プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、旅人 ニコラス を占った。
農夫 ヤコブ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、木こり トーマス、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ の 8 名。
424. 農夫 ヤコブ 07:06
![]() |
![]() |
(ノシ・ω・)ノシ【狩対抗】【◆妙】 元々妙護衛セット。護衛避けなら真贋問わず羊人なら襲撃ありそう、最期のGJで1チャン狙うなら羊護衛あり。でも妙の信用度考えれば、ここむざむざ抜かせるのは絶対無い。継続。 ちなみに今日の▼服セットはボク。遺言失敗+ボク被襲撃の大惨事になった時もせめて怨念だけは置いておこうと思った。無記名だからあんま意味無いのは知ってる。 と言うワケで、ボクは朝一【▼服】主張する! |
426. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
【狩対抗確認】 ああそこ狩人やったかぁ。樵-農とか露骨すぎんねんけどあるんかなぁと思っとったねんけど杞憂すぎたね。 あとは霊結果はよ知りたいなぁ。ペタ朝方これへんのかな。 |
427. 少年 ペーター 07:15
![]() |
![]() |
むくり。生きてる。爺さんと兵隊さんはお疲れ様。 んで【シモンは人間】だ。【農の狩対抗確認】【旅の班確認】。 結果から見ると旅吊ってれば良かったのかなぁと。まぁ今日は【本決定:▼服】で頼む。 魔王サマにはおねむで二度寝したい。ので、おやすみであるぞ……。 |
429. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
【判定確認】……もう妙真決め打っていい? じいちゃんお疲れさま……確白狩候補襲撃かな。 ▼服の結果は見て欲しいから◆年かな? 或いは、●者樵どっちかの判定出ると両占視点でほぼ陣営確定するから手順と伝統に則って◆羊しとく? 樵>>342 ボク一番嫌だったのは白狙い●農→▲農。黒狙いならまだイイけど、白視された上初回弁当とかさすがに切ない! 羊>>426 ★なんで杞憂と言いきったか一応聞いていい? |
430. 木こり トーマス 07:30
![]() |
![]() |
おはよう。【非狩】【諸々確認】 妙真視点全人外露出。▼服→▼旅で良いだろ。 妙真進行で行くなら確実なのは▼旅。万が一服狩の場合にRPPだが、まあ農真狩だよな。遺言までがっちり決めて、出方が真だろ。 |
431. 木こり トーマス 07:36
![]() |
![]() |
おっと、>>430は▼服の場合、服真ならRPPということな。 俺は切ってるが。 農>>429 羊視点人外確定させるのにはまあ◆羊なんだが、▲農で服狼確定するし、GJ狙いで両視点詰みを目指すのが良いかな。ちょっと計算してみる。 羊>>426 羊真で▼服→▼旅で終わらなければ妙破綻のRPPだな。 |
432. 農夫 ヤコブ 07:37
![]() |
![]() |
あ、待ったそうか。旅黒なら▲占特攻でのGJもあり得る上に、通ってもそっちが偽だったら吊られやすくなる宿命。▲占できないけど▲白灰で事故るのも怖い。一番リスク低いのが▲老。こんなトコか。 樵>>430 そして樵者両方昨夜の仮決定周りでの護衛手順指摘がえげつな白かったんで、二人とも白→妙真旅黒でいいんじゃないかなと思ってる。喉無いし反応したら透けそうだしで、指摘大助かりだったの(_-ω-)_(ぺこり |
433. 羊飼い カタリナ 07:37
![]() |
![]() |
農 >>426 ☆なんていうか妙盲信過ぎるのが農、樵で視点漏れしてるかと思ったんやけど流石にそういうことはなかったなぁいうことやな。露骨すぎるしなぁ。 とりあえず最終日までいけること確認したから肩の荷下りたねんけど、最終日RPPなら実質うちの負けやねんかなぁ。 |
435. 少女 リーザ 07:43
![]() |
![]() |
うひょひょひょひょひょ~ これはもろたで~ 二度寝しようと思ったけど寝れないのw まあ当たり前なんだけどり~は▼旅を主張するの~ 昨日の議事も追ってみたけどまあ農真狩やん・・って話なので▼服(白)でRPPはほぼないかと・・。 農旅よりも、旅服の絶望陣営の方が圧倒的にしっくり来るよ 否 ▼旅希望で。真実はいつもひとつ。変な話、り~と農さんの信用勝負みたいなものなのwさあり~と農さんどっちを信じる! |
436. ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
朝ならざーだぜ! シモン先輩マジさーせんした。 あと、モリ襲撃は、まぁそこしかないわなって感じだぜ。 ニコパンダも確認。 で、今日は【▼旅で農→年、服→羊】のクロス護衛提案。占いは自由でいいと思うぜ。羊真ならRPPな展開だが、妙真は決め打てるレベル。 |
437. 農夫 ヤコブ 07:49
![]() |
![]() |
樵>>431 ありがとー!(ノシ・ω・)ノシ んー……というかその両視点詰みを目指すなら▲羊だと破綻する気がする。十中八九▲農、足掻くなら▲年……ってトコだけど。だけど。 妙>>435 ああ、実は片狼さえ捕まえててくれたなら服残しといてくれる方がボクの生存率は上がる。あくまでも朝一での主張なんで、▼旅でも異論は無いよ。……てか樵者白過ぎでここ狼とかないと思うんで、決め打ち行けるならその方が楽い。 |
438. 木こり トーマス 07:50
![]() |
![]() |
おっと、モーリッツとシモンはお疲れ様だ。 見返して、シモンは服狩見て▼俺だったのは白かった。モーリッツも本決定ありがとな。 農>>432にまるっと追従だ。占襲撃しても状況黒、しなくても黒出し。それ以外だと「上手く行き過ぎ」みたいなことを狙ったのかな? |
439. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
妙視点人外全露呈なので、もうリーちゃん護衛はいらないんだぜ。 ▼旅で色を見れれば占真贋が確定。 さらにクロス護衛で、年羊農服のどこかが噛まれても狩真贋も確定するのでうまうま。 狩人は、まーヤコ真だろと思いつつ。 |
少女 リーザ 07:54
![]() |
![]() |
あと怖いのがペータ君のブラフ(実はシモン人狼)だけど激しくやる意味ないし大丈夫だよね。 ご主人様は樵様でございますね。 妙真決め打ちで確占進行とか言ってたのに夜明けに▼旅で良いじゃんてちょと防御感。 村人のはっちゃけなら旅服FA!くらいは言いそうなのに。 |
441. 農夫 ヤコブ 07:58
![]() |
![]() |
(ノシ*・ω・)ノシもげー!(ディタ来たー! 者>>436 先に言ってくれてた。そだね、▲農羊どっちかで服破綻、一番うまうま&一番襲撃に困って貰えそう。さくっとそれ追従。よーし▼旅せっとー! 妙>>435 そして、真実は結局一つだからボク的には信用勝負ってより既に「さて、トンネルの北端と南端どっちから掘ってみるー?」程度の心境であった。 (_・ω・)ノシ~~~もげー(ミミズパスタ、たべりゅ? |
443. 少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
あとリ~の仕事は者農樵の白あげと旅の黒上げと旅服の連携見ていく感じなの~ 白あげとかリ~の性分じゃないからここは君たちで適当に君白いよね~みたいなのやっててと。 ちょっと疑ってた樵さんの白要素も結果見るとわかってきたから頼まれたらやるけど。 リ~が好きなのは狼探しなの~ ・旅の黒上げ ・服の黒上げ ・旅服の連携考察 ・りーのお家芸の対抗たたき(解禁) ここら辺メインメニューでやってくの~~~~~。 |
444. 少年 ペーター 08:10
![]() |
![]() |
んむ。寝惚け眼で議事眺めてたら▼旅のが多いのか?頭回らんのでイマイチよくわかっとらんが。 まぁ妙真か農真狩のどちらを先に決め打つかという話で、個人的には狩の方が真贋差デカいかと思ったのだがなぁ。 目が覚めてからもう一度精査するんでとりあえず【▼本決定:服は一旦取り下げ】でよろしくぅ。 |
445. 木こり トーマス 08:12
![]() |
![]() |
者>>442 あとは妙狼だが、これはもっと無いな。 ☆服>>409 簡単に言うと、旅が兵をSGにしようとした、ということだ。 狼は自分以外の誰かを疑って吊らないといけないからな。 年も了解だ。では離脱。 |
447. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
樵>>445 大丈夫。服狂ならCOが意味不明&今日▲服だったろうし、服+占だと▲老の時点で潜狂候補襲撃。特に妙狼ならそこから黒出すくらいなら▲羊でOK。最低でも妙人間は決め打てるし、多分占真狂の襲撃筋。 んじゃ、ボクは服-樵者のライン潰ししとこ。でも、 ◇服樵 樵>>195で▼視野、服樵両狼なら●服のが占真贋判明しただろうから切れと取る。後、服>>198樵>>203の互いへの触れ方も両狼なさげ。 |
448. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
◇服者 >>116相方服の場合「まさかの狂潜伏があるとしても者も潜伏しないと拙い」で1-1覚悟の潜伏な気配。でも、この時点その認識があるなら以降も普通に切りまくると思うけど。 後、>>420ここ狼だと切りで▼服入れて真狩生存確定の状況下で回避させる位なら、そのまま非回避▼服させて▲占とかでも充分戦えたと思う。 ……ボクライン考察苦手だけど、これ普通に両方両狼無いんじゃない? (ノ・ω・)ノもげー |
449. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
妙>>443 自分視点で判定見えた旅基点だけでもいいよ。ああでも、連携考察はちょっと聞いてみたい。 後、服旅仮定すると遺言待機中に気になってた点。服>>365ここは切りとしても服>>361>>362の触れ方から急に服>>411>>412と強めに当たり始めたのに、切り感じた。 次点▽兵の考察も>>363こんな感じでさほど差が無かった感じだし、決定見て本格的にライン切りに行ったのかなぁ、と思ってた。 |
450. 農夫 ヤコブ 08:45
![]() |
![]() |
ついでに、その仮定だと>>335下段の疑問解消姿勢が無かったのも納得。両狼で正体知ってたから、>>238>>239ポーズでふわふわ触れていた説。 旅は>>317で▼兵……多分▼服からの票逸らし兼微切りかな。ここ両狼ならまあ、こうなるだろうなぁ……という感じ。 >>444とか見て嬉しさのあまりざくっと垂れ流したけど、喉大量消費してるから今日はもう夜まで黙る予定ー。 (_-ω-)_もげ(二度寝@11 |
少年 ペーター 08:47
![]() |
![]() |
羊真だったら絶望状態なんだけど軽すぎる。偽打ちで良い気がしてきた。以前狂人を真決め打った時でさえも真は絶望感溢れてたよね。 妙真だと既に詰んでるし、一応ギリギリまで羊真追えるように服先吊したかったんだけどなぁ。服の発言一応見てるけど農が真狩過ぎて。 |
少年 ペーター 09:00
![]() |
![]() |
服狼確定してないんだけどな。視点漏れまであるけど普通に勘違いでもありかぬ。 びっくりかー……>何に?妙偽?割れたこと? 前者ならまだわかるけど後者ならうーんだねぃ。良い加減割ってくるところ違うの。前者としても焦りが見られんのは、うーん。 羊真切って良さげってのも含め旅先吊でいい気がしてきたの。 |
木こり トーマス 09:32
![]() |
![]() |
