プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、司書 クララ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、パン屋 オットー の 15 名。
391. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
よう…。 オットー…、パンを焼かないパン屋は狼だ…、そんな噂を聞いたことがあるんだ…。 ちょいと調べさせてもらうぞ…。 ん…? この黒いのはいったいなんだ…? これは…、ゲルトの衣服じゃないか…! ここでゲルトをパンにでも料理したのか…!! 【オットーは人狼】 |
392. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
>>384 高スキルの狂人ならね。CO順的にどちらか狂人だろうけど(RP的にリデル)そんな突っ込んだ事はまずしないと思ってるわ。わたし的に割る確率は20%ってところね。これで割れたら脱いであげる。 |
393. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
さて、オットーさん、これを見てください [特製人狼藁人形] ここにオットーさんの名前の札を張り付けて…えいっ […は藁人形に五寸釘を打ちつけた] …特に痛がったりしている様子はありませんね 【オットーさんは人間ですよぉ】 自白剤は材料を何者かに盗まれてしまったようなので… |
398. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
げるとーーーー!!!!!なのだよ いきなり割れたなのだよ あの更新直前の割れる割れない騒ぎは後々なにかの役に立つか知らないけど覚えておくなのだよ まとめは引き続き不在ということでさて、どうするかなのだよ 今日は▼屋するのかしないのか、が大きな焦点になるのかしらなのだよ |
400. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
まさか一発で引けるとは…。 昨日の決定渋った…あの時の自分を殴りたい…。 【対抗の判定確認】 割ってきたか…。 修狼ならはじめから…、狂なら俺が真だと狼にわかったわけだ…。 【▼屋セット済】 寝る…。zzz…. |
402. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
【兵の屋への黒出し確認】 …堂々と割ってきましたね。 屋は>>376で判定割れないとか言ってたのですが、そこを見て白とっての黒出しなら兵狂でしょうかねぇ ひとまずぐるぐる見回ってきますね… |
403. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
あ、あと白黒わかれたなら占い師の今後の占先を統一する意味がないかもしれないなのだよ 屋さんの正体で狼陣営はかわるなのだよ 希望を兵修あてに別々に出すところまで考察が進む人は、その方がいいのかもしれないなのだよ |
405. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
【占判定割れ確認】 ▼オットーする代わりに、今日一日オットーにまとめ役をして貰うバランスがいいかな?くらいに今は思ってる ★長>>371「これから伸びる気がする」のに●屋で「損はない」と思った理由を詳しくお願いー 細かい事を言えば「色を決めておいて」や>>381「初日に割ることはない」がどういう前提なのだろう?と思った 修>>374「最終的な判断は」 そういう事はもっと早く言おうよ・・・ |
負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
よう…。 オットー…、パンを焼かないパン屋は狼だ…、そんな噂を聞いたことがあるんだ…。 ちょいと調べさせてもらうぞ…。 ん…? この黒いのはいったいなんだ…? なんだ…。ただの焦げたパンか…。 美味しく焼けたら食わせろや…。 【オットーは人間】 |
406. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
【諸々確認】 はぁ・・・もう二度と狼センサー使わないわ。 もおおおお完全に割れないと思ってたのにー いやーしかし見事にフラグ折ったわね。 これは屋セットなの?どうなの? 例えばこの状況で屋を吊った時の村のメリットは? 私が思いつく限り 「(多分)狼が吊れる」 のみなんだけど? |
407. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
これは私の頭が悪いだけなの? 誰でもいいから・・・と言いたいところだけど 旅>>397 ★一番言うのが早かったからメリットの提示をお願い。余裕があればデメリットも。 |
408. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
【屋斑確認】 村長が脱いでもなあ……別に、なあ……。 ☆旅>>349 初動の感じ、兵より修の方が喋れそうだったから。初動だけの判断だから別に変えてもいい。 斑かー。▼屋で行きたいんだけど、どうだろうなあ。 霊の方の判定も見たい。ライン見たい。 農>>403 そこまでは無理っぽい。先断っとく。 寝る。今日はちゃんとじーさんと対話する。おやすみ** |
410. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
羊>>405 斑をまとめ役っていうのは考えたことなかったなあ。でも斑になった屋からすれば大きな情報が手に入ったんだから、僕は屋の今日の発言に期待したいところなんだけど。 長>>406 占霊のラインが分かるのは大きなメリットだと思うけど、長はメリットと思わないのかな? |
411. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
兵>>391が57秒、「黒なら即出したい」修の様子を見た狂にも見えるふぉ。兵狼はなさげふぉ。 長>>406 霊判定白白なら▼兵で2縄1人外、霊判定白黒ならライン完成で考察しやすい、まずないけど霊判定黒黒なら▼修で2縄2人外というボーナスふぉ。霊噛まれてもそれ自体が情報になるし、能力者全吊りで3縄2人外はお得だふぉ。例外は屋白決め打つ場合じゃがのう、村長は決め打てるのかふぉ? |
412. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
長☆>>407メリデメリというよりなんだが 縄消費する狼と見れるかもしれんが逆に屋を吊らないときのことを想定してみてほしい。 占い内訳が真狂仮定でこれで狼陣営には内訳が透けた。兵真仮定で今日屋を吊らなかったとする。 このタイミングで修が襲撃されてみたらどうなる?修真の可能性高いという空気になり狼白決め打ち状態になる。 これは兵が吊られないこと前提で兵襲撃くるまで分からない。 |
414. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
兵偽なら屋さんを自分で、もしくは他人の考察から見極めて、先に黒出しできる人物ということは把握したなのだよ 狼なら余裕として狂の場合、それだけのスキルを持ち合わせて尚且つそれを悟られないように動ける人なのだよ 屋さん狼ならわりと灰とも絡んでるから兵さんの今後の占先はけっこう絞りやすいなのだよ 今のところ霊の方が見極められるかもと思っているから▼屋かなと思っているけど、今日の発言も読みたいなのだよ |
416. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
ねるねる詐欺 羊>>405 ☆「これから伸びる=白くなっていく」これが私の考えね。白くなるということは例えば屋が狼だった場合、灰にうまく紛れてしまって村不利は必須。例えばこれで確白だった場トク合重要な戦闘力になるし、確黒だった場合吊ればいい。村にとっては特に損は無いどころか得があると思ったわ。 青>>410 (質問じゃないけど)☆あら、ごめんなさい。そこまで考えつかなかったわ。単に私の頭が弱い |
417. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
>>412の続き これは修真仮定でも似たような事がいえる。というかこの2つを同時に体験した経験があるからな。 逆に聞く。★斑を生かして灰と同様に扱えるか?少なくとも俺にはできない。結果としてでてる。 羊>>405まとめ役については微妙。修真仮定時に屋に兵の偽要素、を挙げれなくなる可能性有り。これは全体に聞くべきと予想。ちなみに俺は消極的反対。 |
418. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
単に私の頭が弱いだけのようね ということで青老旅は説明ありがとう。納得したから【▼屋】で問題なさそうね。 さて、寝るわ。ついでに脱いでくわ [・・・は服を脱いでどこかへと去った] |
419. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
修>>385 考えはわかったなのだよ ただ占い師ってそんなに長生きできない場合が多いなのだよ つまり斑判定が出るとして大体序盤、2−2でライン重要となれば▼斑とするための黒説得がそこまで辛いものになるとはあまり思えないと僕は考えるなのだよ ★長>>406 老旅さんらへんが返信書いてるようなので、僕はサボるなのだよ 逆に聞くけど、吊らないメリットは何があると思った?なのだよ |
420. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
うーん、斑判定で能力者内訳予想が変わったかもだね。 占が真狼ならここは割らないだろうし。もし屋狼ならありえるかも?ってくらい。 もし霊が真狼ならば既に狼に内訳が分かってるので・・・僕襲撃もありえる? 襲われたら狼と相打ちだから上等なのかな? |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
リーザはとりあえず寡黙域から抜けるよう頑張って。 オットーさんは、羊のまとめに関して反応した方がいいね。ただし、偽占い師に黒出された村人って視点で。自吊り容認している以上、狩人COはできないですから。 |
421. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
答えてなかった 兵>>328 ☆霊は最初は登場見た感じの勘だったんだけど正直もう逆転しているなのだよ 2つめは屋>>303へも含めて☆人ぽく感じた人は、主に共感要素が大きめ+とりあえず相性的に理解できそうな人は後回していう意味もあって感覚的に人かなー、くらいしか見てないなのだよ 興味が向いたらまた改めてなのだよ なんかばっちい服が落ちてたんでゴミ箱ぽいなのだよ それではおやすみなのだよ |
423. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
年>>420 それは護衛誘導してるのかふぉ?斑じゃなくても能力者はいつ襲撃されてもおかしくないふぉ。 ★羊>>405 屋をまとめ役にして何をさせるふぉ…?占い希望は今日も多数決でいいと思うふぉ…? 農>>403 最初は「えっ」と思ったのじゃが…確かに屋狼仮定か屋白仮定かで希望が変わるかもしれんふぉ…考察してみて考えるふぉ。 おやすみふぉっふぉっふぉ…。 |
424. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
