プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター、2票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、少女 リーザ、パン屋 オットー、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 8 名。
746. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
ヴァルター黒確wwwwwwwwwwwwwww ヨア>>732 ①離席って言ってたから直接聴けなかった。 ②アルビンがヨアをどう見ているのか素直に知りたかった 俺の質問でアルがヨアに質問飛ばすかどうかは不明…ってかそこまで考えてなかった。 |
村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
いや、誰が何と言おうと、ワシは村じゃ。ネタのみなので、スルーしてねぇ~ 樵を疑ったのは、本当に読み間違え。というなんともなミスを、こんなミスするくらいだから、能力者はやりたくないなぁ~。。。 |
748. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
【色々確認】 まあ、昨日から色々予測出来ちゃった展開ッスね…。屋は劇場に期待ッスよー。 旅>>737 思考方法が違うッスよ。片方決めればもう片方は同時に決まるものっス。なんか答えるまでもなく屋が偽確劇場始めてくれそうッスけど。 |
754. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
【結果確認】 ペーターわりいな。でも確信はしてなかったけど、年のが真寄りに見てたぜ。▼長にしたしな。 ヴァルターもお疲れ。 この結果霊は真狂で屋は狼確定と見ていいんだよな? |
757. 青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
兵>>746 それなら、それこそ質問置いといてくれたら帰って来た時に答えられるじゃないッスか。離席しているのを理解しながら、希望票置いて行った僕が違和感だって言ったッスか? 商が僕をどう見てるかは、まあ適当にやり取りしてくれッス。僕に星飛ばさないままそっちでひそひそやられてるみたいで正直良い気分じゃなかったっスよー。 |
シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
あれ?ご、ご主人様ごめんなさいー!!!! アホの子ですみませんー!! 多分赤ログは狂人罵倒で荒れ狂っております。 これは危険!エピローグへ行けなーい!! いや、もともとエピ参加率悪いですけど。 |
村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
あぁ、そうなんですね。老狩っすか? 者兵青商妙誰狩でも、年を守る一手としか思えないんじゃよなぁ~。 年通っておったから、すっかり樵狩じゃと思っておったのじゃ。ちょっと、これで老狩だと泣くな。。。 |
パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
今日は僕吊り安定。霊はほぼ決め打ちだけど決定的要素は無い。屋狼も根強いし、霊判定も落とせる。 狩りいないだろうから、霊襲撃かなやっぱり。 フライ、最後までがんばれ!! 胃がいたいかもだけど、もう吹っ切れたでしょ |
760. 少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
霊パンダなら屋(真)が「RPPだけど、運がよければ勝てるから▼青で統一!」って言えたんだけど、偽霊が切り捨てた感じ。偽霊が狂でも屋狼は確定なので偽霊が狂狼どちらでも意図的に切り捨てたね。屋狂を吊る為に確偽にしたのか、それとも屋狂に見せる為に狂霊が屋を偽確にしたのか。 そんなところじゃないかと。2分では頭が追いつかなかった可能性も微レ存か。残念な発想だけど。 |
762. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
旅>>755 霊真狂でも年襲撃から村長黒は判明してるから狂視点でも村長の色は見えてる。ライン繋いだら吊られるだけ。霊真贋迷わせるために黒確ってとこ。 さらに霊真狼の場合の誤爆疑惑。ま、誤爆はありえないけど。 ヨアは偽占からの判定だからノイズにしかならない。仮に屋狼なら黒囲いかもしれないってことだな。 青>>757 質問を置いとけばよかったかー。それは悪い事した。 今度からはそうするよー。 |
763. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
お風呂入ってくるっス!! 皆、まあ頑張りたまへ。 で、次回の劇場は【明日の12-13時】予定だよ。お楽しみに♪ そういうところ礼儀正しいから僕。 (本音:ノイズと言われるのが怖いです) |
764. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
(続き) アルの回答はなんかしっくりこなかったんだよな。 だから庇ったのかなと昨日までは商青あるかもしれんーって言ってたけど、長黒確定したからそれはない。 じゃあなんでアルはそう捉えたのかなというのが課題として残った。 順番としては ▼屋→▼霊→▼灰 か。人外密度考えると。 てことでオトにセットしてある。 屋>>763 コアタイムを外してくれたら、和み要素になるから期待してる。 |
766. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
えーと 霊真狼だと 村長黒は最初から見えてるし屋狂もわかってて、 霊真狂だと 年襲撃でこれまた屋長狼わかる。 それで長とライン繋いでもメリットない(まあうだうだしてたけど普通にみれば年だろーね)みたいでラインばっさりと。あとはニコラスを吊れば・・・ってことだね。 僕よりリデルは数倍頭がいいようだ。うん。 |
村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
今日は、▲妙▼屋で、どんな感じになるのかのう? まさかのGJ起こったら、ひっくり返るのじゃが、何が起こるかわからないのがこの村なのじゃ。 そして、灰同士の殴り合いになったら、どうなるのかは墓下なので気楽に。って、これが考察延びない原因か(汗 |
767. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
今日、灰吊ろうかと思う。 能力者内訳に関しても意見募集しつつ、屋狂、あるいは霊真狂のどちらかを決め打って放置するのも偶数なのでありかなと。 なので能力者内訳と灰考察をしてほしいです。能力者吊るにしても狼っぽい方を吊りたいからね。 |
村長 ヴァルター 22:50
![]() |
![]() |
トーマス 確かに、老狩は、気分が悪いのじゃ。もし、狼陣営かったとして、その勝ち方はさいころ勝負で勝ったくらい情けないからのぅ。じゃが、昨日▼わし=年真決め打ちなのだから、さすがにこの状況で年守らない狩はいない=老狩か(号泣) |
768. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
旅>>766 ラインが繋がるのは占い師と霊能者な… 要するに白出した方がオトと繋がる。 「あとはニコラスを吊れば」 え? え? 妙>>767 うぃ、了解。 ディタを白打ちしてるけど、一応精査しなおす。 割と今日もハードな感じになりそうだな。 |
村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
やっぱ、素が黒いんだよなぁ~。今日も決め打ちしなくていい選択肢があるのなら、▼屋で1日増やしたい。 だからと言って、ワシの考察が増えるわけではないのだが、ほかの灰を聞いて(ゴニョゴニョ)となってしまうんじゃよなぁ~ |
770. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
>>767 あらかじめ言っておこうか!! 僕は偽確劇場は大歓迎なので、バファ吊りとかいらん!!たぶん リズ、直近すごくドS黒要素だ。残念ながら僕はそんなものに負けない。 |
771. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
妙>>767 分かったッス。方針聞いておいて何なんスけど、灰後にした方が喰われて減るから楽になるかなと思ったけど正解コース選んでも残るのは4灰ッスもんね…。灰精査もハードッスけど、霊真贋も全然自信ねッス。議事潜るッスよ。 |
772. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
【灰吊り了解】 明日灰が狭まるとも思えねえし、役職のどこに狼がいるか決め打てない以上仕方ないな。 しかし灰に難しいやつらが残ったな。 俺が言った白狼だか上級者狼懸念が現実になっちまったじゃねえか… とりあえず寝る。おやすみ。 |
村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
トーマス そうなのかのぅ。でも、青狩なら、年を守る気がするのじゃが。どう考えても、慎重派の狩じゃと思うのじゃよなぁ~。 内訳予想:霊狼、屋狂と思っていいのかのぅ?わし黒確にした意味が、霊狂じゃとよくわからんのじゃ。わし黒確させて、そのうえ屋を吊らせる意味があるのかのう? まぁ、その場合、狂がよほど、LWが白い位置にいると思っておる。というところなのかのぅ? |
773. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
吊り3回。最終日まであと2回襲撃ね。 仮に霊真決め打ちで偽霊を吊ったとしても、ボクと真霊襲撃で最終日灰4。 ▼屋→▼偽霊と吊っても灰4で状況は変わらない。 それなら今日灰吊って、霊判定を見たほうがいい。霊判定が分かれるのかどうか。確白ならランダムとはいえ、ぎりぎり狼決め打ち2連でなんとかチャンスがある。屋偽霊と吊って最終日灰吊りは失敗にチャンスがない。その差で今日は灰吊りを推す。 |
774. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
正直なところ、屋残しは屋が暇かなーと思ったけど>>770見てじゃあドSでいいやと決めたのよー。そして屋偽占ってことはなんでボクのパンツが白だと知ってたんだろうとまで考えて、盗撮してたんじゃないのという結論に達したので人狼が人間に興奮する上にロリコンというのはちょっと異端すぎるので狂人要素に1点追加してみるのはどうだろう。 厳しいけど14人+突然死1なので仕方ないね。 |
パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
wwwwwありがとうございまーーーーすリーザ様ーーーーーー!!!! そしてなんという言われよう。確白と確黒の劇場とかいいかもしれん。ドラマがあって。 なんかドM陣営に置かれそうな気がしないでも無いけど。 |
775. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ヴァルター、ペーター、お疲れ様。青兵者に狼とか頭溶けそうだけど、頑張るわ。 妙>>767見たけど、今日は少しでも情報と時間増やすために偽確してる屋を吊りたいなって俺は思ってる。狼の可能性は全然あると思うし。あと、もし屋が狼で今の流れで狂人決め打たれて生存勝利とかになったら絶対納得いかないっていう気持ちもある。 落ちます。決定周りいられなくて申し訳なかった** |
行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
っていうかみんなして灰吊りあっさり了解し過ぎじゃね? 見えてる人外陣営吊らずに今日灰吊りするのは、残り縄を早々に使わせようとする意図まで感じてしまう。 兵★俺の回答のどの辺が引っかかった? 兵は |
少女 リーザ 02:27
![]() |
![]() |
あとなんか皆、変なところで固定概念できてる気がするなー。 ボクはボクでちょっとそういうの壊されすぎてる気がするけど。 上手いなーと思う人がだいたい世間でいう変人だからかもしれん。そこをスキルがないボクが真似しようと思うとこうなる、みたいな感じか。知らんけど。 |
776. ならず者 ディーター 07:02
![]() |
![]() |
おはよう。 今日も一日鳩になる。 とりあえず、更新後の印象変化から。 年真、樵狩がほぼ確定したと思うので、▲樵を予測出来たのは、単に年青がスキルが俺より高いだけで黒要素ではないと思う。 青が重要な局面で割と迷いなく希望を出したのに俺は違和感覚えたのだが、そうなるとこれも単なるスキル差だと思う。 |
777. ならず者 ディーター 07:03
![]() |
![]() |
しかし、スキルから狼陣営を考察すると、長、生存役職3人から1、灰4から1という組み合わせになる。 スキル偽装してる可能性はあるが、この中では、どの組み合わせでも灰狼が一番スキルが高そうで噛みは主導してると思う。 となると、青狼は捨てきれねえってのが今の俺の感覚だ。 ただ更新前よりは白寄りにはなった。 |
村長 ヴァルター 08:17
![]() |
![]() |
確かに、襲撃先決めたのは、ワシじゃない。ただ、決めさせたのは、素黒ゆえ、LW担当がLWになった時に動きやすいように。というところかのう。 確かに、ワシなら襲撃先違ったかもしれん |
村長 ヴァルター 09:59
![]() |
![]() |
言い訳コーナー 妙は、悪目立ちをしているように感じたのじゃよなぁ。【非霊CO】した理由とかじゃろうな。妙黒じゃった場合、そういう目立ち方をするかというと?と思ったのじゃ。それが、妙の白理由じゃな。 じゃが、ラインあるかなぁ~と思われたかった理由もあったりして!?そしたら、妙が先に占われるというなんともな・・・ |
村長 ヴァルター 10:12
![]() |
![]() |
そして、者白決め打ちは者狼じゃった場合、占い先を吊り先に変更して困るか?樵狼じゃった場合は、困るかもしれんが、樵白なのに無駄吊りされて困るという意味がわからんのじゃ。そして、あれ以上灰を見るのは。。 まぁ、屋白決め打ちしてくれたのなら、確実に屋を守る=占い結果が聞けるから、そこまで深(ゴニョゴニョ) 一応、個々人で動いているので、ラインというのはないと思うのじゃが、一部あったりするのかのう? |
778. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
商兵青の3択かよ。 これ今までで一番難しいってぐらいみんな白いな。 まあ、こんな難しい選択することもそうはないと思うんで楽しんでやるぜ。 兵 俺も含めて、年真決め打って▼長が商青。 1dから長を黒視しながら希望出せなかったのは兵。 希望出し無し、仮決定了承の兵はマイナスだが、気持ちはわかんだよな。 俺も青と一緒で時間厳守で希望出し派なんで無理くり▼長出したが、出してからもすげー迷ったからな。 |
779. ならず者 ディーター 10:31
![]() |
![]() |
昨日は潜伏狼なら長とはライン切りたい所。 そこであの行動は白いんだよな。 そもそもラインは1dから切れてるから、長吊りの日は敢えて迷うって作戦なら上級過ぎてついていけねえ。 でも長のGS瞬間移動を見ると無理矢理ライン切りにも見えるな。 あれが長の素の間違えなら、同じ狼仲間間違える訳ねえな。白になる。 基本白要素とれるが、作戦だったらと考えるとあり得るから怖い。 |
少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
皆白いからもう白いのは前提で無理矢理皆の怪しい所挙げると、 商:考察の少なさは神長に次ぐよね。リア事情考慮したって灰への目がほとんどないのは流石にそろそろ黒いレベル。 兵:言い方について質問してるのに内容で返してくるはぐらかし感。ここに来て黒塗ってる感じの発言。 2d占い投票は妙「黒狙い」無視して白狼狙い●商。妙反対派じゃなかったはずだし違和感。 |
少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
青:白すぎてほんと疑えない。唯一の投票回りは僕も同じ考えで●妙良いかなって思ったからなあ…。昨日状況考察で灰に触れなかったのは多少気になるかな。 者:占い投票情報が得られないのはそれなりに黒傾く要素。樵が取ったみたいな白要素は僕まだ取れないから白決め打ちは出来ない。村への情報量だけでGS引くなら商の次に黒側。 今日の妙の方針にどう反応するかってのが結構鍵になりそう。 |
782. 青年 ヨアヒム 13:40
![]() |
![]() |
おはよッス。 まずは確黒しちゃった長周り。 GSワープを繰り返してた兵との関係が物凄く悩ましいッス。普通なら切れで良いだろ、と思いたいところッス。商の方も妙>>713切れ要素あるッスから悩むッス。者は赤持ってる印象じゃないので脇に置くッス。ていうか残り2狼もうちょっと長の発言助言してあげても良かったんじゃってくらい長の発言白くなかったっス。逆に表で色々やった方が切れ要素にできる!な発想なんスかね。 |
783. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
