プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村娘 パメラ、1票。
仕立て屋 エルナ、11票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、11票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 10 名。
875. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
ヴァル「はい5,4,3,2,1…」 クララ「ピンポーン」 ヴァル「はいクララさん」 クララ「『エルナが仕立て屋なのに服がダサい』」 ヴァル「残念!ドンカン!えー…ただのセンスの問題です」 エルナ「ひどくない?今のひどくない?」 リナ「正解は、『エルナの服が全ていつもより1サイズ大きい』でしたー!」 シモン「だからせめて分かる問題出せよお前ら」 【クララは人間】【エルナは人狼】 |
876. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
【服と書ともに人間だった。】 服白にビックリしてる。なんで神が対抗に出てこずに羊が出たのか意味が分からん。ちょい羊狼から考察してみないとだが今日は寝る。 リザ襲撃も確認だよ。 |
877. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
【判定確認】しました。 妙襲撃は、普通に白いところですねー 書は確白ですか。鞭打った感はちょっと申し訳ないですね。 で、服判定が割れたと。羊から黒判定ですかなるほどー |
878. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
喉復活。 【襲撃判定確認】 パターン整理してみた。 兵服羊長 真狼真狂 真狂狼真 狂真狼真 ってことは▼羊→長放置で良いのか?RPP恐れないなら▼羊後、2縄使えるんだね。RPP危惧なら1縄か。 |
880. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
【妙襲撃】【羊服黒判定】【長服白判定】【書人間確定】それぞれ確認。 まぁ判定割れるんじゃないかとは思ってました。偽霊さんは村に確定情報出す事ないですもんね。 青娘はやっぱり護衛が怖いのでしょうね。 意見食いの目も見てみたいですが、その裏だの裏の裏だのであんまアテにならないことが多い予感。 |
882. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
【見た】リーザ、エルナ、お疲れ様。 エルナ狼でよかった!今日は服神ラインからもう1度精査する。 /|兵服羊長|娘青旅屋老修農商|神書妙 壱|真狼真狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|狼白白 弐|真狂狼真|灰灰灰灰灰灰灰灰|狼白白 参|狂真狼真|灰灰灰灰灰灰灰白|狼白白 パターン漏れあったら言ってください。 【襲撃考察には細心の注意を】 寝ます!いや本当エルナ狼でよかったー! |
883. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
【妙襲撃確認】 【羊の書白判定 服黒判定確認】 【長の服書白判定確認】 えぇーリーザ襲撃なのかぁ…貴重なようじょが… エルナは割れたね。白出し黒出しの意味を考える頭が今はないから起きてから… リーザ、クララ、エルナ、お疲れ様だよー。 |
884. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
【長羊の結果と襲撃確認】 リーザちゃん襲撃ですか…白い所ですね… 霊割れたのですね、村長から服白、これ色々見直してみるべきなのですか… 今はともかく寝ましょう。おやすみなさい** |
885. 老人 モーリッツ 00:56
![]() |
![]() |
【色々確認】 妙抜きかー……コレ儂疑い撒きに来たってのは被害妄想なんかの。 最白枠に狩張り付き警戒しただけかのー。 霊割れてるのー……1d~長視点の羊考察がようやく見られるんか |
仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
ありゃ、これはもうCOしてるようなもんじゃないかw 五家宝気抜けすぎww じゃーあらためて【弱い狼CO】 だいじょうぶーLWはばらさないよー墓下狼のたしなみー。 あらためましてシモンさん、対抗どうもありがとうございました。ぺこり。いやーしんどかったです。絶対護衛もってかれてると思ってたんだけどなー。 |
886. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
羊狼だとすると、服に黒出しちゃったら長は偽でも狂ってことで放置される可能性あるんですよねー 灰に吊り縄まわしたくない狼の考えとしては若干違和感ありますね。 長狂だとすると、狼の都合とかあんまり考えずに神確黒にしちゃったナイスガイですね。 これまた頭のなか覗いてみたい気がしますが、昨日あたりの違和感とか考えるともしかして確信犯?という真実があるのかも・・と思ってしまいます。 |
887. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
んー、羊狼なら服に黒出すことで信用アップ狙いもあるのかなーと思ったりもしたけど、長の判定出てるわけで・・・羊=偽なら狼ってことで、自分が生き残るスジって無いんですよね。 いくら信用とろうが、決め打たれなければまず吊られる位置ですし。 だったら、羊狼は服に白出しておいて長巻き込んでロラされた方が得だと思いますね。 これは長狂あるのかしらー。 |
888. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 羊真:4縄1狼1狂 長真:4縄2狼 羊真なら一旦霊放置、長真なら羊吊りかな。 んーとなると今日は▼羊か▼灰。長は狂としても最終日まで残さなければいい、のかな? ごめん脳みそ限界。明日ちゃんと灰見直しつつ考えるー** |
889. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
>>878農>>882羊 整理どうもです。 >>885老 妙を意見食いだとすると、まずモリさんが浮かびますね。 ただ中盤だと、そうして「意見喰いだ」「いや疑いを向けるためだ」は根拠なくどっちも主張できるので、私は意見喰い議論はあまり好きじゃなかったり。 まぁどっちにしろ老に疑いがあったのは妙だけじゃないし、意見喰い薄そう。 ……って夜明けに考察してると、大抵何かが抜けるので寝よう。 |
890. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
羊の非狼要素は、「神が確黒で捕まったのにわざわざ霊に出てきたこと」「狼が占い騙ってなかった(1d3潜伏)なら神が霊COすれば良かった」「服に黒判定を出した」という3点が挙げられますねー これだけ重なってくると、結構な要素だと思います。 後は、私自身が長の非狂とった部分>>497の否定が出来るかなーってとこですね。 ポイントは、長狂視点で神の黒確定させるに足るメリットがあるかどうか、ですか。 |
891. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
うん。羊狼なら白確させてロラせざるを得ない状況にする方が得なんじゃないかなと思うんだよね。現に農>>878▼羊長放置案とかも出てるし。 大体、羊狼がロラ役に出るくらいなら神霊COで回避させた方が良いよね。 やっぱ長狂じゃないかなあ。 いまいち狼像が見えてこないな。 風呂入ってゆっくり考え直してくるー。 |
892. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
長狂視点で、1dから捕まった神をざっくり切り捨てたところは良い判断だったのかも知れませんね。 3:1のまま神が吊られればどうせ偽はばれる。どうせ神は吊られるのだから、長視点では守る理由が無いと考えて2:2に持っていったということになるのでしょうか。 長狂だとすると、非常に優秀な動きですね。 これを2dのわずかな時間で考えたとも思えませんので、あらかじめ戦略知識としてあったと考えるべきでしょうか。 |
893. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
まぁここまで考えた結果、おもいっきり霊の真贋ひっくり返しますね。 現状での能力者内訳、兵占服狼:羊霊長狂かなーと思います。 お前はいつまでも能力者考察やってないで灰見ろよという声が聞こえてきそうなので、明日ゆっくり灰考察頑張ります。 では皆様おやすみなさい。 |
894. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
羊狼が敢えて神留めて霊に出るレアケ視点でちょい見てみたけど、羊の真狂長3COに対する反応ぽいのって>>204占い3人共微妙、っていう所くらいしか無いんよね。ぶっちゃけ薄すぎる……此処は長の考察来てから改めて考えよう。 服白出すなら羊の方かなーとか勝手に思ってたけど服黒だしロラ継続の意思無しで狂ぽく無いんよなぁ。 順当に羊霊の方だと思うかのー。 |
895. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
・・・とここまで考えて、これって初日霊潜伏じゃないとできなくね?と思い直しました。 んー、このレアケース想定で戦略知識がありましたーってのは、ちょっと無理がある気もしてきました。 ここ、長の狂否定要素としては不十分ですねー。 また明日ゆっくり考えます・・ |
896. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
↑狂否定要素じゃない、狂肯定要素ですね。 んー、羊の非狼要素ばっかり見てしまって駄目ですね。 長狂として1d2dの動きが納得できるかどうか、再検証します。今日は眠い寝る喉無駄にしすぎ・・ |
897. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 >>892修 その視点は青>>525でも出てて、「いや狼見捨ててはねーだろ」と思ったのですが、その後いろいろ考えた結論は、長狂のスライドは狼陣営の最悪のケースを回避する効果があるが、最良のケースも潰してしまう、といった感じです。 最悪のケースは▼神、▲真占、▼長で長狂と偽占いの狼がバレて残り4縄LWとか。 最良のケースは、▼神後に占真視で騙狼が優勢を取れて決め打ちもらって勝ちとか。 |
898. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
今回長狂だとした時、最悪を回避できたのか、最良潰しになっちゃったのかはエピまでわからないですけどね。 >>895修 ついでに、長は霊潜伏希望>>163でしたよ、と。 COが「取りあえず」>>151だったりとか、「もし霊潜伏になったらこれやってみよう」って考えてたと想定すれば、それほど不自然でもないかと。 って長狂羊真濃厚で見てはいますが、羊はやっぱり吊る派。決め打ち嫌い。 今度こそ寝ます。 |
899. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
