プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 8 名。
962. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
悔しいな。喉の遣い方……。ヨアヒムごめん。わたし喉あったら昨日のうちに▼旅を提案してた。 今日は▼旅したい。 わたしはシモン白視しているので、このまま▼兵になだれ込まれるのが嫌すぎる。 余白ありすぎるわね。 >>959ニコラス 偽確よろしく。まあ……見事?だったのかしら。わたしはまったく信じていなかったけど。 ご主人予想でも吐いていけよ。 |
967. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>962 お褒めの言葉と受け取っておくね。。 無事にお仕事が終わったので、しばらくはゆっくりする。 灰には埋めてるけれど、カタリナの考察は本当に素晴らしいと思ったよ。占いの内訳を的確に見抜いていること、それをブレずに信じ続けるところ、カタリナと戦えたことを誇りに思うよ。 御主人様予想か……どうだろうね。。 |
968. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
斑にしてしまったクララは、ごめんね。議事を読み返す度に気持ちが伝わってきて、ちょっと辛かったよ。 私には、初日のクララが村に見えてたよ。で、斑で地上に残されるのも、なかなか苦しかったと思うんだ。お疲れさまでした。 ヨアヒムは、私もまとめ役をやったことは何度かあるから、気持ちは分かるよ。しっかり寝て体力回復してね。後は、一緒に墓下から観戦しようね。 ……さてと。 疲労したニコラスは寝るね。ノシ |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
>>962 カタリナは怒ってるなあ。ポーズかもしれないけれど。 陣営は違うけれど、同じ村でゲームを楽しむ仲間……という点は忘れちゃいけないよね。最近、敵陣営になら、暴言吐いてもいいや!っていう人が増えてるとログ見てて思うので、今回、しっかり働き切った身としては、エピや墓下で虐められないか、心配です。 |
司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
あら。お酒を用意していたら遅くなってしまいました。 ディーターさんお疲れ様ですー! 最後疑っちゃってごめんなさい(´;ω;`) リーザちゃん、神父さん、村長さん、オットーさんもお久しぶりですー♪ |
ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
青以外は守ってないよ 占い真偽がわからなさすぎてなー 俺、ロックかかると酷いから ちなみに昨日はリアル緑をボコボコにしてたら遅くなったんだよな 灰考察を一度もできなかったorz 今日のプリン つ[牛乳プリン] リーザ好きだろ? |
司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
はい、リーザちゃんお疲れ様ー♪ つ[チョコレートボンボン] あら、ディーターさんは未成年なんですか? …って、ええ!? ず、ずいぶんとワイルドな外見ですね…!! じゃあ、気分だけでも! つ[麦とホ○プ] ホットカルーアミルクにしようと思ってたら、牛乳切らしちゃってたんですよねー。で、これしかなくて。[杏露酒ぐびぐび] |
司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
あ。そうそう、死者の国は独り言なくなっちゃうんですよね。 >>ニコラスさん いいえ、私も酷いこと言っちゃってすみませんでした。 全然捨て身じゃなかったですね。ちゃんとご主人様に真占抜きを示唆して、その後の話し合いも混乱させて。 ご主人様想いの、仕事のできる狂人さんでした。 「正直しんどい」本当にそうだったと思います。お疲れ様でした。 |
969. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
羊しゃべろうか。商娘を吊ろう(提案 昨日ひよったんだ。旅吊ってる暇はない。羊はよく考察しててすごいと思うけど、RPP上等で突っ込むほうが勝率は高いんだ ぼくは羊白を確信レベルで思ってる。服も白だと思う、わりと自信あるんだ。兵は全然わかんないんだけどそんな気もする 商は書吊り筆頭だったし黒い。者は若干不慣れ感あったから手順に疎そうだったけど、商はそうでもない。あれは誘導だとぼくは見るよ |
970. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
あとは今日の票。ぼくは自分に入れたよ。服と兵もそうだと思う。ここは夜明け不在だよ パメはちゃんと書に入れてるんだ。これログ読んでるはずだよ。ぼくが声かけても出てこなかったのはわざわざ狼利になりそうなあの状況、狼なら寝てる詐欺で出る必要ないからね。 どうだろう? |
971. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
>>818の手順読んで、服は>>825納得してくれた。>>539時点の▼旅がクソ手順って分かってて、ぼくの提示した手順が理にかなってると判断した。羊の旅真切りたい考えは伝わったけど▼旅推しダメ手順だよ これに対し商は理解がなかった。>>941考え方の違いと言ってるけど商は書を吊りたかったんだ。ぼくは手順を勉強したことある。昨日はひよるべきじゃなかったこともちょっと勉強すれば分かるよ |
972. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
正直、年の手順は納得いきません。先延ばしにするのはあくまで疑惑を残したいようにしか見えませんでした。私は書白自体は覚悟はしていたから、昼間落とした通りにしてくだけです。班吊の選択自体は間違えたとは思いません。 というか>>969兵と商で2wじゃなかったんですか? 「わかんないけど、そんな気がする」ってなんですか。一度も昨日の議題に参加できなかった灰に対し、ころっと変わるものでしょうか? |
973. 行商人 アルビン 02:29
![]() |
![]() |
パッションにもほどがあるでしょう。ただの擦り寄りにしか見えません。 そして何故自分に入れたんです? 私狼見るならそこは私に入れるところでしょう。「あくまで▼書に抗いました」そう言いたいだけにしか見えません。 やはり年はきな臭過ぎる。狼にしか見えないです。 多分、向こうも引かないでしょう。 盤面を考えても今日吊りたいところ。多分後々に2人とも残されたら年に入れることしか考えられませんし。 ** |
974. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
>>969ペータ君 全部読んだ。わかった。君白だわね。まずわたしはペータ君は白決め打ちする みんなも>>970を年が狼の演技で出来ると思う?特にアルビンさん。間違いなく「探る側」の人間だよ、年は と思ったら商>>972も見えた。ごめん、わたし二人とも村人に見えるんだけど。商狼なら昨日▲羊してるでしょ。村人同士が殴り合っているようにしか見えないよ。 わたしはやっぱりエルナが狼だと思うごめん限界寝る |
975. 少年 ペーター 03:02
![]() |
![]() |
>商 今日吊りミスで明日からRPPだよ。そして今日から村で票合わせないと擬似RPP。もちろん兵白なら吊ると負け。ぼくは兵わからないけど羊が白って言ってる。ころっと変えたんじゃなくて慎重と言って欲しい ぼくが兵白をとるなら>>357「リズ来てないんだ」くらいしかないかな 今日は誰が黒いと思うかではなく、誰を吊るかって議論になると思ってるよ |
977. 旅人 ニコラス 07:07
![]() |
![]() |
偽確のニコラスだよ。 と、とりあえず、みんな、落ち着こう。 状況を整理すると。。 8>6>4>ep 3縄で2狼1狂。灰は羊商服娘兵年の6名。この中に2狼いるわけだね。ふむふむ。 まず、今日は▲青で灰は狭まらない。私を地上に残すなら明日から5灰の殴り愛。吊るなら6灰の殴り愛だ。今日は▼旅になるのかな?▼旅以外を選ぶ意見もあるみたいだけど、私としてはどちらでも良いので、後悔のないように決めてね。 |
978. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
★ALL で、私、何してればいいかな?寂しいから、皆と一緒に誰を吊るかの議論に参加したい気もするけど、ノイズになってしまうと申し訳ないからなあ。 ……。 と、とりあえず、まとめ役の決定に従うぞ。 |
979. 仕立て屋 エルナ 08:31
![]() |
![]() |
わー!!!ごめんなさい!!! ネオチーだよ!しかも多分自吊り票になってたし!! 【▼者▽羊】で提出しようと思ってた。 で、者書両白確認…しかもディタ狩て… あー…ヨア大変だったね。ごめん私寝ちゃってて。 ニコラス破綻だし▼旅でいいのかな? |
ならず者 ディーター 08:32
![]() |
![]() |
正直、俺も年は狼にしか見えない。価値観の違いっていわれてしまうとそうかもしれないが初日から黒以外に見えないんだよなー あと兵自身も風邪で逃げるのはやめてほしかったんだ そんなこというなら俺だって熱はあったし涙で画面がほとんど見えなかったし ……ただの愚痴だ |
980. 仕立て屋 エルナ 08:45
![]() |
![]() |
▼旅の理由はもちろん、今日村人吊った時に明日発生するだろうRPP(旅自吊りセット)を回避したいから。 しかもこれRPPというかほぼPPだよね。私達が狼に対して3票吊り票合わせられる保証ゼロだから。 そして、もう後がない狼探しの時間を2日間かけてじっくりとりたいから。 さらにはシモンの回復も期待できるし! ★▼旅への反対意見あるかなー? |
981. 村娘 パメラ 09:05
![]() |
![]() |
【たぶんもろもろ確認】 昨日のパメが寝落ちと思った?鳩死だよ!(白目)そしてパメは生きてる! なう断片的にログ読んだ程度だけど者狩旅狂くらいは見えた。 今夜箱確保してから全喉使う気で落とす。それまでもし星とかあれば。最悪他人の鳩でもっかい覗いて返す(真顔)。 鳩さん蘇生術の師がいたら弟子入りします! あ、あとそんなわけで昨日は自殺票。 記憶を頼りに考察書きためとく!** |
983. 少年 ペーター 10:22
![]() |
![]() |
>>980 旅狼見てない限りは、RPP上等で突っ込むほうが村勝率高いよ。あと票は合わせられる保証ゼロとかいってる場合じゃなくて“合わせる”んだ。村側みんなに合わせる意志があれば擬似RPP負けすることはないよ。 青も意見あれば議論に参加する方がいいね。確霊とは言え村1票を担うわけだから、決定で村の命運を背負うんじゃなくてみんなで決める感覚でいこう >>981 自殺票じゃないよ |
司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
>>ディーターさん 風邪、寝落ち、鳩死…どれも仕方ないことだとは思います。 ただ、もし吊り決定の時にみなさんがいてくださったら、者狩が割れなかったんじゃないかな、というのも事実。 仮に寡黙したかった狼のリアル偽装だとすると、激しくマナー違反ですね。私はそういうのは大嫌いです。 お互いの本当の行動が見えないからこそ、リアル大事と言えるのにそこを利用するのはいかがなものかと思います。 |
司書 クララ 11:07
![]() |
![]() |
続き) 私はこの国に来てまだ日が浅いので、こちらの常識がどうなっているかはわかりませんが…。 「騙し合い」が醍醐味なのですから、せめて話術で惑わして欲しいですよね。というのが本音です。 私も昨夜リアルを犠牲にして議事録漁っていた身なので、少し感情的になってしまいました。けふんけふん。 なにはともあれ、御三方の事情が本当であって欲しいところです。(その場合、シモンさんお大事に!) |
司書 クララ 11:28
![]() |
![]() |
なーんて! だめですねー、ピリピリさせちゃいました。 甘いものっ、甘いもの食べたいですー(((o(*゚▽゚*)o))) ディーターさん、私にもプリンください! ジムゾンさん、オットーさん、ヴァルターさんも一緒に食べましょー♪ |
ならず者 ディーター 11:53
![]() |
![]() |
クララ、気使わせてわるいな 愚痴るのはもうやめるわ じゃ、クララのためにプリンを作ろう [プリン•ア•ラ•モード] あとなんかネタりたい そして暇だからCNでもあてようかな また夜来るな** |
984. 仕立て屋 エルナ 12:30
![]() |
![]() |
年>>983 えっ、そうなのかな?ちょっと他灰の意見も聞きたいところ。 旅>>982 無駄に私に白判定くれたから発言を許す!この狂人め! あと、気付いたんだけど者襲撃って事は(メタ的だけど)娘兵の組み合わせは消えたよね! 流石にこんだけ窮地だとメタ推理許容だな… (娘服と兵服も無いよねアピール) |
985. 仕立て屋 エルナ 12:40
![]() |
![]() |
って思ったけど、年>>983見て驚愕。 本当だ!パメ自殺票じゃない!しかもクララに投票してるっぽい! 娘★投票先をいつ、どの発言を見て、どう思ってクララに変えたか思い出せる?これは説明欲しいなー。 |
986. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
>>984 うん。私が吊られたくない理由だよね。 せっかく、ここまで村をかき回すことに成功したのだから、最後まで地上でこの勝負を見届けたいよ!ここまで来たら、生存勝利を目指したいです。 後、付け加えるなら、もしも墓下COあり進行になってたりしたら、御主人様予想の楽しみがなくなるしね(ニッコリ) |
旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
服商妙の狼陣営かな。 次点が服羊妙。 兵娘年の狼はたぶんないかな?年のフリーダムな感じが狼由来のものではないと思うし、年のスタンスが村利>>自分の信用……という感じで一貫してる気がする。 でもなあ、者狼じゃなかったんだね。ここ御主人様は結構自信があったんだけれどね。 |
987. 負傷兵 シモン 13:34
![]() |
![]() |
本当にすみません、今日の議事しか読めてません ・昨日は自吊りのままでした ・今は▼旅セット(旅が偽確くらいは把握しました) ・俺が黒くて吊られるのは申し訳ないけど仕方ないけど、俺のせいで村が投了になるバファ吊りはやめて欲しいです よかったら何か星を下さい… (RPは解除します) |
988. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
きゃりあーうーるまんこんにちは。 ■年 探る動きが一貫してる。人も狼も探していると強く感じた。 多分不慣れって言うのは本当なんだろうな、と。自分なりの動きっていうのかな。 >>348程度なら全然狼でも可能。 だけど、 >>789襲撃情報知っていてこの探り方はやや狼には難しい発想。これまでのペータ君の喋り方から比べても自然。 そして、>>764>>773の思考を伏線にしての>>956>>970 |
989. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
自分なりのロジックで狼を探しているんだよ。確実に。 決定周りのぐだぐだを見て、狼が咄嗟にこのプレーを偽装出来るかどうか。 単独では不可だと思う。あってパメラさんと組んでの自作自演だけど、そういう小細工を思いつくかも不明。ほぼ白 ■商 ペータ君には否定されてしまったけど、>>723はわたしは白要素だと思う。 ▲長を決めていた狼陣営が、翌日自動的に漂白される書を「伸びで」とは言わないと思う。あとは前 |
990. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