灰考察前に、恒例の星投げっス。そろそろみんなの性格分かってきたのでぽいぽい星投げなくても考察する材料増えてきた感ッスけどね。 兵★で、結局僕への違和感は解消できたッスか? 兵★昨日の投票数、把握してて未提出だったッスか? 商★>>631上段、3d霊襲撃あり得ると思ってたっスか? 商★兵との遣り取りの結果、僕の印象は何か変わったッスか? 者★昨日の●青、やっぱり僕も怖くなったッスか? |
村長 ヴァルター 13:52
![]() |
![]() |
あぁ、基本、素黒だからね。。。ただ、何故か、前村では白に置かれてしまい、ちょっと戸惑ってしまいましたけどね。 まぁ、基本、「狼目線」とかの話しではなく、「独特な思考回路」が思考回路が判断できない=黒と思われてるんじゃないの?ワシは、神の妙白塗り発言に関しては、少し思うところがあるのじゃが、それ以外はねぇ。。。 そして、者の灰狼を探す姿勢に関しても、すまぬ。スキルの問題じゃ。 |
785. パン屋 オットー 14:00
![]() |
![]() |
ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ |
786. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
希望の村第1101学園所属、パンとパンツをこよなく愛するオットーだ! 狼の潜む過疎の進んだ村の学校。生徒は全員男だウホッ♪ マジでどーしてこうなった(;_;)工業高校かここは!! 門前の守衛さんは裸見せびらかすモリ爺さんです。ムキムキしてたら首ヲ折リテ死ス。お前は何がしたかったwww |
村長 ヴァルター 14:01
![]() |
![]() |
それと同時に、灰狼を探す姿勢がない。というのも、十分に疑われてもしわまないことなので、それに関しても反省しておるぞ。 まぁ、他の人に助言を求めれば、どちらにしろ、何かの失敗(?)でわしがLWになった時に、指示役がいないから「スキルがおちた」でばれるのだから、あまり指示うけとかはされるつもりはないのぅ。あとは、ラインを考える人がいた場合に、わしとその人にラインがあると思うかなどにかける。という感じ |
787. パン屋 オットー 14:02
![]() |
![]() |
>>2希望なんて無い。絶望に染まるオットーの前に希望の光が現れた。 リーザとフリーデルがやってきた。むさい村にやってきた希望の星☆ そこからだ。奥底に眠るハンターの血が覚醒したのは。 【狩人CO。明日から妙か修を鉄板護衛します。野郎は知らん】 まあつまり狂人か狼か狩人のギドラですねwww 第二話「あとで屋上へ行こうか……(黒い笑顔)byリーザ」お楽しみに♪ |
789. 負傷兵 シモン 14:14
![]() |
![]() |
>>788 オチがイマイチだな。>>786はよかった。 ☆青>>783 1.解消できてない。こうやって昨日も村長に飛ばしてたらそもそも違和感抱かなかったし、今日は飛ばしてるしで。たしかに村長黒かったけど、打てるかって言われると素黒村人の可能性拭えなかった。 2.灰が3人とも▼長にしてるのは当然把握してた。他は見てない。灰全員▼長なら屋真長白ありそうって思ってて余計に迷いが生じた。 |
村長 ヴァルター 14:40
![]() |
![]() |
黒確劇場。。。私は苦手。それだけのネタがない。 だから、赤もつまらないものに。 原因は、樵>>26だと、責任転嫁。よって、今日は▼樵の一点。←ネタ あぁ、話変わって、間違いが多くて、混乱させたことも反省しています。なんか、素でシモンとトーマスの区別がつかなくなってしまいました。そして、寝ながら考えている時に、トーマスは「あぁも言っていた。」と、シモンの発言をトーマスと勘違いという(汗@4 |
790. 青年 ヨアヒム 14:48
![]() |
![]() |
>>788 CMに引き続き偽確劇場本編を期待するッス。 兵>>789 回答ありがとうッス。 昨日は時間の問題と、村長に質問しても僕的に意味がないと思ったからしなかったっス。 ちなみに昨日の集計は長3年2。霊二人は未提出ッス。あそこで迷いに迷うなら人外率50%の霊の挙動くらいは気にしても良さそうなものだけに違和感っス。 ★者商の昨日の白要素お願いするッス。これは考察内で構わねッス。 |
791. 負傷兵 シモン 14:55
![]() |
![]() |
青>>790 能力者内訳が確定してなかったし、ノイズになるから見なかったな。まぁ屋長が▼年だろうしくらい。 時間的な問題だったなら、しゃーないな。そこは完全ノーカンまでにはいかない(どうしてもイメージは残る)けど、ノーカンで考えとく。 ☆俺、昨日アルビン白いなぁって言ってなかったと思うけど。ディタは言った。見直しかけた考察落とすわ。 ヨアのディタ考察も見たい。>>782絡みで。 |
少年 ペーター 15:07
![]() |
![]() |
僕も普段の考察から空気読んで適度にネタ挟めるようになりたいなー 長はリアル勘違いドンマイなんだよ!考察の相性ってあると思うんだー誰かは長ステルス狼ぽいって初日に言ってたし! 屋>>788 ?!これからの修へのセク…絡みも期待していたと言うのに!(無茶) 夜明け付近まで黙るよ! |
青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
多分、兵か商かどっちかが狼だと思うんスよね…。者は白狼の怖がり方が初心者村を出たら上手い白狼に当たってしまって華麗に逃げきられた!経験があるまだ戦績浅めの村に見えるッス。 兵の昨日からの動きがどうしてもおかしいッス。よって狼だった場合一番苦しい自分以外の人の白上げをして貰ってみるッス! |
パン屋 オットー 15:39
![]() |
![]() |
食欲戻ってきました。 今日あたり死ぬ運命でしょうが。 単体で白いのは者・青・兵で、商は切れまくってるところから状況白がついて現状互角。 ここからの勝負で決まってくるだろう。フライにはキツイかもだけど。 白狼派vsラインは幻想派 と言ったところか。 |
神父 ジムゾン 16:32
![]() |
![]() |
>>783かなり防御感感じるなー。昨日辺りから青がとてつもなく黒くなってきている。初動クリティカル白だったからそこからの落差で黒く見えてしまってるのかと思ったが違うな。青の思考の方向性が一貫してないからなのかなって思った。対して商は決定周り来てないことが多過ぎる。LWなら綿密に白く温めてきてるはずだから商白く見えてきた。 |
792. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
最初からLWが長切捨てて(庇わず)LWとラインを切る可能性、もあると思うのよー。少なくても昨日はそういう段階だったから屋真を誰も強く推さなかった。 >>713いっておいてアレだけど、アルちーの>>775見て、屋狂吊りたいですっていう風にしか読み取れなかったというのもある。つか、ボクがLWで屋狂だったら絶対同じこと言ってた。屋狼を強く考えた時も推すけど、アルちーのはそういう発言ではないし。 |
793. 行商人 アルビン 16:46
![]() |
![]() |
おはよう。2点ほど気になった部分。 青★>>782「者は赤持ってる印象じゃない」と思う箇所、>>593~>>595の他にそう思う所はある? 兵★>>746長の霊判定は割れると思ってた? 青>>783 ☆霊襲撃、具体的にはリデル襲撃は十分あると思ってた。霊では真っぽい方だし、灰が狭まらない+残狼数を誤認させられると、細かいメリットが多い。 ☆そこではほとんど変わってない。 |
村長 ヴァルター 16:50
![]() |
![]() |
ジムゾン 頑張りに関しては、リアル事情とかもあるだろうから。。。私の場合は、灰狼を探す姿勢が見えなかったのは、スキルの問題だったし(爆) そして、あまりに下品だと、「禁止行為」に当たる可能性があるので、アウトです(汗 |
村長 ヴァルター 16:55
![]() |
![]() |
そして、ワシの今日の▼トーマス▽オットーは、変わらずじゃな←もちろん、ネタ まず、▼トーマスは>>26で、この村に女子を入れさせなかった罪はでかいからじゃ。そして、▽オットーは、もう少し灰の殴り合いを見たいからじゃ(えっ) もしかしたら、LWはさっさと終わらせたい。と思っているかもしれんが、まぁ、気楽に行こうぜ。ってことで、▽屋にしておく トーマス ロックの理由は、もちろん↑の理由ではないぞ(汗 |
794. 少女 リーザ 16:57
![]() |
![]() |
狼って狂残すと少し焦るよね(狂吊りで勝ち筋考えていた場合)。商狼だったら屋狂だろう。明日確白いない中で霊ランやグレランしたら人外固定票2ある分、人外有利なのよー。屋より先に今日は霊灰は吊る、灰吊りは失敗しやすいからこそRPPとはリカバリーが効く今日やっておきたい。 明日確白いない件に関しては狩人死亡決め打ってるけど、もしいるならCOさせて屋吊りで灰狭めてもいいんだけどー。(偽狩でも狭くはなる。) |