風呂上がりでちょっとさっぱりしたんでエルナ周り見直してみた。 1D自由占いなら思考伏せ、>>255で対抗意識してる素振りが若干偽要素。1Dの考察が2Dになってから落ちて来てる事から、喉調整が苦手なのは多分素。ただ、それでも2Dは終盤気になる所の考察は落としてる。で、昨日。服吊案が出て焦ったにしても挙動がおかしい。考察も青旅のみ。この後は気になる所をちくちくつつき回して全体が見れてない。GSもなし。 |
900. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
掴まって情報落としたくない斑狼の挙動に似てる。やっぱ服狼で良かったんじゃないかなあ。 そして農とも対話を試みる。 >農 長>>782でみんなGS出そうぜ!って発言の後喉3あったよね。 ★どうしてGS出さなかったの?今のGS出して欲しい。 ★出さない事で余計に疑われるとか思わなかった? |
パン屋 オットー 03:31
![]() |
![]() |
眠れない夜は誰のせいなんだよ?どうも深夜のオットーです… 俺自身のふわふわフラフラした発言のせいで、皆のGSの中でも左右にふわふわしているオットーです…… さあ誰か気付こうよ、こいつの色見るなら質問投げた方がいいんじゃないか?って…… もういっそパメヨア辺りに殴られたいとか考えているよねー。殴られ負けて潔く墓下入りたい…羊真なら縄余裕あるでしょ?さあさあ…… やだ!吊られたくない!頑張るー |
901. 農夫 ヤコブ 07:52
![]() |
![]() |
☆青>>900 そもそも状況考察型だからGS出すのは得意ではない。パッションまみれのGSだったら出せるけど。 GS出さないことで余計に疑われるかの懸念についてだけど、「別に疑いたいなら疑えば?」と思った。考察スタイルの違い・狼探しの手法の得手不得手は強要される物ではないと思っているよ。そもそも青に関して言えば、>>165で考察スタイルを聞いた理由は?それこそ各人の考察スタイルを考慮してその人を見る |
902. 農夫 ヤコブ 07:53
![]() |
![]() |
ためなんじゃないの?>>900の様な質問されると、>>165の質問は単なる議事回ししたかっただけなんじゃないかと疑いたくなる。 対話に関しても得意ではないが、出来る限り質問には答えていきます。 ☆修>>777 個別指定占いについてだけど、僕は既に一黒引き当てた以上、統一占いをする必要はないと思っている。でも、各占い師の自由に占いをさせると、狼が意図的に仲間囲いをする可能性もあるため、あまり推奨出 |
903. 農夫 ヤコブ 07:53
![]() |
![]() |
来なかった。だから、各占い師にそれぞれ占い対象を村の総意で決めて、そこを占い師に占わせればいいと思ったよ。対象としては一人に絞らせる方法と、こちらで2/3人選んでその中から任意に占い師に選ばせて占わせる方法があるけど、それぞれにメリデメあるから、それは議論の余地があると思っていたけどね。 |
904. パン屋 オットー 10:41
![]() |
![]() |
おはー パターン表眺めてて気付いたけど狼は服か羊のどっちかなんだねぇ。長は真か狂。んむむ… [服狼長狂]で妄想ー 兵襲撃で服狼見えた。長の服白判定は霊に縄使わせる為。>>151COに付いた「取りあえず」の言葉は「議題回答は後回し」とも「霊にスライドするけどね」とも取れる。動く準備。2d神占いで判定出しは様子見かな?黒白白になると思ったら1分遅れで2黒目、神狼判明。ここで更に黒重ねるよりは霊スラし |
905. パン屋 オットー 10:41
![]() |
![]() |
て2-2のロラ安定陣形を選んだってことかな。 狼からは真占見え、村からは真贋付かない状態 占:▼斑▲占→(確霊長偽判明)▼長→(霊護衛鉄板)▼狼占→4縄1狼 霊1:▼黒▲灰→▼霊▲占→▼霊→▼狼→3縄1狼 霊2:▼黒▲占→▼狼占→(白出し>>882弐参狙い)▼霊→4縄1狼 メリデメリの差はあまりなさそうだけど霊1コースなら霊ロラ分は確実だったかな? 長狂無くはない?羊狼はログ潜らなきゃ無理ー夜見る |
907. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
[羊狼]妄想できた 占3CO時点で村騙りか霊入りが想像できる状態。>>204で村騙り視野。神>>208から村騙りレアケ、いやあるのやり取り。切りにしては微妙かと思ってたけど>>368認識擦り合わせ程度と思って口挟んだ俺に若干過剰反応?あれって色取れるやり取りだったの?と疑問は持ってた。ここの結論投げた事に>>841で突っ込んだのは神羊ライン気にしたせい? でも羊狼が霊に出てくるのはメリット感じない |
908. パン屋 オットー 12:51
![]() |
![]() |
羊は1d疑われ位置じゃないし、占縄近い方が出るのが良いと思う。2-1にして2潜伏なら狩との読み合い勝負次第で占ベグれる。 霊占全ロラ強く推してたのも謎。LWが余程縄と無縁の位置にいるってこと?んー…ロラ推奨で護衛を能力者から外して占い抜く為、ならありか。でも服黒は…白白で霊ロラ続行させた方がLWは延命出来るし、やっぱり謎い。 羊真長狂寄り。決め打ちは怖い。 後は詳しい人に投げて夜は灰見るー** |
909. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
んちゃー。 んー、判定割れたのはともかくそっちで黒出るのか。 これで羊or服狼な訳だけど、羊狼だとすると修>>906の通りただロラされる為だけに出た訳で、余程最白域にLWがいなきゃ出てこないわよね. そもそも、ロラ目的なら服に白出すでしょ、決め打ち囁かれてるのにこれは無いわ。 ちょっと頭冷やして考え直すかなぁ。 |
911. 村娘 パメラ 13:12
![]() |
![]() |
エルナは昨日最後見ても、狼全然探しに行ってないし、>>785で▼当たったの確認しながらエルナが青白決め打ったところで何の意味も無いし、ここの偽は安定で良いわね。 兵狂とかそれこそ2d判定が狂ってるとしか考えられないし、狂人は服or長と。 長は霊スライドを見越していたと言うだけで、狂人としてもありっちゃ有り。じゃあ神確黒は、と言うとやっぱり狂人としては非狼利行動よね |
912. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
今長見直してて思ったけど>>457見る限り、長狂なら>>457最上段は狼占への不満にも見えるわね。 その時点で神は切ったんだと、>>460では自分が信頼無いの自覚してたみたいだし、そのまま残っても護衛ひきつけられないなら霊ロラに周るぞって事かしら。 そう言う思考過程なら長狂と言う見え方もしてくるわね。 んー。 ★長>羊狼だとしたらどんなストーリーが思い浮かぶ? |
913. 村娘 パメラ 13:31
![]() |
![]() |
羊は羊でどうかなぁ。 流し見してて>>505長狼明言から>>701服狼までに何があった、と思ったけど>>759で説明されてるわね。 説明も納得だし、その後>>800からも長狂からの考察も真ぽいわね。 昨日私がいなくなった後からがっつり羊真ぽくなってるわね。 長真決め打ちとか言ってた奴誰だ。 |
914. 農夫 ヤコブ 13:35
![]() |
![]() |
こんにちは。お昼休みのヤコブっちゃ。 いろいろと考えてみたけど、占内訳真狂は考えを改める必要があるな。やっぱり「兵占服狼長狂羊真」が状況的には一番しっくり来るな。ただ、それも「羊狼長真」と比べた場合であって、なぜ狼が仲間に黒出したのかは今だに納得できる理由が無い。 ちょっと「兵占服狼長狂羊真」で狼思考の切り口から状況考えてみる。 |
915. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
まぁ、昨日ほぼ確定で服狼で見てた割りに、>>882で大事な事なので2回言ってるのは胡散臭いくらいか。 とりあえず今日は昨日も言ったけど灰吊りましょう、灰。 まだ能力者しか見てないし。夜帰ったら灰も見るわね。 休日きゃっほーぅ! |
916. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
1d:占3CO狼視点でも、ここは普通の占3COで霊潜伏の状態だね。そして狼の神が●に当たってしまう。僕だったら、ここで狼占に白出ししてもらうけど、狼は「真狂黒出、狼白出→神吊られて霊黒判→狼占吊で霊黒判」を恐れたのかな。狼占も黒出ししてきたわけだ。 2d:狂占は白出すも、その直後に霊スライド→神狼確定。(ただ、ここでちょっと分からないのは、判定について、服は時間送れるリスク有っても他二人の判定見て |
917. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
から出しても良いと思ったんだよな。)神黒確定。狂視点では「ここで吊られる濃厚なご主人様かばうよりも霊あぶり出した方が良い」か。 3d:真襲撃。ここがちょっと考えなきゃいけないんだけど、ここで真襲撃失敗すると、狼が詰むんだよね。そのリスクを冒してまで襲撃しに行ったってことか。(これ以上の言及はやめておくが、この襲撃が一番考察の切り口になりそうなのは確か。) |
918. 村長 ヴァルター 13:57
![]() |
![]() |
>>912娘 ☆どう考えても神が霊に出たほうがよくなると思うんだよね。もともと3潜伏予定で神の確黒が予定外だった。斑でになった真占いを抜く予定だったって感じだったんじゃないかい。羊が出てきたのは神からのラインがあるため。1dに羊が神は占いたくないって言ってるしね。まぁこれも神が霊に出たほうが無駄がないと思うんだけどね。2d時確黒出た後ロラられるために狼が出るわけないってことで狂視を狙ったんだと思う |
919. 村長 ヴァルター 13:57
![]() |
![]() |
2d時に神吊になるからそこで霊ロラしようって言ってさらに非狼感を出す。次の日に占い襲撃をし霊吊るより先に占いを吊らせる計画だった。羊も3d時に服吊ろう言ってるしね、占内訳が真狂なのだから兵狂はちょいメタになるけど遅れて黒出してる点からないため兵襲撃だったんだろうね。状況服黒が高まることにより今日の判定であわよくば真決め打ち狙いだった。でもこれは期待薄だね。あと利点は狼位置の誤認ぐらいかな。 |
920. 村長 ヴァルター 14:06
![]() |
![]() |
羊狼で見直したけど狼の行動がよくわからなくなった。やっぱどう考えても神が回避すべきだった気がする。神が回避できない状況って農が狼の時だね。そしたら羊じゃなく農が対抗に出てくるような気がする。>>361があったため農は出れないってなったのかな。でも今日の発言とか農と羊仲間ぽくないんだよね。 結論:神羊の狼利点はわからない。なので羊狼の行動理由よりラインみるのを優先する。 |
921. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
農>>901 回答ありがとう。 状況考察型だからGS出せないって理由にはならないと思うけどね。現に旅や妙も出してるし。でもパッションまみれだとそれについて質問→パッションだから。で終わりそうだからもう良いや。 >>165は議事進めたかった気分も元から半分くらいあったよ。別にそれで疑うのは良いけど、対話の取っ掛かりに一番しやすい話題だし翌朝起きて来て議事進んでなかったとか普通に困るし。 |
922. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
農村なら「勝手に疑った村が悪い」的なとこで終わっちゃうんじゃなくて今一番縄使われそうな位置に居るんだから無駄縄使わせないように動いて欲しい。 とりあえず疑わしい人と村だと思われる人何人か挙げて欲しいけど、それは考察内でやってくれるだろうから星では聞かないよ。 |
パン屋 オットー 14:36
![]() |
![]() |
