プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム の 9 名。
行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
それでは、第14回ノーパンサミットを開催します。 議題は■1.ふんどし党との連立維持について ■2.パンツ誕生に至った学術的考察 あれ、村長さんこっちに来なかった…。 シスター、パンツ屋さん、お疲れ様ですー! |
シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
アルさんお疲れ様!吊りに上げちゃってごめんね。 わたしが墓下に来たからには、こちらの風紀改善に全力を注ぎますのでそのおつもりで! そんな不埒なサミットなんて許しませんっ |
行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
シスター…優しさに僕がケチつけるような形になってしまって、申し訳ありませんでした…。 吊られたのは、質問にあまり答えられてなかったり、僕の実力不足が根底なので。 楽しく悩ませてもらってました。できれば昨日の朝に熟考する時間が欲しかった…(言い訳 風紀改善…そこにいる全てを解き放ったゲルトさんを改善しない限りは無理って話ですよ。 |
826. ならず者 ディーター 12:38
![]() |
![]() |
……リデル……だと? 屋修ラインの目もあったのにそこ抜かれるか。 霊占結果待つ間に、俺も村長よろしくギジロクダイバーしてみるぜ。 あと今日の他票組も申告しろよ、狼にしちゃバラバラだしな。 |
シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
オトさん>お疲れ様−!うっかり襲撃されましたよ! 狩人には見えなかったと思うんだけど…。でも、狩人の盾になれたと思えば良かったかなー。 アルさん>ゲルトさん、ぴくりとも動かず転がってるね。ふふっ、いくらすべてを解き放っていようと、こんなゲルトさんは恐るるに足らず! でもあれだね、この村は多弁な人が多いよね。アルさんぐらい発言してれば、本来2d吊りに当たらないと思うけどねー。 |
シスター フリーデル 12:49
![]() |
![]() |
オトさん>あ、セットミスだったんだ。だよねー、この場面なら、狩人を何とか襲撃したいところだよね。わたしは狩ブラフとかできないから、狩人っぽさは無かったと思うし。それならそれで(村的には)良かったかな! |
少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
これで老が狂or狼だったらボク黒判定で村人襲撃で2名抜かれて5−2もしくは4−3・・・屋黒出なかったらこれはほぼ詰んでる。さすがに出ると思うけど。村側に道があるとすれば老が真であることか。頼むよじーちゃん! |
パン屋 オットー 13:25
![]() |
![]() |
シスター>今日は意見食い予定でなァ。まぁぶっちゃけ誰でもよかったってのはあるw クララ>て、クララ!クララ!オットー怒ってないよ!オットー今回黒確するために出たんだから!!だから3-1。 だからぶっちゃけセットミスらっきーだったww |
シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
オトさん>まぁ、灰から狩人見つけ出すのも、半ば当てずっぽうだもんね。誰でも良いっていうのはあるかー。 って、そのクララさんへの発言を見ていると…。青旅のどっちかは狼なのか! |
負傷兵 シモン 14:36
![]() |
![]() |
ディー...。>>826のリアクションに違和感を覚えるのは俺だけか?もっと、驚くところがあるだろ…。爺さんが死んでいないんだぞ?もう、俺の霊判定なんかおかまいなしに、「爺さんは偽か!」ってなるのが普通のリアクションじゃねぇのか?…俺の考え、おかしいか?俺、霊能者だから…なかなか村人視点で見れないが…占い師が未だに生きていることに驚くのが普通じゃねぇか?…嫌だ。心情的にディーを疑うのが、ツラい。 |
827. 老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
今日はペタのお鼻をこちょこちょするぞい♪ 「…えっくしっ!!」 おおう、可愛いくしゃみじゃのー。ぴょこんとお耳と尻尾が飛び出たのじゃ。ふぉっふぉっふぉ。……ん?この耳、尻尾…儂のお仲間というわけではなさそうじゃのぅ。 【ペーターは人狼じゃーー】 屋とあわせてこれで2狼。残るは1人じゃの。 |
828. 負傷兵 シモン 14:47
![]() |
![]() |
ハムスター軍人出撃です!オットー君のお耳をカジカジするのだぁー。はむはむ。…は、はむっ?!狼さんのお耳なのだぁー。わーい!オットー君には、わんこの首輪を差し上げます!【オットー君は人狼なのだー!】 オト、シスターお疲れ様。…狩人狙い?俺も、もう危ないな。…今思うとクララ、いい仕事したよ。墓下で見てるか?ありがとな。そして現状だ。 ノーパン党:長老兵旅羊 ぱんつ党:娘者青 無所属:年 |
829. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
【老の年黒確認】(…ついに、狐じーちゃんの正体バレたはむ?はむはむ。) 現状。9>7>5>3>1…吊り手4回。狼2匹。…議題提示だ。議題がない方が話しやすい人は無視してもらって構わないぜ。 ■1.灰考察 ■ 2.今日の吊り先希望(及び、狐じーちゃんへのネタ占い希望) □ 3.狩人COについて(喉に余裕がある人だけで構わないからな。) |
老人 モーリッツ 14:52
![]() |
![]() |
襲撃筋に驚き、思わず黒出ししてしまったのじゃ。 狼視点、儂と書の真贋は青旅が黒でない限りついておらん。昨日は真襲撃の流れを見ての白出しじゃった。 儂真の芽が残るなら、年狼なら今日は儂襲撃もあるかと思っておった。が、狼あり得る範囲の修襲撃。ここはちと賭けてみるかのぅ。 博打じゃ、博打が過ぎるぞ爺ちゃん。今頃赤ログで「えー爺ちゃん真!?」となっておらねばいいのぅorz |
830. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
飼い羊「う・・、すまねぇ・・・。 昨日はそのまま決定まで起きてるつもりだったのに寝落ちしてしまった。俺は自殺票だ・・・。マジですまん。 【諸々の判定確認だ】 >>719娘 なんか娘の質問がちょっと分からなかったので、ちょっと読み直してみただんけど、>>592の「わざと」できるって主張は長>>507>>508流れとミスとか言ってる点から占い先を「わざと」違うところにするっていう認識で書いてたけど、 |
831. 羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
屋狂の視点漏れの話にかかってるのか? 一応聞いておくけど娘の認識はどっちだった? 占い先を「わざと」間違えたという認識であれば、真が占い先を「わざと」間違えることはできない。どんな作戦やや。 そして、真が「わざと」できるかどうか考えてくれって主張は、そもそも「わざと」できないのだから考えてくれって真としての主張としてはおかしい。 |
832. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
屋狂の視点漏れの方なら真狼が「わざと」するかというのは>>245>>246からの視点漏れの流れから、屋黒判定をわざわざ出すのができるのかってことか。真なら「わざと」できない、狼でもする必要性は感じないな。狂人で言うのもしっくりこないな。屋に黒出す予定ならそもそもそんな主張しないし、>>592で自分の思考を引っ張ってきてここがおかしいって言う必要もない気がする。偽視されたままでいいよな。 なんか書 |
833. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
なんか書いてたら屋狂の視点漏れの話にかかってたっていう方がしっくりくるな。真が占い先を「わざと」間違えるって意味が分からんもんな。なんか誤読してたみたいだな。 屋狂の視点漏れの話にかかってるのであれば、書は真くさいな。真ならワザとできんと思うし、書の考察事態が間違ってたってことやろう。 >>729娘下段 あ、そうか。おかしいや。書狂で内訳が分からないから、信頼度の高い占い師を残すって考えが出た |
835. 老人 モーリッツ 15:06
![]() |
![]() |
シモン>>829お主、「狐じーちゃんの正体~」「狐じーちゃんへのネタ占い~」はどういう意味じゃ?もう書真決め打ちという意味かいの? ネタのつもりで相手を指定など、儂は断固反対じゃ。もしネタで相手を決めるというなら、まだ自由占いにしてもらった方がましじゃよ。 もし儂の結果出しを待ってたなら、すまんかったの。 |
836. 負傷兵 シモン 15:15
![]() |
![]() |
爺さん>クララが襲撃死(人間)で、オトが霊判定で人狼なんだ。とすると…可能性が高いのは…狂人だろ?爺さんの正体が狼か、狂人か…俺には分からないぜ。…爺さんが真なら、何故まだ生きているんだ?狩人が爺さんを守ると狼が予想したのか…?いずれにせよ、爺さんは偽占じゃねぇのか?>>829は、そう言う意味を含んでいる。ネタ…が不快なのか…。なら、忘れてくれ…。ネタとはそうだな…ジムゾンとか占ってくれよ…。 |
837. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。じいちゃん、老獪だなぁ。真なら一気に村有利と望みを託しましたが現実は厳しいですね。 老はボクを考察の戦力としては軽視してたから、ここでボクをあえて吊りにくるということは村側の戦力を削るのではなく老狂吊られ覚悟の時間稼ぎですね。 と、吊られ前提で考えてたら、兵は老を狂判定ですか。ボクが白と見ての推測。実はそういうつもりでボクに入れた人も割といるのかな。実は●年は高度なトラップだったのか。ボ |
司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
オットーさん、ゴメンナサイごめんなさいスイマセンでした。 私がアホの子なばっかりにオットーさんのプランを壊してしまいました。 シスターも思いっきり疑ってたのに白だったのね、ごめんなさい。 >>768修 読んだら私も書は狂な気がしてきたよ。何度自分の役職確認したことか…… |
838. 少年 ペーター 15:27
![]() |
![]() |
ボクもこのままじゃ悔しいので老獪に一矢報いるため真剣に考察します(これまでも当然必死でしたが)。でも兵のさっきの一言で老がムッとした様子が見られただけでもちょっとすっとしました(笑)ありがとうございます。 鳩が息絶え絶え。30分後に帰宅します。 |
839. 老人 モーリッツ 15:27
![]() |
![]() |
シモン>儂を襲撃したなら、儂真の可能性をほのめかすことになる。すなわち、青旅の白への裏付けにもなる。潜伏幅をキープするなら、儂は偽視のまま残しておくのが得策じゃろうて。もはや何を言うても無駄かの…。 狼か狂と思うならば、さっさと吊れば良い。さすれば狩保護にも繋がるじゃろう。ジムゾンを占えなどと言われるよりは、そちらの方がよほどマシじゃ。 …いかんの。どうにも気力が沸いてこん。少し頭を冷やすぞい。 |
老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
もちろんブラフじゃよ。怒ってなどおらん。だって儂狂人じゃもん。 ま、シモンは凹むかのー。打たれ弱く、かつ流されやすそうじゃからの。ふぉっふぉっ、これも経験じゃと思うのじゃ。 老獪?まだまだ人参国4戦目のヒヨっ子じゃよ。さーて、後はのんびりギャラリー気分かのー。考えようによっては、真占が一人も灰を占わずに死んだのじゃ。潜伏にとってはむしろ好機じゃの。 |
840. 負傷兵 シモン 15:39
![]() |
![]() |
爺さん>いや、俺は爺さんは吊りたくない…。狂人だと考えているからな…。すまない。本当に軽卒なことをしたな。…そもそも、まとめ役である俺は、あまり、思考を開示したくないんだ…。…能力者同士で争ってどうするんだ。…村の人達で議論をするのが、有益だろ?お願いだ。もう、あまり爺さんと言い争いはしたくない。…悪ぃな。俺も、頭冷やしてくるぜ。 皆…爺さんについては、俺の意見を無視して欲しい。 |
841. 青年 ヨアヒム 15:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】えっフリーデルなん…狩人狙いくさいけど、昨日のオットーは疑惑を植え付けてるんじゃなかったんか。まあ二人ともお疲れ。墓下で蹴られてる気しかしない。 まあ老ほぼ偽は同意。真なら護衛薄い今日死んでるはず。ただ年が特別白い訳でもないので考察するべきだなあとは。 そしてカタリナが何を言っているのかよくわからない… シモンは思考開示すべきところを間違ってる気がして来た。雰囲気的な意味で。 |
シスター フリーデル 15:53
![]() |
![]() |
クララさんおつかれー。うんとね、終わった後独り言とか読んでもらうと分かるんだけど、書真の目も相当見てるんだよ−。ただ、ああいう理由で真偽評価されちゃうと、オトさんとモリさんが釈然としないでしょ。だから最後まで「発言だけで」考察は出してみたのですよ。 これまた独り言に書いてるけど、ミスは誰にでもあって、そういう事態の時に村のみんながどう対応するかが大事だと思ってるから、ほんとに気にしないでね! |
負傷兵 シモン 15:54
![]() |
![]() |
