吊り)5dと【●修▼商】で一貫してるんじゃね。で、ちらっと思っていたことを思い出した。 兵★農真青狂(>>1181)で見るなら、占い結果ってもはや無価値だと思うんじゃけど、●修ってどれくらい本気で考えてた? |
1452. 老人 モーリッツ 22:15
![]() |
![]() |
一応占い師残ってるし、一種の青真へのケアというか通過儀礼として出しました、とかそんなところなんじゃないかと思って読み流しておったのじゃった。 余談じゃけど、わしがヤコちゃん抜かれた4d以降占い希望出してないのは、上のように思ってるからじゃの。 兵狼なら、3dの▲樵はありうる範疇じゃけど、▲書はちょっと難しそうじゃの。 そもそも商真で▲書ができそうな子がぶっちゃけリーちゃんくらいしか該当しないっ |
1453. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
てのもあるし、わしの発情っぷりへの反応(>>1442)がかなり他人事じゃなって印象。 6d7dは特に言うことがないの。 リデルちゃんもそうじゃけど、同じ情報を見て判断した結果、なるべくしてみんな同じ結論に収斂しているって感じじゃの。 |
1455. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
兵>>1442 ふむ。 ★全員 老狼なら自分で自分の襲撃筋を「センスがいい」とか言っちゃってることになるんだけど、それってどう見る? ★全員 今、楽しい? 今日は回避があり得ないので、もう少し待てるはずだ。 商が来れるなら、希望出しを50分までにしたいと思うけど、どうだ? |
1456. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
ごめん、むちゃくちゃ遅くなったっす。 >>1433 ☆初回確定白からの初手霊襲撃って手順みたいなものだと思ってるっすよ。 なので、大きな非狼としては取らなかったっすね。 >>1435 上☆昨日は遺言に気づいてなかったっす。言われればヒント出したようにも見えるっすね。 下☆書は非狩が済んでないことによるおいら状況黒狙いだと思ったっすよ。妙も昨日はおいら以外は白視してたんで、吊れないと思っての襲撃 |
1458. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
>>1455 上☆ どんだけわし自分大好きやねん。 下☆ 楽しいというか割と楽観ムード。初手で狼吊れて、占ロラも結局2縄で済んで、狩COも出て割と村有利な盤面が作れた結果最終日確白1人確定だし、そもそも諸々考えた結果今日▼商で終わりそうという状況。 胃袋マッハになるのは明日が来てからじゃな、わしは。 |
1459. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
老☆>>1451 通過儀礼というか、集計用に必要だから。青が修に黒出しても、それで修を疑うことはない。 老>>1445>>1446>>1449 説明感謝。意味わかってなかった。商狩なら、狼は狩COのあと襲撃を考えたことになるから、それで商をさらに追い詰めたのは確かに凄腕だな。 修>>1447>>1448 回答感謝。リデルは演技してないと思う。それが非狼要素。ただ、商白なら修老どちらかが嘘をつい |
1460. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
☆樵様>>1455 自画自賛乙!というのは置いて… 老様狼なら、その着眼点に行く老様なら襲撃筋考えつくのか…って自分の自分で首絞めになってるような 下段 むさいっす。いや、そうっすね。いつでも楽しさを忘れてはいかんですね!はい。 ☆商様>>1455返答感謝っす。うーん、僕はむしろ初回は占襲撃がセオリーと思うんすけど、感覚の違いっすかね?堅実狩人なら護衛率高いですし。 |
1461. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
てることになる。そうなったら、っていう不安はある。 商についてもわかった。リデルはかなりフラットに見るってのは一貫してる。 リザについては、俺が誤解してたのか。すまん。 木>>1455 ☆老狼前提なら、ありうる。年娘との関係、俺と共感する、とかもっとすごい嘘いっぱいついてる。 ☆楽しい!不安あるけど。商白だったら何連敗だ。 |
1464. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
読んでて、>>1438や>>1444が最終日までボロを出さないようにしているよう見えるっす。これまで時間が許す限り精査してきた姿勢ともぶれてる感じ。 【▼兵】 で提出っす。 |
1465. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
はい、安価間違えー! ☆商様>>1456返答感謝っす。うーん、僕はむしろ初回は占襲撃がセオリーと思うんすけど、感覚の違いっすかね?堅実狩人なら護衛率高いですし。 旅様>>1462そうなると今までの、2狼とのべったべたとか。哀愁感とか全部演技…って末恐ろしい、じじい様になるっすね… |
1466. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
希望【▼商】 一番シンプルに考えることにした。 モリリデルに僕が黒塗り(恥)した後の反応は人に見えたし、僕の黒塗りにことごとく反論するシモも人に見える。 アルの違和感は、ずっと指摘していたけど、昨日の希望でもみんなと違う方向を向いている。(人のこと言えないという噂が…え←) アル偽狩だとすると真狩はディタかクラになるけど、クラについては>>1290。ディタは>>418>>422の「長生きは出来な |
1467. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
