プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、10票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、司書 クララ、羊飼い カタリナ の 9 名。
1046. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
荒ぶる螺旋に刻まれた神々の原罪の果ての地で血塗れて磨り減り朽ち果てた聖者の路の果ての地で我は今聖約を果たす 其れはまるで御伽噺の様に眠りをゆるりと触む淡き夢 されどその玩具の様な宝の輝きを我らは信仰し制約を護る 我は光 夜道を這う旅人に灯す 命の輝き 我は闇 重き枷となりて路を奪う 死の漆黒 我は光 眸を灼く己を灼く世界を灼く熾烈と憎悪 我は闇 染まらぬ揺らがぬ迷わぬ 不変と愛 |
1047. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
愛は苦く 烈しく 我を苛む 憎しみは甘く 重く 我を蝕む それは善 其れは悪 それは享受 其れは拒絶 其れは純潔な 醜悪な 交配の儀式 結ばれるまま融け合うままに産み落とす堕胎される出来損ないの世界のその深き昏き怨警を胸にその切実なる命の叫びを胸に埋葬の華の誓って 祝福の華に誓って ——我は世界を紡ぐ者なり! 【占い師CO撤回村騙りCO】リナちんの色なんか知らんでーす |
1048. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
【オットーは人狼】すまんはずした。 9>7>5>3>epで後4縄。書+灰に1狼。 議題 ■1.LW探し 言うまでもねーな。 ■2.狩(再)COについて【まだするなよ!】 もう俺も仕事終了出しよ。一度撤回した狩COして灰狭めって悪くないよな?意見求む。 |
農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
神噛みは実質的な灰狭め防止だよね。 農的には絶体絶命なんだろうけど、疑われている中の殴り合いってこれぞ人狼って感じだから中の人的には燃えるな。 今日は一喉たりとも無駄にできない。 決戦だ、気合を入れて頑張ろう 羊妙は言わなそうだけど、もう絶対外れないぐらい強度の農:狼ロックしている商なら農>>1025のエピで話そうを今日神は墓下に行くことを知っていたからだ~とか言ってきそうだなとふと思った。 |
1050. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
【諸々確認】 オットー、ジムゾン、お疲れ様。 者>>1048 屋黒?じゃあなんで書は人外coしてんの?(>>1046-1047って実質人外coだよね) 屋黒なら長狂を主張して自分が真だと主張してもいいのに。…わからん。 夜明け前クイズの答え:人口が一人増える |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
G国の墓下はなんだかすごく久しぶりな気がする。 >>1048 びっっくりしたわーwwww 兵>01:17 ふむ、じゃあハイパー言い訳タイムがしたいし大体皆さん察しがついてるだろうし明かしちゃっていいでしょうか。 【狂人です】 ふぇええええんごしゅじんさまごめんなさいいいいい(´;ω;`)ハイパー言い訳タイム聞いてもらえます…?(おそるおそる |
1054. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
判定確認。羊が正解ってことだね。 致命的ではないけどコレ、屋推しだった私は責任 感じるね。 神父お疲れ様。襲撃直前の神父はちゃんと自分の意思で 発言していたと思ったよ。 者>>1048 ■2狩COはちょっと考えささてほしい。ありかなしかで言えば有り。 |
1055. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
これは面妖な状況になったわね。暁の従者(狼)が全て昏く濁った色布に紛れていたとは 第三の目を持つ私にもこれは想像できなかったわよ。 >>1050翡翠色に輝きし賢者(ニコラス)には私が人ならざる者に見えるのかしら? 我が名は来来来(くらら)。光に抱かれし聖書の園から遣わされし赤き聖なる光を背負った使徒よ。まあ、人間に私の崇高なる真の姿は理解できないわよね。仕方ないわね。 私はそういう宿命なんだもの… |
1057. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
オットー人狼よっしゃーー! と思ったらクララねぇ…狂風味演出だったってことなのか、うん、わからんかった。というより屋が狂って感じしなかったけどなぁ。まさかの屋真? ■狩人Coって出てきてもGJの守り先も無いし既に居ない人多いし、真贋の見極めできないかと…と思ったけど、出てきたらそれはそれで情報増えるからいいのか。 うぇるかむ。 |
1058. 農夫 ヤコブ 01:30
![]() |
![]() |
【神襲撃確認】【屋:人判定確認】【書:狼確認】 キリスト教の全ての聖人に祈りを捧げる万聖節にジムゾン襲撃なんて酷い(RP) 神噛みは灰狭めを避けたようなものだよね。 神は考察の出力上がって来たのに無念そう。 屋は狂人として見事に騙していったわけか。 両名ともお疲れ様でした。 書は早速の偽確劇場ありがとう。 可能なら続けてくれると嬉しいかな |
1059. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
【屋白書狼確認】 【神白確認】 屋兄と神はお疲れ様 >>1048ぬか喜びさせおって… 外した…御免なさい、狂アピライン切り狼だったのね… じゃあ商は結構白くなるかなー? 取り敢えず書姉は20喉フルに使った劇場を期待 >>1058一応真もあるわけで |
1060. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
占い機能無くなったし…これからひたすら灰の殴り愛ゴングってことだよね。 屋が人、や神父襲撃の情報はあるけど、また停滞しそうな気がするよね。ってまあ、自分にも一因があるんだけど。 なんか特殊議題が必要な気がする。 誰かプリーズ特殊議題! 考察に使えそうな面白いやつ! |
パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
(こっからハイパー言い訳タイム) COはわざわざ狼臭い出方してみました。 ぼく視点真狂-真狼に見えたことは分かってもらえますよね。村長があまりにも狼に見えなかったもんでてっきりお兄ちゃんが狼だと思ってたんですよ。 で、占真狂が透けると当然の帰結としてお兄ちゃん狼に行き着いてしまうので、死ぬ気で狼視を貰おうと。2-2は占即抜き陣形ではありませんから、狂アピ少なくても食われることはなかろうと。 |
1061. 司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
赤き血に狂った者の様相を呈することなど私には簡にして易なものよ。 >>1058 偽なる者として定められることなど1000億の光の彼方より飛来する星の石が宙に浮遊せし青き丸い円を崩壊させることより私の前には虚無の確率に等しいわ。 私は愚にして戯なる脆弱な人間に我が崇高なる思考を知ることなど不可能!と言いたいところだけど海闊天空廓然大公な私に不可能なことはないわ。 ああそうだ。言うのを忘れてたわ。 |
パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
幸いぼく視点真のくららはお兄ちゃん真視していましたから、占真狼くさいタイミングを見計らって判定を割り、ぼくがお兄ちゃんとつながってくららには「ふぁっ?!」ってなっていただく。みたいな脳内シナリオだったんですよう。 ぼく、一度霊→占スライドには遭遇してるんですよね… その時霊→占スライドの見抜き方は心に刻んだはずなので見抜く下地はあったはずなんですよ…村長がおかしな占考察を出したあたりで気付けてい |
1062. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
我が思考に共鳴せしめし宵闇の色布を被った乙女(リデル)を折角だし応援しておくわ。 えーえー、深呼吸。来来来ちゃん深呼吸。 \リデル!ボンバイエ!リデル!ボンバイエ!/ ここからはお楽しみの愚にして戯なる人間どもの争いが始まるわ。 オーッホッホッホ!ざまぁ味噌汁! では張り切っていきましょう。ファイッ! |
パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
れば、即狂人臭い動きに切り替えてご主人に警告できたんじゃないかなあと思うと悔しくて死にそうになります…ほげえ。 真視絶望状況で、しもんさまがぼくにくっついてくる感じあったので、最後まで狼として死にますか、ということで(誰にも指摘してもらえなかったけど)狼っぽい視点漏れまで出して吊られたくなーい!な狼アピ。 |
パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
…まあそんな感じで、昨日は狼視されて先に吊られることを目的に動いていました。先吊りされたことだけは仕事できたかなあ、分からんです(´・ω・`) はあ、奇策は嵌ると強いんですねえ。嵌らないと弱いですが。 ああああもう!! 狂人苦手なんだ…ごしゅじんさま、足引っ張ってごめんなさい。 |
負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
>>屋0146 そこ読み取ってくれたかw 優秀な狂人さんで嬉しい。 つ[CN:玄武] なお俺が青龍でクララが白虎、LWが黄龍ね。 霊→占スライド経験済みとは仲間だな。 狼陣営の誰も村長の占考察に気付けてなかったから、オットーが見抜けなくても仕方ないさ。 |
パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
あ、RP剥げてた。もどそ。 長>5d01:50 狂人は「自分以外に狂人はいない」って情報をもってるから、明らかに狼に見えない村長は真に見えてた。 最初の方では村騙りもあるかな?とは思ったけどCO回りきって撤回しない時点で村騙りなら何がしたいんや状態なので切ったよ。 …あ、村長、お子さんの具合はどう?もうここ来て平気なの? |
1063. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
外界に波動が漏れてしまったわね…嗚呼、我が力の前に伏せるものは数多の流星の如く… 私を蒼き光の園(エデン)に送るなど以て悪逆非道支離滅裂な振る舞い! 無力な人間達は無垢なる光の民を無骨な茶色き聖糸に依って虐殺しようと謀るというの? それこそ愚にして戯なる人の身を表す愚なる振る舞い! 珍にして妙!色即是空!空即是色! 魑魅魍魎の跳梁跋扈する頓闇の惟が万聖節の封印されし村を包む宵、決闘の緞帳が開く! |
1064. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ジムが襲撃されたのは一つ有り難い。位置白ではあるけど単体の白さがあまりに辛過ぎた。 そして判定に関しては私は驚きません。 というか半々になるぐらいには私以外にも書吊派いたのに「羊が正解」って言われるこの状況ってどうなのw 狩COに関しては微妙なライン。狩COを促すメリットとしては灰が一つ削れることによって今日停滞する議論を少しでも活性化出来ることではあるのだけれども狼の目線で最終日を |
1065. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