こいぬリクエストの白狙いについて ・占襲撃が無く、霊ロラの場合 占霊霊|灰灰灰灰灰灰狩 占霊霊|白灰灰灰灰灰狩 4縄2狼1狂 占▼霊|▲白灰灰灰灰狩 3縄2狼1狂 占▼▼|▲▲白灰灰灰狩 2縄2狼 狩CO 占▼▼|▲▲白白灰▼▲ 詰み 黒引き→黒吊りだと、1灰に二手使うことになるが、白引き→灰吊りなら、灰が2狭まる。 |
木こり トーマス 09:37
![]() |
![]() |
そもそも、霊を真狂で放置するなら、2縄をさらに灰に使えるな。 占霊霊|灰灰灰灰灰灰狩 占霊霊|白灰灰灰灰灰狩 4縄2狼1狂 占霊霊|▲白灰灰灰▼狩 3縄2狼1狂 占霊霊|▲▲白灰▼▼狩 2縄1狼1狂 狩が灰に居なくても恐らく詰みになるはず。 |
453. 羊飼い カタリナ 10:02
![]() |
![]() |
あーそうか。狼側は▼旅ならRPPせんでも勝てる手順があんねんな。 うちの偽視強いから灰二人が▼旅に追従してんねんなー せやけど農狩偽ちゅうもやっぱタイミング的に無理あんねんよなぁ。 うーん狩人護衛も含めた手順がようわからへん・・・ でも旅の弁護も大変やし、対抗の出方待つしかないなぁ。 あと▼旅なら普通に護衛は年でええんちゃう? |
454. 少年 ペーター 10:05
![]() |
![]() |
ぬっ。 >羊 今日の君のお仕事は ・旅の白上げ&妙の偽上げ ・者樵見極め(●) ・服農見極め(▼) の三本仕立てとなっておる。羊真だと旅吊った時点でRPP(しかもGJ絶望的)であるからして一番上はホントに全力で頼む。 妙真前提の手順だと▼旅安定なのだがまだ羊の真を追いたい気持ちもないこともない。 |
455. 仕立て屋 エルナ 10:08
![]() |
![]() |
ぎゃー、寝落ちだよー。夜明け前に何か一言言っとこうとか思ってたのにー。ていうかボク生きてるのか— いろいろ思うところはあるけど先に【農狩COと旅妙黒羊白と兵白と老襲撃確認】だよー。 シモンとモーリッツはお疲れだよー。 じゃあ、どういうことか考えてくるー。 |
456. 少年 ペーター 10:08
![]() |
![]() |
羊>>453 いやいやいや、君視点▼旅で狂潜伏でない限り明日3人外生存の6人でRPPであるぞ? そこはもう、全力で大反対してほしいところでありまするとだけ。 離脱(リーヴ)……! |
457. 農夫 ヤコブ 10:14
![]() |
![]() |
羊>>453 年も言ってるけど▼旅自体が今日君が一番やられると拙い展開であって、服農両狼(老狩)とか無い限り灰2人の片方はほぼ狼。追従どころかどっちかが議論を煽動してる状態なので、真なら手順考察じゃなく>>454だ。 年>>456 ……そもそも灰2人が“追従”って言ってるのも灰両白の視点漏れっぽいんで、もう羊偽決め打ちで良いと思うよ? どっちか狼っていう危機感がない。 (ノ・ω・)ノもげー@10 |
458. 羊飼い カタリナ 10:15
![]() |
![]() |
年 ☆ああせやね。おおきに。全然状況追えてへんかった。 まぁ狩人吊るとしたら普通に服でええと思うねんけど。ここも人やったらRPPやねんかw 者樵はまず樵やなぁ。つうか者の白がやっぱ強いんやよなぁ。 んで樵のラインやったら服農両方あってこまんねんよなぁ。まぁ樵-農がややあるかな? |
459. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
農 >>457 上段 おおきに。ぬけてんなぁうち。 下段 せやけどどっちかが追従してんのやろw 追従してるほうへの批判的な意味合いがあんねん。 >>448の樵-服評まぁわかんねんけど、初日で▼服挙げてたとおもうてたから切る算段はあったと思うねんよ。 |
460. 少年 ペーター 10:32
![]() |
![]() |
農>>457 うんまぁわかる……わかるんだが……。 妙真ならほぼ勝ち確、逆に言えば羊真ならかなり勝利が厳しいので羊真パターン追う価値はあると思っておる。結論は早目に出したいが。 それと旅>>451 ★「びっくり」とは何に対して? ついでに服は偽狩と決まった訳ではないと言っておくぞ。 此度こそ真の離脱(リーヴ)を見せてくれよう……! |
461. 少年 ペーター 10:42
![]() |
![]() |
大した用事もない。離脱詐欺だ。大魔王がいつも本当のことを言うと思うなよ!フハハハハ! >>454の者樵見極めは優先度下げても良いなと今思った。今日偽狩吊り上げる前提でなら明日の占で陣容は判明するからな。羊は明日も生きておるだろうし。 ので、君のやるべきことは 旅の白上げ&妙の偽上げ(説得) 服農の見極め(推理) となるかな。主軸は前者だが。 |
462. 仕立て屋 エルナ 11:13
![]() |
![]() |
いろいろ考えてみたー んー、旅農両狼ってあるのかー? 昨日は老の護衛絶対ないだろうから▼老だったけど、さすがに今日はボク襲撃だろうし。 ていうか、今日ボクを残した狼の意図は農の真狩ぽさを出してボクを吊らせるためかな?みんなの反応的にボクと農じゃ信頼の差がありすぎだしー。 でも、結局農は最終的に吊られる立場にあるんだよなー。 |
463. 仕立て屋 エルナ 11:14
![]() |
![]() |
●旅になった時点で、旅の生存は絶望的だしー。農旅なら旅狩COのほうがぜんぜんいいんだよねー。 でも、旅白の可能性を考えるなら妙狂羊真なんだよねー。うーん、なんだかなーって感じ。 ただ、そう思って見返せば羊が不慣れ真占に見えて…くるかなー? 妙はとてもうまい狂にも見えてくるけど、羊の潜伏狂推しらへんがとてもクレイジーで真にみえてこないっていうのがなー。。 |
464. 仕立て屋 エルナ 11:14
![]() |
![]() |
農狩COしたのは、もう一人が安全な場所にいるからって考えると、者樵?なんという強力な狼陣営感。 者が羊のスライドを見越して非占非占したっていうのはやっぱり違和感だし、あるとしたら樵になるのかなー。 ただ昨日の二人でべたべたしてたのはあんなに露骨にラインをつくるかなー?って思うけどー。でも者狼よりは現実的。 |
