プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、12票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、仕立て屋 エルナ を占った。
パン屋 オットー は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、負傷兵 シモン の 13 名。
530. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
ん?何か地面に文字が書いてあるぞ 「エルナ」って書いてあるのかな? ちょっとなぞってみよう ブオオォォーーーーン! 何とその文字から赤黒いエルナが出現した!! 【エルナは人狼だった】 |
534. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
長「ゲルトが死んだ時、アリバイがなかったのはクララだけだ!」 青「謎はすべて解けた!」 娘「本当なの、青田一くん!」 青「クララは部屋を赤くすることで、ゲルトが居た場所を誤認させたんだ!」 商「…いや今回はアリバイトリックの謎なんだけど」 青「」 長「ほらークララ泣き出しちゃったじゃーん、大丈夫、君が人間なのは分かってるから、警察行こうねーよしよし」 青「」 【クララは人間】 |
535. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 クララ、パメラ、お疲れ様でした。 ▼書してしまいごめんなさい。 【本決定:▼商】 商白(=狂)なら▼長で3縄1狼1狂、 商黒なら2縄1狼1狂確定です。 反対の方は説得をお願いします。 |
537. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
@・ω)<カタリナさんは「めんどい疲れた」っつって不貞寝しました。「あとアルビンは時計合わせといてください」って言ってました。 @・ω)<確認した判定はお伝えしておきます。多分▼商って言います。それでは。** |
539. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
気持ちは年に追従したく。 神は人だと思うんだけどね。 思考は読み取りにくいが、これ意図的にやってる狼とは考え辛いんだけど、そこんとこどうか。 まあ書白見えたんで今日は思考伸びそうだよ。 |
540. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
【結果了解 ▼長でも▼商でもいいです】 >>528 私も年の発言たまによくわかりません。 前提と思考回路の違いと何より相性の問題ですね。 娘襲撃ってことは年白ですか。見ればわかると思いますが昨日真剣に灰考察したわけじゃないので今日は頑張ります。 |
543. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
暇だからあえて反対してみる。 狂人吊るより狼から吊ろうぜ。めえめえ。 あとは旅だなー。なんか昨日の更新後に書吊希望ビシッと出した割になんかあれこれと理由付してる感じがする。 |
546. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
こういう場合だいたいこうなるから自分にがっかりきてるんだよ。こんなのじゃ有名私立小学校にはとてもじゃないけどごうかくできないんだよ。 吊りは今日商長がしゃべるかどうかだけど商が「偽黒だして狂人の仕事したよね」感だったら▼長でいいとおもうんだよ。 |
547. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
感だったらじゃないんだよ。ゲルトは村確だから破綻かくていだったんだよ。商は偽確劇場よろしくなんだよ。 リズは▼長に1票いれておくんだよ。りゆうは略だよ。 ★尼>>540「▼長でも▼商でもいい」と>>545がむじゅんしてるけどどう考えてるんだよ?長どうおもってるんだよ? |
548. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
【判定確認】【本決定了解▼商セット済み】 私は、明日早く起きて、仕込みをしないとまずいのです。たまには、パンを焼けと奥さんに怒られてしまったので。それではおやすみなさい |
549. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
尼>>540 多分相性の問題じゃないんじゃないかなー。羊とかは相性合ってなくても白拾えるから。そこで相性を持ち出すのはややぼうぎょかん。 旅>>541 長狼っぽいからじゃーん。え、それって理由聞くようなことかな。 僕の中のセンサーが、尼旅にロックオーン! おっとーはいいやw |
550. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
長真が見えてて娘狂を噛む理由ってなんだろね。 昨日の占い真贋じゃ霊護衛鉄板、あって娘護衛な空気で あえて狂抜くより長抜いた方が早いだろーと。 略されてるとこにあえて触れてくスタンスでお届け。 |
551. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
>>549りずが先に旅尼だしてたのにずるいんだよ٩(๑•̀д•́๑)۶ おかーさんからの業務連絡なんだよ。 明日はしごとででかけるから昼夜いない可能性高いんだよ。鳩からはつげん落とせるなら落とすし更新らへんは鳩からのぞくけどきびしいんだよ。 だから吊り希望は>>547【▼長】でだしておくんだよ。うらない希望はいらないんだよ。 |
552. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
あ、嘘ついた。 娘狂なら商狼ね。じゃあ長真は見えてないと。 頬染め。 商狼ならベグりってことだけど商狼が初手黒ってどうなのってところか。 まあ何が言いたいかって言うと気持ち的には長吊りたいよ。 発言は見てくから喋ってね。 |
554. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
>>547 両方偽だと思ってます。長が娘狂商狼服黒とのことなのでそこから発言促せば情報落ちるかと思いまして。長真見てませんよ。 >>549年 そうですか。では一つ後付けを。娘の昨日の年白・書白論からの娘襲撃から年白ほぼ確定と思ってます。発言からじゃないですよ。 |
555. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
>>545修 ☆昨日の僕と娘の判定は両方とも白だったから、狼側からみてどっちが真なのか完全には分からなかった だから発言で比較して娘真長狂と判断していたんじゃないかな。 で本決定が●服になってしまった。だから真占い噛もうってなって狼が2分の1に賭けて噛んだら外れたって予想 |
556. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
[鳩が飛んできた…] がぁ! やっと解放された…。 で、なんか黒出されてるし(笑) まだ昨日の決定周り…っていうか、朝以降の議事録まったく見れてないから、また後で。 ご飯食べてから宿に向かうよ〜。 |
557. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
旅>>541って、長吊に対する消極的反対の意思の表れだと思う。だって、ちょっと考えれば分かることについて、わざわざ理由を聞く必要ないもの。 >>555は筋は通っている。ただ、状況の整合性に喉を使っているのはちょっとね。LW探そうよー。 【今日は長旅尼の自由投票にしよう。】 |
558. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
>>555長 「発言で比較して娘真長狂と判断して」→「2分の1にかけるって」だったらはずれてやんの狼ざまーみたいな感情が出るかと思うんですが>>542ないんですよねえ。 >>557 それは私が聞いたから答えてくれただけでしょう。そこを突っつくのは野暮ですよ。 |
561. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
はい、ジムゾン以外反応も出たので【本決定:▼商は撤回】します。 本決定▼商…に対するファースト・パッション /|年羊兵修旅農妙屋神 吊|長商長両商商長商_ 議題。 ■1.▼商か▼長か?(占考察含む) ■2.長に占って欲しい人(▼長希望の場合不要) ■3.今日灰吊りするとしたら吊りたい人(エルナ含む) |
562. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
【長は自由占い、事前告知(できれば遺言で)必須】 ペーターのように▼商or▼長以外を希望の人は説得してくださいね。 /|商長娘|書服|青|旅年屋羊農神修妙兵 壱|狼占狂|白狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 9灰1狼 弐|狂狼占|白灰|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 9灰+服に2狼 参|狼狂占|白灰|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰 9灰+服に2狼 残り6縄4人外 |
565. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
一応、占に関して思ったことを 娘狂・長真・商狼だった場合、ヨアヒム食いに走ったんじゃないかと推測。また、娘真・長狂・商狼は同じく狼に占狂の区別がつかないのであれば、青食いに走ると思いますね 襲撃先を考慮すると、娘真・長狼・商狂がしっくりきますね。だけども、商が偽確定したのであれば、ここで残す必要も感じませんね。なので【▼商セット済み】 まだ、限りなく薄いとはいえ、長占の可能性が残っているので |
566. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
なんとか詐欺。 兵>>550,>>552に納得。ただ長偽の流れにしたかったのか?となるとその可能性もわずかにあるんだがそこの兵の意見を教えてほしい。 年>>557書白からならちょっと考えれば分かることだが俺が聞きたいのは年が青の判定待つ前に希望をだしたことだ。 とりあえず年は俺を黒ペンキで塗るなり★飛ばしをやってくれ。年の中で誤解があるならそこは解消させておきたい。 今度こそ寝る。 |
567. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
え・・・灰吊りじゃないの(泣)。 /|商長|服|青|旅年屋羊農神修妙兵|書|娘 壱|偽偽|白|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|占 9灰 2狼 弐|偽偽|狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|占 9灰 1狼 参|狼占|狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|白|狂 9灰 1狼 残り6縄、最大4人外、混乱が止まらないのでまずは整理・整頓。 |
569. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
長はどのみち吊るし、商も長引いたら吊る。色もだいたい見当が付いてる。 だったら、霊が生きてるうちに灰吊って色を見れば、村に確定情報が増える。もちろん吊り縄も大事ではあるが。昨日と言っていることが逆なのは気にしなーい。書は白目に見てて、今日は旅尼を黒目に見てるっていうのもある。 狩回避されたら対抗回さず、もう片方の灰を吊る。そっちも回避したら長吊り。そんな流れもあり。 |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
年襲撃したいな。襲撃したら俺疑われるし残したら俺のM狼確定だし。はったりはよくはるが妙にはそれが見破られそうだし。 狼はここからが楽しめるといえば楽しめるんだけどな。胃はめちゃくちゃ痛くなるが。 まあそれも今日状況がどう動くかか。 白でいいそびれたのでクララ、パメラお疲れ。 |
570. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
旅>>566 ★は飛ばさず黒ペンキで塗るんだぜー。素敵な黒マントですね、ニコラスさん。っていうくらいに真っ黒にするんだぜー。 娘抜かれた時点でちょっと考えれば分かることだぜー。 狼は確定情報が多いから、何を基礎情報にすると何が分かるかってところで村人と感覚がずれるんだぜー。それにドンピシャなのがニコラスだと思うんだぜー。 メエメエ。 |
571. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
とりあえず、今日の議事録だけ鳩に運ばせて読んでる。 【パメラ様の襲撃確認】 【村長の黒出し確認】 【クララの白確認】 【アルビンの判定も見たよー】 黒出されたのに、この空気感…ちょっと寂しい…。 なんで村長こんな扱いなの?昨日何が起こってるんだ? |
572. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
青のそんなところがきらいじゃないってうちのおかーさんがいってたよ。 灰なら【旅尼服】で希望だよ。>>556の反応がくろすぎるんだよ。 服入れたのは長狼でも狂でもまず商吊り希望がおおくなるのはわかってることだからこの場合長のいろは関係なしに服単品がくろいからだよ。長真から?みてないみてない。 |
573. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
★旅>>566「長偽の流れにしたかったのか」これは「兵が」長偽の流れにしたくてはつげんしたっていみなんだよ?それとも娘噛みなんだよ? おふろにはいってねおちするんだよ。 いいわすれてたけどぱめら様とくらら様はおつかれなんだよ。ぱふぱふ。あれ?くらら様はぱふぱふできるほどおっぱいが(この発言は削除されました) |
574. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
>>564 LW予想は待ってますよ? 質問されたこと回答しただけなのにそんなことよりLW探してよってのは理不尽かなと思うのです。 今度こそ寝ます。おやすみなさい。 |
575. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
青の判定確認。偽確か。 さて、村は俺にどうしてほしい? ①面白くなくてもいいから何か話せ。 ②黙ってろ。 生かし続けられるなら明日以降はとりあえず1発言するだけになると思います。 |
577. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
・状況の整合性を説明するのは守り。 ・LW探すのは攻め。 黒を引いた占い師が初動でどっちに意識が向くのかはポイントだなー。単に順番に答えただけかもしれないけどね。あと、理不尽と思われる理由で疑われた仲間を庇う気持ちは分からないではない。メエメエ。 狼は仲間を庇う。村人は仲間を切り捨てる。どっちが残酷かっていう話ですね。…全然違う… |
578. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムのファーストパッション乗り遅れたよ;; 長でも商でもどっちでも良い。 ボク的には明日落ちる情報はどっち先でも変わらないんだよね。狼2騙りとか村騙りとかは、発覚してから考えよう。 ちなみに灰吊りは反対。明日は灰襲撃だろうし、明後日も灰襲撃の可能性は高いよね?狼が灰縮めてくれるんだから、騙り占をゴロゴロとロラしながら焦らずのんびり行こうよ。 まあ、順当に皆から見ても偽確定の▼商が無難? |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
>>577 ほむ。結果は後者。 これ以上喉は使わないけど、灰でお答え。 ★をとばされたので☆を返したのに「そんなことで喉を使うな」はどう見ても長かわいそうですよ。 偽としか見てないけどさ。 |
581. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
商:その大事な1発言で私の黒要素をあげてくれ(泣) 書:墓下へ行くのが遅れるようですが、一生懸命にざんげします。それで魂の叫びをざっくりと読み返したんだけど、書>>257服疑いの方向性が私の過ちと同じですので、多分に服は狼側から標的にされたと推察いたします。 農:商>>346での狼の仲間きりに懐疑的なことと、やはり農白を知っている狼、SGの中に入れ込んできます。1d青>>246票合わせくさく白い |
582. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
年 >>577だとすれば長の説明が村に見えてないことを見透かされないカモフラージュだとするも納得できますね。それからLWを探さないのは狼寄りということも、言われれば納得できます。 長に狼の透かされた感を空気中に感じたら、商よりも先に吊っていくことで村利にすることもできますね。私自身は先に▼長の後に▼商でもこだわりありません。 |
583. 少女 リーザ 06:17
![]() |
![]() |
おはようなんだよ。 >商 偽確劇場!偽確劇場! ☆服>>580どこというか黒受けたはんのうがくろいってことなんだよ。 それより★>>578「ボク的には明日落ちる情報はどっち先でも変わらない」がよくわからないんだよ。ライン幻想派でも狼側吊る方がいいんだよ。視点娘真けっていしたならそっち押すべきだとおもうんだけどどうかんがえてるのかおしえてほしいんだよ。 |
584. 負傷兵 シモン 07:10
![]() |
![]() |
旅 まず、>>550>>552のどこに納得? 長吊りに乗ったのは襲撃見て娘真商狂と思ったから。 思考巡らす→勘違いを経て、結局長真なら商狼じゃん。が>>552 長偽の流れにしたかったのか→NO。長偽だと思った、が正。 商狼なら、偽黒出しのメリットがほぼ無い。 斑吊りで霊判定出れば破綻、白出しの長娘に護衛付く可能性も有。 だから商狼=長真はないだろって考え。 |
585. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
リーザ>ありがと。視点漏れ指摘みたいなのじゃなくて、直感的なものってことだよね? こういう直感的な感覚って村人特有のものだと思うんだよね。とりあえずリーザ白見えたかな? 「商長どっちでも同じ」は真狂狼しかなら明日の霊判定で白が出ても黒が出ても狼の位置が分かるからだよ。ちなみに黒出ても残った狂まで吊るつもり。灰襲撃期待出来るからね♪ |
586. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
今日の吊り希望▼長に変更ですね もし、▼長で黒判定が出れば、商狂が確定するので、無駄吊りを一回減らせますので。 まさかの?白判定が出た場合でも、焦らずに明日▼商にすれば、狼一匹は吊れるわけですし。 |
587. 農夫 ヤコブ 11:35
![]() |
![]() |
とりあえず吊希望は▼商のままで ただ別に長を真とみているわけじゃない。長が真よりは娘真の方が納得できる。>>555が自分に真要素あまりないと言ってるようなものだし。そう思うならもっと発言してほしい それでも▼商希望は単に安全策が好きなだけ 出かける前にもう一言ぐらい言うかもだけど今日は昼間いないことだけ言っとく。帰るのは六時以降 |
588. パン屋 オットー 11:54
![]() |
![]() |
灰吊りという選択肢があるのであれば、▼服を希望ですかね。なんか後々、取り扱いに困りそうな気がしますので、霊機能があるうちに白黒はっきり付けたいかな。と思ってしまいましたので 年>>569の提案も面白そうなので、そういう流れになった場合のため、一応▼服も希望しておきます |
589. 神父 ジムゾン 12:46
![]() |
![]() |
未だに言いがかり発言の狼ハンターなので弱るのですが、兵を探し当てた。発言の端々から「何か白く見えるなら塗っとけ」という感じ。発言の伸びを気づかうのは村ならあたりまえですが、それも度を超さないのがうまい気がします。無条件に非COを飛ばす役や、3CO時の霊COへ仕向ける感じ。兵は白塗り感が半端なく多い。また2日目、商への当たり方が過度に思えました。占い真狂がついた狼が、偽商を叩きたかったのでしょうか。 |
590. 負傷兵 シモン 13:27
![]() |
![]() |
神、3-1ってのは真抜き狙いの陣形なんだよ。 狼が真叩かずに狂叩くメリット考えてみ。 護衛つかせん為に真の信用下げる方が狼らしいと思わんか。 1dに書の次に票集まってたのが農なんだが、特に拮抗してたわけでもない。 視点漏れなんだで突っ込み喰らってるけど、 俺が興味あったのは>>163「とうとう三人か」の部分。 面白いなと思って見てたんだが、農は3-1陣形あんま経験したこと無い? |
591. 少年 ペーター 13:46
![]() |
![]() |
服>>556はさほど黒く感じなかったけど、服>>585は割とアレって思ったよ。視点漏れじゃないよね?ただの直感だよね?ってちょっとオロオロして見える。長に黒出されたのを確認した時と比較して、動揺の度合いが強いような。 長から黒もらうことは想定の範囲内だったのかなーとかね。 旅尼より旅服か。たびびとのふく。メエメエ。 あと初日で誰かが長と切れてるなあと思ったよ。書いている間に忘れちゃったけど。 |
592. 負傷兵 シモン 13:58
![]() |
![]() |