後の繋がりの一貫性で、本当に商がそういう推理をしていたんだと思わされた。 そして昨日の>>871>>872>>874。 商が狼で確実に書を吊りたかったのなら▲羊するだろうなあって思った。昨日の▼書って紆余曲折を経た上での決定だったでしょ。 わたしは▲神が意見食いに見せかけた▼書への流れを作る作戦かと思っていたんだけど、まあ何にせよアルビンさんには>>871という思考があることは分かった。 まあ本当 |
991. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
は>>871とか言いながら▲神して>>835意見食いだー等と言いながら書を吊りたかったのかも知れないけど、それに関連して>>871>>872>>874まで思考を伸ばして羊狼があるか否かまで検討しているのは、本当に襲撃情報を得て考えていたんだろうなあと思え、>>871は思考のとっかかりとしての本音だと思えた。だから商狼の作戦が▼書なら▲羊していたと思うから、ここ襲撃と人物の不一致。 >>888と言い |
992. 羊飼い カタリナ 14:03
![]() |
![]() |
決め打ちの選択肢を認識していながら、わたしの考察に理解を示しながら、>>874の意思を貫きとおして▼書をしてきたのは、正直全力で殴りかかりたい気分なんだけど、もうそれはジムゾンと同じく陣営関係ない信念の問題なのかなあと思っている。 ■シモン シモン狼なら▲神しない、は言い過ぎた。 だけどシモン狼にとって神は発言力ある盾だし、▼書の原動力。それを完遂するまでは盾を機能させるんじゃないかと。シモン自 |
993. 羊飼い カタリナ 14:05
![]() |
![]() |
身、>>625「真抜きに悪手なし」と言っている。狼だとして、王道からそれることはしないんじゃないのかなとは思った。 あと旅の真を切るのも狼だとすると少し早いかなあと。 狼なら、自分を信頼してくれているジムゾンと足並みをそろえても良かったと思うし。 そういう意味では単独感あって、服娘より少し白いと思う。 ただ襲撃決定権をシモンが持っていない場合も考えられるから早く風邪を直して欲しい |
994. 羊飼い カタリナ 14:09
![]() |
![]() |
ペータ君とアルビンさんはお互いについてのわたしの考察を読んだ感想が欲しい。 補強や、穴があるなら指摘して。 >>987シモンさん ★体調はどう?っていうのと、明日以降の参加状況ってどう? 一旦時間切れ。鳩から議事は追えるけど。 夜に服娘の要素探りに行って来る。 推理を詰められたらいいけれど。じゃあね |
995. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
☆羊>>994 鳩からになるけど参加はなるべくします。が、初心者以下の発言にしかできないかも。星返しや近くの発言へのツッコミ、同意、垂れ流し中心で 希望も十分な灰精査に自信が無いから票はヨアが生きている限りは確定村側のヨアに委任したい 今は▼旅セットだけどヨアの決定に合わせるように最終決定時には必ず鳩を覗く |
997. 少年 ペーター 15:37
![]() |
![]() |
>>994 >>657「書白旅偽はかなり決め打てる」>>874「書吊りを引き伸ばしすることこそが最悪」 商はこの思考があった。ここから導き出されるはずの最善は、「今日書は吊らない、商自身は以降最終日まで書吊りを考えるつもりはない」だよ。村が書を怪しんでも商がこれを貫けばいい。羊もその案の味方になってたはずだよ。 |
998. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
書狼が不安でも、書放置するかどうかに対して考慮する姿勢くらいはあっていいのに率先して吊ろうとしてた。 これの言い訳が>>835「▼書推しのところが潰されてる。それゆえに書黒が浮上」 ここは羊の言う>>723襲撃含む状況変化のみの思考の変化だよ。>>784で「単体印象微妙になってる」とは言ってるけど、それが吊る程だったのかは疑問。 |
999. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
あと襲撃の認識は>>871羊と商で違う。羊は商狼なら▲羊だったと思ってるかもしれないけど、商狼はそうは思わないから▲羊をしなかったという考えはどうだろう。 また襲撃を商が決めていたとは限らない。その日に吊られたリーザが好きだった神と一緒に墓下にいきたかっただけとも考えられるし、そこで推測するのは危険だと思う。 一般的に襲撃考察は過信してはいけないと言われるよ |
羊飼い カタリナ 15:46
![]() |
![]() |
ここでペータ君に乗っかってアルビンをつぶしにいくかは迷うところ。ペータ君の言うことは正しいんだけど、それはわたしの嘘を曲げることになるからね。 わたしこういうところでぶれると一気に黒ずむタイプだから。 推理も嘘も一貫していないとダメだと思うんだよねw やっぱり人狼カトレアは自分の嘘に自信を持つべきなんだろうなあ、と。 |
1000. 負傷兵 シモン 15:48
![]() |
![]() |
今さらでごめん リーザはスキル偽装(または不慣れ)・感情偽装狼だったのかな でも、さすがに初狼では騙らないよね でも、そこまでリーザのCOは遅くない 直近ペーター 年★『一般的』に襲撃考察は過信出来ないとあるけど、襲撃は一番狼の性格が出ると思うんだ |
1002. 少年 ペーター 15:58
![]() |
![]() |
>>1000キリ番おめ ログは読んどけ つ 襲撃考察は当たらないってこと。まあ投票予想もそうなんだけどね。赤読んだら性格出てるなーと思うかもしれないけど真相は分からない 商が娘の票に対して突っ込んでないのは両黒だからでしょ。服は突っ込んでる |
1003. 負傷兵 シモン 16:01
![]() |
![]() |
何かニコラスはご主人様をフォローしたがってるように見える 多分、ニコ高スキルだし、リーザ以外にもご主人誰か考察してそう 娘年★狼なら意図的不理解とかやるタイプ? 俺が狼なら意図的不理解たまにするけど失敗も多い |
1004. 負傷兵 シモン 16:04
![]() |
![]() |
パッションで申し訳ないけどカタリナとペーターからは嘘の臭いがあまりしない パメは意図的不理解狼に見える面があり アルは『顔が見えにくい』気がする 頭回らないから自信はない |
1005. 羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
鳩 ペータ君とシモンさんは切り番おめ。 襲撃考察は人物の性格まで読めれば結構当ると思うけどなあ。特に商は▲羊のところから思考伸ばしてて、それが本音に思えたんだよね。 もちろん発言技術の問題でもあるから偽装不可能とまでは言えないけど。ただここまで演技可能か? あとネタ襲撃は考えてなかったw そうなると何でもありだなあ 商狼なら、▲神したあと真っ先に意見食い言い出すか?自分の手汚し過ぎじゃない? |
1007. 羊飼い カタリナ 16:18
![]() |
![]() |
エルナさんは1dからの動きを通じて何をしたいのかが見えてこないよ。特に書に関連する動き。 旅の偽要素挙げたり書の白要素挙げたり襲撃考察から書狼薄いと言ったりと、まあ・・・全体を通じて見ると書派な雰囲気は醸し出している。 >>692>>713でクララの白さが陰り始めたと言いつつ…>>646でニコラスへもダメだし。んで、結局どっち寄りで見ているのか分からない。 >>829からの~>>858からの~ |
1008. 羊飼い カタリナ 16:19
![]() |
![]() |
>>862はちょっと村の発言だとすると酷いわよ。 前日からの流れで>>829、書に対して様子見姿勢、要するに書吊りアリの認識をしておきながら、わたしの書白考察の後に>>858で書吊りはないという考察をし、わたしに対しては白アピという評価。 必死に周りを説得して、それでも周りに信じてもらえず自分が信じている人たちが吊られ襲撃されて死んでいくのがこの勝負。 なのにずっと様子見をしていた人が、第一線で書 |
1009. 負傷兵 シモン 16:19
![]() |
![]() |
リナはこの状況で他灰のフォローは白いな てか、アルはそうなのか ▲者 確かニコは『リズに白かよ』って言ってたのは、ニコが自分がご主人様の身代わりになる為かな(狼視を取る) 者を状況黒SGにせず噛むのは何か不思議だ 黒い側から噛む時は大抵狼は黒い側にはいない気がするんだ 一人はいるかも知れないけど |