465. 仕立て屋 エルナ 11:16
![]() |
![]() |
それとも、ここで狂人が仕事しなかった羊狼を考えてみるとか?でも羊の最初の動き見る限り、狼ではないんだよなー。狼ならなおさら潜伏狂は推さないと思うしー。それすらもすべてブラフ…は反応見てるとなさげだしー。 |
466. 仕立て屋 エルナ 11:17
![]() |
![]() |
で、いろいろ考えたけど妙偽の可能性と旅農両狼の可能性を天秤にかけると、妙偽の可能性のほうが勝ってしまうんだよなー。 だから今日は▼農がいいなーって希望をだすよ。勝つためには絶対吊っとかなきゃならないところだしねー。 |
467. 羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
旅 >>312 割れること前提で希望を~ ここよくみたらちょっと白いやん。自分が占われる可能性あんのに割れること考えてないのは白要素やんなぁ。 でも正直これくらいやなぁ。もっと精査はするつもりやねんけど、単体でしかみれへんからつらい。 >>459はよくみたら▼服とかなかったなぁ。。取り下げるわ。 あと者は農黒全く疑ってへんとこみると自分強白客観視できてへんいうことで白と思うねん。 |
木こり トーマス 12:22
![]() |
![]() |
こいぬ状況考察良い感じだな。その調子だ。 上はあくまで白襲撃前提だから、狼は早期に▲狩→▲占を通さないといけない。だがGJなら1縄増えるという。 ▼兵になったのは本当に助かった。盤面確定したことで、▼旅に持って行きやすい。 |
468. 木こり トーマス 12:29
![]() |
![]() |
昼だ。妙の非狂要素を挙げておくとな、初手で老に偽黒を打たなかったことだ。順番指定でも後出しだったことから、黒は打てて、まあバランス護衛も無い程度には信用取れてただろ。 ▼老▲羊であれば、狼は灰を広く取れた。信用度から▲妙狂襲撃GJもあり得る展開であることは、妙狂なら分かっただろう。 ここから妙真=旅狼は楽に言えると思うんだがなあ。灰狼追い詰めてどうするんだという。 |
469. 木こり トーマス 12:35
![]() |
![]() |
>>457見て気付いたが、服農両狼なんて可能性もあったのか。これなら▼旅したら確かにRPPになるが、農が出る意味がわからんな。老が非狩なら、狩狼狼になる可能性があっただろ。 その場合、全人外露出から、普通に▼服が吊られて、占い師二人に狩人占いさせることで、占狩ラインが確定もしくは確白or確黒が出て詰みだろ。 |
470. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
鳩~。 旅さんの割れない前提もおかしいよね。 だって狼は人間吊らなきゃいけないんだしそのSGってそんなにいないよ? 旅って自分そんなに客観視出来ない人じゃないの~昨日旅は疑われていたの~ だから割れて驚くっていうのがそもそも変。 人なら、なぜ無邪気に確白になると思える?狼が人の心を真似しようとして失敗した図なの。確白になるのは人間だけだからそういえば人間っぽく見えてもらえると。甘いの~~!!! |
471. 少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
あと>>395は発言ミスなの~ >>242>>243で、「黒い」理由を「羊庇いに見えるため」と明確にいってるの。 >>242>>243をどう解釈しても旅さんはこの時点で「羊庇い=黒」と捉えていたことは明白なの。 その気持ちが抜け落ちているの~。 これり~との対応>>303>>331>>339に追われてのミスだと思うの。つまり本心では兵黒推理なんてしていなかったことの漏れだと思うの。要するに黒塗り。 |
472. 少女 リーザ 14:04
![]() |
![]() |
旅狼が兵を黒塗りする理由は簡単なの~。 >>332なの。 老が占い先になってもいいし、兵が占い先になってもいい。斑になったらそいつを吊りつつ、もう片方を疑うの。ていのいい疑い先の確保なの~。 んで、その時に役にたつのが「羊庇い=黒」という概念なの。 突っ込まれたから旅さんは引っ込めてしまったけど、視点の偏りなんてものは一時的なもので、兵さんが考察出し始めたら消えてしまう要素なの。恒久的に疑いをかけ |
473. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
つづけるためには別の要素があったほうが旅さん狼にとっては都合がよくて、旅さんの脳内でも何となく其処らへんはわかっていて、それで羊庇い云々の台詞が出てきたんじゃないかとり~は考えたの。甘いの~!! >>396>>402ここら辺の弁解は自分の発言を見直さないで本当に弁解のみに力点を置いている感じなの。 羊に発言が偏ってることだけを指摘したいならあんな考察には絶対ならないの~~~~~~(200字調整) |
474. 少女 リーザ 14:33
![]() |
![]() |
あとしっかり年のCO直後>>101に旅>>103が出てきているのが癒しなの~。 まあここはみんなに説得するには脆いっていうか黒塗りに見えちゃう要素かもだけど、旅は後詰要員と考えるべきなの~ >>102は見えていなかったわけだから、旅さんは>>101を見てCO文章を書き始めたってことなの 旅人で、普通に非COしたっていうよりは年COを「確認して」出てきたという方がしっくり来ると思うけどどうなの~? |
476. 少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
>>475リナちゃん もっとはっちゃけようよ。 そういう時は「黒塗り乙!」って言うんだよ!り~にはぐーパンチオッケー 今日▼服ならどうせ明日リナちゃんはどっか適当なところに黒出してまた明日も信用勝負が続くんだし、お互い最後まではっちゃけようよ リナちゃんはリナちゃん視点で旅白見ているわけだからもっと全力で庇おう! り~はり~視点で旅黒見てるんだから▼旅全力で推すの~多分狼だけど▼服とか萎えるの~。 |