服は軽く妙に白拾ってるのは気になるよ。それを積み立てて行くのかそこで白評価になってるのか。他灰への触れが見たいんで伸び待ち。 屋は正直思考が全く進んでないんだ。目に付いた黒要素、黒判定に飛び付いてるだけで。書白の確定情報を得たとこから何か拾ってこれんのかな。 屋は服吊っても今と変わらん気がするんだよ。 屋、何が得意?ライン、状況、単体考察。 |
593. 少女 リーザ 13:58
![]() |
![]() |
ひるはとなんだよ 服>>585うんパッションなんだよ。 ★ぎゃくにどういう部分を「視点漏れ」だといわれたとおもった? ★「灰襲撃期待出来る」がわからないんだよ。娘真確定してる服ならいまは青以外は全灰なんだよ。ほか視点でも白はいないんだよ。 おおかみは青以外これからずっと灰をせばめるしかないんだよ。どういう意味かおしえてほしいんだよ。 |
594. 少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
今確認したら長の希望が●尼○書、商が●書○尼だったんだよ。うーん単品はしろくないけどどっちも初手なかまに当てる風にみえないのはあるんだよ。第二希望はともかく、書白な以上、長がとくに。ちょっと尼放置だよ。 |
595. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
あと6吊りで灰に使えるのは4吊り 旅服吊れば1Wは吊れるだろうっておかーさんかいってたけど屋農神をどうおくかがむずかしいんだよ。 さいしゅうてきに「ここ狼で負けるのは嫌だ」論がでてきたらロンパできないんだよ。でも吊らない方向でいきたいとおもってるんだよ。とくに神。長狼でみてるからのぶぶんもあるよ。ぎゃくに吊るなら屋だよ。 ひるはとがとびたつよ。 |
596. 神父 ジムゾン 15:38
![]() |
![]() |
兵 >>590そうか。3COで霊護衛なら真抜きは美味しいはずというか思いますよね。 「とうとう三人か」は、たまたま長娘の連続COを、2人がさらに3人に増えちゃったといった意味かな。2人で考えてたら、も1人来た。もうちょっと見てくる必要がありますね。 |
597. 羊飼い カタリナ 16:57
![]() |
![]() |
帰宅中鳩だよ。確かに長吊りもありっちゃありだと思ったので吊りに関しては考え中ー。 んで、服★エルナは>>392に返答プリィーズ。 その時点でどう思ってたかでいいから。 また見逃されたらあれだからエルナって羅列しとくね。 エルナエルナエルナエルナエルナエルナ ロクに議事録読んでないからエルナへの注文だけでフェードアウトするよー。またあとでねー。 |
598. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
商と服から出来るだけライン辿って考察してみるよ 1d青>>261に対する反応から考えると農は白いかな 商は反応してないし、服はどっちでもいいって言ってるからね 昨日までの商と服を見た時にお互いの絡みがほとんど無いね。 |
599. 村長 ヴァルター 17:47
![]() |
![]() |
ここから商は潜伏狼にはあまり積極的に絡もうとしない性格なんじゃないかと推測。 この角度から見ていくと、初日に商からあまり触れられてないなーと思ったのが修と屋の2人。初日の○修は死に票だしライン切りとしてはアリかと。 昨日の商からは▼書と▲娘を考慮すると既にライン切る方針になっていたと推測できるからラインは拾えないかなと思った。 今から服も見返してみる |
600. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
星とか投げてみよう。 ★服 >>562パターン壱を否定できる要素を、状況要素以外で提示できますか? ★屋 >>588▼服希望ですがエルナに対する言及がまだないようですので、エルナ考察をしてもらえますか?単体でも商長ラインからでも構いません。 ★農 妙修神羊屋を現在どう見ていますか?白放置気味の人が5人の中にいるならサクッとでも。 ★修 占い考察>>378は現状どう変化しましたか?できれば理由も。 |
602. 負傷兵 シモン 18:44
![]() |
![]() |
修がエアポケ気味だったんでざっと見てきた。 >>462で神の発言から色取れんとあったが、>>459では別に神白視してたわけではないんかね。あくまで>>130は別に黒くないでしょって話? 今は神農屋をどう見てる? 初日気になってた旅年はどうなった? >>554年狼でも娘真なら構わず抜くと思うんだが、 年をフリーダムと評価してる修は、娘の年白評を素直に納得出来たん? |
603. 神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
今日みた灰考察 商:白塗りを買い過ぎている点がなんとなく、言いがかり発言かと思うけど…。やっぱり真狂みえたとき真占いを襲う気があって、とりあえず白塗っとけみたいな感じで商に当たったことだと思います。 旅:>>349「圧倒的な黒要素を落とす」ことが、>>151>>197いつも黒塗られ感に過敏な点と相まって気になりました。旅前衛狼で兵後衛狼なら両狼切れ者で、すでにラインも切れてそうでしっくりいきます。 |
604. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
おつおつなんだよ。不良のようじょはいまからいえでするからコアタイムにのぞけないんだよ。 >青 はつげんうながす系まとめ男子すてきなんだよ(ӦvӦ。) 希望は提出してる通り【▼長】【▼旅服】だよ。うらないきぼうはないよ。かくじつに霊結果見れるという点ではみえてる人外より灰吊った方がいいとおもうけど、どうもこあずれあるからその辺はまかせるんだよ。 |
605. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
服は昨日希望も出してないし発言も多くないからライン見づらいな 服は初日の希望が早いタイミングの●兵書だから兵とは切れてるんじゃないかと思う。 あとは>>275「ジムゾン視点を借りる」って発言から神は白かなーと。 昨日仮決定出るまではわりと服年の票が拮抗してて、商が●年すれば決定●年に出来ると考えるはず。そうしなかったのは年狼だったのかなーと思ってる |
606. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
青☆>>600読み直してきたのでとりあえず答える 神 初日から書を疑ってかかるのは書白だったので黒要素とも取れる。二日目の吊希望兵は兵が結構発言が多いし印象もいいので村の発言力落としに来たとも捉えられる。ちょい黒より 妙 二日目のほぼ最初から商を疑いまくり。狼だったらあそこまで行けるかな?と若干白より |
607. 農夫 ヤコブ 19:29
![]() |
![]() |
尼 人の思考を追おうとしている感じに見えるので、しっかり狼探そうとしている印象。白寄り 羊屋 一回読んできたのにあんま印象に残らなかった。灰のまま もうちょい読み込んでくるので新しく思ったことがあったらまた言います |
608. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
商狼ならやってる事が割とマゾいから狂人視するので長狼かなー。じゃあ長先に吊っちゃってもいいかー。という感じのカタリナさん。 エルナばっかり気になっちゃっててアレだけど>>571の「黒出されたのに、この空気感」はあれですよ。なんか「想定してた黒出された時の周りの反応と何か違う」って感じに見えちゃいます。>>556でなんか割と気楽に「黒出されてるし(笑)」みたいなこと言ってるから余計にねー。 |
