プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、司書 クララ、シスター フリーデル、少女 リーザ の 10 名。
行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムしりとり! ヨアヒム→無償給与→ヨアヒム→無秩序→ ヨアヒム→無理が通れば道理引っ込む→ 無効選挙→ヨアヒム→無人販売所→ヨアヒム→ 無認可保育所→ヨアヒム→無免許→ヨアヒム→ ムリリョ→ヨアヒム→六十路→ジムゾン。 【一応、墓下COなしで進行しています】 |
1020. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
俺の恨みは晴れない。ならこの恨み…、どう晴らしてやろうか! 【妙白】 まあ、気になってたとこだからな。やっぱり違和感を覚えるし、>>761なんかそう言われちゃ困ると言わんばかりだった。結果は…そうか。LW引けず残念 はい、【▼娘】でいいだろ。あとは他の灰で殴り愛してくれ |
1029. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
青は狼ですか。やっと1狼吊れましたね。良かったです。 ★者>>1020 私は娘は青の反目に思いっきり回っていて、普通に考えると白で、穿った見方をすると狼に見えるのですが、者が真占というのなら、もう一度冷静になって考え直してみてくれませんか。 |
1030. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狼だったことを受けて。 3日目 青>>684で、「対抗が襲撃されたため兵狼とみて出せなかった」って、年占ってるのに兵と間違えてるのは、年白に見ていいんじゃないかな? という雑感。 |
1032. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
予想以上に素晴らしい結末。 さて、者真だったのかしらね。 年>>1022が出て来るならここも白っぽいし。 でも者真なら妙白か…結果だけ見ると羊は昨日の者吊りが黒いけど、そうだとしてもまだ残り1いるんだよねぇ。 修>>1028 屋と兵に超絶ロックぶちかました時点で私の方が大スカタンだから大丈夫でしょきっと。者が真だったら、真に偽塗りしまくってるし。 今まで間違ってても最後あってりゃいいじゃない。 |
1033. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
【襲撃についての話はしないこと】 【仮決定22:45/本決定23:15】 10>8>6>4>2 4縄3人外 吊ミス1回まで ■1 占考察 ■2 灰考察(GS) ■3 吊希望 |
1034. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
者>>1023からすると、狂人で青誤爆したとは思えないです。そして者青=両狼を低く見積もり、者=真に傾きます。 者真なら年妙が白になり、私自身の単体考察とも合っています。 修>>1016>>1028に見える者考察は同意出来る部分がありますよ。 青狼起点で考察が出来るのは嬉しいです。者が居なければ青狼に辿り着けなかったと思います。 疲れているので寝ます。 |
1035. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
ふんふん。トランクスはスースーして落ち付かないよね。なんか寒い。 者真決め打てるなら、残り灰は羊老娘書修の5人。 ディタ護衛しつつ狩人回避ありで進行すれば、ぐっと勝利に近づける感じかなー ディタは娘疑いみたいだけど僕は娘を白く見てるので、判断つかない書修あたりを占って欲しい気がするなぁ。 羊はたぶん狼かなーと思ってる。老と娘は白じゃないかな。 |
1037. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
ちなみに、僕は、者は狂だと思っているので、妙は純灰に見てる。 年は、>>1030で言ったヨアヒムの視点漏れ&ヨアヒムとの切れから、若干白に見てる。 ★>年 者真決め打てる? |
1038. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
☆旅>>1037 ぶっちゃけ8割方真じゃね?って思ってる。 決め打つか否かで結論出すなら、決め打てると思うよー 理由は昨日の年考察ね。 者青狼はなさそう+者狂での青黒出しもなさそう+者が青に黒出して吊ったら黒かった 状況的には者真なんだろうなーと思ってるよ。僕のパンツもそう言ってる。 |
1039. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
言葉ではライン切りしても票では切りにくいから、2日目&3日目に青から吊り票が入ってる修は若干白に見てしまうかなぁ。2日目に最多票が集まって、3日目に早い段階で青から修に票が入ってるからねぇ。ライン切りにしては、きつすぎる気がする。ということばっかり言うとミスリーダーになるから、そろそろ黙ります。 昨日の決定前の者の低調っぷりは偽だと思うけどねぇ。逆に、あの段階での修の発言っぷりは、かなりいい! |
1040. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
>年 者の性格要素として、狂でも普通に黒ぶっぱしそうな気がするんだよね。 で、さらに者の性格からして、もし真で本当に青黒引いたらもっとぐいぐい吊りに向かってる気がする。 昨日のディーター、ヨアヒムを吊る気ないよね? なので、僕には真には見れないかなぁ。残念だけど。 修の言う、修>>987「この場面で者が出てこないのが、私には無理ですぅ…」ってのがそのままの感想。僕、票ひっくり返そうかと思ったもん |
1041. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
そんなわけで、質問を投下しておやすみなさい。 ★>者 何でパメラ占わなかったの? ★>妙 昨日の妙>>961「今日者に不意打ちを喰らった格好となる訳」ってあるけど、「不意打ち」ってどういう意味? 者が真で不意打ち? 者が狂で不意打ち? どっちにしても、3日目には、者は青を狼視していたから、「不意打ち」とは思わないと思うんだけど。 あー。議題撤回します。 |
1042. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
旅>>1033 撤回。 ■1占真贋考察 ← 無しで。出さない方向で。 ■2 灰考察(GS) ■3 灰吊希望 ← 変更。 だけ出して。占吊希望も今日は控えてください。 もう一回GJ狙っていきましょう。 そんなわけで、>>1037の質問はとてもおばかな質問でした。ごめんなさい。 |
神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
こんな時間だが箱前到着。 とりあえず、シモンが脱ぎたがりなことは確認した。シモン…。仲間だと信じていたのに…(グスッ で、昨日の流れとかあんまり把握してないんだが、老は結構、思考の隙間に入り込む感じで危惧してたんだが、1dにヨアと愛の語らいをしてたことを鑑みると、多分白だな。 ただし妙は昨日、青を黒下げして吊りに出したので、未だに怪しんではいる(未練がましいだけ) 順当に書・修辺りかねぇ… |
1043. 司書 クララ 03:09
![]() |
![]() |
老:やや俯瞰的に村を見ている印象ね。他人事という意味では無く、視野が広いという意味で安心感があるわ。 灰考察を読んでも思考の流れや白黒の基準がしっかりと述べられていて分かり易いし違和感も無い。>>982上段の様な事を呼び掛けてくれるのは私の中で白…というか村要素。狼なら余程でない限り(少なくともあの段階では)言わないんじゃないかしら。 >>999羊評には、ああーと思わず声が出たわ。…私もっと各々の |
1044. 司書 クララ 03:09
![]() |
![]() |
吊先情報しっかり見るべきね、気付かなかったわ。>>1000はライン考察かしらね。ライン基準がよく分からないけれどそれは私がライン考察出来ないからだと思うので(余裕があれば少し掘り下げてくれると嬉しい)別の所でひとつ質問。 ★老>>996>>998娘評の部分が少し分からなかったわ。娘と青が狼同士で娘が青を殴っているって事…?>>998で娘を黒くないと言っているのに両狼印象?と此処だけ補足が欲しい所。 |
1045. 司書 クララ 04:06
![]() |
![]() |
年:初日の謎ロックを外して真っ新状態から見直したら結構白を拾えて安心している所。2d>>509>>510>>618>>630辺りは狼なら言葉を重ねる必要を感じない部分かしら。3dも吊希望にあげるまで根気良く兵と言葉を重ねていた部分が白く思えるわ。きっと兵が殴り掛かっていたのに対して年は理解を促そうとしているように見えたからね。>>778とかちょこちょこアドバイスをくれる所に絆されてるのもあるわ。 |
1046. 司書 クララ 04:07
![]() |
![]() |
>>887中段は同意、>>915自分の吊位置を気に掛けていない点も村印象、今日の判定結果で者真を強く見たのは私もだけれど、そこから決め打っても構わない、とまで言えるのは青狼であった事を踏まえて考えると白印象ね。ただそこからの羊狼予想はちょっと分からなかったのよね。老もだけれど、青と羊ってそんなに仲間っぽかったかしら? ★羊狼視は青からのライン考察?それとも単体考察? |
1047. 司書 クララ 04:42
![]() |
![]() |
妙:初日印象では先導きって引っ張っていくタイプなのかもと思っていたけれど、纏めがトマに決まって以降は結構マイペースに考察に耽っている印象。やや失速感を覚えるけれど、こっちの方が本来のスタンスだと受け取っているわ。 3d4d5dと夜明け直後にすっと出てくる発言が自然な感情吐露で白印象。深い考察の中に状況変化をしっかり取り入れていて、何かひとつ位質問してみたいとも思ったけれど今の所疑問に思う点が無いわ |