477. 羊飼い カタリナ 15:15
![]() |
![]() |
妙 >>476 あーちゃうちゃうそういうこと期待しとったんやないんや。 >>471ってさ全部自分客観視でけへん人がするミスやねん。 せやからリーザは旅が客観視できるレス探してこなけりゃあかんねんやで。 せやないと斑意識でけてへんから白いなるんや。 後は全部ただの黒塗りなぁ。 なんやとうとう馬脚現した感じやなぁ。@7 |
478. 少女 リーザ 15:30
![]() |
![]() |
>>196 整理吊りする余裕がないことを理解しているの~ >>217>>218の老評出せる人ではあるの~ ここら辺は最低限のスキルと手順論がある証拠なの~。自分のおかれている状況を理解出来ない人ではないの(客観視云々) てか整理吊り云々言える人なら村人2人吊ったらほぼ負けなゲームで、自分白で、斑される意識ないってどういうことなの~? それが兵黒塗りしつつ老と服飛ばして●兵に行っちゃうのは違和感あ |
479. 少女 リーザ 15:33
![]() |
![]() |
るの~。 老が斑になるならともかく確白になったら旅服で争うしか未来がないの。だから無理にでも疑い先を作らないといけないの~ んで、>>317の希望出しだけど、2日目の時点でり~から色々言われて、>>334この時点で返事してるけど、視点の偏り云々も灰考察のうんうんも一応は解消されているわけだけど、希望変更とか考えなかったの?とかは思ったの 服に関しては>>238>>239自称解消しない黒取ってるのに |
480. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
>>478 薄いなぁ。>>196は自分を客観視できるんちゃう。盤面を理解できてるどうかの話や。>>217>>218これもちゃうな。薄い考察書けるかどうかの話や。 斑される意識ないってどういうことなの~ しらへんよww >>467参照 うち○候補いれてんねんのに >>312 これは自分占い対象に入れてへんかった。&斑意識してないいうこと。 >>479からは論点ズレるけどちょっと遊ぶ? |
481. 少女 リーザ 16:00
![]() |
![]() |
服に対してはいかないんだよね。 これ服旅兵で処理先が固定されていた状況、まあ両狼ならなんとしても兵吊りたいよねっていう意識が働いているとおもうの 多少足がついても、▼服→●旅よりも、▼兵●旅or服のほうが全然状況いいから。厳密にはこの時点で私偽の望みも1ミリはあったと思うし 服も>>274>>287で足並み揃えてる というか翌日狩人COでオワコンな▼服ぶち込んで回避させるとか樵者何考えてるの~! |
482. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
まさか老が狩人だと思っていたとか・・・。ないわ。 農が狼の可能性は一応みんな考えて欲しいけど、 農が真狩なら、▼服の流れは狼陣営として悪手でしかないっていうかもう負けじゃんって感じの手なの。2日目だけど、まだ●狼させて▲占戦略取ったほうが勝てるの。 だから者の▼服はまあ初日から見て白いと思うし、樵は寝落ちってことだけどろくに服弁護しない(むしろ>>374で落とし)で、>>381。というより・・・・ |
仕立て屋 エルナ 16:03
![]() |
![]() |
わんわーん。 「エルナ」は▼旅推しじゃなくていいよねー。ていうか、▼農推ししかできる気がしないからよろしくー。 しかし、カタリナはすごいなー。この状況、ボクだったら心折れちゃいそうだよー。 でも応援するのはこねこだよー。がんばれー。 |
483. 少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
>>378>>379のタイミングって、樵さんとか絶対、服狩COの内容を把握していない(=赤で繋がっていない)の~~!! 者樵農→人 旅服→狼 で普通にFAできるとおもうの~。 狼さんて村よりも勝ち筋が明確な分、そこには勝利への戦略があるの。 者さんは騙らないのが意味不明だし、樵さんも上記の狩人CO周りと、>>195直吊りでいいよが仲間との戦略考えてないの。直吊り勿体無いじゃん。特に私が怖いこの村で |
木こり トーマス 16:08
![]() |
![]() |
ちょうど見た。うん、問題ないよ。それで旅を吊りたくない仲間狼に見えるから。あとは誤爆だけに注意な。 こねこがんば。明日、▼羊のRPP宣言を頼むわ。 まあ俺も狼は露呈されてるがw |
484. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
者さん樵さん狼なら流石に勝つために何が必要かはわかっていて、それを自分で放棄しているんだから。2日目仲間吊って狩人COとかありえないよw 仮に旅人でも、まあ翌日に陣営全露出なわけでしょう? 私真を盲信しつつ普通に自分占われる局面作るのは狼として微妙すぎなの。 >>481の続きでちょっと話飛んだけど、服旅は最初兵吊りで動いていたけど夜に服疑いが強まって服から旅を切りに行った、が真相だとおもうの~~ |
仕立て屋 エルナ 16:21
![]() |
![]() |
パッションさいきょー。 こねこ狂人っていったの、狼になってふわふわしてたせいだけどねーw ボクにとってことりはすごく頼りになったよー。ほんとにありがとー。 まだ終わってないけどーw |
木こり トーマス 16:27
![]() |
![]() |
一応、▼旅なら2連RPP。▼服なら1回RPPだ。 75%or50%で勝てるから、あとはランダムの神様と人狼神に祈ろうw こいぬのお陰で俺は白くなれたみたいなもんだ。農が質問から切れ拾ってくれてる。ありがとな。 |