寝る前に。 >>388 モーリッツ:>>202は1行目は本物。2行目がネタ。>>362はそもそもネタじゃないよ。 >>254 僕は「スライドしない」と「撤回しない」は別物だと思ってるんだけど。スライドは霊等にCOし直す、撤回は灰に戻るだと思ってるよ。 トーマス :★>>364をお願い>< |
425. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
議題みたいなもの ■1.占→霊の順に発表は当然として、各々の順番をどうするか、それとも順番発表を止める?等 ☆老>>423等 「▼オットーする代わりに、占い先をオットーが決める」バランスと言った方が適切だったね 作表は私がするつもり 長>>409なんで「私はものすごく疑われてるだろう」と思ったのだろう? 貰った回答>>416は結構独自な考え方で嘘付いてないように感じたけども |
426. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
どうやら私の命は今日までのようなのでできるだけ考察頑張って情報残したいと思います。羊>>405 というわけでたぶんまとめはできません。 とりあえずざっと兵の発言を見返してきました。 昨日の印象ではロケットCOからの発言少なさからあんまり自信ない狂よりとみてましたがそんな狂に黒確定の危険がある黒出しはしにくいと思う。よって兵は狼>>狂。 その他気になるところとしては考察、質問等がすごく短くて兵がなん |
427. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
でそう思ったのか、なんで質問しようと思ったのかの理由が全然ない。ライン見られるの嫌がっての思考隠しにも見える。 あと>>251様子見枠として旅司を上げているが司に関しては>>250明らかに苦手で思考が読めないといった感じを出しているのに旅に関しては>>328思考は追えそうといった評価。ここの同一視がよくわからない。 他の人は明日やります。 |
428. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
【判定確認】 戻りました、更新時の大事な時間にいれなくてすいません。 で、いきなり割れるんですね。もう自由占切り替えがいいと思います。 斑吊りからラインはっきりしますし、兵と修それぞれの視点の狼像はかなり異なるでしょう。 ★屋>>426 兵狼だと霊狂ですよね。その場合、狂が屋の判定間違えたら兵がいきなり破綻すると言うリスクがありますが、それでも兵狼と思います? |
429. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
なんか見えた。 >>423 モーリッツ:誘導するなら、相打ち上等なんて言わないよぉ。普通なら霊2COで襲撃よりは霊ロラに持ち込むのが狼にとって良策だろうし。 そもそも霊1COじゃないんだから霊は守る意義薄いよ? もし屋白なら初日屋希望だったところに狼1匹は居そうかな?かな? ほんとに寝る!(´・ω・`)ノシ |
少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
ちょ~っと、仕事疲れから色々面倒くさくなってきたかなぁ。22時の段階で眠いとかどんだけ疲労が貯まってるねんって感じかな? かな? 青狼なら老が僕の信用落としに来てるので青老狼かな? |
430. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
年>>420 ここがちょっと視点定まってない印象を受けますね。 霊狼の場合に、狼が真霊襲うメリットってなんかあります? 僕はむしろ逆だと思います。 占狼-霊狂の時こそ、狂が霊判定誤爆するリスクを回避するために霊候補襲撃が起こり得ると思います。 ただ、そこまで先んじて狼が黒出すって展開は少し考えづらいので、兵は真狂じゃないかとは思ってますが。 |
431. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
★老>>423ペーター護衛の可能性なんてあると思う? ◆ペーターが>>420「霊が真狼ならば」と言うのはちょっと偽っぽいかな 屋>>426への質問を書いてたら既にディーターが聞いてた>>428 >>430も含めて今日のと言うか、判定割れを見てのディーターは分かり易い白さ出そう? シモン狼説は、シモンがロケットCOする狼らしくないのも難点に思う |
432. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
>>428 そっちのリスクはかんがえてませんでしたね。 狼で私黒にした理由としては、寡黙枠に狼がいて、私確白になったら寡黙釣濃厚なのでそれを回避したかったとかありますかね。この村寡黙多いですけど。そのあたりも含めて明日考え直してみます。 |
433. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
年>>424 正確には「ネタ(RP)に対する喉消費」じゃふぉ。特に>>202それ聞いて何を知りたかったふぉ…?●屋理由は聞くべきとこじゃったふぉ、すまんのう。 羊>>425 オットー辞退したし、続きはepにするかふぉ。 ★年>>429 「襲撃よりは霊ロラ~良策」ならなぜ>>420「僕襲撃ありうる」と思った&言い出したのじゃ? お前寝たんじゃないのかって?おやすみと言っただけふぉ。ふぉふぉふぉ |
434. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
で。誰か樵から白取れる自信がある方、いませんかね。 僕は多分、無理です… ん~、旅第二希望に出したものの、今日の斑からの反応は結構好みですね。するべき考察の順序立てや、速攻>>397で▼屋と言う軽快さ、斑吊りについての見解等々。 戦術論なので白!とは言いませんが、とりあえず釈放。 農は冷静ですね。 >>414とか兵の分析が早いですし、占霊どちらからの方が情報得られるか模索してる辺りも加点対象。 |
435. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
ぐあ、寝る練るねるねー詐欺。 >>424のアンカー間違った>< >>362ね・・・ そんで>>430 ディーター:メリットは霊判定が無い事だよ。もともとローラーも視野に入れて霊に狼が来てるはずだから僅かながらに有りかもよ? その時は相打ち上等って事。これって☆>>433にも言えるよねーって事でええ加減寝る! 次ぎ見えても、また明日~ |
436. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
屋>>432 ふむ、確かに一理ありますね。 その理論だと、ド直球で言えば妙樵長辺り吊れば終わりそうですが。 ただ、喋る灰が比較的白いので、寡黙枠に狼いそうだなってのは普通に思うんですよね。パン屋さん人間なら、それは正解に極めて近いんじゃないかなぁとは思います。 羊>>431 難しいお題ですね。分かり易い白さ…ってなんでしょう…? うーん、僕って解りづらいんですかね、やっぱり。 |
438. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
灰に喉使うべき日なのでペタは一旦保留じゃが、何が1番気になるって>>420も>>435も「霊真狼なら」が「青狼なら」に具体化して思考が伸びてない点なのじゃ。 ☆羊>>431 >>420が謎過ぎてちょい揺さぶったふぉ。 ★農 >>419長に▼屋しないメリット聞いとる割には、>>398第一声は斑吊り推しに見えんが、なぜ「▼屋が大きな焦点」だと思ったのじゃ? 今度こそ寝るふぉっふぉっふぉ… |
439. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
年>>435 う~ん、いまいち要領を得ないです。 と言うのも>>420って、「占内訳が分かってるから」→「僕襲撃ありうる」ってとこに行き着いてますよね。 これ、ちょっと何言ってるかわからないですね~状態なんですよ。 霊判定見せたくないだけなら、別に占真贋は関係無いですよね?割れようが割れまいが関係無いんですし。 (長くてすいません、続きます) |
440. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
(>>439の続きです) それでも霊を抜きたい場合って、修と兵どっちが真かで、だいぶ理由も変わって来ると思うんですよ。 そこまで思考が行き着かず、単にアピ臭い襲撃懸念だけで終わってるのは普通に偽要素だと思います。 ボコボコに殴っておいてアレですが、このままオーバーキルするとペタ真の時やばいのでこの辺にしておきます。 ★年 ここ、明日でいいので釈明欲しいです。 |
441. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
もしも屋が、黒なら、占いの希望を屋にしたヒトのなかに狼がいる可能性もあるよね。仲間を切ってでも生き残りたいはずだから。庇うタイプの狼もたまに見るから、その意味では屋を、かばったヒトが仲間の可能性もあり。屋が白なら、まじでごめん。この場合は屋に評ををいれたひとがのっかり狼に見えてくる。 |
442. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
者>>436 質問でなく「白くなりそう(?)」の意味だよー ★年>>435「メリットは霊判定が無い事」と言うけれど、ヨアヒムが狼なら判定を割ればいいだけだよね? またまた書いてる内にと言うか、極力まとめて発言しようと思ってる内に、似たような事をモーリッツとディーターが突っ込んでた ノリノリなモーリッツも白でよさそうに思った ◆屋>>401は驚いたり意外に思ったりという感じはないね |
少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
狼サイドいきなり窮地だ…。おとが吊られて、狂も殺される。灰の殴りあいか。弁がたつひとがヒト側に多いんだよなぁ…。どうにかそれをミスリードの流れに持ってけるかどうか、そしていかに白く輝くか、だね。 |
443. 木こり トーマス 07:19
![]() |
![]() |
>>425羊 占い→霊能の発表順が当然ってのは羊になんか考えがあるのか? 普通に考えると霊能→占いの発表順の方がいいと思うが。 議題にするなら答えようと思うので、ここははっきりしてくれ。 |
444. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
色々後回しで朝一撃。 屋はとにかく感じた事とか見つけたものとか情報出してほしい。 屋の立場じゃないと分からないこと見えないことって多いと思うんだよな。 昨日拾った性格要素が間違ってなければ、屋って序盤に「占われるより吊って色見ようぜ枠」になることが多いと思うんだよな。多分スロースターター?……で、序盤にわかんねーって言われるような。 だから大変だとは思うんだけどさ、よろしくお願いします。 |
445. 神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
俺も昨日○屋で出してんだけど、「寡黙占いしたいって言う気持ちは分かった、けど行動に出てないじゃん?」って思った。 旅が「寡黙に発言促しはするのか」って質問しただろ?あれにすごく共感したんだよ。発言促しとか、寡黙を救済したいならそれなりに動くはずって思った。 けど実際そんな様子もないし、寡黙占いって、自分の身を守りたいだけじゃね?って思った。星も飛ばさずにってのはごめんな。昨日の喉の使い方は反省し |
446. 神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
