プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー の 10 名。
787. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
だから僕は、以前から憧れていた宇宙へと飛び立つ道を決意したのだった。それは切れた綱を繋げて渡るようなものだったけれども、叶ってしまえばどうということはなかったようにも思える。不思議だ。 いよいよ外から地球を眺めたとき、僕は知らずと涙を流していた。 【地球は青かった】 ん。出たね。地球は黒でも白でもなく、青だよ。 |
791. 少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
村長さーーーん 【判定確認】クララお疲れ また考察しなおし必要かも… 今日は▼ヨアヒムでセット完了! 高熱出しながら占いありがとね 【ガガーリン=ヨアヒム確認】 もう寝る明日こそ頑張るよ お休み! |
793. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
【本決定▼青】 村長襲撃か。 狩人狙いちゅうよりは奇数進行でGJ怖いし老旅両方外して吊れなさそうな白灰襲撃ってところじゃろうの。 襲撃考察は問題なくしてよいが、あまり喉割き過ぎないようにの。 村長、クララ、お疲れ様じゃ。 |
794. 村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
老>>788 うう……、予言成立というやつですね…。 2黒は農白見抜いてなのでしょうか?黒と思っての自由占い展開からの狼狙って白だし予定とかなんでしょうか……どちらにせよくやしいですわ…。 長襲撃は狩人予想なんでしょうけど、微妙な位置ですわねー。 とりあえず、【▼青】でおやすみなさいですわ……。 |
795. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
議題 ■1.灰考察。青ライン考察含む。 GSは良し悪しあるが、現状灰の疑い先が明確でないように思うので皆出して欲しいの。 老>>793 ×奇数進行→○偶数進行 しかしクララ起点考察とは何だったのか… |
796. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
あと【長襲撃確認】 村長、比較的白灰ではありましたけど… 昨日急いで書いてた長雑感を滑り込み狙わなくてよかった…日跨いだら悲惨なところでした; クララさん、ヴァルターさんお疲れ様でした。 ヨアヒムさんもお疲れ様です。地球青確認しました。 あと私の吊り票は昼からクララさんにセットしてましたよ!…クララさんからの一票ですか? |
799. 旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済】 神>>763 今さらですが回答?解説?ありがとうございました。こうなると考え直しですが…。 すいませんが今日は失礼します。 そういえば、正直そろそろめぇジムゾンの番かと>>468思ってたんで、昨日は肉になって出て来なくて安心しました |
800. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
【▼青了解】【セット済み】 地球は青いじゃないわよw 村長については噛まれたのは視界が開ける気がします(白目 白い&狩人狙い&GJ避けと言う所から噛まれたとかでしょうか 青周り考察がんばりますね。眺めながらお休みなさいモードです |
羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
まじめにやるなら▲旅→▲神あたりの進行かしらね わかんないや← できれば襲撃進行について煎餅に考えておいてもらえると助かるわ 表やってて思考回すのきつかったりするので。 今日はすぐ寝ます 二人とも今日もありがとう! |
801. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
【諸々確認】 うーん、書狼だとばかり…村長、クララはお疲れ様です 長は感情要素しか取れてないので、そこ噛みは少し有りがたいですが 青は…ライン取られない様にしてたのだと思いますが、意図的寡黙は正直…。まあゆっくり休んでください 屋>>771寧ろ貴方、妙白打ってます?★妙白要素挙げられます?>>784そこは切れてる?ワザと?出来ないだけ?を往復してましたが、切れてたみたいですね 娘>>770思考 |
802. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
の流れとして矛盾無さそうですね。青狼だと視点漏れでは無いですし 昨日の収穫 年ほぼ白打ち>>676 娘白より>>715>>716 (青狼としても、農2黒であった以上修って割とGJ怖い所だったと思いますし、↑の視点漏れ疑惑箇所も青娘両狼なら否定せずに書狼要素として使いそうです) また私殴ってくるあたりは屋白要素と思います ★all:皆さんの昨日の収穫聞きたいです まだお仕事中なので失礼します** |
老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
クララが言っとった狩人はシステムメッセージで意図的襲撃なしを把握できる確認じゃww 事例:G975村。 意図なしだった4dは護衛メッセージなし。他は全部あり。 確か狩人は生存中は護衛メッセージ見られたのう。 何だあのクララww |
803. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
神父>>659「妙白打ってます?」 クララの動きが、狼が村人をスケープゴートにしてるようにしか見えず、そこでほぼリーザ白と見てた。 他の白要素は、>>602で言ったペーターへの触り方くらい。 「切れてる?ワザと?出来ないだけ?を往復してました」 ちょい待て! >>659「書妙見返しました。ライン切りの場合普通~」 これ、どう見ても、3日目に初めて「切れてる?」と思ったようにしか見えんのだが。 |
神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
うん、最悪の展開ですね。兵妙青とかだと…嫌ですね 屋は未だ疑い範囲、青羊の感情的キレは決定打にはならない。むしろ昨日書との切れを否定していた人が村ぽいなあと思うけども…時間ないです ちょい小言 自分で村選んだわけですし、時間が遅いから立ち会えない・すぐ寝て当たり前というのは…。自分の生活リズムに合わせて村を選ぶべきと思いますよ? |
804. 神父 ジムゾン 03:23
![]() |
![]() |
>>803鳩なんで覚えてる部分だけ 1-2d黒塗り?切れぽ? →しつこい、切りかも →切り・切れをこの辺から往復。多分ライン切りも「視野」って言ってたはず 2d夜:殴り返しがない指摘 →確かに切りとして変?でも此処まで無反応ってのも変じゃ?火力の問題?今更の反応は方針変更?どっち?単体黒ぽい? 3d:修真ならあれ微白?切れかも? →単体拾えない…微要素だし、やっぱ切りもあり得る? →わからん! |
805. パン屋 オットー 04:17
![]() |
![]() |