見据えた時に今日狩出すと狩→者→空という襲撃筋で最終日4人で全灰という形で迎えることになる。正直この形は辛い。 今日は灰吊もしないことだし狩人を出すのはやめた方が良いと思う。 仕事終了しているとはいえ、唯一の確白なので今日は者護衛指定にして明日灰襲撃なら狩COでGJ発生なら狩人回避徹底して者が指定進行していけば良いと思う。 灰襲発生で狩じゃない場合、最終日の灰を3に減らせているので狩人は出て良い。 |
1066. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
これは何故かと言うと潜って7>5の時点でGJ発生しても6人翌日最終日という状況なので指定して狩回避発生せずでも灰襲発生から狩人合戦や乗っ取りという状況が発生する可能性を潰す為にCO GJ発生の場合は明日8人で8>6の段階では乗っ取り危機は無い(LWだから狩対抗出来ない)のでここは潜らせて者+者が指定する1〜2人を狩人ゾーン護衛指定。 それ以外から噛まれたら万々歳の進行が良いと思う。この場合も六人の |
村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
オットー 5d01:55 ご心配いただき、ありがとう マイコプラズマにやられたらしく、リア狼(嫁さん)、リア小狼ともども倒れ、私も咳が今も止まらない状態ですが、熱は3人とも下がって、ああよかったって感じです |
1067. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
段階で狩人COさせる。 8>6の時点で灰襲撃発生で狩人ヒットで狼が狩人COしたらという話については6>4の段階があるので狩人COしてるのに襲撃されないという状況が発生してそれを乗り切るのは狼にはキツいので考慮してないし、発生したら考えれば良い問題。 狩人COに関してはこれで穴は無いはずだけどどうかな? 今日者特攻してGJでも明日どうせCOするし空襲撃の繰り上げだ〜って状況はGJなら潜伏で防げてるし |
パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
青龍さま>5d01:54 わあ、CNありがとう!ふふ、うれしい(ニコニコ 黄龍さまがんばって(`・ω・´)! 狼視点も最初は村長狂人に見えてたよね、やっぱり。赤ログで村長を玄武と呼んでる光景が見えるよう。 青龍さまもか! ぼくの前のときは、村人の占騙り及び狂人凸(CO回さないまま)が重なったためにスライドした真占信用底辺になってた。奇策の成功例失敗例両方経験できた形になるなあ。 |
負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
前の時は狼3潜伏と真霊の占→霊スライドが重なったために1d狂人確占でスライドした真占の信用底辺になってたwww 俺も両方経験したな、これで。 まぁ狂アピするなら1d初回割ってほしかったなぁ。 |
羊飼い カタリナ 02:09
![]() |
![]() |
LW専門ってか私自身は大体生き残る+仲間が割とバタバタと死んでいくってだけなんだけどね。 あ、でも一度だけ二狼残り勝ちしたことあるなー あれはLWにはならないからLWカウントはしないのか。 まあ、つまり自分が死んだら負けるし自分が生きてれば勝つというゲームをしてるね、大体においてw |
司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
生き残れるのってすごいと思うよー 私は騙りしてないと即占われて吊られる狼だから尊敬する 殴り合いで勝てる狼になりたいけど私殴り合い弱い… 二狼残り勝ちとかすごいね。大抵途中でみんな死んでるなぁ… |
1068. シスター フリーデル 02:13
![]() |
![]() |
>>羊 それで!(追従)というのは半分冗談で 最終日4人の全灰がキツいのはがち。ガチ。がちー。 狩人COで襲わせるより狼に灰襲撃させたほうが 最終日までに決着をつけられる可能性が高いと思うー。 者以外で村側が白ウチできるような人もう残ってないと思うしー、最終日までもつれても結果としては変わらないしー。 |
パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
長>5d02:01 良かった。治りきるまでは他の風邪も引きやすいだろうから気をつけてね。ゆっくり休んでください。 青龍>5d02:09 ごめんね、あの時はぼくが狂アピすると占い真狼が透けてお兄ちゃんを巻き込みかねないと思ったんだ。真狼視獲得のために判定割らなかったのに、見事に裏目ったね…申し訳ない…orz |
負傷兵 シモン 02:18
![]() |
![]() |
>>屋0215 まぁ、霊真狼なら霊騙り出てる時点でロラされる気満々だろうから、本当に霊真狼でもそこらへんは考慮しなくていいんじゃないかなーと思ったり。 あの状況だとライン戦でも普通に勝ててたと思うしね。 確白にしたほうが霊ロラ確率高いということもあるけど。 まぁ、霊→占スライドとか考慮外でいいレアケなんで…… 今回は村長が上手かっただけで玄武は気にする必要全然ないと思うなぁ。 |
羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
ちなみに長期に関しては100戦とかこなしてるからと言ってそんな強くなるかと言えばそうでもないと思う。 喋ること無いに関しては絡む、っていう対話を増やせば解決はすると思うけどなー 対話をすればそれをフィードバックする考察が大体生まれるし私はそういうスタイルなので。 あとはさっきの狩COに関する進行提案の様にこういう感じで細かい説明加えた進行提案とかあれだけで喉4つも使える。 |
村長 ヴァルター 02:21
![]() |
![]() |
シモン 5d02:09 おお! 僕も一歩間違えたら、そのパターンだったなあ(こわ~) 霊騙りは、真占であろうが、村であろうが、占2COが必要条件ということですね。 肝に命じておこうっとφ(..)メモメモ |
司書 クララ 02:21
![]() |
![]() |
強いというか戦略に強くなりたいクララちゃん17歳。 なるほど。質問とか回答とかかな? 対話をフィードバックする考察、っていうのが出来てないみたいなんだよね。だからペラいとか質ステって評価になる。 進行提案かー。戦術論に近いものかな?今度やってみる。 勉強になります。ぺこり。 |
1069. 羊飼い カタリナ 02:26
![]() |
![]() |
尼>>1068 ちょい遊んで貰おうかな。>>1054で「ありかなしかで言えばあり」っていう風に答えてたけどもこの時は何を考えて有りか無しかで言えば有り、って言った? 正直、私の>>1064以降の進行提案ほど細かくなくても今日の狩人COはそこまでメリット大きく無いのは尼ぐらいだったら感覚的に理解出来てると思うんだけど。 同様>>1057商もちゃんと思考回した? って聞いておく。ちょい安易じゃない? |
1070. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
妙>>1059 そうだった。オットー真だったら本当にごめん。 ■2 不要。非狩り透けているように見える人がいるのが非常に気になる。羊の案に賛成 赤>>まとめお疲れ。今日は▼書しかなくて票纏め不要だから、赤も積極的に殴り愛参加してほしい。赤は確霊だから殴り愛というより一方的な灰殴りになるけど(笑) 書★ もし良かったら書と兵CN教えて。LWのCNは推測する。もしCNで透けるならスルーでいいや。 |
パン屋 オットー 02:30
![]() |
![]() |
青龍>5d02:18 ふむふむ、ぼく個人が初手黒出しがあまり好きではないっていうのも実はあるのだけど、ご主人の意図を汲みきれなかったのは狂人としてダメだね…ごめんね。あと励ましてくれてありがと。 長>5d02:21 ぼくの時は村騙り撤回で狼の騙りが確占したよww囲い放題。村騙りがいたせいで一見占2COに見えたみたい。 喉を使い過ぎたのでぼくは寝ます、おやすみなさーい**@10 |
1071. 司書 クララ 02:36
![]() |
![]() |
農>>1070 おっと冗談はそこまでだ。言っておくと私は投げるつもりも疵を勲章にせし者(シモン)と繋がっていると認めるつもりも全く無いよ? 私はあくまで【私は人間であり村騙りを行っただけ】という主張を崩すつもりは無い。 だから意味不明荒唐無稽な言語であろうと我が言葉からその意味を聞き取るつもりが無ければ奇妙な鉄(くろがね)を携えし者(ヤコブ)含め真実をその脆弱な人の身が知ることはないだろうね。 |
シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
まぁ、そもそも本当に狩人生存しているのかどうかについては ちょっといまだに疑問。娘襲撃時2−2陣形真贋不明、私が狩人ならどこを守るか。 占真贋は内訳に真が居たとしても恐らく見抜けていないはず。霊能も微妙なところ。能力者の護衛に踏み切るしかないのかな。占候補を自己判断して護衛したというのが自然。2-2なら真GJ狩COもある。ただ娘護衛もある。 僅かながら娘年の狩人説が。EPの話題用につぶやき |
司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
厳密に言えば【偽確定】なんて状況はほとんど無いと思うんだよね。 今だってクララが狼かどうかは吊ってみないと分からない。 だから【限りなく偽に近く】はあるけど【偽確定】ではない。 そんなわけでクララちゃんは大人しく偽確劇場でエンターテイナってるつもりはミジンコの毛ほども存在しないのでそこのところシクヨロ!と赤で。 |
羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
質問→回答 この流れがある訳だよね。 で、これを考察にどう反映するかというと 「Aが気になって>>xxxで○○に質問したのだけれど、回答としては>>xxxでこの回答の「〜〜〜〜」の部分は>>xxxで言っていた○○の考え方に一致して白いと思う」 とかこういう感じだよね。 回答に対して思ったことをその場で返さずに考察に取っておくっていうのは割と使える。 銃弾は取っておく、みたいな感覚かなぁ、言うなら。 |
司書 クララ 02:44
![]() |
![]() |
ああ、なるほど!取っておいて考察で使うのね。ふむふむ。 私は、質問→回答見て反応→質問という風に繰り返してその場その場で考え垂れ流す感じだから灰考察はどうしてもペラくなってしまうんだろうなーと自己分析。 だから灰考察出せと言われると喋ることが無いんだよね。 ありがとう黄龍っち。役に立ちますです。 |
1072. 農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
>>898で触れたけど、書は三日目の▼兵反対以外は兵を●▼希望で徹底的にライン切っていることを踏まえると、同様に●▼挙げられ続けている農も怪しい。 初日から一貫してロックしている商と羊>>1018と神>>984で今日は商羊神から殴られるかと思いきや▲神 ▲神も農:狼を疑ったから噛まれた可能性がある。 自分で言うのもあれだけど、農の状況って結構黒いと思う。 商★農:狼で考えてみたけどこれどう思う? |
1073. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
羊>>1069 ついにこのときが来たねー。お説教されてる気分ーw まず「有りか無しかで言えば有り」からいこうかなー。 「COにメリットが無いわけではないから、有り無しなら有り」だよー。私昨日の段階で「もし今灰吊で誰か挙げるなら」って仮定して考えたんだけど、ぐるぐる回っちゃってたんだー。比較的白の可能性が高い神を上げるかもしれない、と考えるくらいには灰の見極めにてこずってたー。 |
1074. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