1010. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
への意見を出していたわたしに対して、白アピって。 >>863の「白挙げに喉遣いすぎ」も、結局のところ、>>829みたいに、書の白要素を拾わない人がいるからこうなるのよ。 それも含め、エルナはわたしをSGとして見ている節がある。 昨日白アピが云々と言い始めたのもエルナが最初だしね。 >>862「羊狼での感情偽装ミスだと思うの」 狼前提での要素挙げだけど、 >>863「そこまで白く見えていない」 |
1011. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
>>862は黒とはっきり認識していないと出てこない台詞だと思うけれど。 こうまで言われるほどわたし、エルナと会話していないんだけどな。 2dの占い希望も何か不意打ち的に飛んできた感があるし、この襲撃わたしをSGにするつもりだったまであるよ。 ▼書になっても▼羊になっても良い、的な。 そうでないにせよエルナ自身>>817白灰襲撃という推理をしているから、エルナ狼の時に、あまり戦略性なくエルナ視点 |
1012. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
で白い灰を噛んだ可能性もある。 少なくとも商兵のように、襲撃筋から人物との不一致は取れない そのほかには商と対話したいと言いつつ★を1つも投げない。>>889疑問点は挙げているのだからそこについて何か聞けばいいのに。>>167の姿勢はどこに あと対話姿勢みたいなのって彼女初日から徐々に落ちているんだよね。段々と周囲の動きを伺う動きになっている。 それが自分の立ち位置を気にする狼のものに見えるのよ |
1014. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
我慢できなくなって鳩から連投してしまったわw わたしエルナ狼は結構確信してる。 暴走してたらごめんだけど。でもこれがわたしの全力。 んで、パメラさんの再精査はまだ何も。投票周りは気になる 更新周りにいたかどうかもだけれど、▼書セット済みということは▼書するつもりだったということだから。 夜の議事を読みつつ……喉はないけど思考するわ。 |
ならず者 ディーター 16:49
![]() |
![]() |
狼予想なんて馬鹿だからできないのでCN予想 桔梗って秋の七草の一つだよなーとか思ったぜー そこから狼のCNは他の七草かと考えた よって、萩と葛と撫子かな あっている自身は全くない |
少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
>>神父様 いい線いってる…かもね(* ´ ꒳ ` *) 考え方はいい感じだよ٩(。•◡•。)۶ >>ならずん 残念!なんかね、桔梗だけはリーザも理解できてない感じで浮いてるんだ꒰꒪꒫꒪⌯꒱他の3人はカタカナで花のCNついてるよ٩(。•◡•。)۶各々の名前(ex:リーザ、ジムゾン)と似てる花の名前ついてるの! |
旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
>>1000 そう。そして、私の初狼の時に、いろいろとフォローしてくれた先輩狼がリーザのキャラチップだったんだよ。 だから、この勝負、絶対に勝たせてあげたい……そういう思いでいるよ。。 |
ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
>>ニコ リーザは俺の妹だ。ニコなんかには渡さない CN予想再び(自信皆無) リーザ→ナズナ アルビン→アザミ エルナ→カエデ カタリナ→コスモス シモン→ボタン パメラ→バラ ペーター→ヒマワリ |
1020. 行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
>>988羊 まず人も狼も探してるという部分からちょっと納得はできません。羊目線、違和感はないのかもしれませんが、私目線ではかなり妙な動きをしています。2dから私や服、兵に着目しながら私、兵については、昨日までほとんど実際の要素や行動について所感を自分から述べていませんし、探ってもいませんでした。疑っているはずの私を「見てるようで見ていなかった」んです。>>729も理由:パッションといい加減。 |
1021. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
>>789はパッションレベルの疑いどころについて、わざわざ間際に食い気味に聞くところか? という疑問が。それ以前にその日は羊からも私の白要素が出ています。私の白可能性を探る意識があるなら、まずそこへ意見なり質問なり落とすでしょう。そういった意味ではそこで突然というのが不自然とも取れ、「狼でもできるだろう」という感想です。 |
少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
リーザはスキル偽装(または不慣れ)・感情偽装狼だったのかな …ごめんね!初心者村じゃないならそれもアリ、だよね? 基本的な星回答はしたもん! 議題については…すっかり忘れてただけごめんね꒰꒪꒫꒪⌯꒱ >>1000 >初狼では騙らないよね …リーザの汝初狼は騙りだったよー٩(。•◡•。)۶♡*゜ >>桔梗さん 見てるよー♡お疲れ様なの٩(ˊᗜˋ*)و |
羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
凄い殴り合いが激化しているんだけどw アルビンさんもペータ君も一歩も引かない構えか。 これはガチで今日▼商or▼年くるかもね。 エリカも▼羊すればヨアヒムさんめっちゃ迷うだろうなあ~w |
1022. 仕立て屋 エルナ 18:38
![]() |
![]() |
カタリナやっぱりおかしいよー。 羊>>962『シモン白視』 羊>>974『私からしたらペーターもアルビンも村人に見える』 この時点で羊視点の2狼ってとりあえず服娘で答え出てるようなもんだよね? なのに羊>>1014『パメラの精査はまだ何も。投票周りは気になる』 なんでパメラにこんなに無関心なんだろ?おかしいよ! 実は羊娘で2狼なのー?だったらもう勝てる気しないよ… |
1023. 行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
年狼想定 単体関係なく、キレている順は羊兵服娘と考えます。 羊はほぼない。>>391、ここは以前の考察で思考流れに違和を見たところですが、羊があの当時私に注目?していたのを見ていたこと、>>969「しゃべろうか」や兵白への共感姿勢などから狼→村への擦りよりを強く見ています。狼狼で意見を伺うあうようなまわりくどさはさすがに冗長かと。 |
1024. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
続き 兵は商と共にずっと疑い枠だったこと、今日の「そんな気がする」の他人事感、あまり考えた感ない白への転換などからキレを見ました。 また昨日からの投票周りで気になることが。>>956年夜明け間際で娘にだけ意見を求めています。羊は希望出しをしていたからまだしも、服に呼びかけがないのは何故でしょうか。後に気づいたかのように>>961で服についても触れていますし、特別娘に意見を聞く理由もわかりません。 |
1026. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
続き 1.服が実は赤にいた/赤で席をはずす旨を知っていた漏れ、2.娘に呼び掛けることに意味があった、このどちらかを睨んでいます。 2については今日の娘のミス、それに対する年の狼決めつけからの推測になります。 今日の「自殺票」と▼書の食い違いが話題に上がりましたが、村狼どちらでも今までの娘像で自然に起こりうるミスだろうか? と疑問視しています。 |
