プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル、1票。
負傷兵 シモン、12票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、12票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、司書 クララ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、少女 リーザ の 11 名。
行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
シモンしりとり! 負傷兵→言い争い→一切合財→板尾→ オットー→トートバッグ→具合→言いたい放題→ 委員会→イエズス会→異国船打払令→一派 →パン屋→野菜→意識不明→印象派→墓下。 【一応、墓下COなしで進行しています】 |
パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
シモン君、ジムゾン君、パンツワールドへようこそ ここは若干の下着成分と【墓下CO無し】で構成されている さぁ、現世での恨みつらみは抜きにして、思う存分地上を愛でようではないか。全裸で。 |
875. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
あーどこに狼いるんだ(ドン) 樹倒してストレス発散しないとやってらんないわー(ドン) ん?この樹には何か文字が彫ってあるな…なになに…? 【シモンは人間でした】 ごめん…シモン 信じきれなくて… |
877. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
……… 節穴だった。シモン、私が悪い。 謝って済むとも思って無いけど、ごめん。 者>>874 ここで黒引くのね…まさか者真ある? とりあえず【▼青】希望しておく。 シモンとの約束通り、今日は年見直しするのと、青起点に見てみる。 |
881. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
【いろいろ確認っす】 ジムとシモンお疲れっす。EPか墓下でまたっす。秘蔵のコレクションは方身代りにもらっとくっす。 灰襲撃ならそこっすよね。で者は僕に黒出しっすか。これで僕目線真はなくなったっすね。今日にでも吊りたいっす。 |
883. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
神襲撃は単純に吊りに持っていくことができないとこだったからだと思うっすよ。まぁあと僕吊りにするための追加要素的なのもあるんじゃないっすか。ディーターの黒出しと合わせてっすね。まぁ神残してた方が僕吊れたと思うっすけどね。この辺狼さんちぐはぐっすね。 |
負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
娘>>877 半分ネタだ、気にすんな(笑)。 屋4d23:50 よーし見に行ってくるぞー。 …ヨアヒムは何をコレクションしてんだろうな…灰にでも埋まってんだろうか。 凄ぇ気になるんだけど。 |
神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
者は初日の考察とかは割と真目見てたんだけども…。 というか、占い候補なんてあんまり見てなかったからな。 こうやって残った占い師から黒出た時にうにゃうにゃ考えるのが面倒だから▼者は割と賛成だったんだが時間がなかった…。 シモンも白印象取ってたし時間がなくて放置してたー。ごめんなさいごめんなさい。 もっとシモンの発言追ってあげれば流れ変わったかも知れなかったなー。 といいつつ、寝る** |
行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
>>ジムゾン うん、占候補なんて狩人だけ灰で考察すりゃいいのさ、と僕も思う。 まぁディタ真かもしれないけどね(ボソッ おやすみー! リーザが▲神に「?」てなってるのが何かリーザっぽくなくて違和感あるなー |
神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
>>880 あれだろ?樵は護衛付いてるから襲撃したくない。 者は真偽ついてないけど、まあ偽印象だから黒出てもむしろ自分の白に転嫁できるかもしれん。 で、もし者=真で狼に黒出されて吊られることになったとしたら大変だから可能なら霊はいない方がいい。だから狩っぽいのを落としに行くために灰襲撃 確白弁当は後でも美味しくいただけるしな 私襲撃だったのは何故か知らんが、少なくとも全裸で語り合う趣味はない |
884. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
者真なら、または狂で昨日ペグりなら、今日灰ではなくて者を襲撃してたんじゃないのかな? 青娘狼で者真だったら、者噛まれてるんじゃない? 噛まれてないのが、青黒ではないっていうことだと思うの。 やっぱり今日も頭がこんがらがったので寝るの。 |
885. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
【シモンへの白判定確認】 シモン、ごめんね・・・ ジムゾンもお疲れ様。 うーん。。。困った。。。 1青狼−者真 2青狼−者狂 3青狼−者狼 4青人−者狼 5青人−者狂 どれだろ・・・ |
行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
カタリナさんは「年狼で者狂判明してた」可能性が抜け落ちてますねぇ…。 こういうとこをすぐ視点漏れと取っちゃうのが僕の悪いとこなんだろうなー。 年羊のキレと取ればいいのか。難しいなー |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
あなたは、ただの村人です。しかしあなたの推理力や発言が、村人側の勝利の鍵となるかもしれません。 いいえ。まったく勝利への鍵となっていません。 むしろ、足を引っ張りまくってます。ごめんなさい。 |
旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
昨日はミスリードしまくってしまった。。。 シモン、本当にごめんね。村の皆さんもごめんなさい。 まったく見れていないようなので、今日は考察を控えます。というか、はじめからしなきゃよかったよ。ごめんなさい。 |
負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
…うん、思ったよりまともっつーか全然だった。 地上が酷ぇんだよ、地上が(笑)。 あ、ライン考察な。 確かに狼見つけてからの方が精度高いのは解ってんだけど、誰が誰を見てるとかそんなん見るのも好きだからやるんだ。 相関図みたいな? んで、そのあと色ついて盤面動きそうな奴に占希望出したりな。 そんなに浮いてたか? |
神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
(寝言) zzz.。oO(リザが灰襲撃を全く想定してなかったのが確かにちょっと違和感だよな。周りの人の考察読んでれば割と神襲撃はありえなくはないと思うんだけどな。ちょっとあざとく見えるな。 ラインは確かに狼見つけてからってイメージがあるけど、シモンのいうことも分かるぞ。結構、狼ってラインは意識してるところだと思うしあまり触れたくなさそうだから、それを抜き出してる感じは白く映ってけどな。) |
886. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
ふむ。 者狼青村の場合:残り5縄に3狼。青に黒出して吊れたとすると、霊判定で者偽確定→翌日吊られても年羊老娘書修妙の中から3縄で2狼。灰狼を生かすための偽黒で全く問題ないね。 者狼青狼の場合:ここであえて黒囲いって大胆だよね。ひとまず無視。 者狂の場合:者視点で青の白黒不明。者狂視点だと、青を疑って唯一▼青入れた神が襲撃されているところで、青に黒はちょっと出しにくいんじゃないかなぁと思う。 |
887. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
んー、てことは者偽なら狼なのかな 者狂人で今日の青黒出しはちょっとギャンブルな気がする。3狼いるから最悪誤爆してもokな思考もあるかもしれないけど、狂人の心境としては難しいかもね。 羊>>884もわからないではないけど、青娘狼視点では者真偽わかんないからね。信用低いし最悪真でもつぶせるって思ったんじゃないかなぁ。 そもそもペグリした狼が食い残しも食ってくれた経験って、記憶にはないんだよねー。 |
888. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
娘:きっちり白黒付けて希望を出してきており、理論思考は同意出来る。その過程から導かれた結論に違和感はない。>>843の下段は自分の考察に自信のある人間のセリフと見えて人間らしい。狼で言っているのなら、兵白の結果を踏まえてワイヤーロープ並みの神経か。ただ>>784からあり得る。発言内容からは黒さは取れない。 書:>>713最下段は狼なら表で聞くことはないんじゃないかと思います。 |
889. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