1048. 司書 クララ 04:42
![]() |
![]() |
私は妙とあまり対話をしていないけれど、特に性格が見えないという事も無く、>>976で村の後々を考えての希望提出も村要素。……正直妙はもう村決め打って良いとも思っているわ。 >>990とか、青狼と仲間なら裏で言うんじゃないかしらと思うのよね。 |
負傷兵 シモン 09:45
![]() |
![]() |
はよ~っす、気付いたら寝てた(笑)。 ヨアヒム5d00:30に同意。 ジムゾン5d02:25が黒塗りしてくるぜ、よし吊ろうっ。 >>750でも言ったけど、青妙、青老、青修は切れてそう。 青の者狼視は切りの範疇…か? 者狼なら娘は白決め打ちだけどな。 年に白出した者を信じたくないだけな気もする。← |
1049. 少年 ペーター 09:45
![]() |
![]() |
☆書>>1046 両方。羊>>827では状況黒を根拠に「霊判定で黒出たら2人外発見できるなぁと安易に考えて」▼年希望してるのに、羊>>954では者の判定黒という根拠あるのに「者の色を見たいという理由では吊りたくない」と▼青に反対したよね。 青狼という結果を踏まえれば、これ普通に羊狼の動きだよ。 |
1050. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
考えてみれば、者青両狼だったら今日のGJはないよね。 者襲撃は出来ないし青の霊判定は見せた方がいい。 この状況で灰とか旅でGJ出るとも思えない。 こう考えると者偽なら狂なんだけど、そもそも者狂って薄いし。 ちょっと襲撃考察っぽくなっちゃうけど、やっぱ者真でいいんじゃないの? |
神父 ジムゾン 11:49
![]() |
![]() |
個人的にはこの村、割と黒飽和してて混乱中。 書の白飽和がいまいち分かんない今日この頃… 私が慎重すぎるだけなのか…? みんなが取る要素が悉く納得できないんだが…w まあ、私に脱げと言ってる時点でシモンは200%狼だな。樵は偽者に違いない← |
神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
現時点、地上にいたとして白打つかどうか悩むなら娘・年・修が見やすそうだから見てた気がする…。 狩人出して灰狭めてくれないかなー。▲狩の後に占と霊どっち襲撃するか気になるし…。霊食われて占が残るなら状況考察的に美味しい限りじゃん?…と手順とか全く考えずに適当なことを言ってる神父はこちらでーす |
1051. 旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
尼>>975 「神神」発見!キュートだ。結婚して! 神の初日神>>346と、それを言語化したやや年増の娘>>351がその通りだと見ると、真狂で前潜伏決め込んだ狼陣営、ということで、者狼はほぼないかな。 年>>1050もその通りだと思う。 ペーターは判定が見えた後の発言の伸びがいいんだよね。昨日も今日も。「情報増えた!」ってのが現れてる気がする。 青>>914見ると、修も青とは切れてるかなぁ。 |
少女 リーザ 13:28
![]() |
![]() |
あ、コレおそらくご主人年だ。書は>>463で年を青と誤認してるの。青が仲間ならこんなところで間違えるとは思えない。他灰は青者少なくともいずれかと切れてるっぽいの。ということでご主人予想を者青年の3人に更新なの |
1052. 司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
娘:2d時点ではバランス派なのかと思っていたけれど、3d4dを見るに認識は変わったわね。殴り愛好き、煽るのも好きなのかしら…と3d兵4d者とのやりとりで、内容はともかく少し心証が落ちた所。それを白黒には取らないけれど、>>992下段を胸に留めて欲しいと思うわ。 前日まで青を白寄りで見ていたように思うけれど、>>959>>973中段はしっかりと頭を切り替えて青黒での筋道を追っていて違和感は無いかしら |
1053. 司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
>>929での吊希望理由を見るに、村利を考えた手順を考えているのも分かるからね。 ただ見直していて一ヶ所分からない所があったから、質問させてもらうわね。 ★>>793で者に答えているけれど、その3つ目で私の発言が引用されている理由が分からなかったわ。青の白要素を問われて「狼は見直しをしない」で私の発言を引用しても根拠にならないというか…引用された所も青の考察部分ではないし…アンカミスかしら? |
1054. 司書 クララ 14:13
![]() |
![]() |
年>>1049回答ありがとう。 言われてみれば確かに違和感ね。羊の出力が出てきて意見が強くなったのかしらとも思ったけれど、>>954の意見にはリターンよりリスクの方が大きい気がするし……うーん、羊はやや白に置き始めていたのだけれど、もう一度考察し直してみるわ。ありがとう。 >>1050の意見は概ね同意ね。今日のGJは青の結果を知られたくなかった狼の焦りを感じるわ。 |
1055. 羊飼い カタリナ 14:29
![]() |
![]() |
この流れだと、青狼が判明してリナが疑われるのは間違いないの。客観的にみると確霊で青狼が判明するのがわかっているのに、青黒っぽくないから吊りたくないと狼仲間が主張するのはおかしいの。狼の少なくとも一人は青吊りを推しているの。 青の遺言「青吊りを推している人が怪しい」とは、狼と判明した段階で「青吊りを希望していない人が怪しい」と置き換えられるから、青吊りを希望していない人をSGにする作戦だと思うの。 |
1056. 羊飼い カタリナ 14:40
![]() |
![]() |
黒が1引けたことで、村吊ったら終わりという状況ではなくなったので少し気持ちが楽になったの。 者非狼とすると、今日青黒がでるまでは青狼は者を狂人だと思っていた(狂人誤爆の可能性もあるけど)と思うの。だから者襲撃がなかったということが考えられるの。 者狂人の可能性もおおいにあるけど、真の可能性もあがってきたと考えているの。 |
1057. 羊飼い カタリナ 14:42
![]() |
![]() |
PPの可能性を考えて、狂人かもしれない者は5dまでには吊ったほうがいいと考えていたけど、黒1引けたことで今日吊る必要はないと思っているの。 真決め打ちはできないの。これはいままでの考えとと変わらないの。 |
司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
うーん、思いの外者真が高まってるわね、良い傾向だわ。 狂人の居場所はさっぱりだけれど上手く縄をくぐり抜ければしかるべきタイミングで狂COしてくれるかしら。村騙りも有りえるから安易には乗らないようにしたいけれど。 |
1058. 村娘 パメラ 16:13
![]() |
![]() |
☆書>>1053 >>496 >>497だった。 さて、ペタ白決め打ちでいいと思うよ。ペタ黒ならGJ出ないから。 んで、ずっとヨアに黒塗られてた修が白いかどうかってどこよね。 修>>309でニコ直吊り+ヨア占いになってたら初手黒出てた所ではある。でも>>374の希望は年。 キレてるとは言い難いね…●青だったら切れてると認識出来たんだけど。 全体的に煮え切らない感じだねぇフリさんは。 |
1059. 村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
修>>561 あれだけ話していたものの、年屋と占い希望。 希望は青と同じ方向向いてるんだよねぇ。 ただ青>>554で修に殺意向けてるのは少し引っかかるね。 割と修にも縄飛びそうだったから、屋吊りになりそうなら屋に重ねておけば安牌なのに。 ここは切れ要素として加点出来るか。 |
1061. 村娘 パメラ 16:27
![]() |
![]() |
☆羊>>1060 逆に聞きたいんだけど、者でGJ出たの知ってるの? 年狼で者偽なら、別に者も樵も襲う必要は無い。 ついでに言うなら偽装も考えなくていい。偽装するくらいなら確白の一人でも削るでしょうに。 ぶっちゃけその発言、真っ黒だと思う。 |
1062. 羊飼い カタリナ 16:39
![]() |
![]() |
娘>>1061 だれでGJでたのか、偽装だったのか、リナには真実はわからないよ。 しゃべると黒くなるから、しゃべらないほうがいいね。 リナがしゃべることで羊吊りに近づくなら、だまっているほうが村利だなぁ~と思うの。 自分が白だってわかってもらうために発言することが大事なのはわかっているよ。でも、裏目に出るんだったら仕方ないの。ごめんなの。 |
1063. 村娘 パメラ 16:43
![]() |
![]() |
羊>>1062 何も、判断するのは私だけじゃないんだから発言したらいいじゃない。 酷なこと言うと、発言しなかった所で多分結果は変わらないと思うけどなぁ。 それにさっきの質問って、少なからず狼探しのために聞いたんじゃないの? その切り返しは私狼を微塵も考えてないようにしか見えないよ。 |
1064. 羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
あ、言っとくけど、感情的になっているわけじゃないよ。 冷静に考えての>>1062の発言なの。 あと、しゃべらないほうが村利だと思ってるけど、ちゃんと質問とかには答えるよ。発言もするよ。 リナの狼センサーポンコツなので、自分がSGにされないようにするのが最大の村への貢献だと思ったんだよね。 |
1065. 羊飼い カタリナ 16:59
![]() |
![]() |
娘>>1063 しゃべってもしゃべらなくても羊吊りってことね。そうかもね。 パメちゃんの発言で、年白決め打ちの根拠が「年黒ならGJでない」ってところに引っかかったから質問したの。 そもそもGJか偽装かもわからないのに、者でのGJ前提(だよね?)を基準としての年白。仮に者でGJ出たとしても、狂者が襲撃された場合、者の白である年の白度はあがるよね。そこ狙う可能性もあるんじゃないかなーとか考えたの。 |