ちなみに俺は「疑われる俺が悪い」で動いてまーす……なんで今回こんなに黒めなんだろう。村のテンポについていけないから? 毎日、前の日のやり残しの宿題やってる状態だもんね。 もっと反射的に思考回せるようになりたいよー |
923. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
ただいま。帰宅したら議事が伸びてなかったこの寂しさ。 娘>>913パメラだよww 人によってGS位置が極端な屋が気になったので見直してみた。旅>>866とか占霊見すぎって事か。これは羊>>755上段もあるしちょっと可哀想かな。 >屋 現在服か羊かどっちかが狼で、灰にLW。 服狼と羊狼、両パターン別に相方ありそうな人なさそうな人考察してみて。 後は長羊に。 長羊★やっぱり霊ロラやりますか? |
少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
寒いねー。親父さん、熱燗つけてくれねぇか。あとおでん適当に見繕ってくれ。 静かなの。 今日はどこを吊るのかとかの方針を決めようって人もいないの。多分、赤ログも狼さん一人だから静かなの。 |
924. パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
あんまり見れてなかった所からー 老:初日から広めに灰との対話からほぼ触れずに○神はややライン切り感。農は初日から黒ありそうで見てたんだね。2dはほぼ触れず妙>>589商>>606も参考にした感じで再度●農。3dも主に農注視でGS最黒。一貫性は感じるけどロックがっちりすぎて農SGをちょっと疑う。一旦微黒で今日の発言待ちたい。 商:素直っぽい印象があって発言からはまだ違和感取ってない。白出した服も状況 |
925. パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
や自身の内訳考察から冷静に見てる。>>756上段、当事者の感想って結構素っぽさを感じた。服狼仮定すると仲間の白囲いというより村の投票上位から無難な所に無難に白出したイメージでちょっと切れてるかなと。強い要素取れないからまだ灰。 修:1d2dでは消去法的に希望に挙げさせて貰ってたけど、昨日>>493からの内訳考察読みこんだら丁寧で、何かを隠している様子もない。 昨日の状況黒めな農との対話。襲撃からは |
926. パン屋 オットー 18:22
![]() |
![]() |
黒取らず。>>721農の考察へ補強説明>>777>>781も農村なら救い上げる発言。結果>>793違和感拭えずGS黒。あと>>803俺の発言にブレを感じてGS黒置くも>>869その後追加提出した考察見て考えを改めてくれた様子。農屋共に黒主張しておけば簡単に吊れそうなのに丁寧に見て判断するのは、適当に灰吊りたい狼でなくミスなく狼探したい村思考好感。白さ感じた。 >>923青 やってみるー 一旦離脱 |
927. 旅人 ニコラス 18:33
![]() |
![]() |
◆狼前提での服と灰のやり取り精査 質問理由は回答後ほとんど開示してる。しかも、白黒取りの意図がある質問が多い。そのため、無理めの質問や質問後の評価にそぐわない灰評が無いかを中心に。 ◆青関連 >>173でまず★青し、そのまま3dで死ぬまで青を見続けてる。特に3dは青>>424の発言に引っかかって延々とやり取りし、結果>>845で解消して白決め打ち。こんなズブズブなラインはないと思いたい。青白要素 |
928. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
◆老関連 >>257 老へ「これなんか聞いて思ったことある?」と漠然とした質問。意図は>>334で「偽塗りか確認」。煮え切らない感じを>>463「多角的にみるタイプ」と結論。>>737質問で、「多角的にみるタイプ」とのブレを見たかったようだけど、>>743回答で解消>>783。 全体的に、突込みがちょっと弱いように感じる。 ◆娘関連 >>334>>412では白黒評価なし、>>432で神娘切れ指摘 |
929. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
これ神服娘狼なら、村から言わせたいので自分では言わない。娘微白要素 ◆商関連 質問回答貰ってから開示。 ★アルビンさんのスタイルは>>189「対話を見て」とありますが、これは主に「他人同士の」会話を見て? それとも「自分との」対話を見て? 先に明言しますが、白取り質問なので、構えずに回答お願いします。 ◆修関連 ほぼ放置気味。>>465では兵とのラインしか見てない。>>698でもそう。 |
930. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
>>735修への質問は意図不明のまま。 ストレートにみれば灰のLWに触れたくない動きだけど、極端すぎてどうとったものか。 ◆屋関連 >>335の質問、意図は>>464で、回答>>349を見て疑念払拭純灰扱い。したハズなのに>>385●屋、時系列がおかしい。回答見ないで希望出した? ●神逃がしに慌てた? 切り目当て? >>555屋への質問は>>697「空ぶった」 ここへもちょっと突っ込み弱い印象 |
931. 旅人 ニコラス 18:35
![]() |
![]() |
◆農関連 >>335質問意図は>>464、疑問が残ってる印象。>>554の質問意図は自然。>>663では投票での状況黒取り。特別SG感も、無理に切りに行った感もない。 結論:服狼の場合限定要素だけど、青娘白要素追加。正直ここに増えてもうれしくない。修老屋はあり得るところ。農が自然すぎてどっちとも取れない。 あとは、灰側からの触り方見てないので、そこを見てまとめたい。 羊狼の場合の考察はまた後程 |
仕立て屋 エルナ 18:44
![]() |
![]() |
そうかー今日の襲撃はニコラスさんなのかー(棒 リーちゃんこんばんわおーん! 風ってなに!? 風邪? バカだからひかないよ!? みんなひさびさの参戦なのだねー。 わりかし連戦中のあたしであった。なんか最近はじかれて狼陣営ばっかりな気がする。 お客様の中に狼PLはいらっしゃいませんかー? |
仕立て屋 エルナ 18:53
![]() |
![]() |
狼やるならこういう村で堂々と動ける狼になりたいなー。 てかこの村活発すぎやしませんかね? そうでもない? 1d初動の時点で軽く絶望したw あっおやじさんあたしにも熱燗いっちょー! なんかエルナってお酒が似合うよね。中のひとは下戸すぎてほとんど飲めないのだがー! |
932. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
箱前到着。 ☆青>>923 霊ロラ強弁時は羊狼か長狂のねじれ2択になるとは思ってなかった(長狼はまぁないでしょ)ので、 今は霊ロラが最適とは思えないのが本音。 2狼吊った今、私視点霊ロラがRPP防止とレアケケア以外ただの無駄作業と化してしまったのと、 状況から相対的に私真に村が傾いてるのに甘えたくなってるのが理由。 例えば昨日までは長真派多く、 正直「私真の説得に喉使うの勿体ないんだよな、パメラ辺 |
933. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
りは私が何言っても意見変えなそうだし。 だから霊ロラ前提で私の喉も皆の喉も灰考察に集中してもらった方がいいよやっぱ霊ロラ安定」と思ってたの(パメラごめんね)。 でも今は私真を村にきちんと説得して決め打ってもらう方が近道かも、と思ってます。 ただ遅くとも明日までに皆が羊真決め打てない、 あるいは今日の時点で「霊決め打ちはしない」という総意になるなら、 やはり霊に2縄使うべきだと思います。 |
仕立て屋 エルナ 19:10
![]() |
![]() |
わりと服2黒出そうな気がしつつ動いてたからなー。 失敗したなー。 霊決め打たないってことは灰決め打つ範囲が広がるってこと、結局どこか決め打たなきゃいけないわけで。この状況からならリナちゃん言うとおり霊を決め打つほうがいいのでは(村思考)。 またあとでーノシ |
934. 村長 ヴァルター 20:09
![]() |
![]() |
>>923青 ☆羊吊らなきゃ勝てないからね。できれば決めうってもらいたいができないならロラるしかないよね。ただロラると心配なのが農狼じゃない時だ。農は状況真っ黒なんだが発言がこの状況を作った狼とそぐわない。だがSGと決めうつことはできないため吊り縄を使うことになりそう。ここ狼なら問題ないが違った場合残り1縄になる。それが少し心配だ。 |
935. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
んー……羊狼ケース想定して読み込んでもやっぱり黒い所出んのよなぁ。 1d羊狼で真狂長3CO状況に対して>>204村騙りの可能性示唆、それに対して同じ狼の神がレアケ好き?とか不用意に触り尚且つやり取り続くのは違和感。陣形絡み見えてるの透ける危険有るし赤で止めるじゃろー。 「神積極的に占いたくない」部分は思考の流れ自体は納得。占回避用考察とは特に思えず。 |
936. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
霊出てからはLWが安全圏でも無い限り、ロラで吊られる可能性高い羊狼はライン操作やらLW援護やら有るだろうに素で探ってく感じの灰精査メイン。 自分と長の真視具合には余り拘らず。これは長も同じぽいけど狂なら余り真視気にせず動けるよなぁと。 儂はロラより羊決め打ちで灰吊手増やしたいかのー。 |
937. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
済まんが今日も遅くなりそう。決定前までには箱前着けると思うけど先に希望出しとく。 正直農疑いで固まってる上に長偽しか拾えてなくて思考停止状態。 コレ打破する意味でも【▼農】で視界晴らしたいんよ。 他灰は強く黒取れてないんで余り希望したくないけど敢えて付けるなら▽修。今日ロラ開始は情報増える気しないんで希望せず。 |
村長 ヴァルター 20:12
![]() |
![]() |
真視取りつつ吊られる必要がある。非常に難しいがこれをやり遂げねばならない。 アルがLW様だと思うんだけど。それかフリーデルか。ヤコがLWだったら初回黒出しはないはずだ。うん、もうアルをLWと決めうってやるしかない。 |
938. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
羊>>932長>>934 回答ありがとう。 羊、>>701から主張がブレたね。ここでも断固ロラ主張するなら羊真決め打とうぜって言おうかと思ったけどやめた。もう霊二人は確定しようがないんだから、羊は自分の大嫌いな事を許容する発言をしてる事になる。 僕は霊ロラした方が良いと思う。けど、灰に1狼残ってるのも事実だから今日は先に灰吊っても良いかもね。みんながどう希望出すかだけど。 農の扱い凄い悩む。 |
939. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
SG臭半端ないんだけど、長の言うように人決め打ちとかできない。老見ても、視界固まっちゃってるし。 灰(この後の考察次第だけど昨日のみんなのGSだと農濃厚)→羊→長→最終日残った4人で思いっきり殴りあうのが一番村的に良いコースなのかなあ。みんなどう思う? |
940. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