>>624人間らしい怒りに溢れています。娘とは切れているでしょう。白評価で白くないところを希望出ししているのは>>187に矛盾しない。微白 妙:妙狼が▼神希望で神襲撃は一番あり得ないケースだと思います。考察が間違っていたことに加え、神との遣り取りや神の希望から疑惑が向きます。妙>>661の目曇っている確定というセリフも灰考察で強く白黒を出しているのに対して正解を知らないがゆえの言葉とみます。微白 |
890. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
☆旅>>816 出したとしたら▼兵▽羊でした。 兵が白だったのはショックです。私の考え方が間違っていたのですから。 で、者から青へ黒出しは、者=真狼の目を出しましたね。狂なら誤爆を恐れるのと、自分を吊らせて一手使わせるでしょうからね。年>>886>>887に同意です。 昨日のGS 少し更新後の要素あり 白 年書妙>娘青>修神>羊>兵 黒 限界です。寝ます。 |
行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
>>シモン 浮くっていうか、ツッコみやすいんだよね。 「ライン考察する程黒く見てるのにこっちでは○○って言ってるじゃん」みたいな。 村から性格でやるやらないあるけど、狼なら3日目でやるのはちょっと勇気いる気がする。 僕自身はラインは狼確定してからでないとやらない派。メンドくさいから。 |
神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
(寝言) zzz…(実際、ここまで屋・兵と考察外していることから鑑みて修・老・娘は1から要素を見なおすべきだと思うんだよな。妙もか でないと、誤認されて吊られたやつが可哀想だ。前日とかの印象を一度リセットしていかないと恐らくこのまま狼吊り逃がすんだろうなって思う。 1狼も確定してないことが辛いな。情報が少なすぎだ。 やっぱり▼者で占い内訳確定させて3潜伏か狂潜伏かの判断をつけて欲しかった…) |
891. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
モリさんが堂々と兵神を黒寄り評価にしたGS出してるのは白いなぁ。寡黙吊りとか言ってごめんね。悪い子だよね僕。 ディタの正体真狼かなーと思えてきた現状、者真と見て青を吊るか、青を信じて者を吊るか。ここはちょっとじっくり考えたい感じかなぁ。 たぶん結構な勝負手になると思うけど、トマ生きている間にここは決着つける必要があると思うんだよね。 たぶん青者どっちかで黒判定出ると思うんだ。 |
892. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
ただいま。更新前にばたばたとしてごめんなさい。今日はゆっくり時間が取れるわ。 取り敢えず議事を一周。 【襲撃と判定確認】 シモン、ジム、お疲れ様。 そして占い結果は青黒なのね…、黒いと思ってた所から黒が出たけれど、村だと思ってた所から狼判定が出ている訳で、内心複雑だわ…。 |
893. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
ディタの狼診断:>>164の様子見感。僕の価値観由来だけどね。あとは陣形に関する狼視点漏れ?というこれまた僕の言いがかり。 >>175対抗にさっくり非狼って言っちゃうのは者自身の非狼ぽさでもあるかな。>>296で旅○入れながら微妙にフォロー入れてるとこは非狼感ある。 >>679はあざとく見えるね。 2d決定後は真印象あるけど、3dの青娘への強烈な狼視はどうみるかー 真の荒れか狼のごり押しか。 |
894. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
ヨアの狼診断:初日占いまわりの白アピ疑惑。素直にとれば白要素、後の動きは白アピっぽさを感じて微妙。>>397が無ければ白要素で取れてただけに、青村なら勿体ナイ。 まぁ2d3d見てるとヨア白く見えるんだよねー。 逆に見ると、青白なら何でディタは青に黒ぶつけようとしたのかな?というところは引っかかるね。 もっと黒出せば簡単に吊れそうなとこいるのにね。今日は青白でしたテヘペロでもよさげ。 |
895. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
考察に潜る前にこれだけ。 >>764旅 今更それを拾うのね、ちょっと笑って癒されたわ。こんな人目の多い所じゃ駄目よ、旦那様。 ところで>>796の件は私から言及した方が良いのかしら?以降星も飛んできていないようだから自己解決したと思っているけれど……もし私の言動動悸が気になったのなら直接聞いて貰えると嬉しいわ。 今回はリザの見解を知りたいからこそのリザへの星飛ばしだと思っているけれど、念のため。 |
896. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
青自身が言ってる>>883「神残してた方が青吊れる」は実は結構いいとこ突いてる気がするなぁ 者狼で青吊るために黒出すなら、神襲撃は勿体ナイね。意見食い印象狙いとしても。青吊りが目的なら、神食うより残したほうが者狼にとってはメリットある。 んー、単体青は白いんだけど、者が非狂に思える+者狼とした場合に今日の襲撃と判定がびみょいんだよね。 トータルで吊り希望優先度は現状で青>者かな。 おやすみ。 |
897. 旅人 ニコラス 08:36
![]() |
![]() |
おはよう。シモン、ほんとごめんね。がんばってくれてたのに。お詫びにもならないけど、パンツは封印するよ。。。 年に乗っかる形になるけど、者狼なら、神は残すと思うんだよね。わざわざ黒出さなくても青吊れるだろうし。 とすると、者狼−青人ってのはない気がする。 者狂で青に黒を出すか?っていうと、同じくペタに乗っかりになるけど、神抜かれてるから、青には黒を出しにくいかな、と。 者真だといいな。。。** |
神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
なーなー。何で誰も者の青占いの理由聞かないん? まあ、昨日の言動から予測はできるけど判断材料増えるかもだから一応聞いておこうず! …と他人事感満載で言ってみる。 あれだ。この村の変態についていけなかった組としてシモンとは仲良くなれそうな気がするぞ!** |
負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
はよ〜っす。…眠ぃ…(-∀-) 狼吊れてないのはキツいけど、実際俺は終盤残ってもこの面子じゃ戦力にならねぇだろうから。 今のうちに墓下来て良かったんじゃないかと思うぞ。 パメラのリアクション見ておきたくてキツめのフリ入れたんだけど(ゴメンな)、>>877は素っぽく見えるな。 感情偽装するタイプの狼なら解んねぇけど、これ見て俺は娘人で良いと思えた。 これで狼だったらちょっと無理だろ(笑)。 |
負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
んー、●青なぁ…まぁ、それなりに疑いも集めてるし、娘よりは吊れそう…か? 理由は俺も聞いておきたいな。 案外者と青の壮大なライン切り工作だったりしてな、お互いを狼視してどっちか生き残んの。 …無い無い無い無い(笑)。 おう、俺もジムゾンとは仲良くなれそうだと思うぞ(笑)。 まぁ、パンツくらいならまだ苦笑いで済ませたんだがそれ以上はなぁ…俺は良いけど中の人が嫌がる。 え、中に人なんていねぇよっ。 |
898. シスター フリーデル 14:13
![]() |
![]() |
お疲れ様ですぅ……昨日はすみませんでした…… えっと凸だけはしないのでそこは安心してもらえると…… 【諸々確認】して、昨日の議事はまだ読みこめてないんですけど ★書「黒いと思ってた所から黒が出たけれど、村だと思ってた所から狼判定が出ている訳」これ意味わからないんですけど…… |
899. シスター フリーデル 14:14
![]() |
![]() |
★年 青吊りって考察見てると者真追ってだと思うんですけど(者狼青狼捨ててるので)、それだと①(年視点)昨日の時点でも狼は真狂区別ついていない②者が占うのはほぼ娘青確定、の状態で者噛まなかった一番の理由って何だと思いますか? |
900. シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
黒打たれたことで一気に黒くなる狼っていますし、なるべく占い結果とは無関係でいたいと思うんですよねぇ… >>872娘青2択だろうなというのは察せられますけど者は明言してないし、者が噛まれてもそれが黒要素に直結はしないと思いますぅ… |
901. シスター フリーデル 14:20
![]() |
![]() |
あと個人的な考えだと「吊れるか吊れないか」って瀬戸際じゃないと黒囲いって機能しないと思うので者狼青狼を完全に捨てるわけじゃないですぅ… ただ者から「黒引いてやったぜ!」という感じと、(狼決めうってたからかもしれないですけど)実際判定出て思考伸びる感じがないのに対して、青が噛み見て発言してるのを見ると、現状、青吊りたくないですぅ…… |
902. シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
ここから者が怒涛のモーレツゥ!ぷりを見せてくれるかもしれないので… ★者:何で死んでないと思います? イヤミとかじゃなくて、「者を残す狼」って考えて、青起点にあと2W探す考察がほしいんですぅ… ★娘「ここで黒引くのね…まさか者真ある?」ここ解説ほしいですぅ… |
903. 少年 ペーター 14:35
![]() |
![]() |
お昼の一撃。 ☆修>>899 この場合、狼は者を狂人だと思ったんだろうね。商は真と見て抜かれたってこと。 商真視の人も多かったし、狼が商真と見ても不思議じゃないよね。 まぁ、狼にまで狂人だと思われてたとなると、ディタには同情を禁じ得ないのだけれども。 |
904. シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
一撃見えたので…お返事ありがとうございますぅ… ★年>>903それって青狼起点ですか? もうちょっと詳しくお願いします… あ、あと尼票は自票です…そのままにしてて… すみませんすみませんゆるしてゆるして 今日は箱につけるようにするので…更新時間もがんばります ではまた夜に** |
905. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
ディタについて考察。 2dまで狂≧真よりで見ていて狼の線は薄いと考えていたけれど、3d襲撃や今日の黒出しを見ると真or狼で見考えざるを得ないわね。狂なら今日の黒は勝負師過ぎるわ。狼に当たっても構わない位の気概が無いと打てない手だと思うの。当たったら狼の首を絞める事になるし…。仮にヨア吊で霊判定白なら破綻、黒ならディタ真視取れるかもだけれど、片占いの狂人が真視取るメリットがちょっと分からないのよね。 |
906. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
>>748>>794は狼ならあざといけれど、真占いの感情としては前後の流れも考えて十分理解できるわ。占は自由占いでない限り、自分の占いたい所を占えるわけではないのだから、村の総意に従って占いを使っていたのに>>747と言われたらかちんと来るのは当たり前だと思うの。前日までも偽視の声を受けているから、真なら相当ストレスが溜まっている頃でしょうし…だから此処の感情の流れは白く見ているわね。 |
907. 司書 クララ 14:46
![]() |
![]() |
その上で質問。 者★>>697を見るにディタはずっと対抗のアルを狂人視していたのよね?それを前提で考えると>>679>>740下段の回答が少し腑に落ちないわ。狂だと思っているのならアルの重ね票は、乗っかりこそ感じれど、推理外れの示唆にはならないんじゃないかしら?狂人は色なんて見えていないわけだから…。ここ、少しディタの思考の流れが分からない所だったから、教えて貰えると嬉しいわ。 |
908. 司書 クララ 14:56
![]() |
![]() |
直近フリー、身体はもう大丈夫かしら?無理しないようにね。 ☆2d>>472が起点ね。白黒で言えば黒い気がするけど村狼で言えば村だと思う。…素黒村判断って正直私の直感だから言語化しにくいのだけれど、いずれにしろ今日ヨアの事は再考察するからそこで上手く説明できるように頑張ってみるわ。 |
909. 少年 ペーター 16:05
![]() |
![]() |
☆修>>904 青狼起点の意味を間違ってたらごめんだけど…者真青狼前提とした場合の推理ってことでいいんだよね。 青狼視点では確かに者の真狂はわからないけど、狼が者=狂人だと信じて食わなかっだけだと思うよ。 狼は商を食えたことで、真を消せたと思ったんだろうね。 まぁそれなりにドキドキはしてただろうとは思うけど。 |
910. 司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
青について 正直に言えば性格が分からなくて考察が進まない人。>>229上段を見るに自己基準重視で考察を進めていくタイプだと思っているわ。 早くから潜狂を警戒しているように思えたから>>500は妥当な疑問。でも本人の言は>>519、警戒していない割に潜狂話題に触れていたのは何故かしら…とぐるぐる。ただ>>496>>497辺りで打ち込みながら考えている節が見て取れるから、思い付いた所からどんどん発言を |
911. 司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
重ねていくタイプなのかしらとも。 全体を通して質疑応答で喉を取られ散るのか雑感があまり見えないから、対話していない私が青の性格が分からないのは当然と言えば当然なのかもしれないわ。ただまぁ、雑感を落としてくれない所は思考を晒したくない狼という意味では黒要素。でも>>319でめんどくさいって言ってるのよね…。ただの経験則だけれど、これを理由に灰雑感落とさないタイプって村が多くて、 |
912. 司書 クララ 16:26
![]() |
![]() |
黒く感じるけど村なんだろうな、っていうのが青の印象。総じて思うのは夜明け後の発言がドライで切り替えが早い。特に顕著なのは3d>>684>>694。結果を見てさっと頭を次の段階へ切り替えられる人なのか、幾つかの結果を予想していてこの結果ならばこう、と進めるタイプなのか、狼だから考える必要のない段取りなのか、正直私には判断がつかないわ…。 |
神父 ジムゾン 16:37
![]() |
![]() |
夕方のお勤めだ…。ゆるゆると無責任な推理でもしよう まず地上へ懺悔… すんません。死んでなければ今日青=白起点の考察する気満々でした。ニート思考で後回しにしたらこれだ…。理由は橋渡ししてくれた…ことではなく>>819が白く見えたから。 青=狼への懸念材料は襲撃先に2日とも言及してる、時々思考過程がぶっ飛ぶ、灰考察を出さずにGSを出しているから色付けの根拠が薄い割にはっきりと色を取ってる。の3点 |
神父 ジムゾン 16:51
![]() |
![]() |
で、もういっちょ懺悔。昨日の更新際に妙が黒いと思った理由を投下しようか悩んだが、日和ったw 黒く見えた理由は襲撃への反応>>677が割とあざとい。印象起点の割に考察ではっきりと色が付きすぎてる。擬装スキル云々言っていた妙が割と誰でもできる感情偽装を疑わないのが違和感。 多分、ロッカー気質だと思うから序盤に処理をかけたかったと若干後悔。昨日も言ったが>>321の神評はいくらなんでも酷過ぎる。 |
神父 ジムゾン 17:04
![]() |
![]() |
で、更に黒いのが>>835の回答。Aについては、質問型じゃないもなにも妙はツッコミすら入れてない。 Bについては、おやすみといった後に落ちてなかったことに対し赤ログで会話してたと疑わなかったのがそもそも訝しい。Dについては、スタイルが固まってること=高段者って式は強引すぎるな。 あとは>>849の防御感。娘に納得できるか?と聞かれたから納得できないと返しただけなんだけどな。反応する意味がわからん |
913. 青年 ヨアヒム 17:05
![]() |
![]() |
寒いっす。温め合いたいっす。 >>877娘 偽とみてたところから黒で吊縄余裕考えると僕吊りっておかしいと思うっすけど。 ペタ君の言う通り者狂はないと思うっすよ。ただいろんなところで素直すぎるっす。ただ素直なペタ君が>>894の下段はおかしいっすね。者が僕以外占うこと昨日の考察からできるっすか?あっても娘っすよ。あと黒出すことで灰にいる狼を今日守ることできるっすからね。 |
神父 ジムゾン 17:11
![]() |
![]() |
あとは、>>835が短文だったことで妙=狼なら襲撃されるだろうなーって思った。会話を打ち切りたい感じを会話しなくてもどーにかなると思ってたと邪推した。 私襲撃なら私を黒で見てた妙は相対白だからな。ただ確実に吊れる位置じゃないところを黒で見てたから議論誘導の範囲内だが… …的な事を投下しようと思ったら時間がなくて書ききれなかったというオチw まあミスリだったかもしれないから後悔はしてないが… |
914. 青年 ヨアヒム 17:20
![]() |
![]() |
今日狼が黒出したことから考えると吊縄に近い位置に狼がいるんじゃないっすかね。表見る感じじゃ誰になるんっすかね。GS出してない人多くてそして希望第一しか出してない人いてわからないっす。年か修ってとこっすか。兵白から年見直しになってってのを恐れたんじゃないっすかね。てとこから年を少し黒く見るっす。 爺ちゃんが言うように妙狼なら神襲うのは白く見えるすぎるためそのまま白でいいっと思うっすよ。 また夜に |
915. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
僕、全然吊り縄に近いって感覚ないんだけどなー もしかしてこれが鈍感力ってヤツ? 青が言うように、者偽=狼で仲間が吊り縄に近いから青黒出したと考えると、票の集まり方から言って修だと思うんだよね。 でも修黒青白者偽なら、修は今日の青吊り反対があれれ?って感じだねー よーし青吊ろうぜでいいじゃん。 |
916. シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
「兵白から年見直しになって〜」は同意しますけど年が(;`ー´)o/‾‾‾‾~>゚))彡縄に近いかっていうと違うと思いますぅ…… 兵が言ってたみたいに、者飛ばして年吊るって戦法もありますけど、一番に出てくる選択肢じゃないと思うんですよねぇ… えへへ…鳩で「つり」って変換したら出てきた顔文字↑なんですけどわかりにくいですよねごめんなさいごめんなさい |
917. シスター フリーデル 18:34
![]() |
![]() |
>>915 者尼で狼、青村なら青吊れても良くて、者吊れても白くなれる発言だから、別に青吊り反対でもおかしくなくないですか? なんか年はそのまま素直に受け止めてるのか思考止まってるのかよくわからないです…… |
918. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
書>>908えへへやさしいんですねぇ…好きになっちゃいます…… でも私の>>898の質問って、 黒いと思ってた〜と、 村だと思ってた〜が別の人の話かと思ってどこの結果見て言ってるのかと思ったんですけど……青のことなんですか? ちゃんと理解できなくてごめんなさいごめんなさい |
919. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
★年>>909 黒出されても吊り返す自信がある系じゃなくて、真抜けただろ系に思ったってことですよねぇ… 青ってそういうタイプに見えます?赤では別人格とかあると思いますけど、単純に年の印象でいいですぅ 違うなら、どういう仲間だと思います? えっと@10なので家帰ってからにしますねぇ… 者青の発言増えるの待ちたいですし…がんばって起きてますぅ… |
負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
はっはっは、▼リアル▲リアル(0v0)q 無理だわ〜無いわ〜今日全然議事追えてねぇわ〜…墓下で良かったorz 修>>898 コレ俺も気になったわ。 年と青のこと書いてて書き間違えた(黒→白)とかかと思ったんだけど…青の事だけだったのか? |
負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
俺今日は▼年じゃなきゃ▼青が良いかな。 一応者真ケア…とか言って、者青年だったらどぉするよコレ(笑)。 まぁ、無くはねぇと思うんだけどな俺は。 …青が言う「年素直」がイマイチ解んねぇ…俺にはあざとく見えるんだが; |
922. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
さて、昨日の続きなの 修: 機能破壊が起こった以上者襲撃が起これば1縄浮いてむしろ歓迎な訳だけど、そういうところに意識が向かわず>>711「真狂ならまず噛み切ります」という風に>>756「噛み切り懸念がない」ことを者の偽視理由に挙げてるの。年疑い継続=片占い結果を信用してない割には今回のように襲撃で灰が減る可能性のある残占即吊りを推さず>>756「灰削る方が先」というのもやや解せず、トータル黒継続 |
青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
まぁLWはしまぱん決定っすね。 今日僕吊りなら僕→娘→透けパンで残りに縄2縄回避っす。で今日の襲撃は襲撃なしが望ましくなるっすね。それ以降の襲撃先はしまぱんが生き残りやすい方向に持っていくっす。 今日吊透けパン吊りの場合っすがこの場合も終盤僕は生きてることが不思議られていづれ吊られるって思うっす。こっちの場合は結構想定が面倒っすね。今日僕吊りに動いた連中をSGにしていくが無難っすかね。 |
924. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
年: 発言数からいってSG化も不可能ではなかったであろう老に対する>>891「兵神を黒寄り~寡黙吊りとか言ってごめんね」に見られる軽さからはSG枠を必要とする意識からはちょっと遠いとみるの。者偽年狼で自身の片白根拠をわざわざ崩しに向かう者狼視(>>886~>>887)を自分から言い出すのも、現時点ではちょっとメリット薄そう。少なくとも今日吊る手はないと思うの |
925. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
えっと戻りましたぁ…… >>922「1縄浮いてむしろ歓迎」 って妙の考えはわかりますけど、それと真だっていう者が「噛み切り懸念がない」がないのは全然別のことじゃないですか?あと後半は進行ですよね?ちょっとよくわからないんですけど… えっとあと ★妙>>「昨日の続き」で普通に考察始めて、まさに昨日のことしか言ってないわけですけど、最黒の神が噛まれて思うところないですか? |
926. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
修>>901 あと、リアルがきつかったのもあるな。そこメタだから気にすんな。ただ、パメラだかリデルだか忘れたが、めちゃくちゃ黒いと思ってるとこ占って黒引いても「知ってた」になるって言ってただろ。それと一緒。はいはい一昨日から知ってましたよはよ吊れいってな。正直感動とはかけ離れた感情で、パメラから占えなかったのにそのこと占い機能について説教くらってたから苛立ちしかなかったな。書類叩き付ける半沢的な |
927. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
>>915年 >>917で修自身が突っ込んでるっすから別にそこはおかしくないっすね。 >>916修 そうなんっすが、>>835表見ると第一希望の量だけで言えば昨日修と年は変わらなかったんすよね。 ペタ君の思考停止っぷりがよくわからないっす。素直なんっすがところどころ素直さがないっすし。黒出しってだけで僕狼って言ってないっすか?者狼なら今日黒出すの普通っすよ。 |
928. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
☆修>>925 ・噛み切り懸念:私が3d時点の者の立場で真、という想定で思考の流れを追ってみたけど「願わくばせめて1黒くらい引きたいけど、信用度と残縄からいって襲われるのもまあ有りっちゃ有り」くらいに落ち着いたの ・思うところ:「あぁ、人だったんだ...むむむ」と思うの |
929. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
希望先に出すよ。【▼青】ね。 青>>913 おかしくないよ。ヨアには悪いけど、▼青は純然たる手順。 11>9>7>5>3>E 5手3狼。 「吊りミス2回しか出来ない」的な意見よく見るけど、逆に言えばミスを2回してもまだ負けないわけ。 問題は、この2回のミスの内容ね。 ノーヒントで狼狙いの灰吊りかますくらいなら、最も情報が落ちる吊りを選ぶ…それが手順。今回はそれが▼青ってこと。 |
930. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
★修 真狂噛みきりって普通真視えてない方→真視えてる方ってイメージってないっすか? リズっち灰考察も大事っすが今日僕か者吊らない以外の選択肢ってあるっすか?ここに重き置くべきなきがするっすよ。 |
931. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
続きになるけど。 逆に言えば、者がもし真なら、これやって青の色見て判断するしか無いんだよね。私の壮絶な者偽視見たでしょ? 状況要素も加味しないと、者が真だった時に取り返しがつかなくなる。 青>>927 狼なら一手早い気はする。 確かに者狼でも、今日の黒出しに理が無いわけでは無いんだけれども。 |
932. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
☆修>>902 まあまず間違いなくパメラだろうな。わざわざその占い機能を使うのも無駄なくらいだ。ヨア関係のパメラは一貫性ないし、どこかカバーしてる感じ。その逆も然り。ところで、灰に3wだから、どこかは白位置確保&ライン繫ぎでもう1人はラインを切るという布陣できてると思うんだ。まさか3人ともライン繋いでるとは思わない。なんだが、俺が個人的に怪しいと思ってたクララはパメラが切りに行ったのかと思いきや、 |
933. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
>>929娘 それっておかしくないっすか。狂考えてないんっすか。まぁ僕も者狂はほとんど見てないっすから僕吊って者偽確定で者吊って黒出たら残り3縄1狂2狼or3狼or2狼っすよ。それなのに偽視してた者の黒を吊るのがいい手順なんっすか。 |
934. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
昨日やんわりとした形になってるんだよな。それがなんとも言えず微妙。爺さんってあんまり2人から触れられてない気がするのは気のせいか?そこは気になるな。あと、気になるのはリザだな。>>761はいちゃもんもいいとこ。それぞれが自分視点で発言するのは当然だろ。それをペタが確定村側と言われちゃまるで困ったような対応だと感じてますます怪しいと思った。ヨアがリザジムの争いの仲裁をしてたしな。 |
935. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
>>928その思考はわかりますけど、者からは「噛まれる」って選択がまず頭の中にないように見えたんですよぉ…… あと★年考察は今日が含まれて>>924、私の考察に含まれてないのって何でですか? 今日の方が喋ってると思うんですけど黒印象変わらないとかの一言もないので >>926最後の1行ちょっと笑いました… 娘の手順は言いたいことはわかりますけどあれだけ偽視して、青白く見てたのにって感じはします… |
936. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
>>931娘 早くないっすよ。もし今日灰吊りで白だった場合者は明日には黒出そうがが先に吊るべきっすよね?PP懸念あり得るんっすから。そして黒確定してからじゃ遅いって思うっすよ。 |
937. シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
☆青>>930それは両パターンありますから普通はないです… 私が真狂噛み切りっていうのは狂が真の仕事しかしない場合と含めてで、それなら結果区別させないために噛み切るってことです… 今回なら者狂青狼の誤爆とかですね ★者>>932今のこの青と娘のやり取りどう思います? |
938. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