1027. 行商人 アルビン 19:52
![]() |
![]() |
本人の弁を聞きたいですが、昨日は村の分岐点の1つでした。そこで▼書をセットしたことを忘れるものでしょうか。兵服ともに並ぶ年の意図不明な自吊り票(兵は恐らく出て来れないことが想像できた)、>>956合わせて連携してるようなのは穿ち過ぎか。つまりLW残しの思い切ったキリの線。 2については邪推の域を越えませんが、年狼なら服or娘があり得るところだと思います。 一度フラットになってから単体見てきます。 |
1028. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
>服 羊の書吊りたくなかった考えはずっと一貫してる。考察も本気だよ。これ村だよ >商 きみは誰吊ってもいいのかもしれないけど、ぼくは狼を吊らなきゃいけないんだ。今は村なら話し合うべきだよ ぼく狼予想からもう一人探してるけど、これ狼的思考だよ。ロックかもしれないから単体で探すべきなんだ。偽考察の2狼想定を探ってるようにしか見えない |
1029. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
>>1028年 おまいう。いきなり商娘吊りたいと言った人の発言じゃないですね、これ。 そういう感情アピはもういいから、ロック警戒するならその単体で探ってる姿勢見せてくださいよ。 最下段でこれから見てくと言ってるのも無視ですか。 |
1031. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
>>1030年 感情というと……あなたがどーにも村としてわからない。正直人狼をやっていてここまでロックするの初めてで戸惑ってる。 こちらも聞きたいです。あなたは2d3d気にしていた、途中から兵含む2wでしたか、睨んでた私が考察を落としたり、村の議論に参加するのをどういう印象で見ていたんですか? 気になる発言に突っ込もうと思いませんでした? もしかして黒はパッション派とかだったりするんですか。 |
1032. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
他人鳩寝取りなう(やけくそ) 直近数発言だけ見て投票回り、はっとなった。 そうだよおおおパメ、昨日の夜明け後(▼妙の直後ね)に、とりあえず手順だと書かなと思って即変えてました!自殺票しないようにと思ってました!かんぜんに忘れry 現在の生存者すらまともに認識してないCO。この鳩さんはもうパメのトリコだぜ(棒読み)、ってかんじでざっくり読んでくる! |
1033. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
ちょっと2人とも激しすぎだよ…気持ちはわかるけど落ち着いて。ペーターもおかしいよー。 年>>1030最後の最後に感情要素取りで結論出しちゃうの?アルビンが感情偽装のプロだったらどうするのー! 商★ある程度村全体の盤面見据えて、自分の意見少し抑える事ってある? |
1034. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
>>1033服 ☆あまりに不自然に疑いが集中するときや意見が固まったとき、抑えると言うより別の可能性を模索することはあります。……意図が違いますかね? 基本的に落としたいものを落とし、聞きたいことを聞いてるつもりです。 |
行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
激し過ぎますかね、これ。 普通に知り合いがこの倍以上の感情偽装での罵倒し合いとかやっててびっくらこいたんですが。 別にRPでもPLでもイラついてるとかいうわけではないですし。 |
1035. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
商>>1034 回答ありがとう!年に喉使いすぎないで温存しておいてくれるとありがたいなー。 商★ぶっちゃけ、者狩わかるまで誰を狩人で見てた? ちなみに私はアルビンかパメラかなって思ってたよ。 |
1036. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
ていうか、青以外ALL★誰に狩の可能性を見てた? 拾った狩要素や、仮想狩以外の非狩要素もあったら提示してみて。 ★それが結果、自分の行動に影響した箇所があったら提示して。 こういう時は一旦別視点から物事を考えてみようよー。 材料は多いほうがいいでしょ! |
1037. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
私はパメラの序盤の中庸具合+敵を作らない動きやアルビンの多数派に埋もれないで静かに主張する動きを狩要素と見てたの。 なので昨日は白灰襲撃位置だと思ったパメラの白印象上げしてたつもりだし(服狩ならここ護衛あるブラフ)、 アルビンは吊りにも襲撃にもならないように純灰印象与えたつもり。 ま、まあディタ狩だったけどね…(昨日の回答見てネオチー前は吊る気満々だったり…) |
1038. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
一旦戻り。 今日の旅吊りはしない方がいいと考えているよ。 そもそも妙吊りの時は狼狙いの吊り。 その理由は偶数進行ならRPP上等で一縄浮くからだよ。 ここで旅を吊るにはその意味をなくす。 直近のエルナ。 ★エルナはアルビンかパメラが狩人と思った理由は? ★その結果どう行動した? |
1039. 行商人 アルビン 21:26
![]() |
![]() |
>>1035服 狩は誰か?は全く意識しませんでしたね。むしろ狩ブラフで▲灰時の盾になれないか、と試みていました。ピンポイント>>655>>657。▲長後、前日の自分の懸念使って▲旅警戒してたと匂わせてみたんですが、いかがでしょう。 ちょっとはそんな感じしませんか? 実際は安全策の青だったようですが。 関係ないですが★4d時、者商考察で年をどうみてるかきにしてましたが、ご自身はどう見てました? |
1040. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
ヨアドンマイ! 商>>1039 回答ありがとう。最後のは青じゃなくて神の間違いかな? 見返してみるねー。 ☆これ、4d時の年に対してじゃなくて全日通してどう見てたか、って事だよね?ちょっと待って、思い出しつつ見返してくるからー。 |
1041. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
【昨日の決定回り(▼書→▼者(のち回避)→▼書)確認】 【者襲撃確認】【旅偽確確認】 ちなみに娘>>981の段階では、服>>979あたりを見て者狩旅狂(てことは昨日書吊りだったんだなあ)把握した感じ。かつそこに「多分自吊り票」見て、夜明け直後にとりあえずで変えてたこと完全にすっぽ抜けてたパメは「ごめん自殺票!」って書いた。 何人か☆こんな感じで平気かな? |
1042. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
僕は羊は白打てると考えてるよ。理由は書保護の書の白上げ。旅の偽視からの要素上げ。旅の偽要素の一部はやや先走った感があるけどね。 こいつ吊らなきゃ負ける、こいつが吊られたら負ける!ってのが全力なんだよね。それが決め打ちで突っ走るだけじゃなくて>>814で考え直す姿勢はある。 擦れ違った。>>1037が見えたから>>1038の回答はいいよ。 |
1043. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
で、年>>970みたいな疑いを招いてたってことは今把握した。 意図的寡黙と言うか、白潜伏? 「パメ」はどうでもいいんだけど、個人的に。 私喋るの好き。村長の娘評で「よく迷いよく喋る」的なこと言われてたときは爆笑した。喉使い切るの大好き。 パメの白黒とかこの際どうでもいいけど、事故でもなきゃ「喋らない」なんて、私にとってはゲームの楽しみ半分くらい放置するようなことしない。そこだけ主張しておく。 |