農 羊が1d時占い希望やったんやね。2票目だから切としてすることもあるかもしれないけど若干白要素。 >>544で白取ってるんだよね。だけど>>800で3dの発言で黒に取ってるんだよね。農疑いが多かったため方向転換して自分残しにするためなのかと邪推。全体から狼あるかなってなるな。 屋 >>601の時白く見ている。>>820で黒に見ているね。わからなくもない理由だが印象下げする意味ないので白いかな。 |
941. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
いろいろ考えてみた。 服狼の場合:もはや「狼占が仲間狼に黒出した理由」は「信用取る為」以上に考えないでおく。僕からしたら明らかに非合理的だが、信用取る為だと割り切る。で、もし服神狼なら、狼陣営は最初から神切るつもりだったんじゃないかなと思う。つまり、LWは1d●を神になっても良いように、しかも票操作を怪しまれないように早期に希望出している可能性ある。(LWが神占無理矢理回避させようと行動して、服 |
942. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
が黒出しって狼陣営の行動がちぐはぐなんだよね。そして、LWが操作したいなら希望出す時間遅くして●農に入れれば良いが、そんな人は見られない。)そして神の希望はほぼ捨て票。それを考えると黒出される前提で商切った可能性もある。1d●だけ見た状況的に怪しいのは「修老青商」あたりかな。神が●回避のために●希望を農にしなかった理由は、票先が回避のためあからさますぎて、翌日怪しまれて●されるよりは、むしろ「農も |
943. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
道連れにして墓いってやろう」くらいに思っていたんじゃないか。そして仮決定後に回避しなかったのは、霊回避しても対抗出てきて、吊られるだけでしょ… で、今日以降の進行だけど、昨日服狼決め打ちしたなら、羊真決め打ちで良いと思う。 この仮定だと、狼探すのに最適なのが2dの議事だと思う。2d明け方は狼にとって狂のスライドという想定外の事態が起きている。そして、2dでは絶対に兵襲撃を成功させる必要から、服 |
944. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
に護衛引き寄せたい→「兵落とし服上げ」をやってきたと思うんだよね。 その視点で2d議事読むと、老>>427は理解できない。あの時間帯で「神黒→占確防いだ」の論理が言えるのはなぜだろうか。普通だったら、狂の黒誤爆とか、あるいは狂狼が揃って黒出したとか、そっちの方を考えるんじゃないのか?他に>>447とか読んでみても、慌てている狼に見える。 兵上げ服落としは、羊>>505。兵落とし服上げは、修>>50 |
945. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
0。(羊は加点、)修は減点だね。 白要素取ると、旅は白目だな。状況だけで判断せずに多角的に判断しようとしている。単に黒塗りしたいだけの狼には見えない。青も僕に対話持ちかけて単純黒塗りをしようとしているようには見えない。娘はロッカーイメージ有るが、黒ロックだけじゃなくて、白ロックの方向も見てみたい。 現状のGS(かなりパッション込み) 白:旅≧青≧娘屋>商>修>老:黒(中間が娘屋くらい) |
946. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
正直私は羊真決めうちで、灰に吊り手使いたいですねぇ。 そうでもないと、何のために一生懸命占霊見てるのかゲフンゲフン 服神狼想定から灰見ていきます。 服青の絡み>>173>>180>>196は非仲間感がありますねー 「狼利な質問を堂々と」とか、微白とってるにせよ仲間には言いにくいと思いますね。「フィードバック期待してる」「狼ならそうした自分を演じれる」みたいなプレッシャーかけるのも微妙です。 |
947. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
誰かも言ってた気がしますが、羊>>204から神>>208の「レアケ好きか?~起こってから考えたほうが~」から羊>>210「レアケ好きってどこから?」で神>>212「村騙りはレアケだろ」という一連の会話は、村騙り見えてる狼仲間同士が表でやらないでしょう。羊の非狼要素だと思います。 青は神>>248でも「確占を恐れる狼思考に見える」とか言われてますね。 1d通じて青服からかまわれてる青は白いです。 |
948. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
娘神もやっぱり切れてますねー。仲間同士で娘>>243「煽り入れてくる」とか神>>252「どこが煽りに見えたのかわからない」とか、全然仲間っぽくないですね。 老服も仲間感ないですね。 老>>237「質問自体よう解らん」服>>257「狼可能性ある動き」「これ聞いてなんか思ったことある?」 これ系の聞き返しって、相手の追撃を封じるのに便利なんですよねー。ぶっちゃけ何も考えずに投げれる質問ですし。 |
949. 村長 ヴァルター 21:32
![]() |
![]() |
娘 ラインみるまでもなく白いから放置でいいかな?羊も放置している感じだしね。 旅 >>511で白取ったきり印象述べてないのが気になるところ。ただカタリナは白置き放置はほかにもしてるのでこれだけじゃ判断はできない。>>898で私を偽濃厚としてるのに羊吊る派と明言してるのは印象はいいけど決め打ちが羊とならない場合とかも想定すれば2縄回避のほうが楽とも考えられるのでどちらともいえない。 |
950. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
神服からの非仲間感取れないのは、旅屋農商あたりですねー 逆に神服から仲間感感じるところは、●票から農くらいでしょうかねぇ。 神狼農村なら、神農3票ずつの状況から神が農に票入れてもいいところですね。神>>389では占許容に入れていますしね。 兵襲撃よりもこっちの方が農黒要素としては大きいですねぇ。 ▼農で終わらなければ視界も広がるって人多いですし、ラインもありそうですし灰吊りならここ同感ですねー |
951. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
こんばんはです 正直今日割れるのだったら長から黒でて羊から白出るものかと思っていました >>929 旅☆他人同士の対話見る方です 自分との対話は、意思とか確認程度で要素自体には取りませんな… |
952. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
で、羊狼仮定したときが悩ましいんだよね…1d●投票で羊は●農か…まぁ、「集まりそうなところに早めに無難投票」って感じなのかな。羊狼で謎なのが、「狼視点で(霊含む)村騙り見えていたはずなのに、どうして狼から霊COだして狂に警鐘ならさなかったのか?」なんだよね。狂視点、誰が狼か分からないから、早めに正しい盤面教えてあげるのが狼利な気がするんだが。そして更に謎なのが、どうして(●あるいは即▼されなそうな |
953. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
)羊が出てきたのか…って事なんだよね。羊が対抗で出てくることで、村にその意外性から羊真決め打ちあるいは霊ロラさせて、吊り縄消費させるのが目的なのかな…つまり、長を吊らせる縄分だけ村に縄損させるため。だとしたら、その縄損分くらいの場所にいる人がLWって事になる。つまり、村人からしたら、真ん中位の位置づけの場所に狼がいるって事か。そうだとしたら黒っぽい老や商よりも娘や屋あたりがLW想定できるんだが。 |
954. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
私の意見としては、羊霊決めうち前提で【▼農】からゴリゴリ灰吊りで行きたいと思いますねー これだけ羊から非狼取れてるのに、思考停止で霊ロラとか勿体ないと思うんですよねー 吊るなら長だけ、RPP上等での長放置でLW狙いでもいいんじゃね?って心境です。 一旦席外します。時間微妙ですが、戻れたらそれから旅屋商見直したいです。 |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
修>>946 ぶっちゃけ狩と狼以外占霊見る必要ってないと思うんだよな。 しかも、狩狼で見たとしても表に出す必要がない。 占霊で大事なのは判定で、占霊の人柄でもなければ考察でもない。 これはそもそも決め打ちとかナンセンスと思ってるのが根底なんだが。 真決め打っても100%勝てる訳じゃない(勝つ確率が上がる止まり)、 偽決め打ったら100%負ける。 |
神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
明らかにリターン<リスクなのに、何で決め打ちたがるんだろうか。 霊を決め打たない場合は霊ロラ、 占を決め打たない場合は放置(襲撃があれば残占は吊り)、 と対応は変わるがね。 修>>954 RPP上等も理解しかねる。それって負けとどう違うんだ? 自分たちの手で勝つ方法を潰す意味が分からんね。 まあ、私は狼だからどうぞやれば?って感じだが。 |
955. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
老も修も僕の状況黒(つまり1dの●希望)だけから僕を▼にしているように見えるんだけど、状況黒以外からの理由がほしい。状況黒だけで僕を吊るのは、僕視点では狼の張った伏線に図星で嵌まっているだけ。そして、「視界晴らし」なら、僕吊って村続いていたらどの様に視界が晴れるのか説明して。 以上の二点が僕に取って納得できるものだったら、僕は自分の力がなかったものとして、縄(希望)を甘んじて受ける。@5 |
神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
娘の白さも分からんかったな。 自分の意見曲げないタイプとかノイズ以外の何者でもないだろう。 後半残ってて言葉が相手に届かないってかなり致命的だと思うんだがな。 まあ、だから占よりは吊だよな。 占にかけるべきはまさに商みたいなタイプ。 ああいうタイプは最後まで白さも黒さも取り切れないことが多く、 且つ後半に行くに連れ何か黒くなっていく人ってのは出て来るもので、 最終的に構ってられなくなる。 |
956. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
1d2dの羊見てきましたが神羊両狼で>>204>>208他の対話するのかい…!?と思いましたな 表でする会話ではない気がします。神●引っかかって霊にでるにしろ、羊狼は黙ってる…でしょう うーんここ老>>935と同じくで納得かな… 羊から狼要素が取れないのですな、寧ろ真霊視点として読んだ方がするする |
957. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
色々考えて、兵真服狼羊真長狂の場合、農は服狼が仲間の神に黒出す理由が分からないと仰っていましたが 1d霊潜伏ということ加味すると、2d仲間引っかかった場合で神黒1白2の場合 灰にいる霊一本抜きでもしない限りは、▼神で白2出した偽がバレるわけですし、2d狼が真に黒重ねるという手段は取りうる範囲だと感じられます で、やはり霊は羊真長狂ではないですかなと |
少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