で、その灰が狩人COで狭くなるというのは、まぁ一応無しではないのではないか、という所。ただ、それ以外のメリットは見つけられず、COで狩人が抜かれるというのを考えると強くは推せず。屋書の内訳をはずしたのもあって、心理的には「ちょっとヒヨってた」というのが本音かなー。有りナシを強く押さないで保留にしたのもそれが理由ー。で、羊の提案見て、今ひよって最終日灰4のが終わってるわと考え直した、という流れー。 |
農夫 ヤコブ 02:54
![]() |
![]() |
LWは羊修のどちらかにいると予想。 昨日の屋書吊り選択で言えば、書の延命と縄消費を狙うなら▼屋を出す方が狼的には得。 修は▼屋 羊は▼書だけど、正直羊なら普通に仲間切りしそうだからこれは要素に取れないか。 今日まで必死にここ怖ロック掛からないようにしてきたのに、若干掛かってきた。 急いで解除しないと。 羊も修も最終日にいた方が盛り上がるから途中で▼希望出したくないけど、真面目に考えねば。 どっちだ |
シスター フリーデル 02:59
![]() |
![]() |
ですよねー。この発言やばいなーとは思ってたんだよなー。 長真贋のときもそうだったけど、ここ外すとヤバイ、というのはまだ私の技能では飄々とはできないんだよー。 っていうか私まだ3戦目なのー。どっちかっていうと初心者なのー。役職も村しかやったことないのー。 2戦目トラブルで凸死してるし実質2.5戦目なのー。 最終日ではないけど最終日一歩手前に確白で残ってたことはありまーす。超きつかったでーす。 |
1075. 行商人 アルビン 03:04
![]() |
![]() |
なんか寝れない。 えっと>>1069羊、うん、回ってなかった…。最終日見据える、って考えて無かったよ…それと出たら喰われるかぁ、そうか。 議題っぽいの。皆さんへ。良かったら答えて。 ◼︎この状況で自分がもしLWだったらどう立ち振る舞いますか? |
1076. 少女 リーザ 03:05
![]() |
![]() |
眠くて羊の案が読み切れないの… 明日検証するの 商>>1060議題という訳じゃないけど、こういう時はエアポケでステルスされるのが一番困るの ★all:現時点で「白っぽい」「黒っぽい」「この人解らないから誰か他の人に見てほしい」をそれぞれ1名以上挙げよ とかどう?分担してステルス枠つぶし 書>>1071劇場しろってのは無粋だったの。書視点灰狼考察をどうぞ 農>>1072ライン切り狼を踏まえると |
1077. 少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
兵書とラインが一番無い★リーが結構黒くならないかな? まあ多分兵は1dに捕まったから、捨て駒的だったんだと思うの。ラインより寧ろ不自然に兵黒や書黒を確信してるやつが居ないか…見直さないとかな 結果として村利に動いた、じゃなくてその人の思考の変遷が追えるかが重要 修★1d>>419で「兵になりそう」と思った訳を 修★なりそうと思った=兵黒だと思ってた? ★all:貴方はLWです。最終日誰を残す? |
司書 クララ 03:10
![]() |
![]() |
リザが思惑を汲み取ってくれてクララ嬉しい!ぎゅっぎゅっ そう、例え村人視点から狼に見えていようが真面目に考察をするのです。それがエンターテイナーたる狼。 狼に詰みなんて存在しないのよ! |
1078. 行商人 アルビン 03:13
![]() |
![]() |
昨日からなんかヤコ分がちょっとづつ微トレンディー要素を積み重ねてる感。なにそのおしゃれ質問。 ☆なるほどー。まず同様に農もライン切りって、2人ライン切りするかな?一人切ってひとりはそこそこ、とかにしない? 神発言はよく見てないけどそうなのか、それは怪しい。だけど状況黒というよりは今までの態度、あと三日目の兵農絡みがやっぱ気になるんよね。 というか昨日確か商村決め打ちとかって確か言っててなんで質問? |
1079. シスター フリーデル 03:19
![]() |
![]() |
妙>>1077 ☆妙とか書とかから、注目を集めている 感を感じてたからー。妙書が両方村なら 1人外が重ねてきて、他より少し票集めるんじゃないかなー、という安易な予想をしてたからだよー。初日の私なんてそんなレベルー。実際は兵黒の書黒だから全然だったねー。 ☆兵黒に関しては全然考えてなかったー。 |
1080. 羊飼い カタリナ 03:20
![]() |
![]() |
尼>>1073 追加一本行こうか。 「比較的白の可能性が〜」ここなんだけど灰の見極めに苦労していたのは分かった。 比較的白の可能性が高い、と認識しながらも神希望というのはどういう思考変遷から? 私も確かに>>938で発破はかけてるし>>1064で単体の振る舞いの辛さには言及はしてるけど>>938はあくまで発破をかける為。 実際に吊希望を出すのとは話が全然変わるんだよね。その辺りの説明をよろしくね。 |
1081. 行商人 アルビン 03:21
![]() |
![]() |
自分で自分の議題に回答。 自分が狼なら、今までの兵や農ロックオンで白要素をアピールしつつ農SG化の材料を探して続けつつ、クララを疑って切れていた件もさりげなくアピール。 その後の日を乗り切る為に、羊や尼や妙同士がうまく争いそうな火種を探す、かな。残すとしたら…青羊とか?でも青残りそうにないから羊旅かな |
1082. 羊飼い カタリナ 03:27
![]() |
![]() |
商 >>1075 私狼なら味方を一人見つけてその子と突っ走る感じかな。正直、混戦気味の状態だと味方一人見つければ大分、楽になるし。 あと狩関連は出たらそりゃ食われるよ。灰LWで対抗も絶対出ないし。というかヤコに対して「村としてそれ間違う?」っていうレベルの話な気がするんだけど、狩は出したら噛まれるでしょう、普通。 妙 >>1077 グレー3としたら妙尼羊。勝敗も大事だけど何が魅せれるかは大事よね |
1083. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
リザが私の思惑汲み取ってくれてクララちゃん欣喜雀躍。 私は昏く色付いた人間達の狭間より暁の従者(狼)を探すことに外界に発する黒き波動の全てを以て動く必要があるもの。 愚にして戯なる脆弱な人間達の一挙一答足まで眼光紙背に徹すことにするわ。 >>1077 ☆もし私が暁の従者(狼)なら最終日まで始末できそうなところを始末するかしら。その結果どこが残るかは知らないわ。 来来来ちゃんはおねむ。ころりん** |
1084. シスター フリーデル 03:32
![]() |
![]() |
羊>>1080 あ、一応納得してくれるんだー。 OKがんがんいこっかー。 神の「比較的白の可能性が高い」 と「僅かに残っている神の判定疑惑、並びに単体黒と>>937の「考える事を放棄して~」という考え、を天秤にかけて 「間違えてても一番リスクが少ないのはここ」という風に思ったからだよー。 神が白だったとして、狼が神を襲撃するかどうかは正直微妙だなーと思ったのもある。私が狼なら残すかもしれない。 |
1085. 少女 リーザ 03:35
![]() |
![]() |
>>1079考えてない=兵白と思ってたなら無駄占だけど。兵白要素挙げて流れとやらを止めようと思わなかった? >>1075+>>1077自分の回答 青旅商の内2人をSG候補として吊りつつ 残った一人+修or羊を最終日に残す 羊修同時相手はキツイかもだけど、両方いないと楽しくなさそう で一番騙しやすそうな旅を残す…かな どうもリーは「青旅商」が吊られそうと思ってるの 【急募:三人の白or黒要素】 |
1086. 行商人 アルビン 03:37
![]() |
![]() |
>>1082 え?万が一例えば青が狩人coしたとして、絶対食う? 最終日まで残して、青者狼で青つらせる、って無い? 狼ならもうちょっと具体的にじゃあ今なら誰を味方につけようとする? |
1087. 農夫 ヤコブ 03:38
![]() |
![]() |
商>>1078 うん、最終日までは商:村で決め打っているよ。 商は農:狼で農は商:村で見ている以上は殴り愛ではなく商からの一方的な農へのパンチになりそうと思ったので、すんなり受け入れるのか、商が言っているように2人ライン切りするのかって疑問を抱くのかで商の農:狼ロック度合いを見たかったんだ。回答ありがとう。 妙☆>>1076 質問意図は上記の通り。兵妙は>>510でやっぱり考えにくいかな。 |
1088. シスター フリーデル 03:46
![]() |
![]() |
妙>>1085 考えていない=兵白ではないよー。 黒くないから白じゃないし、私が 「兵は白いよ!占は無駄!!」って言ったとして「流れ」が止まるとは思えないー。よっぽど強力な白要素をつかんでれば別だけど、初日にソレはありえないしー。 ついでに妙の議題回答ー。 ☆妙と羊食べて商旅羊かなー。 で「私が残されてるのなんて狙ってにきまってるじゃん!」で逃げ切り狙い。 農はこの作戦と相性が悪そう。 |
1089. 農夫 ヤコブ 04:01
![]() |
![]() |
先に妙>>1077☆ 勝ちを目指すなら青旅農 ただ楽しさを求めると羊修農かな。4人なら羊修妙農 個人的には羊修妙3人の最終日がみたい。 商>>1075☆人(真狂)の占い師である長屋で長>>806が旅青 次点羊を、屋が>>1037で旅羊を黒いと見ていて僕も>>982だから旅羊を疑いたいとか言い出して殴り愛かな?僕が村でもLWでも商は村決め打ちで残すと思う。商が噛まれたらますます農:狼の線強くなるし |
1090. 少女 リーザ 04:03
![]() |
![]() |
>>1084 oO(実は皆が神白打ち出来るように、若干噛まれるように仕向けてたとか、神父様に申し訳なくて言えない) >>1088 OK、そこは了解なの 少なくとも「兵が注目されていた」印象は持ってたみたいだけど…長も商も言ってたし、大きな要素ではないの 議題2の裏の意図は「貴方はシミュレートで誰を吊りましたか」なの。今日はそこを精査した方が良いの。村ならSGにされやすい人たちなの ** |
シスター フリーデル 04:06
![]() |
![]() |
この程度で吊に来るほど羊や妙は安易ではないだろうなー。 まぁ、村の勝利という点では最終日に私が生存している必要は多分無い。上手くいけば狩人ブラフとして結果的に機能する可能性があるなー。ただココからいきなり狩人をにおわせる動きには無理がある。襲撃されるにはいいけどそれで吊られるのはまずい。狩人生存前提なら、襲撃先は多分妙。長の存在でここは取り繕えないはず。表では言わないけど妙狼は多分無い。 |
シスター フリーデル 04:10
![]() |
![]() |
もしくは白だしの農か。農に関しては神に比べれば 占判定による状況証拠としてはかなり劣る。それをLWがどう解釈して農を処理するか。もしくは農自身が狼か。 今日の襲撃が私なら、狩人疑惑による襲撃と思われる。チーム戦としてはコレが最良。娘羊が両村なら多分勝てる。 |
1091. 農夫 ヤコブ 04:15
![]() |
![]() |
妙>>1076にもう一つALL宛の星があるの見落としてた。 ☆一人以上挙げるってのが辛いね。 本音は 白っぽい:商妙青 この人解らないから誰か他の人に見てほしい:羊修旅 だけど、それでは成り立たないので 白っぽい:商妙青 黒っぽい:羊修 この人解らないから誰か他の人に見てほしい:旅かな。 >>1085の急募に商の白要素 >>900 >>910 青は潜伏狼にしては悪目立ちしているのが逆説的に白要素 |
シスター フリーデル 04:16
![]() |
![]() |
どちらかが狼で私が襲撃された場合は・・・ 羊が狼なら「羊が狼だと怖いから」って言い出す人が居て 吊れそう。妙が狼だった場合もわざとやってたんだ!って言い出す人が居て吊れそう。ただし、妙羊誰かでそうなった場合は羊がソレをとめる可能性がある。 私と妙両オチで羊村、が希望的観測。そしてその通りに行く可能性は低い。 |
1092. 農夫 ヤコブ 04:31
![]() |
![]() |