い」「俺占いはあまりにももったいなすぎた」を聞いた時にチラっと浮かんだ。…で、今はディタ真狩だったと思ってる。 今まで、本当にマルッと騙されていた。お見事だったと思う。いや、騙されたは語弊かな、僕が勝手に思い込んでいただけか(白目 喉が余っているので今日一日の思考開示 トマ>>1435 ☆僕は最初、ヨワがどうしてこんなこと(襲撃予想)言ってるのかわからなかった。「狼に襲撃筋のヒント出してる狂人 |
1468. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
」と考えて、更に思考を進ませると「狩にリズ護衛させて狼に白抜きさせようとした狂人」かなと思ったよ。 …で、何にせよ真占視点には見えなかったし(だいたい、それよりも優先してやることがあったでしょって話だし)、今までの行動も全て真占には見えなくなってきた。 一番は4d、僕がモリ吊る気満々だった時に>>1021と言いながらこれといった提示がなかったこと。あとは超メタいけど6d占結果出しが即出しじゃなかっ |
1469. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
た。初日のRCO、5dの即出しと違い1分かかっている。1分の間にクラ襲撃を見て、占被せてきたスーパー狂人像が浮かんだんだ。 だからその場合、6dクラに入ってる票のうち1票は狼からのものということになるかな。 5d>>1263で僕はヤコにも黒塗りしてしまったけど(震え)、シモ>>1180>>1359に今更納得。 ヤコ単体で見ても2d>>656パメに投げた質問は純粋に「情報が欲しい」感があったし、3d |
1470. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
>>896遺言は真占ぽかった。 真占ぽい点ではヨワ>>1401もそうなんだけど、これは狂の最後の黒囲いかなと思ってる。 最後に全役職予想 修妙年旅羊木書兵娘青老者農商神楽 村村狼村村霊村村狼狂村狩占狼村楽 僕が生き残っている時点でモリリデルの状況白要素というね(震え そして、本決定僕ミスリーダー怪獣枠M吊P大賞受賞で賞 |
1471. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
上の表をスッキリさせると 娘商年青_木_者_修妙旅羊書兵老神_楽 狼狼狼狂_霊_狩_村村村村村村村村_楽 …でFA…なんだけど、正直怖い…ここまでの僕、ブレまくりで、自分で自分を信じられない。 トマ★トマ目線、今まで白打ってたのは誰?今日白打てるのって誰? |
1472. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
まあ、出そろったな。 商も分かってくれてるとは思うが、今日は手順で【▼商】だ。 これは、商真狩で今日灰吊りでミスった場合、明日商が残されること自体が商のSG化に繋がるからだ。 だいたい老が言ってくれてるが、商狩なら狼は商を吊らせるために、灰2を削らざるを得なかった。 これは、1GJと合わせて村に対する大きな功績だと思う。 村も、互いを吟味する要素と時間を得られた。 済まないが、受け入れてほしい。 |
1473. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
商の真贋は、明日が来るかどうかで分かるので、今俺はあげない。 ただ、狩CO後は、意見の違いはあれど、一本筋は通っていたとは思う。 旅>>1471 もうちょっと待ってて。今からまとめる。 |
1475. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
【本決定?了解しました】【指指しセット済み】 僕のパッション狩人予想は書様です。 まったくもって根拠も筋もないんすけど…先祖代々、狩人を最白位置に置くという遺伝子を持ってまして… 蓋を開けたら「おい、黒く振る舞ってるのにやめろや」ってことがよくあったそうっす。 今回もそうとは限らないっすけどね。 |
ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
旅偉い。流石に俺が見込んだ男だってそんなのなんの値打ちもないが,答えはそれだよ。 色々寄り道しても,勝負の時に気づけばいいんだよな。 拍手888888888888888。エピだな。 |
ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
妙 はい勝ちです。 今回の勝利のMVPはリーザだと思うよ。 なんたって,娘を最初に吊れたのが一番のGJだもんね。 次は樵様だな。俺にはこんな纏め役は絶対出来ないよ。 888888888888 |
1479. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
シモンとリデルちゃん、狼あるならどっちかと言われたら、超僅差でシモンじゃの。 やっぱ1dの件のアレは、修娘のガチ切れだと思うんじゃよ。 1dのあの時点、ペーちゃんが赤に顔を出していたかどうかはわからんけど、顔を出していたなら既にペーちゃんの占騙りは決定事項だった=修娘の潜伏確定だったはずなので、リデルちゃんが娘の非霊を霊COと見間違えるはずがないんじゃよ。 |
1480. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
ペーちゃんが赤に顔を出していなくても、まず狼が相談するのは騙りについてじゃし、修娘である程度のコンセンサスは取れてたはずじゃろな。百歩譲って、赤で娘霊COが決まっていたのにパメちゃんが非霊したためリデルちゃんがテンパったというストーリーを考えるとしても、その後の反応を見る限り、パメちゃんへの恨めしさが全然ない。 |
1481. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
対抗仮説は、「全部リデルちゃんの演技だった」。けど、リデルちゃんのキャラはずっと一貫しておるし、あの種の小細工を織り交ぜられるなら、たぶんわし狼以上に演技派じゃと思うの。@3 |
1483. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
