プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス の 4 名。
少女 リーザ 07:00
![]() |
![]() |
にょきっ(・ω・´)喉回復からのおはようでし! じむ、ぱめ、お疲れ様でし!じむのまとめかっこよかったでしよ! 今の雑感 樵には娘の要素ちゃんと取れると思っていただけに、斑吊保留の「苦い経験」を考慮しても▼娘の結論に違和感。りざが樵に多くを求めすぎているだけなのでしか…。▼羊▲妙→▼娘▲神→最終日:樵青旅者構想だと樵が一番得をしそうでしね。者旅は樵最白に置き、旅は青黒筆頭。▼青に反対していたのも |
少女 リーザ 07:00
![]() |
![]() |
この最終日を見据えてのこと、と考えると納得いくでし。 昨日の決定周りでも青の白要素が増えたこと、旅の印象が落ちたこと、樵の印象が暴落・状況要素から、今のりざの感覚では、 白:者>青≧旅≧樵:黒 旅をもう一度精査して非狼要素を確信できれば樵狼でFAになるかもでし。あとは今日の青の動き次第。 |
1465. 青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
あー、そうだよね続くよね。神父も襲撃されるよね。二人ともお疲れさま…この最終日つら…。 ☆トマ>>1461すまん、ニコのロックと狼っぷりに振り回されてた&僕自身吊縄に近い位置だし吊られたら最終日コースなので説得に回れる余裕が無かった。 ディタは昨日の様子から考察してく中で村側要素があるって結論>>1420>>1426だったので無し。第二まで出すならって事でトマパメ除いて▼ニコ▽ディタであった。 |
神父 ジムゾン 07:23
![]() |
![]() |
>>レジーナ光栄です。 初日に占われたのが良くも悪くも誤算だったねー。 あきらかにわざとやってたじゃん?この神父。 疑われやすい立場になって、あとは揺さぶりかけて さくっと吊られれば無駄にはならんだろという作戦だったんだけどもw |
青年 ヨアヒム 07:24
![]() |
![]() |
自分が初狼だった時のログをちょっと読み返してた。 懐かしい…相方も初狼で、仲間狼の最後の一人が赤潜伏のまま吊られていって、大混乱しながら潜伏したんだったな…結局5dに灰一騎打ちで負けた。 もう5年前か。あの頃よりちょっとは成長したかしら。 |
少年 ペーター 08:00
![]() |
![]() |
オレが白出ししたのが双方誤算だったのか。 ほんとダメプレーヤーでごめんなさい。 ずっと白出しワンチャンとか思ってた。 てか諸々含めてパメラに黒出ししたのはこの状況を見ればすげーって思う。 赤ログが楽しみすぎる。 ●神は1dが非狩ブラフだといいなー。とか思って出した。 |
神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
レジーナは奇策が好きだけど 狼は単独先行できないからやらないタイプ。 仕掛けるなら占い先でピンポイントに 狼を指定する、くらいのブラフ撒き。 ただ初日に神旅占いは残念ながら無難すぎるので どちらとも取れる。狼票アリとはいえ流石に5表は集めすぎだろ。 |
1466. 木こり トーマス 08:52
![]() |
![]() |
やっと鳩が届くとこまで来たが日中はあまり喋れないかも。 >>1465 ヨアヒム ヨアヒムも村なら旅ロックが入ってるように見えるな。 俺も人のことは言えんが。 >>1426では考え直し中ということだったから、まだ者についての結論は出てないと思ってたぞ。 旅狼と見てるなら、昨日の旅の要素だけでなく、>>1363の観点で考察を出してほしい。 |
青年 ヨアヒム 08:54
![]() |
![]() |
トマの返答がちょと違う。僕が聞いてるのは「僕が誰に希望出すと思ってたの?」である。あと「村側であの発言出るのはおかしいでしょ」と僕は言っている。狼ならやらないと言うが、僕はニコの性格をそこで慎めるほど慎重だと思っていない。ロックでがつんと吊りに来る姿勢からわかるよね。 自分から吊縄が逸れれば良いのだから、リナやシモの票で決定変えろという発言は別に村要素でも無い。パメへの言及も無いしね。 |
1467. 青年 ヨアヒム 08:55
![]() |
![]() |
トマの返答がちょと違う。僕が聞いてるのは「僕が誰に希望出すと思ってたの?」である。あと「村側であの発言出るのはおかしいでしょ」と僕は言っている。狼ならやらないと言うが、僕はニコの性格をそこで慎めるほど慎重だと思っていない。ロックでがつんと吊りに来る姿勢からわかるよね。 自分から吊縄が逸れれば良いのだから、リナやシモの票で決定変えろという発言は別に村要素でも無い。パメへの言及も無いしね。 |
1468. 青年 ヨアヒム 09:02
![]() |
![]() |
トマ>>1466おぅ被った。ディタはトマの考察も手伝って、割と白視になってたな。昨夜の仮決定後の動きも、あれかなり村側っぽいと思ったけど、トマはどう思う? 僕がニコにロック入るのは、そりゃ先に吊りにかかられた当事者だもの。その疑い方は強引でしょう、という所が多いし、結局あの疑問に対して返答が来ないのも黒すぎる。 一応昨日は>>1363を基準にそれぞれを見てるのだが…まぁいいや。戻ったらそこ再考。 |
1469. 旅人 ニコラス 09:20
![]() |
![]() |
泣いても笑ってもこれで最後だね。 以下墓下かエピで解答してもらいたい。 ジムゾンへ最後は僕をうたがっていたんだね。 【ニコラスは自分意外なら誰が吊られてもいい】 ってこれ誰でも当てはまることじゃね?一応他灰の意見も聞きたい。墓下 唯一100%信じられるのは【自分が村人】であるということだけだよね全員が。 どうして僕なのかという点がなかったのか。 一般的に誰でも言えることなのでそこを説明してほしかっ |
1470. 旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
た。 墓で見守ってください。 今までの人と違って2発言も理由を添えて。 狼確定者の遺言は関係無いと僕は思うよ。 ジムゾンが言うように ジムゾンの【決定周り云々に関して】 昨日吊り希望は一貫していたよ。 これを黒要素とジムゾンは取った。 良い意味で言うと一貫しているということ。 少しだけ、トーマス狼、パメラ狼とかディーター狼はほとん |
1471. 旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
ど疑っていないが 考えての結論だから >>☆1400青→ ①限られた喉なので 連動していないとおかしいでしょ。 たいていの場合は吊り希望に上げようとしている人を中心にあげるというのが普通だと思うよ。 ②▼カタリナ強烈に反対しなかった意見 (1)カタリナ狼の目も少しあったと思った (2)個人的には、LWにふさわしいと思ったのはヨアヒムの方だ。と明解に答えたつもりだよ。トーマスもだけど |
1472. 旅人 ニコラス 09:21
![]() |
![]() |
(3)現在もLW青木しかないと思っている。 という所。反対までは言い切れない。単体カタリナは十分寡黙だったから 初日から票自体すべて仮決定後なので参考にならないしね。 ☆1446青→丁寧な心遣いだったんだね。そこは納得。ただ、気になるのは★【どうして昨日答えなかったの?】 喉が余っていたでしょ。僕がヨアヒムだったらば全力で全部反論するよ。とくに黒要素とあげた場所 ただし、シモンへの配慮とは気づかな |
1473. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
かった。 今思うと、たしかにシモンのことだからそこまで配慮するべきだったと思うよ。 1393→狩人COさせなかったことについて不自然なのは トーマスじゃなくて僕以外のすべての人に当てはまる事じゃないか? 1400→トーマスLWの可能性あると何度も言っているのに...... 今日は最終日だから早めに質問してほしいわ。 決定とかの段階で質問2人から着たりすると喉の関係で一方が答えられなくなる。 最終日 |
1474. 旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
なんで心に食いを残さないように精一杯やりましょ。 昨日の2人の▼娘理由をもう一回精査しないとね。 ディーターもトーマスも苦肉の計がありえるという意見だからね。 単体黒を覆す白さだったはずなのに。パメラさんは |
1475. 木こり トーマス 09:30
![]() |
![]() |
>>1467 ヨアヒム ああ、俺が村要素取ったのは旅の最後の発言じゃなくて、その前の俺の質問への回答のこと。旅狼なら別に▼娘でもよかったはずだが、自己弁護より▼青主張を優先したというところ。 >>1468 旅へのロックは理解できるが、娘白の説得の余裕がなかったのに、俺の白要素挙げてる余裕はあったのか? あと、この状況で俺への疑いがないのも引っかかってる。 >ニコラス 夜まで喉を残してほしい。 |
村娘 パメラ 09:34