妙>>1090 SGになりそうなのは農青旅商。 農は>>1072、商は▼農で終わらないから▼農を一番主張していた商が怪しい~で吊られそう。 羊修妙の多弁美女3人組は例え狼でも議論活性役として最終日まで残ってもらった方が村利な印象。 あ、羊は殴られたらカウンター一発KOしてそうだけど、長>>712ようにこんなに考察鋭い多弁を狼がいつまでも残すなんて変だよ的なここ怖ロックでSGになる可能性はあるかも |
1093. 羊飼い カタリナ 04:32
![]() |
![]() |
尼>>1084 追加次行っただけで別に納得した、とは言ってないよ? ただ掘り下げても仕方ない部分かな、と「日和見するのはおかしい」とか言い始めても埒あかないでしょ? ふーん、ぐらい。 間違えてもリスク少ないについては納得。確かに神襲撃って微妙な襲撃筋だな、とは思ってる。位置白ではあるから状況重視の狼なのかな。 っていう印象はあるね。書が襲撃考えてるとかいう筋も無くは無いからあまり繋げられないけどね |
1094. 羊飼い カタリナ 04:32
![]() |
![]() |
商>>1086 例えば今日狩COだとすると今日からゾーン護衛。 9>7>5>3>1までに実質2回のGJチャンス。青を抜いた灰が妙羊尼商旅農でゾーン護衛が者+妙尼だったとしよう。 ゾーン護衛に行って早い段階でGJが出ると狼として苦しいのでゾーン外から行かざるを得ない。羊商旅農の中から二回噛むイメージになる。例えば今日から▼書▲羊で▼商▲旅だとすると者妙尼青農という形での最終日前(終わらないとすると) |
1095. 羊飼い カタリナ 04:33
![]() |
![]() |
仮に▲旅の位置でゾーン特攻して平和貰うとグレー広く取れるけれども今度は青の護衛範囲が広くなる。ゾーンが広くなる分、GJ率は下がるけどGJ貰ったら手数が増えて青狩確扱いから狼はほぼ無理っていう所で残すって選択肢を取る人はそんないないかな、と。絶対っていう訳では無いけどもね。 ちなみに味方につけるなら妙。私が狼なら「妙を騙してこそ勝利」って考えるから妙を騙しきって勝つを意識して妙を味方につけるかな。 |
農夫 ヤコブ 05:01
![]() |
![]() |
経験上(とか言ってこれ三戦目なので、見てきた村も含めて)五日目ってもっとお互いに疑心暗鬼になったり、誤ロックした人との衝突とかでギスギスしたりすると思っていたんだけど、この村はだいぶ雰囲気良い感じ。 農の立ち位置的に▼▲どちらもありそうだし、最終日まで生存を望むことはできないのかもしれないけど、疑われ疑いつつも気軽に話せるこの空気はいいな。 素村だから言えるのかもだけど。 LWと狩人は胃が痛いよね |
1096. ならず者 ディーター 09:33
![]() |
![]() |
おはよう。結構議事伸びてんな。 書はあまり絡めないが、楽しんで読んでるぞ。頑張れ! 屋。お前(の狂)を信じてやれずにすまなかった。ダメな兄だったな。 神もお疲れだ。 字ズラしか追ってないが、何と無く◼︎2については否定派が多いか? 勿論デメリットも分かってる。墓下の狩候補は娘年神。神については、ブラフの可能性も十二分にあるが、早々に寝るのは非狩要素だよな。まだ狩生存可能性70%。今日は農赤どっちを |
1097. ならず者 ディーター 09:37
![]() |
![]() |
今日は農赤どっちを守る/襲うという狩と狼の読み合いでGJも十分期待出来る。狼が灰襲撃に日和ってくれれば御の字だ。 一方でまとめ不在で困る論議出てるが狩coさせなくても最終日に俺様不在は十分あるぜ?今日農or灰抜かれた時には狩生存可能性は60%に落ちる。これどう捉えるか次第だがな。つーか狂もいねーし、あと1狼なんだから。まとめいらなくね?とも。引き続き意見求む。 |
パン屋 オットー 11:21
![]() |
![]() |
鳩さんからおはよう。 >>1096 ううん、ぼく(の狼)を信じてくれてありがとう。 死ぬのもお兄ちゃんが首絞めてくれたから怖くなかった。 だいすきだよ。(ほっぺたすりすり) お兄ちゃんをいじめる奴はぼくが墓下から怨念飛ばして呪ってやるからね、安心して? |
1098. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
>>1095なんでリー?兵兄の敵討ちなら味方でなく黒塗りに来ればいいの >>1097じゃ農がCOがしたらとか考えてる?一応反対 者残す~は白確だからなの。狩の話だけじゃなく考察もして欲しいの 青兄は寡黙に吊占使いたがった兵が微妙にかばって、最後に▼青ていう真っ黒なラインもち でも>>852の苛立ちは感情的切れぽい >>933は狼ならかなり図々しいの 帰ったら見返すけど…修誰か見てくれないかな |
1099. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
議題とか質問とか色々出てるけど、その前に情報整理を兼ねて思うことを書いてみる。 今日書に1縄使うとして、残り6灰の中から2縄でLW吊りあげれば勝ち。で、今の所の僕的GSは 白 妙>羊商農>修青 黒 白要素を拾い消去法主体で見てみた。 妙最白置きは、昨日も書いたけど兵との切れと、書絡みで見ても黒要素は見れず。それで昨日の書屋内訳間違ったやんって言われるかもだけど、 |
1100. 農夫 ヤコブ 12:59
![]() |
![]() |
赤>>1097 確霊の赤と狂狼濃厚な占sから白の僕だと立場が違うよ。 同じく書屋から白の神が噛まれたから農も白と思ったのかもだけど、赤農二人ゾーン護衛指定は農が狩人/LWだと成立しない。農:狩人なら僕が、農:LWなら赤が噛まれる。 羊が示してくれた赤+二名のゾーン指定がいいと思う。 これならゾーンの中に狩人・LWどちらかが含まれていても赤の他に一人灰が入るのでゾーンの役割を果たせると思う。 |
1101. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
そこら辺捨ててしまったら全部灰になってサイコロ振って決めた方がマシ、になっちゃうのでここは自分なりに押さえておきたい。 羊は、一貫してロジック上の破綻なく村利の意見を落としている所。狼なら身内庇いでロジックに疵があったりする事が多いけど、それが見受けられない。ただ、それはLWになると消えてしまうので、これ以降はそれで評価するのは難しい。 |
1102. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
商は兵切れと何気に見える単独感、さらに印象要素。農は書屋の2白で、神の2白と比べて状況が違いすぎるのが考察のネックなんだけど、そこを除外しても2白出た時の反応とかが人っぽい。あれが偽装白アピなら、過剰すぎて狼なら逆に出にくいというか。 修と青は、判断難しすぎる。昨日灰見てて、修の所で考えがぐるぐる回って止まってしまった。いったんパスして2白の神農行ったけど、 |
1103. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
2白出た時の状況が違うからそこから整理するのが難解すぎた。青はまったく見えない感じ。でもここ狼なら悪目立ち過ぎるという感じはする、けどここLWで負けたら悔しすぎるという思いあり。 |
1104. 青年 ヨアヒム 13:30
![]() |
![]() |
商>>1075 こんな状況になる前に兵に立ち回りを色々とがんばってもらってる。最初から整理枠に入っていた訳だし 妙>>1077 ☆(その前に噛まれるか吊られる予感)誰残すっていうか噛み先としては狩人を狙いながら狩人に守られていなさそうなところを狙う。誰を残すとかは流れになる。 |
1105. 青年 ヨアヒム 13:30
![]() |
![]() |
あと、LWは狩人COしないって意見多いけど僕がLWなら対抗がでようがCOするんだけどな (狼でも狩人でもCOするとしたら最終日だけどもね) 商>>1081★青残りそうにないって噛まれそうだから?吊られそうだから? |
青年 ヨアヒム 13:34
![]() |
![]() |
熱は微熱続き。頭痛は消えた。だが腹痛はいっこうに引かぬ。解せぬ。 多分足腰冷えるからだろうが膝掛けを許してくれない。解せぬ。 調子はいい方だから初日からの僕評でも見にいきますか 夕方までに見切れる自信ないけど |
1106. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
今日の帰宅は23時位かなあ 旅>>1099残り3縄なの >>1101羊のロジックに破綻があるとすれば兵吊りの日 兵が白だった時のデメリを解き、兵を吊らない戦術展開 その後長真が強いという話になってから▼兵 羊のskillで長真が強いことに気付くの…遅すぎる気がするの >>1102農も神も屋書の2白。★何が違うの? |
1107. ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
鳩。あー分かった。みんなの意見も概ね理解できるし【狩CO論議はなしにする】 妙>>1098 灰考察するけどよー、ミスリーだから自信ねーぜ?他に白確居れば俺の逆を決定してくれていーんだが、自分で自分の逆を決定出すとかできねーしよ。 |
1108. ならず者 ディーター 14:01
![]() |
![]() |
妙 羊についてわかるぜ。羊はさー、なんつーか手順提示しつつ、最終意見や希望は周りの反応を見ながらやってるっつーか。羊LWなら自分最白になるためにあらゆる手段つかいそーだしな。ただ手順自体は賛同者多いことからも真っ当だしよ、俺ん中でグルグルまわって、灰なんだよな。他に気になることはあるが、これは様子見。 妙は最後まで殴り合ってくれそうだから、女3人の最終日を墓下から見るのが楽しそうで、農に同意。 |
1109. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
ふと気になったので 羊★>>1066 の「者+者が指定する1〜2人を狩人ゾーン護衛指定」って者+者1人だとゾーン機能していなくない? 商への説明>>1094では二名護衛を例に挙げているから気にするほどのことでもないのかもだけど。 者が指定した人物が狩人/LWだった場合は>>1100のようにゾーン対象の灰がLWなら赤が、対象が狩人の場合は赤鉄板護衛指示となんら変わりがないように思える。 |
パン屋 オットー 14:30
![]() |
![]() |
仮に初手割ってたらどうなってたか考えた。 (どうにかこうにかパメラ吊りになったとして)お兄ちゃんと繋がると日和っていたら村長のスライド発生からのダイナミック破綻。村長偽としてなんで偽占わざわざ破綻させに行ったんや!って理論から村長真決め打ちモード、村長がかなり抜きにくくなったのではなかろーかという予想。 結論:奇策嵌った時点でお察し …どうすりゃ良かったんだろ、エピまでにもすこし検討会しとく。 |
1110. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
なんか途中で文字消えてた >>1109の「者+者1人だとゾーン機能していなくない?」→「者+者が指定した1人だとゾーン機能していなくない?」 旅の>>1103は青には悪いけど同意かな……。 SGにされそうな位置だし、たぶん人だとは思うのだけど、寡黙を残して先に議論活性役を吊るのにはちょっと抵抗がある。 多弁との殴り愛の末に負けるのなら負けて悔しくても満足できるけど、青がLWで討論らしい討論ができ |
1111. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
なくて負けるのは不満が残りそう。 体調不良なのは重々承知しているし、これは青>>952の「全く触れていないのにいきなり黒とかいわれる」に近いと思うから、僕:狼だと疑っての殴りでも構わないので考察どんどんしてほしい。 妙が>>994で言っている通りで、青自身の考えによる発言がない限り此方からは判断できないんだよね。 青★1 農>>1072についてはどう思うかな? |