1066. 旅人 ニコラス 17:14
![]() |
![]() |
>カタリナ 喋った方がいいよ。喋らなくなると吊りたくなる。ソースは昨日者を吊りたくなった僕。 ★>クララ 書>>1054 一番下で、「今日のGJは青の結果を知られたくなかった狼の焦り」って、どういうこと? |
1067. 村娘 パメラ 17:33
![]() |
![]() |
羊>>1065 や。発言したら吊られる未来なら、発言しなかったらもっと吊られる未来だよ的な意味でね。 ただ現状そうなる可能性が高いと思ってることは、残念だけど否定しない。 っていうか羊が白だと、残りの狼どこよって感じになっちゃうんだよね。 |
行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
青狼なのに者も樵も襲わないとか、 それこそ年狼ですって言ってるようなもんだと思うんだけどなー 青狼なら、年白でも黒でも▲樵or者は当然な気がする。 これで万が一旅か灰でGJだったら今すぐ脱ぐ |
神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
真面目に考えるなら、青=狼の時点で娘と年は白打ちたい。 理由は神>>346の質問に対し>>351、>>377で乗っかってきたこと。仲間狼が初日からするライン切りにしてはちょっとハードすぎる。しかも実際のところ、私が指摘したのは「勘違いでした」って村でもありえるくらいのところだ。そこをわざわざ言語化した娘はまず白でいい 妙は時間的メタを要素にしていいなら1dの非占のタイミング的に白っぽい (続く) |
神父 ジムゾン 18:26
![]() |
![]() |
>オットー だが、俺は脱がん!絶対にだ! (続き) 妙の非占タイミングはまだ1COの時点だ。ちなみに妙の>>168は個人的に何の要素にもならないな。理由は>>156が明らかに事前準備ありだったこと。CO順じゃなかったのもそういう理由だろう。まあ、そうなると非占後5分間何してたん?ってなるが、CO見てたのかもしれないし下らないからスル—。COタイミングメタだけで言うなら、書が割かし怪しい位置だな。 |
神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
あとは… 飽きたー!(^o^) 墓下に来てまで真剣推理をする趣味はなーい! ちなみによーく読み返すと>>969でニコに狩ブラフを見抜かれてて若干寂しい…。割と自然に言ったつもりだったんだけど…。 で、ヨアヒムはいつ脱ぐんだい?← |
1068. シスター フリーデル 19:12
![]() |
![]() |
すみません業務連絡です…… シスター協会のえらい人がきて職場から離れられないですぅ…… 鳩からがんばりますが、鳩の目が潰れたというか、うまい表現が見つからないのでそのまま書くと液晶ぶち割れてる状態でいつ壊れるかわかりません…… 本当すみません |
ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
現状、ニコ狂だと思ってる 水玉も言ってたけど、昨日突然俺真視してそれが狂人くさいし、今日は>>1037で意見変えてる。しかも村の皆と真逆に。水玉狼でしまったって思った狂人の行動のように思えるんだけどどうだろう? |
1069. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
旅>>1066 ☆私は今日の襲撃無しを、青黒の結果からそれを隠したかった狼がトマを噛みにきて出たGJだと考えているわ。狼はトマを襲撃しなければ今日のように青黒結果が出てしまうし、当然残り狼の数も知られて青からラインを読む人も出てくるでしょう。それを嫌がった心理を焦りとして捉えたけれど……安易過ぎたかしら… |
司書 クララ 19:26
![]() |
![]() |
狂にしろそうで無いにしろ、私に黒塗りしたい感をひしひしと感じるのよね。隙を狙われている感じ。直近の質問だってそれ聞くの?な感じだし…。狂だとしたら多分私を村認識しててSGにしたいんでしょうというのが正直な感想ね。少なくとも確白村の動きじゃないわ。 |
1070. ならず者 ディーター 19:26
![]() |
![]() |
☆老>>1029 爺さんの穿った見方ってのが俺には気になるな。青娘両狼の場合、娘が全力で俺吊りに来たら疑われるのは当たり前じゃないのか?確霊まとめ役のトマがいる以上、希望が拮抗して割れた場合トマの独断はあり得る。それで▼青なら今のリナみたいな状態だろうな。あと、俺吊っても白が出る以上、後々▼青はあり得る。そうなれば、芋づる式に娘も吊れる。だから狼なら疑われないために切るのが一番なんじゃないか? |
1071. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
逆に爺さんに聞きたいんだが、 ★爺さんは狼同士全員ライン繋いでると思ってるの? ☆旅>>1041 その趣旨昨日どっかで発言したな。「知ってた」ほど無駄な事あるか?ってこと |
1072. 司書 クララ 19:37
![]() |
![]() |
羊>旅も言っているけれど、発言はした方が良いわ。自分の白証明も大切だけれど、自分が墓下へ行った後も発言は見返されるのだから、村利を思うのなら吊られるとしても発言はした方が良い。そこで黙ってしまったら、余計な情報を落としたく無い狼と変わらないもの。ね。 娘はね、ちょっと言葉選びが不器用さんなのよ。だから>>1061はどうして羊が者でGJだと考えたのか知りたかったからの質問だと思うのよ。 |
1073. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
書>>1072 リナの>>1060の発言で「者でGJがでた」と言っているようにみえるのかな?そうみえるけどそうじゃない可能性も考えないといけないよね、って言っているんだけど、言い方がおかしかった? それで>>1060のように言われたから、自分の本意じゃないようにとられるから発言しないほうがいいのかな?って考えに至ったわけなんだけどね。 |
1074. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
私の主観になってしまうけれど、リナが「者でGJが出たと考えた」ようには見えたわね。その上で偽装の可能性もきちんと考えておかなければならないと言っているのは分かるわ。 でも娘の捉え方は違った、それだけの事よ。そこに誤解があるのなら、言葉を重ねて説明をすれば良いと思うの。娘自身も言っているけれど、リナの発言を見ているのは娘だけではないのだから、リナの説明で娘が納得できなかったとしても他の人は納得する |
1075. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
事だって当然あるでしょう?娘の言葉は強めだけれど、それは娘個人の意見である事も忘れないでね。 さて、それはそれとして。 私は今日のGJは木でGJだと思っていたから(>>1069)者でGJの意見はもう少し掘り下げて聞いてみたいわ。 ★リナが者でGJが出たと考えた理由を教えてもらえる? |
1076. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
襲撃考察出すなって旦那様が言うから黙ってるのにぃ……(嫁気取り) あっでも羊は喋ってくれた方がうれしいですぅ… ★娘>>1058「全体的に煮え切らない感じ」 私娘には初めの方に白って言われてから放置されてる印象だったんですけど、どこから煮え切らないって思いました? それって青ライン辿ってですか? |
1077. 羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
書>>1075 者でGJが出たかどうかなんてわからないわ。襲撃なしの可能性のほうが高いと思ってる。 GJでたのなら樵ではないと思う。狼は霊鉄板護衛だと考えるだろうと推理して、行くなら占いか確白だろうな、とは思う。 |
1079. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
☆旅>>1041 ・「「不意打ち」ってどういう意味?」:自由占い ・「者が真で不意打ち?者が狂で不意打ち?」:ちょっとこの部分の質問内容が分からないの。青者両狼なら相談ずくな訳だけどそれは流石に薄いだろうから青狼なら者は真or狂、昨日の段階では青の落ち着きっぷりゆえに自由占いで黒を出された直後の狼に見えないことから青白方向に見ていた、ということよ? ・「3日目には、者は青を狼視~」:3日目どころか |
司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
誰か最初に私に襲撃考察的なあれで突っ込んできたのは旅本人だと突っ込んでくれませんかねぇ… 襲撃考察ってどこまでが襲撃考察に入るのか…ちょっと分からなくなってきたわ… とはいえリナがちゃんと発言する方向に向いたのは良しとしましょうかね。 |
1081. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
年囲って青に黒誤爆したなら者狂最高の仕事してますねぇ…この状況なら前者はあんまり見てないですけど… >>1040「昨日のディーター、ヨアヒムを吊る気ないよね」これに賛成ですっていうか昨日ずっと言ってますけど…襲撃考察は黙りますけど、私は者狂の誤爆の方強く見てますぅ まとめると、旅年青では真の仕事をしてるってやつですねぇ ただ青者両狼は捨てて、真狂だと思うので、放置安定ですねぇ |
1082. シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
あ、「青に黒判定が出た」って4日目はライン辿るには情報として不確かすぎると思うので(露出すると、より狼の恣意が入りやすい)、要素にしていいのは3日目までだと思ってますぅ……個人の推理方ですけど…… 踏まえて議事潜ってきますねぇ |