![]() |
![]() |
これ以上の反省はよろしくないので通常運転するわ。 墓下ありがとう、ペタ。賑やかwww これやっぱり旅吊り。あんなに重視してた票考察を自分が危うい今既に投げ捨ててるし、やっぱり何回見ても私視点普通に黒以外ない。 樵はどこでそんなに旅白取ったのか何回読んでも理解できなかったなぁ、反省。樵も夜明け前怪しいけど… |
青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
最終日近くなって自分以外誰吊られてもいいわけがあるか。 村側吊ったら続く。狼にそれだけ大きな機会を与えてしまう。昨日4縄中、既に2人村側を吊ってしまっていた。 逆に言えば一匹見つけて吊ればこちらの勝ちで終わり。そこの危機感が村側として見た時に薄いんだということ 。 トマ>>1475ん?僕トマのそれはこわいと思ったから>>1458の質問してるんだけど。 そこまでニコを白視できる要素が見当たらない |
青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
。トマ自身ニコの気になる部分があったのに、パメの様子を見て も希望変える気なさそう&僕は疑い理由も述べた上で希望挙げてるのにその流れが抜けてるのなんで?と。僕 が疑ってきてないって本当に思ってる? あと時系列がおかしい。僕はトマの白要素落としてた時点で、トマがそこまでパメ吊りたがってると思ってなかっ た。 ニコ>>1471「LW青木しかない」で、「カタリナ狼の目も少しあった」が変だと思って |
青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
るの。 そこまで強く思ってるニコの結論からいったら「トーマスかヨアヒム吊ならいいけど他は嫌」って発言が出てこない とおかしかった。発言と思考がブレている。ロックするような姿勢、性格と一致しない。 あとニコの白決め打ち云々はトマじゃなくディタとパメの事な。 それと昨日の黒要素は「ヨアヒム関係無い」とか言われたらそこまでだよね。そんなん誰だってそうなってしまうでしょう。狩あぶり出し云々は回避させた方 |
青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
がメリットあるって5dで既に超喉使って述べてる(対神父)のでまた同じ事言わせる気か、と思って返してない。シモについては明確な誤解である。 で、そのまま切り返すけど、僕の6dでの反論と疑問に全力で全部返してこない、昨日明確に疑いを向けて黒要素を挙げ質問した所に先に返してこないのが黒かったと。 …いつもと使ってるPC違うからずれる。 反論はこんなもんか。のど使い過ぎわろち。 |
1476. 青年 ヨアヒム 11:40
![]() |
![]() |
最終日近くなって自分以外誰吊られてもいいわけないやろ。 村側吊ったら続く。狼にそれだけ大きな機会を与えてしまう。昨日4縄中、既に2人村側を吊ってしまっていた。 逆に言えば一匹見つけて吊ればこちらの勝ちで終わり。そこの危機感が村側として見た時に薄いんだということ。 トマ>>1475ん?僕トマのそれはこわいと思ったから>>1458の質問してるんだけど。 そこまでニコを白視できる要素が見当たらない。 |
1477. 青年 ヨアヒム 11:48
![]() |
![]() |
トマ自身ニコの気になる部分があったのに、パメの様子を見ても希望変える気なさそう&僕は疑い理由も述べた上で希望挙げてるのにその流れが抜けたのなんで?と。 僕が疑ってきてないって本当に思ってる? あと、時系列が若干おかしい。僕はトマの白要素落としてた時点で、トマがそこまでパメ吊りたがってると思ってなかった。 ニコ>>1471「LW青木しかない」で、「カタリナ狼の目も少しあった」が変だと思ってるのね。 |
1478. 青年 ヨアヒム 12:03
![]() |
![]() |
続き。そこまで強く思ってるニコの結論からしたら「トーマスかヨアヒム吊ならいいけど他は嫌」って発言が出てこないとおかしかった。発言と思考がブレている。ロックするような姿勢、性格と一致しない。 あとニコの白決め打ち云々はトマじゃなくディタとパメの事な。 それと昨日の黒要素は「ヨアヒム関係無い」とか言われたらそこまでだよね。そんなん誰だってそうなってしまうでしょう。狩あぶり出し云々は回避させた方がいい。 |
1479. 青年 ヨアヒム 12:11
![]() |
![]() |
って5dで既に超喉使って述べてる(対神父)のでまた同じ事言わせる気か、と思って返してない。シモについては明確な誤解であるため述べた。 で、そのまま切り返すけど、僕の6dでの反論と疑問に全力で全部返してこない、昨日明確に疑いを向けて黒要素を挙げ質問した所に先に返してこないのニコが昨日とても黒く見えてたんだという流れ。 と、連投してたら喉が。また夢の世界へ。ちょいちょい寝言言いにくる。 |
1480. 木こり トーマス 12:23
![]() |
![]() |
>>1468 ヨアヒム 者の仮決定周りは村っぽいと思った。者狼なら▼旅のままで今日▼娘か青でいい。 >>1476 旅白視というか、狼の行動として違和感がある。こんなあからさまに変なことをいう狼がいるかな。もう一度考えるが。 正直パメラの考察を見て▼娘は迷ったし、仮決定反対も村っぽいとも思ったが、▼旅で終わらなかった時を考えると娘がノイズになると考えた。 ふむ、その辺で俺も疑ってるなら了解。 |
青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
あ、僕がディタの村要素取ってたのそこじゃなくて>>1432>>1433>>1450辺りよ。 ディタ狼ならそのままぐわっとパメ吊って、翌日戸惑う様子を見せた方が誤ロックした村っぽさを演出できるので、反対しないのは要素にならない。あんだけやっといてニコでもいいとか言ったらディタ真っ黒じゃろ。 |
1481. 青年 ヨアヒム 12:50
![]() |
![]() |
トマ>>1480僕がディタの白要素取ったのそこじゃなくて>>1432>>1433辺りよ。まとめへの意識と白決め打ち表欲しがる所が村ぽい。 ディタ狼ならパメ吊って翌日戸惑う様子を見せた方が誤ロックした村側を演出できるので、反対してたのは要素にならない。あんだけやっといてニコでもいいとか言ったら真っ黒じゃろ。 >>1451で確かに述べてるがその前に迷いが見えなかったからね。そこは気になってた。ふむ。 |
パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
パメジムお疲れー。 墓下に落ちてきてからは堂々と寝坊するゲルト的パン屋です。 ジムのまとめ揺さぶりまくりためまくりで怖かったw パメちゃんはふわんふわんな占いの白でパンダになっちゃっても超頑張って白くなってくれて素敵だったよ。ありがとうー。 ブラフっておもろいなー。レジさんみたいに上手く虚勢はれるようになりたい。 |
パン屋 オットー 13:03
![]() |
![]() |
ディタは娘ロック外れたらどっち転がるんだろ。 転がり方次第ではランダムになりそうかなあ。 …初動だけ見ると旅吊りに動いてるヨアがやっぱり臭いように感じるけど…。 >>1469をこの時点で言えちゃうのは余裕なのか村だからなのか、ってどっちかって言えば今までのニコの性格要素(発言傾向)から見ると村だからこう言ってるって見えてる。 |
神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
墓下の皆様お疲れ様です~。 なんやかんやみんな上手かったと思う。 昨日のパメラの自吊り容認も気持ちはわかるし 白視している自分が居ないから聞き入れたほうが 村が勝てると思った。 >>オットー 単純に時間に正確にやろうとしただけなんだけどなーw あとはニコラスに警戒した。 地上で今「自分以外の誰が吊られても良いのはみんなそう」といってるニコラスが白く見えるならすごい。 自吊り提案の娘が村ですw |
1482. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
>>1481 ヨアヒム ああそこか。狼でも欲しい情報かもという気もするが、村の姿勢として自然だと思う。まあ、仮決定反対は者狼でもああするところかもな。 確認だが、>>1426「考え直し中」の部分の結論は、者村でもおかしくないということでいいんだな。 仮決定反対すべきか迷ってたらもう変更されてたからな。信じるかどうかはヨアヒム次第だが。 |
村娘 パメラ 13:22
![]() |
![]() |
オットーおつおつ!オットーちゃんと見直したら真だったよ! 正直ディタの決め打ちは想定外だったなぁ。 ディタは娘ロック外れたあとに公正に見て欲しかったからあれだけ娘吊り推したんだけど、あそこから決め打ち回るとは思わなんだよ…すまぬ… あとトマスは2連続誤ロックしといてまだ旅白のままってのがもんにょり…と。今日来てもちゃんと見直せるって言ってたじゃないかー!むきぃ |