1044. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
青>>1042 いやいやいやいやいやいやいやいや。 確霊様が今更この局面で1番言っちゃいけない単語だよ、その『〜は白決め打てる』は!!! じゃあなんで昨日クララ白決め打ってくれなかったのー!? 私寝てたのも悪いけどさー!!!本当にごめんクララー!! |
1045. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
あと、白打ちする=白いが今の段階だと成り立たないと思うのパメだけ? 今、6灰(灰視点5灰)に2wだよね?狼はが3灰(うち一人仲間)白決め打ったってわりと勝てると思うんだけど。違うかな? RPP周りの手順はいますっぽ抜けてるけど、6灰中二人の村を吊れば狼勝ちでしょ?3灰の白打ちって、仲間を白打ってかつ引き込みたい村を二人たらしこもうとしてる、って見えない? |
1046. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
未精査につきアレだけど、正直そこで年白は打てない。 羊★↑どう?年白要素がもうちょいあったら教えて(パメの見落としなら隙間にアンカください)。 服☆>>1036少なくとも非狩は透けちゃあかんと思って、書の狩回避質問は完全にスルー(目そらし)。書こうとしたけど透けるから削ったんだよ…… 狩探しは一切してない。非狩透かさないように頑張るから狩人さん頑張って!って思ってたら▼者希望とか(しろめ) |
1047. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
>>935で言ってるけど、「僕が」決め打てても他の村が決め打てるとは限らないからね。 後は商>>888の言ってる通りの懸念。>>1042でもあくまで「僕は」の範疇だよ。 服のいう羊の黒要素>>1022について「2狼ってとりあえず服娘」で先に狼を確信した服を見ているってことで別に不自然と感じてないからね。 |
1048. 少年 ペーター 21:52
![]() |
![]() |
ログ読んでた。パメはやっぱぼく疑えないや。票の自己申告が本当ならパメ疑う余地ないよ 正直ぼく視点狼どこー?状況だよ。>>826で言った。誰を信じればいいかわからない。商も読んだ。神や羊が商白って言うのも分かるんだ。>>1031の感想他の人にも言われたことある。商はぼく疑ってるんだって思いながら読んでた。気になったところは聞いてるけど、違うなって思ってもそういう解釈ができるのは分かる。そんな感じ |
村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
年>>1048 なんでじゃーーーーわからーーーーんwwwwwww ペタくんが白黒なんだろうとまじでパメのその白はわからーーーーんwww えええまじでなんなの。狼ドコーはまじ同意だよくそう!! ええい読む、読むのだ。探すのだーーー |
1049. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
エルナ>>1044 ★逆に聞きたいんだけど、何故この場面で一番言ってははいけないの? 狩人はもういないし、確村はもう僕以外にいない。明日僕が噛まれるとして灰6人の殴り愛。 その状況だと、どうしたって多数決での決定の可能性が高くなる。 なら今いる中で一人でも信用出来る人を言うべきだと思う。 灰の意見では「狼の意見の可能性がある」だけで反対は可能だからね。 |
1050. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
年>>1048 『序盤は疑う事を怖れるな。終盤は信じる事を怖れるな。』ってうちのおばあちゃんが言ってたよ…。 今からすごい爆弾落とすよ。しかも落としっぱなしのね。 兵狼だから村人こんな疲弊させられてる、とか無い? 完全に視界から消えてるとこに狼いたら…この状況納得できちゃうんだよ… ごめん、ちょっと移動しなきゃいけなくなったのでまた後でね!この爆弾についても皆考えといてー。 |
1051. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
パメラさん>>1046 ☆私は白打ちしたいって動きそのものは怪しいとは思わない。白打ちしてくれたからその人のことを白いと思うこともない。その人がどんな人かが大事 私は年を>>823>>988>>989と見てる。その人が>>969で勝負に出たのは村人の危機感だと思った ↑で回答大丈夫かな? わたしからも質問 ★パメラさんは手順に弱いんだよね。なんで夜明けの瞬間に▼書が手順だと思えたの? |
1052. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
違った、旅は吊らないから灰5人だね。 年は単体で1d序盤の様子からここへ来ての伸び・・・というかスキルが違う気がするんだ。 序盤はわざとペースダウンしてるのか材料がないからなのかだけどね。 ★その辺何か理由(意図とか)ある? |
1053. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
ていうか、意図的寡黙てことは更新周りパメいたってことでしょ。▼書セットはさすがにパメあほすぎやしないかwwwしかも朝に投票先に自分ないの確認したろうに、フォローすることすら忘れてるとかwwwアホすぎるwww娘黒だとしてもガチ事故ですよーとだけ。 って思ったけど服>>984そっかメタできちゃうのか。意図的寡黙疑っていいよ(手のひら返し) 羊☆>>1051 うん弱い。だから神>>726のまんま考えて |
1054. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
た。かつパメが占決め打つの苦手だってことも込みね。 でも蛇足だけど、娘>>895かなり揺れてた。(パメにとっては)恐怖の占い決め打ちに踏み切るか否かの瀬戸際って感じ。……そのあとパメ自身が消えたけど(しろめ) あと、年白見返すまえに羊白じゃねってとこ。「勝負に出たのが村人の危機感」ここ。やっぱリナちゃん、自分のスタイルから白打つ感じ(もちろん他もかなり見てることは分かってる)。回答ありがと。 |
1055. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
爆弾って兵狼説ってことか。 ★それならもう一狼はどこにいると思う? 狼は残り2匹で当然兵以外にいるはず。羊狼視から羊兵ってこと? 「完全に視界から消えてるとこに狼いたら~」 だとしたら、羊は書白視▼旅とかなり視界に入ってると思う。実際その点を指摘した人がいたはずだよ。 |
1056. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
>>1052 今更だけど灰にうめてるけどスキル騙りの練習してたよ。最初は初心者騙りするつもりだったけど不慣れじゃないの一瞬で見透かされたからカード人狼経験者がきましたみたいなスタンスに途中から変えた。 ただ長期だと灰考察書くのすごく苦手なんだ。スキルありそうなのに灰考察が薄いことでギャップ視される。だから意図的に落としてた >>1050 兵狼説にすがりたい気持ちはある。でもそれにも勇気がいるよ |
1057. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
>>1053>>1054パメラさん 了解。正直かなり疑っていたわ。だって書からあれだけ拾おうとしていた人が、夜明けの瞬間に▼書セット済みだと・・・! どう考えても言い訳できない狼の殺意じゃないか、と。 けど、返事には筋が通っていたわ。>>739が伏線よね 単体エコ。娘は他人の目線を借りるタイプ。でも、娘は人を疑うときは独自の理論で疑う。そこが狼仮定すると人を疑うことへの抵抗がなくて白いと思ってた |
1058. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