609. 負傷兵 シモン 19:34
![]() |
![]() |
毎度仮決定までに発言が伸びないんだよなあ。 平日だからしゃあねえんだけどさ。コアズレで情報不足感が否めんね。 今日は灰吊りじゃなくていいと思ってるよ。 俺の中でまだ拾い切れてない部分あるし、もう一日欲しいわ。 >>564年 思考を追ってるのは~ってのは、羊村と見てるから思考追ってる、でOK? アンカのとこって人物把握程度と思ってたんだが、 なんかの基準あって白く見えてる?もうちょい言語化求む。 |
610. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
帰宅。ログ読みの前に 年>>577、それが俺のどこにあっているのか言わないと他の村は分からん。 兵>>584、年の言う。長吊りの理由について。そこら辺の思考が停止してなかったからな。 妙☆>>573、娘噛みが長偽の流れへ持っていく。 昨日余り長真についての声が聞こえない状況で服が黒なら真に占い当てられることになる。 娘の2dの伸び具合から服への黒出しでもそれを無視させることができる。 |
612. 羊飼い カタリナ 19:39
![]() |
![]() |
ニコラスだけど先にジムさんが言ってるけど>>349の「書白なら圧倒的に黒くなること~」は狼ならあんまりしない発言かなーとは。白出るの分かってたなら防御すぎるっていうか。って、ん?ジムさんはここ黒取ってるのかな?私は白っぽいかなと。 んー。放置しがちな農屋見てくる。あともう占い使えないので年に囚われるの止めておきたい。 |
613. 羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
オットー見てたらシモンが気になっちゃった。 ★シモンって「ここは白」とか「ここは狼っぽい」とか自分自身で明確に疑ってるor信じてるって思ってるところある? まだ要素の積み上げ中なら別に良いよー。っていうか詰み上げ中なんじゃないかとは思いつつちょっと聞いてみたのだ。 |
614. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
☆>>613羊 積み上げ中。というより、縄に近いとこから見てる。 この辺適当に放置しといて村なら狼の保険になるだけだから。 で、今んとこ白拾えそうなのが農。旅屋が沈んだままで服は発言次第。 修は読み返して特に黒いとは思わんかったし沈んでもいない。 神狼だったらぶっとぶよ俺。人だと思うが、一発殴っとくか? なあなあで保留にして「ここ狼で負けるの嫌だ」で吊る展開のが俺は嫌だわ。いまここ。 |
615. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
昨日の吊希望から考察 狼には商が偽って判明していたので、書吊で偽確になるのはあまりよくないんじゃないかなあと思い、灰吊希望に1狼ぐらい入るんじゃないかと推測 昨日灰吊希望が書を除くと妙長兵年。長は占い組なので外して妙兵年に1狼いる?なんか自分的に割と白そうなところばっか出てきたな。この中で狼いるならあんま白拾えてない年かなと適当予想 |
616. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
妙年羊は生きてりゃ終盤戦だろうと思ってるのと、 灰襲撃くるなら大体上位の吊れない位置だろ。 今そこにリソース割くほど下位の白拾えてるわけじゃない →この辺は噛まれなきゃ考える。 ざっと見た感じ妙年両狼はなさそう、年羊どっちかはあるんじゃねって程度のパッションかな。 |
618. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
んー。オットーね。 シモンがこの辺触れてるけど、>>386→>>588はどうかなとは思うよ。 「とりあえずエルナ吊りたい」の前に商の真偽がはっきりした事で何かなかったのかなーって。 その辺で思考伸びないのはまぁスキル面もあるのかもだけど(偉そう)、んー。微妙なとこだねー。不慣れな狼か不慣れな村か迷う。 兵>>614,>>616 ういういー。返答ありがとー。 |
村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
違うね。全然真視取れなかった僕の責任だ。 だからココスは責任なんて感じなくていいよ わりとまずい状況だけど背水の陣だと思って頑張ろう まぁそんなに身構えることもないんじゃない?村人ってのは放っておけば仲間同士で疑い合ってくれるよ 僕達のチームワークの方がよっぽど強いよ だから気楽に行こう |
619. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
・ペーター ぶっちゃけ色見たいからってだけで吊れるところじゃないので発言は見ておかないとね…。夜明けの発言はかるーい感じがして(まぁ初日のパメとのやりとりも大概ゆるかったけど)初めてマイペースな村によくある感じだなーって思った(でもこういう狼にしてやられたことあるんだよね)。んでそういう考え方で見ると全体的に今のところ透明に若干白っぽい印象が混じった感じ。限りなく透明に近いけど。 |
620. 負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
農は純粋に占い2COみて「確定しなかった」3COみて「とうとう三人か」 で狩非狩り回しについてもその場その場で表面的に村利ではなさそうな状況に不快感出してくる。 自分なりの考え表に出して突っ込まれては「間違ってた」の訂正繰り返し で、長吊りの流れでも安全策を信じて商吊り希望を変えないとこも含め 周りの流れに逆らうことに怯えが感じられないんだわ。 そのへんが白目かなと俺は思うよ。 |
621. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
狼視点で真占いっぽいのが吊れるなら早く吊っておきたいはず。 だから今日▼長希望してる中に狼が居るんじゃないかと考えてみたけど、▼長希望してるのが農以外の全員なんだよね。多すぎて分からない。 一番気になったのは屋かな。 >>565で「限りなく薄いけど長真ある」けど>>586で▼長に変更してるんだよね 長真切ってないなら▼長はしたくないのが村の思考だと思う |
622. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
いつもギリギリに回答してるので議題回答しとく ■1.▼商≧▼長 一応商優先なのは前にも書いたけど安全策取りたいだけ。でも現状長真にも見てないのでどっちでもいいかぐらいの感じ ■2.一応出しとくと●神○年理由は>>606>>615で ■3.これは2と同じ感じで |
仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
あー、それ、何となくボクがセットしただけ 笑 別に狩人狙いでも何でもなくて、論客食っとこうかな〜と。 で、個人的にシモンにビビってるだけだから 笑 セットミス対策で更新直後にいつもセットする様にしてるだけだから気にしないで〜^^ |
623. 羊飼い カタリナ 20:38
![]() |
![]() |