1483. 木こり トーマス 13:28
![]() |
![]() |
>>1469 ニコラス 一応言っとくけど、村なら自分以外誰が吊られてもいいなんてことはないぞ。 とくに今日は必ず狼を吊らなきゃいけないし、昨日までだって狼の可能性が高いところや、最終日に村が勝てそうなメンバーを残すことを考えながら希望を出さないといけない。村が勝つために。 ★ニコラスならそれくらいわかってるんじゃないかと思ってたが、どうして自分以外誰が吊られてもいいと思うんだ? |
青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
ネクロもリンクも元気かなぁ。 二人と一緒に話してる赤は気楽だったなぁ。 狼は誰か一人でも生き残れれば確かに勝てるが、それだけ長く逃げ続けなければならない。それはものすごく大変な事である。 白要素黒要素など、自分の思い込みでどうとでも組み立てられるしね。ふとした事で捕まったら終わり。ので、なるべく仲間を大事にする戦い方をしたいな。 |
1484. 青年 ヨアヒム 15:14
![]() |
![]() |
あ、狩回避についての言及は6d>>1271>>1272だ。 トマ>>1422そこ?それトマの質問>>1399僕についての話よね。 ニコをLWと仮定した時、彼視点の吊縄候補は多分シモ、リナ、僕とあと誰か(村騙りディタ、最白トマ、斑パメ)になるはず。 シモ、リナは積極的に動かずとも村側が吊る流れが当時できていたよね。パメもそう、トマやディタが吊ろうとしてた。 でも僕は黒塗りしとかないと吊りきれない。 |
1485. 青年 ヨアヒム 15:16
![]() |
![]() |
トマが僕の白要素を取ったのを覆す必要性はあったと思う。 最終日を見据えていた狼と仮定したならね。むしろ、そっちに喉を使って僕の指摘を返さなかった所は傷を広げたくないのかしらって印象だったな。 ディタの部分>>1426をより具体的に言語化するなら、「6dからの諸々の発言と行動、周囲の考察を参考にした上で、黒視していた所だったが村っぽいなと思い直してる。ニコに狼要素を感じたのも併せて」という事だ。 |
羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
適当に考えるとオットーの言うとおりニコラスの性格要素で合ってると思います... 1dから将来の不安が先行していましたので、昨日今日はついに誰も信じられなくなっての自分以外誰が吊られてもいいという発言に繋がってると思います... パラノイア状態ですね...市民ニコラス。あなたは幸福ですか? |
羊飼い カタリナ 16:29
![]() |
![]() |
ニコラスが狼なら無用な感情偽装(不安感)であることと、今現在白く見られていないという襲撃の問題からもニコラスは白だと思います... まぁ、ニコラスを白視してま村人がいるかは微妙ですが... |
旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
中の人の話です。 パメラの連投をじっくりおって思ったこと、 最後はトーマスとヨアヒムについてばっかりだった。 これは今日の考察に繁栄させたい。 どうしてこの連投がもうちょい前に出来なかったか (僕が先を見越さないで喉使ったのが悪い) 色々パメラさんに伺いたいことあったのに。 一番の不自然な点は 者と私は印象程度だった 恐らく相性とか印象という点においては |
旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
ディーターと僕に対して悪かったということ。 ただし、ここにきて同じ村人だから通じ合っているということだと思う。 やはり最後はヨアヒム推しだったのね。 ポンコツなのは僕も一緒だよ。 パメラさんは最後自吊りだったけど、通して欲しかった意志を 最終日▼パメラの流れだったら僕が必死で抵抗しようと思っていた。 自吊りはやめてほしいわ。 |
村娘 パメラ 16:47
![]() |
![]() |
でも娘黒出しで一番メリットあってしっくり来るのが旅なんだよねぇ… 序盤から旅疑いの娘斑狙いに行けば斑吊り推しやすいし、問題は娘吊りが下火だったことなんだけど… 樵青だと娘黒出した事にメリット見出せないのねぇ、まぁノリでやりましたって言われたらそこまでなんだけどw |
1486. 旅人 ニコラス 16:54
![]() |
![]() |
>>1468>>1477青→カタリナについて 基本は>>1314で結論出している。それでも何か問題あれば受け付ける。 >>1483論点がズレているよ。 『僕』だけがという所だよポイントで発言したつもりだった そもそも『自分以外なら誰が吊られても良い』 とはそもそも間違いだったね。村としては 僕の目標としてはそこを目指していたの。 灰にいるのが好きでもこの性格だから 初日、2日目にたいがい占いにかか |
1487. 旅人 ニコラス 16:55
![]() |
![]() |
っちゃうのよね。 つまり、自分がステルス狼向いていないので、 狼チーム引いたときは能力者騙るようにしているの。 (ジムゾンの発言に対してだから返答不要) >>1479そこはヨアヒムが微黒要素ばっかり取り上げていたから 微黒要素は価値観だから返答するそこまで必要すらない所にだけ、挙げているからだよ。 喉使いたくないと思った。 |
羊飼い カタリナ 16:55
![]() |
![]() |
多分...娘の黒黒のパンダを狙ったんじゃないかしら? そうでなくてもパメラは村の中で2d時点唯一で落ち目の灰を引き上げる力を持ってたと私は感じたわ... 狼としては邪魔な事この上ない存在だから黒だして吊りにかかったとか... 黒の斑より白白で疑似確白にして噛んだ方が手っ取り早かったとかそんな... |
青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
発言メモ。 黒いと指摘されたので、それは違うよこうだよ、と言及したのに、いやそれは価値観だからと返されたらもう会話が成立しないよね。 その価値観が強引で不自然と感じたから聞き返したのを、目の前でシャットアウトされた気分である。 ★微黒要素ばかりって具体的にどこ? |
村娘 パメラ 17:27
![]() |
![]() |
いや、ニコの言いたいことが分からないのは終始。 私の灰ログニコの言葉がわからぬってので埋まってる、割と。論点のすり替えなのか、本気で相手がいうことを理解してないのか、そこがわからんですよ。 あと村であったとしても、勘違いであったとしても、更新時間自分の勘違いだったのに文句つけちゃうのとか宿服は捨て駒とかあぁいう発言は嫌いなので本当に個々人としての相性も最悪だわね…それで余計黒く見えたかも。 |
パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
カタリナに適当に言ってたるのばれてる∑ 1dからニコの能力者周りの発言はみてない…現況に合わないのとそっから誰を疑ってるか、につながらないのでトマごとスルーしてた(トマごめん) |
パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
えーと…>>1486は自分が占にかかるかもしれないから白を出されると思っていて、「それを目指していて」自分が占われれば白だから自分がつられなきゃそれでいいって前提があっての発言だったってことなんだろうか。 んで後半は「占われるから」狼を引いたら能力者を騙る、ということなのかな。 …だから騙ってないから村人ですよってことが言いたいのか。 |
神父 ジムゾン 17:43
![]() |
![]() |
オットーマジ天才だな、INT500くらいあるんじゃね? 普段のニコラスの行動パターン知らないからわからんがな。 ほとんど中の人の話やんw 名づけて【メタ自己弁明】 納得できるかこんなもんww |
青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
6d反論は全て返してるよ。 >>1251『2発言』⇒>>1275『議題は皆~』/『●アル』⇒>>1275「あと初日~」/『僕狼』⇒>>1277「あの時点で僕~」/>>1252『●エル▼フリ』⇒>>1277「>>617>>625」/『他灰見ろ』⇒>>1278「ニコの発言~」/>>1253『狼探してない』⇒>>302/『シモのみ』⇒>>1278「エル疑ってます」/>>1254『霊撤回』⇒>>1280。 |
青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
ふむなるほど。ニコは単体リナ狼あると思っていたの? LW候補にふさわしい立ち位置だから僕とトマだという決めつけは強引かも、という意識はあった? あと、なんか一部しか回答が無いとされてるのが流石に変なので言っておこう。 僕6dのあれほとんど返してるよね。次の喉使って挙げとくけど。 発言メモメモ。 |
1488. 木こり トーマス 18:19
![]() |
![]() |