昨日の喉の使い方は反省してる。 というわけで星投げとこう。 ★屋>>432 つまり屋視点、偽黒は寡黙狼の隠れ蓑にされてるって感じ? 俺そんなに寡黙いる印象ないんだけど、屋の「寡黙枠」ってどの辺? あとは夜** |
447. 青年 ヨアヒム 07:57
![]() |
![]() |
おはよう、今日は判定斑になってるから平凡な朝ではないけどね。 うーん、昨日途中で寝ちゃったんだけど、あの後も樵と妙はあまり発言なかったんだね。妙はまだリアル大変そうだったから分かるけど、樵は大丈夫かな?二人は特に頑張ってほしいね。 長は発言盛り返してきてるけど、黒狙いなのに白と思った屋を占希望にしたりと思考が謎なところがあるから、他の灰をどう考えてどう評価するのかすごく興味があるよ。 |
448. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
そういえば、昨日屋に僕の質問答えてもらってなかったね。今日はいろいろ話すことがあると思うから、喉に余裕があったら、もしくは誰かへの返答のついででいいから答えてもらえるとうれしいな。 ちなみに僕の質問は>>233だよ。 もしもう答えてるなら、見落としてるからアンカーつけてもらえるとありがたいんだけど。 |
449. 少女 リーザ 08:39
![]() |
![]() |
灰雑感 長>>418脱ぐヒト(そこ?)そのRP好きだよw一個質問★長>>416初日判定割れだからいんだけど、確白が戦力になるってのは違和感。なぜそう思うの?確白は美味しいお弁当にされちゃうよ?(>_<) 樵>>413>>443だけだと情報不足で判断つかない★灰の雑感があったらおしえてもらえる? |
青年 ヨアヒム 09:05
![]() |
![]() |
まあ、羊が面倒ですけど、GJ出されてでも尼を噛むってのも考えてます。通っても、狩人COが起こっても兵の信用ガタ落ちで縄使わせることできます。 まあ兵襲撃して、霊判定黒出して尼を吊ってしまうのもありですね。 悩ましい。 |
青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
リーザは、もし灰考察とかして分からない人とかいるなら、正直に言って、周りに助けを求めるのもありですね。 オットーは村視点ならある程度状況見えるようになったはずなのでこれやったらアウトになっちゃいますけど。。 |
シスター フリーデル 09:28
![]() |
![]() |
おはようございますぅ 一晩寝た結果、農>>378に微妙な感じを はたして黒確定は事故でしょうかねぇ?特に初日では。 黒確定って情報増えないんですよねぇ。占が狼にあたってたら割らないケースもあるんじゃないですかねぇ? て思ったけど農狼の場合言ったら大迷惑だからやめよ |
450. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
おはよう…。 羊>>425 反対…。 狼の言うことを聞く必要はない…。占い先は…、屋以外の灰に意見を聞きたい…。 妙>>441 「屋黒なら屋に票入れた人に狼いそう」「屋黒なら屋を庇った人に狼いるかも」「屋白なら票乗っかり狼が見える」 いろんな可能性列挙してるな…。 ★誰が狼なら上記の可能性のどの行動に当てはまりそう…? 屋黒票入:楽楽 |
451. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
屋黒屋庇:楽 屋白票乗:楽楽楽 ↑こんな感じでいい…。 樵>>443 ★霊→占の理由を…、メリデメリ含めて…教えてほしい…。 一般的には…、占→霊だと思ったんだが…。 >>長 判定割れたぞ…。 |
452. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
★なぜ割れたと思う…? ★俺と修の内訳はどう考える…? >>All ★今日から自由占いでいいか…? で、自由占いだからと言っても、俺1人じゃ見つけられない要素とかがあるかもしれない…。よって…、【皆にはちゃんと希望を挙げてもらいたい…。】 俺も頑張るが…、よろしく頼む…。 |
453. シスター フリーデル 09:54
![]() |
![]() |
おはようございますぅ 夜明けにも言いましたけど、多分兵狂ですねぇ 屋の白要素、結構とれるんですよねぇ。修>>402で指摘した確白発言に占いへの抵抗の無さ、寡黙占い推しでの悪目立ち、旅以外灰全員の●○希望に挙がっていることなどなど。その上老>>411にあるよう、黒即したいと言っていた私の様子を見ていた可能性もありますしねぇ。まあこれは私が農の意見に納得しているので微妙ですけど |
454. シスター フリーデル 10:17
![]() |
![]() |
兵単体で見た際の狂要素としては RCO後の静けさ。これ仲間から指摘入るんじゃないかと思いますねぇ。雑感掘り下げてないのも色がわかってない+ご主人様の行動範囲狭めたくない、な感じ あとは兵>>400の意外な所から黒出たアピール >>330で屋は能力処理枠としながら>>365急に渋る。で、そこからの黒出し。仮→本の間に屋白拾って黒出しの準備に入った?まあこれは初めから色見えてる狼でもできますけどねぇ |
455. シスター フリーデル 10:24
![]() |
![]() |
ただ兵狼なら屋にある程度票が集まっている時点で「屋は違う」を全面的に推した上で黒出した方が「何でこんなとこから黒出たんだ!俺が偽なら屋に黒を出すメリットなんかない!」って力強く主張できると思うんですよねぇ ここで屋の白を確信するまでに遅れが出てるのは狼というより狂かなと ではまた夜に |
456. パン屋 オットー 10:42
![]() |
![]() |
少し時間できたので回答と質問を ☆神>>446 寡黙枠としては昨日の時点では長樵妙ですかねぇ一応昨日の更新前くらいから話はじめていますが判断するにはもっと話してほしいと思いますね。 ☆青 吊希望についてはできるだけ白黒は見るようにはしますねただ>>306でもいったけど突然死回避しかしないレベルの人は吊りますね。 ★樵>>361でログ読む前の印象で狼、非狼を見てますけどそれは何を見てそう思ったのか? |
少女 リーザ 11:02
![]() |
![]() |
仕事が多忙だぜ…。 とりま、灰考察してこう。適度に無理のない範囲で★投げながら迷走感を出すよ。視点漏れ注意!でがんばれば、占吊りは今日は回避できるはず。もうちょいしたら時間作れるからよみかえすね。CN決めない?誤投下の時のためにも。私は柊がいいな。 |
457. ならず者 ディーター 11:30
![]() |
![]() |
質問来てましたね。 ☆修>>288 占狼ならあんまり関係ないと思います。 狂人はどっち騙るか決めてるケースが多いと思っているので。それに言い方は悪いですが、占い騙りの狼が真視取れなくても狂人のせいでは無いです。 そう言った要素も加味すれば、自ずといいたいことは解ってもらえるかと。 ☆神>>299 村の雰囲気というか、面子によって考察方法は変えますね。 あと早々に兵真切るってどこです? |
458. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
☆神>>299 この質問が来た時点で、あんま読み込んで無い印象が上がりますね。僕と書の問答見てみるといいですよ。 理解は得られませんでしたけど。 ☆神>>300 現状は他と比較すると段違いの白さですね。 でも何故、後半見直さないこと前提なんです?神が羊の黒いとこ見つけて、僕が尚羊を白く見てたら指摘すればいいだけだと思うんですが、何か不都合でもありました? |
459. ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
☆神>>300 生命力低い所が割れると、判断がつかないんです。 なので割れ辛い初日こそ、生命力低い所に色をつけたい。 占い先の素材として、割れるのに適したタイプと割れないに適したタイプがいると言うことですね。 ちなみに僕の中でオットーは後者、ジムは前者に当たります。 乗っかりは別に、それも含めて見れるのでなんとも。 白飽和に感しては良いと思います。 白と思った所以外を吊ればいいだけですし。 |
460. ならず者 ディーター 12:03
![]() |
![]() |
んで神は僕に対してこれだけの疑問持っていながら、それを後回しにしたんですか?しっくりこない行動ですね。 戻ったら神から精査してみますか。 では、離席します。 それと★神>>446 寡黙いないとのことですが、神にとって「妙長樵」って何枠です? |
少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
このゲームやると胃痛吐き気諸々素敵なプレゼントが貰えるからいいね…。よりにもよってLW候補…。ブレインが残るべきポジションだよ(T-T)さぁて、誰を食らうかな。者も羊もとっても美味しそう(ハート) |
少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
やべ。仕事予想外に忙しい。 修噛みも一興だけど、やっぱり本星を潰しておきたい。狩りがどっちを本物と捉えるか分からないけど、GJでるの覚悟なら、私はシモンをもぐもぐしたい。村に情報は落とさせない。只でさえ屋が絞首台に乗せられてるから。どう思う? |
461. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
鳩から昼一撃。 寡黙枠については感覚の違いっぽい。都合悪いて一日これないだけで判断早くね?あと三人て多いの? 考察しかださない奴がほとんどて村みたことあるし、十分な気がしてた。 あと者は疑われたらロックかかんのな。そんな敵意向けんでも。疑い返しはいいけどカッとならんようになー。 あ、回答感謝。こっちの回答は夜にする。 |
462. ならず者 ディーター 13:10
![]() |
![]() |
神>>461 疑い方によります。例えば老や書も僕に疑いを向けて来ていましたよね。ですが別に、ロックはしてません。 で、そういう所も深く読み込まず、僕評を早々に「疑われたらロックかかる」と言うのは、ネガ評塗り兼対立避けに見えて非常に胡散臭く見えるのが正直な所。 取り敢えずご要望通りロックしておいて差し上げますので、人間なら外して見てください。 戻ったら屋とのラインも追わないとですし。 |
神父 ジムゾン 13:20
![]() |
![]() |
いやー……私がいる……。防御感とっちゃうよー。 喧嘩するの嫌いなんで、敵意向けられたところには話ふらないです。ギスギスするのやだし。 このフリーダム神父ならこの辺言えるかな。帰ったら上手いこと言えるか精査しよう。言えなきゃここはスルーだ。 |
少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
恐らくこのままの流れだと▼屋は避けがたい。あとは年と青勝負だけど、年が不安がってるところが逆にマイナスポイントととってるヒトもいるから、▼屋なら判定はいわずもがなだね。極力青に残って信頼勝負に持っていってほしい。 |
463. 少女 リーザ 14:23
![]() |
![]() |
者>>428>>430>>434戦術に明るい理論派な印象。>>430は理解。神との押収に喉割いてるね。ここはライン切れてるかな。 羊>>431護衛先は言及しないで貰えたら嬉しいな。>>431には同意。ただ、☆>>425占い先は屋が決めるってのはどゆこと? 農>>414慎重に情報を見定めてるのかな、という印象。☆>>403別々にだすなら、農はどう希望出すかが知りたいな。ちょっと視点隠しにもみえる。 |
464. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