1112. 農夫 ヤコブ 14:43
![]() |
![]() |
それと>>1104で青LWなら「こんな状況になる前に兵に色々と頑張ってもらっている」とのことだったけど、その頑張っていた兵が長に占われて吊られているので、 青★2現在の状況で青LWならどう立ち振舞いたい? 修>★1今日の神襲撃のLWの意図って何だろう? ★2 >>1088で羊が食べられているのに最終日残っているけどどっち? ★3そして僕がその作戦と相性が悪いと思う理由は? |
1113. 旅人 ニコラス 14:47
![]() |
![]() |
出先からここだけ ☆妙>>1066 縄計算間違ってました。恥ずかしい… 羊についての指摘は、あの日は兵吊りの流れだったから、あの日の発言から兵との絡みを読むのは難しいかな、と思ってる。ただ、妙の指摘する疑問点は押さえておくね。 神と農の違いだけど、神の2白は2-2陣形で、農の2白は3-1陣形、それも長襲撃の日に出された、というのが大きな違いと思っている。 |
1114. 旅人 ニコラス 14:47
![]() |
![]() |
書屋両偽と仮定すると、狼占は長襲撃を決めていたわけだから、長襲撃が通った場合と通らなかった場合で分けてあらかじめ2パターンの結果を決めていたと思う。狂占にしても、狂視点では長真濃厚になるから、狼が長襲撃して通った場合と通らなかった場合の両方をあらかじめ考えていたと思う。 |
1115. 旅人 ニコラス 14:48
![]() |
![]() |
神の時はそれと違うし、仮に判定の前に長>>676が見えたとしても、兵黒出しまでは見えてないわけだし、狼占にとっては赤で相談する時間が、狂占にとっては状況を考えて結果を考え直す時間がなかったと思っている。 |
1116. 羊飼い カタリナ 16:00
![]() |
![]() |
妙>>1098 私の目線から言えばこの村で一番の強敵っぽい位置だからじゃない? あと、私狼の時に敵討ちどうこうってあまり考えないし。 農>>1109 仮に狩がゾーン入りでも狼視点はそれ分からないし、護衛の指定されるぐらいLWが白いならそれ元々勝ち目キツいからあまり考えない。2人で良いと思うけど、者が護衛指定したいと思えるほどの灰が二人もいない、ってなったら1人指定でよりGJ率高い感じのがベター。 |
1117. 羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
青>>1105 「LWなら対抗出ようがCOする」ってことに関して書>狩>狩で村勝利なことに関してはどう思う? 妙 >>1106 リザが可愛くて仕方が無い今日この頃。あの手筋は長真でも問題無い手筋だけどね。それは置いといて問題。私は>>870のお話がありました。状況が変化して3-1になりました。さて何が起こるでしょうか? 者 >>1108 昨日の屋吊に関しては割と頑張って書吊推したのですがそれは |
1118. 羊飼い カタリナ 16:23
![]() |
![]() |
あと、ちなみにこの狩COの手筋は我ながら完璧だと思ってるのであまり譲る気は無い。 狼は今日狩COあると有り難かったはずなので尼商はその点はちょっと減点。 青に関しては多分LW=強いという先入観が皆の中にあって寡黙白いというイメージになってるんだろうけど、この村の狼陣営って元々兵LW位置だった(早々に捕まったけど)っていうパタンも有り得るので私はそんな白く思ってない。 自分から能動的に発言してないし |
1119. シスター フリーデル 16:26
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出しー。 羊>>1093ああ、ふーんね!殴り合い歓迎!見つけたら私も殴るね! 農>>1112 ☆1 うーん、一つだけ確かな事は「村が神を吊り上げる可能性は低いと判断した」ということかなー。旅も触れてるけど神の判定に関しては「仮に元々白だしのつもりでもその後の状況は予想外」だからそもそも予想が立てにくいー。 ☆2ごめんミス。残すのは商旅羊 ☆3 農を勢いで推すのは難しそうだから。 |
1120. シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
同じミスを繰り返す私・・・ >>農1112☆2 残すのは商旅修 どんだけ羊推しなのだろうか私は。 で、ついでに者>>1107に一応私からー。 ミスリードでもたくさん考察してほしいけど、考察内容は 書かないでほしいー。狼にとっては確白の考えが分からないのは結構ネックになるはずだからー。者の提案は正解でも間違いでも村側なんだから、説明は最低限でいいー。・ |
1121. ならず者 ディーター 16:38
![]() |
![]() |
羊>>1093 なるほどな。神襲撃ってそうも取れるのか。となると真っ先に頭に思い浮かぶLW像は旅なんだよな。他にもいたような気がする。箱前に戻れたら見てみる。 >>1117 そう。昨日は書狼説を先導してた。そんなのもあって強い黒要素と取れなく悩ましいぜ。 |
1122. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
羊>>1116 例え一人になっても狼駆逐してやるって雰囲気だった羊から「LWが白いならそれ元々勝ち目キツイ」なんて言葉が出てきたのは驚いたけど、たしかに白狼はきついよね。 一人指定でLWが選ばれちゃうと50%でLWに護衛だから赤襲撃を試みられる気がするから僕は二人推しかな。 修>>1119 回答ありがとう。 商も一度ロックしたら説得大変そうな気がするんだけど、 ★商は勢いで推せる? |
1123. シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
商の質問 LWのときの立ち回り~は ひたすら悩んでるフリして意見をコロコロかえるかなー。ステルスは考えないー。 羊>>1117ヤバイ超答え言いたい。が、我慢! で、妙の質問にも答えようー。 白っぽい 羊妙 黒っぽい 妙羊者以外全員 誰かに~ 黒から選ぶなら青商 兵とのライン云々については見返してみたらイメージほど切れてなかった。ただ評価を変動させるにはいたらず。 |
1124. 司書 クララ 17:27
![]() |
![]() |
言の葉を不可視世界の混沌に飲み込まれる運命<こと>、そして背後に蠢く“闇”こそ我が42通りの名を持つ宿命。 その“滅び”の運命を回避するためにカク=ズィンへの闇の呪を詠唱するわ。 内なる意思に至って宿るのは金色の闇の傷を身に纏いし御使い(シモン)が暁の従者(狼)と云う真理<ファティマ>だけ。 其を踏まえて考察をしようと想うわ。因みにヤク・ザ・ロスト・エンドはエピ…その命の灯火尽きるまで存在しないわ |
司書 クララ 17:29
![]() |
![]() |
>>1124 意見を持たずして吊られるのはクララちゃんの意に反するわ。 このままでは村が滅びるから各人について考察するわね。 私が知っている情報といえばシモちゃんが狼という情報だけ。 それを踏まえつつ考察しようと思うわ。因みに厨二語の訳はエピまで存在しないからそのつもりでね☆ |
農夫 ヤコブ 17:36
![]() |
![]() |
農が何度も農:狼じゃない?を推す理由は三つ 1 農の最終日生存は期待できないので人っぽいと思っている商青の思考を引き出したい 2 明日は今日の襲撃を経て勝負の日になるから、今のうちに自分でわかっている黒要素は挙げておいて明日の喉消費を抑えたい 3 農が挙げた黒要素に白ログで全面賛成しなかった場合、別の農:狼要素を探して農をSGにする必要があるので手間が増える 狩人の肉壁になるためにも▲農▲農▲農 |
1125. 司書 クララ 17:44
![]() |
![]() |
先んじて宵闇の色布に抱かれし乙女(リデル)を視ようかと我が深なる心が囁いているわ。 ◆宵闇の色布に抱かれし乙女(リデル) イェーガーを炙りだそうとしたのは少しと並び称される程の豪傑リバース”地点<ポイント>”だったかしら。人々から戦いの記憶も風化し始めた頃より遙か深淵の彼方までのアニマ同調率ゆえに僅か地の底へと誘われ。 しかし第十三種族の如くと云う預言は宵闇の色布の乙女に変わらず付き従っているわ。 |
司書 クララ 17:45
![]() |
![]() |
>>1125 まず、リデルちんから見ていこうかな。 ◆リデルちん 狩人を炙りだそうとしたのは少しマイナスポイントだったかしら。昨日までの評価から少し下がり。 でも人っぽいという感想は相変わらず彼女について回るわね。 これしか内容が無いのに厨二言葉ェ… |
1126. 司書 クララ 18:03
![]() |
![]() |
◆甘美なる呪言を紬し少女(リザ) 甘美なる呪言を紬し少女は金色の闇の傷を身に纏いし御使い(シモン)と波動を相対せし事象も存在して名も無き旅人と誓ってよい清らかな光の波動を感じる。 全人類へと捧ぐサ・イシュウヴィまで魂の波動を感じていたら思考、即ちシンキングするならば、かの流れの中新たに『構築』するといいわ 此処に至り欠片も暁の従者たる素振りを見せず我が力の封印されし村の為に古今東西駆け回る様潔し! |
司書 クララ 18:03
![]() |
![]() |
>>1126 ◆リザっち シモちゃんとガチ切れしていたこともあってもうここは村打ちでいいやーって継続で思ってる。 最終日まで残っていたら考えるかも知れないけどね。 今のところひとつも狼らしい素振りを見せずに村の為に働いているわね。 |
農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
それにしても狼の噛み筋に狩人を探そうという気が感じられないのは何でだろう。 ▲長は真占抜きだから仕方がないとしても、▲娘と▲神と露骨に灰狭めを避けることに終始しているのが気に掛かる。 そんなに危ない位置にいるのだとしたら旅青なイメージなんだけど、言いがかりだしもう一度精査してこよう。 それとG1040の兵と商をどことなく彷彿させる人がいるのだけど、気のせいかな。 再戦できているのなら嬉しいな |
1127. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
議題回答と質問回収 ■2. 者>>1107 了解。 ☆妙>>1076 白っぽい:妙 理由は既出 黒っぽい:修青 同じく既出、消去法主体 この人~:農 農については、単体白目に見てるんだけど、僕がぐるぐるしてるのは農自身でなく、農に2白出た狼側の思考。 |
1128. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
今思っている事だけど、農黒の可能性があるのは長真の時だけだし、その可能性が一番高いと思うからそれベースに考えると、狼占(書)は狂占(屋)が黒出ししてくれる事を期待して白出ししたんじゃないだろうか。そうすると、すぐにロラに入らずまず班を吊る、という選択肢が村にはできる。そうすれば霊白判定でるから、さらに屋を吊る。 |
1129. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
その間に者襲撃通して屋の色がわからなくなれば、書自身が真を主張することも可能(その場合でもロラだろうけど無駄縄使わせられる)。なので、農の2白は狼ズからすると「狂人仕事しろ」という事になる。そして、狂占(屋)視点で考えると、長狼の可能性はすごく低いから、屋視点では長真濃厚、すなわち書狼濃厚。そして真濃厚の長が兵に黒出しして吊りになってるから、もうLW状態。 |
1130. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
この状態で黒誤爆して吊りになったら負け直行。なので黒出しするのは危険と踏んだ。これが尤もなら、農白と考える理由の一つになるんだけどそう考えるのが濃厚と言えるかどうか不安。「単体で白に見えるのなら2白出しの理由なんて考えるだけ時間の無駄」みたいな意見でもいいから、他の人の意見が知りたいと思っている。 |