神父>>804 初日の>>342では「ライン切も視野に」と言ってるが、これまだ「しつこい、切りかも」の段階だよな。 2日目の>>591では「ライン切りに見えます」としか言ってないぞ。 と言うか、結局、指摘されるまで“殴り返しがないのはライン切りとして変”ってのに気づいてなかったわけね。 まあ、グルグル考えてたのは>>763がすぐ出てくるあたり本当っぽいし、クララ狂人と知ってた狼っぽくはないな。 |
806. パン屋 オットー 09:06
![]() |
![]() |
★リーザ 2日目のGSは>>609「羊屋≧娘兵旅年者長≧神」 カタリナとボクを白く見た理由は? >>736見るに、神父最黒はブラフ? それともあの時点では最黒に見てた? あと、>>783では意見変わってるっぽいけど、どの発言を見て、どういう理由で変わったのか教えて。 神父と村長については分かったので、他の人をどう思ってるかとか、今のGSとかも。 今後も変化があったときは、言って貰えると助かる。 |
神父 ジムゾン 09:39
![]() |
![]() |
黒塗りされるのは好きですが 相手狼決めつけ口調は駄目ですよ 以前も居らっしゃいましたが 凄く対応に困りました さて、年白打ち出来ますし、今回は灰襲撃は受けないでしょう。それは良し。が…ネタのない村ですね |
807. パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
■パメラ >>394「青の黒見てそうでしょうそうでしょう」 は、真と思ってたシスターがいなかったのに、何故か3−1で統一占い時のセオリーで考えたちゃった(>>770)そうだけど、 ヤコブ狼と見てたなら、真と思ってるシスターの判定見れないのが残念とか、そっちに意識いかん? >>720「青のみ黒なら農白の可能性を考えて見返さなきゃ?」って、クララ狼予想だったんでしょ? 狂占が黒、狼占が白出すと農白? |
808. パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
★ここ、なんでそれでヤコブ白になるの? シスター真よりだったけど、クララも結構真に見てたりした? クララが黒重ねたのに驚いてるのは、狼としても狂が黒重ねてくるのは予想外だと思うし、白黒どっちでもないな。 2日目にシスター偽を真っ先に言い出すのは、狼利とはいえ、ちょっとやり難いんじゃないかなあ。 と思ったら真っ先にシスター偽を言ってたのは爺様だった。 でも、灰で真っ先に言い出したのはやっぱ微白。 |
809. パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
初日の仮決定を間違えてたのは、村でも狼でも微妙だが、 それを使ってシスター叩くのは、狼にしては迂闊なような。 ただ、自分占い希望は黒いんだよなあ。 シスター襲撃予定だろうから、占い恐れてない白アピっぽく。 シスターでGJ出ても、占確定条件下なら狼が占われた方が灰が狭まらず詰みから遠ざかるし。 >>730「GJの場合長期生存が必要になるだろう中、真っ先に真確定する修に占わせようとするのは違うな」 |
810. パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
とさり気なく、2日目自占いを白要素に誘導してるっぽいし。 自占いをリーザに疑われたときの反応(>>633)もなんか、やたらと過剰だな。そこまで反応するところか? ★パメラ>>633「だいぶ白位置っぽいのに」 って、リーザからそこまで白視されてると思ってた? リーザのGS>>609だと、そんなに差はない真ん中グループっぽいんだが。 3日目シモン疑いは理由含め不自然さはないが、自身棚上げな気も。 |
811. パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
ボクや神父への警戒感をあまり感じんけど、白要素拾ってるから不自然ってこともないか。 爺様>>713は、パメラ狼なら、それを避けて別の占い先出すものなの? パメラ狼でも村視点で考えた占い先を出したのが、単にあのタイミングだっただけな気が。 >>337のニコラス評は、狼なら確かに面倒なことしてんな。 ここパメラの白要素は爺さまに同意。 他の人のパメラ考察も見たけど判断つかず。 今日の考察に期待。 |
812. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
青狼の初手偽黒出しは、書真ならもちろん書狂でも白を出す可能性が高く(と少なくとも私なら思う)、単独で破綻しにいってますよね。狂放置狙うにしても…修占い先が読めなかったことが絡んでるのかなとか思いつつヒントにならなそうなので思考放棄。イケイケ狼陣営かなという気も。 ただ今日の襲撃は霊確白多弁灰を避けたGJ避けの慎重な襲撃筋に見えます。 |
813. パン屋 オットー 12:31
![]() |
![]() |
■カタリナ 農者両白なのに、>>365のディーターの方を占いたいっぽい感じは微白。 >>371は、黒塗りっぽくはあるけど、これに誰かが共感するとも思えんしなあ。 >>398のヤコ狼断定は、ヤコ白と知ってる狼っぽくなく。 ただ、「ここで黒重ねる狂人とかだったら狼おこりそう」は、狂クララが黒重ねたことに対する狼の不満にも。 >>548のニコラス評とか、よく考えてるな。 灰を満遍なく見てるのも白め。 |
814. パン屋 オットー 12:31
![]() |
![]() |
>>553「頭おかしいんじゃないかと」 仲間の黒出しに、流石にこれはないだろ。ライン白。 >>585「屋についてもいまいち疑う気を起させず」は、ボクへの擦り寄りにも見えるけど、思考被って黒く見えんのはこっちもだしな。 別に、ボクに追従気味って訳でもないし。 昨日、ボクに神父白を訴えてきたのも白めか。 神父白なら、狼的には村同士やらせとけばいい場面。 神父黒でも仲間が直接庇うとかやってこんだろ。 |
815. パン屋 オットー 12:31
![]() |
![]() |
>>727「ペーターの状況白いまいちよくわからない」は、一瞬、黒っ! と思ったが、LW発言で白いってのには同意なのね。 ボクの>>684見てもペタ白を理解できんとか、ペタ黒に持って行きたい狼だろ! と思ってしまった。 占い票集まったとかは、ボクも別に白要素とは思わんので、結局一緒の考えか。 ラインでも単体でも白いと思うけど、共感で白く見ちゃってる可能性もあるので、他の人の羊評も見て判断したい。 |
パン屋 オットー 12:36
![]() |
![]() |
ラインでも単体でも白いと思うけど、共感で白く見ちゃってる可能性もあるので、他の人の羊評も見て判断したい も、仲間に対してこういうことは言わんだろう。 というのを聞いた記憶があるので出してみた。 自分村側だったら、そう思っててもわざわざ表で言わん気もするが。 |
シスター フリーデル 12:41
![]() |
![]() |
今日ヴァルターが死ぬあたり ジムゾンパメラオットーに1は居そう。 リズリナペタシモにも1かなあ。 パメラオットーリズリナまで吊りたい。GJ出なければ4人はつれないから……。 リズ違うかなあ? パメラオットーカタリナ吊ルートで! 明日の襲撃はニコかしら。 |
816. 旅人 ニコラス 12:50
![]() |
![]() |
狼陣営も2黒に驚いただろうなあとか、フリーデルさんがどこ占ったかハラハラしてたんだろうなとか思いながら2d夜明け見返してきましたが、よく分からなかった。 どういう流れになるか分からないのにすぐ屋>>405「直感ヨアヒム真ある?」とか仲間なら言いづらそうには見えます。 ★カタリナさん >>768 「狂人が黒出すと思ってなかったから驚いた」は青狂の黒出しが狼にとって意外だったと考えてたってことですか? |