神父 ジムゾン 16:59
![]() |
![]() |
>そうなんですか。たしかに狼が灰狼探すのが下手なのをよそおっても初心者騙りしない限りほぼ意味ないですよね。だから商の色は尚更何なのだろうと考えさせられます。 下品なことについては禁止行為に当たってもいいのでとりあえず下品なこと言って欲しいです。もう。地上に届け(ネタ) |
パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
うん、フライ吊りは有りか。 霊の狂視点、屋と長のライン切りはもう透けてるから商狼も視野に入れてるはず。 あとはケパブとの連携次第。ここはハラハラものだな。 あとネタ思いつかないw |
796. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
妙>>792 それははっきり誤解だ。俺は、吊れば情報の増える屋を置いておく意味が薄いというのと、屋狂で仮定して浮いた0.5縄を有効活用できる図が見えないという理由で屋を吊っておきたいんだ。 今日の灰吊に皆してあっさり賛成しすぎなのも不気味に見えた。 ただ、灰これ以上狭まらないは同意だし、妙が自分の目の黒いうちに灰狼を処刑しておきたいという意思は理解してるし、決定には従うよ。 |
797. 行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
■ディーター 1d 「占無しでも終盤までに捕捉できるかどうか」が占の使い方の基準で、妙を一旦占希望枠にしてから>>249で外したり、神を占希望枠から外したりとそのあたりの目線は一貫してる。 2d この日の中盤のごたごたはかなり心が痛む。>>446ヨアが言ってるのがこれか。確かに無駄縄消費させたい狼なら樵吊りたくないの動機でここまでまとめ役と対立しないというのは同意で、ここだけでも相当村い。 |
798. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
>>544▼神吊に納得がいってない。ここも自分が白と思ってる人を吊りたくない、という感情で、昼の▼樵反対と思想は一貫してる。頑固気味な妙にここまで喰って掛かるのは妙の反感買う恐れあるわけで、潜伏狼なら相当勇気がいるよな、と思う。 3d >>596黒判定盲信しないのは、「ギリまでしっかり見極めたい」という村感情にも「出来たら長を生かしたい」という狼視点にもとれるからここだけでは判断できない。 |
799. 行商人 アルビン 18:19
![]() |
![]() |
(続き)▲樵の意味を考察して、意見噛みの可能性まで考えるのはかなり議事を読んでいる。 4d 細かいけど>>777自分視点で灰3から狼1ではなくて「灰4」から狼1なんだな。少し迷ったが要素には取らないことにする。 ★>>754「この結果霊は真狂で屋は狼確定と見ていい」と思った理由ってある?勘違いがあったなら内容を教えて欲しい。 |
800. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
全体的にノーガード(自分の筋を通したい姿勢)で一定の警戒を緩めない感じが、白いというより村い。ここが狼だとしたら、警戒感やぐるぐるが偽装の演技になるわけでそこまで出来るとしたら凄い。 あえて言うと4dにちょっとづつ気になる発言があるのと、ヨアの考察があまり出てないのが気になるが、ここLWではない、と現状思ってる。 余白 妙>>794もう狩非狩は回して良いと思うし、指示あったらお願い。 |
村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
灰吊りなら、▼アルビン▽ヨアヒム やはり、この二人が者兵と比べた場合には、黒いという理由じゃな。 そして、狼陣営は、仲良くやっていたので、大丈夫ですよvまぁ、黒ログで何を言われているのか怖くもあるのですが(苦笑) ワシは、妙の意見を聞きながらも、▼屋のほうが好きじゃなぁ~。確かに、今日吊ったほうが、正解にたどり着くかもしれんし、それはわからんのじゃが、灰同士の殴り合いが見たい。。。@1 |
801. 青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
兵>>791 言ってたから上げろって意味じゃなくて白要素を拾う考察をして欲しいって事っス 僕の者考察は詳細は昨日から大きな変化はねッス。気付いた事があったらまた付け足していくッス。商宛の返事から読み取って欲しっス 商☆>>793 商が今見返してる2d中盤のごたごたッスね。赤持ってたら仲間に怒られると思うッスよ。長者旅+屋な陣形だったら誰も助言しないできないって目も当てられない可能性も微レ存ッスけど |
村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
最終日、灰灰霊狼が濃厚か?今日は灰狼吊れたとして、明日屋吊り、最終日正解狼を吊れるか勝負か?@0 今日はリアル事情でこれからは鳩なので、青ログ使いきり。どうなるかな〜? 今日の吊り希望は変えません。 |
802. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
帰りましたわー。今日の晩御飯はカレイの煮付けです。故郷の母が作るとおいしいのですが私が作るとイマイチ…何が違うんでしょう…。 霊は空気でしょうか。昨日までは占や灰に比べれば霊の重要度は落ちるから…と思っていましたがここに至りまともに触れられないとなるとやはり私の発言に問題があるのでしょうね…。 でも最後まで発言はしていきます。ヴァルタン周りとニコちゃん周りを見てきます…灰のほうがいいかしら。 |
パン屋 オットー 19:07
![]() |
![]() |
フライ、辛い戦いだろうが頑張って。 長屋商は絶対に無い、と思わせればある意味勝ちだと思っている。 僕も劇場から重さを悟られないよう、それなりに悩んでいるる。 ていうかあんな事言わなきゃ良かったとかw |
803. 行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
青>>801回答ありがとう。 長はかなりフリーダムにされてた感あるし、赤ログ機能してなかった説もあるけど、それでも村吊に全力反対する狼って普通居ないよなあ…。 修>>802 すまん、正直霊まで目線回ってない(´・ω・`) 何か申し訳ない気分になったので、気になってる所一点聞かして。 ★>>751で旅狂で確信したっぽい発言があるけど、何か読み違えてた感じ? |
少年 ペーター 19:24
![]() |
![]() |
今唐突に思ったんだけど。 兵がもし長を最初から切って来てたんなら、2位占い発言も長守るためで、でそれって最初から計画のうちって事だよね。 やばい兵怖い。狼だったら凄い怖い。そしてより疑わしくなってしまった…どうしよう。 |
804. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
お夜食でありんす [人狼あんぱん][人狼メロンパン][人狼カレーパン][人狼クリームパン][人狼マカロン][人狼カスタードデニッシュ][人狼コロネ][人狼風フレンチトースト][人狼フランスパン] すべて謎の肉が入ってます。全部ヴァルターの主食です。 さあ食べよういただきます!!! もぐもぐ…… 次の劇場? まあ8時半くらいで(適当) |
805. 負傷兵 シモン 19:31
![]() |
![]() |
ただいま。冷えるねぇ。 ☆商>>793 割れると思ってた。ライン戦にもっていくのかなぁと。 昨日▼長にした時点でオトと繋がった方は偽打たれて吊られるだろうけど、霊割れたら決め打ちが正しかったかどうか不明になる。 夜明け前、リズも迷ってる発言あったし村として不安に包まれるんじゃね? 青>>801 「者商の」「昨日の」白要素っていうのがいまさらながらひっかかるなぁ。 ★なんで「昨日の」なんだ? |
806. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
アルビーン>>803 気を使わせてしまって申し訳ないですわ。というか灰の中では多分アルビーンが一番霊に触れてる気がしますわねー。 何だか私かまってちゃんみたいですわ。実際そうですけど。 えー、質問の件は…実はみんなの説明を聞くまで狂誤爆と思っていましたのよ…。 2−2とはいえやはりラインを切るものでしょうか。襲撃成功させたからというのが大きそうですが黒確定させてきたわけですし昨日は完全に切ってい |
807. シスター フリーデル 19:35
![]() |
![]() |
