プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター、2票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、旅人 ニコラス を占った。
村長 ヴァルター は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、木こり トーマス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ の 7 名。
874. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
今日は水晶玉に一段と輝きが増しておる気がするのう。 ニコラスが見えるが・・・ハーモニカを吹いておる様じゃな。どれ、しばらく聞いてみるとしよう・・・ ・・・綺麗な音色に聞こえるが、時折押し隠した野蛮さが見え隠れしておる・・・【ニコラスは人狼】じゃ。 |
神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
ちょっと真面目な話すると真贋迷うなら▼長しか昨日はありませんでした。 老農ライン真決め打ちの時のみ▼兵 普通に長老狼は見えてるので後は▼兵におかしいと思いながら反対してない樵か商か旅(3人の希望は全く見てませんw |
877. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
【旅の斑判定確認】じゃ。 ようやく1匹見つけたわい・・・これで老長VS者旅+(兵真ならLW)の構図という訳じゃな。 ワシは兵が真と思うておるので、今日がこの村最大のターニングポイントじゃ。決め打ちをミスったら終了じゃ。 さあ、決戦と行こうぞ!じゃが取りあえず寝る。お休みじゃ。 |
878. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
パメラ殿、シモン殿お疲れさまでした・・・・。 まあ墓下では仲良くしてそうなんだなー。 【プリン】【ミルク】 でもって【ニコラス殿の斑判定確認】 どれ。今日は寝るんだなー。 |
880. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
【ニコラスさん斑判定確認】 パメラさん、ずっとまとめ役ありがとうございました。 >>870シモンさんもお疲れさまです。喉少なかったのにごめんなさい。 時間に無頓着なのは真だからかと思ってだけでおしまいにしてた。ヤコブさんに質問しておけばよかった。 |
負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
☆青4d00:09 いや基本ツンデレだから >>552>>735>>872 むしろパメ愛してるから…パメに届け、ていうか気付いて… ☆娘>謝るのは負けた時だけ、パメが残したメンバーだ。見守ろうぜ。 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
ネタ担当のヨアヒムですっ! シモンさん、ツン要素を拾えるもデレ要素が遺言以外に見当たらず。よって偽。僕の中でのツンデレは神父さんに決め打ちっ! パメさん、まとめ役ありがとう&オツカレ様ですっ。 青い世界で少しでも疲れを癒してください。墓の過去ログ見ると余計に疲れるかもしれませんが、墓下生活が長い僕に免じて、甘んじて疲れちゃってくださいっ(ぇ |
882. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
俺の嫁があああ!そんなにあの男が良かったのかああ!ちくしょーっ! ・・・天国のかあさん、お元気ですか?今日も平和です。 【判定確認】 っつか割ってこないわけがないと思ったけどな。兵=真だと思うんで今日が勝負所だ。俺はとっとと▼ヴァルターにセットするので、ニコラスも▼モーリッツとかせずにちゃんと合わせてほしい。 |
行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
これまでめかじきありがとう。モリのも正統派でいいけど、おいらめかじきの判定ネタ好きだよ。 ライン戦、やったことないのでめたくそ不安なんだけど、なんとかこの日まで灰のご意向で残してもらったんで頑張るわ。敵陣営かもだけど(´・ω・`) まだどっちラインとるか考えてないけど、明日休みなんで考 |
883. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
ヤコブ真だったらLWはもういないってことも頭に入れておいて欲しい。なら決め打ちで ▼旅か▼長を決め打ったほうがいいじゃないか? 樵商屋は良く考えて欲しい、わたしは残り三人を明日誰でも吊りたくない。ではねる。 |
旅人 ニコラス 00:39
![]() |
![]() |
ここからはトーマスちゃんとオットーちゃんの説得ね。かめちゃんも入ってるけどあまり世論を敵の方に動かさないでね。 オットーちゃんは村長さん疑ってて、トーマスちゃんは迷っているのかしらね。 |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
パメは揺れてるね。柔軟なのはいいことだけど、 オレは[長老屋+農]だから、取り合えず長の遺体判定するまでは者真だな。 今日はまず間違いなく▼長にはなってくれるとは思うけど、其の間に霍乱してくるだろうな。 潜伏2狼を。長老=狼だとあからさまに仲間切り演技するからなぁ。 |
村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
明日はちょっと鳩になりそうなので、じっくり観察してます。 もし村負けたら、【シモンさんに嫁入り】 もし村勝ちなら、【シモンさんは婿殿ね】 そしてジムゾンさんは婿殿候補で、もし狩人で私を護衛してたら婿殿にしてあげてたけど、変態なので却下! |
神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
感性違うんですかね?シモンさんが仮に偽でもすごく真っぽかったです。それとここを微妙だと思っても▼長でラインが見えるのは大きいですよ。 確定白もなくライン見えず、現在完全に狼有利な展開です。それと昨日▼兵にみんなが乗っていることを考えると普通に押し切られそうです。 それはさておきじっくりと議事録見ればヨアヒム最萌はあきらかですよ。 |
884. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
あ、今気づいたから寝る前に ヴァルター>>869 狼にとっては占われずに吊られるのがダメなんじゃねーの?村にとっては占って黒が出てから吊ると損なんだろ?村にとって損なら狼にとってはそれほどダメじゃないんじゃねーの?ってこと。しかも占われただけなら信用勝ち取れば吊られない可能性も残るしな。 |
行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
今日がおいらたちの天王山だね。灰の人たちはどきどきしてるのかなー。 頑張りやしょ、いるか、めかじき。墓下お疲れ様、金魚。赤ログあったんで大分孤独感もへったし、初狼よかったよー。 |
負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
5d00:47だそうだ。やっぱ婿の方がいいかな、姓名的には。どうだろ、ディーター? 神>この生草坊主めw(褒め言葉) そろそろ寝るとしよう。明日も同じくらいの時間にいるかな。まぁ不定期だ。 それじゃ、おやすみ。パメは今まで本当にお疲れ様だ。 |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
さて、動きも止まったことですし、そろそろ自墓に戻りますねっ!地上の皆さん頑張れっ(墓石ガタコトっ 明日は土曜日だったので、神父さんにパンを渡せなかったのが心残りっ。オヤツに作ったこれで許してくださいねっ! 【普通のプレーンホットケーキ】 |
ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
俺用めも。視点漏れの注意点。 1.今日狼を吊っても【絶対に村は終わらない】→今日誰々を吊れば勝てる、みたいな言い方はある意味視点漏れ 2.兵=真で明日があるのは狼を吊った場合のみ 3.今日人を吊っても農=真の場合は明日がある 2と3は両方の場合があることを念頭におきつつ、「霊真贋をどっちと思うから結論がどうなるのか」って考察をするように心がける |
青年 ヨアヒム 08:45
![]() |
![]() |