兵: >>439>>667>>1003より「意図的不理解狼」を注視していますね。自分の推理の軸が確立されている感。>>1003自身もたまにやると言ってることから奇策も使えるだけのスキルはありそうです。伏せってしまう前は少し旅粘着が目立つ(>>661ロッカーの自覚あり)中間よりちょい下の灰という印象。 スタイル故か特定灰から強い注目もないため、視界から消えやすいのか。対立軸もなく感情も見えにくい。 |
1059. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
>兵 ★>>1004娘に意図的不理解の面がある、でしたがどのあたりでしょうか? ★私評「顔が見えない」についてもう少し言語化できれば。 >羊 ★>>837兵は奇策しない堅実タイプと見ていますが、私は今日増えた>>1003より意図的不理解狼をやるだけの奇策好きではあると見ます。>>849の白は>>837故のものと解釈しますが、これ見て何か意見あれば。 また、私が拾えてない新たな白要素などあれば。 |
1061. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
いま正直かなり揺れてる エルナは狼だと思っているけど、その相方は本当にパメラさんなのか? 単体では白いと思うけど、技術で出せる範囲。年商みたいな強い「狼では出来なさそう」な点がないのが娘 >パメラさん ★今回の勝負で、自分が狼なら絶対これはしない、っていう点ある?出来れば早めに返事が欲しい >>1059アルビンさん ☆意図的不理解ってとぼけるってことでしょ?奇策とはまた違うような。でも考えるね |
1062. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
あー、「推理考察が自分基点であるような印象」が村いって意味、です。(娘>>1054) ただ、それで羊の推理を盲信したくなるけどむり、だって羊白なら、少なくとも今日羊が白視した中に1狼いるから。吟味。 で、おっそいながらエンジンかけてく。 長真確定ってことは、今回の襲撃はシンプルというか王道だね。旅狂(ほぼ確定)が偽黒して位置主張、真抜き。 単体要素完全無視して、●当たりそうなとこあやしい~とか言 |
ならず者 ディーター 22:38
![]() |
![]() |
ちなみに誰も素村の狩人騙りの可能性を見ないよね まだいる可能性があると思って回避したと そしてGJ狙おうと潜伏していると ……実際は俺が狩人だが ちなみに素村で地上にいたなら発言してた 狼への▲青牽制に |
1063. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
>>1060年@2でしたか。失礼。 >>1048年 なるほど。意見は解釈できると感じたから、ツッコミがなかったということですか。>>1056で灰考察しない理由も確認しました。……ふむ。 >>1053娘 ★私がどっかで落とした年娘の連係プレイ説、正直どう思いました? 塗られたと感じた、思考飛び過ぎなど率直に。 >>1061羊 あー、奇策までではない、のか? 少ない喉にぶつけて申し訳ない。@4 |
1064. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
うのも良いけど、真はいつだろうと抜きたいだろうからここは要素なし。その後の灰(神)襲撃は素直ーに取ると狩狙い?ここもスタンダード。 ◆羊狼なら ……ってやろうとしたけど先に 羊☆>>1061 騙る/もうちょい占候補見るフリくらいして喉潰す/白視てきとうにほっとく ……とか? ただいっこ言う。ぶっちゃけいろいろ上げたけどほんとに自分狼がしないかわからん。ごめんリナちゃん。 潜る。 |
1067. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
アルビンは分かり易い長期タイプ。気になるところは★を飛ばしてスタンスを見極めてブレを取る。 ★の投げはどういう感じ方をしてるか、どういう所を要素に取るか、何に関心があるか、辺りかな? そこは見てるけど余りブレテないかな。 気になるのは>>429上段の考え方が、昨日の書吊りについては乖離してる気がする。書を残して置けなくなる危惧があるならこの時点で書吊りを推すべきではと思う。 |
1068. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
◆羊狼なら 動きは完全にただの村人。狼利?なにそれおいしいの?で白視稼ぐ逃げ切り白狼。ここが吊られるとしたら、最後の最後の「ここ怖」。←ここでいったんストップ。 たぶん羊狼ならここ怖ってかなり怖いと思うパメ。そこ恐れず強弁めで言ってるとこが想定狼にそぐわない。←またストップ。 今日村吊って▲青してRPP狙い狼。そこだけまだ警戒してる。羊狼が「RPPで勝つのはつまらない」派と取れる要素が今ない。 |
1069. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
結論:どうしよう今ここ白打てるかと思って書いてたのに打てなかった……だと……チキンな自分が憎い。他灰見てからもっかい考える(時間が!!) ……箱確保してからお風呂もごはんもしてないけど他灰狼想定潜る。 あ、あくまで今のパメのわがまま希望として、【▼旅】。 なぜなら灰見れてなさすぎて!確実に狼吊れる自信カケラもないから!RPP上等ってパメは言いきれない派(多数決で上等なら仕方ないけどね)。@8 |
1070. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
>旅 旅の狼予想ってたぶん羊服なんでしょ?占ってるし灰考察もそんな感じ。というかぼくがポンコツで羊狼ならもう1人服しかいないわ 兵いるなら出てよ。>>1050どう思う? |
1072. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
>>1070 そこで私に振るんだね。笑っちゃったよ。 御主人様予想はしてるけど、灰考察は適当に喋ってたからなあ。 まあ、者狼は結構本気で考えてた……とだけ言っておくよ。 |
1073. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
商☆>>1063 特に塗られたとは思わなかった。読んだ直後の感情だけで言うなら「やばい変なこといったせいで惑わせてるやばいごめん」って思った。 改めて読んだ今言うなら>>1026「今までの娘像で自然に~」が気になった。どんな娘像だったんだろうなーって。あと「分岐点」で胃痛がした。(全体的に率直すぎるなと思いましたまる) ◆服狼なら 序盤は軽さで白取っとけタイプ。初日に占に喉使うことのみで言うと |
1074. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
誰かが言ったけど、パメのスタンス的に速攻非占はやや非狼。誰かを頼る≒独断しにくいタイプで速攻非占は考えにくい。 >>1073ミスしたらどうしようとか等は自信がなさげで、他の人の推理を頼るのは性格なのかな? >1068,>>1069懐柔されたらどうしようとかは、ある面で我を通す部分に繋がってるのかも、と思ったくらい。 それについては特にブレを感じていない。 |
1075. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
パメはしない派だけど、好みあるし横置き。「気になったら聞く」質問喉潰し。 灰考察(神年羊商)はわりと疑惑に満ちてる→SG予備? かつ服狼ならパメは間違いなくたらし込み枠。のパメにも>>1022で伏線? そして>>1050病気寡黙の兵狼説。 あれ……「←ストップ」かける場所なかった…… 結論:パッション白だけど狼像否定できる箇所見つからなくて唖然。 【狼像(羊も服も)に否定あればください】@6 |
1076. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