アル、人ならすまん。気を抜かずに明日を待つよ。 老>>1479>>1480>>1481 回答感謝。老なら絶対娘との切れをみると思ってた。俺も修娘は切れてると思う。そんで老娘も。だから明日があったら俺が一番きつい。@3 |
旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
うおーーーー! わからんわからんわからんわからん>< みんなが人に見えて、みんなが狼に見える アル吊られて明日が来るとしたら 残されるのは確実に僕…と思うのは自意識過剰でしょうか(震え もう嫌だエピってくれえええええポーーーーー>< |
1484. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
手順だとそうなるんすか? まあ、確かにSGになる気もするっすけど、灰1人決め打てばいい状況っすよ。 ここでおいらに無駄縄使うのは今日見た感じだと最終日厳しいと思うっす。 |
1491. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
思考が進んでいない件については、あれじゃの。盤面がほとんど変化してないからじゃの。結果、前日までの印象が引き継ぎされてきたとかそんな感じ。 で、>>1484見る限り正解っぽいの。 「SGになる気もする」ならむしろ今日中に疑念を晴らしておかないといかんじゃろ。 |
1493. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
>>1491 年黒とか、商狩とかの情報から考えが変わってないっすよね。 それと、現状の灰はかなり白位置にいるっすから、村1人決め打てば、勝てる状況。明日に一人決めるより、今日おいら残して二人吊った方が勝ちの可能性が上がるっすよ。 |
1494. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
旅>>1469 いや、襲撃見るのに1分かかるとか青レベルの狂人としては遅いだろw 10秒で十分だよ。 俺の推理は、皆よりも精度が悪い。純粋に「自分白の情報をもって灰で殴り愛をしてないから」というのと、確霊という立場上、推理よりも盤面・手順を考えて動いてたからだ。 なので、迷ったなら自分を信じろ。直接対話を交わしたのは君たち自身だ。 で、ここからは商白前提の話な。 老の大きな黒要素っていうのは |
1495. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
、多分、羊が3d吊られ際にあげてくれた「羊LWで固まってる」なんだよね。ただ、あの段階、俺も似たようなことを考えてたので、俺はあまり違和感なかった。そこまで言うか、とは思ったけどな。 「センスがいい」もだけど、思ったこと、しかも狼有利なことを、ぽんっと言えてしまう警戒感のなさというのが、俺には白要素に見える。初動の年爆上げなんかもそうだね。 老狼を考えるなら、「常に村視点での演技をできる狼」を考え |
1496. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
ないとならない。老が結構慎重派に見えることを考えると、ちょっと違和感あるのな。 しかも、娘年が老にべったりとくっついている動き。娘だけならともかく、年>>662まで入れるって、いくら赤ログで仲良くてもきびしかないか。 単純に見た場合の老白要素については、俺はちょくちょくあげて来たと思う。 尼は1dの勘違いで娘との大きなキレ。厳密には、>>180からの徹底した流れ。 それから>>265>>267は |
1497. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
反応の早さが年と微切れ。 尼>>384「占真贋さぼった」むしろ狼なら占真贋見てしまうところなので、灰見るのをさぼることに不安がある。微非狼。 昨日からのいくつかの質問も、割と気楽に答えてる感あるかな。 昨日青にもいったんだけど、商狩ならLWは兵だと見てる。 疑問としては3d4d「推理を外してた」と言ってるんだけど、娘に感じた違和感>>617は正解だったんだよね。そこがカウントされてない>>678 |
1498. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
>>696。 年「狼探してる」真視、農手練(2d考察)から3d>>389で年狼農真にシフト。4d灰吊り→青吊り→年吊り、と周囲の意見を見て吊り先を変えてるね。 ★明日があったら、ここの思考をきちんと説明してほしい。 ★5d>>1103 青の白出し→状況的に村有利、と思考向いたけど、このとき、どこを指して「村有利」だと思ったのだか、記憶ある? >>1461、上はおかしくないんだが、下が無理に楽しい |
1499. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
って言ってる感なんだよな。これはパッション。 余談だけど、>>1461最後「何連敗だ」から、兵は「最終日が来たら自分が吊られると予想している」はずだ。兵を精査する時は、この心理を踏まえるといいと思うが、どうだろう。 吊られ負けは、この段階では村でも狼でもあることだけど、若干意味が違うはずだ。 ただ、兵の非狼要素としては、>>440が兵宛なのに俺宛になってるとこかな。仲間の名前はなかなか間違え辛い。 |
1501. 木こり トーマス 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
ぱっと見直しで、1d羊の占先外しも狼にしては若干軽い白拾いだね。ただこれ、年>>440での指摘ってのがなあ。惜しい。 兵は見直すと結構文章の齟齬がある所が見られて(プラス評価とマイナス評価の繋がりがあいまいに見える)、多分俺の中で引っかかってるところはそこ。>>312もの票とか、>>536商評とか。この辺の表現を突っ込んでいくと、多分、村でも狼でも本心が見えて来ると思う。 だいたいこんなとこかな。 |