農 >>955 ヤコブさんかっこいいー!でもきっと「視界が晴れない」を理由に吊られちゃ浮きがするの。死んじゃうとそのへんの煩悩なくなっちゃうからヤコブさんの白さは素直に見られるの。 親 >>4d21:47 確かに、占霊の真贋気にする奴は狼か狩って言われるの。 でも、ライン見たいとかで気になっちゃうの。でもラインなんて幻想なの。ということが、傍から見るとわかるのに、入村してる時は見えないの。 |
神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
娘の"見てる"は本当こっちに響いて来なかった。いや、本人は見てるつもりなんだろうけど、最後まで"つもり"にしか感じられなかったんだよな。 "分からない"と口に出し、分からないと思いながら見たところで、分かるはずがないんだよ。バイアスかかってるからな。 まあ、私は相当分かりにくいので、分からないのは私の所為でもあるんだが。元を辿れば、流行を確認せずに他国の人?と思わせた時点で、私の負けなのだが。 |
958. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
長の単体狂要素は結構有るかと思います、主張が見にくいと言う点が 個人要素かもしれませんが、この辺り羊とは確かに差かと思います 私は決め打ち嫌い、霊ロラ思考では有りますが、現状に関しては真羊決め打ってよいのかな…縄減ってますし、灰に当てた方が宜しい…とは思います 同時に青の>>939も納得いくんですよね |
少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
決め打ちしたくなるのは確定情報欲しいからなんだろうねー。決め打ちしたところで、それが真実かはわからないのに。 (自戒を込めて) そうそう、親父さんおでんありがとうなの。餅巾着いただ…はふっはふっ! 舌やけどしたの。 |
959. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
けど旅がどちらが真でもいいように考察してる点は村印象。 老 老評とSG位置が一致しないのが気になる。>>800、>>801で白を取っているのに疑っている位置と同スケールにおいてることからGS臭がする。ただ2d時には黒く見ていてだんだん白くしていってる点はSG作りとは矛盾するため狼もあるか。 商 服の色次第で印象変わるといっているけど白囲いはないと思うということから白としたいと見える。 |
仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
にゃっほーい。こんばんえるな。 シモンさん>20:05 あ、そうなのかーG国久々参戦ってことか。 シモンさんの狼とか超☆強そうなんだがー! なんというかこう…落ち着きっぷりが半端なさそう(イメージ リーちゃん>20:44 なんかねー。なんでそう思っちゃったんだろ?w まー正確にいうと、黒確定されても困らないように動いてた(動こうとしていた)かな。ギリまで霊放置って言ってもこの場合1縄分だし。 |
神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
>>妙4d21:58 まあ、ヤコ吊りは止まらないだろうね。霊ロラと同じ必要経費と考えるしかない。 ライン取りって結構難しいんだよな。人物像把握しないでやるのは怖いね。まあ、ライン取りは確狼からだけでいいと思うよ(震え声) >>妙4d22:03 決め打ち後の情報を確定情報と呼ぶのか。私は呼ばないな。確定情報は全視点から確定してる情報と考えている。 少しは冷ますべきだったな。 つ[冷水] |
960. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
神服ライン、先に農について見てきたんだけど、 結論から言えば農神服ないと思う。 ・農>>272の服印象下げは両狼なら全く不要。 ・農>>305「服と発言時間がドンぴしゃに被っているのが気になる」…これ農神服陣営で言うのか?言わないよね…? ここかなりクリティカル白。 ・神も農も占アリ位置ぽいのに、>>360占い票集まらなそうな青娘に希望出しは微白。 ・神>>390屋に希望入れないのも農微白。 |
961. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
・服は2d農疑い強め>>463>>664、3d農白視>>857>>872。一貫してない上に吊られる直前で農白視とか両狼ならやってることかなり意味不明。 逆に農狼あると思ったとこは、 ・農>>178霊非霊回しがその後の展開から抜けてるのは、霊潜伏案提唱者の服との不思議な意思疎通(要はライン)感。 後は誰かがどこかで指摘してるとこなので割愛。 んー、>>305がドスンと白いよ。 |
962. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
商は個でみたら白いんだけどちょっと気になるラインか。 修 いやもうね。羊決めうつとか言われたら黒にしか見えないんだよね。羊真決め打ちこそ狼側の作戦臭いのに。羊の修評はステレス狼か。仲間に対して言える評価ではなさそうなんだけど切とも取れる。 |
963. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
今日▼灰で出すのならば、このままでは私も▼農になります、>>830GS最下位、>>849の不信感+兵抜きからの状況黒で、村決め打ちはどうにもできない… で、彼の狼要素ですが私は状況黒以外にもある、と感じています 実近>>914「兵占服狼長狂羊真」で狼思考の切り口から状況考えてみる、からの >>952の羊狼仮定からの疑い先の手広げ方はLWの動きに良く似ていると思います |
仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
親父さんのおでんむしゃりむしゃり。あつあつ。 そしてひっそり略称が「親」になってて笑ったw 五家宝も他国参戦だったのだねー。 みんなG国で遊ぼうぜーいぇーい! といいつつあたしも直近は海外旅行してきたのだがー。喉の8割方を昼までに使ってしまっていた。 真狂決め打ち放置はけっこうあたしは好きだー。 この道はもう…後戻りはできないぜ…って感じが。 |
神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
そうそう、農>>305の意味での防御感だと、私は占霊以外の時は防御感めちゃめちゃ強いんだよな。 最終日に自分が生き残ること、を目標としているからな。狼考察に自信がある訳じゃないから、最終日の3~4席の内の1つを自分で埋めることで、狼を追い出そうと考えているんだよな。そして、出来れば残りの席は自分が村と思ってる人で。そうすれば最終日前に終わる可能性もあるしな。村より狼の時の方が生存欲は低いかな。 |
965. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
あれ、みんな羊真決め打っちゃうのか。昨日服吊ったのはどうせ能力者全ロラだし順番変える程度なら有りって感じじゃなかった?羊>>701→羊>>932の違和感とか見ようよ。僕の気にし過ぎなら良いけど大丈夫かな。 灰吊ってなるとやっぱ農行くよね皆…。なんか仕向けられてるみたいで不安なんだよな。もう一回農の要素潜って見て来る。 |
仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
五家宝>22:11 お、白飽和圧迫型だねー。あたしもなかーまー。 というか、あたしは素村のときは願わくば中盤喰われたいと思っているよw だいたいどっかで非狩透けてて食われないんだけど!(泣 食われなきゃ疑えばいいよねっ☆ とか言われるとしゅーんってなる。いや食われなかったらどうしよーって。 |
神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
>>服4d22:11 一時期、村がすぐ埋まってて入れなかったんだよな。 それで、ちょっと離れてたんだ。 本当、ご迷惑おかけしました。 そう、その後戻りできない感じが、 勝率自ら下げてる気がして、こうもやもやするw やっぱ、元々考え方が色々と変なんだろうな。 |
神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
>>十万石4d22:17 赤でもそこそこ思考被ってたしなw 示し合わせてないのに出現時間も被ってたが(震え声) ちなみに、私は大体いつも赤で一番最初に非狩取られてるw 食われなきゃ疑えば、というか、食われなきゃ見る、だと思うんだよな。全員見るのってキツイし、序盤ではどう足掻いても占吊当てられない人って居るし。食われてないから怪しい!とか言われても、で?としか言いようがない。 |
966. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
農のこの疑い幅のブレの起点って>>914他にある「狼が仲間に黒出したのかは今だに納得できる理由が無い」なのかな、と思っています 私は>>957が服狼仮定の黒出しの理由と感じますが、どう感じるか聞きたいところです >>青 羊本人にブレは感じるんですが、娘の>>913とかが羊単体で真なところあるのかなあと悩み中です |
967. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
羊が非狼ぽい言われるのわかるし、私も昨日まで狂やと思ってたからね。羊が霊に出るぐらいなら神が出てくるだろうってのが根底にあるのが羊の非狼要素になっていると思う。だが霊に出た後の行動を見てもらいたい。吊られる心配のない2d時には霊ローラーを主張している。これは狂アピだろう。で3d時に占いがいなくなったことから残った方占吊を先希望している。これ自体はおかしなことではない。 |
968. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
けど今日になって決め打ちを提案している。昨日の占い襲撃で服黒要素を作りそして占い吊を先に持っていく。そして黒判定を出したことが羊決めうちにつながっている。この流れこそが羊の狼要素だと思うんだが。まぁ賭けみたいな作戦ではあるが。普通に神が霊出とけばよかったってなるんだけど。もう一度よく考えてほしい。 |
969. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
あと現時点書の凸死で縄自体減ってるのも安直にロラしたく無い感情など ▼農で終わらなければロラで最終日殴り合いも確かに手なんですが… 羊狼は今のところ余り考えていないで詰めると、服神LWで娘青は服神と切れを強く感じますから除き、 ラインの切れは見つけられなかったものの単体の白さで旅は除き とやはり屋修老農なのかな、と農は先程言った所、屋修老は要精査ですかな |
970. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
よーし、ただいま。 これから議事ダイブしてくるわ。 直近だけど。 青>>965 霊は決め打てるなら決め打つのが一番ね、最初から決め打たない事確定なら霊ロラしかないし。 まぁ、現時点で羊真決め打てるかと言われれば微妙だけど、羊にしろ長にしろ決め撃てるならその方向できっちり見ながら灰吊ってきましょうよ。 どっちにせよ、今決めるのは早急ね。 |
神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
序盤占吊襲撃死か、終盤まで生き残るかの2択から脱出したい。 その前に分かりやすくならなきゃかな。変なこと言ってるつもりはないんだが、何かしら変で理解しにくいんだろうな。 商>>969 縄減ってるっけ?と思ったら減ってた。 13>11>9>7>5>3>EP 13>10>8>6>4>EP まあ、書も残せるところじゃなかったし、寡黙吊りしたと考えればいいんじゃないか。 そろそろ黙ろう@2 |
971. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
まぁ、明日とか明後日ヨアヒムが食われてたらアタシが絶対吊り逃さないから安心して。 そして>>969見て、私が浦島状態だったわ。書突然死で縄減ってんのね・・。 んー、ちょっと気合入れてみてくるわ。 |
972. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
でも羊が霊に騙りでても灰狼一人逃げ切れれば向こうの思うツボなんですよね… うーんそうだよなあ…長狂なら服に●出す手もあったはずなんですね… 今日灰吊りなら明日考えても良いですよね、霊は 屋修老みてきます |
973. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
青>>965 いやいやそこで青が日和っちゃダメでしょ。不安ならもっとちゃんと主張しなきゃ。 偽でも狂の長とは違って、私は偽なら狼なんだから。真決め打てないなら絶対残しちゃダメなのよ。 私がブレてるのは確かなんだから。 農以外の神服ライン。 ・初日服神共に娘と対話多め、>>252は娘への擦り寄りを感じ両狼としては違和感、娘白。 ・青>>281神を「今日の占い当てたら一番美味しい」は青白。 ・その意 |
974. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
見に乗っかる旅>>290も微白。 ・商>>333神に不安感じつつ、「後日他からの対話から見たい」と占希望はしたくない感じは微黒。 ・1dあれだけ服と会話してた神が、もう1人の狼である老に関して>>389だけというのは不自然で老白。 ・占い票だいぶ集まってる状況で>>388神が印象上げてる修は微白。 ・商>>433は服狼の視点漏れを感じ微黒。 続く、とりあえず垂れ流して結論とGSは最後に。 |
975. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
農の要素見直してきた。 1D、占い希望2位。1位の神が水晶玉命中してるのに何故霊回避しなかったのか?→回避したらやばい位置の農が仲間だからじゃね?ちなみに農は>>360回避なし明言して離席中。 2D>>478「僕のみんなからの評価が低かった印象だったのに」農寝た時点ではまだ農は誰からも投票されてなかった。→寝るって言った後赤で見てた?疑惑。 3D、兵襲撃。兵は1Dの希望●農。遺言見るのが間に合わな |
976. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
くても、近々兵から占われるのは見えてた。実際農占いだったようだけど。その後の農の第一声は>>702。自分を占うって遺言してた兵が喰われたことに対してノーリアクション。 農>>955 多分この辺が積み重なって農の黒要素になってる感なんだけど、どう?残り喉5でできるかどうか心配だけど、疑われてる要素消せそうならやってみて欲しい。 |
仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
うぇーい五家宝@2て! さては墓下にくると無限に喋りたくなるタイプだなっ! あたしもだー! >22:24 あれ超びっくりしたんだよ!?w とつぜん白にいるんだもの! いやいいんだけどさww なんか通じるところが多くてうれしい♪ あたしはねー、その喉使いの荒さ…きさま非狩だな! ってだいたい言われる。 |
村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
>>973とかさすがだなぁって思う。いや対抗が強い。今日黒出しはロラるのやめようぜとかなりそうだったから白出したんだけどLW様がまだ判別できない。LWならロラりたいはずらから旅か青か?でも商の気がするんだよね。わからん。お願いだから早く霊ローラーしてほしい。 |
神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
>>十万石4d22:44 墓下だと喉管理する必要がないからな。地上でも喉管理下手過ぎてあれでそれだけど(震え声) 何というか、反省会モードから抜け出せないw確黒った後からずっと反省会してるw鬱陶しくてすまんw 連投したつもりが、間に十万石挟まっててこっちもビビったw白だけ見て考察して連投してから、赤に顔出すつもりだったんだw 灰ばっか見てるからな。それで非狩取られる。狩でもそうだけどな。@1 |
977. 村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
老は皆が言う程黒くは無いと思うんだけどなぁ。 >>537の私神の演出云々は同陣営ならばっつり切れて見えると思うのよね。一々こんな回りくどい言い方する必要ないわね。 >>676で商占い聞きたいって言ってる所は服と非ライン。 まぁ、あるとしたら羊ラインかな。 ★老>なんかさくっと▼服出してたけど、どう言う思考の流れか教えてくれる? ★>>885妙抜き云々の所ってどう言う意味? |
978. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
青 今日羊決め打ちの流れに乗っていないのが好印象。狼ならそれに乗ったほうがいい。青の言う羊のブレは取りようによれば真要素とも取れると思うのにそうしないのはもう村決めうつ。 羊狼がわかってのGS変更 白 娘青屋>商>老修>農 黒 農は羊とみて白いところもあったんだけどやはり状況黒が強すぎる。>>920の考えもあってここを白と思えない。老は羊関連でトータル若干白くなった。修は決めうたれるのは。 |
979. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
・長狂が神確黒にして狼発狂中に、屋>>451「霊スラ出るならエルナと思ってた」などという屋服両狼なら絶対思ってない大嘘つく余裕も意味もなく屋白。 ・同じく狼発狂中に娘>>458のうのうと長真贋考えてる娘真っ白。 ・青>>526の時点で霊ロラ悪手発言は白め。神狼露呈した以上、これ以上内訳パターン数減る前に霊ロラしたいところだったはず。 ・同様に修>>527「即ロラせずに灰吊りとかどうよ」も白。 |
980. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
今日灰吊りなら【▼農】対抗吊ってくれるならそっちの方がいい。黒だと分かってるとこを先に吊りたいかね。どうせ吊るつもりなら先に吊ったほうがいいとは思うが農ロックが外れないことも懸念されるから農吊りも反対しない。 |
981. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
んで、話題の農だけど羊狼ラインだとばっつり切れてるのよね。 そもそも神についで●集まってた農残して羊が霊COって有り得ないでしょ。 >>361があって農が回避出来ないのは分かるけど、それなら狼の戦略として2-1の策を取るのもアリよね。 逆に服狼だと考えると、もうここでよいってレベルで黒いわ。 |
982. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
森から鳩にて失礼。流れは把握しました。リナさんから決め打ち希望ですか。真でもそう言いたくなるシチュではありますが、狼の目が数%上がってしまったのは否めませんね。 羊真は正直90%以上あると思っていますが、それでも私はロラ派です。後ろ向きな考え方ですが、失敗した時の後悔度は決め打ちの方が高いです。 箱着急ぎます。 |
983. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
★娘1d時神羊ラインって取らない?>>294とかよくわからんこと言ってる。まるで神が斑知ってるかのような感じ。そういう面もあって羊が出てきたってのもあるんじゃない?ここについて意見頂戴。 |
984. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
うううううーーん。 いや、農を隅から隅まで見まくってきたんだけど、これ白かもしれない。 3dで白位置にいる旅妙に黒吹っかけたり、▼服に反対しまくるのおかしい、後今日の>>955だけど、私の事中庸って言ってるけど>>945農の中では私は中庸だけど、村全体からすれば正直最白よね。 人狼なら嫌でも人のGSって気になると思うけど、それが無いのは村側っぽいのよねぇ。 ★ちょっと▼農の人これ見て意見頂戴。 |
985. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
・▲兵後に服先吊りに悩む旅>>684は微白。狼なら服はバッサリ切るべき場面。 ・修>>673「服狼」+>>703「霊ロラ前に灰吊り」はこの内訳だと完全村利で白。 ・3d服は、霊判定斑→服狼決め打たせず霊ロラ、を目指すべき場面だったと思う。 そんな時に狼同士で会話してる場合じゃない(村への非狼アピをすべき)と思うので、 >>735>>737>>738より修老青微白。 私の力量ではこれくらいしか取れ |
986. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
なかった。 服神ラインから白決め打てるのは娘屋。 屋は単体では微妙だけど>>451これ服屋両狼で出てこないだろうということで白決め打ちたい。 青旅はラインからは決め打てないけど白。単体の色合わせれば白決め打っていいと思う。 修は単体色見えない、ラインは白、総じて白。 老はライン微白止まり。商はラインだと1番黒い、っていうか1人だけ白取れないという。 GSは□娘屋青旅>修農>老>商■。 |
987. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
>>984娘 農の発言とかは白いんだよ。だから状況SG臭いって結論出したんだけど。その農の行動をどう見るかが難しいところなんだよ。状況黒を覆すためあえてやってるのかとかが判断できない。だから残すのが怖いんだけど。 |
988. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
青>>923 服狼/羊狼からのLW探し。 ◆[服神灰-長] 娘:神との強い切れ感、服とも若干強めの調子でのやり取り。2d2-2になり兵真視。服の長文前日分考察も娘仲間なら意味無いって止めそう。>>689さっさと服吊り。除外。 青:初日服からの戦術面等の反発→微白がよくある茶番を危惧したけど、2d3d引き続き絡み多い。特に3dは固執と言えるくらい青に拘ってる。余分な情報落とさない為と思える。除外。 |
989. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
商:>>925で服占いはやや切れに感じる。1d2d神服共に無難な接触。服の商評は白取るでもなく注視対象→占い。白出した割に特に白補強するでもないのが、LWとして生かしたいように見えないので可能性低め。 修:初日は接触無かったのか。修から服評は>>221正当。>>500長起点の考察から長真服真は>>494>>495理解の範囲。3d第一声で状況から服狼強め、▼服希望。修>>793農発言に対し「狼が霊に |
990. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