1131. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
☆妙>>1077 自分を白く見てくれている人と、その人が黒く見ている人かなあ。今のところ商は比較的僕を白く見てくれているみたいで、さらに農を黒目に見ているみたい。だから商農。さらに意図的襲撃ミスをしてもう一人残すかどうかだけど、農を黒目に見ている人がいないっぽいんで、商が農吊りに出てそれに乗っかって農に2票入ったとしても、農ともう一人が僕に票を合わせたらランダムになるから3人最終日の方がいいかな。 |
1132. 旅人 ニコラス 19:33
![]() |
![]() |
■1.LW探し 農について、いったん前出の結論にしておいた上での最新の僕的GSは 白 妙農>羊商>修青 黒 なので現時点で考えるLWは修青どちらか。両方吊って終わらなければ羊or商から選択、かな。 もちろん新しい情報はこれからも入ってくるので、それを元にどんどん修正していくけど。 @5 |
旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
だいぶ頭の中はまとまってきた…けど、自分が黒視されて吊られたらなんにもならない… --- とある企業の管理職は、生産性の向上と経費節減のため、 社内に「生産性の向上を検討するタスクフォース」を設け、 各部署から、参加する余裕のある有志を集めた。 その有志達はクビになった。 |
旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
スイカ泥棒に手を焼いたある農家が、とある看板を作って畑に貼り出した。 翌日スイカ泥棒が畑に来てみると、看板は次のように書いてあった。 「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ 1 個あり」 その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると、はたしてひとつも盗られていなかった。ただし、看板にはある文句が書き加えられていた。それは何か? 答え:「今は 2 個」 |
旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
二人の女の子がぺちゃくちゃ喋っていた。 「あたしねぇ、親しい男性が二人いるの。 一人はね、気立てが良くて、優しくて、愛くるしいの」 「なのになぜ、二人目が必要なの?」 「二人目はね、ホモじゃないのよ」 |
旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
二流ボクサーと、そのトレーナーの会話。 トレーナー「オレにお前ぐらいの体があったら、ヘビー級のチャンピオンになっていただろうよ」 ボクサー「それなら、なぜあなたはライト級のチャンピオンにならなかったんですか」 |
1134. シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
うーん、まぁ覚悟はしてたけどやっぱり 私は黒視だよねー。ただ「修はよくわからない」という 理由での黒視なら、一応理由は説明するよー。「よくわかんないところがよくわかんない」って言われちゃうと困っちゃうけどー。 農>>1122 商を残してロック対象が私なら、疑い内容を聞いて 商をねぇ、それほんとに盲信できる?って引き止めるかああこれ駄目だ、商狼だろってもう一人を扇動するー。 |
1135. シスター フリーデル 19:59
![]() |
![]() |
GS 白 妙>羊>農旅>青商 ただ、妙の白要素の一つ「兵との切れ」は若干現象。 あとは見解の違いとして 妙がどこかで言っていた「序盤で兵を捨てる」というのは違うんじゃないかなーと思う。この序盤は長の黒出しまえをさしていて、長の件が無ければむしろ兵は今日もまだ生きてると思う。 |
1136. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
旅>>1133は灰誤爆です…独り言に小噺を埋め込んでいたので…申し訳ありません。 修>>1134 白取りの消去法でこうなってしまいました。ただ、そんな理由で黒視されたら堪らない、というのはわかります。今日は書吊りだろうから時間的余裕があるので、修の発言を精査しますので不明点について明日星投げさせて下さい(両者生きていれば)。 |
1137. シスター フリーデル 20:11
![]() |
![]() |
旅>>1136 私は別に疑われる理由が「勘」とか「なんとなく」でも 不愉快には為らないー。別に私は強いプレイヤーではないし、考察スタイルとして疑われる事をある程度考慮しているので。むしろ変な気遣いや遠慮で疑わない、というほうがイヤだなー。逆に申し訳ないので。 疑う事をためらわず、信じる事を恐れないでほしいー。 ちなみに私は後者がまだできていない。 |
1138. 青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
農>>1111 ☆1 状況が黒くたって、どこで思ったか忘れたけど僕の中では白いんだ。(状況黒なん追いやられるもの) ☆2 体調不良を盾に逃げきりをはかりながら、灰考察を小出ししていく。叩かれたら反論はしても叩きには行かない。 噛み先は狩人を抜くつもりで、GJでたら「もう一度GJでたら吊り数増えるから待とうよ」って言って狩COを全力で回避。で、GJ出ないようかつ狩人噛みに行く。最終日狩CO。 |
1139. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
羊>>1117 (LWなら)明日明後日狩COを全力で阻止しに行く。ただあの考えは僕狼だったらの考えで書いたから重々承知。僕は狩人COは最終日1日前COが一番好き。 羊>>1118 別にLWが強いなんて思ってないし、寡黙白なんて特に思ってなんかいない。僕寡黙だし 僕なんかは潜伏向かないんだよ |
青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
旅の灰ログがいまから楽しみなのだよ 僕もひとつ今日知ったことを ハンバーグの5つのコツ 1 市販のひき肉を使わず牛7豚3の合びきを使うべし 2 手から伝わる体温で粘りがでるまで混ぜるべし 3 小判形に作って必ず真ん中をへこませるべし 4 最初は強火で焼き、焦げ目がしっかりついたら裏返すべし 5 ソースは焼き汁を使って好みの味に仕立てるべし これで美味しいハンバーグができるのだ(カロリーは別として) |
パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ただいまー。 >>1128 真視絶望状況で農に黒出しなんてしたら狂自白するようなものじゃないですか!しもんさまが吊られ際にぼくにくっついてきたということは、ぼくは狼として先に吊られることを望まれてるんだろうなと思って白出した。▲村長じゃなく▲お兄ちゃんなら黒出したかもしれないが… |
1140. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
よーし、じゃぁ青に質問しようかな。 そろそろ見極めないといけないタイミングだから。 青>>1139 ★青の中で現状一番黒いのだれなのー?できればGS、ムリならLW読みしてる人間を2.3人挙げてほしいー。 |
1141. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
うおー帰ってきましたー。取り敢えず質問に答えつつ。 妙>>☆1076 「白っぽい」妙(隔たり)羊旅青 「黒っぽい」農 「解らないから見て欲しい」尼 青>>☆1081吊られそうだから。何で聞いたの?どう思う? 旅>>1127 商は~~!? 旅ちゃんの>>1130を一緒に考えてみようと思ったけどどういうことかよく分からんかった… |
1142. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
商>>1141 >>1132のGS参照で。白寄りだけど妙程じゃないかな。 >>1130以下は農の黒要素探しで、農黒なら書は白出さざるを得ないだろうから、農白なら書が黒を出すはずと考えれば農の2白(というか書の白出し)はむしろ黒要素。でも農白でもやっぱり書は白出しするだろうと考えれば、そこは要素にならない。白要素でもないけど、単体白いから白と考える理由の一つ(黒要素が少ない)にはなるかと。 |
1145. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
うーん、メタぽいからあれだけど…>>1070狼COを促す行為って(リーもしちゃったけど)マナー違反なんだよね 劇場型じゃない騙狼からすると相当腹の立つ行為。中々の切れだと思うの >>334下段兵商との切れを否定 仲間が切れを作ってくれたのに、それを否定。同陣営の作戦としては変なの。というか狼として変なの。>>619最白も世論と反してまで捕まった狼をLWが持ち上げるのは変 農白でいいと思うの |
1146. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
仲間の切り方って「攻撃・吊占」「激上げする」の二タイプ居るけど、兵ってvs書を見るに前者だとおもうの。行き成り仲間をほめたたえるタイプじゃないの >>250面白い>>260占不要 正直ここだけで羊白言い切っちゃう、リー 占不要枠に突っこんだのも兵書共に一人目が羊。ラインだとすると超露骨で、ねーよレベルなの Hahaha、この辺全部あってたら兵兄は読みやすいタイプなの >>1117羊兵狼ならリー |
1147. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
修>>1134 たしかにロック対象がLW以外に向いていれば作戦成功しそうだし、LWに向いていたらもう片方を説得ってのが無難そうだよね。 青>>1138 状況黒なんて追いやられるものか。 青は>>1104で自分は整理枠だったと話しているよね。 ★青と農が追いやられて吊られて得するのは誰だと思う? 商>>1141 農:狼で決め打ちはわかるけど、▼農後も続いた場合の為に他の灰も少しは考察してほしいな。 |
1148. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
は両狼にたらしこまれてるの…村の名前にロリコン狼ってつけてやるの。解「露骨なライン切りが有るから疑われる」なの? きっと農羊狼なら最終日までリー残してくれるよね? その時殴りあうの! んな訳で農羊白打って青旅商修に3縄なの。後一人決め打てればおkなの 修 >>1135いいね。リーは狼だと復讐するの。仲間吊った灰がどんなに白くても黒塗って吊り上げるの。LWさんにはリーへの黒塗りを期待するの書の占 |
1149. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
希望を見ると、結構序盤から兵切ってきてるの 兵>>313>>314修評は要素取れない、白挙げはしないもののさりげなく占不要枠に持ち込もうとしてる感じ 修>>264テンプレ議題答えない人って結構いるの ★兵も答えてなかったけど、兵には同調しなかったの? ここ羊への擦り寄り+兵への仲間意識 >>419兵考察なんて全くしてなかったのに兵が捕まった事実だけは把握してる。長なんかは読んで疑いに納得して、一緒 |
1150. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