1083. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
>書、者、妙 回答さんきゅ~ 尼>ごめんね。我慢させて。結構みんな好き勝手しゃべってるよ(笑)まあ、仕方ないよね。考察したくなるよね。まあ、心配しなくても僕は襲われなさそうだし、襲撃考察してもらってもよかったかもね。てへぺろ。そんなわけで質問。 尼>>1082には賛成。昨日の発言はあてにならないよね~ ★>者 ごめん。者>>1071「知ってる」って意味がわかんない。どういう意味? |
1084. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
羊: >>1062「しゃべると黒くなるから、しゃべらないほうがいいね」、羊狼の場合に想定される発言背景は信頼できるLWがいるか、あるいは逆に仲間狼も縄に近いために一種の博奕に出たか、と言った感じかな。狼吊り当日だけにその可能性もなくはないけど、その心理は羊狼なら青が占われた4d時点で既に出てきてるはずなの。者の青黒判定時点での>>884「噛まれてないのが、青黒ではないっていうことだと思う」も目立つ |
1085. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
ことを恐れてない風に見えるの。ただ、者非狼が濃厚になった現状で者吊り先送り希望の理由として「者狂の場合でも飼える偶数進行になった」でなく>>1057「黒1引けた」を挙げているあたり引っかかるところではあるの |
1086. 羊飼い カタリナ 21:02
![]() |
![]() |
妙>>1085 リナ、また何かおかしなこと言ったのかな?「黒1引けた」から者吊り先送りできるっていうのは、あと2狼1狂として10>8>6>4>えpだと、6人まで人外吊れなければRPPでしょ?者狂として今日吊らなくても明日でも良くなった、ということなんだけど。 「偶数進行だと狂が飼える」という理由をあげないのは、そもそも、その意味がぜんぜんわからないの。どういう意味なの? |
1087. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
これ俺が説明しなきゃならんの?めんどいなー。わからないなら、他の人間が先に使ってたんだからそのとき聞いて欲しかったぜ ☆旅>>1083 「知ってる」じゃなくて「知ってた」。ネットスラングみたいなもんだぜ。要するに「知ってた」っていうのは「案の定」の意 |
1088. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
書: 5dの老年妙評(>>1043~>>1048)みんな白方向に見てるの。本人談の>>418「白探しのスタイル」を考慮に入れると特に違和感はなく、数十分おきの考察投下という間隔からみても議事をしっかり読み込んだ上で考察を書きあげたという感じ。狼であればそれだけ練った文章なら一枠くらいは黒塗りの意識が働くと思うの、引き続き白方向と考えていいんじゃないかな |
1089. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
修>>1081 ヨア吊る気ないって言うが、俺吊られない=ヨア吊るだからそれはしっくりこないな。俺が俺吊り支持しないのは当然な訳で、初めから態度は決まってる。それに青起点のライン考察求められてたし、俺もヨアの黒要素は前日までに挙げてたからそっち中心で良いと思ったぜ。もっと新しい黒要素挙げて欲しかったってことか? |
1090. 木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
>>者 いまさらになるけどディタには怪しんでるパメ占って村の人たちを説得してもらいたかったな 青黒で真贋が変わっているこの状況で割と村から白視されてる娘占ってしまえば逃げ切られることもないんだぞ?ただ者が「知ってた」だけで終わるだけじゃ村利も何もないんだよ |
負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
お~盛り上がってっか?盛り上がってんな?(笑) 神5d18:26上段 解ってるって、フリだろ?← つか、ジムゾンは脱がせたがりだな。 シモン思えた(キリッ 大変だなフリーデル>>1068。 …俺は今日とうとうスマートな鳩を仕入れたんだが(遅)、全然懐く気がしなくて頭パーンだ(笑)。 |
1092. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
旅修羊>本当色々抜けててごめんなさいね、反省。 羊>>1077回答ありがとう。私は護衛覚悟での襲撃だと思ったけれど、リナは護衛鉄板だから占or確白狙いと考えたのね、納得したわ。でもそれなら襲撃無しの方がしっくりくるかしら…うぅん…此処はもう少し考えてみるわね。ありがとうリナ。 |
1093. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
羊:今日の羊の動きを見ていると仲間を一匹吊られた狼という感じは受けなかったわね。これで羊が狼ならLWは相当安全地帯にいる事になると思うのだけれど…。んー…今日のしゃべるしゃべらないについては、村が言葉を理解して貰えない事に対しての純粋な不満として受け取りたいわね。リナの性格を考えて不自然な感情ではないと思うし、あまり性格や感情の偽装については考えたくないわ。 |
1094. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
者>>1089こういうのどう言語化したらいいのかわからないんですけど……必死さっていうか…一歩間違えたら真の自分が吊られるところだったんですよ?そういう部分です…… あと青娘主張はわかりましたけどLW位置考察がほしいですぅ… |
1095. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
☆羊>>1086 そもそも者非狼なら吊る必要自体がないの。 ・者真なら放置で1縄浮く ・者狂で吊った場合は灰吊りを2回外せば負け、放置なら2回外してもRPPで済むの。確白がいる以上、灰吊りを先送りしても襲撃による灰狭めはあまり期待できないの |
1096. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
うーん、羊が激しく黒塗りされてる感。妙>>1084の言う事は納得できるんだけど、なんか羊黒ありきな感じがするんだよな。確定村側なんだからもっと冷静になってほしい。そもそも「しゃべると黒くなるから喋らない方がいいね」って言わされた感があるんだよな。それが娘が引き出したかった自己弁護だろうけど。(さすがにここまで真っ黒なものは期待してなかったと思うが) |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
>ジム5d18:30 ほんとだ。 ニコラスふわふわしてるのに意外と鋭いなぁ 僕への狩非狩CO示唆も鑑みると、まさかの旅狩あり得るのか? まぁ言うだけならただですし。 墓下ですし。おすs |
1097. シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
あとみんな好きに喋ってるから突っ込みますけど、今日襲撃なしを狼が選択するのは者青狼の場合くらいで、それでも大分賭けですぅ…… 狼が削った狩候補は神だけでもう1回死体なし出たら吊り増えるのに、ここでそれを選択するメリットがほぼないと考えますぅ… それに>>1092しっくりくるって言う書がちょっと…これ以上話広げるべきじゃないと思ったって話ならすみませんけど… あっ旦那様怒らないでもう言いませんごめ |
1098. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
妙>>1095 説明ありがとうなのー。喉使わせちゃってごめんなの。 リナは「RPPで済む」という考え方を持っていなかったの。あと、同じ2回吊ミスするのでも1日でも長く村が継続できることを考えたの。灰をじっくりみれる時間稼ぎ的な意味でなの。 |
1099. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
者>>1096 「妙>>1084の言う事は納得できるんだけど、なんか羊黒ありきな感じがする」ちょっと待って、そもそも私羊は白方向に見てるんだけど。あと前にも言ったけど、「確定村側」と「者視点での村側確定」とは区別して発言してほしいの。私も年も後者なの |
1100. ならず者 ディーター 21:30
![]() |
![]() |
俺が娘を気になり始めたのは>>438の「狼全潜伏なら灰の狼濃度高いのに、引けなかったのは結構しんどいかも」からだな。結構しんどいって不安を煽ってるが、灰吊りなんだから全潜伏なら狼濃度が高い分直吊りできる可能性も高いわけだろ。変に悲観的なのが気になった。あと、この文章見て全潜伏知ってる狼に感じたんだよな。>>440の視点漏れ含めアル狂確実視してた俺には、仮定を限定する辺りここは狼の視点漏れに見えたぜ |
1101. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
青狼から狼の思考と行動を辿ると、商を真と考えて抜きにいき、占破壊時の●年を状況黒から吊りに持ち込み、者は狼として▼にするが見えます。年>>903>>909が正しいと思われ、▼者も可能と判断していたのではないでしょうか。青>>988で「なんで▼者じゃないんだ」と聞こえました。青の方針が狼全体の方針であるのかどうかが難しい。狼が集団戦をしてくれると分かりやすいのですが、個人戦を選択すると村と同じ動きを |
1102. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