ると思ったほうがよさそうですわね。 初日から結果として長中心に回っていた感じですしもう一度見てきました。決定時全力で長押しに来た者、あとから村長押しの商、全力で妙に逸らしに来た旅、妙に決まりそうなときにダメ押しした青。長にしたいけど混乱避けて妙の兵。屋は妙押しでしょうね。 長は神に持っていこうとしてますね。狼の持って行きたい方向性は当然妙神占いなのですが切りも考えていたかも。白く感じるのはやはり者 |
808. シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
実際は妙なのに長押しするのはいくらなんでも仲間に厳しいでしょう。あの時点で霊の真贋の差は微妙だと思いますしここからすでに切りを積極的に考えるのはないと思います。 商はあとからですのでそこまで白めではないですね。後々のことを考えてから切ったのかも。しかし理由がしっかりしており箱前にいなかったそうですし白より評価です。 |
809. ならず者 ディーター 19:36
![]() |
![]() |
おっす!一旦箱前確保。 偽確劇場楽しみにしてるぜ! とりあえず質問回答。 ☆青>>782 怖えーな。相当怖い。もう占いも使えねえしな。 ☆商>>754 霊判定が黒確になるって狂人誤爆だと思ってた。 元々偽占なら黒判定、偽霊なら白判定出したい局面だと思ってたのと、ちょっと旅に引っ張られたのはあったな。 なんかおかしいと思いつつの発言だったので?つけた。 すぐに気付いたんで無駄喉だったな。 |
810. シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
青は狼が逸らしたい位置妙神希望なのですが後日の発言のつながりを見るとなるほどとも思えます。ここは要素とらずです。 兵はここでは黒目ですね。混乱させた私が言うのもなんですが理由をこねて妙にしたようにも見えました。 |
811. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
>>796で聞き忘れた疑問があった。 青者兵★今日屋を吊って、修・旅視点の能力者内訳をはっきりさせたいという発想はあった?有ったとしたら、推さなかった理由はある? もう一点。 兵★>>764で俺の回答にしっくりこなかったとあるけど、そこの言語化を出来たら頼む。 |
812. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
襲撃が樵→年だったことから、狼は襲撃に迷いない。 長と能力者にいる狼は1GJで縄が増える状況だし、灰狼がブレインだと考える。 こういった襲撃スキルありそうなのはヨア筆頭だが、昨日の村全体の襲撃考察から狩抜けたと信じられる感じでアルもできそう。ディタは性格的にリズ食ってそう。 で、ひっかかったのが商>>793 これは俺が霊割れると思っていたからなんだろうけど、それでもまだ妙襲撃の方が霊よりあり得る |
813. 少女 リーザ 19:43
![]() |
![]() |
個人的に霊判定が割れると思ってた兵は白いかなーと思うのよー。正直、長狼視点で見ると明らかな長切捨てモードだし、それ前提に狼は動いてると思うのでー。 というか個人的にそこまで修真に見えるかねー。五分に見えるけど。昨日はどうみても護衛は年鉄板状況だし、確かに霊襲う状況じゃない気がする。 |
814. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
兵☆805 別に昨日のじゃなくても良いッスよ。>>708で昨日の妙の提案から尚熱心に灰を見てつつき回し始めたみたいだから昨日のって言ったッス。「者商の」ってもう兵視点灰は者商青しかいないじゃねッスか。僕の白要素上げて貰っても僕視点情報増えないッスから、特に頼んで出して貰う必要ねッス。 >修 灰全体の感想でも良いッスよ。客観視点は欲しいッス。 |
815. 負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
☆商>>811 発想はあった(兵>>764) ただ▼屋にしても襲撃はリズになるだろうし、それだと霊屋狂だった場合霊の見極めが難しくなる。霊確白でもだけど、屋狂なのに狼霊が黒出すなどのパターンを考えると、灰吊ってその色見たほうが見極めやすくなるんじゃないかってリズの発言見て思ったから、▼屋を推さなかった。 ☆青長の仲間切り云々ではなくって、今まで質問してたのにそれせずだから気にならなかった?てこと |
816. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
潜ろうと思ったらまた質問。 ☆>>811商 屋吊りの場合、狂なら2縄2wになって、白吊ってもRPP救済がある灰吊りより不利。 狼なら2縄1w1狂で灰吊りより有利。 俺は屋の狼狂判別が出来てないので、反対出来る理由がなかったし、正直どっちでもいいってのが本音かな。 今回灰狼が誰かが一番の見所だと思うし、最終日に持って来た方が、古文書になった時に盛り上がるかなとは思ってるがその程度だ。 |
817. 負傷兵 シモン 19:52
![]() |
![]() |
(続き) 焦点がズレてるし、気にならなかったってあるけどヨア評は気遣い云々ってあるからしっくりこなかった。 青>>814 白拾える人は拾うけど、あんま白拾い得意じゃねぇんだよなぁ。 そしてこの発言はあざと黒い。単体でもだけど、>>801との併せ技で。 でも、ヨアもアルも白くないから白拾い考察頑張るのは意味があるな。 気づいてるとは思うけど、ヨアのこと白いって一度も言ってない。終盤生きてたら枠だた |
少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
兵>>805から兵は最初からライン戦に持って行きたくて、実は本当に旅の狂誤爆で屋偽確って見ると旅屋の行動が僕の中でしっくり繋がる。修>>810 兵の●妙移動もそれっぽい って所まで一気に妄想した。 商のディタ評は僕の中での白模範解答なんだよね白要素取りってそうすれば良いのか!もう全部メモ!って勢いw…何で今日までしまってたの、とかこれから他の人のはどれ位出てくるかってのはあるとしても。喉枯れそw |
818. シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
2日目3日目ともなるともう切りモードですね。要素としてはもう弱いでしょうか。こちゃこちゃしたやり取りはあるのですが切れ感というほどでも…。 ただ長が樵と兵を間違えるという事態ですが確かに仲間を間違えるとは思えません。私は兵白を取りたいです。むしろここで策略かも?と思える者に兵への疑いを残したい感を覚えました。 |
819. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
商:2dまでかなりのエアポケッターだったッス。3D霊噛みしてくる狼とかねえよってのが僕の意見ッスけど状況考察僕と違うタイプにも見えて>>631>>793、屋吊推しも理解の範疇ッス。白くも黒くもなく、やっぱり純灰。 ただ、他灰のGS上位ではないLWの動きとしては昨日の動きは不自然ッス。兵が青に疑問を持って感想を聞かれた→LWなら全力で兵に同意して僕を塗るチャンス到来ッス。 |
820. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
僕が上手く切り抜けて反撃が来ても矛先は兵ッス。なんかLWジャナイ感。擦り寄りかどうか悩んでるッス。 商☆>>811今日屋吊したら、明日は妙食われるッス。人外濃度も高いし偶数の多数決とか絶対決定周りgdるッス。僕は屋狂と見てるんでそれなら灰吊でも良いと思ったッス。 |
821. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
霊襲撃についてですが私はないと思っていました。霊に価値があまりなくむしろ私が襲撃されたら「霊ローラー手伝い襲撃あざす!」ってなって万々歳になりそう。 とはいえ他の人が霊についてほとんど見ない中ちょこちょこ発言していたアルビーンが霊襲撃の有無を考えたのはおかしくないと思います。他の人には信用五分に見えたようですので不審に思うかもしれませんが私としてはここは要素としては弱く感じます。 |
822. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
【狩に関しては各自の判断に任せるよ】 不在確定するよりは不明のままでいいかという程度の認識。 アルちー、屋の色の情報云々言う割に長黒の情報を生かした考察はないんよなー。昨日の村長と言うこと被るけど、情報増えた人間のように見えない。 青は>>782 者は>>779。兵も生かしてないけど、兵は皆と違って長白の場合の思考が頭から消えてないな、という感じを受けた。 |
パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