パン屋 オットー 13:01
![]() |
![]() |
>>816 ニコラスℒℴνℯ♥ カタリナへの質問は、罠っぽい感じ? 昨日時点の考えだから、 「狂人クララが黒重ねて来たのに驚いた」とか答えちゃうと、クララ狂を知ってた狼視点漏れになるな。 「真っぽいシスターいないし、黒っぽいヤコブに狂人ヨアヒムが黒出すのは、狼にとっても意外だったと考えた」とかが模範解答? |
羊飼い カタリナ 13:38
![]() |
![]() |
ヤコ狼だと思ってたからヤコへの態度としてそれはないんじゃないで白取って でもヤコ白だから関係ないじゃない? んで狂人がどうでると思ってたかについてはわからないけど白を出すと思っていた とすれば驚きの感情が出ても町狼でも違和感ないよね! みたいな回答しよーかなって思ってるけど大丈夫かな? |
司書 クララ 13:42
![]() |
![]() |
ヤコブは白かったから判定を見る前から黒出す予定だったけど 尼>>182 の戦術論云々が長の>>199 の農ストップと同義で尼-農同時人狼は無いと判ってたからね 青が黒出した時点で青=狼が濃厚で青が味方のヤコブに黒を出したかどうかが問題だけど 統一じゃなきゃ味方に黒出す理由が無かった 尼狼でも農狼でなく、青狼でも農狼でなければ安心して黒出せた |
817. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
■シモン >>302のリーザ評「どこかで色見る盤面的な要請が出そうな気がする」って、 「SG臭しそうな村なのかも」なら、吊るよりは、さっさと占っておいた方が良い気がするんだが。 ★初日にリーザ占いを避けたかった理由を、もう少し詳しく聞きたい。 2日目は、なんかヤコブ吊ってから考えればいいやって意識が強いのは伝わってくるが、灰をどう見てるか見えん。 もうちょい独自思考出すタイプに見えたんだがなあ。 |
818. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
>>662「その辺割り切って場を作るのは書の印象」 ボク的にはクララって理論派で損得計算をしちゃうタイプに見え、 シモンが>>470で言ってる通り「尼を抜く困難さは上がってないか」から、 クララはブレインに見えんかったんだが。 ★どこでクララが偽黒を被せてくるような狼って印象を得たの? >>694見るに、ヨアヒムとクララの2択? どっちも違うと思ったら、灰にブレインがいるって方向まで考えんか? |
819. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
>>691の「早々に非COしてきた神屋も薄め」もよく分からんな。 潜伏希望の狼がさっさと非占ってよくあるし。 >>745「神屋あたりに狼がいると厄介だなとは思うが。俺単独で攻略は難しいだろう」 「このあたりをどうやって聞いていけば狼の場合掴めるかは悩みどころ」 は、あんま村側の思考に見えんのだが。 「やっぱ白いな」とか、「白っぽく見えるけど、どうしても狼の不安が付き纏う」とか、何かないんかよ。 |
820. 神父 ジムゾン 14:25
![]() |
![]() |
屋狼として、吊れなそうな人を疑うから白作戦はメリット無さそうです。まとめからも突っ込まれてて、下手すりゃ黒視稼ぎます ポーズにしては読み込みすぎですし、より吊り易そうな他灰白あげもしてますし。納得したかと思いきや>>814で、まだ疑ってますし 本気で私をSGにするつもりの狼なら、寧ろ今日来てた思うのですよね。書切れで白とって今日否定して黒!の形で |
821. 神父 ジムゾン 14:27
![]() |
![]() |
書狂が解ってた狼が、書とのラインで黒とって今日否定とか、意味分からないです なんか殴り方としては、あんま黒くないですココ 羊:>>698★長が噛まれましたが、まだ安泰位置に狼いそうですか? GJ率勝率共に、誰が狼でも修>老襲撃だったと思いますが 今日は23時頃には帰れる…と願ってます(遠い目) |
パン屋 オットー 14:52
![]() |
![]() |
よし、成功♪ 相手に黒く見られないように攻めるのって、結構気を使うんだよね。 SGにして確実に押し切るつもりなら、もっと黒染めするんだけど。 今回、シモンとリーザが楽に吊れそうな位置ですし。 パメラと村長も吊れない位置とも思わんかったし。 神父は、押しきれても、押しきれなくても良い予備的なSG候補止まりでした。 |
822. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
お昼返答だけ >>816 ☆旅 流れで説明しますね 2d(だったと思う)に私が村長から白とった部分って>>395で仲間潜伏狼占われてるのに笑えないわよ って話で白とったけど 農白だったじゃない その後この発言見たら全然白要素じゃないじゃん 狼でもいえるよね 狂人がどうでるかと思ってたかは 完全架空の推理だけど白を出すと思ってたから素直に驚くでも性格的に驚いた振りしてるでもおかしくないよねと思う |
823. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
ということで旅の質問に答えるなら驚いた可能性はあると思うけど強くそう思うわけではない でしょうか。 >>821 ☆神 こちらは私の書き方が悪いかしら 当時の村内GSっぽいものでいえば疑われていた妙年あたりが2狼なら騙占切り捨ててる余裕なくない? だから年妙は違うと思う なら通じるかしら? |
824. 羊飼い カタリナ 15:55
![]() |
![]() |
>>821 ☆神 (再) 読み直して意味わからないので 安泰の定義が私の中でぶれてるので変になってる。 2d段階で危険位置のみに2狼いるなら騙占きってる余裕内と思うのよね そういう意味で危険位置にのみ狼がいるなら霊襲撃をすると思うの で今回はそうでなかったから安泰(縄が近くないとこ)なところに最低一人いるかなーと だから年妙違うよねって 途中で安泰誰って聞かれたとこは縄から遠い所で話してます… |
825. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
屋>>807 「修判定見れないの惜しくない?」…>>394で惜しかったような良かったようなといってますわ。 「青のみ黒なら」斑吊って見たら村人で狂人のみ偽確定ってよくある話ですわよね。 その可能性もあるから青だけなら▼は慎重にならなきゃ。 一度白の可能性も考えなきゃな……です。農白だ、ではありませんわ。 |
826. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
屋>>810 3番めって白位置じゃないかしらって思ってましたわ。娘兵旅年者長>>609は同位置グループか。 上のほうに置きつつ、そこだけピックアップで悩むってどういうこと? 裏でどんな思考を経ていて今にになったのかまったくわからないわーという感じでしたわ。 評価できないグループだったんなら変ではありませんわね。 |
827. 負傷兵 シモン 18:42
![]() |
![]() |
明日は別現場への出張なんだが? 仕事もやってられんな。 屋>>817別に占わなきゃという義務感は無かったが。まあそのうち見抜けるんじゃね?だったら他かなあ、ぐらいに思ってたが。 今妙を見ると、生きる気無いんじゃないかと思えるくらい発言が落ちてるんで、狼っぽくないかなと思ったりはする。 灰に関しては、狼見えんなぁ、と言ったところ。何処疑ってるか見えないってのはまあ俺も自覚はあるんでそろそろどうに |