するので分かりにくいです。旅潜狂に触れている青>>500からは占=真狼の可能性を打ち出しています。者狼なら当然でしょうが、何のためなのか不明です。者狼として吊る下準備と考えたほうがいいと思われます。青>>543「アル~狂っぽくない」青>>684「アル狂は~思うっす」から商襲撃は真と思うほうを抜きにいってます。「ディーター狂なら~出さなかったすね」も者狂と判断しているようですから、者は人間でしょう。 |
1103. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
ただ青>>694で占=真狼の可能性に触れ、年吊りに持ち込もうとしているとみます。 商の発言を読み直して再度真だなあと思いました。狂だとしても占=真狂なら真視を取りにいかなくてはならないでしょうが、最近の者の発言を見ていると修>>1006>>1016に深く肯く私です。旅>>1037上段が真実なのかなあ。でも青狼は吊れました。そして者>>1070>>1071は、まじめな話、者に真占を見る質問でした。 |
1104. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
年:青>>731で年狼と者狼推理ですね。4dに者真占で青狼を吊ったのは仲間切りなら壮絶なものです。青>>914>>927>>945で年を攻撃。年>>915の反応に修>>916は青修両狼じゃないところですね。年単体での白さと青との切れから白判断です。 妙:妙>>761■4.年吊り不要で狼集団路線ではありませんね。妙>>880と青>>881の神襲撃に対する言及が全く違います。青>>914で妙白言う |
1105. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
のが庇いに見えます。>>924で今日年吊る手はない。妙>>922修>>925妙>>928から見て修とは切れています。妙>>961>>962>>976で青白方向も手順から吊り希望。単体では白いのですが青との繋がりは切れておらず、ただし青の方針に合わないタイプになります。総じて村>狼と考えています。 |
1106. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
娘:性格診断として>>689「*すか*されるかの戦場」>>644下段も含めて血みどろのファイトを避けないタイプでヘイト稼ぎまくりです。娘>>491 書へ 書>>624で反撃 娘>>583 妙へ 娘>>674>>689>>747>>779>>799>>828>>943 者へ 者>>948>>949で反撃 娘>>784>>843 兵へ 兵>>857で反撃 ★娘>>799 「しげる」って娘のことですか? |
1107. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
娘>>877>>929青>>933娘>>931青>>936>>938 から青娘は切れていると見ます。単体で黒くなく青とは切れており村>狼の印象ですが、確霊のいる陣形で仲間を谷底に落として白視を得る白狼の可能性を考えてしまいます。 |
1108. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
娘>>877「まさか者真ある」は娘自身が者=狂を決め打った狼であれば、仲間青に黒出ししてくるとは思っても見なかったというときにぴったり合います。そして直ぐに頭を切り替え▼青で反目に回って、青を殴り倒しに掛かる。実際に仲間狼を速攻でぶちのめすことが出来るものかは疑問なのですが、娘ならやりかねないと思えてしまいます。 ☆書>>1044 上記が答えです。 |
1109. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
>>1099 普通その視点での発言しないか?だから商>>440の【確定白確認】はおかしいわけだし。つーか、真ならまず出ないな。で、俺が昨日ヨアを論じるとき、青黒は断定的に書く訳だろ。リザの言う書き方だと「占いに基づく青黒は〜」っていちいち書かなきゃならないことになる。それと一緒なんだが… まあEPでこれは話そう |
1110. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
書:娘>>636で書狼評価。青>>643で言及しているのですが書を黒より灰で放置していますね。微妙に庇っているようでも、黒くしようとしているとも取れます。書>>736>>737で修疑いですが黒言い切ってもいないですね。青>>814で書>>713を白アピ臭いで、書>>735を悪くない、でどっちつかずですね。者に対する発言と口調が違うのは事実ですね。書>>892の下段に対して修>>898の質問。 |
1111. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
書>>908>>910>>911>>912で結論出ず。書>>985も▼青ですが中途の意見ですね。仲間とすると一蓮托生ではなく距離を置き、かといって切りもしていないですね。単体としては白黒はっきりさせない点があいまいでどちらにでも行けるようにしていると見え、黒印象です。 |
1112. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
修:娘が>>479で修白評価 青が>>496で否定 修が>>499で反論。青修が仲間なら娘が修白評価を否定するのは損でしょう。青>>500で修へ質問攻撃。その後の青修の質疑も擦れ違っていますね。青とは切れていると見ます。単体では▼者希望など黒くも見えるのですが理由は者が真に見えないなので確かにと思える部分もあり、青からは仲間とは思えません。 |
1113. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
羊: >>686で者狼の可能性が出ていて、状況黒から疑惑を年に持っています。羊>>767で占=真狼を考え、>>827で状況黒のみで▼年希望。>>862で青村評価。>>884で青黒否定。>>953「黒が出たら真か狂人」は者青狼を否定している発言がないことからは者=人間を知る立場だろうと推測します。考察が薄く▼年を希望し続けていたことから狼像に合致します。 |
1114. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
☆者>>1070 その考えは正しいと思います。上の発言も読んで下さい。 ☆者>>1071 集団戦をするか、個人戦をするかで違ってくるとおもいます。青娘両狼なら個人戦でしょう。仲間を庇うのもいれば、ぶちのめすのもいるでしょうからね。 GS 白 年妙娘>書修羊 黒 です。 単体ではこうなりますが、青の仲間として修は違うでしょう。 【▼羊▽書】【自由占い】 |
1116. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
☆者>>1109 「普通その視点での発言しないか?」その視点での発言自体は問題ないの。全視点確定じゃない情報に対して“確定”のフレーズを使わなければいいだけの話なの |
1117. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
ライン辿りに議事読んでて気になったので ★年>>511青狼確定しましたけど、下段今はどう考えてます? 喉あまりに 関連して羊>>545、羊は2dでは青を下げる発言が多く見える。ただこの段階の>>578 【▼青▽老】【●年○屋】は青は占いはともかく縄の届く位置ではなかったから微妙な感。 同じような意味では1d:青の占い希望は 【●屋○神】から>>352希望変更【○書】、ここでの変更も。 |
1118. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
ヨアの3日目は、襲撃通って村オットーも吊れてシモンも吊れそうで、盤面を作っていこうと考えてると思うんだよね。自身生存勝利も狙っている状況。 で、青>>834GSを見ると、ディーター吊りたい、フリーデル吊りたい、ペーター吊りたい。ジムゾンは襲おう、だと思うんだよね。兵吊って修吊って年吊って勝ち的な。 そこと同調という意味で、仲間はクララかなぁと。2日目青>>643のフォローとか。書の投票先とか。 |
1119. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
修:実は>>737での疑念がまだ拭えていないのよね…>>756で私の白黒拾った覚えがって言ってたからそれらしき考察が落ちてくるのも待っていたけれど、該当らしき発言が見つけられず…。だから黒、と言うつもりは無いし忙しい事情もあるでしょうけれど、発言数自体がそこそこだからちょっと判断に困っているのよね。 |
1120. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
>>1114 ん?ちょっと待ってくれ。3狼いるんだぞ。>>1071の方の回答2狼仮定の発言じゃねーか。3狼いるんだから青娘両狼は個人戦だとしてもう1匹はどうなったんだ?爺さんは全員個人戦と考えているのか? |
1121. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
☆者>>1120 私の今日の結論は、羊が青と同じ路線(集団戦)、書が青と付かず離れずの路線(個人戦?)で仲間と考えています。この二人でないのなら、全く別路線の個人戦をしているのなら、娘が該当するでしょう。あと妙が微妙なんですが、者=真占を重ねると妙=白になるでしょう。青と仲間でないと思えるのが年修です。 |
1122. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
前も突っ込んだけど、>>892「黒いと思ってた所から黒が出たけれど、村だと思ってた所から狼判定が出ている」これが青狼確定して見ると、>>908の返事が微妙。というか>>472が玉虫色で微妙。 こんなに優しいのに疑うのは心苦しいんですけど……本っ当心苦しいんですけど……すみませんすみませんすみません ちょっと鳩の寿命切れそうなので離脱 |