灰吊り商の場合。 パターン1 【▼商▲妙】【霊判定両黒】いちばん厳しいやつ。 5d 屋|青者兵|修旅 1狼1狂 縄2 偽|白白白|?? 霊判定両黒なら村目線で灰処理完了。霊に狼決め打ちor屋狼決め打ち。縄2なのでまずは霊から▼。 6d(▼真霊の場合) 暫定で▲者 屋|青兵|霊 |
パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
(▼狂人の場合) 屋|青兵|霊 偽|白白|真 真霊は白判定。村目線では、真霊決め打って真霊生存なら▼屋。 つまり▼商になった時点で、霊決め打ち=屋を決め打ちとある意味同義。狂人に全てを懸ける他力本願で二日乗り切るという誰得展開。 |
パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
パターン2 【▼商▲妙】【霊判定斑】 5d 屋|青者兵|修旅 1狼1狂 縄2 偽|灰灰灰|?? この場合、どちらの判定を信じるかで「灰にいる」「灰にいない」を選ぶやつ。灰にいないのを決め打たれたらパターン1と同じ。超混乱するムフフな展開。ただし恐怖のあまり▼屋に流れる可能性大。ある意味一番勝ちが薄い。 |
823. 青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
兵:昨日の夕方まではかなり白く見てたっス。それが急に周りを黒塗りし始めた感。ちなみにわざとじゃないッスけど>>790集計僕間違ってたっス。長4年2。そこも気付かないくらい、灰以外の投票どうでもよかったっスかね? 昨日の行動、LWとして一番納得できる挙動を取ってるッス。他灰それぞれにそれとなく黒印象を撒き始め、時間ぎりぎりまで悩む振りをしてこれ以上長票を乗せないようにしてるように見えたッス。悩むっス |
824. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
ていうか執筆作業でもしようと思ったけど、議論白熱しすぎてそれどころじゃない! 劇場の主役はキミたちだ!!僕はただの観客。 ふぁっふぁっふぁっふぁ!!! そもそも本気で残されると思ってなかったという。リズさーーーーん……輝いてるよ−−−……… |
825. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
ディタの白要素についてはヨアとアルが結構あげちゃっててほとんど追従できる。 加えるならディタは思ったことは言わずには言われない性格で、不貞寝してたってのも演技臭を感じない。そして樵→年襲撃って、既出だけど長と能力者と者の三人がしそうにない。 妙>>822 回して灰から出てくるならそこ放置して▼屋でCOした狩の様子見なんてことも考えたけど、まぁ…ねぇ。 |
パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
ごめん、ちょっと赤で明日以降整理する。無視して。 そうだ。村目線では【霊内訳真狂とはわかってない】 霊を真狼前提で考えると(実際は▼商→黒or斑)でもどちらも展開はカオスだけど。 |
826. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
★青>>823 黒塗りと感じた俺の発言をアンカ付で具体的によろしく。 ヨアはどうも自分が疑われることに敏感だな。 昨日の件にしても、陰口という表現ではあるものの「あー黒く見られるの気にしてんなー」って。 世論はヨア白なんだし俺一人が疑問に思ったところで、どうとでもなかろうって感じるんだが。 ディタの追記 >>527で●者にしてるがトマの言もあったし、そもそも白狼定義の違いなだけで黒要素ではない |
827. 行商人 アルビン 20:33
![]() |
![]() |
兵>>815☆ありがとう。後段、灰吊って色見極めたとてミスってたら取り返しの余地は殆ど残らないと俺は思うんだけどな。 者>>816☆灰狼が本丸は同意。それだけに考える時間が欲しい、と考えるかは感覚の違いか?考えは了解。 青>>820☆屋狂は、何かそう見るように仕向けられてる感もあるんだよな。狂人として、呑気に劇場するか?ってのが疑問。狼でも仲間を考えるとし難い気もするけど。 |
828. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
能力者内訳は真狂-真狼で見てるッス。詳細は>>639>>640。 者は白いって言うか村いんスよね、商が言ってたけど。状況が村い。2dの騒動も縄に余裕ある村なら整理枠ッス。対して、兵も白いんスよ。発言に違和感なく村が円滑に進む提案をする。でもこれは作れる白さッス。それで今見極めようと皆の考察待ちッス。 |
829. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
者>>809☆ありがとう。狂人誤爆ってのは霊騙り狂人が割り損ねた、と解釈する。合ってるよな? ■ヨアヒム 精査する前の印象として、長=切られ狼と考えるなら、青は逃げ切り位置としてかなり有り得る、という懸念は昨日からある(>>679上段)。▲樵を予測していた様な言動も少し引っ掛かっていたし。 長の相方としてどの程度筋通るか、という視点も入れて読む。 |
830. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
もうあと1時間かよ。焦るぜ… 青 俺の青考察が薄いという意見があるが、俺もその通りだと思う。 ちゃんと議事録読んで青の発言精査してるんだが、「なるほどねえ」とか「そうだよなあ」とかしか感じねえんだ。 全く矛盾点が見つけられない。 昨日違和感を感じたと思ったら、それは単にスキル差だったって感じだしな。 逆にそれが答えを知ってる狼にもとれるが、正解を言うやつが怪しいって言いがかりだよな。 |
831. ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
もうちょっと精査してぇんだよな… 商 初めは優等生タイプで、当たり障りない事言う感じがしてて、狼臭を感じてたが、段々個性が見えてきて俺の中では白さが増している。 ただ昨日長が商を黒視したのが、あの時も無理矢理感満載と感じたが、今になると最後を悟った長がライン切ってきたって考えると自然なんだよな。 今日屋吊りにしない? 理由はこの「最も難しい3択」をこんな時間のない考察で終わらせたくない。 |
833. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
1d 幾点かは>>489>>490でも拾っているのでそれ以外に気が付いた場所。 >>175とかは若干言いがかりっぽくも見える。でも初日だし、微々要素くらいにしか取れないか。 >>263とか、長狼が露呈した今読むと「赤でやれ」という部分に見える。ただ、後から精査されることを見越してこういうやり取りを置いておいた、という推理はできる。 樵とある程度対話を重ねた結果>>285「理解できそうだから |
834. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
明日吊るは反対」は思考の流れとして筋通ってる。対して神と対話を重ねて(>>291等)結果違和感を拾って●神も自然な範囲。 2d 全体的に村の調停で喉喰ってる印象ではある。 その中で見るとすれば、安価は省くがジムの正体を見極めたいという動きが1dから継続していること。ここは1dから動きとして一貫してる。SG枠を引き上げる動きかと考えると解釈は難しいが>>457「神の白要素加算しようと思った」 |
835. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
とあるし、素直に見れば手を焼いているように見える。 >>508→>>520で▼神から変更。リズの独断が入るかどうかはこの時点ではわからなかった訳で、この変更は縄使わせたい狼の行動には見えない。 3d ●長になった時点で、この日に長が吊られることはヨアなら予測できるはず。そう考えると、この日に真っ先に▼長を持ってくる行動それ単体は「切るなら全力で」のLWとして矛盾はない。 |
836. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
おう、俺一度だけ青白って言ってた(>>558) ここで青黒要素って言ってるけど白っていう前置きがあったから気にならなかったのか? >>823で「夕方まで~」に繋がるのかね。 食われてなかったら判断枠の白塗りだったと正直に告白します。ヨアは狼なら典型的な正解狼だから矛盾点見つけるのは難しい。日程に余裕あったら襲撃で判断だったんだが。 ただ、ヨアの白要素もある。誰かも言ってたが3dの者白考察な。 |
837. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