>>1486 ニコラス これは想像だが、神がニコラスだけにそう言ったのは、>>1398のような態度を指して言ったんじゃないかと思ってる。 「最終日パメラさんと残るのも嫌」は▼青で終わらないと思っているように取れるし、娘狼の可能性が低いと思っているのに▽娘を希望しているようにも見える。 ★娘狼の可能性が低いと思いながら「個人的面白さ」だけで▽娘を希望していたのか? |
パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
>ジム オットーがINT高いとか (ヾノ・∀・`)ナイナイ >レジ 解釈してみて「それどんな説得だよ!」と思ったよ! トマのが巧いこと拾ってるなあ。 ここ最近の議事全然深く見れてない…今日は余裕ありそうだからよむぜー超よむぜー |
少女 リーザ 18:27
![]() |
![]() |
にょきっ( ・ω・*)旅精査時間取れるか分からないでしが、朝と比べて少し冷静になったでし。 白:者>青樵>旅:黒 非狼:旅>者>青樵:狼 旅はかなりあくが強いでしが、たぶんやっぱり村人でし。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態で青の一言一句すべてが黒く見えていて、最終的に青吊れば終わると信じ込んでいる猛進ロッカーでし。1d2dのパッション信じることにするでし。 |
神父 ジムゾン 19:09
![]() |
![]() |
おお、偉大なるまとめ役リーザ。 じむは勝負を決められなかったよorz 今回神父が怪しさを挽回してある程度白くなりかけたのは ディーターの村語りの影響が大きい。 ここをうまいこと予想できて「俺わかってるぜーどやぁ」 発言をしてた事で「あ、コイツ一応考えてるな」ってなったんだと考察。 結果正しければ説得力につながるし。 |
1490. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
1488→了解 さすがに後半にきて第二まで上げなきゃいけないルールなんてないわね。 無理に上げる必要なかった。 1488→そうだよ。 パメラについては>>1265でも言っているけど決め打ちするとしたらパメラだと思った. >>1345でも発言しているように3つの前提条件が重なっていないと狼じゃないから ①屋狂年真 ②狼宿の娘黒出し ③屋狂の娘白出し ①は5割ぐらいでオッ |
1491. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
トー真だと思っていた。2dでは襲撃入った所から7割ぐらいオットー真だろうと思っていた ②これは9割ぐらいで白出すでしょう。 ③これは5割ぐらい 総じてパメラは状況ほぼ白と見ていたよ。 ただし、木者レベルでこれについてはもちろん承知の上での 希望出しだと思ったので質問はしなかった。 今思うと トーマス、ディーターは▼娘を推ししていたのでそこについてもっと追求すればよかった。 みんながもっと希望出し早 |
1492. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
ければ、ガンガン反対意見を言っていたけどいかんせん喉が ただ、単体評価という面においては>>1389 等で発言しているようにあやしかった。 あの7d▽娘は6d▽羊と同じ意味だね。 ただし、6dカタリナにつしてはパメラほど自信はなかった。 ひょっとしたら狼かもぐらいで思っていた |
1494. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
☆>>1493者→トーマスが昨日同じこと質問来て >>1423②で答えている。結論的に謎 ただし、これはトーマスやディーターがLWと仮定しても謎である。 他の要素を挙げるとすれば、そ 『木旅者青』 で残して殴り愛を楽しみたかったから。 (これって僕と同じ考えじゃん。LWやるなぁ) |
1495. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
となるとまさか、昨日僕が吊られそうになったとき反対した でも今の発言はかなりメタ要素含んでいるのでそこまで余裕がある狼と考えると 『トーマス』 しかいない。『木旅者青』 で残して殴り愛を楽しみたかったから。なんてありえない理由だけど余裕ある人は現時点でトーマスしかいないと思う。 吊り希望はカタリナからしか入っていないと思われるし |
1496. ならず者 ディーター 20:44
![]() |
![]() |
>>旅 俺は正直旅狼はないんじゃないかなと思っている。 服が狩COをしなかったことによってメリットがあった人物は旅と木 木は旅のGS的に最白だし、旅の残りの最白もSGにしやすそうな人ばかり、それに娘と者は旅を疑っているから、それに乗っかれば▼旅は可能 それに対し、最もデメリットの大きな人物が青だと思うんだよ。なぜななら旅から最黒をもらっているし、▼旅となって白がでれば、自分が発言しなくても娘者をS |
村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
>>1494 娘はもう瀕死です…もっとオブラートをください… 私やっぱりしゃべれてないし白上がりもできてないんだなぁと猛省…(´・ω・`)モウヤメテアゲテ あっ当てはまる人あと一人知ってるよ、旅だよ。 |
1498. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
それに7d段階において、娘が▼旅▽青をだすまでは、 ▼娘:者、木、(娘) ▼青:旅、(娘)、(神:6d) ▼旅:(青:6d)だった 昨日はあの段階では、▼青or▼娘が濃厚だった。それなのに、青には焦りがないし、▼娘を提案していない。それどこらか、>>1429とかで娘白を発言している。青が狼だったらちょっと博打すぎると思う。 |
青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
パメは最終日の吊縄候補だからあそこで吊られちゃ困るんです。ニコ、ディタという素白にトマという最白を相手にするなんてマゾすぎる。 あと、もし決定変わった時用にパメ懐柔しときたいなって意図があったとかいう話がここに。 |
1499. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
>>1495 ニコラス 今まで拾った要素を全部捨ててそれだけの理由で俺を疑うのか? 俺だってLWだったらそんな余裕はないが。 >>1498 ディーター 昨日は旅の希望が▼青▽娘、俺が▼娘▽青だったから、昨日▼娘だったとしても今日▼青になる可能性が高かったと思う。 そう考えるとできれば娘以外の旅者どちらかをSGにしたかったところで、娘の希望変更を待ってから▼旅に合わせたと考えられないか? |
1500. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
仮に▼旅になっていたとすると、俺と者は▼娘を考えただろうから、青が狼なら樵者娘青の盤面で表では娘を擁護して者でも疑いながら、最終的には▼娘にセットすれば勝ちやすい状況ができたと思う。 本当に青が娘白と思ってたなら、>>1368にもっと早い段階で突っ込みを入れてくれてもよかった。 狩人COさせなかった理由は俺もわからないが、>>586を見ると「僕狼ならこんなことしない」という狙いくらいか。 |
1501. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
☆>>1499 >>1372 で木白発言 >>1419は実質的に▼青 それを受けて>>1429で娘白塗り。 この時点で青は▼旅か▼者しか選択肢はないと思う。 それ以外の選択肢は露骨に目立つ。 ★>>木は現状誰を▼したい? |
少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
神>だからあんまり褒められると…(*/ω\*)じむも確白の時と違って思考隠しできてて狼からしたら怖い感じだったと思うでし!りざは旅とのやり取り辺りで「あ、これたぶん白でしね」ってなったでし。 屋>世界樹もTPだったでしか。りざは世界樹はやったことないでし。ちょっと気になってはいたけど…もうすぐ別の大好きなゲームが発売されるからしばらくやる機会はなさそうでし(・ω・`) |
1502. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
ここへ来て急に旅者が俺を疑い出したのはちょっと不自然なので、どっちかが狼なのかもという気もしてくるが、客観的に見れば俺が疑わしく見えるんだろうか。 >ニコラス&ディーター ★二人とも状況重視だったと思うが、俺の2dの▼服についてはどう考えてる? >>1501 ディーター ▼青を考えていたが、旅者の俺への疑いが村として自然なものか検討中だ。 |
1503. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