1123. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
娘: 青狼が分かった現状、>>877の青吊り希望即出しは光って見えるの。4dの者の信用度的に娘青両狼ならひとまず様子見くらいはできただろうし、ましてや者を偽視しており者からも狼視されていた娘が狼なら>>929「純然たる手順」とまで言って者先吊り否定に回るのはリスキーすぎると思うの。ここはもう私は白決め打つの |
1124. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
【仮決定22:45/本決定23:15】 そんなわけで、【▼書】希望。 あと、状況から、修と年をほぼ白位置においちゃう。 ていうか、>>1097のフリーデルの悶えっぷりに萌え死にそう。 喉ないんで黙ります。** |
1125. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
妙>>1116 ああ、そういうことか。わかった。リザがそう言うならやめるぜ。悪かったな ☆老>>1121 回答ありがとな。つまり、2狼が個人戦(ライン切り)してて1狼は集団戦(ライン繋ぎ)してると考えて良いんだな? ★爺さんは狼は仲間に対して上記みたいな一貫した態度を取ると考えてる?自分が吊られないよう仲間→個人ってことは考えない? |
旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
>老>>1106 しげるは、あれにきまってるだろおぉぉおぉおお!!!あれだよ、あれ。わかんない?あの、ギター持った、さ。爺さんテレビ見てる?最近あんまり出てないけどさ。って言っても、松岡修三じゃないよ?あれも無駄に元気を振りまいてるけど、あれじゃなくて、もう一人の松の方。そうそう。あいつだよ。え?TOKIOの松岡?ばっ!何言ってんの?いや、彼も無駄に元気だけどさ。てか、そのボケ答えわかってるよね? |
1127. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
☆修>>1117 現状、残り狼の1匹は羊だろなって思ってるので、その視点から見なおしてみた。確かに青羊狼なら旅に票乗せても良さそうだけど、羊の初日考察が薄い中での青占票避けが、あからさま過ぎになるのを避けたのかなーという気持ち。 青書狼でも一緒・・というか書ならなおさらって感じかも。霊回り終わってから希望出しまで>>371と>>380の②発言しかしていないのに、青占いを避ける票提出しにくいかと。 |
司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
うーん。これは私吊られる流れね、老も票を重ねてくるでしょうし修もよね。一応修に投票はするけれど、多分ダメね、ごめんなさい。 偽黒は今日で良いんじゃないかしら?数が居る間の方が良い気がするもの。 これでニコが狂ならエピでどうしてくれようかしら(笑) |
1128. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
妙>>1123 違くないか?俺吊っても白しか出ないんだから、娘狼なら▼青希望は当然だろ。俺吊って白出たら真狂確認の意味も込めて、後々▼青は免れないだろ。そのときどうなるかが問題よ。結局後先関わらず▼青は免れない。仮に今日俺が娘を占ったとしても、青狼視するポーズを見せることで俺への偽視と合わせて誤爆を主張できる。青娘両狼なら切って当たり前じゃねーの? |
1129. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
モリさんの考察にとっても同意なんだよねー 特に、結論としてのGS>>1114「書修羊が黒いけど青修は微妙」ってところ。 もし子供を手のひらで転がす悪徳ジジイだったらパンツ剥ぎ取るところだけど、考察も普通に納得なんだよね。 【▼羊▽書】で、自由占い【●書または○修】を希望かな。 者が気にしてる娘は、羊吊って黒かったら本格的に白決め打てると思うよー。 |
1130. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
者>>1128 昨日、青吊りになるか者吊りになるかって、村にとってもそうだけど狼にとっても相当勝負のかかった場面だと思うよ。 仮に昨日者が吊られてたらどうなると思う? 者真なら霊判定で白、村に落ちる情報はそこで終わり。ここで者真の可能性を見て青吊り→霊黒判定が出て、これ者真あるんじゃね?ってなったところで、既に者は墓の下だからね? 娘の▼青即出しは相当白要素にとって良いと思ってるよ。 |
1131. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
☆者>>1128 「霊判定者白なら後先関わらず▼青は免れない」はその通りだと思うの。ただその場合、者先吊りなら白の者を吊れる上に娘黒視論者が今日時点で一人減ってることになるから娘狼がその線を全く見ないとは考えにくいの。ところが娘は世論がどちらに流れるかの様子見もせずさっさと青吊り希望を提出してるの、狼的な意識からは遠いと読むの |
1132. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
>>1122 そこまで謝られると困ってしまうわ。青を黒いと言いつつ村にしていたのは事実だし、青が狼であった以上この上無く怪しいでしょうから、疑わないでと言っている訳じゃないのよ。…というかこれについては集中砲火浴びても仕方ないと思っているから良いのよ。 それよりフリーへの考察が止まっている方が私にとっては問題。何にしろフリーは考察し足りないのよね…青も黒く見えてからは考察が止まってしまって |
1133. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
年>>1130 いや、者真あるんじゃね?は今も変わってないだろ。結果出しても狂誤爆疑われてるわけで。結局娘LWにするなら、娘が良い位置にいた方が良い。娘▼者希望なら青→娘は決まるからな 妙>>1131 この村見てると皆コロコロ推理が変わってるからそれ違うと論者が減る事が最大の問題とは思えないな。自分で言うのもなんだが言ってるのは俺だし、何より状況悪くして皆が心変わりする方がよっぽど怖いと思うぞ |
1134. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
【仮決定22:45/本決定23:15】 \|者老旅妙年 ▼|娘羊書修羊 ▽|_書_老書 者>>1020 老>>1114 旅>>1124 妙>>1126 年>>1129 未提出:娘修羊書樵 墓下のみんなは元気?(墓下なのに元気ってのはおかしいかな?) |
1135. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
経験則だけの村打ちだったし…ダメね、私の悪い癖だわ…。 今夜は夜明けに立ち会えないから希望出しを。 【▼修▽娘】 今の私のGS下位から順に 最白から妙年老娘羊修 ただし羊は今日は希望に上げないと言ったからそこは繰り上げ。ごめんなさいね。 喉が無いから決定は自動了解。 @0 |
1137. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
遅くなってしまった。 なんか昨日の▼青提出が白要素に見られてるけど、逆にあそこで▼青以外の手を考える方が私に取っては不思議なんだよね。 んでそこ起点に考えると、村全体が▼青で一つになっていれば、狼も恐らくその流れに乗って▼青せざるを得なかったと思うのよねぇ。 でも実際は数名▼者希望者がいた。 これ多分、村が▼者を提出したのを見て、狼ズは「者吊りいけんじゃね?」ってなったんじゃないかなぁ。 |
1138. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
者>>1133 ディタが生きて判定出せるのと、死んでるのとでは全く違うよ? それこそ娘狼だとしたら、者の判定以外では絶対見つけられないと思うし。 逆に考えれば、者がいなくなって一番得をするのは娘だと思うんだよねー |
1139. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
修: リアルダイジなので今日灰考察に振り向けてる喉が少ない事自体は要素には取らないけど、襲撃なしを確認(>>1028)した際のテンションの低さはあんまり印象良くはないの。まあ勿論はしゃげって訳じゃないけど、確認後の第一声が「何かもう今回スカタンすぎるから黙ってようかな」ってのには気落ちの意識が先に来てる感触を取るの。あと負傷鳩ご愁傷様なの |
1140. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
希望…羊か書で迷ってる。 っていうのも、青起点で見た時に狼ありそうなのは書なんだよね。両方狼だったらそれでいいんだけど。 ただ羊は羊で単体白くも無いし、迷う。 私は【▼書▽羊】で提出。 昨日の希望見た限り、モリさん見直す必要があるなぁ。 ノータイムで▼者だったわけだし、考察面では納得出来るものの、ここは結構な黒要素ではある。 |
1141. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
修>>1068 協会のエロい人把握。 ☆修>>1076 煮え切らないと言うより、煮ても焼いても食えないって方がしっくり来るかも。なんか青起点で見て、繋がってるでも無ければ切れてるようにも見えなくって。 どっちやねーんってなって、そこで煮え切らないって言葉使ったんだけど、ちょい使い方違ったね。 放置ってか、出て来る発言が「だよねー」ってなるものが多くて。同じ視点で物事を見てるなぁって思ってた。 |
1142. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
【▼娘】 >>1137 者吊り希望は青除くと修と羊だけなはず。それで「(数名の)村が▼者を~「者吊りいけんじゃね?」ってなる」というのがおかしいの。無理やり感があるの。 パメちゃんほどのスキルのある人が、と違和感がありすぎるの。 |