>>931娘 えーーーとこの場面で者狂の確立どれくらいに見てるっすか。ペタ君がどっかで言ってたっすが今日狂が僕にだせるっすか?者吊って色見れば者が偽か本物かわかるっすよ。パメっちの者偽視ってかなり強いものだったと思うっすよ。それなのに者吊って色確任って手段に行かないのは何でっすか? |
939. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
>>902 ところで、モーレツゥ!ってクレしんか? ☆書>>907 いや、なるぜ。狂はそこがご主人様じゃないと思って希望出す訳だろ。占吊第1第2全部。切りとかないわけだし。そうなると狂人の希望は、ここが村人だという推理に基づく希望になる。つまり、ここが狼だって希望を挙げる俺らと全く逆のものが出されるわけだ。となると、対抗が狂でも被るということは推理は外れてると言われる事に他ならないだろ? |
940. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
老: 灰考察における白視黒視のベクトルが結構重なる感じ、考え方は割と近いのかなと思うの。ただここ3日合わせて12発言ではいかんせん老自身の要素は拾いにくいの...敢えて言うなら>>889「妙狼が▼神希望で神襲撃は一番あり得ないケース」は老狼とすると自分か仲間が襲撃しといてわざわざ私の白を拾う材料にしてきたことになりちょっと変な感じなの、まあ白黒要素に取るには弱いか |
941. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
☆修>>935 今日投下分の灰雑に関しては3dと4d両方見てるの。その上で白黒要素を拾えたところを抽出してるから、要素を拾えなかった部分に関しては特に言及してないの |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
お疲れ様! 僕も▼リアルだよ。全然追えてない。 おぉー。盛り上がってきたね。 世論は者真に流れてる?! >>929は自信家の娘の性格とはちょっとブレてる気がする。 今日は夜明け立ち会えないかも。 |
942. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
☆修>>937 娘が明らかに不自然だな。そもそも白い白い言ってたヨアにあんだけ偽だ偽だ言ってた俺が黒判定引いたぐらいで>>877だろ。代わり身はえーっつーか追ってて目を疑ったぜ。というかこれで私の思考の流れは読めばわかるなんてホントやめて欲しいもんだね。今日の吊り希望だってヨア吊って単に色見たいからってわけじゃないんだろ。わかるかっつーの。もっと言語化してくれ。 |
943. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
者>>942 それでは解りやすくご説明して差し上げましょうか。 別にミス出来る吊り手はあるし、ヨア吊って白出たらアンタ殺してからゆっくり考えればいいやってこと。理解できまして? ★「色見たいから」が理由じゃないなら、何が目的と思いまして?ディーター様のご高説をお聞かせ下さいまし。 |
944. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
(続き)で、直近娘青の会話なんだが、それを俺が言うのもなんだが、2人とも言ってることはまとも。ただ、パメラの急な切りに対してヨアが言語化を促してるって感じだな。まあこのまんまじゃ俺いようがいなかろうがヨア→パメラの順に吊られるもんな。俺偽視は言い切るぐらい相当なものだったのに、単に▼青しようってだけじゃな。 ★逆にシスターどう見てる?まだ誰占うか決めてないんで、俺的には聞いておきたいな |
945. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
>>937修 そういうもんっすか?真狂構わず噛みに行くっていううなら護衛がいなさそうな方から襲撃だと思うっすがね。それと者狂の可能性も見てるんっすか? 今のGSはこんな感じっす。 白老妙>娘書羊>修年黒 年は黒くなってきたっていうか思考が止まってるっす。娘もなんか強引すね。書は>>908で黒く思ってるのに村って評価が白いっすね。狼なら吊りにくればいいっすから。羊は不明っす。 |
946. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
【仮決定22:45/本決定23:15】 ★>ヨアヒム 者が狼だったら、神を襲ってヨアヒムに黒を出したわけだけど、年>>886の言うように、者狼がヨアヒムを吊りたいなら、神は襲撃しなかったんじゃない? 青>>694「状況なんて狼が作るもの」って言ってるけど、今日、狼はどういう状況を作りたかったんだろう? ★>者 もう一匹の狼はどこだと思う? ★>者 娘>>815を見て、娘と青は切れてると思わない? |
947. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
妙>>941要素拾えないってことですねぇわかりましたぁ ★今まさに青と者がいて(絡んでる的な意味では娘も)、喋れる機会なのに、灰考察出す方が先ですか?青も者も真偽のために話聞きたいとかないんですか? 単に考察タイプの違いかもしれないですけど、妙ってリアルの発言時間とか気にしてましたよね? 者>>942★狼のライン切りで見てるってことですか? あとモーレツゥ!は、あぁん!モーレツゥ!みたいな感じで |
948. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
はっきり言ってこれこそ言わなくてもわかるんだから答える必要ないだろ。あんだけ言われてなんで答えなきゃならないのかわからんがな。まあせいぜいあがきをどうぞ ☆娘>>943 色見たいって吊る場合それ以外に理由が必要ないのはわかりまして?あんだけ言い切っておいて、5分(>>877)で俺真がよぎるとかあり得ないんですね。それがあり得るんなら言語化して欲しいですね。こちらとしては、申し訳ないですが(続く) |
949. ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
そちらの高尚なお考えなど思いつきもしないので。あの、色見たいに余計なこと考える必要ないんですね。どうであろうが色見たいから吊る。ただそれだけ。そこに理由とか思考巡らす必要は全く必要ないわけで。理由づけなんて価値なのお理解できて? 修>>947 いや、娘青の今日の会話やお互いの立ち位置をどう見るか。狼のライン切りと捉えるかは任せる |
950. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
>>944娘に違和感感じますけど、申し訳ないですけど私青の吊りたくない派なんで… というか娘より青が確定狼ですよね?ライン考察とか苦手ですか? >>945真狂構わず噛みに行くじゃなくて、占真狂区別ついてないなら占残さないってことですよぉ……ハム入じゃないから真証明したら詰むっていうのとは違いますけど…… さっき言ったのは例えですけど可能性は見てますよぉ 娘は>>902の質問答えてほしいんですけ |
951. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
>>946旅 ☆素直にとらえればそうっすよ。そう考えてほしいくて神を襲撃したんじゃないっすか。今日狼としては僕もしくは者吊に持っていって灰にいる狼を吊らせたくなかったってことだと思うっすよ。明日黒出しじゃ遅いってのもあったと思うっす。騙りが吊られる前に一挙勝負に出たって感じっすかね。どうせ明日吊られるなら一人道ずれにできるようにしようってとこじゃないっすか。 |
952. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
☆修>>947 うん、そもそも質問自体あんまりしないし、精査の方が価値が高いと思ってるの。また発言時間関連なら何でも要素に取れるわけではなく、「人間と仮定あるいは人狼と仮定した場合に準備時間面/心理面/推敲能力面等で矛盾が生じた」ときにそれを白黒要素として拾っているの |
953. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
今日は帰りが遅くなるので鳩からになりそうです。 娘>>943 ★今日青吊って白が出たら者は狼か狂で確実に人外なんだけど、黒が出たら真か狂人てことだよね? 黒が出た場合でも人外の可能性も残るので、どこかで吊ることになる可能性が高い。(者が襲撃されなければ青黒出たら狂人かもしれないと考えて進行しなければならない) で、何が言いたいかというと、者が単体として真決め打ちできなければ、白が出ても黒が出て |
954. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
も、襲撃されない限り村が吊ることになると思うんだけど、今日色を見るために青を吊る必要性をあまり感じないんだけど、どう思いますか? 青が黒いなら吊ればいいと思うけど、者の色を見たいという理由では吊りたくない、というのがリナの意見です。 |
955. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
>>949 「価値なの」→「価値ないの」 >>946 ☆それ言わせる?今日の占い先明言させるようなもんだよな ☆逆にそれをどう切れと捉えるのか?『ちょい』がどの程度か知らんが少なくとも白位置から少し下げたことだけは間違いない訳で灰にすらなってないだろ |
956. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