>>1501 ディーター その通りで青狼なら▼旅or者しか勝ち筋はなかったと思う。 ずっと娘を白視していた青が、娘>>1419の実質▼青を見てから▼娘を出しても、最終日に怪しまれるから、▼娘はもう出せないタイミングだったと思う。 だから娘を擁護した上で、>>1431を待ってから▼旅を出したんじゃないだろうか。 |
1504. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
☆木>>1502 いや木は状況最白だと思っているよ。 ただ木が7dで青を疑っていたから、▼青のままか、▼旅に切り替えるのか聞きたい。 俺は服に狩COさせなかったデメリットが青にとって大きすぎるから、▼青をしたくないって意味。 |
少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
年>あ、者入れ忘れたでし。者は状況要素重視派は変わらず。白決め打ちとか、色々な状況要素を貪欲に求める姿勢と柔軟な思考は村っぽいでしね。というかもう9割村人に見えるでし。 あ、拾い忘れたネタ見つけたでし。 羊8d16:23りなはTRPGもやるでしか?りざはやったことないでしがリプレイ動画見るのは好きでしー! |
神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
あかん。 みんな服の狩COにとらわれすぎやで! そこは無視しないとノイズになる! もし狼がヨアヒムなら墓穴だけど ないだろうなー。で、ニコちゃんはまた ロック切り替えちゃうのかYO! 頑張れディーター、もうお前しかいないんやで! |
1505. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
>>1504 ディーター 今の考えではまだ【▼青】のままだ。 4d時点では俺も商にかなり疑われてたし、俺が狼だったらそんなに余裕はなかったと思うよ。 ★俺が狼だったとして狩人COさせなかったメリットは何だと考えてる? ここだけで俺を狼だと結論付けられるのはちょっと納得が行かないな。俺を疑うならもっと他にも要素を挙げてくれ。 |
1506. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
トマ:昨日気になったので質問を飛ばした。>>1462は若干、LWの襲撃懸念アピにも見えて怖かったが、ここはツッコミ入れても前進する所じゃないので放置。トマは、昨日僕がニコ狼と予想した事を知っていると思う。流れを見れば誰に疑惑を向けたかは明らか。 なぜそこで「パメの票に合わせて希望を出した」という発言が出たのか?という所。あれ以外の何があったと。ただどうも質疑応答で>>1466「僕がディタへの疑いを |
1507. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
残してたのでは」という誤解が元になってるぽいと気づいた。違う。とりあえずここは解決してるのかしら。 パメ吊を説得できる余裕がなかったのは述べたし>>1368時点であんな流れになるとは…ってのも言った。順番については毎度考察やらしてて希望出しがギリである。昨日はパメの連投内容への対応もあったし。変な疑惑を残してしもたな。 で。昨日のパメ吊を出したのはトマだが、トマ狼なら別にパメ吊など最終日に持ち越 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
ブラフ使いはブラフ使いを増やしていく。 ブラフとは甘美であり、愉悦である。 そのうち損得を超えてしまう・・・! 度外視・・・!度外視・・・!! 目的と手段が入れ替わり、村人でも人狼でもない 【ただの嘘つき】を養成する・・・酒やタバコのような依存性・・・!! で、最終的にみんなブラフしか言わなくなって全員なに考えてるかわかんなくなっちゃってゲームにならないというオチだな。 あーカツ丼うめー。 |
1509. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
してもよかったはず。 素直に僕が怪しいとか言ってニコと一緒に吊り上げといて、最終日にパメを吊る流れだってできた。 今日の様子も残り面子を改めて考え直す、見直す姿勢が見られる。やっぱ村側でいいだろと思う。 ただいま。気になってたトマ見直したけど、僕は現状だとやっぱり▼ニコという気持ちのままである。 っていうか僕狼と思ってたのに吊った後も続いてる想定だったのはなぜ?への返答がいまだに無いというのが。 |
1510. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
>>1499木→ぼくの考察は『メタ要素』そもそもこんな理由で僕を残すなんて考えられない。 ディーターの言うとおり、今日の3人を見て一番僕を残しても痛くないと考えるとトーマスなのは事実。 4d当時の僕のGS黒:者>青≧その他灰=木:白 だったから。ヨアヒムディーターがLWだったらば僕残すのは危険と考えるよね。 トーマス→木狼と考えると、2d4dの▼服はどMだよね。 |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
あぁ今最終日に残ってる面子はみんな残したくない面子ばかりだったのだよ。うまく誘導できなかったのは自分の力の及ばぬ所です。こんな白が溢れる村にいられるか!僕はもふもふになる! |
1511. 木こり トーマス 21:59
![]() |
![]() |
>>1508 ディーター ☆青狼の強い根拠はないから迷ってる。服に狩人COさせず霊襲撃をした理由は俺にも謎だし。 ただ、旅は2dの▼服と1dの宿からの●旅で宿服と切れてるのが大きいと見てるし、者狼の村騙り騙りは薄いと思うので、消去法で青狼というところ。青にはそういう状況白がないし>>1503の疑念が残ってる。 >>1510 ニコラス えっと、結局俺と青どっちが狼だと思ってるんだ? |
1513. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
青1509→LW青木だとずっと言っているじゃん。 LWはどっちしかないとずっと言っているのに もし青吊りだったら最終日トーマス吊り希望でエピという確実なコースがあったの。 それをパメラ吊ったことによって台無しになったわけよ。 シモンとかカタリナを持ってきてこっちに視線を向けてもらいたかった。 |
1515. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
1511→ 吊表見るとトーマス狼だとどMだから、吊り票的にはヨアヒムだよね。 ディーターの言うように、狩人の回避させなかったという点においてはトーマスだよね。 まだ決めていないよ。最後だから悔い残したくないし。 【木青のどちらかに入れる】 ということははっきりしてる。 |
少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
神>にこの青樵LW視は5d>>1189でしね。そこから青にロック入った感じでし。 宿>CN調べてみたけど映画で合ってるでしか?二重人格なら特殊性癖じゃなさそうでしね…ちょっと安心。 |
1516. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
ニコ>>1513狼は後一匹です。 もし本当にどちらかと思ってたなら、僕よりトマを先に吊るべきじゃね? ★最終日きたとして、ニコは残される面子を予想した時、トマ吊説得できると本当に思っていた? トマの疑惑は僕狼を想定してのものよね。ならその結論はわかる。ただ、パメ吊で最終日僕吊になるだろう流れを狼の僕が想定したなら、それこそパメ残すために先に反対意見を述べてニコ吊の票を投じていたんじゃないかしら。 |
1517. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
>>1516 ヨアヒム 下段はそうかもしれん。 青狼だとすると、服の狩COがなかったのと霊襲撃が引っかかってはいるのでもうちょっと考えてみる。>>1513はまあ旅の考えから一貫はしてるし、ラインからも旅狼はない気がするがなあ。 >>1403 ディーター 青と旅どちらも同じぐらいということだが、具体的にどういう要素を取ってた? 6d7dはあまり青旅の要素を挙げてなかったように思うが。 @6 |
1518. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
★ディーターは誰入れるの? 僕としてはディーターと合わせるという手はあるわけで よく考えると狩人COについて 狼としては村人吊れればいいわけで、仲間のエルナを残すよりも僕を残した方がでかいと 思う人はいないわけ。 2d▼服3d▼宿でさらに【4d▼服】が 切っている? 切れてるでしょ。となるとヨアヒムしかいない気がする。 |