居ますよ、と結論付けたいだけに見える」服狼ならこれ否定するのは勿体ない。>>946ロラ縄消費でなく決め打ち希望も3d全体のGSでの修位置からは危ない発言。薄め。 旅:>>591神票の危うさ。服>>461-旅狼の可能性を一瞬見せて撤回。対話は発言意図確認程度のもの。服吊りに至る思考も違和感ない。切り切れは微妙…旅単体の白さを上手に生かしているなら無くはない所 老:神ラインはびみょい。>>236 |
991. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
>>330対抗下げ。服からは>>334>>463疑いの目も残しつつ村め評価→>>664-やや評価下げ。3d農への発言等から服狼見てるのは取れるけどはっきりと服狼に変わった思考は明言されておらず状況に乗っかった感ややあり。可能性はある。 農:初日占い評は三者ほぼ差なし。>>305服神のラインを印象付ける発言は切れ?服の○農は切り?服>>464農評は強い要素なし。>>479でまず占真狂長真濃厚視。羊C |
992. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
O後も特に羊狼視しているように見えないけど3d入っても内訳占狂霊狼変わらず>>780▼長。一貫した服非狼主張は助けたい仲間にも見えるけど、LWとしては自爆行為。ただ服自身必至だった為アドバイス出来ず、急に意見撤回する理由も作れなかった可能性もあり?微妙。 あり:老>農旅修商≧青娘:なし 順番に見ていったら時間喉消費激しい…羊狼はちょっと待って。 安全策でどこかで▼羊。▼長はRPP対策次第を希望。 |
993. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
まぁ、最終日のSGにさせない為に吊るのはありかもだし、状況黒すぎるから吊るの自体は良いんだけど、なんかむにゃってきた。 ☆長> なんでいきなり私指名してきたのか分からないけど、3COなんだから斑警戒は普通じゃない? それよりも気になったのは>>294当時のリナって真霊だとしたら確霊する可能性超高かったわよね。 最悪自分がなんとかすれば良かった訳で、こう言う懸念の仕方はちょっぴり違和感ね。 |
パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
_ _,,..,,,,_ (:( ) |:| ・ω・ | <必至にやり過ぎて疲れた… |:| | 羊の方間に合う気がしない `''ー---‐´ 以前出会ったオットーからのパクりー!食パン可愛いよぉぉ |
995. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
旅神のラインの切れは1d旅●神でありましたかね 修:1d●娘○神、役職関連多めの話題 2d様々な役職狼仮定からの>>624確定情報が欲しい人かな 4d役職見極めからの羊決め打ちの思考の流れは特に不自然無く 3d農に関して>>692「襲撃自体は農の黒要素にはならない」 4d>>950「兵襲撃よりもこっちの方が農黒要素」 ▼農の流れは特に不自然でなく |
996. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
>>993娘 それって2d時にCOして独断して守ればいいやんってこと?さすがに独断は難しい気もするんだが。3COだから斑普通にしてもあの庇い方には違和感あったんだけどあんまそう感じんもんなんね。指名した理由としては白く見てるし、羊狼としてのストーリー聞いているのに反応がないからだね。 灰吊りで迷うなら今日灰を吊るべきではないよ。 |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
これは▼農を回避できるかな? 服 >>4d18:44 十万石といえばさいたま名物。「風が語りかけます。うまい、うますぎる!」の十万石饅頭なの。 もう忘れ去られているけどここはさいたまの村だったの。 |
997. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
考察は垂れ流す。 爺ちゃんはとにかく農吊りたい老>>937。でもこれ、農吊った後の事全く考えてないっぽいのが狼っぽくない。羊決め打ちで農吊りたい→明日終わらなかったら多分爺ちゃん吊られるよ。そんな未来しか見えない。それと比べると、>>950でちゃんと次のSGも視界に入ってる修の方が怪しいんだけど修は>>673ここからずっと服狼で見てるんで一貫性はある。>>954からも、とにかく攻めていきたい感情が |
998. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
溢れてる。昨日の屋のGS位置、今どうなってるんだろうってのが気になる点。商は強い白黒の印象はないのに思考が共感できちゃって困る枠。屋は昨日の動きが若干気になる。最後まで服残したそうな未練見せつつ>>828。とりあえず>>837にしといたら>>843。目立つの嫌がってるようにも取れる動き。旅は変わらず、て印象。>>982ほっとしたわー。娘?白で良いじゃん大袈裟だなあ。 農相変わらず判断できない。でも |
1000. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
長>まぁ、羊確霊云々は違和感程度で感覚レベルな話だからあまり共感は求めてないわ。 後ちゃんと返答は見てるわよ。正直それ見てやっぱり神が霊に出ればよかったってぐるぐるしながら考えてる長見て長真かなと思ってる私が居るから安心して頂戴。(>>970では見てなかったのは認めr) |
1001. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
遅くなったゴメン >>944農 ●2○1状況かつ占対象が吊り逃れるタイプじゃない場合真っ先に思うのは確占防ぎたい狼が●出した、だと思うんよ。 狼占う場合一番不味いのが真●狼狂○で狼吊られて真確定で狩張り付きって流れ。 ★農 このケースが狼にとって一番不味いって意見をどう思う? 2dに狩が何処守るかは占単体と被占所の白黒に依るけど余程単体真視&被占所の白に自信無ければ一狼犠牲にして狼占に真目残し |
1002. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
その上で狂が白出す事期待して吊手消費に貢献してもらうってのが順当な考えだと儂は思うんよ。確黒でも真どっちか解らなくてジリ貧では有れど占真贋付かない分可能性は残るしの。 初日から狼占が偽黒は、態々一人SGにするために1dから狼占偽確にするって結構リスキーだし儂は一番最初には考えんよ。 状況考察派って割に状況への考え方が不自然なんよなぁ…… |
1004. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
ごめん今日の皆の発言とか全然精査できてないけど、 【▼商】で提出します。神服ラインが商だと囁いている。 というか商以外は違う感。 農は単体黒いし、村の視界晴らすという意味では吊りは強くは反対しないのだけど、 >>305が農神服陣営では絶対言わないように思えます。 娘>>984の「▼服に反対しまくるのおかしい」も同意。農の白印象アップ。 |
仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
>リーちゃん あ、そういうキャッチコピーなのだね! プロの流れでそれ由来のCNなんだけど、さいたまに縁のない狼なのでした。ごめんなさい十万石饅頭、関係者各位。 あたしきのう「さいたまばんざーい ぐふっ」って最後に赤に埋め込もうとしたら更新されていたのでやめた。そんな感じ。 |
村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
青がLWならすっごいうれしい。商あたりだと思うからあんま評価さげれないんだけど。青、商どっちだ。吊位置に誓いのは商な気がするからこっちを擁護する考察をしていかないけないのにできない。 |
1005. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
>>955農 農単体黒は1d青占いたがってる所の考察の歪感。服にも感じた「村でも普通にする質問に其処まで黒見るの?」って疑問が始まり。まとめに良い発言も口実っぽく見えたよ。 一番早く占希望提出したのは青に票集まる流れ作りたかった?服も考察で青白に転換する前は割と疑い向けてる動きだったし。……此処はちょい安直な解釈かの。 2d>>478の状況見てた赤潜伏疑惑、3d陣形考察&>>944も不自然な思考。 |
1007. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
>>902灰に対する思考開示望んでる青へのハリネズミ防御感がLWの開き直りに見える。 ラインとしての白要素が占2人からの票入れ位。服狼○なら切り有るかと今は思う。神農服で神に票集まると踏んだなら尚更。 ☆>>977娘 3d考察から霊真狂ぽい、けど農の夜の服狼否定見てここまで服狼否定押すなら逆に霊狼有る?とか思って服の霊判定から霊内訳情報見たくなった。 |
1008. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
旅は白で良いと思うのよね。 >>448が白い。>>629>>660とかも仲間でそれ言うかとも。そもそも確白にした場合の戦力とか言いながら仲間に●出すLWってなにそれ怖い。 服狼と見て考察垂れ流し続けるのも意思持った村感。 よーし、私はここ決め打つぞー。 |
1009. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
単純に霊真狂でも狼吊りだし霊ロラ始めるより良いかって感じかのー。 妙抜きは、儂疑いの意見食いと見せるためかと思ったけどそれよりは素直に狩張り付いて無さそうな白ぽい所狙ったか、て所。 ☆>>984娘 農の周り見てない感は全体的に感じる所だから白くは見えんのよなぁ。戦術論見直す感無い点とか。 3dのは黒って程主張してる様に見えんかなぁ。割と取り留めなく疑い撒いてる感じ。 |
1010. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
んーこれ服狼or羊狼ラインからも見るべきですか…駄目だねむい、農来てー… すみません、悩みましたが【▼農】で提出、老修屋狼可能性を追うにしろ農残して最終日は駄目な気がします… ここ以外で吊れと言われると、霊吊るの、ええ…となります |
1011. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
ごめんなさい、今日は更新時間までに戻れなくなりそう。 希望は霊吊りなら【▼長】 灰吊りなら【▼老▽修】 理由はGSより。リアル事情で、吊りになった時の遺言残せなくて申し訳ないです。吊り先は多数決ですかね。 一言だけ。狼ならSG作りたいはずだから、僕吊りを状況だけとか、理由薄いのに言ってる人にいると思う。僕白は時間きたら証明できるはずだから、僕吊りの理由は残った村人は精査してほしい。 |
1012. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
吊らないで!ぼくわるいスライムじゃないよ ぷるぷる うーん、どうやら羊真は決め打てない感じですかねー。 私の感覚だと、これって十分決め打てる状況だと思うんですけどねぇ・・・ 昨日>>803黒く感じた屋ですが、更新前に感じた>>869もあり。 今日の考察も>>908「決めうちは怖い」で私としてはとても残念なのですが、>>904からの羊狼考察をきっちりやって羊霊メリない、けど怖いは理解できるとこ。 |