んー。ヤコブむずい。兵>>620は「ほうほうなるほど」って思ったよ。でもこの長吊りの流れだと、一人商吊り言ったところで長吊りになるだろうし、そういうアピールに流れを使ったと思えなくもない。安全策って理由も一応用意してるし。 とまぁぐだぐだ言ったけど割と捻くれた考え方かなとも思うので今のところは同意していいかも。 |
626. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
・フリーデル ぶっちゃけ考察サボってた。 @・ω)<……!! 特に黒いって思う所はないんだけど、灰考察(一文)が農以外は「分からないので能力処理」とかで全体的に灰が灰のままな感じ。今日の書白確定からの動き…が見たかったんだけどいないね。ふーむ。 >>558でペーターに対して即反応して旅庇ってる(咎めようとしてる)のは割と村っぽかも。旅が村でも狼でも。 |
627. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
カタリナ>>392>遅くなってごめん! >>280(1d)でCO順からの直感的な占い師の見え方について話してるよ(商=RCOの狂予想)。 >>316で、夜明け後に白2黒1の判定で、商の黒出しでしょ(2白は狼が真と判定割れない結果と予想、すなわち、真は白出し→黒出しは狂アピ(>>368で説明))? この二つの要素があったから、書吊りは一日待つべきだと思ったよ。 (つづく) |
629. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
屋★>>565 その編成で青食いに走ったと思う理由を教えてくれ。 年についてちょっと落とす。 俺ロックオン発言は>>492からの違和感を取れたが俺の黒要素自体を挙げていない。そこら辺は白いな。 但しそれについて兵などは俺の要素を挙げずに黒視している。ここら辺は流れに持っていこうとした狼っぽいな。 |
仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
狩人探しは苦手なんで、おまかせ^^; 襲撃先も気軽に変えて良いからね〜。 えーって思ったらボクも意見言うし、まーぶっちゃけ「襲撃なし」ってのでも生き残れば勝てる訳だから、それでも良いと思ってる。 |
631. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
>>629続き また、>>448護衛で狼の揺さぶりしても真狩りも揺さぶられてイーブンにはなると思えない。 真狩りにとって能力者の護衛候補は4つ。長狼なら襲撃の可能性は娘のみ。ここで揺さぶられるのは狩人のみ。 そこも白アピした狼の可能性があるな。 が>>630で懲り固まっているには俺への殴りが足りない印象もある。 他の灰も見てくる。 |
632. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
旅>>629 黒要素ってどんなものを想定しているんだろう?狼ってその黒要素を出すものなの?1000以上の村があって、狼だって黒要素くらい分かっているんだから、典型的な黒要素があるかどうかって、狼かどうかではなく、スキルの問題に過ぎないと思うんだ。 じゃあ何を見るかっていうと、ポロリと出てくる黒要素と、滲み出てくる白要素。 今日はまず前者についてお話するよ。めえめえ。 |
633. 仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
★オットー(>>379)>うーん、これだけの灰の中から狼が狩人ピン抜きできる可能性ってどのくらい考えてる?一日ずらしたところで判定見れなくなる訳じゃないと思うんだけど。 もちろん、狩回避とかあったら▼書に移行するってのは理解できるんだけどね、最後のチャンスになっちゃうかもだから。 |
634. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
視点漏れって聞いたことあるよね?狼が、狼にしか見えていない情報を、ウッカリ確定情報として喋ってしまうこと。これって割と決定的な黒要素になりがちじゃん? でもね、狼だってそれくらいは気を付ける。自分達だけに分かっている情報をポロっと出さないように気を付ける。つまり狼は持っている情報を持っていないフリをするんだ。 ここに落とし穴がある。 持っていないフリって意外と難しいんだ。隠さなくていい情報を |
635. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
リーザは>>527が共感&「ちゃんと喋って」っていう感情が出てるように思えたー。…くらいかな……orz ジムさんは単独感と悪目立ち感。 あとこの兵への疑い方、狼の黒塗りにしては若干無謀というか、他にSGに出来そうな人がいるのにここまで突っかかるのは多分本気で兵が狼だと思ってるんだと思ってる。兵が狼でも村でも、ここはただの兵黒ロックかかった村かなーと今のところは思うよ。 |
636. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
隠さなきゃいけない情報と勘違いしてウッカリ隠しちゃったり、気付かないフリをしちゃったりする。 つまり視点漏れの逆で、視点隠し。これが今日の更新後に僕が指摘したかった旅の黒要素。 え、それって分かってるでしょ?ていうかちょっと考えれば分かるでしょ?なんでわざわざ質問したの?っていうやつ。分からないフリ、知らないフリをしたんじゃないかなっていうね。 長く書いた割に説得力に欠けるな… |
637. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
>>591年>>593妙 ☆リーザ(ペーター)>あー、違う違う。「し、視点漏れ?どれ?(おろおろ)」じゃなくて、リーザが直感頼りにまさぐってる感じが、「狼じゃできないよなー」って思ったんで、白要素に取ろうと思ったんだけど、一応確認しとこうと思ってね。「視点漏れ拾った」って言ったら白要素に拾わずにいる予定だったから、まーなんというか、「釣りの質問」って感じ?ごめんね。 |
638. 旅人 ニコラス 21:09
![]() |
![]() |
年>>632典型的なものを挙げてほしかったんじゃない。 >>570,>>577の狼の動きが俺のどこに当てはまるかを提示してほしかった。>>634,>>636でも同じそれが俺のどこに当てはまるかを村に言ってほしい。 ただ年黒なら兵白でいいだろうな。>>552,>>553のつながりは赤でやって白の1喉使う必要がないという思ったからだ。 |
639. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
>>592シモン>↑こういう流れなんだけど、軽い?ボク的に十分な白要素なんだけどなー。 ☆リーザ>下段の質問についてなんだけど、「おおかみは青以外これからずっと灰をせばめるしかないんだよ。」だよね?だから、「灰襲撃期待できる」よね?うん??どこが分からなかったのかな?そのまんまの意味なんだけど…。 |
641. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
うーん、むしろ逆に気になるんだけど…。 ★▼長の人>皆から見て、長真の可能性って残ってるんだけど、なんで偽確定の▼商から行かないの? 長狼なら仲間切りしてそうで、▼長の中に狼居そうなんだよな〜。 |
644. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
>>639服 長狼視してんのに服黒いって事は 長服両狼で黒囲いの可能性を指してるわな。 妙が直感で服の第一声黒いって評したとこ、理不尽だとか思わんかった? 感情要素で白取れると思ってかまかけたってことかね。 今灰吊り出来るなら誰吊りたい? 他に感情から白取れた灰いる? |
649. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
シモン>ボクも夜明けの第一声とかで直感働くことあるし、逆に正解知ってる狼はそこを表現するのって難しいと思うんだよね。だから、リーザが「そう感じたこと」がボクにとっては白要素で、ボクにとってその内容にたいした意味はないよ。「推理が正しいから白い」「推理が間違ってるから黒い」とかそういうのじゃないでしょ?「村人の視点が出てるか?」「思考が理路整然としているか?」を見るわけで。 |
651. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
屋>>642、回答感謝。 確定情報が村に行くことがそこまで狼にとって不利だとは思えないんだよな。 護衛の可能性事態は誰もが言うように青の方が高いから世論が長か娘の真っぽい方噛めばいいと思う。 そこら辺はどう思う? 【▼商か▼長】灰は【▼年●年】第二希望はこれから考えるよ。 |
652. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
>>626 それは>>555長の返答についてに反応してるので旅は関係ないです。 〉青☆ 商狼、長狂、娘真、書白、年白、神白まではみています。理由箱に着いたら。 どっちも偽なのでどっちでもいいかと思ってましたが、↑か 【▼商 灰なら▼服か農】で。 |
653. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
シモン >今灰吊り出来るなら誰吊りたい? 神妙以外だね。これから見直すけど、屋と年はちょっと警戒してる。 >他に感情から白取れた灰いる? いまのところいないかな?あと、別に感情から白取ってるわけじゃないよ。村人視点を白取ってる訳で。 |
654. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
【▼長】今日は占い吊りで。灰から希望出すなら今は旅か屋。 >>649服 服がどういうとこで白黒取るのか、1d2dで拾えてねぇからさ。 俺が気にしてんのは妙の推理があってるか否かじゃなくて 服のその時の感情の方。 んで服はそこで理不尽だとか不感情抱かずに 白が拾える冷静な人物ってことはわかった。 引き続き灰を見た服の評価を知りたいんでもっと掘り下げてって。 |
655. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
/|年妙農服羊屋旅修兵神長青|商 望|長長商占長灰占商長__長|_ 壱|旅旅神_服服年服旅__?|_ 弐|修服年_屋長_農屋__?|_ ※ペタは>>532>>557から判断。 【仮決定:▼長】 本決定で変更はまずありません。仮決定を見次第セットしてください。 占い希望まとめはもはや参考にならないと思うのでエコった。 |
656. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
昨日の▼服が多いのは寡黙吊りかな?って思ってたんだけど、今日はどうなのかな?ちょっと気になったのはフリーデル。 フリーデルってボク疑ってたっけ? あと、見直して見つけたところ。 パン屋>>501>「乗っかっちゃった村かな。と思っています。」なのに▼服?>>588「なんか後々、取り扱いに困りそうな気がします」理由が漠然としてるな〜。占吊り希望も▼長だし、ここかな? 灰吊り希望は【▼屋】で。 |
658. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
旅 旅>>541だよ。更新後に指摘したつもりが別の切り口でしか指摘してなかった。 ちょっと考えれば娘襲撃から娘真、書白って予想はできるじゃん。もちろん確定情報じゃないけど。 それを分からないふりしたのは、旅は、娘真っていう情報を必要以上に知らないフリをしたんじゃないかってこと。 ▼長は良いけど、▼旅も魅力的ですぜ、ヨアヒムさん。めえめえ。 |
660. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
>>654シモン>あーそれ言われるとボクの方がつらい(汗) 昨日寡黙でほんっとゴメン! ちなみに、コアタイムは今日くらいの感じなんだけど、日によってはちょっと後ろにずれるかもって感じ。 |
663. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
具体的な黒要素が欲しいらしいんで。 旅は気にとまった部分には突っ込まずにいられないタイプだよね。 でも、あちこちに突っ込んで疑ってはまた引っ込んで 思考に厚みが感じられないのは黒い。 >>468年羊に拾った共感部分、どこ? 霊判定みないと占い真贋の見極め出来ないって早々に判断したのに >>432兵はそのうちボロ出すだろって結論がまた不可思議。 |
664. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
共感拾ってる羊に●当てるのと、 そのうちボロ出るだろう兵を放置する感覚が読めない。 共感拾える羊に●当てるってのは、黒狙いじゃなく能力軽視じゃないんかね。 で、今日は年希望と票がその日その日で変わりすぎてんの。 俺の旅黒塗り考察に何か反論、言いたいことあったら話してみ。 |
665. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
あーもうしんどい。嫌がらせか更新時間直前だけ。くたばれクソvist(@・ω)<そこまでー! オットーは割と迷うところでもあるので吊って色見るって理由でもいいかも。エルナは変わらず違和感。>>627,>>628で返答はしてくれたけど、その情報を踏まえた上で、クララへの黒出しは商への狂視に影響しなかったのかってのが聞きたかったんだけどまぁ自信無かったってまた返ってきそうだし変わらずこの位置で。 |
667. 仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
シモン>>>653ちょっと訂正。「屋と年はちょっと警戒してる。」年ははずすよ。なんかどっかで引っかかった様な気がしたんだけど、出て来ない。また見つかったらその時改めて。 |
668. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
旅>>566黒ペンキで塗ってくれ。★を投げてくれ。 旅>>629黒要素を挙げていないのは白い。要素を挙げない黒塗りは黒い。 旅>>638当てはめをしろ。 旅>>651●年▼年 旅>>659要素を挙げろ。 うーん。黒要素が欲しいのは分かったが、注文が多いな。理不尽な疑いに対して苛立つことが黒要素だろうか。いや、村でも苛立つか。めえめえ。 |
669. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