485. 羊飼い カタリナ 16:28
![]() |
![]() |
んー、ごめん旅黒が無理ありすぎんねんのと、旅服ライン考察が濃いとも思えへんので流し読みしかできへんかった。 >>361で仕への返答が旅ないやん。繋がってるならこの日無視せんと思うけどなぁ。 ていうか、まず旅が自分を客観視できてるいう確たる証拠のあるレスが欲しいねん。 それないとひたすら黒塗りの論点ズラしにしかみえへん。 あと、二日目に旅服とかあんま考えてへんかった? |
486. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
うーんと、リナちゃんは客観視云々にこだわり過ぎなんだけど、そもそも旅に白要素なんてないんだけど、まあ>>368あたり見ればいいんじゃないの~? あとリナちゃん>>467は別に旅の白要素じゃないねん。白囲いからの白塗りや~。 だって自分が「占われる可能性」と「占われる」のって全然違うもん。 あと服は質問してないよね。成果物として旅黒考察出してる。 >>485割りと考えてたよ。消去法的にだけど~。 |
487. 羊飼い カタリナ 16:51
![]() |
![]() |
>>486 盤面はある程度読めるいうんやから「占われる可能性」考えてへんのは無理あるで >>478で妙がだしとる >>486 ~白囲いからの白塗りや あーじゃあ妙の黒塗りとあわせて灰色ってことに落ち着くんかなw 灰色なら今日吊る理由ないねんなw ~客観視云々に ここ旅の真贋に大事なこと思うたんねんけど違ってたら詳しくたのむで。 ~消去法的 てか妙●▼に挙げとるやん。忘れてた? |
488. 仕立て屋 エルナ 16:51
![]() |
![]() |
やほー。 すごく盛り上がってるよー。でも、殴り合いというよりカタリナがリーザに突っかかってるだけに見えるのが悲しいところだよー。 カタリナは旅白要素が難しいんだったら、妙の偽上げ、それも難しいなら他の人の黒要素上げでもいいと思うんだー。 ペーターは>>461って言ってるけど、細かくリーザに突っ込んでたら喉なくなって何もいえなくなるよりは、少しでも考えてることを落としてくれた方が参考になるよー。 |
489. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
眺めてたんだけど、>>470のびっくりの対象が違うんだ。真だと思ってた妙から偽黒をだされたことに対してだったんだ。書いた内容が悪かっただけだけど。 喉が痛いだろうけど聞きたい。把握してないだけの可能性もあるけど。 妙★発言ミスとは何ぞや?発言が偏っているということは強めに言ったつもりだけど… あと、「羊庇い」という要素はあくまでも羊と兵の間にあるかもしれなかった関係を示しただけのつもりだったんだ。 |
490. 羊飼い カタリナ 17:20
![]() |
![]() |
喉無いんでまとめる。 リーザに突っかかってわかったこと。 一連の旅黒要素になる行動は、旅の不慣れによるこのゲームにおける自分を客観視できるスキルに欠けているからと考えます。 また、狼であるなら翌日斑になる発想が無いのは不自然です。 また妙は旅不慣れを全く考察していないように感じました。これは旅の全ログを洗ったのならありえないと考えます。これは考察偽造の証左にあたると考えます。 また●▼に挙 |
491. 羊飼い カタリナ 17:20
![]() |
![]() |
げていたにかかわらず、旅服ラインを消去法で挙げていた。これも偽造していた疑いがあると考えます。 喉が無いのでここは対話からの精査ができません。 んーこれくらいかなぁ。 うちのスキルやとこれが限界や皆不甲斐ない占いですまへん。 妙もごめん素人にはこうするしかなかったんや。役不足でごめん。不愉快な思いをさせてしまったらすまへんな。 |
492. 羊飼い カタリナ 17:21
![]() |
![]() |
でもこれだけはいうとく。 >>488 確かにうち突っかかってただけやねんけど、リーザが論点ズラしてた手ごたえはちょっと感じた。よく読んでもらえればわかってくれるはず。 一連の流れ見て不愉快に思った方は申し訳ございませんでした。@1 |
493. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
あーちゃう。論点ズラしたいうより、偽者が馬脚現した手ごたえやな。 いうてもあんま参考になせへんかもしれんなぁ。すまんほんと。 対抗と普通に戦ってあげられない申し訳なさしかないわ。ほんとごめん。 |
494. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
リナちゃん喉枯れか~。 占い先は服で~。 スキル不足とか不慣れとかは違うとおもうの~。 だって普通に灰考察も出てるし。視点の偏りが黒いとか自分の論は持ってるし。だからこそ思考の欠けとか作為があるところは黒いの~。 逆に不慣れ要素ってどこよ?って感じ。むしろそこは服のほうがあると思うんだけど。 リナちゃん結局狩どっち吊るの?>>467って点は結論出してないけど多分▼服で良いんだよね? |
495. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
旅の不慣れかどうかの要素って>>196だけ? それ違うでしょ。考察出せるならどう考えても経験あるってことなの~w ベテランではないだろうけど。 あと者樵農の白要素をもっとガチガチに固めて旅服押し出してはい旅服FAですね~ってやっても良かったんだけどつまらないの~。 だから発言少ない中から黒要素探したの~。 リ~の性分がこれなんでごめんちゃ~い。 >>489☆普通に惚けているだけだよね。でも答え |
496. 少女 リーザ 18:42
![]() |
![]() |