828. 負傷兵 シモン 18:45
![]() |
![]() |
か取っ掛かりは見つけたいねえ。 >>818何処でって、青との相対論。青の雰囲気は俺が述べた>>572が、あの当時は青が優しそうって感触をみていたので即破綻死にいくよりは仲間と頑張るタイプかなっては思っていたね。 狩に灰にブレインがいて主導で場を動かしてるってなったら屋神とかのイメージになってしまうんだがなぁ。 |
829. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
まあ、結果論今回は青狼だからブレインってだれでも可能性はありそうだな。 青狼なんでやっぱりまた初日を見返してみる。 青が最初から即死を想定してるので無いのであれば、少なくとも初日序盤からケチつけなさそうなもんじゃないかね。 青の全体質問に反発の場があったよね。 この場合屋が>>172は切れなんかねえ。 あと娘>>165のツッコミが青批判論の始まりでもあった気がするので娘も切れなのだろうか. |
830. 少年 ペーター 19:14
![]() |
![]() |
やっとお手伝い終わったよ〜 帰りながら鳩飛ばすよ〜 >>829ちょっと気になったんだけど青の初日の全体質問に対する娘の反応は切れじゃないんじゃないかな?あの質問って青が赤で相談する前から考えて投げたと思う 開始五分だし 娘としては対抗叩きになるけど村視点でジャブしただけなんじゃ? 読み返すとそんな強いジャブじゃないし どちらかというと者の>>174から火が付いたと思う それに娘自体は質問に答えて |
832. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
青ってなんで黒出したんだろうな。狂人が黒続けなかったら青のみの黒で青以外に護衛の可能性っていう意味分からん展開になってたよなと。しかも狂人白なら占噛みでも狂噛む可能性もあったよなあ。 この辺が不思議である。 |
833. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
兵>>832想像の域でないけどそれにもはや関係ないかもだけど 農吊らせて翌日青破綻しても確認に霊生存必要だから護衛付かず占い抜けると思ったのかな?それに修が不在だったから書真なら書が農をかばったように狼に見えるっていう思惑かな 青のリアル事情があって偽黒吊って退場でいいやってなったりして |
835. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
年>>833狂人が黒出すか分からないということで黒出して霊護衛に誘導させて占抜くって考え方? 青が信用勝負を捨てたのは体調悪いからそっちに集中したと仮定すると青単独の都合になりそうだから話としては広がらなさそうだな。 |
837. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
★とりあえず灰はGS出してくれんかの。 わしは黙秘じゃ。ニコも伏せといて欲しいの。 村長見てきたが 1)狩人ぽいか →別に狩人ぽくはない。強いて挙げれば3d夜明け後の>>648がシスター護衛できなかった狩人の残念感に取れなくもないが、他灰も似たようなもんじゃし、何かテンションが違うような… 狼視点では特段狩人には見えんだろうなという印象じゃ。 わしのこの発言についてはスルーで頼むぞい。 |
838. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
2)村長→灰の見方 1d2d、集計には反映されてないが●羊希望じゃな。長>>380>>626 2d3dであまり誰をどう思うとか深くは触れとらんが、色に関係しそうな発言としては、 >>432 妙評「現状違和感強い」 >>649 年へ「感情の流れおかしい」 >>660 羊評「農者黒塗り過ぎる」 こんなところかの。 |
839. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
3)灰→村長の見方 娘>>449白取り。>>781気持ちの面で人っぽげ 神>>568白放置(2d農白黒前提)→3d>>676>>677白薄く。 妙>>609GS位置中位 老>>611人間認定 屋>>674感覚白いがなんとかならんか>>678多分村感情 羊>>719(書長ライン前提)単独感出てる狼ぽい。>>768他灰の村長白取りに疑問。 兵>>750長白い 年>>778(村的に?)白視されてる感じ |
840. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
なんか全体的にふんわりと白視されてた感じかの。 誰に襲われてもおかしくはないが、ジム、オトに狼居てここ食うんかのう?は疑問じゃな。 白さの浮く襲撃じゃし、不在がちで微妙な評価にしてる村長より、多弁で積極的に白取ったとこ襲撃した方がいいような気がするんじゃが。 パメ、ペタも昨日の村長評の含みの持たせ方からして、違う気がするの。この2人なら神屋どっちかに行きそう。 村長の疑い先からの意見食いかのう |
842. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
ヨアラインでは旅>>816の指摘はたしかにキレぽいの。 オトは>>495 「38度の熱だったらしい狼ヨアヒムが偽黒を出すものなのか?」って、偽黒出した仲間に対して言うものなのかのう。 ここ感覚キレてるように思うんじゃがのう。 娘>>165はキレ>キリに見えるかの。 キリとして着地の仕方が中途半端なような。。 >>394そうでしょう発言も、初手偽黒打った仲間へかける言葉にはわし的には見えんわ。 |
843. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
わし、狼は内訳誤認してるフリ状態になってる自分に自信持つのってかなり難しいと思ってるんじゃよな。 誤認したフリしつつも、違うかも、みたいな不安感も同時に演じてるのがたいていだと思うんじゃ。 『ヨアを狂人誤認した村人パメラが、ヨアから黒出てほーらやっぱり狂人が黒出してきたそうでしょうそうでしょう、と誤認に基づいてドヤってる状態』 「を偽装するヨアパメ両狼」、 って相当ハードル高いと思うんじゃが。 |
844. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
初日の青は基本的に屋に評価基準系を殴られているところもあり、屋とべったり。 屋は狼ならLW枠だと思うんだけど、初日からここまでべったりってあるかしら。 青>>159→屋>>172→屋>>173→青>>214→青>>215>>219>>220→>>237→>>308 また、青の最終結論は>>324と白視を見せつつも、「黒く見えるところがあれば積極的に占いたい」だわ。 青の返答を待たずに続けて殴った |
846. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
羊>>822 回答ありがとうございます。あ、別に白要素じゃなかったーが論点で後は仮説てことですね。いや、書狂ならともかく青狂で成り立つのかなーと思って聞いてみたんですが、文意読み違えてたみたいです。 >>840 むしろ白灰に狼がいる方が微妙な白さの所を先んじて噛む動機になる気もします。 |
847. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
青はなんていうか、体調不良だから仕方ないんでしょうけど、発言がなさすぎて微妙ですわ。 >>801神父の「意図的寡黙は正直…」というのは探れないじゃないかという人っぽい発言ね。 青は農や年>>525から要素拾ったり、長の白評価に異議を述べたり>>558、灰には少ないけども関わっている。 そこを考えると、第二希望しているけど、希望時以外一切関わりがないリーザ >>332>>575は仲間っぽいようにも |
849. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
帰れません… >>839御老公が灰に…村騙りですか?(ネタ >>840意見噛みというか、昨日の屋→神の対立利用しようとしたのかなーとか思います。屋白だったら村の対立は狼にとって旨味ですし、黒なら疑い先の私は食べず、白視の長年あたりに行くかと思います GS:白:年>屋羊>娘>兵妙:黒 ですね、今のところ。年はほぼ白打ちです 後で見返して入れ替わるかもしれませんが 青との切れ、で思い着くのは羊です |
850. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
こんばー♪今日のログから 屋が加速してるわね。ここが狼で最初からこのハイペース推理を続けていくのってかなりきついと思うのよね ここ狼で神を率先してずっと疑う必要あるのかって面も含めてね。単体考察かなり白いわね >>836 ☆兵 >>823羊が自分でよくわかんなかったので>>824羊に書き換えたってことです |
851. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
ね>>293で神書の感情的切れ?メタ切れ?を「狼同士なら卑怯」という評価をしてるんですよね その発言をされた方が両狼で>>553「頭おかしい」発言するのは、相当面の皮が厚いかと。もし面の皮が厚くて、これが切れ演出だとすると、羊は感情偽装に気を配るタイプだと思うのですが >>800って周りから少し浮いてますよね ここでの「村感情」って「狼吊れなかった残念感」とか負の感情だと思うんです。感情偽装に気を |
852. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
今日の考察読んでて兵は気になる所 なんか村なら迷ってるのかもだけど結論を後に出したい感じに見えてたりする。 ★兵>>828 青が仲間と頑張るタイプであるなら偽黒だしていきなり勝負に出るのは仲間と頑張ることなのかしら? これは青が仲間と共闘するというよりも献身するというような感じに思えるのだけど? |
854. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
付ける羊狼なら、同様の感情を心がけるかなと 逆に浮いてて素っぽい、感情偽装はしてなさそうという印象です。 羊☆>>824了解です。まとめると「年妙両狼はない」ですね 1d青の考察>>324で態々白上げした仲間に疑いの余地を残すか?という点が屋微切れ 2dは全灰中唯一年白挙げ。両狼ならし難いと思いますし、昨日の理由からここは白打ち 今みれた範囲ではこの辺です また時間取れたら** |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
本当はもっと考察用意してたんだよなー。寡黙気味の狼は自分の信念に反するし。ただ、要素とったログを探せなかったこと、メモを間違えていたのが大失敗。 と、鳩からぼやき。24時までに戻れれば良いけど。 |
855. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
青読み読み 屋に対して>>220 で、むしろ聞くけどここで僕に質問飛ばして狼、非狼、もしくは狂、非狂要素ってとれるの? これは青から防御感を感じるのよね。 偽要素とかそういうのはどうでもよくて攻撃されたから守ってる心理っぽいというの? こんなんじゃわからないよね?考え直してくれないかな?みたいな心理に見え屋との切れを感じるわね |
856. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
GS:白:屋>神>羊>年>妙>兵:黒 兵の今日の発言もぼんやりしているというか、焦点がないというか、シモンの中で積み上げられていく推理が今一感じられませんわ。 >>745の兵が勝てないから難しいという意見も、村で戦う村人としては変だし、>>828で継続して候補に上がるのなら要素探せばいいのに。 シモンからは、農狼度高→書狼高→青狼という村の状況変化に合わせた変化が乏しいわ。 |
857. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
3Dの兵から具体的に灰考察をしたのは長くらい>>750で、マイナス評価からのプラス評価で終わっており、その長が襲撃されていることにはつながりを感じるわ。 夜明けも、クララ狂人が確定したのにそれに反応なしで>>789長へは「せっかく白認定したのに」だから。 表現の問題なのかもしれませんけど、認定からはうまく言えないけれど、人っぽさを感じないわ。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
狼同士でやってたらEPで覚悟しておいてね。 これ、狼同士だったら凄いわ。 という、どッちかと言えば、賞賛の感情が見えたけどなあ。 言葉だけだと非難っぽいけど、中身は全然、非難する意思0に見えるんだが。 |
858. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
☆GS>>837 白 神屋<妙<兵<娘<羊 黒 あくまで単体考察だけどこんな感じかな? 羊は>>355で防御感を感じるんだよね…占い希望で死に票いれる人はおかしいという発言は狼発想だと思う そして年が狼なら疑い先に狼いないって発言で予防線はるのとか そして2日目>>398>>468で占い見てるけどこれって消極的に青狂に誘導する流れじゃない 羊★>>468なんで修を真狼っぽく見たの?狂が黒出しても |
859. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
いいは分かるけど白より良い理由って? 羊>>824 危険位置に2狼なら賭けで霊襲撃するってことだよね?失敗なら真占確定だしあまり意味ない気がするけど どちら襲撃しても失敗なら真占確定でどちらかと言うと護衛懸念薄い▲修安定だと思うな なのであまり安泰どうのこうの要素にならないと思ってるよ 羊狼が神屋を疑わせる意図なのかとちょっと思う この後は兵と娘について… |
860. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
青(1d)見てると他に関してはまんべんない感じではあるかしらね >>332 ○妙はやや妙黒要素かしら 青ってそんなに自信家とかでなさそうだからライン切りとかしちゃいそうな性格だと思うのよね 想像レベルなんで自信があるわけではないけど 青がやりそうということでライン要素だと思う。 妙とのやりとりないし |
861. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