1144. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
うぅ…箱つきましたぁ…画面が割れてないって素敵ですねぇ… >>1139ありがとうございますぅ(´;ω;`) まだ考察途中なんですけど GSつけるなら白年老羊娘>妙書黒(年妙は者の結果含まず単体) で【▼書】だけ先に… というか娘の位置が消去法になってしまいました…。 娘は昨日▼青吊り推し過ぎで青吊り嫌だった視点からは黒く見えたんですけど結果逆なのでそれは置いておいて。 |
1145. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
年>>1138 判定出せるの全く違うのはわかるけど、娘▼者希望で者→青なら娘疑ってると思うよ、この村の皆なら いや冷静に見て欲しいんだが、さすがに昨日のパメラは明らかにおかしかったぜ。俺は少なからず対話?したからわかるが。何か焦ってるというか、軌道修正してるみたいな |
1147. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
議事漁ってると>>317【●屋○神】に対する娘の即ツッコミ、この反応の早さが白いですぅ。発言自体じゃなくて、こうぱっと目についた場所に突っ込んでる感じが白いというか…。 1dで誰か言ってたここ怖感ならNo1だからこそ神神が不審。神が死んで自分が生きてるって状況が不自然ってことくらい娘ならわかりそうなんですよねぇ…。 逆に言うなら神にくらいしか見つけられそうにない狼ってことなんですけど |
1148. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
羊>>1142 ああごめん、言葉足りなかった。 昨日は▼青にしてるけど、3日目のモリさんっていきなり▼者にしてんのよ。これ見たら者吊りいけんじゃないかぐらいは考えるんじゃない? でもそうなると、真っ先に▼者しておいて、昨日▼青に転じるのは逆に相当白いと考えていいか。ちょい前進。 やっぱ普通に羊狼かな。 |
1149. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
\|者老旅妙年書娘羊修 ▼|娘羊書修羊修書娘書 ▽|_書_老書娘羊__ 者>>1020 老>>1114 旅>>1124 妙>>1126 年>>1129 書>>1135 娘>>1140 羊>>1142 修>>114 未提出:樵 |
1150. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
ディタちょいと。 昨日の非礼を詫びた上で、もう一度だけ話しかけるわ。 軌道修正はした。 それは「者偽でしょ」→「者真あるかも」この部分。 さんざっぱら失礼なこと言っちゃったし、今回もそれついでに本音を言えば「者真を信じたくない」気持ちがどっかにあったよ。あんだけ偽視したんだもの。 そう言う意味で、フリちゃんの「者真と思いたくない」ってのは超共感部分だった。 (続く) |
1153. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
で、青吊りは実際に手順ね。手順については昨日落としてるから、それで納得して欲しいところ。 加えて、者真なら青の黒判定を見ないと、私は到底信じられなかった。要するにディタ真の場合、それに気づける最後のチャンスだった。そう言うこと。 多分信じてもらえないでしょうけど、あんだけ偽視したからには説明するのが筋と思ったから言っておくわ。 あと、煽りっぽくなったのは真ならごめん。完全に偽と思って、狼だった時 |
1154. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 年: 襲撃なしを起点とした思考の伸び(襲撃考察>>1050)は悪くない印象。相変わらず>>1136「者単体が偽っぽ過ぎるから」と自身に白を出してる者に対して疑いの目を向けることに無頓着なことも加味し、トータル白充分枠といったところなの |
1156. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 ☆者>>1125 (中段)そのとおりです。(下段)狼をやる人の経験や性格によると思いますし、経験が浅ければ深い狼が助けるでしょうしね。姿勢が一貫するかどうかといえば、状況によりけりだと思います。 |
1158. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
だから娘狼なら神神は理解が半々って感じですぅ… 逆に羊狼で神先に噛むか?って感じなんですよねぇ…羊は占い位置ではないですけど、仲間に青がいるのでそれはなんともですけど。青娘両狼で者真狂なら流石に噛むだろって誰か言ってたのには賛成ですけどねぇ…。 実際、娘>>351「真狂で前潜伏決め込んだ狼陣営なら青が黒く見える」こういう考察出すのも早かったですし、切れてる風だとは思いますぅ |
1159. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
樵>>1152 【仮決定確認】 トマも意見言いたいだろうに、まとめに徹してくれてありがとうね。 本当は僕も意見を言わない方がいいんだろうけど、好き勝手にしゃべらせてくれてありがとう。 |
1160. 村娘 パメラ 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊>>1151 「青吊り」では無く、あの局面だと「者を吊りたい」ってなるのがオカシイのよ。 真っぽい商が抜かれ、2連続で人間を吊り、絶望が漂い始めたその時。 偽と思ってた占候補から、突如現れた黒。 普通は少しでもすがりたくなるのが村真理ってモンでしょ。逆に、ここで排除したくなるのは狼真理って考えてる。 現に、この一手で狼は相当窮地だと思うよ。 |
1161. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定いちおう反対】なの。 反対しても無駄かな~とおもったから「いちおう」なの。 単体黒いならしかたない。推理間違いが状況黒を作ってしまったならしかたない。村の決定には従います。 でも、冷静に考えてほしいな。青吊りをあからさまに反対する狼なんている? ・・・なんて言うと、余計に必死にあがいているとかなっちゃうから言わないけど。 あ、言ってるか・・・。 |
1162. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 羊単体黒く見えないんですけど、羊>>366「 共感するところがおおい 」で青評終わってるのは気になるので反対はしません…>>808「何で昨日吊り希望に上げちゃったんだろう?」が仲間に言うには軽すぎると思うけど… というか青ラインだと書の方か黒く見えるけど…ポンコツだし…あっすいませんすいません ★娘>>1160それなら希望▼修or羊になりません? |
1163. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
修>>1162 何度か言ってる通り、フリちゃんのここが黒い!って所が今ひとつわからないのよねぇ。 まぁ確かに、その部分で言えばフリちゃんの黒要素なんだけどさ。共感白多すぎて、狼と思いたくないってのが強いのかもしれない。 |
1164. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 パメラの文読んだぜ。まず俺も昨日の非礼を謝る。すまなかった それで、まあ理解はできるが、やっぱり納得まではいかないんだよな。これを白要素と取るって意味で…。 で、歯切れ悪いのは爺さんだな。ケースバイケース言われちゃあね…。 ★老>じゃあ集団戦→個人戦は爺さんが考える狼の選択肢に入ってる?入ってるなら娘が青切ったとどうして考えない? |
神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
ハッハッハ。 書と羊で少なくとも1狼じゃないと終わる気がするぜ☆ さて、じゃあ今日もシモンが脱ぐか脱がされるか賭けるか。 襲撃先は誰か? or GJでるか? でどーだい。 個人的にはパッション全開で樵護衛、旅襲撃だと思ってるけどな。 |
1165. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
>>1163 えっと、さっき「だよねー」って部分多いって言ってくれましたけど、者吊り青吊りに関しては考え違いましたよねぇ… そういう部分も言い分は納得できるって感じなんですか? |
1166. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
老: はっきりした黒要素が拾えてる訳じゃないけど、他灰が白要素を拾えてるのに比べて相対的に落ちてきてる枠。まあ若干メタっぽくもなるけど>>997と>>998の順逆については下書きをどう連投したら逆になるのか、あらかじめどこかに落としてから発言したとすれば灰では喉数が不足、赤に落とした後で表に出した線も考えられるの。占い希望を出すならここ |
1167. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
んー カタリナ吊りに反対しようかと思ったけど、正直、今日のカタリナを見ると、村には見えないんだよね。 反対する理由が見つからないというか・・・ 村だとして、自分が吊られるかもっていう恐怖はわかるけど、青狼が見えたことによる考察が全くないってのは、狼探してない、って言われても仕方がない気がする。 そういう村なんだとしても、疑われた娘じゃなくて、他の灰がどうか、とか、そういうのを見せてほしかった。 |
1168. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