はぁ…。爺さん…悪ぃな。まぁ、>>829も軽卒なのは当然だし…仕方ねぇな。はぁ…まとめ役リコールしてもらって構わないです(;ω;`)ジムゾン…占って欲しかったなぁ…そんなに不快にさせたか?俺には、爺さん狂人にしか見えねぇよ…だが、狩人保護に繋がるのか…納得…って。狂人吊っても意味ないですよ…。もう、俺死んでもいい…前にも言ったな、これ。ペタ…「兵は老を狂判定」なんて、そんな高度な技…俺出来ねーよ。 |
青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
なんつか、そういう喋りをされると、こっちが痛かったり、俺みたいなタイプだと下手したら逆ギレしそうになるのである。ガチで。いややらんが。 なんだろう、そういう扱いを受けるの好きじゃない。 |
842. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
【もろもろ判定確認~】 っと、状況整理する前に、なにやらノーパン党内の抗争がっ!党首として見逃せませ~ん! 兵>>840:まぁ、気持ちは解りますが、老真の可能性は残されていますし、老が真でも狂人でもこの状況で信用を取りに行くのは凄い心労があると思いま~す。 なので、まとめの貴方から決め打ちされては追い詰められますよ? 私は老がどっちであれ、その頑張る姿勢が好きで~す。もうちょっと聞く耳もっても良い |
843. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
良いのではと。 まぁ、ぶっちゃけ私も書真屋狼老狂と思っていますがね…。 後、シモンさんもまとめで心労絶えないでしょうし、色々思う所あるのでしょうが、もうちょっと気を楽~にして欲しいで~す。私が思うに、まとめは進行を促す上で重要ですが、責任は何もありませんよ? 例え我々が窮地に陥ってもそれは村の総意。皆で進めていくで~す。なので、我がノーパン党はフレンドリーを強制しま~す!いいで~すか? |
村長 ヴァルター 16:07
![]() |
![]() |
まてまてw まぁ、モーリッツに対してのそれは俺も頂けない部分があると思うが、進行しようとしての上で言っちまったもんだろう。 多分あのシモンはそこら辺解ってくれると思う。偽確劇場のつもりで言っちまったんだろうしな。 って、シモンの話だよな?それ |
負傷兵 シモン 16:17
![]() |
![]() |
▼ 兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵 もう…俺…まとめ役嫌…まとめ役リコールお願いします…。明日、襲撃死されたい……嘘です…頭冷やせー。冷静になろ…村の雰囲気を取り戻せ、俺!…でも、このテンションじゃあ、ちょっと無理だわ。…はぁ、寝て来る。 |
844. ならず者 ディーター 16:21
![]() |
![]() |
顔出し。すぐに消えるが。 【屋狼確認】【老の年黒確認】これぱんつ党結構ピンチじゃね? 議題ひとつだけ。 ■2.自由占い希望。ぱ……ぱんつ党にだって友情はあるんだーッ!! |
845. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
★モリモリ 狂人と思うが、もし真占を主張するなら、書の屋黒の理由を考察して欲しい。 見るべきところがあれば再考したい。 ただ、俺が狂人なら1/2の確率でご主人様に黒を出すなんて怖くてできねぇ。 偽黒出すにせよ、統一占い先を無視して、誤爆率22%の灰ではなく50%の占い師候補から、しかも「占い先ミスった」なんて小芝居を入れて、ってのは異常。もうアグレッシブを超えてアバンギャルド狂人だそんな存在。 |
846. 村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
年>>837:あ~…待った待った、貴方視点老偽確定ですが、そんなもん一矢むくいてないから……相手をムッとさせて皆さん楽しい?楽しくないで~す。それをスッとしたって…そういう表現あんまり好きくな~い。モーリッツさんが不憫で~す。 貴方視点考えて老狂でしょ?狂人の黒出しは仕事なんだから、そこまで反応しなくても…… いや、なんか感情見えた気がして狂人から黒だし誤爆もらった狼が苛立った?とも考えてしまいま |
847. 村長 ヴァルター 16:30
![]() |
![]() |
したが…まぁ、邪推かもですね。 ついでに質問。 ★>>837の「実は●年は高度なトラップ」という推測が、その言葉の前後を見てもちょっと解らないのですが、どういう事ですか?「ボクが白と見ての推測」年が白と見たとして、占い先に年に入れる?ちょっと思考が解りませ~ん。詳しく教えてくださ~い。 者>>844:友情?兄妹でイチャイチャしているようにしか見えませ~ん。 |
848. 少年 ペーター 16:38
![]() |
![]() |
長>>846 そうですね……さすがに言葉が過ぎました。モーリッツさん本当にごめんなさい。あ、一矢報いるのはこれからですよ。 長>>847☆白視しているボクを老狂がどう占うかで真贋を見るという事ですが、多数決で決めているので高度を超えてます。ここは冗談なのであまり気にしないでください。大事な所で変な事言ってすいませんでした。 |
行商人 アルビン 16:39
![]() |
![]() |
アバンギャルド(死語)狂人… 意外とこの流れで真占と思われるならナウなヤングにバカウケの戦術として…と思ったけど、胃がもたないw 狩人もイケイケでレッツラゴーしてくれないと、真が襲撃されちゃうしなあ。 そしてディーターさん…キン肉マン好きだったのか。 |
849. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
年>>848 は~い。素直でいい子で~すね。これをあげま~す。 つ【伝説のパンスト職人のシルクパンスト】 パメラさんなり、カタリナさんなり、ニコラスさんなり、パンツを脱がして穿かせると良いで~す。脱がしたパンツは回収しますので、私に渡してくださ~い。 あ、質問の回答は了解です。そういう事なら、冗談ということで把握しま~した。 |
シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
この村は、なんだか難しい言葉を使う人が多いね!昨日は2回も調べちゃったよ…。 アルさん>うーん、3-1だと、よっぽどギャンブラーな狩人さんじゃ無い限り、霊護衛で鉄板だと思うよ。だから、占は襲い放題な布陣…。その状況で昨日▲書で今日は▲灰だから…。狼は書真を知っていた=青狼説が出てくると思うな、今日は。 おそらくパメラさんが、屋羊青-老で予想してくると見たっ。 |
司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
悪魔超人って=黒なの? ウルフマン占ったら何色判定出るの? 興味津々なクララ享年17歳。 旅・羊・年以外に狼いたら無理ゲーな予感。 アバンギャルド所属ってことは、私は胸で勝負するのが正解だったかしら? 社長が脱税で逮捕されてるし従業員がやはり真っ黒な気がするけど……。 |
司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
青は可能性あるけど、吊り手が足りない~>< 狼は私のミスを素直に受け取っての襲撃だと思う、思いたい。 狼サイドも>>845と同じ考えだったと思う。 ただ、私のやらかし具合から青狼は50%以上ありえそうな。 青占って黒だったら村側超有利な展開だったのに・・・ |
行商人 アルビン 17:13
![]() |
![]() |
もっとお気楽キャラでRPしようと思ったのですが、真面目な探り合いで僕も言葉遣いが中途半端に固く。 ウルフマンは白だと思いますが、アシュラマン・ネプチューンマンは判定が黒→白→黒に変遷したりするんでしょうかねw あ、ウルフマンは占おうにも占う頃には襲撃死してるかな。 アバンギャルドって会社があるの?よく分からない派手な前衛芸術みたいな意味で認識。 |
シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
クララさん>うーん、残りのメンバーを見ると、青吊りは普通に出てくると思うなー。娘長は一貫して白視されてるし、者も白視かな。今日は多分羊が吊られて、そこから黒が出るかだけど…。年旅あたりがどう判断されるかかもねー。 ちなみに、お二人の論議はちっともわからにゃい! |
行商人 アルビン 17:25
![]() |
![]() |
お暇な時に…検索用元ネタです。 ■あ・・・悪魔にだって友情はあるんだーっ!! 日常会話での汎用性は殆どありません。 でも、人狼なら今回のように、人間と狼の対立とは別で、パンツ党とノーパン党みたいな対立があれば、使う機会が多いかも…。 使うとキン肉マン好きが反応してしまう効果があります。 |
司書 クララ 17:46
![]() |
![]() |
人狼忙しいと仕事も急がしく、土日や暇になった時には墓下にいる法則。 定時に帰れるの何時以来かしら? しかしこの村長さんはマターリ役として素晴しいですね。 じいちゃんは狼じゃなかったら終わるまで大変だニャー |
パン屋 オットー 17:49
![]() |
![]() |
オットー参上。 クララ>気にスンナ。むしろ赤ログすっげえテンション高いけど、そっちも気にスンナ。今回想像以上におれ楽しんでるからw 黒確目指して、偽装視点漏れとかかなり仕込んだww おれからライン考察したら面白いコトになるぜ。 |
パン屋 オットー 18:04
![]() |
![]() |
シスター>てきとーてきとー、初日なんて俺どっちが真占い師かダイスで決めたくらいだし。当たっててビックリした。 クララ>プランなぁ…3狼生存で行こうぜ!! おっしゃ!じゃあ占い師うぜえな! 3-1!3-1!な位か。まぁ相手のそのプランをいかに崩すかがそのゲームだし。別にいいんじゃね?こちらとしても真を初回で抜いて戦略幅がひろがりんぐだったし。 |
850. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
さて、屋が黒確定した所で…やはり書が真かな。 ちょと屋の言動を洗ってくるとポイントは 昨日話題にも出ていた旅への白出し。昨日の修への黒塗りと、感情を表した所。>>691からの青旅への白要素上げ。ここら辺ですかね。 ◆まず、旅への白出し。あの場面は黒出しのほうが良かったのでは?という考えも当然出てくる訳ですが……旅が黒だとしたら、白出すか…? 書を襲撃すると黒出されている自分は危うい立場になると屋は |
851. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
事前に解っていたはずなんじゃ…? この状況だと旅が黒だったとしたら逆に黒出したほうが私たちの目を欺けるのでは? としたら旅は白でしょうか…屋が旅に白を出した理由は旅への軽い状況黒付け……かな。 あれ?旅の色が解らなくなってきた…単体では黒いと思ってたけど…… ◆次に修への黒塗り。そして昨日の感情を現わにした所。修へあれだけ絡んでたのに今日は修襲撃。屋から修への絡みは2dからだったかな?結構な黒塗り |
852. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
だったのですがこの流れを考えると修が邪魔だった? ここまで執着するにはそれなりの理由があるはず。とすると2dから狩人と予想していたのか、発言が問題有ったのか……屋の修への黒塗り感のある発言が始まったのが>>462あたり?とすると問題があるならそれ以前からあり、屋が3dも執着している事からそれは継続している? と、考えて探したけど、疑い先が毎日変わっててそういう事での襲撃じゃなさそう…やはり単純に狩 |
853. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
狩人狙いが濃厚か。発言が丁寧で生き残りそうだったし、そういう意味でもあるのかもしれない。 ◆最後に青旅への白要素上げなんですが、コレ、屋が3dにやりだすのが違和感有り。元々黒塗りスタイルでしょうし、あの時点では皆に疑惑振りまいたほうが議論を混乱させたりメリットがあったのでは?それをしないのは吊られると判断しての、狼ラインを隠そうとして、喉をそっちに持っていったのでしょうか…それが自然な気がします。 |
854. 村長 ヴァルター 18:07
![]() |
![]() |
となると屋が青旅に触れているというのは青旅の白要素でしょうか。 あの時点(>>676で屋が吊られる事がほぼ確定している)での白要素上げは青旅が仲間なら変なかばい方になりますし…… と考えたら…あれ…ごめん、旅の状況白要素っぽいのがごろごろと…疑ってたけどもう一度見なおしたくなってきた…★旅:>>757>>758の質問答えてほしいな~。 |
パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
>>829 こいつ昨日から思ってたけど、黒いな。主に腹的な意味で。疑われて辛いよな…とか言うヤツが、このジョークはブラック過ぎる… >>845 今回を教訓に、俺が次回狂人で、アバンギャルドに生きようと思いました。どこかでセットミスして対抗に黒出してる変人いたら、今回のパンツ屋を思い出してね!!! |
老人 モーリッツ 18:12
![]() |
![]() |
ディーター、お主>>844は優しいが、>>845が辛いの。セットミス自体がメタ要素なのじゃ。儂が真を主張しそれを払拭するには、そのメタ要素を書がわざと行ったとしかいいようがあるまい。だからこそ、信用勝負にはもうならんと思うとる。あえて黙すことが儂の最後の抵抗じゃというのも、わかってもらえんのかの? メタ要素を出してきた真に立ち向かうか、勝負を諦めるか…仕方有るまい。願わくは、早う吊って欲しいの。 |