今は羊と娘を信じてるよ 服は>>1050これ限りなく村の視点に近いと思うけど、自分でも爆弾と言ってて承知かもしれないけど、狼の誘導ならうまい 商+服兵の組み合わせはある |
1077. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
兵 >>224「みんなの性格すら把握してない」→性格を要素にしそう。 実際に「ニコさんみたいなタイプが真なら理想」の発言もある。 >>240上段「気楽そうな性格要素と絡めて~」もそう。 >>230 「自由になったらリズにはみんなでフォローしたい」→若干妙と切れかな—というくらい。表でやるには狙いすぎてる。 |
1078. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
>>232下段要素にできないものを多々上げてる。 →>>236下段で感情を見て欲しいとのこと。実際感情面での要素取りをするみたいで、実際に >>452中段「真感情には見えなくて……」 >>653「直近のオト評とかが狼側には見えない感情」 とある。ただこの由来についての解説が欲しいかな。 例えば>>653が何故それが狼側に見えない感情になるのかとか。 |
1079. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
◆兵狼なら 1d>>230注目集まらないあたりに目をやって白アピ。 ライン信じないと言った割にいっかい即ロック>>278。←ストップ。白アピと村側長修への微ロックのちぐはぐさで微否定。 >>390旅狂印象出し。アピか?←のわりに>>418「ラインを~」は旅狼切ってない即回答感で微否定。 結論:わりと狼否定できる。 補足:「第一印象」狼やりにくそうではある。 喉足りないー!昨日の繰越しプリーズ! |
1080. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
兵☆>>1033 しないと思う。「嘘をつく」ところはなるべく少ない方がいい、が持論。村でもなんかしら「誤魔化す」「取り繕う」とすると、そこから綻びが出てしまうと思う。そこを狼につかれたくない。 だから、パメは「わからない」は分かるフリしないでそのまま言って頼ってる。分かるフリしないのと同様、分からないフリもしないと思う。隙になると思うから。 兵狼説はなんていうか微妙……微妙……うー▼旅したい |
村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
あと持論とかなんかそれっぽいこと言ってるけど、自分狼だったらどうするかはまじでわからん。やったことない。 ただ、自分村だったら余計な嘘つかない、はほんとに思ってる。 後ろめたいこともないのにわざわざ嘘ついたらパメには隙になる。そこもカバーできるちからがあればいいけど。 前世で「素直に」「発言にお化粧しないで」を学んだから、今生ではなおさらなのですよ。と灰埋め。 |
1083. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
希望出しなんて最も狼だと思ってるとこしかないよ。聞き方が悪い。みんなバラバラなんだから合わせる意志をすり合わせないと。 ぼくは商希望だけど服なら飲むよ。服村なら後悔するだろうけど、離脱時間が長すぎる |
1084. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
エルナについては1dの灰に埋めたものがあるんだけど >>154で非占CO順メモって>>158で「要素にとりたくない、取らないでいい」 →何のためにやってたの? >>158の★飛ばしはとりあえず飛ばした感。>>164で要素取るつもりないって言ってるしね。 >>175の★も飛ばさなくても答えるものだし。 >>181と>>206の回収は>>423で「はぐらかされた感がある」 |
1085. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
何を見極めようとしたか、についてが見えてこないんだよ。 >>548でのタイプ見極めが反映された考察ってどこかあったろうか?とも。 なので僕は【▼服】をしたいつもりでいるよ。時点で商かな。>>1067の質問に答えて欲しいけど、回答次第。@4 |
1088. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
娘>>1080の安価ミス!これは兵>>1003への返事。 年商(考察まだ)抜いた現在のGSは羊>兵>服。 好みとわがままに沿っての希望は変わらず▼旅(空気よめだよねごめんね)。ただ現状GS最黒になっちゃった▼服への反対はできない。けどまだ全員見たわけじゃないからちょい抵抗はある。(です、ヨアくん) |
1090. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
年狼考察がナウとちゅうー!! ヨアくんの読んで、一応▼服で暫定セットはしてる。だがしかしわからん。 狼考察中だけど、年>>714で襲撃考察の幻想思想は見えてたなってメモ。 時間無いからこれだけで落とすようー喉もったいないけど! @2決定回り用! |
1091. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
【▼服なら決定了解】 夜の服の言動も見ていたけど、疑いを他にそらす動きに見えたよ。 昼の考察も含めて……自信ある。でもエルナは村ならごめん。外していたらごめん。 ヨアヒムは次点アルビンさんか…。 わたしは年商は村で、兵も多分村だと思ってて、多分服娘が狼だと思ってる。 >>1068パメラさん RPP狙いの狼?そんなの否定する術がないよ。 |
1092. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
>>1083,>>1088あと、羊の考察からして▼服と思う。 それ以上に強い反対がない限りは【▼服にセット】をお願いします。 カタリナ、あくまで>>1067の回答次第だからそこは聞いて判断して欲しい。 |
1093. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
娘あたりは信頼してる。 娘から貰ってた白視って思考停止感が無いんだよねー。 年のは思考停止感じて少し違和感があった。 やっぱり服なら飲むとか言いだすし… 私吊りやめて▼旅で延長戦強く希望するよ! なんで毎日村のこと考えてる私が吊られてシモン生き残るの? 普通に考えてひどいと思うけど… |
1094. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
年をできるだけフラットに見ては見ましたが、今日一日でも感情の起伏が追いきれません。私の白がわかる、狼ドコーと悩んでる姿と夜明けの商娘吊ろうぜ!の勢いや年狼起点で考察された時の憤りの感情との起伏がどうにも合わない。流れを見て引っ込まれた、と感じてしまう。 娘の回答からやっちまった!な素直な感情も見えたし、年娘より年服の方がありえるか。【▼年】ですが……年もか。キリの可能性を見越して反対はしないです |
1095. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
>>1067青 >>429上段は旅吊り反対の説明ですけど、ここ自体乖離してますかね? 書吊りか他灰の二択になったのは、とりあえずの白取ったのとそれ以上に早めに整理しておく必要のある枠がいたためです。 |
1097. 村娘 パメラ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
羊>>1091 羊白見てるひとが、性格要素で「しなそう」箇所見えてたら欲しいなって話。本人否定むりなのは分かってるよう。 「本当の白打ち」ってパメにとってはほんとに、ほんとに一切疑わないものなの。リナちゃんは書黒5%とか、服村だったらっていうのがあっても「決め打ち」なのかもしれないけど、パメにはそうじゃないから、最後の最後の否定を欲しがってるんだよ。 パメ狼説出てくるのは楽しみにしてる。 |