年>>830、>>831 わたくしも、>>165「あれ、言ってて話さないの?(きょとん)」って不思議に思って言っただけだから殴りではないと思いますわ。 返ってきた返答が占い師っぽくなかったのでそのあとは殴りましたけども。 者の>>174は特段取り上げられてなかったような? 屋が注目された理由のようにますわ。 ★ちなみに他の発言でなにか繋がる切れる偽装などの要素はあったかしら? |
862. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
>>858 年 その時私は農を狼だと思っていたわけであって仲間潜伏狼の農占われそうなのに占えなそうな私に票出したら仲間のこと切ってもないし助けられもしないよね。だから年ー農切れてるんじゃないの と思ったのですが★これがどう狼発想なのか噛み砕けますか? |
863. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
年続 中段 >>468に書いてある通り 尼狂人ならご主人捕まってるの見えるんだからそこかばうために他に偽黒出した方がいいんじゃない? 神がそんなこといったら露骨だ!と言ってたので自信はそんななかったですが。 >>859 年 んー。年が縄かかった時に妙吊れないじゃん!っていってるようにも見えるといっておきましょうか。 |
864. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
リズ来とらんのう。大丈夫かのう。 リズは黒取り苦手で狼分からんようになってるんであれば、まず議事録を読んで、他者の発言が、「意見として納得できるか」とかから自分の考えを伝えていったらどうかのう。 まあ例えば ★ 青屋キレ要素の提示 旅>>816兵>>829老>>842、青娘キレ要素の提示 老>>842>>843 青羊キレ要素の提示 神>>851について、リズはどう思うかの? |
865. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
娘:>>861 .>>830>>831みんなには青娘キレ>キリって思われてるのは分かったよ あとは>>696>>697かな? どうもログ見てて思ったけど自分兵ほとんど見れてない気がしてきた… 羊>>863 これって旅の年白視に対して疑問投げかけたんじゃないの? さらに分かんなくなったよ それよりも自分への疑いに反発した感情の方が出てる気がするんだ |
866. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
老>>837 GS 屋娘>妙>神年羊 だな。 屋娘は青との切れをとった。 狼は2人の村を殺す必要があると考えられるので、GS下位2までに入れられてる妙は薄めかなと。 年は妙を3番目にしてるが、妙年と考えたとき青が殴り合い大会に持ち込ませるのかという疑問を持ったため低いかと。 |
老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
兵羊妙に3縄でいいんじゃないかのう… 神は狼として頑張り過ぎじゃろう。 娘は村として言ってることが分かりやすすぎて、わしには捕まえられん。 年は白い村の傲慢さみたいのが良く出てきたの。 屋はジムへの視線の向け方が村と思う。あと青とのキレ |
867. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
☆年>>865 ☆>>696…妙くらいにしかGS要求してない気がします。長襲撃は生かされた結果ということ?詳細説明して欲しいですわ。 ☆>>697…修が偽にしか思えなかったので、下手な灰に白黒出されて惑わされるよりは自分自身の方がいい(白なら発言で頑張ればいいだけ、黒なら偽がはっきりする)って思ってましたわ。 半分、偽すぎるし本人希望でいいやとはここだけの話思ってました。修ごめんなさいですわ…… |
868. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
青の2dは農周りばっかりね。。いまいち参考にならなそうだったかしらね。単体考察時に逆ラインも見る予定 >>394 娘はやや切れ要素なのでしょうか 青が偽黒特攻してその黒を狂人でしょう。と言う想定をしていたように見え、だったら偽黒わざわざ出させる意味ないんじゃ?と思ったためで。 娘が狼なら機転結構効きそう >>865 ★年 旅の年白視に対して疑問を持ったって…?どこでそう思ったの? |
869. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
★年>>372…この辺なにか更新されましたか? ★年>>858…妙が結構白位置に見えますが、判断要素教えてください。 年>>859…羊はさぱっと>>850屋白とってるし、あんまし疑わせたいって感じはしませんでしたが。長襲撃だけで神屋に吊り向かいますかね? ちょっと一休みしたら羊見ますわ。 |
870. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
鳩 >>271から兵娘は切れてそうですかね 兵>>866★GS下位って誰のGSです? 狼の勝ち筋はそうですが、妙が勝てない位置にいるから白って理屈がさっぱり解らないので★ここ解説お願いします |
871. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
兵:人の意見を踏まえたうえで考察を重ねるタイプだけどあまり意見開示してないんだね 占い内訳とかも明示せず仮定の話が多い >>689農黒と思ってた理由も老とか人の世論を見てという感じが 兵★決め打たないタイプだろうけどそろそろ見えてこない? 狼考察はブレインが誰かとかなので具体性感じない気が >>732神屋は強敵という白扱いor狼なら怖いという懸念だけでなんかしっくりこない ←3日目まで読んで |
872. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
★兵>>866 GS下位2までに入れられてる妙が薄めってのはジムとパメのGSのことかの? 神娘両村でリーザ狼が捕まってるだけってパターンは考えてないのかの? ★羊 みなにGS提出してもらってるので、リナもお願いじゃ。 ★屋 オトも見とったら同上での。 |
873. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
兵>>745神屋が噛まれてほしいなら他の灰を疑ってほしいな 3日目の成果は長の白取りで終わっちゃったし… あと自分返答したけど>>832って考えてもあまり意味ない気がするな ふらふら村なのかボロ出さない狼か分かんないけどGSほど白いかは分かんなくなってきた |
875. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
神>>870神とか娘とか。羊はまだ出して無いので未だ分からんが俺同様伸びが少ないとして概ね皆出しやすい位置と思われる。 妙については感覚論が大きいので理屈っぽくは無いという感じか。 妙狼で生き残るのが難しいとしても今日とか偽装ライン組むとか切りでもやるとかすればいいと思うのだよね。 狼的な能動的部分があまり感じられない、ということだな。 |
876. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