1519. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
☆木>>1517 >>1109 >>1154 で両方白よりに考えてた。で、さっき書いたように、青が白より。 結局旅が一番黒かなと思ってる ☆旅>>1518 こういうこという旅にいうのもあれけど、俺は▼旅をしたい。でも木が▼青を主張しているから、それもう一回考えなおしているところ |
1520. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
トマ>>1517え、僕ニコの最終日想定に違和感ある。村側がその思考で勝利を目指すなら、それこそリナのように「早いうちにトマを吊って」続いたら僕吊を推す方が周りを説得しやすいよね。トマが皆の白位置なのは、ニコもわかってるはずと思うのだが。 後真面目に話すと、エルの狩回避無しのせいで一番吊られそうになってるのこの中で僕である。狼ならニコをあのどさくさで吊れてればもう少し楽に勝ちにいけてると思います。 |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
ぺたが霊能者だったんでしか!(゜ロ゜;もう…もう、出てきてくれないから判定すっごく困ったんでしよ!実はりざ、【狩人だった】でし!あるはきっと村騙りして守ってくれたでしね。ありがとうでし。あれ?てことは潜狂がいることになるでしね。上にいなければいいのでしが…。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
『人喰い日記』 楽天家 ゲルト を殺害した。 少年 ペーター を殺害した。 パン屋 オットー を殺害した。 行商人 アルビン を殺害した。 少女 リーザ を殺害した。 神父 ジムゾン を殺害した。 |
1521. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>1520→同じ話に戻っているけど、 ディーターも同じなんだ。4dのあの時点ではディーターと僕が殴り愛していたから あの時点でディーターLWだったらば一番僕吊りにもっていきたいと考えるはず ただし、トーマスはカタリナ以外から総じて白よりにみられていたという状況だよ。 あれは素直に【エルナがよく分からなく狩人COしなかった】と見るべきだよ。 合理的に行動すると仮定するのが間違い。特に初心者は |
1522. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
>>1521 その見方は反対だな。 ロケット>>220 >>371の発言からずぶの素人ではないよ それに加えて今いるメンバーをかんがえるなら、何らかの赤ログサポートが入っていると考えるべき。 仮に狩COの赤ログサポートなく、かつ、服がそれを考えないほどの人なら4dの更新間際に話しすぎ |
1523. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
>>1520→現実的にトーマス吊りにもっていくのは至極困難だった。 穴がないんだ。票では完全に切れているし、これという黒要素が見つからない。 トーマス強いっす。 ヨアヒムの方がまだ吊りにもっていけると思ったから 個人的には頑張ったつもりだよ。 カタリナでさへも1つも黒要素あげてないし |
1524. 木こり トーマス 22:54
![]() |
![]() |
>>1519 ディーター ★者>>1315で青のことを「とても白決め打ちはできない」って言ってたが、疑ってなかったのか? >>1520 ヨアヒム 旅はそういう考え方をせずに今一番吊りたいやつを希望に挙げるタイプに見えるんでな。 あと、やっぱり宿服と旅は切れに見えるが、そこはどう見てる? 下段は俺も同じことを言いたいが、正直あの時点で今日の盤面は狼にも予想できてなかったと思う。ブーメランだが。 |
1525. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
旅>>次でラスト喉?ラスト喉なら温存してね もっとも旅は疑ってるけど、▼青なら票合わせる必要あるし。 木>>1524 あの時は正直娘のことで頭がいっぱいだった。申し訳ない。@6 |
1526. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
>>1523 ニコラス 一応明日の6:30まで喉を残しておいてくれ。朝になってから投票先を変えるかもしれないから。 >>1525 ディーター ★>>1315では「青をあらってきた」と言ってるが、青について何か考えてたことはないのか? 者狼なら服と切れてないことから、狩回避なし&霊襲撃の動機はある(ライン隠し)からちょっと気になってる。それなら者狼で>>1522は言わない気もするが。 @4 |
1527. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
素直にってそれニコの想像に過ぎなくね? わかんなかったんだよ!って魔法の言葉だよね。それ言ったらどの結論にも持っていけてしまう。 あとあのエルを初心者と言うのは、だいぶ事実を捻じ曲げて解釈してる気がする。 僕の方がまだ吊れるってどういう事。 トマ>>1524 ?よくわからんのだが、ニコは一応勝利を目指す思考だよね。それが最終日近くなっても、先を考えない、自分の意志を優先するように見えるのかしら。 |
1528. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
☆木>>1526 あのときは基本的に宿が娘に黒出しをするメリットと票を中心に思考していた。青木旅を比較したとき、票から一番白要素がとれないのが青なんだよね。旅は2d▼服で一番に票だし、服狼だから、票操作の放棄に等しい。木は4d▼服で一番に票出し。これも同じ。だけど青にはそういうのがない。ちなみに旅と木なら、木の方が▼服になるリスクは明らかに大きいから、旅よりも木の方が白いかなと。 |
1529. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
続き。ラインに関して言えば、それこそニコやレジの表で見える性格を考慮するなら率先して切りにいっただろうと思うよ。 単体の発言の不自然さが強いのを一貫してるで片付けるのは危険。一貫してたら白いわけじゃないし、狼なら不自然な点は皆にある。 現状残った面子で狩回避周りで一番メリットあって説明つくのここだしなぁ。ちょっと本当に見直して貰わないと勝てない。くそ、最終日この灰4人で説得はどうやっても僕辛い。 |
少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
商>そうでしね。りざももう喉少ないでしからそろそろFA出しときたいでし。 総合GS 白:者>旅>青>樵:黒 狼って中盤まではSGいっぱいいるでしから無理に動かなくても勝手に村人が村人を吊ってくれるでし。だから、終盤色が落ちてくるもの、という一般的前提から怪しいのは樵と旅。青は中盤までりざには色が見づらかったでしが、逆に終盤近くなって白くなっているでし。これは村人に見えるでし。旅は終盤ところどこ |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
ろで出た強硬論が逆に白要素に考えたられるかな、と思うでし。狼なら相手が村人なのは分かっているから、>>1189や>>1251みたいなちょっと無茶な根拠からの黒塗りはしづらいと思うでし。者は省略。 それにこれまでの考察や精査を加味した結果、りざが上にいたら▼樵に一票入れると思うでし@2 |
1530. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
>>1528 ディーター そういう考えていたのならわかるが>>1519で白よりと言われたので気になった。 >>1527 ヨアヒム 旅は勝利を目指していると思うが、青ロックの強さから、単純に一番狼と思うところを希望にあげていたと考えてた。>>1523俺を吊るのは「至極困難」ということだが、黒要素ないと言ってるから当然だよな。俺より黒要素がある青吊りを希望していたのは別におかしくない。 @3 |
1531. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
>>1529 ヨアヒム そう、狼なら不自然な点は皆にある。 だから青に状況白がないこと、昨日の動きが一番狼として勝ちを狙っているように見えたことから、【▼青】にセットしてる。 ディーターもよく考えてみてくれ。 今日はもう寝るが、明日の朝もう一度考えた上で最終的な結論を出したいと思ってる。 @2 |
1532. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