自墓からおはようございますっ! 今日も頑張って自墓に篭るぞっと! うはっ、神父さんに誉められましたっ、そんなことを言われると調子に乗る僕っ! 僕、この騒ぎが解決したら夢だった自分の店を持つんだよっ・・・! |
旅人 ニコラス 11:34
![]() |
![]() |
黒塗りするなら村長さんのほうが楽ね。お爺ちゃんは占内訳:真狂ロックくらいであとは自然だから。 向こうは神年の襲撃を意見喰いとしてあたしの狼要素出すくらいかしらね。でもペーターちゃんは者真寄りだったこともあるし神年はGJ避けとしても何らおかしくはないからそれほど説得力もないと思うのだわ。こっちの狼要素あげよりも自分たちラインの無さを主張してきそうね。身の潔白って自分から言い出すと胡散臭くなるのよね。 |
885. 行商人 アルビン 11:52
![]() |
![]() |
おそようー。箱前での状況確認。整理がてら乗せていく。 <状況からの吊り手整理>発言などからの考察をしないで整理したものなので、ありえないものが含まれている可能性ありあり。パメラ>>757より。 兵老者屋長青樵旅商屋 真狼真狂狼白灰白灰灰 灰狼残り1 真真狼狂白白灰狼灰灰 灰狼残り1 |
886. 行商人 アルビン 11:52
![]() |
![]() |
農真の場合はこうなる、はず。 屋老者兵長青樵旅商屋 真狼真狂狼狼白白白白 灰狼残り0 真真狼狂白狼灰狼灰灰 灰狼残り0 真狂真狼狼狼白白白白 灰狼残り0→長吊りでエピ。 |
887. 行商人 アルビン 11:53
![]() |
![]() |
屋老者兵長青樵旅商屋 真真狂狼白狼灰狼灰灰 灰狼残り0→旅吊りでエピ。 今日狼吊れても明日が続く可能性があるから、占い師の内訳が【真狼】か【真狂】かみわける意味でも吊るのは【長か旅から】になるのね。わかった、ような気がする…。あと、旅に黒判定で狼2騙りは状況としてなくなった。者老どちらが狼でも狼4匹になっちゃうから。 占い内訳真狂の場合、ライン見てもつながってるわきゃないからびみょ。ただ霊ロラで一 |
888. 行商人 アルビン 11:54
![]() |
![]() |
匹狼吊れているけど。 もう一度占い真狼か真狂かは考えます。 読み返していたら、パメラ>>774の「長狼なら年襲撃はおかしい」が目に入った。おいらとしては、状況的に人狼側がライン戦にもちこもうとしたんじゃないかなと思う。 【者真老狼】とすると、三日目年が者真視しはじめたから長老ライン戦に不安はあっただろうし。ペタはそんちょ白く見ていたから、その辺は戦略としてひっくりかえせるかもしれなかったけど。 老 |
889. 行商人 アルビン 11:55
![]() |
![]() |
老真視が強かったから、あえてライン切りというには強すぎる3票目の●長をだしてきたのかなとも。 者−旅ラインの考察もしてくる。 …おいらの中で兵真の目が強いので、灰にあと一人狼陣営がいそうという気持ちが抜けない。占い方法はどうするか意見を出す必要はある?【自由占い希望】 もう灰もできる限り色つけよう。 今日で村負けで終わるパターンは【兵真ライン決め失敗】。ただし、農真兵狂の場合は▼失敗してもまだ続 |
891. 行商人 アルビン 12:02
![]() |
![]() |
あ、言葉足らずなので補足。 おいらの>>888>>889は、村の灰の意見として老真視が強かったから、ということ。誰が老真視しているのかがよくわからない文章になってしまってるね。 ・ω・)。○(ニホンゴムズカシイヨー |
少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
おつかれさまですー。狩人死んでましたか。状況よく確認してないんですが。長老吊って終わっちゃいますかね? ヤコブさん4d17:15 まさにそういう反応を生存中にしてくれるんじゃないかなと期待していっていたんです。^^ 失礼な餓鬼は死ね!みたいな感じで殴って欲しかったというか、シモンさんが時間軸前面に出してましたからまあいいかなと。 |
少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
超適当墓下情報込み推理ですと 狼は老長青で、兵狂で。 私、兵真打ちされて▼長が怖いのもあったかなと。兵真が間違いで兵狂でも長で黒を出しそうと狼が判断。老つられて終了をおそれたとかなんとか。 |
少年 ペーター 12:59
![]() |
![]() |
狩人はパメラさんでいいのかな? 私襲ったのはなんでしょうね、残しておけば生きているのが怪しいとか言われてた気もしますが。 兵真で長釣りって言い出しそうで嫌だったとかそんなとこですかね。兵は偽でも狼には邪魔だったみたいな。 |
892. ならず者 ディーター 13:31
![]() |
![]() |
おはよう!今日も平和だな!俺の嫁がいないけど!(泣) 今日は帰りがちょっと遅くなるかもしれんので今のうちに少しだけ考察投下しておくぜ。あんまり時間ないから本当に少しだけになりそうだけどな。 |
893. ならず者 ディーター 13:36
![]() |
![]() |
昨日ヴァルター絡みの考察したんで今日は対抗考察な。発言者名の書かれてないアンカーは基本的に全部モーリッツの発言と思ってくれ。 まず一日目。>>110「ワシとしてはちゃっちゃと占霊同時に回して盤面整理をしたい」とか言うくらいなら普通は自分で出るだろ、と。ヴァルターの第一声が遅かったことを考慮すると、3人目不在で騙り出しの相談がうまく進んでなかったとも考えられるな。なおかつ>>161辺りを見ると狂人が |
894. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
潜伏を選ぶ可能性も頭にあった可能性が高い。その場にいる2人が非占非霊したとして、潜伏する狂人+突然死する3人目、なんて展開になったら占い師が確定する。だからこそ>>110のような不自然な発言をしつつも騙りに出ざるを得なかったのでは、そう考えるとLWも同等以上の不自然な発言をした、もしくはLWはよっぽど騙りに自信がなかったんじゃないか、とまで邪推しておくぜ。 |
895. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
LW=オットーだったりすると、その時点で相談相手が赤にいなかった可能性まであるのか?まあ、この辺はどれだけ考えても推測の域を出ないんだけどな。 そして前にも指摘した>>148「個のまま行けば2-2ないし3-2構成」、これは視点漏れ以外の何物でもないだろ。ジムゾンが言うように>>98「同時にCO回したほうがまだ連携とりにくい」から同時COにしたんじゃねーの?うまく行けば1-1とか2-3とかそういう |
896. ならず者 ディーター 13:46
![]() |
![]() |
レアケースになることもあるかも?と、ちょっと期待しつつ採用した案だろうに、>>444「2-2で1人未COがあるとしたら普通3-2じゃろう」、2-3は「思考の中に無かった」。この言い訳はいくらなんでも通用しねーだろ。 ってところで時間切れだ。続きはまたあとでな。 |
ならず者 ディーター 14:03
![]() |
![]() |
今日はかめの立ち位置が一番難しそうだからな 昨日までの考察と矛盾しないようにしつつ、老ライン真に誘導したがっている仮想LWを演じつつ、実際の説得力はゼロ、というのが理想なんだがw |
897. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
・ライン考察 さっき長老について考えたので、者旅から。単体考察まざっちゃってる。 1.者−旅 1d 旅 者≦老 発言伸びを期待。兵のCO地の状況より、内訳予想占真狼。 >>246で者が旅に対し「まとめ役がほしいのか多数決でいいのか」質問。>>254旅「まとめ役がほしいのは明日からの話」。ここは話の筋通ってる。さらに>>266、>>272でやりとり。 |
898. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
者の発言見ていると、初日触れた灰は旅と神くらい。者は神には発言読まれてない 者はとくに触れていない灰の●樵○おいら>>271。理由は思考がわからないから。その後●屋。 旅は●娘○長。問題の決定打。トマの>>269は見えていた。 1d時点では、まとめ役関連について触れた程度。逆にここ狼ないと思って者狂がふれた可能性がある。 2d 旅が●娘について言及。「者>>271は見えてなかったが、見えていても● |
899. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
娘」。逆にここ狼ライン確定なら樵は状況白っぽいか。 旅>>445で者について。信用とりを意識してない様子と指摘。老真より。●長、▼屋 あと、反応を見ようとしてまとめ役立候補制をだしたことも明かす>>410>>550 者>>467で旅のまとめ役立候補制について「ならお前が(ry」。反応が微妙なことについて指摘、色が同のというより単独臭から非狼。●屋▼シモン。決定時間に間に合ってないけど、旅については |
900. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
考察だしている。 この日は互いへの喉飛ばしなし、老真よりと発言あるが、ライン切り微妙。 3d 旅占真狼かわらず。>>606で老へ占真狂内訳への疑問なげかけ。 >>614で者へ前日の灰吊りの希望について質問。者>老に変更。しかし判定割れがないと判断つかないと発言。 者 |
901. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
旅は屋灰、おいら黒より灰としながらもなぜか●屋。ロラなら▼農、灰なら▼長。で、ロラするなら●おいら。 者はこの日○樵、ただし仮決定間に合わず。神とのやりとりから○旅も可。 4d 斑判定でライン戦に突入。>>716者は軽すぎる。信用勝負を放棄している感じもする。初日からそんな感じだけど。 旅>>764あたりは、判定割れしてから真偽判断しようと言っていた旅像とわりとつながるか。●おいら、▼長 者は●商 |
902. 行商人 アルビン 15:25
![]() |
![]() |
▼長。 うーん、序盤は触れ合ってるけど、中盤からあまり関わりないか?旅はどちらかというと老とやりあってる印象。 兵狼は正直考えにくいが、者狂旅狼ならちっとありに見えてきた。ディタがどこに占い判定出したらいいか迷ってるように見える。 一旦出すね。書きすぎて読みにくいかも…。 |
旅人 ニコラス 15:31
![]() |
![]() |
かめちゃんは別にお爺ちゃん側に付かなくても、考察が自然ならこっちに寄ってもいいんじゃないかしら。 だけど樵屋がお爺ちゃん側について決め打ちが敗北した場合、決定的な黒要素になってLW認定されるでしょうね。 |
904. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
2.長−老 長の加速感がないのが気になる。本来なら自分視点占い師の真偽がはっきりしているが、感情での発言、働きかけ>>746>>744がちょと多いように感じる。 そんちょへ、>>751の襲撃懸念関連への回答ありがとう。おいらはあの時点では灰襲撃ないかなぁと思ってたんだよね。確白襲撃や、真偽ばれてもいいから能力者襲撃にくるかなと。 別に狼にとっての勝負の日ではなかったとは思うけど、あのテンションの下 |
905. 行商人 アルビン 18:12
![]() |
![]() |
がりっぷりが黒く感じられた。自分が表に引きずり出されることに対しての気持ちか、自分襲撃がない狼のブラフにも思えた。 …もしかすると、農真で青狼すでに吊られていて、兵狼や兵狂などの狼陣営が実はかなり追い詰められている…とか。 単体で老について。樵が指摘しているけど>>810の第三希望【●屋▼長】は気になった。兵真でみてるってことは、長白で狼あと3匹。▼長で手数余裕なくなるのに。>>817で説明してく |
906. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
れたように▼長の有効性はわかったけど…村視点での発言なのかな? 老★>おじいちゃんの>>765の者老両狼は、長老両狼のうち間違いだったりする?? あと、長が人狼であっても村印象獲得のために絡むことはあると思うんだけど…。 可能性考えすぎてまとまらなかった。今のところ老真とは思うけど、はっきりきめられていない。こっちも一旦出す。残りのどは質問とかの回答と自分の投票先伝えに使う。@2 |
907. 老人 モーリッツ 18:15
![]() |
![]() |
初日から旅の発言を読み返してみた。 初日→しっかりしたまとめ役を欲しがっている>>154から>>268で一番疑っている娘を指名。旅が娘をまとめ役もできる子と見ているとは思えず。占いを仲間に当てない為の娘占いを決定づけたと見える。 2日目→>>487以降の確白である神との対決は、>>522の本心からっぽい怒り方に至る。痛いところを突かれた狼の心情か。 |
908. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
3日目→>>635、>>640でワシと長のつながりを仄めかす。ロラの流れではあったが▼に長を挙げるなど、最終的にこの布陣にした時のための布石か。 4日目→>>762から>>808まで長の評価を下げている。そして自分占いにまるで動じず。ここまでの反応の薄さは3日目に●長で4日目者に偽黒を出させて、今日の布陣に持っていく予定調和故の余裕だったのではないかと思う。 |
909. 老人 モーリッツ 18:18
![]() |
![]() |
>>846の自分割れる発言は割れるとわかっていればこそ。 とりあえず旅単品ではここまで。次は者の発言を見てくるとしよう。 それと、恐らく3狼いる以上投票先とかのつまらないミスを狼に利用されるのも嫌なので、ワシ真と見るなら▼旅、者真と見るなら▼長で投票先を統一することを提案しておく。 |
910. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
>>906 そうじゃ、まぎらわしくてすまん。 者について。初日→COタイミングは普通。ワシが言ってた>>178関連については、長の質問を見てたと思うんじゃけどなぁ・・・まあ、見てなかったらしょうがないのかのう。>>282での占い先変更は、もしそうなら正直チープ過ぎるが(気を悪くしたらすまん)屋が狼だとしたらライン切りをしておきたかったのではないか。 |
911. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
2日目。>>436でワシの視点漏れと言っておるが、仮にワシが狼で2-3がないということを知っている為には唯一COしていなかった屋が狼でなければあり得ない。しかしその事はすぐわかりそうな事じゃのに一切言及がないのじゃな。しかもその後屋を>>471、>>521で黒くないとしておる。これはおかしい。これは、むしろ屋に必要以上に注目をかけさせたくなかったのではないか。屋について何か知っていそうじゃ。 |
912. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
3日目→>>678でこっそり旅をライン切り。怪しんでいる癖に●には挙げない辺り、巧妙か。 4日目→黒を引いたにも関わらず、考察が全然加速しておらん。本当に黒を引いたのかお主は、という話じゃ。発言内容的にはまあ妥当じゃのう。 ひとまずこんな所じゃな。長の発言を見ると、何故か屋に対して踏み込んでいないというか、ラインらしきものが多い。2日目のワシ視点漏れ発言とか不自然なまでにの。 |
913. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
ただいま帰ったのだわ。さて、あたしからはディーターちゃん真占で老長が狼ちゃんってことが判明したのだわ。予想そのままで驚きもなかったわね。 お爺ちゃん>>907 「占いを仲間に当てない為」あたし投票の時点で娘3樵3神2よね。娘神は白判明、仲間を庇ったとしたらトーマスちゃんしかいないわよね。LWはトーマスちゃん予想ということかしら? |
914. 旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
お爺ちゃん>>909で出ていたけど、旅>>846の説明をするわね。 まずシモンちゃんが真霊と考えて、今狼ちゃんは3人生き残ってると考えてるの。今日村人を吊ることができたら狼ちゃんたちの勝ち確定よね。ここで狼ちゃんが村人を吊らせる為には占いの偽黒出しでこいつが狼!って敵を判明させた上で全力で吊りに推さなくちゃいけないのよ。 |
負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
【神を青に寝取られたかと思いきや、娘5d00:31で実は捨てられたのは神青の方だった】という所まで確認 兵5d00:47 「潜伏2狼」は墓下でよかった。地上でやったら「者真と云いながらの老真視点漏れじゃね。」 とかあらぬ疑いを向けられる所だった。まぁ斑も騙りじゃないから潜伏とはいえるが、気を使って言えば、「生存2狼」だな。 現状オレ視点でも真占不明で、老真で斑=白の残り2狼。者真で斑=黒の残り1狼 |
負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