>>950 いや、青狼起点と昨日青娘の2人からは揶揄されるくらいだったんだが…。昨日の娘考察見てもらえると青とどれだけ繋がってるかわかると思うぜ。それは今日省かせて貰ってる |
957. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
>ディタ ごめん。言いたくなかったら言わなくていいよ。確かに、その懸念はまっとうな懸念だし。 ただ、それだけパメラ狼狼って言っておいて、他占おうと思ってるの? てか、昨日あれだけ青娘黒黒言っておいて、いまさら思考隠すの? なんていうか、突き抜けて真に見えちゃうね。。。 天然白というか、なんというか。。。 |
青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
ニコっちが狂ぽすぎてもう怖いっす。狂ならディーターの存在は狼って知ってるっすから透けパン派になると思うっすがまさにその通りすぎるっす。 どっち吊りになったとしても今日襲撃なしのほうがいいんすかね?でも襲撃なし使えるのって一回切りっすからやめといた方がいいんっすかね? |
958. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
妙>>952 わかりました…灰精査じゃなくて青者の精査発言待ってることにしますぅ… 妙は考察はしっかり出すのに昨日の神へのレス見ても思いましたけど返答が微妙ですね… @4なので黙りますねぇ 私は現状では【▼者】希望します… 「青狼知ってた」って気持ちはわかりますけど、者視点では青ー灰に2Wなのに青ー娘からLW探しに考えが先に進まないのが良くないです… >>956↑が見たいんですぅ 直近羊が白い |
行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
ほら、この発言で決め打ったよ的な?あれそういう意味じゃない? 者狼なら潜狂視点で者狼確定してるのに、 揃いも揃って者真狼説傾いて▼青に流れて行ってるってことは、 やっぱり者狂じゃないかと思う。 |
959. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
☆修>>902 逆に狼視点で考えたらいい。 者が狼だとした場合、今日黒を出すとどうなるか。 ▼者になった場合、狼バレしていいこと無し。 ▼青になった場合、破綻して次回者吊り。 勝ちに直結する手段では無いし、ヨアが人ならば青に「商真者偽」の答えを与えてることになる。これって狼からしたらリスキーでしょって思うんだけど。 そう言う意味で狼っぽく無く、狂人なら灰の狼密度高いのにここで黒って出るの?と。 |
960. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
関連して。 ★>青 青>>881「灰襲撃ならそこっすよね。」ってなんでそう思った? ★>妙 よければ、今日の襲撃考察を聞かせてもらえる? ★>者 クララの考察を聞かせてくれない? |
961. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
青: 青単体に目立った黒要素はみられないの。青吊りの流れに対する>>933からの説得姿勢にやや喉を割き気味にも思えるものの、黒を出された本人の心理として見るとまあ納得の範疇ではあるの。青狼だった場合、青者両狼でなければ今日者に不意打ちを喰らった格好となる訳だけど、それにしては>>881がちょっと冷静すぎる感じ、総じて白方向なのは変わらず。ただ白決め打ちレベルには至らず、者真を切れていない現状での妥 |
963. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
☆羊>>953 それって、青黒の際の懸念をしてるの? ちょっと狼のヒントになるからあんまり言いたくなかったけど、例え青黒者狂だとしても、年が人ならば、狼が者を真と勝手に誤認して襲撃してくれるかもしれないでしょ。 そしたら吊り手が1浮くわよね。おまけに1狼吊れている、と。 確かに、上記の状況になってもまだ2狼生存。 でもそうなったら、人間しか吊れてない現状よりは圧倒的に好転してると思うけど、どう? |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
どしよ。 私は結構ノリノリで、殺伐とした殺し合いの舞台を楽しんでるけど…ディタは割と本気で怒ってたりするかしら。 もしそうなら、重ねてここでも謝っておこう… いやほんと口悪くてすいません。 このくらいの語調で言い合ってるのが、個人的には一番楽なんだよね。 |
965. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
娘>>959 えっと、リナはちょっとパメちゃんとは違うように考えたの。者が生き残るに「直結する」やり方ではないけれど、狼は他にもいるんだから、陣営として占い騙り狼が犠牲になっても真が抜けて村が一人吊れれば、騙りさんは十分お仕事したということでOKじゃないのかな。 リナ的には、その理由で者真の可能性が前より大きくなることはないの。 |
967. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
☆旅>>960 奇数進行でGJが出たとしても手数が変わらないにもかかわらず純灰襲撃を敢行してきたということは狼が神のどこかしらに狩っぽさを感じたか、もしくは何かしらの意見食いってところかと思うの。現時点狼全生存とはいえフルメン且つ確白残存の状況下で意見食い偽装をやってくる余裕はないんじゃないかと思うの。いずれにしても灰が減ってくれてある意味儲けものの襲撃なの |
968. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
まず者狂なんてどうして考えれるのかわからないっす リナっちとパメっちの言い分っすがリナっちの言い分のほうが理解できるっす。 >>958修 者が狂の可能性見てるのに者吊っておかしくないっすか? |
969. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
【仮決定22:45/本決定23:15】 僕は、【▼青】で希望するね。 \|娘修旅 者青妙老年羊樵書 ▼|青者青 ________ 青>>964 ありがとう。僕は、襲われるならトーマスだと思ってたよ。 あとは、狩っぽいところ。なので、神>>544の狩ブラフを見て襲った可能性はあるかとも思った。でも、これって完全にブラフだよね。 |
970. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
羊>>965 なるほど。ちょっとここ、掘り下げようか。 それなら、どうして昨日ペタに白出したの?って所に疑問は残る。ざっと思いつくのは 1.者狼で年も狼だから 2.者狂で年狼青人だと思ってたから 昨日までの世論を見ると、年に対しての方が黒視集まってたよね。年人者狼だと、何故今日青に黒なの?ってのは疑問。 この辺はどう? |
971. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
>>969旅 トーマス襲撃とか絶対ありえないっすよ。護衛絶対ついてるじゃないっすか。普通確白である自分自身のほうが襲撃されるって思わないっすか。 僕の吊希望は勿論【▼者】っす。絶対狼っすから。 |
972. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
狼が自由にできるのは、襲撃。なので、狼には、ジムゾンを襲いたかった理由があると思うんだ。で、ジムゾンの昨日の発言を見直してきた。 僕からの質問の回答の神>>801~>>804で、青への偽視は揺らがなかった。これを警戒したんじゃないかな?それか、ジムゾンが終盤に疑いを強めたリーザが狼の場合。このどっちかが狼なんだと思うんだ。単純だけど、狼の意志がジムゾン神、じゃなかった噛みに出てるると思うんだよね。 |
973. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
青>>936 PP懸念見るなら確かにそうか。 でも青>>966は違う。 (これ、アンカ>>963の間違いだよね?) もし狼が者を狂人だと思ってたなら、今日は襲撃されないでしょ。ところが占われて黒が出た。これは狼もびっくりすると思う。 自分が吊られたら手順に余裕が出来てしまう上に、狂だとずっと思ってた占が一気に真視される危険性を孕んでる。 青が狼なら、狼陣営は割と一気に窮地に陥ってるはず。 |
974. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
希望出しなのー。 【▼者】 今日は吊が者か青かというところがテーマだと思うの。 単体で者と青を見たとき、村側っぽくないのが者というのが一番の理由。者狼の可能性もおおいにあると考えているの。 青を吊って黒が出たとしても狂人者の誤爆の可能性もあり、真確定はしないし、単体で真はとれないの。 |
975. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
青>>968 それは「少しでも狂見てるなら灰吊れよ!」ってことですか?者狼じゃないと青黒出しにくいのはわかりますけど、青黒出しと神神で解離してる部分と、者狂でここで青村なら明日破綻して自分吊られてってすればほぼ狼勝確って筋。者がそういう狂に見えるか見えないかは置いておいて、その可能性を追うのと、青と者比べた時に者偽視で者吊り希望出すのっておかしいですか? |
976. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
迷った末、今日の希望は【▼青▽修】で提出するの。青は単体白方向枠ではあるんだけど、黒方向に見てた屋兵神が全員人だったという私の目の曇りっぷりを考えると他灰への考察もピントがずれてる可能性もあり、片黒の爆弾抱えたままの進行はちょっと重い感じなの; |
977. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
【仮決定22:45/本決定23:15】 \|娘修旅青 者妙老年羊樵書 ▼|青者青者 _______ (>>972の続き)なので、僕の希望としては【●妙】 予想外しっ放しで狼にも襲われない情けない確白の僕としては、狼に警戒されたジムゾンの意見にまるっと乗っかることにするよ。それが、ジムゾンへのお詫びになると思うし、狼の嫌がることだと思うからね。 シモン、昨日は本当にごめんね。 |
978. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
で、青が人ならノータイムで者吊り出来るのよ。 その間に襲撃で灰が減る可能性や、GJが出る可能性もある。 今日【▼青】以上に良い一手は無いと思うんだよね。 >>羊 >>修 思ってること大体言ったと思う。 手順に関してはこんな風に考えてるよ。 逆に者吊って白だった場合どうすんの?って思う。 者黒でも青白にはならないわけだし、客観的に見て者吊りから確定する情報って者の色だけだよ(しかも白なら真狂不明) |
979. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
>>937娘 いや者の占い先なんて透け透けっすよ。僕と娘両狼でない限り襲撃なんてないでしょ。それ以降は不明っすけど僕狼でも襲撃の可能性は低いって考えるんじゃないっすかパメっち村なら。 |
980. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
>>975修 いや者狼自信ないなら明日白出ると不安にならないっすか?そうなると僕も吊りたくなる—ってなるっすよね。それなら僕を先に吊りにしてもいいんじゃない?ってことっす。 |
982. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
若干言葉が荒くなっているように私には思える発言があります。皆、遺恨を残さないようにしませんか。 PCフリーズで書いていた考察が吹き飛んだので希望だけ先に出しておきます。 【▼青】灰からなら【▼羊】 |
983. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
>>981娘 だから者襲撃ないでしょうが。者襲撃ある場合は僕娘両狼の時しかないっすから。者襲撃されることなんてないんすから村ぽくない方吊ればいいんすよ。手順なんてないっすよ。 |
984. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
いやダウトじゃなかった。青狼の場合のお話か。 でも「占い先透け透け」とか、者占い師として見てるような言い方に見えるんだけど。 ぶっちゃけていうと、今日のヨアはあんまり白く見えないってのも理由の一つ…これまで散々外して来たからあんまり強く言えないけど。 |
985. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
鳩から希望出しだけ。 ▼青で提出するわ。 青が狼だから、とまで思いきって希望を出せるわけでは無く、村として者の真を完全に切れないのなら者吊には走れないという消極的理由ね…青が村ならごめんなさい。 |
986. 羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
娘>>970 う~ん。年狼の可能性もあると思うよ。単体としての黒さを見つけられていないけど、状況的に黒だし。 手順としての青吊りという考えは少し理解できた。 でも、希望はそのままでいくの。 |
987. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
手順として言いたいことはだからわかるんですけど… >>980 白出ても黒出ても「偽」決め打っての者吊りですよぉ…青自身の白い黒いは、それは者の白黒に変わらずですよね?青者比較してって言いましたよ ヒィ@2です本当に黙ってます 希望は変わらないです リアル事情あると思うけど、この場面で者が出てこないのが、私には無理ですぅ… |
988. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
>>987修 理解したっす。偽と決めうっての吊りっすね。 >>982老 昨日者吊希望じゃなかったすか?あと遺言残せそうにないっすよ。もう喉あんまないっすし。 取りあえず僕吊りにしてる人間が怪しいっす。あと昨日書が言ってた旅狂は割とあると思うっすよ。者が真に見えてきたって言ってる意味が分からないっす。 |
989. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
花金でごめんね。 青がしきりに「年は思考が止まってる」だけど、全然違うよ? 僕の思考は今日の情報を受けて変わったものでしよ。 どこが止まってるの? 今日のヨアは普通に黒いよ。とっても残念だよ。 |
991. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
(リア充爆発しろ!!今日はいい夫婦の日(1122)ですって?夫婦ってなに?ぼくわかんない) 【仮決定22:45/本決定23:15】 \|娘修旅青羊妙老書 年樵 (者) ▼|青者青者者青青青 __ (青?) 23:00までにトマが来なかったら、仮決定出していいかな? |
994. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
>>989 見方が一方からしか見てないんすよ。ただ素直にとらえてるんか知らないっすが視野を狭めてるそんな印象っす。 >>990妙 そうっすね。怪しい順に並べると 年娘書老妙っすね。旅は別枠っす。年娘のどっちかと書老のどっちかが狼っすね。で旅が狂っすかね。リズは人なんじゃないっすか。 もう喉ないんで【仮本決定自動承認】ハードモードになるかは今日にかかってるっすがもう任せるっす。 |
995. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
ごめんね、完全にほろ酔いだけど 【▼青】で希望出しておくよ。 青ヒトならホント御免としか言えないんだけど、今の状況考えるとディタが偽の可能性よりも青が狼の可能性の方が高いってのが、僕の考えなんだよ。 本当は間違ってるのかもしれないけど、ディタが偽と考えた場合の違和感の方が、青狼と考えた場合の違和感よりも大きいんだ。 |
996. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
年:今日の考察は同意できます。者青のケーススタディから襲撃考察に至るまで、非常にストレートな考察です。妙>>924のも同意。白印象です。 妙:>>880で純灰襲撃~しかもそこ? は妙狼で襲撃して言ったセリフなら演技でしょうが、演技ならもっと派手な発言になるだろうと思います。素でしょう。老>>889も参照にて白印象 娘:青との遣り取りが両狼で仲間を谷底に落としている印象を受けてしまいます。 |
997. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
青>>352が擦り寄りだったのかと思えます。>>833は同意なのですが、逆に言えば者が狼でないからこそではないかと言えます。黒寄り 修:>>899で年に質問。年>>903で返答。で更に>>904で質問しているのですが、青狼起点でなければ>>899の質問は出てこないと思う私には無意味な質問をしていると見ます。>>902の娘への質問は、娘が者を偽且つ狂人を断言してきていた経緯や、商者の真贋差を付けた |
998. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
発言内容は妥当で納得できているので黒くはありません。 書:>>892最下段は私も疑問だったので、修>>898で質問してくれており書>>908更に>>910>>911>>912で陳べて結論が不明というのは、うーんというか結局青を白黒どっちで取っているのか不明であやふやにしたと見ます。微白評価でしたが黒寄りで純灰です。 青:神が人間だったことを考えると、神>>342が白いと思わなかった私には |
999. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
考察をすまいとしてきたことから当然の発言と思うのですが、そこに質問しているのはしやすいところにしていると見えて黒印象です。 羊:>>884は年>>887>>903>>909考察に同意出来る私としては同意できない内容です。>>953>>954は青吊り反対の意見ですね。青狼なら羊狼はありうることと見ます。2dで青吊り希望、3d>>808で評価が逆転するのですが、共感白を取っているのですが何処にという |
司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
今日はトマ襲撃で大丈夫よ。GJが出れば情報になるし抜ければ色々荒れるわ。 ……それにしてもほぼLW確定なのね…上手くやれるかしら。 襲撃筋とかめちゃくちゃになったらごめんなさいね。 でも勝つ気で頑張るわ。 |