ああほらこうなるからパメ吊反対したのに。ちょっと待っておかしいやろ。トマ村なら考え直してマジで。ディタも。 ニコは「二人吊れば終わると思ってた」んでしょ。そこ狼が吊れる所に目をつけたという見方したらどうなのって話をずっとしてるよね。 最終日考えてるはずなのにトマ吊を説得して勝つ未来を見据えてないのはそれこそそんな村いるかである。同じ村として変に思わないのという話。え、てかこれ本当にトマ村?よね? |
1534. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
>>1532 ヨアヒム 黒要素がないと言ってるから、旅の俺への疑いは白狼懸念なんだと思ってる。 黒要素がないのに吊り希望に出す方がおかしいだろう。そんな状態でどうやって説得するんだ? ほんとに旅村でそんなことすべきと思ってるのか? あと最後に俺が村か疑ってるのも旅者を混乱させることを狙っているように見えるな。俺が狼なら別に青者に合わせて▼旅で問題ないことくらいヨアヒムだったらわかるだろ。@1 |
少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
屋>青>>1114じゃないでしか?トマのってどれでし? 樵は黒要素という黒要素は見当たらないけど、やっぱりぱめ吊りがもんにょり。それに、りざが▼青決行しようとした時、青の白要素一番主張してたの樵でし。後は他灰の白が上がった分相対的に灰位置に降りてきたでしね。でも直近青の>>1532「これ本当にトマ村?よね?」がなんかアピ臭く感じる…ううむ。@1 |
1535. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
もぅわからん…orzいやここまで意見通じなかったら不安なるわ。 トマ>>1534発言丸々信じるんかい。どうとでも言えるやろ。 ディタ>>1533ずっと言ってるけど発言明らか不自然なので今▼ニコ。トマ村予想だが話通じない。 村に考え直してもらう用。僕狼ならこうなるのわかってるんだし昨日の段階でパメ吊に早々に反対してる。神父じゃなくてトマ食った方が灰4人自由よりなんぼか楽なはず。霊襲撃なんかしない。 |
パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
>リザ 読み違えてたーツール抽出に頼り切っちゃ駄目ね >>1231がそれか?と思ったけどそうじゃなかった。 んー。アルビンイケメンだなあ。 旅者を最終日残すのは青樵どちらが狼でも取りそうな戦術だとは思う…>>1536 >>1534ってどこが青フォローなのか?旅フォローじゃね?え、何か俺読み間違えてる? |
1537. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
服が狩COをしなかったことで最もデメリットを被るのが青。 昨日の発言からも青から狼としての焦りは感じなかった。 青は今までの▼希望で、服を一切上げてない。宿が●服をあげていることから、狼は早晩▼服を予想してライン切りに動いている。これはかえって白要素。>>1532青が村なら、>>1260の発言をしている木を白上げしている場合ではない。決定的なのは旅>>1495を受けて▼木にシフトしなかったこと。 |
旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
ううううう、大混乱だよ。 レジーナの罠恐ろしいよー。 よく分からないよ。 まるで海の真ん中で一人でいるような気分だ。 ここまで来てLW特定出来ないものなのか。 あえてここでディーターも怪しいような気もしてくる。 |
1538. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
>>1537→服が狩COしなかった件について、 いやいやそれは、ヨアヒムではなく、間違いなくディーターだよ。 あの時点で僕とディーターは殴り愛していたわけで、 実は今日ディーターは▼青か▼木どちらか入れると信じていた。 当然僕も 【▼木】 にする。 |
1539. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
旅:旅は仮決定服のあと非狩CO。>>1025で服に白塗り。今日▼木に動いている。旅狼なら▼青をおしていけばよい。最後に木。今日の木は不自然。俺のご機嫌伺い。▼青も余り理由がない。>>1534の発言なんか典型。これは者向け。木が狼なら▼旅にいれると者に思わせる作戦。者が▼青に入れれば、旅もおそらく▼青。宿が娘への黒出し=宿死亡。▼服は絶対起こる。宿がライン戦をすててLWを託せるのは木しかいない。 |
1540. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
ラスト喉。そして一番の理由は霊襲撃?。あれはおそらく事実上の偽装GJ。奇数進行が偶数進行になっても、それ自体狼にデメリットはない。そして、青の時点で狩が妙が守っている可能性が高い。それを分かっていてあえて▲妙に突っ込んだ。▲妙が決まっても決まらなくても、霊の色を見せたくなかったという理由で旅が疑われること必至。旅なら▲妙はしない。 【賽は投げられた。俺は▼木を変更しない。青も▼木に合わせて欲しい】 |
少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
屋>読み違えてないと思うでし。りざにも旅フォローに見えたでし。 旅者は状況考察重視派同士でスタイル似てるし他より互いが分かりやすいと思うんでしよね。ブラフじゃなければ通じ合った感じでしか。 りざの中で樵青が競り合い中。たぶんエア村人りざはまだ▼樵にセットしたまま悩むでしね。 おやすみでし。明日村が勝ってますように(+.+)(-.-)(__)..zzZZ@0 |
1541. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
>>1536 ディーター フォローしてるわけじゃなくて、青村なら俺を疑うのはおかしいだろってことだよ。 >>1537俺が青と者の▼旅希望を受けて▼旅にシフトしなかったのは白要素にしないのか? 【俺は▼青にセットしてる】 二コラスとディーターはどうか考え直してほしい。 俺が吊られたら村の負けは確定だ。 ニコラスだけでも▼青にしてくれたらまだ勝つチャンスがあるから考え直してほしい。@0 |
村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
ヨアごめんね…墓下満喫しておりますよ… ただヨア昨日黒塗りしてみたけど狼限りなく低いよって思ってる。今日のやっぱり最終日来ちゃった、どうやって自分一人でロックしてる二人相手しろっていうのさ、おにちく!って感情がすごく出てます…>>1465とか直近だと>>1532とか。青村・者村、そうすると狼は旅樵の2択なんだけど今日の樵は怪しすぎる。相手の話を理解しようとする動きがない。 |
1542. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
ぐるぐるずっと考えてた…orzあかん弱気なってる。 ディタ変える気ないのね。トマ今日確かに全く話通じないけど、やっぱり村なんじゃってずっと今まで読み直してて、でもトマ僕票変えてくれないだろうし合わせる話も何もできない。ニコ狼ならこれもう勝ちやし。ニコ今でも僕とトマどっちでもよさげに見えるし。 でも僕もう身の振り方がディタに合わせるしかない。▼トマ。負けたらごめん。トマもごめん。説得足りなかった。 |
村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
ただ旅もいまだにおんぶにだっこでおまえさんの意思はどこぞや、って突っ込みがさく裂してる。でも旅の意見が見えないって感じるのなんて初日からでした。むしろ意味が分からない・見えない方向では一貫してるんだよねぇ。 最終日だし、意味わかるように説得しないと青みたいに押し切られるわけだし。ただ自分以外誰吊っても一緒、とか、あと一縄で青樵どっちでもええやろっていうのは本当にもんにょりするしかないんだけど… |
青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
ディタはこのまま票ぶっこんでくれる…と信じてる。この最終発言はなかなかに黒いと思うので、やっぱりこっちって変えられたりしたら泣いちゃうけど。 明日はディタ食いましょう。どんな味がするのかしら。食えるといいな。黒かろうが最後まで生き残ったら勝ち。 |
村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
あ、ヨア挟んじゃった、ぎゅむぎゅむ 今一番体制が崩れてて、必死なのって樵なんだよねぇ。羊吊の日から見直せる→ロック→見直せる→ロック・黒塗り まぁ青に対しては正当な指摘と見えるかも…見えないな。 そうするとカタリナがコアズレしてたのと、地上で対話姿勢取れなかったのが本当に悔やまれる…ごめんねリナ… □者≧青>旅>樵■ GSこんなんか。者が光ってくれたお陰で吊られた甲斐があったもんです。 |