司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
>オットーさん 素直に受け取って残りの謝罪はエピまで取っておきます。 ライン考察っていうと娘が狼? 強気パメラ=狼はやはりセオリーなのか! 私は者も微妙だし、噛まれなくても村の役に立たなかったかも。 かと言っておいて旅羊もやはり捨てにくい。うーん踊らされっぱなし。 |
パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
クララ>んー、基本的に俺狼やるとただ黒いだけだから、議論にノイズ振りまくようなコトしかしないかな。だから、俺の発言から狼探すと混乱するww 視点漏れもなぜか矛盾したり、あまり考えて喋らないからw 今のところ俺のダイスのお告げに拠ると、狩人ニコラスなんだよな。意見食い兼本気考察当てると、ディーターかヨアヒムかなぁ?と。 |
855. ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
すまん、また少しだけ。灰考察するする詐欺だなこれじゃ。 兵>>828 カタリナ本人はぱんつ党だぞ!!議席ゴマかすな!!せめて0.5議席ずつにしようぜ。 羊>>830>>831>>832>>833>>834 すまん、流し読みしたけどよくわからん(おいこら)。書狂の可能性考えてるんだよな?とりあえず補足で俺の推理書いとく。詳しく書くとかなり喉使うことになるので要点のみ。 |
856. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
書>>592の「わざと」は真狂狼関係なく「わざとでこんなことしませんよ、うっかりミスですよ」という主張。ミスであることを強調するため「作戦としたら狼&真なら」と入れたから混乱を招いただけだろ。 なりふりかまわず▼屋を優先するあまり、自分が真視されなくてもいいと考えたんだろな。 屋狂の視点漏れとか、そんなことまで考えてないっぽい。 ちなみに長>>507ではなく長>>402にかかってるよーだな。 |
857. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
皆すまんの。気を使わせたなら申し訳ない。 お兄ちゃん>>845☆アバンギャルドでも、そうなのじゃから仕方有るまい。 ①黒出しをした後に青の狼要素を発見し、撤回したかった場合。この場合、黒でもおかしくない所に咄嗟に置き換えた。 ②儂を狼、屋を真と想定した。 ③ひたすら早期占い機能破壊が目当て。▼主張出来るならどちらでも良かった。それならばと真視されとった儂より偽視集めていた屋を選んだ。と、と儂が考え |
858. 老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
るのはこれ位じゃが、正直書には最初から考えが相容れぬし、儂が推し量ることなど出来んよ。そもそもセットミスなどメタ要素にもなることじゃ。対抗としてそれを許容することも、偽視されるのを黙っておるのも、どれも出来ん。 このような事を言うのは墓下のクララが傷つくとは思う。が、儂は正面から信用勝負をして欲しかったよ。 |
859. 旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
遅れて済まない、今戻って来たところだ。 【とりあえず諸々確認】 とりあえず☆長>>757>>758に答えておくと、3dの考察を書く前に議事録を読み直した。ら、あれもしかして結構白っぽいんじゃなかろうか、と思い直した。 自分でも考察として軸がぶれているのはよくよく分かっているのだが。 どの辺りでそう思ったかといえば>>513>>515>>516辺り。屋にも指摘されたとおり右往左往していて済まない。ぶ |
司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
パメ狼なら>>400読んで流れた私の涙を返せww もうパンツ党党首だからって理由以外吊れないヨカーン。 年黒が正解で狂老が続けて娘黒出しとかだとネタ的に最高なんだけどw ふと思ったのだけど、自由占いだったらもしかして私、活躍どころか無双もありえた? これ?? |
シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
アルさん>メタって人それぞれ境界線がまちまちだからねー。だから、自分の思考の中でメタに少しでも関わる部分があるとしても、実際の発言にはそれを含めない…。疑いのきっかけはメタであっても、その後発言や状況から黒要素を拾う、みたいな感じが良いと、わたしは思ってるかな。 |
負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
…頭、冷やしてきたぜ。議事録読んだだけで、頭痛くなるがな。はあああ。…霊対抗とか今から現れて、俺の信用落としで…【▼兵】とかなんねーかなぁ。>>827…爺さんが真なら、あと狼1匹。でも、確霊である俺の情報>>829だと、あと狼2匹。この時点で爺さん偽占だ。ヨアの言う通り、霊判定後出し…いいな。俺としては、すっげー突っ込みたいが、爺さんの怒りを買いそうで怖い…。この位なら、誰か指摘するだろ?な? |
861. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
羊>「わざと」に関して羊は「占い先を独断で変える作戦なんてない」が「真と狼否定してだと狂人だろ」だから書狂と言ってるんだと思ったわ。 私は書は対抗占は自分のミス、真や狼はもちろん狂でもこんな作戦を意図的にするのはやりすぎ(だからこれは純粋なミスでありミスをするのは真しかいない)だろう、というのが>>592の主旨だと思ってる。 これを全面的に認めるかはさておいて羊が悪い方にしか読んでいないのは分かっ |
862. 村娘 パメラ 19:15
![]() |
![]() |
分かったから指摘したの。 で、読み直して思ったけど「後者の自分の考えがごっちゃになった方がしっくり」もどういう風にしっくりしてるのがわかんない。 で、>>833は違うわ。書が狂なら、といっているようにあの文は書偽の話。だから書視点で信用の高い真占い師がいるのは当たり前、ということ。 まあこの文章自体に「狂が真である屋に黒打って吊る」という思考が欠片もないことから狂視点ない、のは確かなことなんでし |
863. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
おじーちゃんがいるので一言言っておくと老が狂であっても年の考察に妥当性があり年狼と思えるなら私は年に入れると思うわよ?対抗の判定が出ているわけではないから老偽=年人ではないのだから。 ただ私自身は老に結構失礼な理由で●年にしたので真なら年の要素挙げは頑張って欲しい。 さし当たって年が自分が生きるはずの道である狩CO無しにしようぜ!といったことについてどう思うか聞きたいわ。 |
864. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃とか占いとかの考察。 屋が予想通り狼だったとなると、書真:屋狼:老狂の線がいよいよ色濃くなってきた。とりあえず、私 は 女 だ 。 最後の最後で私に性別詐称の罪を擦り付けるとは…。やるな、パンツ屋。 …で、このパンツ屋が3dに私の白要素を上げていた(>>691->>694)のが気になる。 屋黒老狂と踏んだ村人たちに、青と旅の中で単体でより濃く見られている私を黒視させることが目的だろう |
865. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
か。それにしてはやり方が露骨な気がする。だが他には喉の消費くらいしか目的が思い浮かばない。老が狂であることに気付き、老の占いの信用度を上げようとしたのだろうか。謎。 で今日の老の占い結果だが、老が狂であると仮定して、誰が狼か把握している可能性はごく僅かだと考えられる。よって黒誤爆してしまった可能性は十分にある。 >>837での猛反撃は、老の誤爆に苛立ったとも考えられるが、今のところ年はそこまで黒く |
866. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
見えない、と思っている。狩人COを無しにすることは狼にとっては良い手ではないはず、それをあえて提案する辺りが。だがそれに反対されることを見越しての発言なのだろうか。…これ以上考えると邪推になる気がするので一旦放置。 とりあえず再び席を外すので灰雑はまた後で。後、私は女だ。(大事な事なのでry) |
パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
オットーつよくないお… つおくなりたいお…なれないから小技連発で生きようとしてるんだお… しかし、今回モーリッツに状況偽確定まで持ち込んだのは悪かったなぁ…信用度かなり集めてたのに。 |
867. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
申し訳ありませんでした!!…頭、冷やしてきたぜ。皆、悪かった。爺さんは、俺を殴ってくれ!…こんな俺で良いのなら、これからも宜しく頼む。…いいか? ■1.灰考察(質問だらけだ…) ディー:★>>826リアクションに違和感。もっと驚くところがあると思うぜ。占である爺さんが死んでないんだ。もう、俺の霊判定関係なく「モリモリ偽!?」ってなる気がするぜ。…俺の考え、変? |
868. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
リナ:★>>830に違和感。俺と爺さんの判定結果、襲撃されたシスター...それよりは、ディーの要望>>826のほうが先に気になったのか?やはり、リアクションが謎…。 ペタ:★>>837。確かに俺は爺さんを狂人だと考えているがな…「兵は老を狂判定」そんな高度な技…俺、無理。…ハイテンションだったのか?あと「ボクが白と見ての推測」…誰の事だ。爺さん?俺?文脈から俺のような気がするが…俺3dは◯年だ。 |
869. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
村長:★>>842村の雰囲気明るくして助かるぜ。だが…老真の可能性が俺には見えない。老真なら、狼はあと1匹>>827。だが、霊である俺の情報だとあと2匹>>829。…この時点で爺さんは嘘をついているのが分かる。一体、どこに可能性があるんだ? ヨア:★3dオト…怖くないか?俺も>>710で突っ込み…ヨアも>>755で突っ込んだな。…突っ込み遅くないか?…俺は、青−屋のラインを作っているように見えた。 |
870. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
ヨア…何故、冷静なんだ?特に>>724「屋が落ち着いた」?もっとヨアは焦ってもいいような気がする…。 パメラ:発言量は少ないのに、説得力がある…。ここが狼なら、怖い位置にいるが…正直言って、現状、あまり俺には突っ込みどころを感じない。 ニコ:ぶれぶれ…か。序盤から感じていたが、ニコは割とふわふわしている。…3dで臼。オトがニコに黒出しして、パンダにしなかったのは何故だ...。 |
871. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
ニコの発言力から見ると、SGにされてもおかしくない位置にいる…。だが、ニコ単体で見るとこんな狼いるか?…という気も。感じるのは…孤立感。 …変にスペース余らせてしまった。今日も仮決定10:30。本決定11:30の予定だ。…すまなかった。村の雰囲気を盛り上げるのが…俺の仕事だと…思っていたのに…。皆、こんな俺を支えてくれてありがとうな。俺でいいのなら…まだ、まとめ役務めるからな。@11 |
872. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
旅>>865 老狂なら誰が狼かは把握してないでしょう。当然誤爆があり得ますが、老はボクが初日に速攻で旅人宣言しちゃったのを真面目にたしなめています。またあまり慣れてないんだろうと評価してます。その時点で既に老は高度な作戦としてのブラフじゃなく本当に普通の村人だと踏んでたんだと思います。 あと老がボクを白判定したらどうなるか。少なくとも当日はボクと老は吊り対象から外され、人5狼2の中から吊られます。 |
873. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ここで外して灰襲撃されても翌日は人4狂1狼2。この日もボクと老を対象から外したら人3狼2から吊られ、狼がかなり被弾しやすい。 それならほぼ村人と踏んでるボクを黒判定して吊った方が狼側の勝率が上がります。(人6狂1狼2>翌日人4狂1狼2>老を外して人4狼2から吊りでもボクを吊らない時より狼が被弾しにくい) つまり勝負に出なければ狼ジリ貧になるため、勝率高めの黒判定を出したのだと言うのがボクの考察です |
874. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
は~い、シモンさ~ん。盛り上げるのは何も貴方だけの仕事ではありませ~ん。盛り上げるのは皆さんもやってくれま~す!きばらな~いきばらな~い。シモンさんはそういう事考えてくれてて好きで~すよ? ☆兵>>869:さて、私は実際老は狂人決め打つ材料は揃っているという前提で話しますが、あくまで可能性としては老狂は確定ではありませ~ん。>>827「残るは1人」は老視点から見て屋年狼だから当然の発言ですよね? |
875. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
シモンさんから見た黒確定は屋のみ。だけど、年の判定が見てえてないだけで~す。だから老は嘘を付いている事が確定しているわけじゃないんで~す。 私が言いたいのは、可能性としては残っていますから、モーリッツさんが頑張る事を否定してはいけませ~んよね?という事なので~す。 ◆旅:>>859おおう。早速ありがとうございま~す。ふむ……右往左往。まぁ、2dの長評で突っ込みを入れられていたので、引いたのかな? |
876. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
という印象もうけましたが… 後もう一つ質問。 ★>>864「>>691->>694が気になる」で~すが、確かに私も気になりま~す。が、この発言は貴方自信の事と、屋が関係すること。屋は黒確定ですし、屋旅ライン情報にしかならないと思うので~す。あなた自身、>>691->>694から何が得れると思って引っかかったのでしょう? 後…女…怪しいで~すよ?確かめさせてくださ~い!ふ~じこちゃ~ぁん!@7 |
877. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
旅人ってなんだ、素で間違えた…ちょっと旅に出てきます。 あと老が真でない考察は先日の内に済ませていたんでした。 先日の▼屋狼のあと、狩人を先に消す方が有利と見て老真を泳がす可能性も模索しました。しかし狩人候補は5名もいます。あぶりだす作戦あるとは思えません。その間に老真に黒出されたらとりあえず村人は吊りに来ます。この状況は狼不利です。やはり黒判定出される前に老真も消すのがセオリーだと思います。 |
パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
ニコラス>すまん、プロローグよみのがしてて、女だって知らなかったんだ。 普通に男だと思って、ノーパンだった。っていう、ただそれだけのネタだったんだ。 それがどうしてこうなった… |
878. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
村長>ああ。今、水浴びしていたら、気付いた。…爺さん占い師で、俺、霊能者。…狼の数が食い違って当然だ。すまない!さっきの疑問は撤回だ!…もう少し頭を冷やすぜ。村長、いろいろとありがとう。好意を裏切るような形で、変な疑いをかけてすまない。爺さん…真占の可能性をもう少し考える。…俺、まとめ役…頑張る…。そして、村人としても全力で狼を探す…。爺さん…俺とまた仲直りして欲しい。 |
879. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
パメラ>>863「老が狂であっても~」「老偽=年人ではない」と言いつつ、儂にまだ年の黒要素を拾ってこいと言うのか?偽決め打ちされ偽からの誤爆検討をしておきながら、儂にこれ以上何を求めるのじゃ。年の考察など今まで散々行ってきたぞい。そして皆から黒視をされたから、最終段階として年を占ったのではないのか。 占い師が黒を出したのを受け入れてもらえず、誤爆疑惑の裏付けのために考察を出せと言うのは正直酷じゃよ |
880. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
。疑うなら、PP懸念まで保留などせずに早く吊って欲しいのじゃ。 シモン>>869良いか、儂は今日年に黒を出した。潜伏から1狼発見したのじゃ。で、屋騙り狼は儂視点昨日から明白になっておる。今日お主の霊判定でそれも白日の下に晒された。 儂視点:屋年?(村娘羊者のうち誰か)+書確定。 潜伏狼はあともう1人、これは儂視点を考えれば明白じゃろう。そんなこともわからずに偽確定と言っとったのか? |
青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
表ではかなり押さえてるつもりだけど。狼で白くなるしか脳がない(他役職はいろんな意味でゴミだった)気がして、それすらできなくて、権力あるところに疑惑かけられて超焦ってる。死にそうなくらい焦ってる。 |
881. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
…もう良い。悪いが、儂には覆す気力が残っておらなんだ。 ▼老、これが希望じゃ。シモンや、悪いと思うならば検討して欲しいのじゃ。これならば狩を吊る心配もない。PP懸念で後々吊るなら、手数も変わらんじゃろ。 儂からの頼みじゃよ。 メタ要素相手に真っ向信用勝負を挑んだ時点で、覚悟はしておった。抗えずにすまんのじゃ。 |
羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
うーん、書を狂と決め打って書いたのは間違いないんだよな。青と屋を間違えるってどう間違えると言うのだろう? システム的なことになるから言わないけど、確か屋がデフォじゃないはず。ただ選ぶ対象が隣同士ってだけなんだよね。そんなんで間違えるかー?と思うんだけど。変更ボタンもあるわけだし。 |
シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
モリさんは立場的に本当に辛いと思うな。昨日まで明るくよく頑張ってくれたけど、今日のこの様子はさすがに萎えるよね…。 今回は事故もあったことだし、ここはシモンさんの配慮がほしいなー。 届かないけど、せめて墓下から応援してるよ。おじいちゃん元気出して。差し入れっ【教会まんじゅう】 |
老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
こんなこと言うようじゃもうダメじゃな。これも途中放棄になるんじゃろうか…。 メタ要素抜きでの信用勝負なら願ってもない。負けたなら儂の力が及ばなかった、ただそれだけじゃ。 だが、真占のセットミスなど儂にはどうにもならんよ。 偽確して遊んでおこうとも思った。が、狼と違って明白な結果が出るわけでもない。儂が主張をすれば主張するだけ説明を求められる。悪いが、答える気にもならんよ…。 |
行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
心情的な物か作戦か…。 脳内論争はいい感じに賑やかになるのだけど。 事故も含めてのゲーム! 墓下ふんどし党のみんなで、ポジティブに楽しい空気を作っときましょう! 終わり良ければ全て良し!勝ち負けだけじゃなく、村ごとにストーリーを紡ぐのが人狼の良い所だと思ってるので♪ |
882. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
爺さん…本当にすまない。その希望は…駄目だ。心情的な理由が大きいが、まだ爺さんの仕事は終わっていないじゃないか。他の人からの▼老は受け入れるが、爺さん自身の▼老は、受け入れられない。▼老は検討するが…もう少し、他の人の意見を聞いてから考えたい…。俺よりずっと聡明な爺さんだ。頼む。爺さんは、狼を探してくれ。そして、最も狼だと思う人を▼にしてくれ。やばい、喉が…。少し黙るぜ。@9 |
883. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
飼い羊「 >>855者 んー、単なるミスの強調って話か。俺がただ混乱してるだけなのかな。 >>861娘 あ、俺の主張じゃなくて書の発言をどう思ったか聞きたかったんだが、その主張なら書が占い先について言ってるって認識で良いんやな。 >>592はミスの主張。それは分かる。でも真としての作戦って何なの?って疑問が湧いたんだけど。狼や狂の作戦っていうなら分かるんだけど。んで、これは真視点ねーよな。と思った |
884. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
んだよね。 >>862娘 んで最初は「狂視点がない」って思考だったけど、>>592の発言が真としておかしいじゃないかと思った。視点が色々とごっちゃになってるし「ごっちゃになって発言してる」の方がしっくりきたんだよ。 >>868兵 ん、寝落ちしてしまったから。昨日自殺票はないよと言った手前、者の言葉はごめんなさいってなった。判定について、書き終ったときに出てきたから付け加えただけ。襲撃は占い師狙わ |
負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
▼ 兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵▼兵▲兵… もう嫌だ。俺の発言>>882が謎!爺さん視点では【▼年】しかないじゃん!!!ああああああ。訂正したいけど、もうそれだけの喉がない…。爺さん…もし爺さんが▼老にするなら、俺は▼兵にするぜ?…ううっ。それか爺さんに占われて溶けてしまえっ、俺!俺、死にたい…。溶けたい…。 |
886. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
ちょこっと戻って来たので質問に答えておく。 ☆長>>876 私の疑問は>>691->>694の中身、では無く、何故そこまで屋が旅白を推したのか、というこれ自体。 普通に考えれば貴方の言う通り屋旅ラインだが、本当に私が狼だった場合、此処まで分かりやすいフォローを入れるだろうか。…私は否だと思う。では何故、何の目的でフォローを入れたのだろうか、それによりメリットを得る潜伏狼がいるのだろうか、という、こ |
888. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
続いて灰考察…したかったのだが、するだけの気力が残されていないので明日に持ち越したい。明日無事8時頃に起きられれば良いのだが。 それと、苛立つ気持ちは分からないでも無いが、どうか皆落ち着いてもらいたい。 シモンはそんなに気負う必要は無いと思うし、老人もそんなに投げやりにならないでもらいたい。まとめ役の責任感、信じてもらえない心苦しさは分かるつもりだ。でも、感情を吐露しても解決には繋がらないし、何よ |
889. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
りこの場を楽しむことが出来ないのではないだろうか。楽しめない嗜好程無駄で苦しいものは無いと思う。 …くだらない事、お前に言われたくない、と思われてしまったのなら謝る。喉を裂いて済まない。おやすみなさい。 |
司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
そしていつもの意見は出るけど何も決まらない夜でした。 爺ちゃんもかわいそうだけど、シモンが負担大きくてそれ以上にかわいそう。 ほーんと仮決定もなんにもでないなー。 ペーターの自分白証明は上手いな、と思ったクララでした、おやすみなさい。 |
890. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
戻ってきたぜ。おっと、忘れてた。 フリーデル、オットーお疲れ様だ。2日後に会えるよう頑張るぜ。 モリモリ、心が折れてるのはわかるが、諦めるな。少なくとも>>857で俺の心は動かされたぞ、ちびっとだが。メタ要素なのはもっともなので、憤るのも仕方ねーよな。 とりあえず俺の中では【自由占いで書の屋黒、屋の青白、老の青白が出た】と考えることにするぜ。自分を騙せ、俺ッ!! |
891. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
んで、だ。現状では7:3……いや、8:2で狂人だと思ってるが、まだ真の可能性もないとは言えねぇ。できる限り生きて考察と占い結果を残してくれれば、のちのち活きるかもしんねー。 ★老>>857 3は証明しようがねーし、2も老に自分自身のの狼要素を挙げろっつーのも無理な話だ。だがよ、1はまだ掘り下げられる。 クララが見つけて慌てて取り下げたという、青の狼要素を探してくれねーか。 |
ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
……あのさぁ、俺、ドSすぎねーか。 老の占い結果の青白を無視して、青黒要素探してみろってのはな。 せこいトラップにもほどがある。ま、引っかかってくれば僥倖。 ちなみに実際は9.5:0.5くらいで狂人視してるぜ。 |
892. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
ニコ>>889、そんな事ない。その言葉に俺がどれだけ救われているか。 兵>>882だが…爺さん視点で▼老以外の選択肢を取るなら▼年しかない事に気がついた。そこで俺の希望は【▼年】だ。▼老、俺は嫌だ。▼年の理由は、明日俺が生きていたら霊判定①ペタ狼:爺さんは本当の事を言っている→真視可能②ペタ人間:爺さんは嘘をついている→偽…とならないか?狩人COあれば対抗の確認。対抗出たら護衛先指定。 |
893. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
老>追い討ちになるかもしれないけど。屋年狼を確信した老にしか拾えない要素はある。 今までの考察で年は黒でした。黒出ました。じゃあ吊りましょうか。とはならないの。 そこで説得しないといけない。そこで二人が繋がってる、そういう要素が欲しかったのだけども。 羊>そう、分かったわ。で私の説明を聞いても真視点ない、ということでいいのかしら? |
894. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
護衛先は…俺だ。悪い。明日俺が死ねば、対抗が偽物。対抗を吊ってくれ…。これが俺が考えた最善手だ。おそらく隙のない手なんてないと思うが…。…すまない、ペタ。嫌だよな…もし良かったら俺の疑問>>868に答えて欲しい。そこでまた希望を変えるかもしれない。...また、仮決定の時間頃に来るからな。喉が本格的に辛い…。喉に余裕のある人は表などを作成してくれると嬉しいぜ。…皆、優し過ぎて辛い。ありがとうな。@7 |
司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
▼年は勧めたくも無いけど悪くも無い手。 たた、そのシモンの理由なら▼旅も検討しないといけないわけで。 そして、▼年で黒でると最高に面白い展開にww 個人的に老は吊れとか占い候補出さない時点でもう偽確定だけど。 あぁ、墓下は本当にお気楽予想しちゃうなー |
895. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
兵:そこで年を吊って老偽を確定させたとしてその後後のない状況になるのは分かっているの? そして老が偽と分かって何か情報が増えるの?書が人だった時点で青も旅も確白じゃ無いわ。 空気読み吊りだというならこの件に関してはもう私は何も言わないけど。それならそうとはっきり言ってくれたほうが説得に無駄な喉を使わなくてすむから。 |
行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
パンツ党とノーパン党の戦いは、最初は小さな村の常識派と変態の小競り合いだった。 当時の村人ゲルド氏は「どっちでもいいじゃない。大げさだなあ。」と語る。 しかしこの小競り合いは3年続き、まだペーターのような幼い少年への教育的配慮もあり、村としてパンツに関する独自条例を定め、この争いを収束させる事を村長でありノーパン党党首のヴァルターは提案。 村の各地で大論争が始まった。 |
行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
パンツ党とノーパン党が互角の勢力で政権を争い、村の命運は無党派層がキャスティングボードを握ることになった。 そんな中、無党派層で日々両党からしつこく勧誘を受けていたゲルド氏が無惨な死体として発見される。 この事件を機に、燻っていた争いの火種は爆ぜ、村人達は不安から心を闇に落としていく———。 村にたまたまふんどしを売りに来た商人アルビンは、犯人を探し出し村に平和を導く決意を静かにするのであった。 |
行商人 アルビン 01:16
![]() |
![]() |
■次回予告■(映像でアルビンとクララ死亡のネタバレ映像が流れてるイメージ) 村に次々と現れる能力者達!パンツ党とノーパン党の争いはまさかの能力者バトルへ! 能力を持たないノーパン党党首の村長ヴァルターとパンツ党党首のパメラは存在感を維持できるのか!? 一方時を同じくして、見えざる力が村に新たな混沌を呼びこもうとしていた…。 次回、「3人の占い師は懲罰房のセットミスした臼でモリモリした」乞うご期待! |
行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
何だか墓下でお気楽予想してて、申し訳ない気分もありながらも、楽しく終われたらと死者のうめきの有効活用(?)。 僕にできるのは小ネタを仕込んで、少しでも皆様に楽しんでもらえれば、かな。 狼予想は明日にまたしてみますー。 |
896. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
シモン>▼老が嫌な時点で、お主も感情的になっておる。儂を偽だと思いつつ、儂を吊るのが嫌だから年を吊る?それこそ推理をねじ曲げておるではないか。儂は別に感情に訴えたくて▼老を押しとるのではない。 単純に信じてもらえぬなら、それは儂の力不足。仕方ないと思えるよ。が、自分が何を相手に戦っておるのか考えれば、虚しくもなろう。 吊りが認められんなら、儂は ■2.占いロラを提示するよ。すまんの…。 |
897. 負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
パメラ、爺さん>明日は…7>5>3>1。吊り手3回。うち狼2匹。老が真なら情報は増えると思うが…老が偽なら…何も情報が…落ちない!…そんなっ。空気読み吊りなんか…したくねぇ。…占ロラ。するしかないのか…。すまない。皆の意見をもっと聞かせてくれ…。 …回答の驚きの早さに正直、驚いた俺がいる。パメラも爺さんも起きているようだな。良かったら爺さん、パメラやディーの質問に答えてくれるか?@6 |
898. 村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
年:初日からある意味注目を集めてるわね。希望の出し方が独特で初日信用の薄かった書が真の時のフォロー。 考え方としては分からなくはない。が出すのが余りに唐突過ぎる。 理由がそれなりにしっかりしているのに結論から先に出すのは疑ってくれと言ってるようなもの。 そして以後もそういう発言が続く。話をすればきちんと理由が説明されそこには一貫性が感じられる。 ここまで疑われ続けることを貫き通せる狼なんているのか |
899. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
という思いが正直強い。年は疑われるように動いてるとしか思えない。二日目の狩回避了解から昨日の回避なしの意見の変化も>>877をみればなるほど、ということね。 あと昨日の灰考察で最黒に修が来てるのは年くらいだけどそこで修襲うのかしら、というのもあるわね。 ただそろそろ狼を具体的に絞りこんでいって欲しいところだけど。その点でまだ警戒してる。昨日の時点で老偽というなら老真に賭けるの?とも。 |
900. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
兵>>868に回答しますね。 「兵は老を狂判定」の意味は、素直に>>829を見て「シモンさんは老狂だと思っていて、占い結果には懐疑的なのかな」と思ったという事ですよ。>>835の老と同じ反応です。ただしボクは「書真決め打ち」とまでは思ってないし(そこまで楽観的ではない。当然それでも吊られる覚悟はありましたし)、何かこの老の発言には違和感ありましたけどね。さすがに決め打ちまでは?と。過剰反応に思えた |
老人 モーリッツ 02:05
![]() |
![]() |
こんなもんでええじゃろう。ご主人様かもしれん年を先に吊るより、儂が吊ってもらった方がいい。辛いのも確かじゃ。 正直セットミスからの信用勝負崩壊、そして>>593の時点で儂の心などとうに挫けておる。ヨアヒムと村長がフォローしてくれたおかげじゃよ。感謝しきれんわい。 空気を悪くして、本当に申し訳なかった。勝負の行方は静かに見守らせていただく。皆は儂の分まで頑張って欲しいのじゃ。 |
901. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
ハイテンションはそうだったかもしれません。それで口が過ぎた部分があり、そこは反省しました。老にも悪い事をしたと思ってます。改めてごめんなさい。 ボクが誤爆されて感情的になったのか?と見ている人もいますが逆で、▼年を前提ではなく、もしかしたら老狂仮決めの視点で今後の戦術を展開するような考え方もあるのかなと思ったのが嬉しかったというのが趣旨の発言です。 あと、現状で▼年した方が村側の勝率が上がるなら |
902. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
変更の必要はないですよ。そこは戦術の検討中です。 娘>>898 「理由がそれなりにしっかりしているのに結論から先に出す」はご指摘通り。「根拠がないから結論だけを言っている」ように見えたんですね。実際は根拠を考え過ぎてあらゆる可能性を考察した後で発言しているので、結論だけ聞いたら明らかに論理の飛躍があるような印象の言い方になっているんだと思います。これはボクの発言がヘタなだけですね。頑張ります。 |
903. 村娘 パメラ 02:19
![]() |
![]() |
>>902 年 んー飛躍に関しては後でつめてくれればこちらも良く分かるのだけれども。それよりもその周囲から可能性を絞るような考察は占いありきよね。 貴方視点占い機能はもう無い。では年はどうやって狼を探すのか。今までのような迂遠なやり方では探すのは間に合わないと思う。皆が不安、あるいは狼視している部分は恐らくはそこに由来してる。白よりに見ている私でさえ占無くなったらそれでどう探すんだ、って思ったから |
904. 村娘 パメラ 02:41
![]() |
![]() |
長:とりあえず村の女性の平和のために吊るべきだわ。初日から屋に良くわかんない理由で希望に出されてる。 懸念すべきはここまで切れている長よりなんで修が襲われたか、という点。 切りあって白くなる、というのは昔からの作戦なんだろうけど>>510辺りは切りにしてはマジな気もする。 発言自体は思ったことを言っている印象で固さが無い今日の旅への評価の揺れも考えながら喋っている感じがする。 |
905. 村娘 パメラ 02:43
![]() |
![]() |
ちなみに3d屋の行動に関して二人を庇っているけど状況もあってか旅の方が庇いの比率が高い。 >>657で青忘れはわざとの可能性はあるけど素直に見るなら旅を庇うのが大事だったと取れる。 まあ順当にいけばそのうち襲われてくれるよね、とは思ってる。狼だけじゃなく警察にかもだけど。 |
906. 村娘 パメラ 03:06
![]() |
![]() |
羊:ぶっちゃければかなり怪しんでる。昨日の占考察の偏りは書偽前提で話してるようにしか見えなかった。 ただ重視してるのはそこではなくここでかなりの発言を使って占真贋を出しているのにそれが考察に活かされていないということ。 特に修は屋と切れてるだろ、という見方が一般的だったのにそこを一切加味した様子が無い。 また老真なのに今日の第一声から私との質疑なのよね。老真なら年黒判定に反応しないのかしらと。 |
908. 青年 ヨアヒム 04:30
![]() |
![]() |
全くアンカーが終えない。>>869て屋からの白塗りあたり?全く塗ってもらっている気がしなくてうわあってなってたのと、字数の関係で落とさずにいただけだな。 というかそもそもオットーにとって俺は空気らしいのでライン繋がれてる気がしない。 屋が落ち着いたはリデル周りかな。わろたとか言ったけど実はこう見えてあういう雰囲気は心が痛むタイプ(さっきの年老あたりとかも)なのでふつーに良かったと思ってた。ねむい。 |
909. 少年 ペーター 05:41
![]() |
![]() |
ボクが狼だった場合のこれまでの戦局の考察。 上で老真でない根拠を考察した通り、今のこの状況(黒出しされるの)が最も怖かったはず。 初日からボクは凄い勢いで占い希望出されてましたし、いずれ占われる可能性が非常に高い危険な状態でした。ボクが狼なら確実に真占いは抜きます。黒出された時点でボクはとりあえず吊られるという可能性が高く(まさに今の状況)、すると狼は残り1。潜伏していた狼の戦術の意味が大きく失わ |
910. 少年 ペーター 05:43
![]() |
![]() |
れた上に占真がまだ残っている圧倒的不利な状況に追い込まれます。これは賭けるには分が悪すぎる。護衛も手薄なうちに不安材料はさっさと抜いてしまう事を選ぶはずです。 あと、先出ししますが【ボクは狩人COしません】。ボクが狩人候補から外れても半数以上が残っていますし、狼もまだ判断つかないでしょうから。 ボクがここで吊られると1手無駄にし、人3霊1狂1狼2の状態から灰吊りノーミスでしなければなりません。逆に |
911. 少年 ペーター 05:45
![]() |
![]() |
ボクを人扱いで今回灰吊りできたら人5霊1狂1狼2(年を除く人4狼2から灰吊り)で1ミスまで許されます。 あと他の方も言われてますが、狼ならここで狩人COした方が対抗出ても出なくても有利になる。 ボク視点で言うと、偽狩COしても何も良い事ないので、COしない事を先に宣言する事にしました。 灰考察については、3日目オットー吊り直前の線切り、1日目占い真贋ついてない段階でのやりとりについて考察してみます |
912. 村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
旅:長に対する触れ方が微妙。他の灰考察は素直に考察しているのに長のみもっと考察できそうだから、で怪しんでる。 >>554で自分と結論の違う長を其れだけ精査してるのに灰に突っ込んで、は旅視点で自分と違う考えなのに精査、なのだろうか。 ちょっと途中だけど出ないといけないので出しておくわ。 |
913. 羊飼い カタリナ 06:43
![]() |
![]() |
飼い羊「 うーん、3dの尼屋ってそんなに切れてるのかな? なんか屋からの尼攻撃の方法が怪しすぎて逆に切れてない感じがしたんだけど。 まあ、いいや。んで老からペタ黒判定ね。ペタは正直白く見てたから意外な判定。 今日の老の吊られたい反応は何だろうな?真ならメタ要素出すんじゃねーよとか言いそうなんだけど。>>881でメタ要素で降参なんてあっさり言えちゃうものなのかな?このへんは吊られたい狂人っぽい。でも |
914. 羊飼い カタリナ 06:44
![]() |
![]() |