この村はそういう所の突っ込みが多いからな。視点漏れ疑いがあっても、視点漏れ擁護が対照的に少ない。 特にCO集計ミス組[兵+娘商青]、これは狼なら囁きで陣形確認してるハズだから、非狼要素になるだろう。 仮に集計ミスを演技すると2つ視点で動く分、どこかで演技の視点漏れが出易い。 またミスを演じる上で実力を低めに設定するのが大変。鋭い考察をした日には実力矛盾を疑われる。 |
負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
CO集計ミスは弁明通り、オレのマジミスで狼側には悪いと思っていた。 ミスにより真視されるメタというヤツか。例えば、初日占いSETミスの占い師とかな。対抗が悲惨だ。 今回は狂の先頭COによる陣形霍乱がこれで潰されたと思ってる。俺の単独臭が狂扱いで霊内訳:真狂が早めに確立されるわ、ミス組は自動的に白視されて灰狭めにもなる。とはいえ、商はまだ不明だが。 |
負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
しかも、ミスの説明・対応に白印象がつくと、兵真農狂で一気に真実に繋がる。褒められるやり方じゃあないな。 ☆青3d00:32>判定だけでの真印象なんだろうなぁ。オレ未熟。 ☆神3d00:21>割ったら斑吊りにならないか。オレ、神黒寄りだったから、斑でライン戦になったら、兵の考察ミスで兵の信頼が下がってやりづらいよ。 |
負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
☆神3d00:29>好印象ありがとな。この白さがわかる神には永らく地上にいて欲しかったな。印象は黒いが、考察力なら年クラスだったと思う。 ☆青3d21:12>青は十分白かったよ。霊判割った時、真印象勝利確信する位に。者老両方とも青白から兵真導く位だから。村人もそういうのが殆どじゃないか。割った農に同情するくらいだ。青に黒出すのは危険だろう。 オレ的pt高いのは>>486ね。非狩と未来危惧が好印象。 |
負傷兵 シモン 19:35
![]() |
![]() |
☆神3d22:08、3d22:54 >嘘はブラフもあるが極力避けて欲しいかな、ブラフだったこと説明する前に死ぬと、それが本心に見えてくるから。 ☆青3d23:04>>>362、1d時点[農派:旅商長][兵派:樵娘][未決:年神青屋老者]だったからなぁ ☆神3d23:15>オレが騙りなら確白にしたかもしれない。▼青は判定割れ誘発にはniceまとめ判断だとも思ってた。 |
負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
☆年4d00:27>「何であんなに青票集まったのか」ペタの発言力だろ。青白だと思っても自重してくれ、そこは。流された村人いるぞ絶対。 ☆神4d00:47>トマは天然かそれを装った狼印象なんだよな。 ☆農4d17:15>それは残念。発表順が後ろになったのはログでわかるから、その後出しになった結果への危機感反応が偽くさいと考察に使いました>>583。 |
負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
☆青4d21:05>死者に人権とかないから。村人は斑以外、吊らされたらダメ、絶対。 ☆神4d22:42>これが壮大な身内切りでもあると不安になる。兵真の意見寄せもあるかもしれないが。 ☆神4d23:20、神4d23:21 >ですよねー。ホント襲撃されるなよ。(無茶振り)皆神父みたいな考え方ができると思ってたのに。生きて周り説得して欲しかったなー。 ☆青4d23:51>俺だってブラフと思いたかった |
916. 老人 モーリッツ 19:42
![]() |
![]() |
灰に関して。 屋→昨日灰考察で書いた分と今日の上記の者とのラインの気配、時たま出る思考のするどさ、それと背反する普段の発言薄さと少なさ。現状LWはここではないかと見ておる。 商→>>885の状況整理や>>897辺りからの考察は、しっかり自分の頭で考えられている。考察方法は正しく、どちらが真占かを判断しようとしている姿勢が取れる。白めの灰。 |
917. 老人 モーリッツ 19:42
![]() |
![]() |
樵→今日はまだ発言がないが、昨日のワシに向けた>>810は村の事を考える姿勢、ワシが真占かどうかを判断しようとする気持ちが村人らしい。>>823も良く考えられていて、継続して白めの灰。 >>913 樵がLWとは思っておらん。それに、希望先を他人が変える可能性は十分にあるので樵だの神だのは重要ではない。重要なのはお主が娘に4票目を入れて頭一つ抜けさせた事。仲間の狼に占いが当たる確率が下がる様にの。 |
918. パン屋 オットー 19:46
![]() |
![]() |
こんばんは。今日は【●自由占い▼長or旅】。▼狼必須ですね。議事録読み込み不足だけど、先に質問させてください。 アルビンさん>>887が? 狼2騙り状況としてなし、は農真に限定した場合のこと?2騙りで表作ってみたけど、兵真なら2騙りもありじゃないかな。 /:老者農兵娘神年青長旅樵商屋 老兵真:ー狼狼ーーーーーー狼ーーー 老農真:ー狼ー狼ーーー狼狼ーーーー |
919. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
/:老者農兵娘神年青長旅樵商屋 者兵真:狼ー狼ーーーーー狼ーーーー 老農真:狼ーー狼ーーー狼狼ーーーー ニコラスさん>>913 ニコラスさんを白出ししたディーターさんも樵から屋へ変更してます。 |
920. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
お爺ちゃんについて考察するわ。まず初日>>116で占い師COね。騙りに出る相談が済んで見えるくらいで特に思うところはないわ。>>148で占いは黒狙い。>>218,>>219者狂の理由にかなり疑問ね。離席してたら仲間の指示があっても見えないでしょうに。これが根拠をして者狂予想を続けていることにすごく違和感があるわよね。初日の灰考察では占わないという言い方だけで白黒付けをしないのはSG作りの幅を広める |
行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
そうだとすると、潜伏狂人どこいったんだ…?という質問が浮上するな。襲撃されちゃったとか、そういうことか? 自分での吊り手整理がうまくないおいら…。凡ミス多いと不慣れ感漂うから申し訳ないんだよね。正直2騙りするなら早めにライン戦突入しそうだけど。 |
少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
シモンさん恐ロシア。 えーシモンさん偽じゃないんですか。やだやだやだー! そしたらまた私は率先して村人を吊りに行ったことに。うん、やっぱり墓下騙りですね。うん。 >>918って兵真と農真の書き間違いですかね?いやもう占判定どちらでも成立しないのか。答えは私が真占い師ということですね。これでオットーさん狼か否かは演技があるかでしか判断できないですねえ。 |
少年 ペーター 20:07
![]() |
![]() |
視点漏れ云々とかは難癖つけるときに便利ですよね。私も直感で黒白を決めて、後から要素を探すのでよくそれに頼ってしまいます。 5d19:34 シモンさんは客観視点と主観視点について最初に断り書きがないことが多かった記憶があるので、流し読みだと勘違いされたりするんじゃないですかね。 |
921. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
ために見えるのだわ。>>249で2票目の神占い希望。お爺ちゃんに突っかかってきていたし占い先に挙げても自然に見せられると考えたのでしょうね。この時点で神2、他1。>>261,>>281突っかかるジムゾンちゃんへの反論。これは後々面倒になると思ったんじゃないかしらね。 オットーちゃん>>919 ごめんね、あたしが希望を出した>>272の時点での話ね。 |
922. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
お爺ちゃん>>917 希望先の変更があっても1人くらいだと思うけど。お爺ちゃんLW予想のオットーちゃんは1票も入ってないわよ? 2日目、パメラちゃん白判定で白確定。パメラちゃんは年占い希望だったし初日から判定を割る理由もないわね。>>391で「対抗に狼要素が見つからない為、狂」>>398旅>>235から仲間の村長さんをフォローかしら。>>407,>>444ここでも者狂考えを伝えてるわね。 |
青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