村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
あと、これ今の状況関係ないんですが、私の中で村決め打ちって最終日でいくら臭くても決め打ったものは決め打ったものって感覚なのです。このあたりって皆さんはどうなんでしょう。 「決め打ち」は「確白」と同じ扱いであるべき、なのか、「決め打ち」は盤面によっては取り消すことを容認すべき、なのか…。私は勿論前者だと思っていたんですが、今決め打ちってどんな使われ方なんでしょう? |
羊飼い カタリナ 04:00
![]() |
![]() |
>娘 私は何村か前に 自由占いで初回占いに黒出した占い師がいたんですね・・・ ただその占い師が怪しかったため吊ったら黒でした・・・ その状況から騙り狼に黒出しされた灰は状況から村の皆に白で決め打ちされました・・・ そして順調に日数を重ねていって残り村民が少なくなってきたところで、経験のありそうなプレイヤーが、 どうもおかしい、周りの灰が白すぎる。狼あるとしたら状況白のあいつしかいない。 |
羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
といった感じで周りのプレイヤーを説得して行ったのです・・・ そしてその状況白を吊った結果、LWでした・・・ ここから私は決め打ちはあくまでかなり強い要素が重なっている状態くらいに考えています・・・ たった2行の発言に2喉使いきりましたよ・・・ あとリーザはネタ好きですか?いいですね。私好きですよ? |
羊飼い カタリナ 04:13
![]() |
![]() |
もともと神父さんのジョジョネタにも入りたかったくらいですし・・・ いつかは吉良吉影RPとかして、 「もっとも、闘ったとしても私は負けんがね」とか わたしは『生きのびる』……平和に『生きのび』てみせる。 わたしは人を殺さずにはいられないという『サガ』を背負ってはいるが… 『幸福に生きてみせるぞ!』 とか狼で言って見たいですよね。スキル不足がたたって言えないでいるんですけど・・・ |
村娘 パメラ 04:25
![]() |
![]() |
羊8d4:00 なるほど…私は前世で決め打ちしたのにふらふらしとるとは何事だ怪しからん!って村人間で押し問答があったことがあって、その時に「決め打ちっていうのは確白くらいの気持ちでするものだ」みたいなお話を伺ったのでそーなのかーとふむふむしていたんですが、決め打ちにも個人の認識の差がありそうですね…ありがとうございます。 逆に狼ならここ逆手にとって黒塗りポイントになったりしそうです。 |
村娘 パメラ 04:31
![]() |
![]() |
ネタ陣営リナさんには灰でロンパネタ突っ込んでます。あれのせいであの日は羊発言のたびにあの独特な声が付いてきて考察どころじゃなかったですよ…! でも上手なネタ陣営の方は本当に尊敬します。羊8d4:13とかぜひいつか…!とっても胸熱展開になりそうですw |
羊飼い カタリナ 04:36
![]() |
![]() |
私も決め打ちについてはパメラと一緒の考えでしたがそんなことがあってから一応視界の端にいれるようにしてます... 私の決め打ちは非狼が中心なので、ほっておいたらまた非狼落としてくれるんですよね... 黒塗りについては村の世論をしっかり見る必要があると思います...黒塗りしたつもりが逆に疑われたなんて事が多そうな気がします... |
村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
羊8d04:36 ありがとうございます、私も参考にさせてもらいます。 私は公平に要素拾えないので決め打ちってちょっと怖くて。せざるを得ないような場合とか、しちゃうんですけど。大体後でしまったーとか反省してます。 あくまで票の流れを握るのは村人ってことを念頭に置かないとってことですかね。流れ操作してやり切ったと思ったら跳ね返りが来てた、とか。 |
村娘 パメラ 04:49
![]() |
![]() |
羊8d04:42 でも結局ネタって同村してる人が拾えるかどうかってことだと思うので、モノクマは覿面だったと思いますよ…!プロロの神父さんの延長で楽しかったです。 妙8d18:38 でも戦闘苦手でボス戦よく積んでたり…ラスボス3連戦とか1週目どうしたらいいのかとコントローラー片手に頭抱えることが多々… 屋8d19:29 @ラスは神様だとパメラ思うのです。といっても世界樹よりメガテン系なんですが。 |
羊飼い カタリナ 04:52
![]() |
![]() |
>娘 決め打ちはしなくてはいけない場面以外しないほうがいいとは思います・・・ただ思考負担が・・・ 決め打ちしなくてはいけない状況に持ってこさせる狼は基本的に強いと認識してます・・・村の混乱が一番の狼利なので・・・ ですよね・・・流れの操作は私には出来ないのでわかりませんが村の人の性格を読み違えるとそういったこともあるんじゃないかなと思いました・・・ |
村娘 パメラ 04:57
![]() |
![]() |
羊8d04:52 よくやっちゃうのが、序盤放置でいいやーから結局終盤まで持ち越し、などというふざけた考察を… なるほど、確かに疑うに疑えない部分がある人って怖いです。ここ怖じゃいけないし、でも自分じゃ白から覆せるほど要素も取れないし、なんとなく世論で白かなって思っちゃったり。 村の相性って本当に大きいですよね…それは本当に今回痛感しました。慎重に見ていかないと村でも狼でも火傷しそうです。 |
羊飼い カタリナ 04:58
![]() |
![]() |
>娘 ラスボス3連戦はデス2ですか・・・? 今回パメラを占い反対しようとしたのは・・・パメラの1d深夜の質問ラッシュが掬いきれない灰を掬い上げる行為で今回の村では狼だろうと村だろうと生かしておくほうがいいのでは?と考えたからでした・・・ ちなみにその返答から者と兵を判断しましたし・・・兵の触れ方から服を疑っていました・・・ なんていいますか、自力で上がれない灰を掬い上げる行為ってすごく白く |
羊飼い カタリナ 05:02
![]() |
![]() |
見えますので・・・今回のパメラは状況白も重なって最白枠でした・・・ あとは思考負担軽減で1dの村騙りから者を非狼で除外・・・ 旅は不安感拾えたのでその経過を見て非狼取れてる状況・・・ 簡単に言えばこんな感じで者旅娘は白く見てました・・・ 商は個人的に初日からずっと私を疑っているところから単独感感じてたので放置でした・・・ そして残った樵と青疑い・・・樵は襲撃考察と要素取りがかみ合ってない |
羊飼い カタリナ 05:05
![]() |
![]() |
と感じてたので樵疑いです・・・ >娘 そこを判断できる材料を落とそうとしてくれたところがパメラの白い要因だったと思っています・・・ 狼でも出来ますが、やりすぎるとSG確保の面で自分の首を絞めかねないので・・・ ただ今思ったのですけど、パメラ早起きですね・・・ 私、今晩御飯食べるところなんですけど・・・ |
村娘 パメラ 05:09
![]() |
![]() |
羊8d04:58 ほぼ何やってもダメですね(ドヤ顔) 私は寡黙に質問飛ばして、毎度そこから要素取らないんです。それが黒視の原因かなぁとは思うんですが、自分の考察落としに喉使うより、寡黙に喋ってもらった方が村的には被害少ないですし。 今回もディタには質問飛ばしの基準はって言われましたけど、本当に寡黙の、自分から発信が出来なさそうなところと、村全体が扱いに困ってるところに喋ってもらいたいだけなので… |
村娘 パメラ 05:11
![]() |
![]() |
だから何でもいいので話のきっかけを★で掴んでもらおうと思ってるんですが、中々村同士では白く見えないみたいで…課題ですねぇ すごい丁寧に要素取ってらっしゃる…参考にさせてもらいます! ポンコツにもほどがあるセンサーしかないので、これでも大分まともになってきたとは思うんですがどうもロッカー気質なのが抜けなくて… 私は寝起き不定期なので、この時間にいる場合は大抵深夜です…それではまた夜明け後に@0 |
羊飼い カタリナ 05:33
![]() |
![]() |
>娘 要素取らないのは質問ステで黒く見られるとは思います・・・ 要素は取れなかった。でもいいので返って来た返答に反応してあげると白く見られると思います・・・ パメラも判断する側なのでそこを抜かすと何の為に質問したの?って質問が飛んでくると思います・・・ あと私の要素取りは服については恐らく村でも同じことをやっている。といったレベルだと思います。樵については性格要素については慎重で襲撃については |
羊飼い カタリナ 05:37
次の日へ
![]() |
![]() |
苦手なだけの村かも知れませんので取っ掛かり程度の疑いなんですよね・・・ 本来はその疑いからエルナは兵を判断しようとしている村か見極めに入らなくてはいけませんし、トーマスは襲撃考察について少し思い込みがある傾向なのかを調べなくてはいけませんでした・・・ そこで初めて要素になると思ってるのですけど今回はダメですね・・・ エルナに怒られるのも判るような気がします。あれはあれで意見の違いな気もしますが |