に疑ってたの。でも修姉は疑ってた訳でもなく気にしてるだけ。仲間目線だと思ったの >>542辺りの霊真贋は明らかに偽っぽい長をフラットに見る。ロラは完遂しないと…あたりは後で撤回してるけどロラ手使いたい狼目線 1dの狼探しは>>298=役職から探してとのこと 1d丸々使って真贋つかず、2dにも結論無し。全然探せて無いの >>649修ってこの時一応多弁枠に入れられてたの。(リーは違うと思うけど)少しで |
1151. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
も黒くなったら「ヤバい」ってのは>>316「ワザと疑わせる」>>775「疑われた方が都合良い」村目線じゃないの 唯一村っぽいと思ったのが>>721長真の訴えなの。でも考えれば誰でも行き付きそうな事 >>787は屋への白出し指示に見えるの ちな「楽しそう・軽い」は白要素ではないの。リーは以前村の誰よりも軽やかな狼だったの。白要素取るのはナンセンスなの 修は白打ち出来ないの。修の白黒要素募集 |
1152. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
妙>>1145 一行目が目から鱗だった。 3人いた占い師の内、一人が被襲撃、一人が吊られて白判定の偽確定からの偽確劇場しているからと思ったけど狼CO促しのマナー違反なのか……。 そしてそれはメタなので要素に取らないでほしい。 マナー違反ならなおさら。 書>本当にごめん。 地上・墓下・エピでの非難・不満 粛々と受け止める。 |
1153. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
◆魔獣を従えし戦乙女(カタリナ) 女神カタリナ=ヌス・シープはかくのごとく語れり。 総ての嘘を薙ぎ払うテジュン——その絶望のシナリオ<天上の意思>であったのと矮小なる心は揺れ動く…だが、果たしてそうだろうか…?テティーダ暦天蠍の月は随分昏く、遙か深淵の彼方までその身を現し世に顕していたけれど。彼方の世界において…白く光り輝く写身の底に隠されし紫炎の波動を感じる 必殺技は恐らく『刻竜絶想波』かしら。 |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
いや、別にマナー違反とは思ってないけど、狼に実質的な詰みとか殆ど存在しないんで。 意見は聞き入れてもらえなくなるけどクララちゃん諦めない。 こりゃ、クララちゃんの個人的なこだわりだから偽確劇場する人はするのかもしれないけど。私はやらないだけさ。 ヤコぴんごめwタイミング悪くてwww |
1154. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
…ごほん!なんか気にされてるみたいなので… まあアレだ。マナー云々言ってる人は後で私のクララメモを見たまえ。全く気にしてない。気軽にリアクションしていいのよ。 もっと言えば来来来のネタ振りに反応してもいいのよ? 『烈風翔破斬』とか見せてあげようか?ねえねえ? そんなことより君たち狼探しなさいよ! え?私は探してるのかって?探してるじゃん! 考察意味わからないとか言っちゃダメ!次から通常運転よ! |
1155. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
農>>1147 ☆(農が当てはまるかは微妙だけど)旅。凄く僕を吊りたそうにしてる。明日明後日(どちらも)生きてたら僕を吊りにくるじゃん 次点は商。吊られそうってことは吊ることに反対しないってことだし ……なんて主観的な考えなのでしょう 僕が吊られるのを嫌がっているようにしか見えない。 |
1156. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
妙★兵が>>1146でいう前者っていうなら、最後の▼青希望はどう要素としてとった? (書の考察ある程度なら理解できてる僕って…) (そして頭の中で長狂の黒誤爆がちらちら出てきてる) |
1157. 農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
妙青旅辺りから白視されているようなので一つ 農>>1152のメタなので要素に取らないでほしいは、農:狼が村の立場でCNを訊くことで書との切れを演出する予定が、マナー違反によりメタ白という展開になってしまい、慌てて要素を取らないでくれと言っているという見方があるという可能性の提示をしておくよ。 書>>1154 奇妙な鉄を携えし者、宵闇の色布に抱かれし乙女及び魔獣を従えし戦乙女を暁の従者と疑いし。 |
1158. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
青>>1155 なるほど。吊りを狙ってきているからそこが狼か。 ★1 その考えだと旅商が両狼になって、▼書でLWの現状と合わなくなるのだけどそれについてはどう思う? ★2 >>1100で農も青を吊りたそうにしていて、明日以降▼青を提案してくる可能性があるのだけど、それでも青の中では農:白? |
1159. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
>>1157農白取ったのはそこだけじゃないの。農狼吊らずに負けてもその所為にはしないの あとリーのも切れ演出かも知れないの 今日のリーの質問はSG枠・エアポケットを意識し、その精査を早めにするのが目的。「その作戦は通じない」とか相手の色探しに繋がらない事で喉使わないで欲しいの 者は普通に喋っていいの。LWだけで乗っかりとかないの >>1154リーがシモン殺しのホワイトロリータってのは解ったの |
1160. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
農>>1157 √3点ね。さっきの発言で考察の喉が足りなくなったらあだ名を『ヤコちゃびん』にするからね?覚悟しなさいよ。 ◆翡翠色に輝きし賢者 翡翠色の猛き守護を身に纏いし旅人。 廻り続ける永遠の刻の中で煌めく一点の光もキョ=ウ、別名『カタストロフ』とて神の寵愛を受けし神鳴【重要機密につき検閲】そう。例えその命尽きようとも過激という名のレクイエムを奏でなさい!闇に葬られし者共を奮い立たすのよッ! |
司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
>>1160 ◆ニコちゃん 緑色のマントを着た旅人。 たまにしか光る発言が無くて沈んでいるのよ【以下省略】 吊られるとしても吊られるギリギリまで喋りなさいよ。 情報を少しでも村に落とすのよ!墓下から見てるから盛り上げてね。 |
1161. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
農>>1154 ☆1 誰も両狼だって言ってない。狼いるならここかなと思っただけ。 ☆2 (アンカー違う気が、>>1110前提ね)だって>>1110の時は僕と討論を十分にできなくて負けんの嫌っていう僕は納得できる理由だもん。 旅はその討論すらしてくれなさそうだし。(喉かれかけているみたいだし) だから旅と農の吊り上げでも差があるのだよ |
1162. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
>>1159 くっ…私の使いこなす言語を解するとはあなたは本当に人間なのかしら?もしや藍色の悪魔の化身… ◆アルビン(アルビン) 原初…そして、この地上は滅びつつあるのだから獣の如くカタストロフィを奏でる。漆黒の如く見られても愉悦のイデアに導かれている様だわ。 それは神の如く骨幹に囁く受戒に観測《み》えはしない。 例えその手を汚してでも白くはありはしない…だけどね これは、真実に基づいた幻想…。 |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
>>1162 ◆アルビーぬ(二つ名思いつかなかっry) 見えない狼に踊らされて地上は滅びつつあるけどマイペースを貫く姿勢は人っぽいよね。狼っぽくない。 でも真っ白ってわけでもない。っていうのも事実だけどね。 |
1163. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
戻り。ちょっと遅めだけど相変わらず議事そんな伸びてない感。 妙>>1148 違う。霊2状況なら切らない、の逆は確霊なら切りますよ。ということ。私が>>1106リーの言う様に諸々速いなら2CO状況からの確霊へのシフトも速いはずでしょ。あれを兵を吊らない戦術展開だったと言うならその「無駄」の説明は必要でしょ? 農>>1152 取るな、とは言われてもこれは妙の言う通りだよねぇ。割と強め要素だとは私も。 |
1164. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
妙>>1149 はいはーい、答えるよー。 ☆「テンプレに答えていないこと」と「テンプレに興味が無い」というのは全然違うよー。兵の初日と羊の初日、全然違うと思うけどー。と、いうかテンプレ非回答を主眼にするなら比べるのは羊と兵じゃなくて羊と青なんじゃないのー? >>542は>>551で一応自己否定してるよー。疑わせるスタイルについては弁明なしー。ただし疑われる=都合が言い、は狼目線でもないでしょー? |
1165. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
と、一応自己弁護しとくねー。 妙>>1146の羊兵の話に関しては ソコはさすがに同意できないー。 微細すぎてライン要素にも見えないー。 そう言うのすらしないってことになったらちょっとの意見同意すらできないレベルになると思うよー。羊の白黒要素にも妙の白黒要素にもならないけど、ちょっとそれは見直しを推奨するー。 |
1166. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
尼>>1119 期待してる。 青>>1144 序盤私が気になるみたいな話で私は分かり辛い。という話をしてたけれどもその位置なの? 残り灰に対して3吊だから青が自分が吊られない前提に立つなら商旅を吊って羊妙の殴り合いがみたい、っていうことだと思うのだけれど現状妙は村の中でかなり白く見られてる位置だと思うのね。 それに対して危機感みたいなのは無い? 自分が吊られるとしたら商旅に狼いないと苦しい位置だし |
1167. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
◆内なる殻に閉じこもりし男(ヨアヒム) 彼は究極暗黒生命ウ・クェミ・ノクティスであると囁くのがファースト・フェイズから不変。確定。 無慈悲なる漆黒の闇メィ・インペースは名も無き旅人に視られると囁く脳漿の見せし夢をその胸に抱いて宿るフェンリルの如く儚き秘密を腕に眠るバース・オブ・ウ=ゴキではありはしない。 “神に最も近い男”ウゴキ・クァトゥがもう少し変化を見せても良かった…それが神に定められし限界。 |
司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
>>1167 ◆ヨアヒー ヨアヒーは最初から受身受身と言っていたよね。 それが全くブレていない。狼ならLWになった時点でもう少し態度が変わりそうなものだと思うけど。 黒く見られても常にマイペースっていうのは見られることに無頓着で狼らしからぬ動き。人っぽいよね。 |
1168. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
羊>>1166 羊妙は自他共に認めるほどの多弁でしょ。なら狼は村の総戦力を下げる為に羊妙を噛みに行く気がするの。噛まれないようなら狼かなっていう疑いを持つ。 だから襲撃先とかから考えたいから、その位置なのです。 僕はあくまで主観的。反論あれば聞くよ |
1169. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