自墓からただいまっ!青い世界が賑やかになりましたっ! シモンさん:5d19:35 >>388で僕は真:兵ですよっ!>>226と、2d時点でも態度一貫してたので真視でしたよっ! おかげで吊られる時、斑コイヤーの念をペタさんにキャッチ>>618されて、惑わせてしまったのは、反省点なんですけどねっ!orz ただ、僕斑だったので墓下では真どっちか分かっちゃってて「びみょい」との表現になったんですよっ! |
923. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
2日目灰考察では思考の流れという言葉を頻繁に使ってるわね。樵年はその要素もあって白寄り?>>451でまた神占い希望。「思考の流れは追えるから考えが違う村人かも」思考の流れがわかるのはどれだけの白要素かしら。>>560で「わざわざ襲う理由が見当たらない」神襲撃はGJ避けなら第一候補じゃ?そこから者狂要素に進んで更に違和感ね。>>561>>562で農真寄り推理。 |
青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
シモンさん:5d19:36 僕はペタさんから黒視されてたので、ペタさん影響力で票が集まっても、黒視された&ひっくり返さなかった僕が悪かったと反省っ!神父さんペタさん以外の人に吊なら黒要素出せやっていった理由もそこっ!あと>>506 で怨念送信っ。 あと5d19:36 で村人は吊られたらだめってのを見て、僕が自吊と取られる発言したかと思って慌てて確認っ。見たら僕のネタ発言が目に入って僕涙目だよっ(ぇ |
924. 木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
もどったんだな。 ちょっとめについたんだな。屋☆>>918兵真なら>>715で農を人間判定してるんだな。 農は真か狂しかないんだな。 兵が狂か狼の場合は、真確定なんだな。農が狼という可能性は0なんだな。 アルビンさん喉つかいすぎ。かわりに返答なんだな。 |
青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
あ、あとシモンさんの5d19:35について、僕誉められて嬉しいんだけど、非狩の部分が良く分からなかったですっ。 後学の為に時間がある時にでも教えてくださいっ! 決して、モットホメテーの意味じゃないんですよっっっ! ペタさん:さて、墓下の真実やいかにっっっ! |
925. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
ここで今日の希望じゃ。【●屋▼旅】で提出する。 今日ワシを真決め打って貰って旅を吊った場合、ワシが明日生きている可能性はかなり低いと見ておるが、生きていた場合絶対屋の判定は見ておきたい。▼は言わずもがな狼を吊る。 |
926. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
ニコラスさん>>921ありがとうございます。わかりました。 ■ライン考察1:老ー長 老:1d~者→狂より。 老の発言は読みやすくて論理的。それなのに読んでて、考えが逸らされる印象。考えの揺らぎとかではなくて、確固とした考えがありそうなのに逸らされる。 長:1d老>者 2d老=者>>341>>342ですが、発言内容だと老≧者判定再び。3d者>老ですが、発言は老よりの印象です。 |
927. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
■ライン考察2:者ー旅 者:時間が厳しそうですが、それでも確定白の娘・対抗占の老にはきちんと反応してる。その他にも偏りなく対応している印象です。 旅:4dまでの時点で者とのラインは感じませんでした。 ■者ー旅を村人よりとして今は見ています。 >>924トーマスさん、ありがとうございます。ひどい勘違いしてました。>>924アルビンさんも、変な質問してごめんなさい。 |
928. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
ただいまかえったけど、まだ議事録を読み込んでいないので、とりあえず今日の【▼旅●まかせる】 まだしばらくかかる。旅についてひとつ気になたこと。2日目と四日目で神父から、私長から疑いをかけられて●候補に上がった途端、攻撃的というかとにかく占われたくないという心情があらわれている。どこのぶぶんかは詳しくはこのあと記述するが、村の人はそのことにも注意してみてほしい ではあとで。 |
929. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
ただいま!傘持ってないのに急な雨に降られたり、ちょっと落し物したっぽかったり散々な目に合いつつ帰ってきたぜ! 本当に今帰ったばっかりで直近の議事録も読んでないところ。これから頑張って考察の続きしてくる。しばらく待ってくれ! ちなみにメシも食ってねーが後まわすぜ。 |
930. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
んーわしの思考の流れだしていくんだな。一貫していってるけど占いは(真狼)霊(真狂)予想なんだな。合ってるかどうかはわからないんだなー。 まず3日目。ヨアヒム殿の判定でたんだな。斑判定。これで狼陣営には狂の存在把握できたんだな。そうすっと霊ロラの流れの時に、狼陣営として吊りたいのは真。 者は者>>471で兵吊り→者>>638理由は挙げてるけど【変更】してるんだな。老も老>>658より▼兵。ただしロ |
931. 木こり トーマス 21:37
![]() |
![]() |
ラは完遂希望。ここから導き出される考えは、兵=狂なんじゃないか?なんだな。ただ、老はロラ完遂希望ながら(第三希望とはいえ)翌日、村長吊って兵判定みたいとかいうから樵を悩ませたんだな・・・・。 ここ踏まえて4日目の襲撃が年。兵真なら潜伏2。さすがに潜伏枠狭いんだな。GJでも吊り縄かわらないから女帝殿or占い襲撃はあるとこ。で村長の斑判定。そうするとこれは村長を吊って、狂の誤判定という流れだと思うん |
932. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
だな。わしは両白でると思ってたんだな。樵>>731より。そうなると兵>>872と反対になるんだな。ただし兵は樵>>737の疑問に答えてないんだな。ここ樵を納得させる理由がないんだな。ここまでで、狼陣営は村吊って兵が黒だし。そして老吊りというシナリオがみえるんだな。 そうすると昨日村吊り上げる人は要注意なんだな。 で、村長怪しむニコラス殿。旅>>831の印象は娘>>840もふれてたけど違和感なんだな |
933. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
でもって、旅>>846より襲撃懸念なし。判定割れ予言。 結果斑判定。狼判定が、わしの村=白陣営からでたことによって、おそらく旅=人狼と予想されるんだな。今日は 【▼旅】でセットするんだな。 なんかおかしいところあれば指摘お願いなんだな。 |
934. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
長>>564と老>>568でやり取り。これを長>>740、老>>766で2人とも繋がりを否定。たしかに赤ログで連携とってはやらないでしょうね。むしろ表での仲間同士のやり取りをわざわざ相談する狼ちゃんのほうが珍しいわよ。表で会話することでラインを薄めるつもりが噛み合わなかっただけね。>>658の長占い希望は旅>>767のとおり。>>668で農真からあっさりと兵真に移行して理由が>>775の青>>50 |
負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
昨日、致命的だったのは樵が詰み勘違いしてるんだよな。戻ってきてまずそこの面倒見るべきだった。 兵>>736旅>>793兵>>788はあるんだが、気付いてないみたいなんだよな。 樵>>749>>824>>835>>791決め打ちでなくても斑吊りだし、4d▼長、5d▼兵でも詰まないよ。 樵>>748も「兵は真狂狼全ての可能性」で自分の基盤が不安定だし、 |
負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
樵>>849>>861基本本人自信なさげなんだよな。そこら辺から早めに気づくべきだった。 >>826あと、商の遅刻がな、早めに希望だけでも出しといて欲しかったな。 ★娘>まとめの視点で、これに対して何か考えていた? >>827護衛過多も何も、ここは占守護鉄板だし、まとめ指示しなくても、狩人そう動くと思うよ。 あと、確定情報ではないが、情報量は増えるよ。兵残しは。どっち残しても兵長しゃべる型だけど、 |