修>>1165 それどっかで言った気がする。 もう一度ハッキリいうなら、「者真に見えない」って部分には超同意だけど、「だから▼者」には非同意って所。 フリちゃんが狼なら確かに▼者出すのは納得だけど、村だとしても言っちゃう範囲ダトハオモッテルカラ。 チョット。ゼンブカタカナニナッテ、ヘンカンデキナクナッタンダケド。ダレカタスケテ |
神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
>>1133者 同意。そうなんだよなー。この村、白取りの人が多いからか他人に対する評価がコロコロ変わってよくわからないよな。それは思った。 まあ、流動的な意見を出せることを白評価とするんなら老・妙・修は割と色が見えてる感じはあるんだけどな。 >>1167旅 同意。 |
行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
>>オットー なんだよその反応! 凍えそうな青ログで2人っきりで暖め合ったあの思い出はもう忘れたっていうのか! ひどいや!うわーん >>ジムゾン 僕なら、者真派で目立ってる▲娘で者真説に拍車かけるかなー 年妙が両方人間ならどっちか噛んでも面白いね 片方狼だと、残った方狼の可能性浮上するからしにくいね |
負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
俺は脱がないっ!!絶対に!! …襲撃先も気になるが、ここはひとつジムゾンの頭髪について検証してみるとしないか? 俺予想パッション偽。占有枠だな。 むしろ引っ張った方が早いっ(ぐっ)。 |
行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
>>シモン ジムゾンの髪なんて偽決め打ってるよ 個人的にフリーデル辺りはここ怖枠かなー 年の色みたいなーここ白か黒かで狼が何を考えてきたかがかなりクリアになる。 しかしここまで来るともう吊れなそうだなー。んー。 |
神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
>アル これ以上、灰襲撃すると割と自分の首絞めてる感じに見えるけどな。ただ、これ以上GJはさせちゃいけないし白く見えてるところってことでは娘は確かに抜きやすいかもしれないな。 狩ではなさそうだが…。 >シモン 何をする!や…止めたまへ。 バレちゃうd…。 |
1171. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
>>1168 えっカタカナなにそれこわ 返答はわかりましたぁ…拾う要素として、修村ぽい>者吊りがおかしい狼ってことですよねぇ あと【本決定確認】ですぅ…心情としては>>1167に同意です… はこから青見返す続きしてきますねぇ@5 |
1172. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
老:考察がもっともなこと言ってる。村の全体の流れに沿っているというか、傍観者のような感じ。リナの▼年についてはあとから見てみると、どう考えても捨て票になってるでしょ?って言いたい。 修:青とのキレはみえる。SGにされようとしてたとも思えるけど、序盤からの仲間切りの可能性も少しはかんがえとかないと。 |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
>アルビン ほ、ほわいとぶれs あ、アッー! 髪5d23:20 パメラは日を追うごとにマイルドになってて可愛いw 僕も今日は旅襲撃だと思います。 フリーダム枠かと思いきや、良く見てる。 |
1173. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
【本決定確認】 うーん、やっぱり黒塗りされてる感があるんだが…。 >>1168 windows?右下のkanaクリックか、Ctrl+Caps Lockキーで治らない?Macはわからん |
行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 老娘年妙修書の6灰だね、年妙白(=狼視点者真有り得る)なら灰噛んでる場合じゃないね。 しかし▲神だけで多分昨日特攻したってことは、やっぱり者偽は狼にも分かってた気がする。 つまり年か者狼はやっぱり固い気がしてる。 |
1174. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 ☆者>>1164 >>1106>>1107>>1108読んでください。 ☆妙>>1106 メタ推理されたので、説明させてもらいますね。ノートPCのメモ帳と複数窓を見ながら考察を作り、順番にコピペして投下。PCの反応が遅くて表示される前に次の文章を投下したら、結局先のほうが遅くなったわけですよ。これで納得しますか? 説明されても困るでしょ。 |
1176. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
書:リナを希望に上げてもよかったのに。娘とリナの仲裁(別に喧嘩してないけどね)に入ったのは、狼なら無意味な行動だとおもう。黒くも白くもない。 修と書はリナと同じくらい票の集まりがあって、お互いに票を入れあってる。書は羊に入れれば自分が吊を避けられるのに入れなかった。修は書の3票目(その時点で最多票)をいれた。そこが気になった。 |
1177. 村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
ごめん再起動したら直った。 【本決定了解】 うん、やっぱ羊の視点の動きが納得いかなかったから多分狼。 私狼疑いはいいんだけど、タイミングがおかしすぎる。 疑い始めるなら>>1062の時点で疑うはず。 そもそも自分SGにされ体質って明言してたのに、いきなり黒視した私をSGにしようとした狼としてでは無く、>>1062は私をナチュラルに判断する側の人間として扱ってるんだよね。 |
1178. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
パメラ>>1168 スペースキーノヒダリニアル「ムヘンカン」ッテボタンヲオシタラカタカタニナッタヨ。コレヲモウニカイオシタラモトニモドッタカラ、ソレジャナイカナ? アト、モーリッツノ>>1106ニコタエテアゲテ。 |
1179. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
3dはほぼ参加できなかったのでリアタイで「そういえばこう思った」って記憶ないのでキツイですねぇ…あっ自業自得すいませんすいません 老>>723「▼者で真狼か真狂かを確認するのが良い」 老狼者真狂なら、狼なら露骨すぎる気もするメモ ★羊>>1176それは尼書狼はないだろうって意味ですか?単に尼が羊吊りにいった狼に見えるってことですか? |
1180. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
者>>1164 うん、読んでくれてありがと。 どうもヒートアップしちゃうと言葉が悪くなってしまうんだよね…どっちかというとあれが地に近いんだけれども。 これに関しては心配かけた他の人にも謝っとく。 雰囲気悪くしてゴメンね。 |
1181. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
>>1174 いや、それじゃなぜ>>1114のGSになるかわからないんだよな。だったら灰位置じゃねーの?なんで白位置に置くんだ?白位置ってことは娘が青切ったって考えてないってことだよな。 あと>>1108「まさか青に黒出ししてこない」って言ってるけど、俺初日から青疑ってるんだからそこ占うのは当然だし、真なら黒出すってわかってるでしょ。 |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
この村メッタメタな要素しかないなw >アル 言葉尻からアルの役職が透けてきてるぞw 2-1って狩人の選択肢少ないから割と早めに狩抜きに来る陣形なイメージがあって霊は抜きたいだろうけど、その前に狩チャレは普通にするんじゃないかなって思いもして狩っぽい言動はしてみたつもりなんだけどな。単純に意見噛みだったとしたら寂しい限りだが…。 >シモン う、浮いてなんかないぞ!俺は認めん!!! @1 |
1182. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
娘:気になったところは何度か質疑をしているのでそれを見て。>>1160、3連続で人間を吊ることになるのに・・・。 リナが推理間違いで青庇って疑われるなら、推理間違いで旅・兵・羊を吊ることになったパメちゃんも疑うべきよ。(半分ネタ) |
1184. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
ごめん。 ☆老>>1106 「しげる」は松崎しげるっていう黒い人のこと。 GSでいうと 黒:しげる>鈴木その子:>バカ殿:白 みたいな、完全にネタと言うかボケというか。 面白い話の解説みたいになって切ないんですがそれはまぁ。 ってかこれが最後の喉の私って、一体… |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
>>ジムゾン だから最初から僕が占い師だって言ってるじゃないか(震え声) ジムゾン狩狙いにしては先に▲商なんだよなー。 商真と見て▲商→狩狙いで▲神ってやっぱり不思議。 ここだけ見ると「あれ?年黒出すと思いきや年白?ヤバい者真かも」ってなったのかな。 |
1188. 老人 モーリッツ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
☆者>>1181 娘は単体では黒要素なく白いですよ。可能性の問題を言っているわけで、娘をどう考えるか?と言われたら、「村じゃね」と答えますよ。真ならね。思いっきり偽視して狂人だと信じていたら白出ししてくると考えるでしょ。まさか真とは思わなかったですよ。@0 |