▼樵を予測してた、っていうのもこの後の占襲撃を決めていたなら先に思考として出してしまおう、というのなら理解できる。 この日だけ切り取るとヨアはLWっぽい、が長は客観的にみても黒かったし人としても矛盾ない。 今日の動きはジリジリしていて判断つけにくい。この日になってもまったく勢い落ちていないし、基本本当に白いんだけど、長の相方としてあり得ないか、という部分で凄く悩んでいる現実がある。 |
パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
つまり▼商▲妙なら、 【霊両黒】なら占1霊2で縄2から逃れれば勝ち。 【霊斑】なら村目線では大混乱。村視点では狼2生存とRPP懸念とが襲いかかり、疑心暗鬼に。ただし実際はブラフであり、真霊と狂視点で灰漂白が確定。狂視点では引き続き灰吊り押し。この場合、確実に人外の屋が2縄にかかる確率がいちばん高い。大人しく吊られるしかしょうがない。 |
838. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
兵☆826>> >>586で静かな者に何か言いたそうっスね。>>627ここでも反応の薄さに言及して疑いの下地を作ってるようにも見えるッス。 >>651は僕の離席を把握しているのに商に「村長の今日の発言加味せずに希望出してることに対してどう思う?」青ちゃんと商ちゃんが仲良くなる前に邪魔しちゃえ!by兵ちゃん的行動に映るッス。 >>764商のもんにょり感だけ置く。 |
神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
てかホントよく年噛めたよね。 一か八かなのに。 そりゃあ噛めてなかったらまあ占いが確定するわけでかなり狼不利だけどさ。今日になって思考伸びてきた人を申し訳ないけど吊り希望に挙げさせていただく |
パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
▼灰▲妙なら、 【霊両白】6人中人外3。狂人COでRPP発生。ただし霊内訳ハッキリしてないので、確実ではない。 【霊斑】村目線では大混乱。RPPも発生。人外屋が最も吊られる確率が高いが霊内訳ハッキリしてるので、これは完全勝利パターン。 |
840. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
昨日のヴァルタンの不自然な者白商黒あたりを眺めていましたわ。者白については、神の例にあるように本当のことを言っていましたし(結果はGSも希望もごちゃ。つまり無理黒がでた)私も考察とシンクロしましたわ。これは本当のことのような気がします(つまり無理白。すりよりもはいってるはず)。 |
841. シスター フリーデル 20:55
![]() |
![]() |
そうなると不自然なのはやはり商黒でしょうか。要素とは思いますが…ここまでくると無理きりか無理つなぎかわかりませんわね。商長の関係を見るなら初日のこともあり無理きりにカウントできそうですが…。ちょっと私の希望的観測が入っている気もしますわね。うーん。 |
842. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
青>>838 おおーそう言われてみるとそう見えてくるな。 ディタに関しては、確かに薄いからもしかして?って思った。けど、本人の不貞寝申告で、気にしすぎ&白狼定義の質疑→白でいいや 商青の仲を引き裂いちゃえってw ★商>>800 ディタのちょっとづつ気になるのって者>>754以外にある? 霊をエアーにしてるように見えるかもしれんが、今後の判断のためにもできるだけ発言よろ。 |
神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
>たしかに、その通りです。樵は非狩で勝負に勝ったのに、噛まれるなんてそりゃないよなっていう嘆きです。 てかこの会話していて思ったけど朝市民側は落ち込んでる筈なのに、考察伸びまくったり吊り先どうするかについて話し出す青がさらに黒く見えてきてしまった。 |
843. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
直近までの商と兵を見比べて【▼兵】で仮提出するッス。 妙は霊割ってくると思ったのが白いって言ってるッスけど、お約束の手順なら屋を吊った後霊決め打ちが待ってるッス。割らずに確定情報を落とさないまま決め打ちの日を迎える方が狼サイドは有利ッス。 今日の修は頑張ってるッスよ!考察読んでるッス! |
844. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
占いのほうの希望の変更は理由としてはあまり見ない感じ。しかし切りなのに商から青に占い変更はやはり何か感じますね。昨日は屋も旅も青でしたか。襲撃できたらいいけど通らなければ…と思って切り替えた?うぅん悩ましいです。 私は白:者>兵>青≧商:黒くらいなのですが正直赤ひげ以外は微差です。今日の分途中ですが暫定▼商でしょうか。 |
パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
混乱からの霊判定ミスは普通にありうる。 斑なら負け。霊判定次第。ケパブのLW予想は誰!?!?!? 斑だけは出すなよ!? 旅がケパブなら今の苦悩が痛いほど伝わってくる!!!!!!!!!! |
845. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
ぶっちゃけロック状態に入ってる気もしてるんでそこ考察おかしい、って指摘あったら欲しいッス。 者は上級狼が怖いって言ってるけど、やっぱ狼は村になりきれねんス。村は他灰の白をお互い上げていけるけど、SGが必要な狼にはそれができねッス。それで>>790頼んだッスけど、いまいち手応えがねッス。 |
少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
樵吊っちゃってて樵狩の可能性があって落ち込む、なら分かるけど、 確定情報一つ増えると思ったら増えなくて、驚いて村陣営辛いなやばい頑張らなきゃって思う気がするんだけどな。 僕の経験不足なのかな…もし落ち込みについて言語化できるなら是非kwsk! 後今日になって考察伸びてるのはどっちかと言うと商でない? 僕はまだ兵と商で迷ってるよ…@1 |
パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
いずれにしても、僕は表で出来ることは何もない。 狂人COしたって説得力は皆無。ケパブに丸投げorz 両黒判定でも、現状、背負っているものが無い修が明らかに真霊。そこに村が気が付くのは時間の問題。これも敗北。 |
846. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
>>839妙 まあそうだな。今回は確かに受け入れられる提案と思ってした訳じゃねえから納得だぜ。ただそう言う気持ちだってだけだ。 俺は時間のない考察のが当たるんだ。 当たってもあまり嬉しくはないんだがな。 下手の考え休むに似たりってやつだ。 おっ、時間延びてる。助かる。もう少し楽しむぜ! この3人の発言精査しても黒要素とれそうにねえな。違和感見つけて質問しても上手くかわされそうだし。別角度から見る |
847. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
改めて初日の希望を振り返ると 青:●神○長 商:●長○神 初回占いを避けたいという心理を考えるとヨアの第二希望が避けつつ仲間切りという印象が強い。 商>>259>>265からすると●○逆でも違和感ないのにこの順番っていうのは、2位占いを提案していたものの実現しそうにない状況だった。 今日の考察もまだ俺のは出てないが判断しようとしてる姿勢はアルのがある。 ▼青 で提出 |
848. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
ラスト考察。喉が足りないのでポイントだけ詰め込む。 ■シモン 正直いうと、ヨア>>838と同じ部分が気になってる。薄く薄く塗って村に最後の吊縄を向けようとするような、殺気というか違和感。 青同様、長の相方としてあるか、という視点からも見る。 1d~2d 妙占推しは、初日占を避けるという意味では狼の行動として矛盾なし。ただしこれ後付考察。>>264は、青の1d長絡みと大体思うことは一緒。 |
849. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