でも、書が偽っぽかったってのもあるし悩み所。 結局>>592の視点をどう解決するかってとこに問題くるんだけど者>>855の混乱を招いた言い方ってのはなるほどと思ったし、そういう結論で良いかな。襲撃からは別に老偽とは思わなかったけど、書真:老狂でええんかな。 書真:老狂ってことになるんだけど、なんで3dに書抜きに来たんだろうな。真贋がついていたか、若しくは仲間が占われる可能性があったかだよな。青旅人 |
915. 羊飼い カタリナ 06:45
![]() |
![]() |
なら屋がなんで旅に黒出さなかったんだってことになるし、この二人に1狼はいるか。でも青と屋って繋がってる感じがしなかったし、やっぱ旅が狼な気がする。 ついでに加えるなら尼が白と分かった今、屋の行動って尼>>663が言ったみたいに黒く塗ると決めた相手を黒く塗るって感じで良さそう。あー、そう考えると黒く責めなかった青はありえるのか?と思ったけど華麗にスルーしすぎてやっぱ繋がってる感は薄いかな。 そうなる |
916. 羊飼い カタリナ 06:46
![]() |
![]() |
と村長狼は薄そうな気がする。屋>>344の占い希望ってなんかおかしく感じたし。まあ、これだけならライン切りとかもありえるかもしんないけど>>238>>239とか見てると占い希望に上げる雰囲気は出してるしやっぱ薄いのかなと思う。ちょっと長で疑問に感じたのが>>850。屋旅狼なら屋は白出すよ。仲間切りで黒出したとしても、旅吊り→老吊りでばれちゃうよ。老屋が狼ならそれでも良いと思うけど、老狂屋狼で屋が旅 |
917. 羊飼い カタリナ 06:47
![]() |
![]() |
に黒出すことはない。老の吊られたい反応は狼なら絶対年を吊りにくるところだと思うし、まず老狼はないと思う。 娘はどうだろう?>>312での疑い方は微妙。>>344の「爺~所か」っていうのもなんか自虐的な言い方で娘を責めてる。ただそれ止まり。なんか疑ってるか疑ってないのか微妙だな。でも、仲間をここまで白って言い切れるのかどうかって言われると微妙。気持ち切れてるかも?くらい 者はと・・・。者は1d>>1 |
918. 羊飼い カタリナ 06:47
![]() |
![]() |
1d>>180の突っ込み鋭いなーと思ったけど、あっさり引いてしまったし。屋からの>>702の評価の評価で白を者まで置いてるのは若干気になるところ。1dで者の考察をしてないのをどう見よう?仲間狼の考察を忘れるかのありえるのかな?ちょっと微妙か。 年は特に思うところがなかった。ここが一番切れてない感。 総合的に判断すると旅>者>娘>長>年>青かな。年は切れてない感じはするんだけどやっぱり白く見えるし |
919. 羊飼い カタリナ 06:48
![]() |
![]() |
>>910の狩人COも独断的な感じなんだよね。ものすっごい白アピに見えるけど純粋に白と取っていいじゃないかなぁと思う。 希望は【▼旅●自由○者】 旅を吊って霊判定を見たい。老は狂人と見てるけど今日は放置。そして、自由占いにして狼に占わせる恐れを出したい。それなら狼は老は抜かなきゃいけないし、抜かれなきゃ明日吊るで良いと思う。それよりは老狂屋狼書真と見た時に一番黒くなる旅を吊った方が良いと思う。黒判 |
920. 羊飼い カタリナ 06:48
![]() |
![]() |
定出れば老吊りで良いし。 >>893娘 >>855の者の方は納得できた。混乱を招いた言い方か、なるほどと。>>861娘の説明は納得できない。だから真の作戦でやり(ry 結論言うと上の考察でも書いたけど真としてはありえるってなった。」 |
羊飼い カタリナ 06:52
![]() |
![]() |
ちと狩人の視点漏れをしました。これで旅黒なら明日は私が吊られるだろう。そん時に狩人COはしない予定。 多分しても吊られる。兵GJ→羊非狩り→灰襲撃の流れが理想。明日GJが出れば、狼は灰襲撃しにくくなるだろうし。 |
921. ならず者 ディーター 07:44
![]() |
![]() |
わりぃ。流れを追うので精いっぱいだ。 今日内容のあることほとんど言えてねーな。 2狼だが、屋と繋がってるのと繋がってねーのじゃね、と内訳を想定してる。 そこをふまえて探っていきたいんだが……今日は無理かもしれん。 |
922. ならず者 ディーター 07:48
![]() |
![]() |
先に希望だけ出す。【▼旅▽年】 今の時点で自殺票が怖いのでセット済み。勿論本決定には従う。 希望理由としてはやはり昨日の屋の異常な白塗りが引っかかる。 そして吊らない場合は、最終日まで残ってSGにされる可能性も懸念している。俺自身、最終日に旅が生き残っていたら、屋旅のラインを思い返さないという自信はない。 |
923. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
そういう意味では俺も消極的と言われかねねーが、やはりライン要素はかなりの疑惑。 リデル襲撃には「屋狼が絡んでいた相手は白ですよ」と、同じく屋狼が絡んでいた旅を吊るしづらいように誘導しているようにも感じる。 もちろん、昨日俺自身が懸念したように、3d書襲撃、3d屋の修旅絡み、4d修襲撃、すべてが今日の▼旅への誘導への布石という不安もあるけどよ。 |
924. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
狼Eyeでは修にズバ抜けて狩人オーラあったのかもだが、俺にオーラは見えねぇ。オーラなんて見えるのテニスプレーヤーぐらいのもんだ。 旅の考察が右往左往してるっぽいのも、2dの●旅の時点で▼旅の可能性を視野に入れて、LW援護に回ったのだと推測。 しかし旅狼なら>>703は赤ログでツッコミ入る気がするんだよな。 結局あいつはニコを男と思って逝ったっぽいが、>>820>>824ではスルーしただけなのか? |
シスター フリーデル 08:03
![]() |
![]() |
正しい風紀はまず早起きから! おはようございます。 今日は▼旅の流れになるかなー。書真と考えたときに状況黒っていったら旅だもんね。娘長年は白いと思うし、者も白だと思うんだよねー…。となると、屋旅羊-老? なんかこの組み合わせは違和感が…。 アルさん4d01:16>そのダイジェスト、なんかチガウw |
村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
おはー。 うむ。▼旅の流れは良いね。俺の旅への白塗りが生きてきそうだ。 だ…が……パメラ怖っ。そりゃあんだけ屋からぶったぎられた俺が襲撃されないと黒いよね。その発言自体は非狩くせぇから放置したいけど、本人の白さもあってしんどいな。 |
925. 村娘 パメラ 08:41
![]() |
![]() |
羊の発言に物凄く違和感がある。 羊は未だ書への評価が真もありうるレベルに留まっているのに書が偽なら人である旅を吊ろうと思うの? 旅白で老真要素上がるわけではないのにこの希望だしが物凄い疑問 |
青年 ヨアヒム 08:52
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
926. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
これ、ニコラスはともかくペーターを白決め打ちってのはこえーなと思う俺。最終日バイアスがね。このモーリッツ吊っても霊判定白だろうし相対位置白くない。狩COも初日のあれがあっちゃきついし。 屋の動きは旅とか庇ってたけど、年旅はきっとないのもあって旅は白もあるんじゃないかなと。書襲撃は真狙い抜きで、護衛薄そうだったし、屋黒だし。後個人的に「ぶれぶれぶれぶれ。」ってのが輝いてた。 >>921は同意。ただ切 |
927. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
った修食って長残したのってあからさま過ぎるんじゃないのとは思う。他に切られてるのどこだっけ。 老は普通に吊られたがってる狂人に見える。喉とか。誤爆と見たかは微妙で、まあ年が白でもやると思う。 そんでまあ2d商の件から[娘旅年]に1狼はいそうだなーと。 そして今日の羊>>831屋狂の視点漏れ以降の発言がよくわからない…結局何をしたかったんだ。 まあ>>919誤爆誘発、の発想はアリーヴェ(ry |
シスター フリーデル 09:30
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり旅狼にはちょっと違和感があるにゃー。ちゃんとした考察じゃなくて、感覚だけど…。 やっぱ、屋青羊-老とかのがしっくりくる…。しっくりくるからどうなんだ!って感じだけどね! |
行商人 アルビン 09:46
![]() |
![]() |
■2日目■夜明けと共に始まった占合戦。 モーリッツは「魔法爺ミラクル妖狐☆MoriMori」に変身、子供と大きなお友達層にアピール。 パンツ屋オットーは右手で相手の注意を引き、左手の手鏡でパンツを調べる技巧を披露。 日常的に妖精が見える真占師クララは、妖精の「パンツ・ガリ・トラップ」に巻き込まれていた。 ヨアヒムは占い師審査委員長の名にかけ、真贋を付けるか先延ばしするかに揺れる…。 |
パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
おはよー。しかし、狼墓下来ると言語制限かかって喋りづらいな。上に見えるパンツと、ついでに議論をニヨニヨ見ながら眺めることしか出来ないのか… それだけじゃ物足りないから、写真でも残しておこう [...はカタリナの真下に行き、上を見上げてカメラを構えた。] |
928. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
マジカルノーパン戦士☆パンテノン推参なのですぅ~♪キラッ☆ いや、やってみたかっただけです。ごめんなさ~い。 さって、考察考察~。 ◆旅:>>886ありがとうございま~す。「メリットを得る潜伏狼が~」の狙いだったら納得の範囲で~すね。というかコレ、本人が「此処まで分かりやすいフォロー入れる?」と言っているのが、白アピにも取られかねないし、狼ならこの発言出づらいんじゃないかとプチ白要素かも。 |
929. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
私はどうも、昨日、屋が吊られる事確定した後に旅を庇っている等が状況白に見えるのですがね~。疑っている方も多いのですが。あそこ、切っておく所じゃないでしょうか。屋なら黒塗りスタイル。ある程度の切りは行えるんじゃ~? ◆年:>>901ってこんな自吊り言っている人で狼だった試しねーYO!いや、白アピの可能性もありますが、そういう事しなさそうなタイプだし……>>910非狩CO…いや、まだ吊られると決まって |
930. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
決まってないんだからそこは伏せて欲しかったというか。で~もこれって▼年の可能性上がる発言で~すよね?なんか人っぽさが出てきた様な…しかし完全に信じきれないのも事実なんですが…もう色々解んな~い!微妙に人っぽい要素がある灰。ということで…。 ◆羊:正直疑っていま~す。ちょっと質問しますね? 「尼屋ってそんなに切れてる?」と言っていて、その理由が「尼攻撃の方法が怪しすぎ」それでいうと屋長にも同じことい |
931. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
えるんじゃあ~りませんか?なのに、>>916で屋長切れていると言っている。理由は>>344はおかしく感じている…でも、>>238>>239の流れで自然と言っているのですが、この流れ、私への疑い方割と黒塗り感あると思うんですよね。長への攻撃方法も怪しいのだと思いますが~。 ★どの辺の屋から尼への攻撃が怪しすぎだったので~すか? の、喉がな~い!もう開き直ってノーパン談義に全て使ってしまおうか…@3 |
932. 少年 ペーター 09:58
![]() |
![]() |
青>>927 ★「狩COも初日のあれがあっちゃきついし」というのはどういう意味です?何がどのようにきついんですか? ◆ボクは旅青の内いずれかは黒と見ます。占結果から考えると、屋>>661「ニコラスに黒出して、一手でも長く生きようとするだろ」ここが語るに落ちてるように見えます。▼屋が濃厚な状況ですから、場を少しでも混乱させるには黒出した方が有効。どうせ屋狼の判定は出るのだから嘘がバレても疑惑は残る |
行商人 アルビン 10:11
![]() |
![]() |
お気楽予想:屋娘羊。 >>919で老を狂人と見てるなら、霊判定見なくてもいいんじゃないかな…。どう転んでも参考にならなさそうなのに。 それぞれソロプレイで村人を演じて生き残る!説。 |
933. 青年 ヨアヒム 10:21
![]() |
![]() |
>>932☆村人CO。あとは昨日の「狩吊りあり」っていうのも自分狩だったらそのまま死ぬ気かよ、と。狩COに無理な発言。 狩回避考えてないから白要素でもあるけど、その辺は表裏一体かな。だからあんま白とも黒とも。 年か旅かだと思うんだけど、どちらも真っ黒ではないし読み込めていない。 パメラご要望の娘考察をやっているんだがしかし読む気しないなこの発言の濃さ。 希望はまだ出せそうにないけど、▼老は反対。 |
934. 村長 ヴァルター 10:23
![]() |
![]() |
まぁ、そんな事しませんけど~。いや、したいけど。 ◆羊:で、さっき思ったのですが、>>919で老狂人と見ているにしても、真の目もあると思ってるんですよね?>>913とか見ても老狂人決め打ってないっぽいですし~。 なら>>919の▼旅っておかしくないですか?老から白出てますよ? >>919では明日の襲撃で老の真偽見たいという感じでしたし違和感で~す。 ごめん質問の回答きてないけど【▼羊▽年●自由】 |