おはようふぉふぉふぉ。灰考察。 屋狼なら怪しいと思うのは農神長ふぉ。 ◆ヤコブ >>323占い候補を神屋者で一旦保留して>>337●屋○神、直前老>>318羊>>320の●屋で決定的と判断して仲間切りに動いたように見えるふぉ。者にも2票入っていたので、●者の流れならそちらに動きたいという考えで>>323かのう。実際ディーター精査した様子はその後見られないふぉ。 ★農 >>323以降、ディタをど |
465. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
う考えて占い候補から外したふぉ? ◆ジムゾン >>201>>253屋のフォローに回りつつ、○屋。者以外SG作り切れずライン切りと見えるふぉ。 ◆ヴァルター >>370屋フォロー+>>371●屋がジムゾンと同じ構造ふぉ。>>416▼屋納得があまりにも早く、矛先向いたから慌てて納得したように見えるふぉ。 ★長>>381 「結構屋狼じゃないって思ってる人いるみたい」って、長は屋狼だと思ってたふぉ? |
466. 老人 モーリッツ 14:28
![]() |
![]() |
屋狼仮定で純灰(両狼でも何ら不思議はないゾーン)は妙樵旅。 ★旅 ニコラスは昨日オットーをどう見てたふぉ?>>290質問答えろ、で雑感済ませた割に>>357回答把握時、別にどうでもよさそうに見えるのが気になったふぉ。 者>>434の屋考察からの思考、書>>269のハイテンションツッコミ、羊の●屋4票目(≒決定打)からこの3人は白めふぉふぉ。 |
467. 神父 ジムゾン 14:41
![]() |
![]() |
兵☆>>452 占い師の希望反対する気はないよ。やる気好印象。 ★結果次第ではすごい星飛んでくると思うけど平気? ちゃんと喋れんのかなって不安ある。 今日見てると俺よりよっぽど喋れると思うんだけどさ……。 屋>>456 回答感謝。寡黙については既に発言済みなので置いとく。 今日は自分目線の寡黙枠に星飛ばしてて、その辺は白要素。 なんなの。屋白っぽくなって兵も白っぽくなったら狼いなくなるじゃん。 |
468. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
兵>>450 それ面白そう。乗っていいか?駄目と言われてもやるけど。 屋黒票入:●者老羊農長○神書 ・希望出し後半の羊農長あたりがダメ押しぽい ・うっすらライン切に行ったんなら第二希望で出してる神書 屋黒屋庇:長(>>371、>>381)、青?(>>232) 屋白票乗:青(>>379)、樵?(>>348)、 |
469. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
俺怪しいなー…って言おうとしたときにまたじーさんだよ……。 老>>465 だって色見えねーんだもん。フォローはしたけど動かねーんだもん。 発言伸びたら変えようと思ってたけど、伸びねーんだもん。 疑うなら星飛ばせよー。なんで俺にだけ星飛ばさねーんだよー。 ……けど申し訳ない。今日夜来るの遅れそう。 出来るだけ急ぐけど、間に合わなかったらごめん。先に謝っとく。 |
470. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
神>>469 モリワキてへぺろ。だって星飛ばしても>>469の返答がくるだけじゃろ? 屋白仮定はごちゃごちゃするので、あとは気になったところふぉ。 ★者>>434 旅釈放してるけど、旅疑いの起点って>>291「何をどう見てるのか分からない」からだふぉ?戦術論に長けてたら釈放なのふぉぉ…? ★者>>434 農評、兵の分析が早いと加点なのはなぜふぉ? 樵>>350 親子じゃね?ふぉっふぉっふぉ |
神父 ジムゾン 15:25
![]() |
![]() |
灰で言い訳なう。うえー。仕事が終わらん。 帰るの遅くなりそう。 占い当たんないかな。斑でないかな。 そしたら真占いと手繋ぎするんだけどな。 かけど確白は嫌です。ロッカーがまとめとか。 |
青年 ヨアヒム 17:00
![]() |
![]() |
こんにちはー。GJ懸念あるなら尼襲撃が一番戦えるよ。 襲撃通れば村の意見は修真に傾きやすいし、GJ出た場合も狩人COで修GJだったとなればライン戦で優位に立てる。 おあつらえ向きに年の信用度下がってるから、ライン戦は不利と見た狼陣営が真襲撃に来たという論調になりやすいと思うよ。 |
471. 農夫 ヤコブ 17:35
![]() |
![]() |
☆老>>438 それは僕自身が吊らないメリットを理解できてないから質問したわけじゃなくて、長さんの考えを知りたくて聞いているからなのだよ 長>>406>>407からはその時点▼屋について少なくとも肯定的には見えないなのだよ なので狼が吊れる(かもしれない)場合に、長さん的にそこを吊らないメリットもあると考えてるか知りたい、ということなのだよ |
472. 農夫 ヤコブ 17:37
![]() |
![]() |
ちなみに判定結果以降の僕の考えは>>414一番下なのだよ ただし僕自身は、斑を吊らない進行も場合によってありえると思ってるので▼屋が大きな焦点という考えも変わらないなのだよ ★むしろ夜段階で軽くでも▼屋に言及のない老さんはその時点どう考えていたのか、現在はどうなのか聞きたいなのだよ 屋狼or白でわけて考えた様子は見えるけども、結論どっち?どっち寄りで思考を進めているのか聞きたいなのだよ |
473. 農夫 ヤコブ 17:43
![]() |
![]() |
☆老>>464>>465見直ししたけど、1人1人への理解を深めてく様子がずっと続いていたし、読んでて考えもわかるし違和感はとくになかったなのだよ 僕としては一度出した印象から変化なしになった結果、喉的に後回しということなのだよ ちなみにこれは今日ここまでを読んでも引き続きなのだよ |
474. 農夫 ヤコブ 17:50
![]() |
![]() |
★妙>>441 屋狼仮定のとき、●屋に仲間がいる可能性、庇った人が仲間の可能性 これはつまり、●先である屋さんに言及したほとんどの人がどちらかに当てはまるなのだよね 屋白仮定のとき、●屋がした人が乗っかり狼に見える これは↑の考えと合わせると、結局屋の白黒関係なく●屋に狼がいるかもねということなのだよね |
475. 農夫 ヤコブ 17:54
![]() |
![]() |
>>474つづき この考えだとまずは屋さんの正体について考察を進めないことには、狼候補もさっぱり絞れてこないように思うなのだよ ▼屋でも2−2じゃ白黒確定しない可能性の方が高いわけで、妙さん自身は今現在どちらと見るのかを聞きたいなのだよ ついでに、>>463屋さんの白黒で狼陣営が変わるし、僕は別々に出すつもりなのだよ んで妙★それが視点隠しに見えたのはなぜ?なのだよ |
476. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
ここから考察 まず占結果から兵さんを考えたとき>>414のように考えたなのだよ 兵さんは真でも偽(狂狼どっちだとしても)でも、特に初日は全体的に動きがやや重たい印象だったからなのだよ ただそれが兵さんの通常モードとすると、RCOがちょっと浮く感じなのだよ 初日は色々からなんとなーく[スキル高:修>兵]みたいな印象付けをして見てた感があったけども、更新後迷わずきっちりRCOできる人というのを加味す |
477. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
れば、偽なら先黒出しも可能だろうという結論なのだよ 神さん>>467の喋れる印象は僕も持ったしね、なのだよ 修さんについては夜のやり取りから、要するに黒引きのとき先発表することが説得要素になると考えてた様子なのだよ それについては指摘もしたけど、僕は理想としては真なら信用よりも、結果的に村有利になる可能性を選択してほしいかなとは考えているなのだよ ただしそれは僕個人の理想なだけなの特別偽要素とは |
478. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
農>>471 回答感謝ふぉ。割と分かったふぉ、ただワシは「▼屋が大きな焦点」にはならんと思ったのう、農>>337も言う通り、オットーは発言から色見えないから占われたのじゃし、斑なら吊るしかないふぉ。(オットーすまんのう) ここが単なる意見の相違かはもう少し考えたいふぉ。 農>>473 >>270の印象継続ということかの、了解じゃ。今後の考察など見てまた考えることにするふぉ。 |
479. 羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
★トーマスが>>443「霊能→占いの発表順の方がいいと思う」理由はどんな理由? 取り消せない吊ってしまった結果の霊判定より、吊る吊らないの判断材料となる占判定の方が重要 →偽占に極力狼に都合がいい判定を言わせない必要がある →霊判定という情報を与える前に、占発表の方が良い これは平凡なセオリーだよ 今回の場合は特に、偽占が狂なら年青のどちらが狼か分かってからだと、狼に都合がいい判定を出され易い |
480. 羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
◆占考察 昨日の決定回りや更新後を比べると、シモンの方が真ぽいと思う フリーデルは意識が「黒を出して吊りたい」に偏り過ぎていたように見えるよ 理由を言わずに、修>>374「まあ、反対はしませんけどね」と言うだけで、言葉が軽い 修>>334「表に入れる入れないは別として【●神○旅】ですねぇ」も誰を占いたいという気持ちが全然伝わってこなかった |
481. 羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
「我を言うなら発表方法>>374なんかより占い先」の方が占い師の気持ちとして理解出来るんだよね ★兵>>400「割ってきたか…」と言うけれど、対抗が後出しなのに黒確定の可能性を考えてたりしたの? フリーデルも先に発表したシモンに対して「割ってきましたね」と言ってるけども ★旅>>386 1行目と2行目が繋がらない気がするから、補足して貰ってもいい? |
482. 老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
☆農>>472 >>411にある「オットーの発言から白決め打てないので吊る」がワシの意見じゃ。 結論というのは屋黒白のかふぉ?そんなの今日はどうでもい…言葉悪いのう、明日の霊判定なり噛み筋なり見てから考えればいいと思っとるふぉ。今日ワシが考えるべきは兵修それぞれに誰を占って欲しいか、じゃ。 |
483. 農夫 ヤコブ 18:14
![]() |
![]() |
思ってないなのだよ そんなわけで結局占はフラット継続、あとは屋さん単体の印象と、進行的に手順はどうかっていうところ ◆屋:他灰のため短いなのだけど、判定後の反応は特別違和感なし、あと羊>>405の、▼屋のかわりに1日まとめという提案に対して>>426はできるだけ情報落としておこうとする村側な印象なのだよ このあとの発言も見るけど、感覚的には人かもねって印象なのだよ |
484. 農夫 ヤコブ 18:19
![]() |
![]() |
老>>482 ふーんそっか 決め打てとは言わないけど、両サイドの占先を選ぶために考察をしていて、どっちと思うか少しも出ないのは不思議なのだよ まあその反応からも僕は今言った理由で【修●老】を今日希望しそうなのだよ ちなみに書きかけだけど夜言った通りで、僕は霊とのラインを見たいなのだよ 騙り狼を絞る材料がほしいからなのだよ なので屋さんやや人間寄りではあっても▼屋を希望するかな |
485. 農夫 ヤコブ 18:26
![]() |
![]() |