負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
判定出し考えれば、襲撃されてロラ手浮かされるの考えれば、斑吊りなんだけど。 旅>>821旅入れて、[長屋樵商旅]に狼2だね。長狼として、LWは残り誰でも悔しいんじゃない。 屋は生命力弱いし、樵は考察ミス、商は1dあたりの印象が人によって疎ら、旅はまとめ説の独自感。 どれも演技でも天然でも見抜けないと悔しいんじゃない。SGも容易そうだ。 |
負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
とはいえ、者真老狼長狼だと[屋樵商旅]にいる狼1なら、旅>商≧樵>屋かな。 考察まだだけど。屋の覚醒を狼の囁きによる入れ知恵と見るかどうか。slowstarterはこういう疑念あるからな。 年>うっかりーずを敵に回すとどうなるか、思い知るがいいのさー。 青>占われる前の自発的な非狩発言が自然でオレの中では白印象ってことかな。判断基準は人それぞれだが。@自吊り発言してたのか…気付かなかったな。 |
負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
★樵>>>932、樵>>737って「誰か答えてくれ」じゃねーか。オレに聞いて欲しいなら★兵にしてくれよ。自己アピもあるんだし、直接質問してきてる人もいるんだから。優先度落ちるだろ。そりゃ。 そもそも真:者>老だけど▼長で霊判定みないとオレ視点だって確定情報としてどちらが真占か、わからねーんだから。マジ勘弁してくれ。老真ロック気味なのか?@2 |
935. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
理由が>>775の青>>506が人っぽいだけ。 >>トーマスちゃん 旅>>914に目を通してもらえると嬉しいのだわ。じゃあ狼があたしを襲撃して白確定させることのメリットは何かしら?兵真なら狼3で灰の屋樵商に狼2はかなり不利になると思うのだけれど。このラインの形に持っていくほうが老長が決め打ちに負けてもLWが生き残れる可能性があるんだから。 |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
樵さんの今日は▼旅ってもう完全に農真確定なんですかね。さらっとしてますよね。視点もれ以前に黒く感じます。 青白ですと考えて村人が二人そろって正解を出さないといけないからめっちゃきついですね。 とりあえず、農から黒が出ていたから、老の言う通り昨日は長吊でしたよね。その上で霊と絡めたライン判定の方が良かったと思います。その意味で農が狂で黒を出す意味がとれなくて3日目はめっちゃ迷ったんですが。 |
937. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
★屋→すまん、ワシはお主が者旅ラインを真っぽいとしておるので思い直させようとしているのじゃが、>>926と>>927の理由だけではワシが掴みにくく長がワシよりに見えて、者の対応が偏りなく旅と者のラインが見えないという位しか読み取れないので、曖昧過ぎてお主を説得する糸口がない。もう少し具体的に要素を挙げてくれんかの? 旅>>935の灰に2狼は長が狼でない事を知っている狼の意識の漏れかのう・・・ |
938. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
>>お爺ちゃん>>937 どうとでもどうぞ。 村長さんの黒要素については昨日挙げたわね。老長で見ると長>>149に老>>159返答。これについて村長さんは何も反応がなく考察にも反映なし。お爺ちゃんの信頼を得る機会提供と占い師真偽を探るフリね。狼なら占い師の真偽は知っているのだから質問したことも頭から抜けていたんじゃないかしら。 |
939. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
時間は空いたけど対抗考察の続きな。 二日目。>>452「▼屋の理由じゃが」は理由として酷いな。要は、1日目はあんまり喋ってなかったけど2日目はそれなりに喋ったから吊り、ってことだろ?そんなの狼じゃなくて人でもあるっつーの。1日目に周りから「もっと喋って」って言われて2日目頑張ったのに、「頑張ってるから吊りね」って言ってるようなもんだぜ?簡単に吊れそうなところに適当な理由付けてるだけ。しかもそれでい |
940. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
長>>741,>>742で初日のあたしの発言をどうして4日目になってから疑いを掛けるのかしらね。そう思っていたなら初日からあたしを占い先に挙げてるんじゃ?>>795でまとめ役に立候補したくてもできない理由も不明ね。発言時間を見ていると問題なくできそうなのに。>>742に返すと村長さんが狼だからよね?>>744で者真派に移った旅商に違和感?→質問しても>>795,>>807で移った旅商に何を思ってい |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
シモンさん 5d21:45 あれ?何かすれ違ってるような気がします・・・が、@2のようですので、また喉復活後かエピにでもっ! ディタさん:>>939 あぁ、耳が痛いですっ。僕の▼屋はまさしくそうでしたので。。。orz ☆墓ログ見る皆さんっ:今回の僕の話し方(特に墓下)が読みにくくてスイマセンっ。最初は「礼儀正しい怠け者」→+うっかりーず+僕っ子・・・と、後付サクサク性格になってしまいましたのでっ☆ |
941. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
て>>483「屋に明確に黒い所はない」か。吊り手にあまり余裕ないのわかってんだろ?無駄吊りさせようとしてるようにしか見えんよな。 ちょっとスペースが空いたんでその隙に灰雑感。 ラインから黒いのはアルビンなんだが、単体で見るとトーマスの考察がどうしても村側のそれに見えん俺ガイル。2人と比較して考えるとオットーは白っぽいな。占い先どうしよう?たぶん今日は襲撃されるんだろうけど。 |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
神父さんのためにボクっ娘になるなんて素晴らしいです。これが愛なんですね。 今日終わるのかなー続いたら確かに占い師襲うのかな?襲わないとやっぱり駄目なのかな。 青黒なら間違いの時でも残しておけば狼側有利で面白いケースもありそうですよね。いやきついでしょうけど。 |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
大丈夫ですヨアヒムさん。私も>>360で同じこと考えてました!頑張り方が演技かどうか見極めるのはすごく難しいですからねえ。 いまだに分からないですが、でもいまのところ、オットーさんは状況考察に確認が多くて単体考察に鋭さが出てる気がするので、あまりやりこんでない賢い人じゃないかと思ってます。 |
942. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
者>>939 おお、いかにも最終局面といった感じの対抗考察じゃな。 >>452上段を見れば屋の>>352とそれ以外の発言にスキル差を感じられるとの説明があるはず。屋吊りの理由についても下段に屋以上に怪しい人がいないとあるはず。 言葉尻を捕らえて感情的に人の人格否定をする前にもっと明確な根拠でワシの疑問点を突いてこんか。笑わせるでないわ。 ★そして、>>911に反論して貰いたいわ。 |
943. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
>>938 ニコラスさん どうとでもよくないです。今日、パメラさんが襲撃されて、神・年に続き、発言を細かくつっこむ人がいなくなったら、前日までより饒舌な気がする人を探してみようと思ってたんです。そしたら、真だと思ってた者旅が饒舌に見えて、混乱してます。 |
944. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
884者>>だから?どう矛盾してるんだ?、者旅は矛盾していると指摘するのは狼視点だからではない? トーマス、アルビン、オットーはこの一連の話でおかしいところはあるか?村人視点なら納得しやすいと思うが。 村人視点で「狼とおぼしきは▼、同時に怪しいけど白であればすっきりするのは●」 狼視点で「▼はもちろんだめ、●も当然だめ」あたりまえでしょ なにをつっこんでいるのかわからない 「占われただけなら信用勝 |
945. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ち取れば吊られない可能性も残るしな。」っていう者の発言は●になれば真占から黒だしされても、信用価値とればOKじゃないっていう狼思想でしょ、村びとなら偽占い師の疑惑を洗い出すのを先にして、そのあと村人の信用をとりにいくよ、なぜなら村人の中にまだ狼いるぶん、偽占い師を攻撃したほうがクリアになるから |
946. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
おいら的には>>935のやり取りはびみょ。ニコは前にもそゆのあったし、それは老>>912も同じでは?とも。ノイズになりそうなんでおいとく。 トマ、オトへの返答かわりにありがとう。 樵が【老真−長】で、屋は【者真−旅】かな?…各ラインと灰とのやりとりみていると、老長の屋への触れ方が狼によるSG化を狙ったものに見える。屋を●▼当てまくり。 現時点【者真−旅】でだす。議事はおう。喉不足申し訳ない。 |
947. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
移った旅商に何を思っているのかわからず。黒塗りだわね。 長>>822「そんな狼いる?」これが最大におかしいわよ。仲間同士と疑われないように仲間を占い先に挙げるライン切りなんて基本戦術じゃない。占われたらダメなら占騙りの仲間を犠牲にしてでも初回で占い師襲撃してるわよ。 |
948. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
オットー、アルビン> ニコラスはどうも突っ込まれたり、答えられない質問をすると逆ギレ気味になって質問に答えてないか、もしくは理解出来ないふりをしているように感じるんだが、。そのへんに付いてももう一度読み返してみてほしい。 |
949. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
モーリッツ>>942 >>911への回答な。別に屋の白黒は関係ねーだろ。わざとらしくとぼけてるのか? 老=狼の場合:モーリッツの視点で占=人狼、霊=人人であれば屋が人であっても霊COしてくることはない 老=狂の場合:霊2COということは狼が1人霊に騙りに出ている状態。当然屋が人であっても霊COしてくることはない よって、狼2騙りでない限り屋の白黒にかかわらず老視点で2-3の形はありえない |
950. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
ニコラスのいう長>>149に老>>159返答。これについて村長さんは何も反応がなく考察にも反映なし。っていうことにたししては じぶんの中で消化していたので 返答ありがとうが抜けた。でも、これは老者両方にたいして。とくに両者に差はない |
952. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
うーーんと それとディーターは現時点でLWいるとしたら誰で●を誰にするつもりなんだ。この期に及んでひたすら信用を取ることに終始しているのはやはり占い師としてどうなんかと思うよ 白黒分かっているからこその態度じゃないかな アルビン、オットー この態度が偽とは感じない? |
ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
モーリッツ対抗に質問とかするなよ!考察まだ途中なのに続き落とせねーだろ!考察されると困るから邪魔しようとしてるだけにしか見えんぞ! と思う俺は対抗には回答を要求したりしない 弁明するも対抗の勝手、無視するも対抗の勝手 |
953. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
★そしてワシが聞いておるのはそこではない。何故お主が屋をスルーしたのかという事じゃ。 ワシの発言を視点漏れとしたならワシと同程度に怪しいのが屋のはずじゃ。 ここについて返答が欲しかったのじゃよ。 |
954. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
☆旅>>935んー旅確白や旅襲撃だと、ニコラス殿には悪いんだが、予想が外れてショックなんだな。それと、ショックな状態で今日、仮に者吊りになったとして、灰で殴りあうのは精神的に大変なんだな。わし吊られたら村負けになるし。 それなりにメリットあると思うんだな。 |
955. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
娘>>774でいってるんだが、村=狼なら占襲撃が妥当だと思うんだな。理由は、占い判定で白だししてもらう。 仮に村長は状況黒で吊られるとしても、確霊してないしわけで霊判定によっては兵の処遇が悩ましくなると思うんだな。占い破壊により潜伏狼の保護ににもなるんだな。対抗占い師も吊られる運命なんだか、潜伏は楽になるんだな。 |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
ペタさん、僕黒前提で明日続いた場合・・・深くまでは考えてませんが、真占を喰えないような・・・? 占い師と斑の計4人中2人が狼となるので・・・あれ?違うかなっ。 ペタさん 5d22:45 の屋評は僕にも当てはまりますねーっ、うーんっ簡単に見破れるもんなんですねっ! |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ああ、いや青白前提で進行しているので、正解でも明日継続なら本日の吊りの反対ラインの占は偽決め打ちで吊るんじゃないかなと。吊手を労せず使えます。でも残狼が占われないことが前提なので多分襲いますよね。 |
957. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
>>948 逆ギレってどこかしら。村長さんはトーマスちゃんを味方に付けれたと思って安心して、もうアルビンちゃんとオットーちゃんにしか質問を飛ばさないようね。LW樵の可能性も言っていたのにね。 ★トーマスちゃん それなら最初から占い師を襲撃してると思うのだけど。じゃあ狼のあたしがお爺ちゃんを襲撃しなかったのはどうして? |
958. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
☆>>956 何かワシ狼が決まっておるような言い方じゃな。 さておき、それだけが理由かの?100歩譲って者が議事録をざっと見ただけとしてもじゃ、始めて占い師に来た質問が目に入れば「後で答える」でも何でも言いたくなるもんじゃよ。者の目に入っていなかった?それは議事録を読んだとは言わん。 まあ確かにワシも固執しすぎではあったかもしれんがの。 |
959. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
樵>>737でも、いってるけど村=狼なら(老村狼)なら、占って白出しの意味がわからないんだな。 老の>>644の占い理由も特に違和感ないんだな。 あえて逆手にとるとしても、老>>769のいうとおりにおもうんだな。 |
青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
ちょちょちょちょ、ちょっとー、自分の前の発言を読み返して自分で吹いたっ! 僕には当てはまらねーよっ、初吊りされてるのに「単体考察に鋭さ」なんか出てねーよ、「状況確認が多い」だけ見て脊髄反射したーっ!賢くねーしっ! 僕赤面っ!!orz ペタさんスルーお願いしますねっ!! |
960. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
>>956オットー よこからすまん:それについては>>741でも述べているが、長と老二人の気持ちになってこのやりとりをよんでほしい、たしかになんかおかしい感じがするからこそ 当事者二人になって お互いが白だと分かった翌日になったら。いかにそのやりとりがばからしいかわかる。 |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
あー、感情が前に出ているね>>960 おいら村人だとこういう人にいつも動かされそうになる。オットーはどうだろ? とりあえず、オトが者真ラインとったら、まさかの最後のGJ回避で灰襲撃したほうがいいんじゃないかと思った。老真なら▲老で。 |
963. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
返事がないけど 赤ログ相談中じゃないかと 懸念してしまうのは私だけでしょうか? 旅>LW樵については、そうだったら諦めるよっていう気持ちで言っただけ よくよんでほしい |
964. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
>>961 村=狼なら占襲撃が妥当で、老真なのでしょ?じゃあ旅=狼でも占襲撃妥当じゃないのかしら。トーマスちゃんの考えがよくわからないのだわ。 あと。昨日あたしが占い避けたいなら者旅2人合わせて樵3か屋3にできるのだから、そっちに占い先がいくように賭けたほうが賢明でしょ。(>>826) |
青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
あはは、スルー依頼間に合ったと思ったら、いぢられてしまった件っっっ・・・orz GJ懸念だけであれば、確かに指摘の通りだと思いますねっ。 誰か突っ込むとは思いますが。。。 [... ヨアヒムは少年にいぢめられたっ・・・およよっ] |
965. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
者>>813で●商。理由は後述といっても、その後の説明なし。今日も希望なし。理由なし。ここらへんは狼探しているようにはみえないんだな。 者>>853で自由占い希望するなら、●商の理由くらいのべとくべきなんだな。 んー。やっぱり占い先の変遷みるにブレが多すぎなんだな。 |
青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
あっ、ニコさんが突っ込んでたっ。 うーん、発言前のリロードは必須だよーっ。 初日の僕のうっかりも、発言前にリロードしてたらペタさんの屋突込みが見えて気が付けたはずっ(自信無し さてさて、あと30分かぁ、どうなるだろう。。。どきどきっ! |
968. 木こり トーマス 23:47
![]() |
![]() |
☆旅>>964その時と状況が違うんだな。村=狼の時は、GJでても影響ないんだな。年喰いはデメリットのが多いんだな。旅=狼で占い襲撃はGJでれば、狼陣営にとって 致命的なんだな。 |
969. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
というか者は>>953の問いに早く答えて欲しいものじゃ。 答えられないなら別じゃがな。 ★商に屋よ、今一度この問題についてと、者がそれに答えない事を頭に入れて占い真贋を考えて欲しい。 |
972. ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
結局今日も巻き! 三日目。ジムゾン襲撃の理由を>>560「何らかの理由で白確にしたかった」。いや、その「何らかの理由」が重要なんだろ。要所を誤魔化しつつそれっぽいことを言ってるだけなのがわかるはず。 四日目。>>809「第一希望【●旅▼屋】」って、兵=真で見てるなら吊り手に余裕ないのわかってるだろうに灰吊りで勝負?客観的に見て▼者で希望出す方がよく思えるのは気のせい?あ、でも▼者でも村視点ではその |
973. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
>>968 吊り手も増えないから意図的GJの可能性もあるのに、致命的になる理由がわからないのだわ…。もういいわ、ごめんね。 まぁ、オットーちゃん、トーマスちゃん、アルビンちゃんにあとは判断を任せるのだわ。狼1いるはずだから実際は内2人だけどね。 |
村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
よーわからんわ。 主体とかごっちゃまぜでいわれても。反対がわの意見はちゃんとよみこまないからなあ。おかしいところだけがピックアップされるから お互いに理解しがたくなるんだろうなあ。このへんを何とかしないと理論的に俺はならないんだろうな。。 反省反省 |
974. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
場しのぎに過ぎない可能性はあるのか?まあ、第三希望まで希望出しながらモーリッツ視点で確実に狼陣営の俺を吊るって選択肢がなかったのはなんでなんだろうな? っつーか、敵陣営は俺の考察の合間に邪魔しすぎだろ!そんなに考察出されるのが嫌なのかよ!もう終わったからいいけど! |
青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
ヤコブさん、こんばんわーっ! 墓下でも鎌をフリフリしながら霊視したんでしょーかっっっ! 何振りかは僕の身体をカスったんですが。。。謝罪として今日はネギかっぱらっていきますねっ☆ |
975. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
トーマス>>965オットー>>970 発言の中に埋もれててわかりにくかっただけで俺としては言ったつもりだったんだけどな。>>860「ヴァルターの占吊希望はアルビンをかばい続けてるとしか思えん」の辺り。要はヴァルターとのラインを見ると一番怪しく見えたのがアルビンだったってことだ。 |
977. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
>>974 対抗がどの判定を出すのかが重要でない訳があるか。これはひいては村の為の情報になるからの。 そしてあんま関係ないけど23:58まで待てとかwwwww不覚にも吹いたwwwww |
980. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
モーリッツ>>953 なんでそこでオットーが怪しくなるんだ?意味わからん。どこかで俺の読解力が足りてない?もしそうならすまん ヴァルター>>952 兵=真で信用負けたら今日最終日になるってのに信用そっちのけでLW探しをしろっての?おかしくね? |
981. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
さて、後10分程でこの村が滅ぶかどうかの瀬戸際じゃ。灰の3人はよく考えてセット先を選ぶんじゃな。 遺言も兼ねるが明日続けばワシが生きておる確率は低い。そして狼陣営的には今日勝負を決めたい+3狼の線が濃いと考えると今日ワシを真として▼旅した人は白いと言えるじゃろう。ワシが死んだらその辺を意識しておいてくれい。 |
青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
ヤコブさん、何でだろう、ヤコブさんには強く出れる僕がいるっ!! あれじゃないですか?墓下での最初の発言が好印象でしたので、いぢめても反撃されないって思ったのかもしれないですっ! 神父さんは僕の旦那さんですから大丈夫だけど、それ以外の墓の人はちょっかい出すと3秒で凹まされかねないですよっ!(ぇ |
983. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
>>980 さっきから再三説明したが、お主がワシの例の発言を視点漏れとするには屋が狼である事が必須だからじゃよ。 そしてお主は視点漏れと主張したのに屋をスルーしているではないか。これが怪しくないわけなかろう。 喉切れじゃ。良く考えれば者偽は分かると思う。灰3人、頼んだわい。@0 |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
いやーそれにしてもどっちが真だかよくわかんなくなってきましたね。 人数多いのに発言内容が独特になってて、判断できません。きこりさんがなんとなく黒いからきこりさんが入れない方でどうでしょうか。 表で言うのと違う方に入れる場合もあるのかもしれないですけど。 |
負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
長、老の連携が明らか過ぎるだろ、これ。 ディーターはよく戦えるな、この頑張りは報われて欲しいな。。 にしても長老=狼だとホント元気なジジイどもだな。 オレが生きてる時にそれだけ、しゃっべってくれたら相手したのに。@1 |
987. ならず者 ディーター 00:13
![]() |
![]() |
モーリッツ>>983 俺はその必要性はねーはずだって言ってるんだが? 最終的にどっちが正しいと思えるのかなんて周りの判断に任せろよ。途中から押し問答になってただろうに。 |
990. 行商人 アルビン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あー、土壇場で変更。…正しいかどうかは明日か明後日わかる。 長は考察よりも喉飛ばしに忙しいし、旅は防御感というか、疑い返しや敵陣営への強い口調。老はメタっぽい要素でせめてくるし、者はいつもどおり考察が遅い!しかし、老の>>937はぎりぎりの中、白い。 |