935. 負傷兵 シモン 10:29
![]() |
![]() |
おはよう。ヨア、ペタ回答ありがとな。…俺も自由占い希望だ。やはり、爺さんは狂人だと思う。俺の発言に対しては速攻で▼老で返ってくるのに、何故ディーとパメラの質問に答えない。…答えにくかったんじゃねぇか?…やはり爺さんは吊られたい狂人だと思うぜ。皆も▼老は嫌なようだな。で、ヨアの言う通り、アルの言葉を加味すると…[娘旅年]だな。ニコは単体で見ると…孤立感が否めない。しかし、オトは白出し…白塗り。 |
936. 負傷兵 シモン 10:34
![]() |
![]() |
パメラは強い、切れ者だ。ペタは狩人COなしか?人っぽい…。年−娘なら、どうだろうか?パメラがブレインだ。ペタは素村の演技?年-旅はなさそうだ。[娘旅年]の中に2匹いるなら、年−娘。1匹なら、旅が濃厚。…悩ましい。俺は、【▼年▽旅】にするぜ。…仮決定の時間だ。【ペタ、ニコ、ヨア、パメラは▼を出して下さい】【自由占い希望かどうか教えて下さい。】…喉に余裕のある人は、表をお願いするぜ。@4 |
937. 青年 ヨアヒム 10:36
![]() |
![]() |
娘:「自由白い」が抜けててさーせん。書真仮定での白要素あり。>>400はとりあえず白いな。屋狼書真と思っているなら補完→判定ズレの混乱推してくるはずだし、パメラには発言力あるからその気になれば出来たはず。 >>452下段→>>477→>>520の流れも同じく。もっと押す力あるのに。で、強引な動きが出たら疑うかなと思って>>735でちと不審に思ったりした。で、返しが俺への怒涛の突っ込み系だったら狼あ |
938. 青年 ヨアヒム 10:36
![]() |
![]() |
るかなと思ったんだけど>>801で潔く認めてるんだよね。バランスが悪い考察が気になる様子で、それは今日の羊への態度にも出ていて、二人の発言を見たところパメラの言い分に分があると俺は判断した。>>795どう判断するかに対して>>863。一貫性。 >>550の「人を無駄吊りしそう」懸念も、とにかく対抗させて狩あぶりだしたい狼より人の発想に近い。老に分がある、のに判定順が>>564。老先出しを渋っていた |
939. 青年 ヨアヒム 10:36
![]() |
![]() |
人(俺とか)もいる中では白い。 >>665で視点漏れ突っ込みはえぐい。 なんだろう、彼女の力量で吊れそうなところを積極的に行かないというか。修屋切れてる、とか。狼ならもっと力技で押してくる気がする。 結論:黒いところ見つからない。白い。もし黒なら黒い仲間は叩っ切ってるだろうなくらいしか。 娘はもう最終日まで放置で良い気がしてきた。パメラこそそのうち食われるだろう。 |
行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
■3日目予告■(映像は教会爆発シーンのイメージ) 「よくも男ばっか占わせやがったな!!!」 ニコラスを男呼ばわりしたパンツ屋オットーは明朝に処刑される事になる。 最期の思い出にとシスターに夜這いをかけようとするが、それに驚いたシスターの生脚キックは教会を崩壊させ…。 次回!「シモンは羊パンツを夢枕で見るか?」乞うご期待! |
940. ならず者 ディーター 10:44
![]() |
![]() |
シモン>>936 OK、表作るぜ。少し待ってくれ。 リナ>>830 自殺票了解。まぁ今日はいいんだが、5d以降は危険域なので気をつけてくれ。今日の吊りが失敗だった場合、明日2狼+狂(老仮定)+羊自殺票の4票で▼羊の可能性がある。 保険として日付変更後即座に他の誰かに変えておくことをお薦めするぜ。自分以外なら誰でもいい、狼陣営が票を重ねづらくなるから名言せずにランダムなんてのもアリだ。 |
941. 青年 ヨアヒム 10:53
![]() |
![]() |
旅:>>653は自分の立場揺らぐ発言ではあるが、まあこの襲撃見たら真だと思いますよね。 >>686ここを誤爆防止じゃなくて真アピととるのは人寄りの発想だな。 >>689の村長評、そんなに長って変わったっけ→>>859。この「ぶれぶれぶれぶれ」が何故か輝いて見える。 誰かも言ったが屋の性別詐称疑惑は仲間ならどうだろ、は思う。 >>865で誤爆可能性ありといいつつ年黒には見えない。これは白いな。実際旅 |
942. 青年 ヨアヒム 10:54
![]() |
![]() |
危ないし。 >>687俺もすっかり忘れているんですがそこはどうも思わないんすか、と考えつつ。殆ど白で良い→よくわからない、って言うのがちと気になるかな。どっかで俺吊りにかかったら狼だな、と。 >>886でメリットすっぽ抜けてるあたり(旅人なら潜伏狼誰でもメリットある)は微妙。 結論:1d2dよりは理解できる。白黒断言は出来ない。でもここ白もあるんじゃないの。 |
943. 少年 ペーター 10:55
![]() |
![]() |
それでも黒「出せなかった」のではないか。修>>656参照 青は屋>>388でまず人間判定。老はそれに従った形です。ここは難しいですが屋に対して最初から懐疑的だったのは青。そこら含めて旅の方が黒いかなという印象。 それから修が抜かれた理由。どうも不自然です。●被希望数で見ると長娘のほうが白寄り。なのに修が抜かれた。 者娘は総合的に見て昨日も灰考察した通り、これで狼なら仕方ないレベルに発言内容が白い。 |
944. 少年 ペーター 10:55
![]() |
![]() |
昨日>>767で出したGSも含め総合的に推測すると、旅長が最も黒に近い。 よって、本日は【▼旅●自由】翌日はまた状況確認して変更するかもしれません。これで間違ってたらと思うと胃が痛くなってきた。個人的にはニコさんのクールキャラ好きなので…あとボクも男だと思ってt ◆あと長>>930 間違って欲しくないのは【狩人ではない】COではないという事です。 ◆青>>933「そのまま死ぬ気かよ」ですが、重要な |
パン屋 オットー 10:55
![]() |
![]() |
今更アルビンのダイジェストに気づいてひとしきり笑ったww >>940 おいこら、何で羊白知ってるんだよ!あかんって!それ!!みんなディーターに知らせろ!墓揺らせ!!(ガタゴト) |
945. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
>>931長 違う違う、>>238>>239も不自然。>>344もおかしい。でもそれだけじゃなくて、>>238>>239も不自然だから屋とのラインは薄い。で、俺は個人的には変な疑い方はむしろラインがある方だと思ってた。それが>>913の「尼はそんな切れてるかな?」で、実際に切れてたわけだから>>915の黒塗りは切れてるんじゃね?ってなった。 尼の黒塗りは>>505参照。 え、【仮決定は逆がいい】 |
946. ならず者 ディーター 11:02
![]() |
![]() |
集計>>944まで確認。年>>943の「それでも~」はどこから繋がってるのかよくわからん。>>932なのか? しかし青在席中なので11:10まで待つぞ、いいか?旅>>945も謎。説明くれ。 そしてすまん俺変更【▼旅▽羊】。 やっぱ年狼はねーわ。羊娘のバトルはライン切りよりも演出&喉消費目的と思うので、羊娘どちらかに狼が潜んでいる可能性を考えた。 |
947. 老人 モーリッツ 11:02
![]() |
![]() |
シモン>返答したとてまた議論になろう。儂にはそんな気力はもう残っておらぬ。だからこそ後々吊るならばと今日前倒しをして欲しかったのじゃがの…。 狂で先に吊られたい?今日灰吊りを伸ばしたとて、明日吊る候補が変わるとは思わん。ただ順が変わるだけではないか。今日吊られたいのは、もう発言する気力も残っておらぬからじゃよ…分かってもらえんなら、諦める。 泣き言で空気を悪くしてすまなかった。皆頑張っておくれ。 |
行商人 アルビン 11:03
![]() |
![]() |
■3日目■コートの中の秘密をオットーに知られてしまったニコラス。 敵か味方か分からない謎の人物リアヨナ。 さらに飼い羊達が各党の弱体化に乗じ、羊にも参政権を付与するよう、突然人語を喋りだす。 この混乱を抑えるため、村長ヴァルターはパンツ外交を展開。 静かな村の沸き立ちにマスコミも注目。真の勝ち組は宿代ウハウハのレジーナであった。 |
948. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
村長ごめん君を考察する時間ないや… >>940が白くて俺も自殺票なことに気づいた危ない。もっと言うなら重なりづらいところもしくは自分吊りたいところおすすめ。 うわあああごめんまだ年見てるんだ!暫定で良いなら▼年▽旅の●自由。多分モーリッツが避けたところが彼の狼予想位置じゃないかな囲いあるかもだけど今更。 |
949. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
のは狩人実際の生死より狼にとって「狩の生死不明」=抑止力です。ボクが狩人COしない事は総合的に見てCOするより良いし、これは村人のときのみメリットとなる行動のはずです。 羊の考察抜けてましたが、正直判断難しい。本日の発言内容は羊自身が疑問にしてるとこはボクにも???という感じですが帰結は着地点に到達してる感じ(抽象的ですいません) 者>>946そうです、>>932最後は句点入れてください。 |
行商人 アルビン 11:10
![]() |
![]() |
■4日目予告■崩壊したレンガ造り7階建ての教会。 教会に※※を隠していたモーリッツは生きる希望を失い、 シモンは崩れた瓦礫の中で祝詞を上げ続けるジムゾンに戦慄するのであった。 丑三つ時に揺れるオットーの墓は、何か凶兆の暗示なのか!? 次回!「ゴム紐の絆!パンツ超人ディーシャインの涙!」乞うご期待!@1 |
950. 羊飼い カタリナ 11:12
![]() |
![]() |
>>946者 >>919参照。年が白っぽしのもあるし、書真:老狂を考えたら旅吊りの方が良い。でも、老真の可能性を完全に捨てたわけじゃないので旅吊りで色を見る。 >>940者 了解。夜明けになったら投票変える。 >>947老 真なら死ぬきでLW見つけて。俺は状況偽から覆した占い師を知ってる。 |
司書 クララ 11:13
![]() |
![]() |
普通に考えたら【屋羊旅】が本線に思えるね。 羊の論理矛盾はともかく、あとは状況黒って情報しかないのがツライ。 今日は狩人がGJ狙いでシモンの護衛外すんじゃないかな? 私としては村長の護衛に行きたい。狩人は難しくて嫌だなぁ。 |
パン屋 オットー 11:18
![]() |
![]() |
クララ>いや~、さすがに狩人からは、狩人狙いの襲撃に見えるだろ?だから、シモン護衛でGJktkrって思ってるのに、なぜか灰襲撃あって、あれ?って思うんじゃね? アルビン>夜中に墓が揺れるとか、コワいww |
シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
クララさん>GJあっても吊り手増えないんじゃないかな? そんな中、霊護衛を外す理由が無いような気がするにゃー。 わたしも屋羊に関しては異論ないけど、もう一人が旅っていうのがいまいち違和感かな。わたしは青に一票! モリさんの発言、多分狂として吊られようとしてるというより、ほんとにこの状況が辛いからだと思うんだよねー…。でも霊機能が生きている以上は、狂吊り後回しになっちゃうのは仕方ないかも。がんばー |
951. 羊飼い カタリナ 11:19
![]() |
![]() |
>>925娘 ちょっと、ここも誤解あるね。>>592の視点漏れの評価が「真としてもありうる」で、現在の俺の占い師真贋状況は>>914の通り、書真:老狂だよ。だから旅吊るって言ってる。最後に質問の返答しちゃったから誤解招いたか。ごめん。 |
司書 クララ 11:21
![]() |
![]() |
羊は論理矛盾もさることながら、老真の可能性にさんざんふれながら ●自由ってのが決定打だと思うけどなぁ。 やっぱりアルさんなんとか庇って初回の▼に持ち込むべきだった。 信用なかったから無理か。 |
953. 青年 ヨアヒム 11:22
![]() |
![]() |
年:昨日も言ったが狼探しに対して後ろ向きな発言多し。 >>713者に対する感覚は共有できるな。で、「今回は許してください」て君初日からそうだろ、と思ってしまった。 >>714で理論と思考混合型っていうのがわかる。>>764の自己申告と一致。ただそれだけで誤魔化されないように注意したいってとこか。 >>837の反応はちと浮いてる。けどどっちかはわかんない。 |
954. 青年 ヨアヒム 11:22
![]() |
![]() |
>>722は確かに、そういう観点からではメリットあるけど。抑止力もあるんだけど吊り縄1本ってでかいよ?という。 まあ、君狩人なら自分が吊りで死ぬことでどれだけリスクあるのかわかってるよねってこった。 >>949のあたり重きを置く部分の違いかな。ついでに羊への抽象的な表現は白いと思った。普通に吊りにかかれば良い位置である。仲間の場合はこの限りではないが。 >>798の「ステルス」に関してはもう少し聞 |
955. 青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
きたいかな。 >>872以降の発言には正当性あり。 結論:旅と僅差で黒…寄り…かな…くらい。旅から「人っぽさ」を感じられる部分(感覚的ですまない)があるので。 で、暫定希望から変更はなし。 |
956. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