兵を読んでいると疑いも信用も切りこみも浅いように見えるのよね。それ自体は性格要素として片づけられるかもだけど。 もっといえば状況変化に対しての反応の中で>>436が旅白知ってるんじゃ。と言う風に見えた ★兵 農が2黒出た時一番最初にどっちだと思ったかしら? >>872 ☆老 まだまとまってないけど今出すなら 白 屋≧神>娘>年>妙兵 黒 くらいです |
877. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
老>>872 神娘村が妙を捕まえている。その場合はあるが、その場合はそのまま神娘に任せていいだろう。 俺の判断が間違っている可能性はあるので、その場合は俺以外の村人が正当性を判断すれば問題ないんでな。 |
878. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
遅くなってすいません… シモンさん ★神年羊がGS下位なのは消去法? ★妙村視みたいですが、妙村なら兵妙が吊られたら村負けです。そこ2人が疑われ気味な現状をどう見てます? 兵>>209で青屋のキレを早くもとっているのはちょっと白い気がします。 |
879. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
直近の羊年を見ると切れているようには見えるので、羊年が薄いとみると、消去法神羊か神年とかはあるかもな、と感じた。 神の年白打ちを考えると組み合わせ神年かな、と思うところはあったが、年が俺をほとんど見て無いって評をするのは狼としてあまり積極的な印象を受けていない。もっと殺しにこれるはずだしな。 |
880. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
兵年★青羊って割と切れてるように見えるんですが>>851はどう思います? 妙来ないですね リアル都合なら仕方ないですが、疑われて落ち込んで来れないとかなってますか? だとしたら、気持ちは解りますが 2黒出された農に言った事覚えてますか?自分のやるべきことをやれと、諦めるな、と では貴女がやるべきこと、なんでしょう。先ずは皆の質問に答えてくださいね |
881. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
兵を村として読むならバーでお酒を飲みつつ談義をしているという感じでしょうか。 年上のちょっと遠い所見てるお兄さんみたいな? 結論云々じゃなくて俺の話を聞け♪っていう感じ ただその自分の話を聞いてほしいって感じにも見えないし。と言う所。 狼なら危険地帯は下部の歯車に任せ私は上層部でまったり SG作り?そんなもの若い者(村人)に任せておけばいいんじゃないか。そんなものと言う感じですよね |
882. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
年>>873今に至っては神が噛まれると俺としては完全に色を見失うんだが、灰を狭めてくれるなら、とは期待している。村なら狼の脅威にはなるだろうし。 ただ、もう狼が灰を狭めるのは期待できないので本当にただの願望なんだが。 |
883. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
羊>>868 >>347>>3551の流れです 娘>>869 要素取るつもりなんだけど妙見ても情報増えてなくてあまり考察進んでないです 放置して真ん中に放りこんであるって感じです 縄余裕あれば吊るんですが明日以降出てこなかったら処置困ります 娘☆ここ見逃してたかも… あの時点で青破綻の方針決めてないと言いにくいねうん |
884. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
シモンはリズ狼ならなにがしか狼らしい動きをするはずだろう、狼らしい動きがないので狼ではないだろうと考えているのかの。 で、暫定村置き。+屋娘の青とのキレより村予想。残る神年羊に2狼予想かの。 皆がヤイヤイやってるなかで推理としてちと単純のようにも思えるが、シモンのロジック自体はなんとなく把握。 |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
吊られる前には謝ると決めてました 私は煎餅を 前餅 だとおもってました! ええ前餅ってなんだろう! なんかの餅だなー 桜もち?じゃあ私も餅にしなきゃ!と思ってCN変えました! ごめんなさい! 読めなかったんです! 途中から前餅から煎餅になってます! |
885. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
旅>>878 そうだぜ。消去法だ。 妙村に関しては難儀だな。俺の感覚論ということで他を論破するほどでもないし。 俺が疑われている部分はあまり問題ではない。こういうと顰蹙買いそうだが。 |
887. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
パメラ>>825「惜しかったような良かったような」 それ、2黒見た後での感想でしょ。ボクが言ってるのは、まだ判定出る前の話。 「青だけなら▼は慎重にならなきゃ」 ダウト! >>439で「吊って判断かしら」と言ってるぞ。 『狼予想を占います。真予想の占はいません。偽予想の占2人からしか判定は出ません』 という状況で、 『ヤコブ狼でも狂人が黒誤爆する』と予想するのは、正直、村視点に思えないんだよ。 |
888. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
>>720「青のみ黒なら農白の可能性を考えて見返さなきゃ?と思っていた」 これもさ、なんで判定両白を考えてないの? 普通の村思考なら、『2白で狼囲われると面倒だな』 と最悪の場面を想定しないかな? 狂が黒誤爆してくれるという楽観的な予想が先に出てくるもの? ヨアヒムから黒出るのを知ってるからこそ、ヨアヒムから白が出るパターンを全然想定してなかったんじゃないかな。 GSは、白:羊神年妙兵娘:黒 |
889. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
>>883☆年 旅の年白視の仕方に疑問を持ったのと同時に年ー農の切れを見ていますよ。年ー農というか年ー者もでしたけど?? >>863 って尼をなんで狂人と思ったのの質問回答なんですが?? 年が飛び過ぎてて塗りに来てるというより完全に夜道会えられてる村人の方がありそうに思った。 確信持ってるわりに塗り方が変と言う感じでしょうか。 |
890. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
神>>880見てみた。 メタ部分がずるいといってるのと戦術的に理解不能ってので意見の根底は異なるんじゃないかなと思った。 前半部分はともかく>>553の非仲間感の意見自体は分かる。とはいえアレ自体は青の偽を誘導する意見ではないので戦術切れとしはどうだろう、って感じか。 |
892. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
★年>>874 「村狼にしても伸びてくると思うので」のところ、よく分からなかったので解説お願いします。 兵>>885 もちろん村なら吊られてほしくないんですが…。 後者は、兵視点SGにされてるわけで違和感を感じたりするんじゃないかなと思って聞いたので、 ★黒塗られたとか感じるとこがあったら教えてください。今はなくても気付いたときに |
893. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
兵に関しては、今までの積み立て…が反映されてる感じがないのですよね。今日のライン考察だけというか。単体は見れてますか? 兵>>882 私狼予想ならば単体黒要素考えてみて下さい で、私の相方誰でしょう? 切り切れと多分一番五月蠅かった私が狼として、皆に拾ってもらえるような神青切れを作ってないのは何故でしょう? >>890感情切れの方が偽装しにくいと思いますが、感覚の違いですかね |
894. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
うーん 年の疑問の起点はわかったと思うけど 私が理解できてない。 ★1d年が占い票を集めていた者農以外の私に死に票を出した これが死に票であり年ー者 年ー農の切れではないかと発想したこと このことが狼発想だと思ったのはなぜですか? 既に回答済みならアンカで示してもらえれば |
895. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
>>889羊>>355の ん~どうだろ?というのは旅の考察のやり方に対してなのか… 年の●羊は白要素ということに疑問投げてたわけじゃないんだ 旅>>892 言葉通り村だろうが狼だろうがこのまま兵の疑い先が不透明ならいずれ黒要素にとられるのかなってことです 明日は吊り希望出すのでそこからの追い込みに期待して最黒位置ではなかったってことです |
896. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
屋>>887 うーん、疑われる理由もわかるんですが、うーん、誤解を解消できる気がしないですわ…。 わかってもらおうと説明しているうちに自分でもよくわかんなくなりましたわ。 >>887…初日に捕まるオオカミさんなんて知らないって怪しくても黒出す狂人は割といるような。 判定を見たあとの反応になんで白ないと思わないのとか言われてもなあ。頭がこんがらがりますわ。 |
897. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
神>>893単体はほとんど見れて無い。 その辺は明日再考しようと思う。 旅>>892 まあ、明日からは吊りが発生するし、縄3から2引く必要があるのですべきことはするさ。 |
898. 村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
>>888もでたあとの話に、2白だったらとか言われてもなんでそんな架空の話なんです? わたくしとしましてはここはうかつではあるものの、視点漏れではないので、どうか、ほかの発言からも要素引っ張ってくださいとお願いするしかなさそうですわ……。 |
899. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
羊>>894 ●羊は年白要素ではない→年黒なら疑い先(つまり羊)は狼じゃないという流れで白塗りに見えたんだ あとは簡単に言うと一日目に一人に●希望出されたことに防御反応した結果あういう返しになったのかと思ったよ |
900. 老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
★娘 パメは初日で強く青狂と思った理由ってどのへんかの? オトパメの軋轢は、たぶんじゃがパメは狂人は初日黒打ってくるもの、って先入観?みたいのがあって、そこからいろいろ行き違ってる(両白想定がないとか)ように思えるんだがのう。 |
902. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
羊年のすれ違いは解ったような気がします >>355上段で「●羊は死に票だから狼的じゃないね」という旅からの年白要素を「年占われそうじゃないから人でも狼でもありだよね」と否定しています で、下段で年狼の場合の理論を展開していますので 年は>>355全体で「旅の白要素解らない。年狼だと思うよ」と読み間違えている感じですかね >>355自体は白要素の否定で、黒要素上げでは無いと思います 羊年切れ |
903. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
>>899年 別に●が私であるのはどうでもいいのよね 私占い票ほとんど入ってなかったと思うし 初日に占いなさそうな所なら例えば屋とか神とかでも何でもいいと思うのだけど ★年 で、年黒ならって?年黒がどうやって判明するのかしら? |
904. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
年>>895 あ、把握しました!灰吊りが発生する明日にはどちらにしろ伸びるだろうってことでそこから考えるってことですね。 兵>>897 よろしくお願いします。 リズちゃんもし見てたら話しに来てくださいね。 思ったことどばーで構わないですので。 それで疑われたっていいじゃないか人狼だもの …なんか私が言っても説得力ないですけどもっ |
905. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
やっと戻れたよ〜… オトおじさん>>806 ☆神父さん最黒はヘタっぴだけどブラフだよ。あの時点では『真ん中グループ』と同じ所に入ってた。 >>736⇒>>786は>>786のリズの言い方が悪かったね…意見が変わったわけじゃなくて、屋神の二人のうち一人でも演技してるならリズには捕まえられないだろうし嫌だな…と。…伝わるかなぁ…? |
羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
ま(ブルンブルン)、煎餅は4日間ありがとうございました! あとは私達が頑張りますのでお体に気をつけてくださいね! 前餅が騙ってくれて尼ぬけましたし楽しかったです!ありがとうございました 墓下で楽しんでてください! |
907. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
あとオトおじさんを白っぽく見てる理由。 オトおじさんは思考のスピードっていうのかな?なんか回転が速い感じがするの。狼ならそのうち落ちてくるだろうと思うし、今の所そんな感じはしない。あと、昨日神父さんと殴り合って『殴った感触黒っぽくない』って結論になってるでしょ?屋狼仮定してこの結論は神黒塗ろうとして失敗した、って所だと思うけどここまで素直に言うのかな…? ってことで白く見てるよ。 |
909. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
>>906年 つまり霊落ちした状況下で村人年に黒を塗りまくって年と切れてる!羊白だ!ってことでしょうか。 なるほどです。 回答スピードと回答のあっさりした感じは視点漏れではなかった感じでしょうか。黒っぽくなくなりました。 |
912. 負傷兵 シモン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
少々俺も出力が弱くなっていた。それもまあ思い当たるところがあってそれは真占を抜かれてしまったからだろう。 なんだかんだで狼の狙い通りになってしまったと言うわけだな。 それを自覚したんだ。 で、狩人COなんだよな。 |