でも、ぶっちゃけヨアとスイカ割りしてる気がしなくもなくて悩むよなぁ。 アルの希望も気になるところだ。 ニコは今朝のやりとりで、>>766がやっぱひっかかるな。 狼目線(>>769)ってあるけど、ペタとライン繋がった方は、基本的に吊られない。じゃないと何のために村長(偽)吊ったのかわからんし。 狂誤爆発言についても解説よろしくなどから、視点漏れかどうか判断つかんな… |
850. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
>>843 「割らずに確定情報を~」 これを狼が理解してないとは思えないのが一つ目の理由。長切捨てモードなら少なからず長黒は意識しているはずと思うのが二つ目。切り捨てた割に兵黒なら切り替えができてないなあ、という印象を受ける。 というのもあるし、どこかで誰かが言った二日目調停に入った青が仲間の意見聞かず初日即効非占宣言したのは白要素かな、という気も。 |
神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
落ち込みを詳しく言語化すると、 村は今日になってrpp発生しなかった安堵をまず感じると思う。そのあと思考開けるかなと思ったら年襲撃されててrpp発生しなかったが村は1ミスでもしたらかなりキツい状況だということを認識すると思う。ここで湧いてくる感情が落ち込み、つまり絶望に近いなにかだと思う。 たしかに余計に頑張ろうという気持になるが、それはこの落ち込みの後の話。落ち込みの感情が抜けている人は村感情で |
851. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
(続き)>>497とか、仲間が白く見られているなら黙って横目で見れば良いものを、とは思う。 >>515「神が村っぽい」、はこの日に村吊っときたいであろう狼としては余計な一言。 3d >>578「あの感情はやはり素だったんだよ…」んー、後付でこういうことを言われてしまうのは、俺には黒く見えるんだ。吊られる前にそこを言語化して説得しなかったのか、っていう部分で。 |
少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
あーだからか…僕感情面で白さがないから怪しいって前回も言われたんだよなあ。謎だったんだけど、そこの切り替えが我ながら早すぎるんだろうなきっと。 ジムありがとう!凄く参考になった!そしてジムから見ると僕が素黒いであろう事もわかったw 僕は兵>>849見て【▼兵】かな。 後は夜明まで観客!@0 |
青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
さて、佳境だけど僕明日夕方から21時前くらいまで鳩からも発言できないんスよね…。今日僕吊られたら本当の崖っぷちを眺めるで良いとして、明日がけっぷちの当事者だったらどうしようか困っちゃうっスよ。 |
852. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
ヨアや俺と対照的にギリギリまで▼長を出さないのは、年偽長村も捨てないで!という姿勢と村アピにも見えるが、村人の素の反応にも見える。ここの対照をどう判断するかが、すごく悩ましい。 4d >>746もう一つ気になる部分がここで、年喰われた段階でほぼほぼ村長黒確っていうのは、村でも普通に気付く場面(妙>>747青>>759)をあえてこういう反応した部分。これが素なのか?という違和感がどうしても残る。 |
853. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
噛み筋から見ると、ほぼ狩→占って正確無比に噛んでるんだよな。 この狼像は青。 兵は確かに黒塗りに来てる感はあるが、狼だったらむしろ安易な黒塗りはしないだろう。本人も黒取るスタイルと言ってるし、初日から一貫してる。 朝言った理由>>778>>779もあって、兵は白決め打ちする。長のGS瞬間移動は素の間違いと見る。 |
パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
ケパブ……苦しいよな。分かってるよ。 ごめん、頼りない狼陣営で本当にごめん!!! ニコラスだよな!? ニコラスなんだよな!!? エピで謝罪文書くよ。あとネコラスをモフらせろ!! |
855. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
あと正直、屋狂に見えます。屋真でもまだRPPでまだ説得と混乱させる余地のあった霊パンダでなく、屋偽確の行動をとったのは屋を吊りたいからかと。安全に明日に行くだけなら▼屋は硬い場面。 で、者については>>754 >>756が白いと思う。狼視点で霊真狂って発想に行き着くかな。狼は前日から年喰ったらどうなるか検討した上で年食べたと思うのだけど。旅修組はなんか両方ともわざとらしいんでちょっと外すけど。 |
856. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
3dに入らなかったもう一点。者や青は▲樵についてはっきりした感想を述べているのに対し、兵はそこに触れてない。襲撃に対して関わっていない感をより強く出そうとしているのは、ヨアよりもシモンに見える。 【▼兵】で提出する。者兵青は3人とも本当に白いのだけれど、積み重ねた白印象で本当に僅かだけど、者≧青>兵に見える。 ディタに傍観されている感も怖いのだけど、ここ狼なら本当に俺には捕捉無理だった。@1 |
857. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
時間ねえ! 長とのラインを見ると、さっき言った理由で>>831商が怪しい。▲樵を狩っぽい&商疑ってた意見噛みとも見れる。意見噛みの要素もあれば、樵狩を確信してなくても灰狭められると思うしな。 商の▲樵予想してなかったって反応も納得。 2dの吊り票は俺も含めて、兵商は▼長▽神。青だけ▼神▽長なんだよな。 長の昨日の希望にはなぜか突然青も入って【▼年▽商●青○旅】なんだよな。 ただ青狼なら昨日長に無理 |
860. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ちょっと独断入れます! 者に関しては白決め打ちでいいかな、と思ってます。兵に関しては>>805など狼側の状況の見えてなさはやっぱり白いかな、と。者もそうですが、>>746 >>756など、こういう状況に慣れてないと把握がすぐには追いつかないんじゃないかと思います。狼視点や慣れてる人には「これくらい分かる」と思う状況だと思いますが…… なので青商から考えました。 |
862. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
しまった。メモ帳のコピペ消えた・・・。【仮決定 ▼商】 商の「0.5縄増加をいかす未来が見えない」が0.5縄増加を恐れているように見えたこと、そして他の灰がほとんどそれらに対しての反応が薄い。ここが一つの差に見えた。青はやっぱり3D者白考察時の内容とか、白印象は商に比べて強いかな、と思う。 反論常時募集。 |
865. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 兵か商か、激しく悩んだところなんで反対はしねッス。 ていうか旅いねッス…正体なんであれ明日突然死とかは勘弁ッスよ…。 あと屋は劇場成分が足りないッス(真顔) |
867. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 アルビンか…最後の希望や考察の入れ方は、ヨアに乗っかってきた感もあったっちゃあったんだよな。 ヨアの直球考察や悩むッスといいつつロックってのもひっかかるんだけど、質問を考慮した考察になってるし、なんで自分疑われるのそんな敏感なんかなーという疑問は残ってる。 うぬ… |
868. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 0.5縄を生かせる未来が見えないのは本当に心から思ってることだ。今朝、灰吊にみんなあっさり了解しすぎた、その違和感をどうか感じて欲しい。 そして直近、>>865で青があっさり仮決定に了解してしまうことに泣きそうな俺がいる。 理論では兵LW、感覚では青LWですが、俺を吊るとRPPです。どうか正しい本決定をしてくれ。本決定自動了解@0 |
869. 負傷兵 シモン 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
あれ、ヨアって兵商で悩んでたっけ? 割とストレートに俺希望出してなかった? >>819>>820を読むとそこまで悩んでないようにみえた。そのヨアが反対しないのがちょっと気になる。 もう喉ないから決定に従う。 |