1000. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
のは示されていません。>>786で者真を切っていないのに今日は者偽主張ですね。 単体で見ていった場合には 白 年妙娘書青修羊 黒ですが、 仲間かどうかを考えると青年・青妙・青娘・娘書・修書・青修は違うなと思っています。神襲撃と者が真狼の可能性を合わせると青狼の可能性が高いのではないかと思います。【▼青】希望】 あと青が狼の場合の仲間としては、羊書なのかなと思われ、灰吊りなら【▼羊】希望。 |
1001. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
これで者が襲撃されるのなら狼視点で者が真と見えたわけで、狼が者を残すのなら占結果が落ち続けていくでしょう。再度黒が出るようなら真の可能性があがりますしね。者狼なら襲撃されませんが、どちらかは灰から者の評価がどうでるかで判断出来るのではないでしょうか。 >>997>>998が投下順番が逆です。 |
1002. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >トマ 大丈夫!熱くなっているのは、みんなが本気だってことだよ。 みんな人狼というゲームに一生懸命だから、感情的になってしまう部分はあると思うよ。エピでは笑い合えるさ。 ヨアヒムは狼だと思うけど、村だったらごめんね。村だったら、推理力がまったくない僕を墓下で責めてください。 |
負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
初めてニコラス>>991と握手出来そうだと思った瞬間。 だよな、リア充は爆発したら良いんだよ。 11/22はショートケーキの日で良いんだよ。 毎月22はショートケーキの日なんだよ。 上に15(苺)が乗ってるんだから。 …例えそれが菓子屋の陰謀だとしても俺は乗りたいっ!! |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムは喉使い切ったな~ メタっぽく見ると、すごく狼っぽくないけど。。。 ここで外すと、ディタ吊って7人で3狼or2狼1狂。 厳しいねぇ。でも、まあ、ディタの真偽がわかるからいいかな。 |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
いやこっち進行のほうが読みやすくはなるっすからね。たぶんGJは出るっすし娘吊までは行けるっす。あとはしまぱんの残りやすいように襲撃すれば勝てるっすよ。と間抜けた場合はカオスになってそれはそれで面白い展開になるっす。 |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>>商 何 故 食 い つ い た 。 …まぁ、今は皆バーサーカー状態だから気ぃ回んないだろうけど。 リアルの友人知人に見られたとして「お前どうした?」って言われないような戦い方はしてぇなと俺は思うわけだ。 じゃなきゃ粋じゃねぇだろ? …つっても、脱がないけどな俺は。 まぁ脱がないけどな(笑)。 |
1004. 老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
☆青>>988 者吊り希望でした。遺言とは何のことでしょうか。>>982で言っているのは遺恨ですが。今日の考察して者=真狼の可能性が高く、者>>175が狼で出てくるものなのかと思い、真>狼と取りました。青単体では、黒出しされたせいなのか、者=狼で固定した意見なのが、やや不明です。青視点からは狂が青白とみて特攻してきたというのもあり得ると思うのですよ。ただ年>>887の中段同様狂はないなあと思います |
1005. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
【仮決定消極的了解】なの。 青白だったらあと4縄で3狼1狂。余裕がなくなるの。 SG枠のリナとしては、村吊ったら負けの盤面で吊られたくはないの。 青黒だったら、リナのセンサーはやっぱりポンコツだったってことなの。でも、兵も屋も黒じゃないと思ってたし、神も白だと思ってたから、意外とポンコツじゃないのかも、なんて思ってるの。 |
1006. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 直近見て >>1001「これで者が襲撃されるのなら狼視点で者が真と見えた」の考えがわかるだけに者のそんなこと考えてなさそうな態度が本っ当に偽にしか見えないから嫌なんですぅ… っていうか嫌です本当… 老>>1001★「狼が者を残す」って霊結果つながる前提ですよね?真狂なら残されないと思うんですけど、者狼青狼見てるってことでしょうか? あと頭痛くてオチそうですすいません |
1007. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
☆修>>1006 そうですね。者の態度は確かに・・・ですが。狼が者=真狂で残す場合は、狼としては者青両狼を言い立てて▼者に持ち込むようになるでしょう。 あと者=狂でも残される可能性が一つだけあることに気が付きました。単体考察とは別物になりますが、年青=両狼の場合ですね。ただ年青の会話を見るに仲間でやるものなのかとは思いますが。 |
行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
ジムゾン俺は乗るぞー! 今日のヨアヒム見たけど自分吊られるともうほぼ後がないっていう意識が ちょっと薄いように見えるんだよな。 僕視点者偽だけど青狼は意外とあるんじゃないかという気がしてる。 |
1009. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
青>>994 一方からしか見てないって、そうかなー 一応僕、青者を一旦フラットにした上でそれぞれのパターンを考えた結果、者偽には違和感あるなぁっていう結論なんだよね。 もし僕の今日の考察が最初から青狼決め打って考えたようにみえたとしたら、とっても残念だよ。パンツ後前にはいてたみたいな気分。 あとどうでもいいけどモリさん1000ゲットおめでとう! |
1011. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
箱前到着【本決定確認】 修>>218 私の説明が上手くないのが悪いのよ、謝らないで。 別の人の事ではなく、どちらもヨアの事よ。私はヨアを黒いと思っていたからそこから黒が出た事実と、でも黒でも村だと思っていた所から狼判定が出たという事実、どちらに考察の軸を置くべきか悩んだ末の弱音だったのよね。結果としてどちらにも軸を置けなかったのだけれど。 |
1013. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 年>>1009 本当ですね。切り番GETしています。 年の今日の考察は、襲撃と者から青への黒出しを踏まえて成り立っていて思考が停止しているとは思いません。 |
負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
トーマスはルックスの割に(←)気にしぃっぽいから、こぉいうんは胃が痛くなりそうだよな。 一方その頃墓下は、位の気持ちで迎えてぇもんだ。 頑張れトーマス、俺は脱がないけれどっ!! |
1016. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
★老>>1007狼がどうでなくて、老がどう考えて発言したのかを聞きたかったんですけど… でも真狂で残すなら、もう1W見つけられる可能性もあるわけですよね。そのリスクを追ってまで吊りにいく方選ぶと思いますか? 【本決定確認】 票は揃えますけど 青黒で吊るならそれは考察の違いですけど、偽でも青黒あるのはわかりますけど、それとは別の話で者真に見えないから嫌です… @0 すいませんちょっと限界です |
司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
ありがとう。 吊縄も手数計算も出来ない私にLWを任せる事になる二人が不憫で仕方無い事は赤ログでの秘密にしておくわ。 ニコが狂なら私は狂に吊られるLWでしょうから、ニコ狂はもう考えない事にするわっ |
負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
ヨアヒムが来るのか…とりあえず俺よりジムゾン脱がそうぜ? きっちり着込んでる分脱がせ甲斐あんのはジムゾンの方だと強く主張しておくぞ(笑)。 やめろってアルビン、「確定右側」呼ばわりされた古傷が痛む…。← |
1017. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
【本決定了解】だよ。 ヨアが狼でディタ真なら、たぶん明日以降の者の判定は見れないんだろうね。灰同士の殴り愛スタートかなー 今日一日見てて、娘老は白決め打っていいかなと思ってる。 修は意見合わないところもあるんだけど、青狼なら修狼ってどうなのかなーとも。ここ切れてる感はあるんだよね。 青狼だったら羊狼ってのは普通にラインありそうだね。 |
1018. 老人 モーリッツ 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
☆修>>1016 すいません。質問意図が分かりませんでした。者狼青狼は可能性低いと思っています。者狼青狼なら青には白出しが基準でしょう。昨日は者は狂評価が多かったわけで普通に白出ししていれば、ああ狂は白しか出さないからな になったと思いますよ。黒出しなら真視を得て決めうち狙いですが、者の評価は低かった。その路線を願うとは考えにくいです。 |