司書よ、汝の強さはその身を捨て、全てを捨て た故のものか?汝には背負いし者の業が見えず 神の信徒である我の目を欺いて見せた。何故だ!なぜそんなことができる! (クララー、スタイル私と似てると思うー?) |
1170. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
>>1162書 そこ真名もアルビンなのかよ! 羊>>1082から>>1092の狼だったら、がなんか軽いんだよなぁ。と理由を考えてみた。正直ちょっと物足りないのかな、と、単なる雑感になったけど、とにかくただ最適手順を示して白くいるLW像、だとしたら当てはまる気もする。なんでこんな軽いんだろ 旅>>1142がごめんなさい…やっぱり理解しきれんかった…この辺の曖昧な思考が回る感じは演技な気がしないなぁ。 |
1171. 司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
◆奇妙な鉄(くろがね)を胸に抱きし者(ヤコブ) 琥珀にしておいてなんだ──しかし物言わぬ壊れた人形は運命に抗い続ける無垢なる魂と異なる円環を抱いている故に白き。 彼の動きは禁断の地に眠る我が意識ロード・オヴ・シュバルツを忌避せし残酷なる者(其は破邪の刻印を持つ)の名を冠する天使のメルデュリウム・ドラグ(通称:「闇蛍」)だよ。 その“滅び”の運命を回避するため。原罪の穢れ無き純心こそ至高! |
司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
>>1171 ◆ヤコぴん 白出しておいてなんだけど彼は私とメタ的なアレでも切れちゃっているから白いよね。 動きがマジで残酷な村人ちゃんのソレだよ。だから白い。白! 天然の残酷な村人ちゃん怖い(ぷるぷる |
1172. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
青>>1161 沢山の質問に回答ありがとう。アンカはそれで合っている。ごめん。 GS 白:妙商>青≧羊旅修:灰 羊:非更新後の出現時間に違和感 更新前最後の発言と更新後最初の発言時間は1d01:13→2d02:55 2d01:02→3d02:43 3d01:03→4d17:46 狼なら赤ログで手順作戦説明、村なら一喉も無駄にしない為に村の反応が落ち着くのを待っているのか。言いがかりでごめん。 |
1173. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
商:2d殆ど書としか喋ってないのは露骨。ただし書→兵の触れ方見るとそこまで切れには取れない。>>704長信用落としかと思ったけど、狼なら吊に動かず放置ってのは変かもなの 修>>1164主眼は狼と灰との扱いの差。自己否定も読んでるの。疑われるのが都合がいい=狼とは言ってないの、そのスタイルで疑われ始めたら「ヤバい」と思うのが変だと言ってるの。ちゃんと文章読んで。兵兄もだったけど >>1165羊に関 |
1175. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
しては「両狼が真っ先に白挙げする」ってのは心理的に非常にやり辛い事だと思うの 修の羊白って>>928~?戦術破綻がないから白。それこそ狼でもあり得るの。羊が戦術に長けているってだけなの 青★適当だから非狼って言ったから占吊先適当にしてる? >>1156☆絡んで無い割に非常に不自然>>1098で言及済 >>1168明日から休日、粋な狼さんならもう少しリーに推理させてくれるよね?(うるうる) @4 |
1176. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
よし、全員分の考察終わった!これ来来来マジお疲れ様じゃね? 誰か褒めてよ。てへてへ >>1170 だって苔色の練り歩く愉悦とかなんか変態みたいだし… >>1169 残念。私は司書じゃなくて光に抱かれし聖書の園から遣わされし赤き聖なる光を背負った使徒よ。 宵闇の色布に抱かれし乙女は10点満点で2点ね。 来来来最近やり方戻したばっかりだし今回だけで言えば似てるところもあったかなキャハッ☆って感じ。 |
1177. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
妙>>1175 狼と灰の扱いの差って言われても、初日に羊と兵 のどっちかに狼がいる、なんてわかんないよー、としか答えようが無いー。羊に同意して兵に同意しなかった理由が 羊はテンプレに興味が無い、兵はテンプレに回答していないの差なんだよ、ってことなんだけど、コレじゃだめー? |
1178. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
商>>1170 文章下手でごめん… GS提示するのに、農2白の所でぐるぐるしていながら何故そこを黒要素に取らなかったのか、の思考経路を出しとかないとと思ったので… 商は今比較的白置きしてるけど、一点だけ確認したい所があるからお互い生きてたら明日星飛ばすね。今は喉足りない。 |
1179. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
GSとなると難しいなぁ。 白:妙>農 私が責任もって見る:尼 誰かに任せたい:青 黒目:旅 という現状なのよね。農は勘違いや本人は取って欲しくないって言っているけど狼CO促しとかは白目に考えてる。書屋偽断定は気にはなる要素であるけど狼CO促しとかの切れはかなり強い要素で考えてはいる。 農>>1172 襲撃先だけ確認して他作業してること多いからねー、ちょい忙しくはあるけど早めに顔出せる様に頑張るよ。 |
1180. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
妙>>1175 ごめん、質問内容がわからない。 占吊先希望は全部自分が知りたい情報を見るために出してる。一人だけおかしな場所に希望を出してでも知りたいところに使う。(希望が通ることあまりないけど) |
1181. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
者>>1174 【▼書了解 投票先セット済み】 夜明け前クイズ ヒトラーとゲーリンクとゲッペルスの乗った飛行機が墜落した。 助かったのは誰? 明日死んでたら、正解は文字通り墓まで持って行く。 |
1182. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
尼ちゃんと絡んでみようかなぁ。わからないから誰かに見てほしい枠としてあるび犬を挙げて頂きましたが、ほとんど絡んでないよね。ねえ。 >>1134 ★「それほんとに盲信できる?って引き止めるかああこれ駄目」なんで?ロックすきーだから? >>1179 がーん。羊にまで忘れられる存在感のなさ…。今日はすいません、箱替えが起きてしまい箱を整えながらのおしゃべりとなっております。 |
司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
さて、クララちゃんの魔法少女シリーズも今日で最後となってしまいました。 しかし今日のネタは魔法少女ではなくただの呪文でした。 クララちゃんは墓下に行くけど誰か継いでくれないかなぁ。 魔法少女シリーズ。ディとか。 |
1183. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
羊赤>リア優先で 商:>>1078で>>1072で挙げた農:狼要素の一部を否定。あの時点での農:狼要素を一部とは言え否定すると、今後農:狼の主張に別の黒要素を持って来る必要有。誤ロック村演出の線も考慮したが、手間増加利点が見えず追加白要素? 青:>>952を受けて矛盾発生を懸念し星飛ばし結果 >>1138 >>1161独自の考え確認したが白黒要素とは別に人っぽいという結論に帰着故に再精査枠。 |
1184. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
商>>1182 うん、ロック好きだからだよー。 終盤のロックって「誰かをすごく黒く見ているけどその理由自体が曖昧になる」事があると私思うんだー。だからソコをつくのー。不思議な事にロックしてるのに流されやすい、という状況になることがあるんだよねー。 で、流されない場合はもう一人の出番ー。ロック攻撃って、第三者からみると黒く見えると思うんだー。それを利用する、という作戦だよー |
1185. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
クララ頑張ったよね。 これは村に銅像が建ってもいいレベルだよね。 殺さないでとは言わないけど墓碑くらいは建てといて欲しいな。 あとお墓に毎日本を備えてね。クララちゃん暇になると口調にすら飽きちゃう人だから。 こんな時、なんて言ったらいいかわからないの… リデルちんとリザっちは個人的にクララのお気に入りさんだから頑張って欲しいな。 クララ以上の頑張りを期待しちゃうよ。 そろそろ時間だー |
1186. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
というか今日、登場時間が遅かった所為で実は更新時間もうすぐという事実が判明。まだ結構喉余ってるのだが考察落としきれるか。 旅に関してなんだけど、あまり輪に入れてない感がある。 感覚的な問題なんだけどね、というか今喉余り勿体なくて急いで打ってる文章なのでアンカ勘弁なんだけど、前に出てた話で現段階の旅の振る舞いが旅の狼の時の振る舞いとマッチするのが気になってる。 兵との接点無さ過ぎ、っていう所もそう |
1187. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
>>1182 ごめん! というか私も誰か足りない、と思って誰だろうとは考えてたんだけどアルビンだったか。 アルに関しては「現状白寄りではあるけど農妙ほどではなくて旅青で終わらない場合の尼対抗馬」ぐらいの位置だよ! 商に関してはやっぱり書との切れ感を一番に取っててそこは大きめ。ただ農へのロックの強さは |
1188. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
そこそこ気にならないでもないかなぁ。 やっぱり私も見てる感じだと農って節々白いし、勘違いに関しての意見違いは分かったけど妙も指摘していた狼CO促しの切れてる感って結構強いと思うんだけど商はそこどう捉えてるのかな? ちなみに>>1170の「ちょっと物足りないのかな」っていうのはどういう意味合いで使ってる? 軽い、っていうのがどういう意味合いかもちょっと知りたいかもー にしても、時間が無いので喉の |
1189. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
使い方が乱雑だー 最後に私も襲撃しないでください>< とか言ってみるけど、位置的とか盛り上がり的に考えて私はそこまで噛まれる位置じゃないよね? とか言ってみる。 明日からは灰吊も始まるので気分新たに気合い入れて行きたいと思います! 農>>1183 リア優先はするけどそこが農の疑問点なのであれば解消出来るようにこっちがタイムスケジュールすれば良いだけの話だから頑張るよー? 結局そういうことでしょ? |
1190. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
グ愚…く苦苦苦ォォ悪悪悪ォ… …その通り!愚にして戯なる民どもに我が高邁なる御霊など、理解不能! 阿鼻叫喚悪人正機な百鬼夜行的蒙昧夜郎自大の阿修羅道は悪人正機な満身創痍神出鬼没美人薄命信賞必罰夜露死苦四捨五入東西南北四字熟語! 蔑むがいい!迷占い師にして不可解人たる私をッ! 狂人!占い師! 魑魅魍魎たる私は闇を跳梁跋扈する孤高の人狼! 笑いとばしていたただきたいッ!また来世でお会いしましょう。 |