てゆか決め打つ必要があるのかなとは思うなのだよ 斑という存在が持つ情報は相当大きいわけで、吊りで得るものもあるけど生存してもらうことで得るものもたくさんあると僕は思うなのだよ これじゃ灰考察の発言がなくなるのだよ ちなみに旅さんの存在によって僕の中での神さん印象が順調に人間印象になっているなのだよ 昨日とあわせると、そのままなら羊書老者神旅を白置きすることになるけども、残る樵長妙さん、ここだけ |
486. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
農>>484 それはアレですか、ワシが●農しそうなのを察知して先に●老言っといてワシの方が疑い返しっぽく見えさせる作戦ですかふぉ?ふぉっふぉっふぉ。 これ自分で言うとワシまっ黒じゃのう、ふぉっふぉっふぉ。 あとこれはヤコの色関係なくツッコミなのじゃが、>>483夜明け後の反応から要素取りは危険じゃないかふぉ?屋狼なら当然ある程度の準備やら心構えやらしとるじゃろうし、人ぽく見えるのは当然と思うふぉ |
487. 農夫 ヤコブ 18:29
![]() |
![]() |
ここだけに2狼いるとは、2−2状況から到底思えないなのだよ んで今日の分も含めて再精査して浮かび上がるのは老さん、ということなのだよ 書さんについては感覚的な部分もあるからちょっと曖昧だけど、見守り継続でいいかな 羊さんの印象は変わらず ちなみにこの辺は屋さん人間寄りの考察なのだよ 屋さん狼の場合はまあこれからやるなのだよ |
488. パン屋 オットー 18:34
![]() |
![]() |
灰考察 旅 特に占との絡みはなし。>>168占い希望に関する質問、>>218や>>231の質問はたぶん白黒というより性格要素を見たいと思っての質問だと感じる。なのでここで得た性格要素との差で白黒つけていくタイプに見える。●書に関しては>>231からの者書のやり取りから色見たいと判断してる。者書のやり取りは>>209旅のほうから口出してるし、書とは切れてるかな。 老 ここも占との絡みなし。いまのと |
489. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
ころ発言単体では白黒拾えてない。●屋に関しては選択肢は者旅屋から。旅は占い筆頭から農>>293を受けて撤回、外すのに都合のいい理由を探したようにも取れる。旅狼なら狼よりか、さすがに農狼老狼でこれやるのは露骨すぎるので農老は切れてると思う。 者 自信家なのか多少の突っ込みや疑いの目には動じず他人と考え方が違うとわかっていて通してる。>>462等今日になっても神と若干ケンカ気味なやり取り。私への印象 |
490. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
やら考察がほぼなしで●屋等もあって個人的には一番占いたい。昨日占いで者希望者結構いたというのも理由。 農 農も自分含めて昨日占い希望されてたけど昨日更新前の>>378や今日の▼屋について発言は村全体で意識を共有しようという印象。>>414霊判定出る明日以降からたぶん考察加速しそうな印象はあるので明日以降いないのが残念なところ。現状者よりも白いかなぁ。 とりあえずここまで |
492. 農夫 ヤコブ 18:36
![]() |
![]() |
老>>486 もちろん考え方の違いかもしれないけども、自分村基点で灰を見て、同陣営として違和感のあるところに狼の可能性を見るのはそんなに不自然?なのだよ これは農狼なら作戦、村ならどう? 決め打ちについてさっき言ったけども、そんなに単純に決めてしまうと視野狭窄にならないかな?なのだよ あ、あと僕的にそこは要素をとるというほど大層なものじゃなくて、感覚的な印象程度なのだよ 今日これからも見たいしね |
494. 老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
書>>491 モリワキおちつく 農>>492 すまん、多分いつの間にか農狼視点で書いてたふぉ。下段は了解じゃ。 一旦ヤコ考察書いて落ち着くふぉ。 ◆ヤコブ >>464の通り、屋狼なら農狼は見とる。屋白なら>>403が村利、妙樵に星飛ばす、など灰にいてもらうのがいいかふぉ。>>473者に違和感抱かないのはワシと違うので気になるふぉ、これは考察待ちかの。修に占い希望を出す位置ではないと思うふぉ。 |
495. 農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
今日は修真ケアの方が重要、兵真は希望関係からも多少絞りやすいかなということで、後回しだったけど喉使いすぎたかもなのだよ 兵真の場合は素直にシンプルに、羊書老者神旅さんより先に妙長樵さんに手をつけたいなのだよ 【兵●長>>妙樵】 長:農>>471に書いたとおり、「狼が吊れる(かもしれない)」メリットを見つつもそれに否定的だったところから 妙樵:割れても判断つらそう 【兵●長>>妙樵 修●老 ▼屋】 |
496. 旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
帰宅。読み込む前に流し読みして見つけたから回答する。 老☆>>456 簡単に言うと促しはするならという待ってみてもいいんじゃないのか?というのがあった。樵、長の発言が伸びることが前提になるんだが。 長、樵が着てから発言が促せるのに促さなければ明日挙げる程度だった。 それなら占いが生きてるうちに確実に情報が落とせるところをやるべきなんじゃないか?というのがあって屋を占い希望から外してある。 |
497. 司書 クララ 19:03
![]() |
![]() |
青年★ 昨日は結局【●書老】なの?更新前余裕を持って来てたのにあいまいにしてるじゃん。今日はタノムヨ 能力者で犯人仮定すると、兵=狂、尼=狼、年=狼、青=?、な感じ 組み合わせとして 兵ー年、兵ー青、尼ー青 はあっても尼ー年はないかもネ |
498. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
ごめん。決定回りに参加できない可能性が出てきた。 丸投げするのは申し訳ないので希望と書いてた分だけ出しとく。 希望は分けてない。 農の考えは分かるんだけど、考察時間が足りなかった。ごめん。 あと兵が自由占いしたいって言うなら賛成しとく。 |
499. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
【●者 ○長】 者は白要素取りたくてもあんな喧嘩腰で来られたら対話にならねーよー……。 長は喋ってんだけど色見えない。あと「屋が狼なら狼ありそう」な枠。 修真ケア考えられてない。 【▼屋 ▽樵】 【今日は▼屋を強く推しておく】と前置きして、樵は整理枠。 |
500. 負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
屋単体見てきた…。 とは言っても…、初日の発言だけで大きな要素を挙げるのは難しかった…。だから…、言いがかりとか邪推とかが多い…。 今考えると…、「寡黙占い」は中庸〜多弁狼に占い当てたくない…、という防御感だったのかもな…。 >>186 「初日に判断するのは苦手」「喋る人より寡黙の色見たい」は…、遠回しに「自分は狼だから、初日からガンガン考察すると黒塗りや白飽和があるので手を抜きます」「仲間は寡黙 |
501. 負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
ではない(中庸〜多弁)ので、寡黙に占や吊を当ててくれると嬉しいです」ってことじゃないか…? >>197 「序盤の印象は薄いけど、後半伸びるから占わないでほしい」ってこと…?てか、いつまで生きてるつもり…? >>302>>303>>311>>304灰考察 はっきりと白っぽい明言したのは羊司のみ…。司は様子見…。 老「黒っぽい発言なし」者「占いたいとは思わない」農「印象薄い」 >>306 寡黙占い有言 |
502. 負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
不実行「内容0は占<吊」 >>456で長樵妙を「寡黙枠」と評している…。 このことから…、長樵妙は狼ではないと予想…。 質問答えて…、灰→屋の絡み見てくる…。 神>>467 ☆むしろ歓迎する…。 星飛んで来たら…、きちんと返す…。 皆が俺の何に疑問を持ってるかとか…、知りたい…。 そこから会話ができれば嬉しい…。それで要素拾えたらなおよし…。 |
503. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
者と対話は難しいなー…… >>462の感じだと何言っても「狼が何か言ってる」だよなー…。返事だけしとく。 ☆>>457 >>211「修真でいい」は兵真を切るってことと読んだ。 >>221で説明してるけど、それに納得いってねーから再度聞いた。 ☆>>458 自分の話だけどさ、ロッカーっていっぺん色付けちゃうと 外しにくいんだよな。不都合っていうか、外せんのかなって思った。 |
504. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
幼稚園からおーちが遠いっ! ☆兵>>450先に兵に答えられちゃった…。思うところが殆ど同じとこに入っちゃってるという…。神父様、あたしのいいとことらないで!!((涙)) |
505. 神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
☆>>459 言ってることはわかる。初日割れにくいも同意。 けどなー「確白になりやすいから」生命力低そうな……? けど狼でもこれ利って無いよな?単に考え方の違いでいいか? ☆>>460 「様子見枠」。まだ判断早いだろって思ってた。 2日目の夜に差し掛かった今現在なら、樵は寡黙枠に入れる。 |
506. 負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
今日は眠いとか言ってないで…、頭悪いけど…ちゃんと考える…。 >>467 断るわけがない…。どんどんやってくれ…。 俺も後でやる…。 羊>>481 ☆修狼の可能性と…、修が黒先出し希望していたことから黒誤爆を考えていた…。 |
農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
とりあえず 屋狼なら屋長でいいと思うなのだよ 占霊あわせると屋長年>修になるのかなぁ 今増えた分あわせると素直に考えたらこれ ひねくれて考えたら老+α? 反応的には違いそうだけど 護衛がうーん 屋さん狼なら修抜きありそうだから修真ケアするべきなのか素直に兵護衛かちょっぴり悩むけど別にGJいらないかな |
507. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
屋>>456 回答感謝。>>426情報落としたいって言ってるから喉に余裕あれば教えて。 ★あんまり「修真」に言及しないのって理由ある? 「修真分かってよかったー!」みたいな反応があるかなーとか思ったんだけど 結果確認と同時に>>401「兵偽ですか」なんだよな。 >>247>>248の感じから、修真めで見てるっぽいから 自分の考察当たってて嬉しくないかなーとか。 |
509. 神父 ジムゾン 19:14
![]() |
![]() |
占い雑感。 ◆兵 真>狂>狼? 昨日の揺らぎは真っぽい。マジで見えてなかったっぽく映った。 なんか兵って演技できるタイプではなさそうなんだよな。 ……という予測から成り立ってるのでスキル偽装してるなら変わってくる。 農>>476に追従。出来れば>>467の兵の反応見てから言いたかったんだけど。 けど兵って>>222で羊の不安視に「邪推」って言ってんだよな。 修>>455に同意で狼というよりは偽な |
510. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
修>>455に同意で狼というよりは偽なら狂っぽい。 今日になって「喋れる」って感じたのは灰が絡まない話の部分で 「ご主人様の行動範囲を狭めたくないから灰考察が薄い」ってしっくりくる。 ◆修 狼≧狂>真 兵が真っぽく見えてる所為で偽っぽく見えてる。 一応無理やり不等号つけてみたけど、屋黒ありきで判断してるっぽい。 占い師単体だとそれほど差はない。 兵が真っぽく動き始めた分、修は最初真っぽかった分 |
511. 神父 ジムゾン 19:16
![]() |
![]() |
マイナスで見てしまってる。 >>334「表に入れる入れないは別にして」から>>374「反対はしない」って 水晶玉持ってんの自分なのにどこか他人事の印象。 昨日の夜は「黒引きたい」って感情が空回ってるくらいだったのに 自分の希望がなんか軽いんだよなー…… 時間切れ! 兵>>502見えた。 有難う。やっぱ喋れる人か……印象変わった。 妙>>504てへぺろ!とじーさんの真似しとく。 ** |
512. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
羊 昨日の印象と変わらず白い>>204いきなり兵を低スキルといったりも兵狼なら白要素。気になったのは>>320●ニコラスだと死票になりそうについてだけど。●屋誘導な発言だけど、あえて言う必要はないことだし、これを言ったのは逆に白いか? 書 ここも全体印象目立つ発言のやり方で目立つのを恐れてない感じが白いかなぁあと>>377,>>378兵狂仮定だと発表順は狼視点でもそれなりに重要なのにかなり適当な |
513. パン屋 オットー 19:22
![]() |
![]() |
反応なので兵狂ならかなり白くなるかな。 神 >>199で自分でロッカーの自覚あるといってるし、早とちりなところはあるね。白黒つけたくないといっておきながら>>271で者を黒視したり。単体では黒いけれど>>271とか今日の>>461あたりから者とは切れてる。 妙長樵 長は▼屋について周りに聞いたりと若干素村な印象はあるが>>432あたり理由で兵狼ならここ3人に狼一人はいそうですね。 |
514. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
◆リーザの時間不足を考慮しても、リーザが結構気になってる >>441の占い先希望についての視点が灰雑感>>449>>463に全然反映されてないんだよね 全般的に書き易い事を書いておこうってだけな感じがして、>>437「胸あつ」が伝わって来ないよ 兵>>506 フリーデルが狼でも狂でも黒確定させるのは悪手と私は思うけど、シモンの思考は理解可能かな |
515. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
神に関してちょっと疑問点が。 神って>>445で、旅の「寡黙に発言促しはするのか」って質問にすごく共感したって言ってるよね。しかもそこで、「発言促しとか、寡黙を救済したいならそれなりに動くはずって思った。」とも言ってる。 それなのに直後の>>446で寡黙はあまりいる印象はないとして、そこを者に突っ込まれての回答で「一日都合悪いだけで判断が早い」としてるよね。 |
516. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
つまり、神の思考は初日で寡黙と判断するのは早いということになるから、初日の時点で村に寡黙枠と評価している人はいなかったってことになるよね。 それなのに、屋が寡黙への発言促しがなかったという旅の指摘に対して、共感するのは何か不自然い感じたよ。 ★このあたりもうちょっと説明できる? |
517. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
兵の狂狼に関してだけど狂だと判定で黒確定のリスクがあって、狼だと明日の霊判定しだいで偽占が確定しちゃうリスクがある。ここにロケットCOしたけど発言少ないというあまり自信なさそうな兵の性格要素を加味すると、目の前のリスクであってミス=兵のせいになる兵狂と、次の日の結果次第なリスクであってミス=兵のせいだけじゃないということで狼>狂なんじゃないかなと思ってる。兵狼の場合はそもそもリスクに気付いてなかっ |
518. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
たと考えてもそんなに変じゃないかなと思う。(自分も>>432まで気づいてなかった)。そういう意味では兵狼の場合は狼側のリスクを理解してた者>>428は白寄りになるのかなと思います。 灰考察でもそうだけど兵狂と兵狼で大分灰の印象変わってくるのでそのあたりごちゃごちゃにしてしまって見づらくなってしまったかもしれません。 |
519. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
ヨアナイスツッコミ。略してYNT。 神>>503 うーん、どちらかと言うと対話したがってないのは神だと思うんですが… そもそも、僕のこと黒視してましたよね? そこから「狼と思われてる」と言う思考に発展するのが結構不可解なんですよ。 僕を白く見てたなら上記評でも納得の範疇なのですが、黒くみてたならそれこそ「狼の黒塗り」が真っ先に浮かびません? 【●神】【▼屋】でひとまず提出します。 |
520. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
旅>>496 回答感謝ふぉ。屋灰に残して議論活性化、という狙いかの。理解したふぉ。 兵>>501「屋狼なら長樵妙狼はない」にシックリふぉ。 ◆カタリナ◆クララ 占いたい理由がないふぉ。 ◆ジムゾン やたらワシに擦り寄るのは純粋に同じ思考=村でいいのかのう、ワシに擦り寄ってもあんまり意味ないと思うしふぉ。兵真寄り&希望出しで修真ケアしてないのに>>499●者かふぉ?者屋精査したふぉ?は気になる |
521. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
★神>>499 者屋両狼を見ての希望ということかふぉ? 者>>519のツッコミはその通りじゃの。これ見て急にジムゾン占いたくなってきたふぉふぉふぉ。 ◆ニコラス >>496で思考追えて、気になるところはないふぉ。狼なら希望変更(●農○老→●書)の理由が分からんふぉ。でも単体要素取れないふぉぉ… ◆リーザ 突っ込み入っとるが>>441は意味ない発言じゃの。ただ妙黒出てもそこからライン辿れなさそ |
522. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
うじゃのう、という意味で占いたいかと言われると微妙だふぉ。 ディーターは回答待ちじゃが現状、 ◆ディーター >>434旅農加点基準が分からんふぉ。>>428「斑吊りからラインはっきりする」ラインできるって分かってるふぉ?これが昨日書神が言ってた「ディタ色見えてる?」感かふぉぉ…? 者神は両灰でもう少し喋らせようかとも思ったけど、灰のままだと結局両方吊る気がするふぉ。どちらかは占いたいふぉ。 |
523. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
年偽の場合、狼>狂のわけ 対抗の青が●書をしてるにも関わらず年>>338で曖昧にのせてきた これは狂の場合ためらうハズダ 兵>>400『割ってきたか』ということはシモモンはシスターを狂だと思ってるのネ。狼だったら意味不明だもんネって書いてたら兵>>506が見えた。論理が破綻してるネ >>519 戦略家のならず者が、占い師双方への提示じゃなく1つだけの●はすごおおおおおく違和感ありまくり |
524. 旅人 ニコラス 20:15
![]() |
![]() |
羊:発言のとり方が広くなった印象有り。引き続き注視 羊☆>>481デメリは>>386ぐらい。それよりも確定情報を落とさないという点でのメリットが大きい、その上確実に1縄消費が可能。 狼側から狂に上手くアピールができればラインが繋がる。 神:1dからの者との対話の望む。 老:全体を見ている印象有り。様子見枠。 書:引き続き書、者のセット。今日の絡みはなし(>>415を除く)。 |
525. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
農:俺にラインを繋げにいってる?という印象有り。占い有り枠。 者:あちこちと切れを作りそうな印象有り。占い有り枠。 希望は【●者○農】 希望理由は灰雑感からだ質問があれば飛ばしてくれ。 長、樵、妙はもう少し発言が伸びてから。 ★>>ALL今日の霊判定は同時出しを希望したいんだが意見を聞かせてくれ。 |
526. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
◆ヴァルター >>406屋狼なら怪しい、屋白でも気になる発言ふぉ。 ◆トーマス このままならどこかで吊るしかないふぉぉ…? 【兵:●農○長 修:●神者 ▼屋】 者回答待ちがあるので第1第2はとりあえずイーブンで出すふぉ。 |
527. 農夫 ヤコブ 20:20
![]() |
![]() |
書>>491わかりやすい!なのだよ 老>>494むしろ反応も情報なのだよ 十分にいい感じなのだよ 一応【修●老→妙】に変更なのだよ 兵さん>>500>>501>>502実際にその提案が十分通る見込みがあるなら同意できるなのだよ 実際には通らないだろう提案であれば、それを狼が出す目的は?となるなのだよ 老さんのおかげで、今回はシンプルかもねって気分なのだよ |
528. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
神の雑感を途中でだしていたな。 1dから者との対話を望む。(望まれていた?)者に絡みにいく。 者との切れ? >>521老、昨日の占い希望変更理由には初めの占い希望は時間がなくて灰雑できない人間を挙げた。 書に変更したのはなんとか来れたから情報落とせそうなところを考えて希望をだしたからだ。 もう少し読み込んでくる。 |
529. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
霊に関しては明日の判定で大きく変わるだろうし簡単に印象だけでも発言しときます。 青 昨日も感じてたけど自信家な印象。あと>>232とか>>347など私への白視が多い印象は受けた。 年 青と比べるとちょっと発言が少ない印象はあるね。青が自信ありそうなのもあって年真なら判定で陣形確定する前である今日中にもうちょっと灰とか見て発言してほしいなと思う。 |
531. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
☆羊>>514直近で見えたから、せめてここだけでも!確かに胸あつまでたどり着けてないのは事実なんだよ…。能力者の内訳とつながりを見ていきたかったんだけど、タイムオーバーでむねあつ伝えきれず…。羊も、みんなにも、ごめんなさい。 なんとか希望だけは出す! 【▼屋●者○神】白くも見えるんだけど…ここ狼だったらと思うと流れ持っていかれてきそうで、村なら頼もしいんだけど、それ以上に狼さんだったら怖い。 |
532. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
さて、じゃあ老考察いくよ。 >>228がいいね。者に捕捉されて自分の要素をとってもらえなくなることに対しての不満があるね。 >>286でも、神に対して「何で★が飛んでこないのか」と自分を見てくれそうな相手なのに、自分に向かっての発言がこないことに不満げ。 このあたりを見るに老はみんなに自分を見てほしい。そして自分を理解してほしいという意識が強いんだろうね。 こういう姿勢は白いと思う。 |
533. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
ただ、ちょっと気になってるのは初日の>>321で対話見極めに羊、様子見に書としているよね。 そして、今日は羊と書は占いたいと思わない枠になってる。老の今日の発言見直してみると、羊とそんなに対話してないし、司もそんな様子見で色見れるほど発言してたとは思えない。 ★この二人の評価はどこを見ての評価なのか教えてもらえるかな? |
農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
まあまあ疑われてる!どきどき(・∀・ ) あでも占われたら、片占いじゃ無駄遣いさせちゃうからだめじゃん(`□`) そーいえばもう灰を推理につかわないって決めたじゃないですか! どうせ外すだけなのに(☍﹏⁰) |
534. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
遅くなりましたぁ… 昨日の私の占い希望軽くないかと疑問が有るようなので言っておくと、正直言いましてざっと目を通して考察までは書いたものの、読み切れておらず、時間もなかったというのが原因ですよぉ。 そして今日も時間が危うい感じなのですが…ひとまず気になった人から見て行きます |
536. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
★オットーは狩/非狩COをしてね ジムゾンとディーターは私の為に争わないで(ネタ ◆ヤコブ >>337●屋は消去法なのかな?と思うけど、 >>421「とりあえず相性的に理解できそうな人は後回し」なら「とらえどころがない」オットーを先に考察しなかったのは何故だろうと思ったりして、仲間の狼の考察を作るのは難しい事を考慮すると、ライン切りの可能性もありそう >>398「大きな焦点」と言った直後に |
537. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
>>419「▼斑とするための黒説得がそこまで辛いものになるとはあまり思えない」は、ずれを感じたよ モーリッツへの回答>>471も答えになってないように思うし、 >>472等から「出来る事なら仲間狼を吊りたくない」意識が見え隠れ?な気もするかなあ 昨日、あれだけ>>261「考える材料にしたい」と言ってたのに、結論が>>477「特別偽要素とは思ってない」で終わってしまってるのも羊頭狗肉ぽいんだよね |
538. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
妙>>531 出た…「ここ怖」 じゃ、僕以外が狼なら怖く無いし流れも堰き止められそうだから問題無いんですかね?明日に超期待しておきます。 と、このままじゃ単なる煽りになってしまうので。 上記を見ればわかると思いますが、僕「ここ怖」って凄く嫌なんです。見極めの放棄に見えてしまって。 なので妙は、せめて僕が狼なら何をしようとしているのか、どんな流れに持って行こうとしてるのかぐらいは考えて欲しいです。 |
少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
ふむ。ということは榎が頑張って信頼勝負に持ち込むということね?榎の判定は白にするわけだ。私はてっきり黒で行くストーリーかと思ってたから。それならそれでなかなか勝負しがいがあるかも。 |
539. 老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
んー、妙>>531がまっ黒じゃふぉふぉ。【修:●妙○神or者 に暫定変更】 ★農>>527 ワシのおかげでシンプルってなんぞ?(回答明日でいいふぉ) ☆青>>533 羊は気になるとこなし、気になるとこなければ対話する必要なし(少なくとも序盤は)。書は>>491>>523で十分の序盤放置要素ふぉ。 ディーターワシへの質問回答ふぉぉ…。 |
少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
ここ怖は一般的によくある話だと思うんだがなぁ。なるべく一般人に見せたいからで、本当にここ怖だけじゃだめなのは理解してるよ、者!演技というのもエピで話そう。あぁタイムリミットがギリギリだ…。 |
541. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
モリ>>539 ごめんなさいちょい残業でまだ鳩なんですよ。 結構答えるのが大変な質問なので、箱から答えたかったんですが…もしかしたら明日になってしまうかも。遅いですかね? とか言ってたら仕事終わったのでこれから帰ります。 |
544. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
老>>539 回答ありがとう。羊に関しては了解。 書に関しては、>>491に関してはわかるね。 ただ、>>523に関してはちょっと分からないなあ。老の書は占いたいと思わないって評価したのは>>520だよね。何で>>523が占いたいと思わない理由になるの? それとも、>>520は>>491だけを見ての評価ってこと? 喉余裕あるか分からないから、何かのついででの回答でいいのでお願いします。 |
546. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
現状は●神▼屋かな。 僕が神の発言で気になった部分が、理論家っぽく見えたから思考が一貫していそうな神なのに、この部分に関してはダブルスタンダードになってるように感じて違和感があるから気になってる。 |
547. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
旅>>524 あー、「デメリしかない=メリットがない」でなくて「この程度のデメリのみ」だったのかー 私がニコラスを分からないのは言語的な相性問題ぽいかなあ ☆旅>>525 ヨアヒムとペーターがきっちり秒単位で合わせて出せるなら最善策だけども・・・ >>425■1.修→兵→年→青の順番に発表希望 |
548. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
司考察だけど、難しいね。 発言はまだ気になるところはないんだけど、初日の軽快さと比べると今日はなんか重たいね。今考察してるのかな?だとしたら評価はそれを見てからにしたいので保留。 ただ、初日の屋とのやりとりから考えて、屋とは完全に切れてると思う。 |
549. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
農: 農>>403を早々と出していただいたのは好印象ですねぇ >>378の指摘はグッと来たのですが、 黒確定は事故と言い切れるんでしょうかねぇ? 黒確定って情報増えないんですよねぇ。私が黒引いてたとして兵狼での切り捨てや、兵狂で割らないケースもあるのではないかと あとその指摘をした割に私に対する食いつきが柔かいですねぇ。羊や老のような反応があってもおかしくはないかと。微妙に気がかり |
550. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
できたとこまで…。 ◆老→屋 >>185 非占非霊同時COについて質問…。何故か屋含まれず…。 ◆神→屋 >>192横槍…。 回答屋>>197 神>>201納得…。 >>245 屋は読みやすいけど非共感枠…。>>282屋考察保留…。>>288屋保留…。 >>444>>445屋評 |
551. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
「序盤に占<吊で色見よう枠」「スロースターター」やや庇う…。 「寡黙占いしたい気持ちは分かったが、行動に出てない」切る…。 >>468>>469屋からのライン考察…。 自分を含めてる…。「自分怪しい」は神狼ならわざわざ言う…?それともアピ…? ◆旅 >>231寡黙談義…。 回答>>311 >>357なんとなく把握…。 屋旅両狼なら赤で「言ったからには寡黙にも何か星飛ばしとけ」とか言われてそうなとこ |
552. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
ろ…。 >>381 屋白かつ高スキル狂なら黒だすかも…。 屋の色見えてないっぽい…。 >>496屋占希望から外した理由…。 屋スロースターターを見て占希望から外した…、と…。 それよりも確実に占える時に司占いたい…、理由>>357ライン見れそう…。 ◆者→屋 ほぼなし…。 >>272で沈んでる印象…、人要素拾えず困る…。 |
554. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
羊★>>425 屋にそこでバランスをとらせるについて説明を頼む。 ★>>536屋に狩り、非狩りを促すメリットは? >>547言語的な相性で分からななら好きなだけ突っ込んでくれ。俺もそれに答えよう。 書者についてだが今日の絡みは単純になかっただけなのかそれとも俺の注視からの視点漏れが怖いからなのか判断が難しいな。 パッション前者でいいと思うんだが。もう少し見る必要は有りか? |
556. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
ちょっとお風呂入ってくるね。農に関してはまだ途中までしか見てないから、出てからまた見直すね。 >>547羊 きちんと時間指定してもらえれば、表示されてる時間との誤差を測ってちょうどの時間に近づけるようなんとかしてみるけど、それでいいかな? |
557. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
【●ヤコブ ○リーザ ▼オットー】希望 ☆旅>>554 バランス吊りと似たような手法で、単純にフリーデル真の場合にも備えておこうという考え ▼オットーは決まったようなものだから、確定情報を残しておく為 そう言えば、ニコラスは>>149「狩人の吊り、占い回避はなし」希望だったね しかし、この状況でオットーが狩人なのにCOしないのは悪手間違いないよ |
558. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
羊: 質問の飛ばし方や考え方は納得ですね 羊>>431の兵非狼については同感ですし>>536>>537の農への引っかかりは私も似たようなものを覚えますし >>480そりゃ黒引いたらすっと吊って判定見たいですよねぇ。希望が弱いというのに関しては焦りまくっていて自信がなかったので… >>425は屋黒の場合占い先無駄になりますよねぇ。屋白透けてる?な感じで微妙に気がかり |
560. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
>>557 狩人CO場合真と狼騙りであるのをどうやって見分ける? あぶり出しに使えるというのは安直過ぎる考えなんだが狩人ロラでそれこそ食べ放題になる それとそこに疑問がある。狩人COしたから吊るのをやめるのか。これについて答えてほしい。 |
561. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
>>451兵 ☆>>443羊が「当然」まで言い切っているのでなんらかの目的意識を持っているかを知りたかったんだ。 リナは特に意図があるわけじゃなさそうだから、気になるなら答えるよ。だべ。 >>452兵 ☆反対だな。自由占いで得られる物の方が大きいとも思えん、だべ。 |
562. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼オットー】 シモンとフリーデルが今日も希望を出してないのは、自由占いの可能性を考慮してなの? ★狩/非狩COを求めるかどうか? ★下記のどの案がいいか 全員希望提出をよろしく 仮決定案1:統一占い●ヤコブ 仮決定案2:統一占い●ディーター 仮決定案3:個別占い シモンは●ヤコブ フリーデルは●ジムゾン 仮決定案4:自由占い |
563. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
\_|神農者旅老妙屋樵青羊|司 占兵|者長神者農者_農神農|農 二_|長__農_神___妙|_ _修|_妙__妙_神___|者 吊_|屋屋屋屋屋屋_屋屋屋| 二_|樵_________| |
566. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
羊>>562 多数決だと兵●農、修●者だふぉ。なぜ●神?【兵●農、修●者なら仮決定3】 者>>541 OK 青>>544 後付けアンカバレたふぉぉ…。本当は「羊書まで真面目に考察してたら時間も喉も足らんしパッション白だからぶっちゃけメンドくさい」だふぉ!(どーん)ただ書はナイスツッコミポイントと村利行動が放置要素と補足。 判定順は羊>>547に乗っかるふぉ。 @1なので一応【決定自動了解】 |
567. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
農は強敵(老羊農)の中からLW候補で選んだ 理由は羊、老の方が人間味があるから そして対戦相手がシモモンならバランスが良い。戦力差を考えると今しかチャンスがない 発表順は 【兵→尼→年→青】キボウ 少年は来てないのでペナルティ |
568. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
感覚的に屋の反応単体は結構狼だよな~ だが、兵に真のオーラを感じるかと言われるとそうでもないべ。屋が白く見えないのと修に切れがない感じなので兵真もあるなってところ。 |
569. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
者: 昨日の●屋希望、唐突に感じましたねぇ 今日は神との殴り愛が印象的でしたねぇ。ここは見た感じ切れてるように感じますねぇ >>457質問返答どうも。近くの考察を見た感じ状況論で見ていく感じですね。とすると農の指摘周りはもう少し触れそうな印象もありましたが…農も者にノータッチなんで両狼もあり得そうな感じですねぇ |
571. 木こり トーマス 22:06
![]() |
![]() |
老の年青親子説には同意できないな。 親子というには年が近いイメージ。 大体、ペタ坊という子どもがいるならあのヘタレヨアヒムが誰をたらしこんだのかという疑問が残る。老を理解するには会話が大量に必要だな。 |
572. シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
>>562 すいません、遅読なだけですぅ もちろん自由占いなら希望は出しませんけど、その場合中途半端に考察出しちゃったのは不味かったかと自省しておきますね。気になった人については書き切りますけど |
574. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
羊>>514司>>523 俺が狼で占い師騙る場合、初日に占われる仲間はさっさと切る…。 だから…、修狼なら黒出すかもって思った…。 ◆農→屋 1dほぼなし…。 >>483 屋人印象…。 屋狼からの考察がほしかった…。 ◆司→屋 |
575. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
>>198>>269 屋の違和感に切り込む…。 司★修‐年ない理由を教えてほしい…。 羊>>562 自由占考慮…。 占い先は…、村の総意に従うが…、自由になった場合…、遺言すればいい…?投票…? 屋>>565見えた…。農占いたくない…。 |
577. 羊飼い カタリナ 22:13
![]() |
![]() |
☆旅>>560 狩人COしたら通常吊らない 一応、それを決める為にも早めに聞いたの それから、仮にオットーが狼で狩人COしたら、真狩人にはシモン真と分かるの ☆老>>566 フリーデル真の場合はオットー白だから、オットーの希望を若干優先 |
578. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
農>>419 ☆「吊り縄が一つ減る」「屋が確白か確黒かは吊ったところで判別しにくい」がデメリットじゃないかしら?霊能者だって2人いるし、二人が白or黒出せばちゃんちゃんだけど初日で占いが割れた以上霊能も割ること考えると「ここで吊ってもいいのかしら・・・」っと。 羊>>425 ☆昨日は私は意図せずとも寡黙だったじゃない?「箱が爆発した~」なんて言って赤ログで相談することなんて容易に出来るし、私と後 |
579. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
赤ログで相談することなんて容易に出来るし、私と後2人、計3人が寡黙だった場合、ゴクゴク単純に考えた場合その中の2人+騙りで狼構成完成よね?だから昨日寡黙の3人、つまりその中の私が疑われてると思ってたわ。 妙>>449 ☆そうねぇ、確白で考察伸びる人だったら弁当になるまででもいくらでも有力な情報くれるじゃん?だから戦力になると思った。 兵>>452 ☆何故割れたか問われても・・・そうだねぇ・・・ |
580. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
兵>>452 ☆何故割れたか問われても・・・そうだねぇ・・・ん~~~~~~~~~~~~知らん!なんていったら怒られるから無理やり考えとくわ ☆こっちも明日考えるつもりよ。ごめんなさい 老>>465 ☆微妙なラインね。狼でも有り村人でもある。ように見える。もう考える時間内わ。明日別の人とついでにパン屋見とくわ。明日でも損はないでしょ。あるなら言って |
581. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
モリ>>470 んーと、まず旅への評価>>291をもう一度見て頂きたいんですが、疑いって訳ではないんですよね。 そもそも老>>314がドンピシャで、「生命力の低い第二希望対象として誰が適材か」と言う所でニコを選びました。 なので誰を第二希望にするか視点の考察と言うのは言い得て妙です。 んでざっくり言うと、生命力低い=要素拾えず、喋っても吊られそうなタイプ なのですが(続きます) |
582. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
速攻で臆せず▼屋をしている辺り、旅人ならこのままいけば割と白くなって行くんじゃないかなぁと。 簡潔に言えば「要素を拾えるタイプに見方をシフトした」ってとこですね。 農加点のポイントはそこじゃないです。 >>434「占霊どちらから見た方が情報を得られるか」まずここに目線が行っているのがごく自然で、印象良いです。 考察の効率も探っている辺りはとても村っぽさを感じましたので。 |
584. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
>>575 シモモン☆ 能力者に2狼ないネ→狼予想で衝突してるからないかなって感じ? >>576 旅人 ここが占い師にとってちょおおおおおおお勝負どころだから 自分で決めたほうが後悔なし! |
585. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
\|羊樵屋老司旅 占|一一三三四二 決選投票案1:統一占い●ヤコブ 決戦投票案2:個別占い シモンは●ヤコブ フリーデルは●ディーター又は●ジムゾン 【上記2案の決選投票で、締切22:30でいい?】 |
588. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
屋黒or白って対極だし統一は反対なのだよ まあもし兵さんが●農するなら仮に明日僕が死んでた場合でも、ぜひぜひ農>>527を考えてみてもらいたいなのだよ 外れてても責任は取らないなのだよ 羊>>536あたり 羊さんの着眼点はおおよそ自然なのだよ 解説できれば明日なのだよ 旅>>525 擦り寄り懸念はあるだろうけど、これでラインあるとするのは客観的に見てちょっと無理あるし、心配はいらなそうなのだよ |
589. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
旅>>576 説明します。 兵が真の場合、狼は「屋と誰か2人」 修が真の場合、狼は「屋以外の誰か3人」 ここまではOKですね? と言うことは、兵真の場合と修真の場合の狼像ってのは全く異なるんです。 それだと統一になった時、片方の占い師に取っては不本意な占い先になることが多く、そしてそれが真占だった場合は目も当てられません。 それならば自由占にすれば、それぞれ視点の狼を公平に追えると言う訳です。 |
595. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
羊>>577 なるほどの。了解じゃ。 【決選投票案2 を希望】 カタリナまとめ役ありがとう。狼だとしても礼を言う。 何が言いたいかは汲み取って頂ければ。 老者の回答は夜明け後に回収するふぉ。ふぉっふぉっふぉ…。@0 |
596. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
クララに同意。 もう自由で行くべきでしょう。 あと書>>523すいません違和感オトコで…神様が気になってそれどころじゃなかったんですよね 神なら別に統一でもいいかぐらいの勢いですが、まぁその他はまだなんとも。 どっち真でも神狼ありそうなんですよねぇ。 それと妙もマークしはじめました。 |
老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
リデル、シモン。時間までに希望を出すのは「当たり前のこと」だと思うのです。1票差で占い先が変わるかもしれない場面、真占ならその辺、もう少し考えて欲しいなぁ、と思っています。苦言ごめんなさい。 |
598. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
>>588客観的に見てどう思うのかか。見えるラインよりも見えないラインの方がはるかに怖いというのがあるんだよな。 なんか俺の頭が固いのか? 【自由でも反対はしない】 少し整理してみるよ。 |
600. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
書>>594 またすれ違いましたね。 >>596に追記ですが、屋起点にライン見る予定だったのが、有言不実行オトコになってしまったので個別の占い先希望選定に至りませんでした。 兵>>593 ぶっちゃけ●先決定が出たって、従う必要は無いのでは? いやまぁ心象悪くなる可能性はありますが、自身が人だと強く思う所占っても仕方無いでしょう。 これは修にも言えることですけど。 喉オワタ。また明日。 |
603. 青年 ヨアヒム 22:36
次の日へ
![]() |
![]() |
司>>559 ごめん、そこ回答書いてたのになぜか消えてた。 ☆うん、昨日は司と老見てみたけど、見るあまり時間なかったから希望そのままにした。農も話してたけどそっちも見る時間なかったし。 |