>>580発言が黒いもので。 >>571が狂に黒出された狼っぽいなというパッションもありますが。 確かに1d、2dはそこまで疑ってない(1dはパッション系の白寄り灰と見てた、2dは寡黙(ひとのこといえない))のは確かですね。主に本日の発言からの黒印象で挙げております。 |
671. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
何゛で゛信゛じ゛て゛く゛れ゛な゛い゛ん゛だ゛よ゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛(ネタ) 今日も1日お疲れさまでございます。存分に議論を展開し、狼探しに奔走してくだされ。 ところで私の明日の存命が決まったようですねぇ。なかなかに良い心がけかと思います。 ということで明日は ・ゲルトの出生の秘密 ・パメラ転生 ・アルビンの生死や如何に の3本立てでお送りしたいと思います。(パメラ風) |
672. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
旅 >>659 >>349の黒塗り防御臭かな。書白と知ってるこその発言じゃないかなと思ってます。狼視点を隠そうとわざと大きく叫んだり。そういうとこ黒要素なんじゃないのかな。 >>566…なんとか詐欺って。何です?合言葉とか…まさか。 |
673. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
個人的に感じた長の偽要素。 ・長偽視の中、「▼長の後こいつら▼服するのか?」という不安のなさ ・今日の考察の「読んで欲しさ」の低さ ・>>621で▼長した人からLW探してるけど、「真っ先に▼商希望した人は狼度低め」という視点がない。そういう点では長真ならオットーはむしろ白めでは? ・村全体が長偽視に傾いてるのも、長吊って黒判定出た時のライン抑制ぽい ・長が白判定出る人なら、「長真かもしれないから商 |
674. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
吊ろうよ」と商狼とのラインを切る人がもう少し出てくるような気がします。強いて言えば農ですがそういう動きっぽくはないです。 【本決定:▼長】 真ならepで土下座。 >>カタリナ 8の僕に死角はなかった。 >>ペーター その辺の思考は隠してる。 >>アルビン 生かしといて何だけど、温かく見守っておくれ。 >>ヴァルター いるなら声を聞かせて欲しいです。ポンコツまとめ役に対する怒りとかあれば。 |
675. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
>>665カタリナ>「その情報を踏まえた上で、クララへの黒出しは商への狂視に影響しなかったのか」 しなかったよ。占2とかならしたと思うけど、占3で白白黒だと直感的に偽黒が優位に来ちゃうな〜。もちろん、真の黒出しの可能性が無い訳じゃない。だから、昨日、何度も「【今日】は吊らない」って答えてたんだよ。 尼>>669>「>>580発言が黒いもので。」質問の意図は>>637で言ったけど、感想聞かせて? |
677. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
突然出てきたアルビンに笑ったw生かしといてごめんだけど頭の中で勝手に死んだ人扱いにしてたよw 【本決定了解】【何故か投票先がオットーになってたのでヴァルターにセット変更完了】 青>>674 そぉい! [羊と一緒にヨアヒムの箱が地平線の彼方へと消えた] 神>>672 下段は流石にネタだよね?(不安) |
679. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
そうだ、アルビン生きてたんだwww ジムは寝る寝る詐欺を知らんのか。このタイミングでそこに巣っぽい疑問を投げかけている辺り、たびと切れてるかなとふと思った。 旅黒なら兵に続いて神もやや白っぽいんじゃないかなー。旅吊りオススメですよー。めえめえ。 まあ長でも良いけどね。 |
680. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
羊>>677 処刑されるまで墓にも行けないし1日1発言しないといけないのって割りと面倒くさいwかといって真面目な雰囲気の時には失礼だと思うので。 >>青 土下座とか別にしなくていいじゃん。そうやって言われながら吊られる方が村長は嫌だと思うよ。決めたなら自信持ってどうぞ。 |
682. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
羊>>670 今ちょっと今日の分だけでも見てきた感じで 羊 全体的に狼探している感じが好印象。昨日の自分への吊希望も結構理解できて現状白寄り 屋 >>642の下段がよくわからん。長真だと思うなら残そうよと思う。あと羊の>>618の意見に同意。若干黒寄り 一応【本決定了解】 |
683. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
今戻った。【本決定見た】 >>ヨアヒム 怒りとかはないかな。むしろ申し訳ないみたいなそんな感じ あとは僕の真見てる人が1人も居ないってのが不安だね。コレは僕のせいでもあるんだけど、狼側がこの状況を作り上げたかったんだとすると恐ろしいよ もっと占い結果残して村に貢献したかったんだけどね。 偽確より先に吊られるのは個人的に嫌だなぁ |
684. 旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
>>658年、確定情報じゃないのは確か。 娘襲撃のみで▼長は早すぎと判断。真の可能性もあった。 兵>>663、そういう風に出されると嬉しいよ。 羊への共感要素>>449での兵の考察ただそこに俺はボロだしも考えた。羊は商への狂塗りへの違和感、俺にも当てはまる黒要素を片方のみに当てる。 俺と若干思考が違う所の黒要素だな。 【本決定了解】 |
685. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
兵>>602 書の神評>>242がそう思えないでしょって話のつもりでしたよ。 現状の神個人は基本自由で単独感で商が>>340>>341で神白決め打ってるので吊れないと見て噛み枠にした→神白と判断してます。 服>>675 「旅かな?尼かな?とわくわくしながら見にいったらボクだった」と言うのが黒いです。という感想ですね。旅なら1dからなのでわかりますが★服は尼疑い発言してましたか? |
691. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 うにゃら。塩を塗るのは嫌いなのですが長真なら商・服で2狼見えてるわけじゃないですか。でも出たのはけっこうぼんやりとした屋・修どっちか狼結論>>599 >>621 なんかもうちょっと焦るものとかないのかなって…。 ぎりぎりでこんなこと言うの本当に申し訳ないんですけどね。 |
694. 少年 ペーター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>610読んできたけどちょっと分からないな。 旅>>684で「真の可能性もあった」っていうから、今は長真の可能性切ってるんだよね?そのターニングポイントってどこだろう?それが>>610かな? |