1013. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
箱着、しかし時間がないな。 >>951商 回答どうもです。そうですよね、よかった。私の勘違いじゃなかった。 改めて服狼の時の◆商 >>374の質問、意図は>>466。ここはモロにすれ違ってて、商は>>189「対話を見て」要素を拾う、と言ってて質問自体は苦手な様子。これを服は「商自身が対話をして」要素を拾う、と誤解。対話姿勢のなさを「ブレ感」と取ってる。この誤解は商を占うまで続く(>>666)。 |
1014. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
これが狼同士の切りなら、いつか誰かから指摘が入って終了しそうなすれ違いで延々切り発言はしないと思うので、ここは大きい切れ。 一応確認に★商 このすれ違い、解消しようとは思いませんでしたか? あと神の●商、服はライン切りととっている(>>666)が、死に票で何故切りと判断したのか不明。神本人からなんか聞いてたんだろうか。 また服からの商占い白判定は、どちらかというと白だと思うけど決め手ではない。 |
1015. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
結論:服狼なら商白い。 そして今日の希望出しは【▼羊】ロラる。 農は「神が何故●農で占いを逃れないのか」「さらに何故霊回避しないのか」これがなにか説明つかない限り疑いがはらせる場所じゃないけど、>>732でも言った動きの変さが引っかかるので、ロラを先にする選択肢があるのだからもうちょっと考えたい。 ★リナさん>>1013の服商切れ要素どう思う? |
1016. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
いや正直神が回避しなかった理由とか。赤ログで「俺斑になってもライン切りまくるから大丈夫だよ」とかどやってただけだって。 兵抜きに関しても、別にGJ喰らっても吊り手増えないしGS下位に疑い撒けるからって理由でやったんだって。 農白決め打つ訳じゃないけど、今日吊って明日▼羊でも、今日▼羊明日見直すんでも良いじゃない。 農服ラインで明日エピを夢見たいのは分かるけど、ここは楽取って良い場面じゃぁないよ。 |
1017. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
ていうかもうブレッブレじゃんお前何言ってんだとか言われると思うけど 農白で今日ヤコブ吊るならもう長吊らなくてええねん ▼農▼羊▼白でRPPだけど、▼農▼羊▼長▼灰でも結局灰にあと1縄やねん だったらRPP上等で農除いて2回灰吊れるチャンス追ったほうがいい 私真決め打たない場合は▼羊だけして長はもう放置しようぜ |
1018. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
今日の希望を農老で悩んでるから羊狼仮定でザッと見る。 1d羊●農、>>369>>370農評に切れ。3d農は▼長だけど強く霊ロラ推し、服真可能性あるならこの日は残して先霊ロラ。今日は第一声で▼羊視野。強い切れ。加えて老からの圧倒的SG感。 羊狼仮定だと、老>>農 >>992服狼考察だと農の位置に悩んで老>農だけど二人同列もある。羊狼仮定だと農のSG感。以上から【▼老】でお願いするー |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
ん、結局自分勝手なんだな、私は。村要素落ちそうにない所と、村でも厄介の種になりそうな所を削りたいんだよな。主観強いな、もっと客観的になりてー。娘も1dに思ってたほど、頑なじゃないしな。商は1dに思ってた通り、マジで色がないが。あれ何なんだろうな。 >>妙4d23:43 ▼農回避で▼羊になりそうだがそれは如何に。 >>十万石4d23:51 白鷺宝はもう名前からして白いからな!ふぁいと! @0 |
1019. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
見えた部分だけ。 僕は老修商辺りが怪しいと思う。 老は理由の薄さ。ここの言いがかりには確実に吊っていいくらい。修は思考しっかりしているんだが、結論が…村人は質問がんがん飛ばして色みてほしい。商は1d状況から。 僕吊りなったら 実力及ばなくて申し訳ないです。墓下からみんなの健闘祈ってます。吊り理由と思考プロセスは村人がしっかり精査してほしいです。 |
1021. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
【▼羊で行こうよ】 この空気絶対やばいって。 >>1017で羊がブレッブレになりながら農吊ろうとしてるし。 農のクリティカルな白さ何処行ったんだ。 そもそも農白いって見てるなら、2dの時みたいに私を吊って、明日一杯みて!とか出るでしょ。 【▼羊で決めようさ!】 |
1023. 老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
今日から霊ロラじゃ特に灰情報増えずに白い所だけ抜けてってジリ貧なんよね。 儂が言える立場でも無いんだけど、状況考察型多いからその間灰の白黒位置って殆ど変わらないし、そのまま進行しても狼絞り切れないんよ。 自吊希望は絶対しないけど、霊吊るなら儂含めた灰吊りの方が狼探しになる。 その上で、儂は羊狼取れず&長狂と強く見てるから霊放置で灰に縄使いたい。 |
1024. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
羊>>1017とか、どうみても狼じゃないと思いません? 羊吊るなら長放置ってぶっちゃけ同感ですし村利もあるでしょう。非狼確定の長吊るくらいなら、RPP上等で灰吊りに縄使ったほうが良いです。 これ羊は完全に犬死ですよね。 |
1025. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
灰吊りまとまってないなら霊吊るべき。もう霊好きな方にいれたらいいと思う。意見がまとまらないのが一番怖い。霊ロラると縄が減るが意見をまとめやすくなると思う。それに精度も上がる。 農村なら娘頼りにすればいい。娘は農村と思うなら説得頑張ってくれ。私も本当にわからない。農状況黒って言われるの辛いと思うけど状況考察型なのだから理解してるはずだ。もっと自己弁護してもいいと思う。 |
1026. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
@|老修長青羊商農(農)旅屋娘 ▼|農農農羊商農長(老)羊老羊 >>1022羊の自吊りが有効なら 農4=羊4の同票。 俺は決め打ち怖いからの羊狼ケアでいずれ吊りもありと思ってるから反対はしない |
少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
ちじょう チーム は こんらん している! なんとか▼農は回避させてあげたいなぁ。白いし。 リーザが狼で▼農が回避できたら、今夜▲農するの。 村はもっと大混乱なの。きっと楽しいの。 |
1027. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
だめだ羊>>1017が真の発言なのか…!? 農も村っぽい…そうですね…羊真決め打つ材料もないですし、私も羊ケアには反対しません 旅>>1014 ☆今聞いて対話しておけば良かったのかな…と、3d状況から服狼に見ていたので、そこの誤解を解消しておく必要性があんまり感じられませんでした |
1029. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
>>1026屋 羊吊っていいなら羊吊って希望しているよ。 >>1024修 それはアピでしょ。確かに羊狼視しづらいのわかるけど。羊狼としての行動利を私なりに考察したのあげてるから見て欲しい。 |
1036. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
んー……羊吊って長残してもRPP込みで灰3縄かぁ…… 農吊って白の場合儂確かに吊られる可能性高い、だからこそもう一手分灰に欲しいんじゃけど…… 多数決決定ならしゃーない、【▼羊セット】 思考進む気せぇへんのぅ…… |
1039. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
【▼羊セット済み】 gdるの嫌いと言っておきながらなんですが、この決定周りのgdり感が「ああ、人狼BBSに参加してるんだな」という実感を与えてくれる気も。私マゾいですかね?? >>1027商 返答ありがとう、でも、もちょい聞いていい?★すれ違いに気づいたのはいつ? 喉余り>>910 「べぐる」は狼視点、占の真狂が確定しないまま、方っぽの占を噛むことです。 |
1042. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
羊がライン見て▼商なのもちょっとした不信感もあったりします… 旅>>1039 ☆2d服の深夜の発言見返した時だったので3dのどこかでは感じていた気がします! 確かに、すごいマゾな感覚… |
パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
ξ ζ _ _,,..,,,,_ (:(::::::::::::::::: ) |:|::::・ω・::| <今考察の続きやって |:|::::::::::::::: | ない時点で既に `''ー---‐´ 危うい気がしてる こんがりバージョンもパクッたった!! |
仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
いや、でもこの村の雰囲気だとロラ推すのは正しいか。 答え見えてる視線だから>00:34って言っちゃったけど。ごめんよ。 白鷺宝はどこ落とすつもりなのかなー。 今日は悩ましいだろうにゃー。 ともあれ地上のみんな、今日もいちにちお疲れさまなんだよ!@0 |
1048. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
決定周りの合間にオットー見たからとりあえずオットーすね。 1dは不自然無しで●神はライン切れ目ね。 >>451で霊スラ出るなら、って想定してる辺り、当時服狼で見て宝気にならなかったけど羊狼としたら結構黒めかしら。 その視点で見ると>>514で羊が投票周りで私より先に屋白いっていってるのも、ライン切りの作為感ね。 |
1049. パン屋 オットー 00:43
![]() |
![]() |
羊狼考察続きやりたいのに脳が疲れきってる…… >羊 ビンカンチャレンジ! 「1d黒め2d白め3dまた黒め4d白で俺の評価が毎日上下してるのは揺れる乙女心を表している!!!」 |
1050. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
>>1042商 度々どうも、>>666「積極的な対話に向かう姿勢」を読んで気付いたというのは納得です。 >>1037羊 どうもです、演技ですれ違い続けるのは結構しんどいと思ったけどそうでもないのかな? ああ、今日は結構喉を余らせてしまった。 |
1051. 村長 ヴァルター 00:45
次の日へ
![]() |
![]() |
誰が吊られるとかよりきっちりLW探し当てないと。灰3縄使おう言われてるから襲撃されることも懸念しておく。といっても全部言いたいことはいった気がする。農修老のどれかがLWだと思うんだけど。 |