……寝過ごした。 とりあえず仮決定を出さなくちゃいけないな。 今のところ【▼年】。 ▼年は、今の時点で一番黒っぽく見えていたので。 占いは…●者を希望しようと思っていたが、此処で自由にして老人の考えを見てみたい。 |
957. ならず者 ディーター 11:26
![]() |
![]() |
遅れた。占い先の自は自由の意味な。羊はこれでOKか? 羊>>945【仮決定は逆がいい】の意味がわからん。 老>>881>>896 羊>>919 俺>>922 長>>934 兵>>936 年>>944 青>>948 モリモリ>>947 悪いがそんな諦めのいい真占の存在は認めらんねぇ、あがけ。どんだけ疑われても必死に真評価を得ようと努力すんのが真占い師ってモンの気概だと俺は思うぜ。つか青黒要素くれ。 |
司書 クララ 11:27
![]() |
![]() |
正直言って、GJ2発出さないとだからこそ灰護衛行きたい様な。 霊鉄板は言い訳聞くから心情的には楽だけど。 旅は襲撃タイミング以外に理由ないかな。 今日明日で▼ぺタ ニコと来ることは無いと思うけど。 あと、羊は普通に初日からコアタイム赤ログ参加してそうw |
958. 旅人 ニコラス 11:27
![]() |
![]() |
【▼年】の理由についてもう少し詳しく。 考え方は独特だし、その独自の考え方で非常に丁寧に議事録を洗っているという印象はあった。のだが、途中からやけに消極的になっている。考察スタイルの問題ではなく、話し方や態度として。一杯一杯になった狼が後ろ手に回っているのかな、と思った。 |
司書 クララ 11:32
![]() |
![]() |
年が狼なら私が過去ログでも今まで見たことが無いタイプだなぁ。 今日のお客様予想 そんちょー ぺーたー でも、村長噛んだらなんで村長? って話になるかな?? これでパメラ食われたら私がオットーに噛み付いちゃる! |
959. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
>>958ちょ、それは黒い。と思ったら理由でた。 まあ性格要素もありえる範囲ではあると思うけど、ここ2日くらいの動きからは同意かな。 そうなると羊も割とそっち側に回ってきている気がするんだけどどう思う? 老>パッションでも何でも良いから、ひとつでも情報残して。そうじゃないと狼側が情報出し渋ってるように見えるから。 |
960. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
リナ>>945、俺の発言>>936のことか?安心してくれ。これは単なる俺の希望だ。仮決定じゃない。爺さん>…辛い思いをさせて悪い。ヨア>まだ仮決定の段階だ。本決定までに希望を変えても構わないぜ。ディー>>952ありがとな。感謝する。…ペタの言う通り、狩の生死不明が抑止力に繋がるな。ここも尋ねていいか?【狩人COはなしがいいか?】【仮決定▼旅、●自由】【本決定12:00に変更】@3 |
パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
おれの予想だと。 「ちょフリーデル食べちゃったwwwどーする??」「もしかしたら狩人かもよ?!」「シモンいっちゃう?!いっちゃう?!!!」 って流れが起こっていると思う。GJでて明日ふたりでorzしてる展開が手に取るように見える。スパッツとブルマざまぁwwww |
961. 羊飼い カタリナ 11:36
![]() |
![]() |
>>957者 ああ、ごめん。吊りが逆がいいってこと。 >>929村長 屋狼が旅を切った後のシミュレートしてみた?旅切ったら屋もすぐ吊られるよ?完全にLWに託す展開になるんだけどそれはどう考えてる?なんで村長が旅を状況白に見えるのか分かんない。 【狩人COなしでいい】 |
962. 旅人 ニコラス 11:38
![]() |
![]() |
>>959 確かに羊も失速して後ろ手に回っているようだ。 が、気になったのは今日の吊り投票の羊1。 あれは本当に自殺票なのでは無いかと考えている。 …明日まで生きていれば▼羊も考えたが、それよりは者の方が黒く見えているのが現状。 |
964. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解・賛成】そして明日以降のための【▼年反対】の意見を。 年狼ならちと隙が大きすぎる。他狼は何をしてるんだ、という部分が説明つかねぇ。うっかり非狩COなんぞもやらかすあたり、考察の苦手な村人としか思えんのだが。 >>947で老狂が濃厚になっているが、偽黒が出てる、というのも考えてくれ。 年も素村のSG候補になりかねんから今のうちから釘を刺しておく。 |
パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
ちなみに、俺は【紙オムツ】だ。 クララ真でよかったな!狂人のCNは【前バリ】だ!! 俺じゃないぞ!俺がつけたんじゃない!!もっと変態な誰かだ!ちなみにこの村で一番の変態がLWだ!! |
965. 村長 ヴァルター 11:41
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 というか、旅がまんまと屋の思惑通りSGにされている感じしかしませ~ん。 ☆羊>>961:?誰も屋が旅を切っている想定はしていませ~ん。寧ろ逆を言っているのですよ?この状況を見て、どう思います?変に屋から旅に白出しすると屋が狼と解った時点で旅が危うくなるでしょ? それなら旅が狼なら初めから屋は旅に黒出しておくべきだと思ったのですよ。 それが旅の状況白要素。 |
966. 青年 ヨアヒム 11:41
![]() |
![]() |
【仮決定見た】うーん。強く反対する要素もないんだけど、どちらかといったら年じゃないか。 >>960これ、下手したら最後狩人吊って負けるとか残念な展開がありえるから反対寄り。確定しない1CO乗っ取りってのもあるから、猛反対は出来ないんだけど。 >>962まあ、それはガチで自殺票だな。なんで者黒く見えるんだろう。 |
967. 村娘 パメラ 11:42
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。希望は▼羊で。 理由は先ほどの通りだけど羊の返答通り書真になってるなら年白いと思ってるのに老に自由占いさせるの?それってなにか意味あるのかしら。 そういう曖昧なところが結論である▼旅を出すために作ったように思う。 まぁ羊旅の仲間切りは十分あるとは思ってるから▼旅でも反対はしないわ。 |
968. 青年 ヨアヒム 11:47
![]() |
![]() |
旅>ほら>>964者とか真っ白じゃないか。と思ったが旅視点そうでもないのか。 >>967老が灰をどう見てるかの参考程度に。まあ適当なところに白出しがベストだとは思っているんだけどさ。 俺はむしろ年羊はどうかなーと思っている。ただこれはパメラが俺に向けた疑惑と一緒なのでラインでもなんでもないのかもしれない。 |
行商人 アルビン 11:47
![]() |
![]() |
よかった、4日目のネタに都合のいいコードネームがこんな所に…。 >シスター 信じてもらえないかも知れないですが、私は本当は下ネタがかなり苦手で、そろそろこんなレベルで頑張りの限界ラインなくらいな状態で。この戦いが終わったら俺…風紀を正すんだ… 地上のご老人!大変だと思うけど頑張って!楽しげにしとくので!@0 |
969. 村娘 パメラ 11:50
![]() |
![]() |
長>そこはね、多分性格要素になるんじゃないかしら。 黒出てても『吊らせたいなら白出すから黒出しは旅狼にちがいない』とかいわれると思ったら白出すだろうし。 兵>狩人に関しては吊ってる余裕ないから出した方がいいと思う。老の処遇次第では狼吊れば続行外せば終了にもなるわけだから狩の抑止力よりも無駄吊りを避けるべき |
970. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
村長、ヨア>そうだな…。現時点で、▼旅が3票、▼年が3票…同じだ。そして▽含めると…旅が5票、年が4票。僅差だが、【▼旅】にした。…リナだな。リナだと、▼2票、▽含めると…3票か。ここで、▼羊はない気がするぜ。 だが、ペタとニコ…は本当に悩む。…村長は、▼羊だな?俺は▼羊は票数から見てもないと思うが…仮決定反対なら…ペタでいいか?どうしても▼羊がいいか?@2 |
971. 村長 ヴァルター 11:58
![]() |
![]() |
娘>>969:あ~…それはそうかも?でも屋の青旅のかばい方も気になりま~すし微妙。性格要素か…ちょっと考えてみま~す。 兵>>970:まぁ、一番黒いと思っているのは羊ですが、年…今日にちょっと人っぽい印象を受けたものの、他が白いんですよね…それなら納得できま~す。 というかこれ以上ノーパン党の一員を減らしてはいけませ~ん!私たち超劣勢で~すよ!?そこんとこ副隊長にお願いした~い!@0 |
972. ならず者 ディーター 11:59
![]() |
![]() |
ニコ>>962 リナ本人が自殺票と言ってる。羊>>830 俺>>940を参照してくれ。特に俺>>940はリナに限った話じゃない、全員気をつけて対策すべきだかんな。 そんちょ>>965 「旅の状況白要素」の文意はわかるぜ。だがな、俺はそれを「狼側の旅の状況白要素を演出=旅黒」と捉えてんだ。票数見てもそう考えてるのがそれなりにいる、この状況で今日旅吊りを避けたとして、最終日旅が残っていたらどうなる? |
973. 青年 ヨアヒム 12:06
![]() |
![]() |
どっちか狼、と思っていて、外したら精神的余裕がなくなってメダパニするので狼だと思うほうを吊りたい。 >>972年吊りを避けたとして旅白だった場合最終日死ねr…結局同じか…そこが「年白を決め打てるか否か」の違いね。ここ2日くらいは精査で着てないけど、このディーターは白だろ。兄妹もろとも食われろ。 |
974. 負傷兵 シモン 12:13
![]() |
![]() |
…すまない、村長。ディー、ヨア、パメラの意見を交互に眺めて出した結論だ。ものすごく悩んだ。本決定遅くなってすまない。…すまない、ニコ。君を吊ることにする。そして、やはり狩人かどうか聞く事に決めた。悪い、ペタ、リナ。…俺の最期の仕事になるかもしれない。 【本決定▼旅、●自由】【ニコは狩人ですか?】@1 |
シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
地上のみんなは大変そう…。でも、なかなかあつい勝負で何より! わたしはすっかり観戦モードだけど。 どうやら狼はみんなで破廉恥みたいだから、村のみんなにがんばってもらいたいなー。 |
975. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
>>966 3dに感じた違和感が未だに拭えない、というそこ。 残りは正直パッション。白っぽい発言は多いのに何故か違和感がある。私の性格が捻曲がっているのか。 まあ希望通り一番黒視しているのは年なのだが。者は出来れば占いたかった。今となっては老が誰を占ってどういう結果を出すのか、そこで見極めたいと考えているが。 |
977. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】【ニコラスセット済】【非狩確認】 シモンはたぶん責任感が強いんだろうな、かなりのプレッシャーだろう。 だがな、まとめ役なんだから、もっとどっしり構えてくれよ。 「村が勝ったら偉大なる俺様のまとめのおかげ、村が負けたら俺を説得させられなかった貴様ら愚民が悪い」程度に考えちまっていいと思うぜ。 ま、俺みたいにフリーダムなのばかりでも困るんだけどな。大変だろーけど頑張ってくれ。 |
978. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】【ニコの非狩確認】セットした。 >>977そうだなー。シモンは割と胃を傷めるタイプなのではないかと思っているので心配である。なんかいろいろ押し付けた末に不満とかぶつけたりしてごめん。 ディタのは極端だけどまあそんな考えで良いんじゃないかな。@1 |
979. ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
青>>973 ちょ、同じぱんつ党の仲間じゃねーのかよ!! とりあえず俺は食ってもいいが、パメ子食った狼は吊る。絶対だ。死んでも吊ってやる。 んで、旅白か年白はどっちか決め打たねーといけないんだが(旅年両狼はねーだろ)、旅白は無理だった。年はもう俺の中で白決め打ち。理由は明日書きたいが、ここが狼だったら脱帽だ。 そーなんだよな、灰考察さっぱりできてねーんだよ俺……orz |
980. 負傷兵 シモン 12:27
![]() |
![]() |
【ニコ、非狩人確認】…そうか。了解した。ニコ、自殺票なんて駄目だ。君が人間なら、最も狼だと思う人にセットしてくれ。今日の様子を見ても、票は割れる気がする。人間なら、俺の決定に反対してくれ。…駄目だ。俺…感情がどうしても入ってしまう…。ニコが自殺票入れるなんて…心が人間らしいじゃないか…。すまない。俺の…力不足のせいで。何故、皆…そんなに優しい…。ディー、ヨア。ありがとう。…また会おう…@0 |
981. 旅人 ニコラス 12:28
次の日へ
![]() |
![]() |
>>977 その意見には同意だ。 シモン、貴方が一人で全てを決めている訳ではないのだから責任を感じる必要は無い。何より軍服というだけで十分ステータスだ。価値がある。そんな訳で、どうか肩の力を抜いて欲しい。 それと、吊った下から覗き込んでもコートの中身は見えないぞ。永遠に秘密のままだ。 |