る。 発言の偏りよりも羊庇い云々を重視して黒取ってるよね>>242>>243。黒い理由の説明が>>243だもん でも次の日は羊庇い云々は要素外だと言い、発言の偏りが黒要素だと言う。 これ自体、とぼける=意図的な不理解だとり~は思うけど あと>>489でびっくりしたのが旅視点での私偽なら、>>451ですっと妙偽要素ですねみたいに受け入れてるのも変だし、兵白だったんですけどみたいなのもあるし @1 |
少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
どうみてもリナちゃん真です。本当にありがとうございました。 >>491いや、全然不愉快になんて思ってないの~ てかむしろ2dにリナちゃんとの信用勝負に勝つ気概が持てなくて、偽黒出せなくてご主人様に迷惑かけまくってるのは私。 ・・・まあ勝負はここからだ。決めるのは村のみんな。延長戦になったら多分ライン一本勝負になるからよろしくね! |
農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
(_・ω・)_……リータイプの占い師って、どっかで見た記憶があるな……同村者じゃなくどっかのログで。どこだったかなー……いやまあいいか。 (_・ω・)_さーて、@10発言できるけどどこにどうやって使おうかしr……? 一応狩人視点で話せそうな事はほぼ全部話してるし、対抗偽要素挙げはあんま好きじゃない(というか狩人は対抗叩きにあんまり意味が無い)しできるとすればエルナの黒要素提示なんだろうけど……。 |
497. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
(_・ω・)_もげー(のそっ 年>>460 いや、気持ちは解るんだ……解るんだけどこの状況護衛の手が回らないし▲農以外にも利が多いのが面倒なんで、妙真決め打って貰う方が楽ではある。▲羊もややあり得るし、結局明日には占真贋結論付けないといけないのには変わりないし。 樵>>469 あまりにも誰も言わないから自分で言っちゃったけど、その場合はボク▲老じゃなく▲年で翌日確実に狩食べたがっただろうなぁ。 |
498. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
羊>>467上段は人仮定でも単純に>>167信用の低い占い師に「>>312お前さては割ろうとしてるな?」って聞いてるだけで、別に自分が割れる可能性どうこう言ってたワケじゃないと思うけど。 妙>>473 そして旅>>396を見て「視線の偏り黒いって言ってる割に、自分も兵の発言のみで判断してるやん」と思ったボクが居た。 で、理由後述だけどボクは改めて【▼旅】。羊偽決め打ち、クロス護衛先は◆年希望。 |
499. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
妙>>481 厳密に言うと樵は「>>368服旅兵なら反対しない」なんで直接ダンクじゃないけど、まあそこ二人なら回避有無問わず▲霊で充分だったろうと思うよ……。 尚、ぶっちゃけ白要素とか黒要素とか人によって解釈変わるからアレが白いコレが黒いはあくまでも「相手にどう自分の推理を納得させるか」の論法でしかないんで、>>492真贋は問わずカタリナの気持ちは解るけど煽りに引っ掛かっちゃった方が悪いと思う。 |
500. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
で、残念。ボク実は、カタリナが自分視点一番避けたいRPPを回避するのに唯一確実に主張できたであろう事を知っていて、ソレが出てくれば羊真ちょっとは考え直せたかもしれなかったので待っててみた。結局、言わないまま喉枯れちゃったね。 『今日▼妙、狩人クロス護衛で明日自分を生かして貰えれば明日自分の占いで灰LWが解る。RPPは起こらない、私を信じて▼妙にしてくれ』 (_・ω・)_もげー!(ほら、超簡単! |
501. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
無論村視点ではRPPの可能性大なんで採用されないだろうけど、RPPが嫌なら自視点真贋に確証の無い狩を適当に吊るより確定人外の妙吊っちゃえばOK。 ただ、嫌がる割に>>453>>458状況を追えてない上そこにも触れない辺りは、真だったら危機感なさすぎ。妙とのやり取りの必死さからするとその辺見えてれば信用差をもっともっと悔しく思ってていいと思うのに、結局肝心の自己視点手順に付いての思考も見えなかった。 |
502. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
ので、今日の発言の大半は対抗が片っ端から出してくる要素をとりあえず鎮火させるのに必死な発言群と見なして、ボクは改めて羊真を切りたいと思う。襲撃考察から、多分狂人だと思う。 万が一の羊真があっても、服狼は見えてるしねー……いやもうライン考察とか者樵単体考察とかその辺まで諸々踏まえて無いだろと思ってるけど。あったら逆に凄いわ……。 @4は決定周辺+朝対応分に一応残しとく(_-ω-)_もげー(くてりっ |
503. 少年 ペーター 20:48
![]() |
![]() |
ぬっ。 農>>497 んー、もう今更なんで言ってしまうが「羊真追いたい」というのは半分以上ブラフだった。腹の中では9割妙真決め打っていたという意味で。 「まとめが早くに決め打ち宣言をすると、偽打たれた方の真贋に関わらず悪い影響しかない」という意識もあったんだがな。 ただ、今日の発言等々見て羊偽打つ肚は決まった。考察落せるかわからんが落せるなら朝に。 |
504. 少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
すまんが今日は24:00に仮決定を出せんのでかなり早いが出させてもらう。 【仮決定:▼旅●服】【農◆年、服◆羊】 それでは離脱する。次来れるのはおそらく朝になる。朝もいなかったら仮決定を本決定にスライドしたものとしてくれ。 離脱@12 |
505. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
顔を出してみたら仮決定が出てたのぜ。 【仮決定了解】なんだけど、占い先は「妙→●農or服、羊→●者or樵」の方がベターだと思うんだぜ。 狩真贋よりもリナ視点でのLW特定優先の方がリナ真ケアになる。今更真ケアもへったくれもないんだけどさ。 |
506. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】投票も護衛も、朝からセット済だよー。指差し確認、と。 年>>503 あー……あー。まあ、そっか。狩真贋よりも議論本体に影響しやすい分、それは確かに……いや、ナイス促しだったと思う。忙しい中、ありがとう。 者>>505 ああ、占先指示はそっちの方が……まあ、諸々考えてベターに追従。 (_・ω・)_もげー?(言いたい事言ってしまって喉余りそう。何か質問ある? と、一応聞いてみる。@3 |
507. ならず者 ディーター 21:08
![]() |
![]() |
さて、こうなるともう話すことがないんだぜ。 妙真なら明日の占い結果で狼陣営特定できるし、そうでなくても狩ロラで詰み。 羊真なら、もはやRPP2連打という展開なんだが、俺視点樵+農or服という内訳。その場合は、まぁ大人しく狩噛むか服偽で羊襲撃かのいずれかだろうぜ。いずれにせよ、村視点の狼陣営はほぼ特定できるはずなので、50%の勝負になるんだろうぜ。 |
508. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
者>>505見えた。 ん、羊真でRPPになっても狼陣容明らかにしておいたほうが良いか。というか妙の占先しか考えておらんかったというのがホンネだがの……。 んじゃ【妙●服、羊●者】としておく! 今度こそ離脱であるぞ。 |
510. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
【仮決定断固反対】だよー。 農旅両狼は絶対無いんだってー。今日の農の発言見ても、羊偽の理由を挙げるだけだし、旅を助けようとするそぶりすら見せないしー。 あと、農>>502の、「万が一の羊真があっても、服狼は見えてるしねー…」っていうのはどいういう意図の発言なのか。 羊真なら、明日RPPで服狼がわかるとか関係ないとおもうんだけどー。 ここに、狼の仕事終わりの油断が見えるよー。 |
木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
さて、▼旅になったな。 ここまで頑張ったこいぬと、一緒に相談したい。 ▲農は100%通るが、どう頑張っても勝つのは75% ▲羊は農の護衛指示が出ていないから万が一のGJがあるが、か者かの二択を村視点隠せる。確定するのは妙の偽だけだが、GJが出ると▼服▼樵の可能性は非常に高い。 |
木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
こいぬ、俺もそう思った。 >>506でセット済みとも言ってる。なんだが、▲年が通っても、どうせ▼服するから◆羊にしようと心変わりするんじゃないかという不安があるんだ。 者>>507がなければ▲羊は確実に通ったとも思うんだが。 1縄増えたら、羊真確定して農いるから羊が抜けなくなる。俺が確定狼になり、▼樵→▼服でエピだ。 |
仕立て屋 エルナ 21:46
![]() |
![]() |
むふー、たしかに。農ならそれくらいのことをやってのけそうだねー。 うーん、確実性をみるなら▲農かなー。 ことりでも、者との信頼勝負は分が悪いだろうしー。GJのリスクを冒すほどではないかなー。と思うー。 …まあボクの心象的には、▲羊で羊さんを休ませてあげたい気持ちもあるんだけどねー。それとこれは別の話でー。 |
木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
すまんな。恐らく、俺も75%以上にはなり辛いと思う。 リスクリターン考えても、▲農で良いかな。 俺も、羊は休ませてあげたい気分だ。 陣営が確定するから、地上でもまあゆっくりはできるだろう。すまん。 |
511. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
服>>510 万が一のRPPはあっても、とりあえず▼服に合わせるよう促す事はできる。その場合多分▲羊だろうけど、▼服で揃ってやっと総確率1/12(ランダム×2&者樵妙3択、但し1回目のRPP時投票筋次第では1/8に減少)でも一応村が勝つ目も残されてる。それだけだよ。 但しそこまで踏まえてもやっぱり▲年される方がめんどくさいから、ボクは◆年したいと主張する。 (_-ω-)_もげ(地熱風呂あがりなう |
513. 木こり トーマス 22:18
![]() |
![]() |
者の指摘>>505が相変わらず良いな。やっぱりここ狼は無い。仮に羊真なら、指摘しなければ占一手無駄に出来た。 昨日の護衛先もそうだが、自分の逃げ場を確実に潰してる。 今日の羊がなあ。うーん、いくら聞く耳を持たれて無かったとはいえ、喉枯れは流石に対話拒否に見えたかな。 |
木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
誰も、「旅服両狼で、服が狩回避するのか?」というのは触れないな。位置的に、旅を占に押し上げることになる。 村がこういうことに気付かないなら、放置しておいて良い。 こいぬと二人だけの秘密な。 |
仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
んー、その評価は仲間補正かかってると思うなー。 今回はボク村人でも2日目につられてただろうしー。 素白さ以外の武器が無いから、いつまでもうまくならないんだよねー。 ことりみたいに周りがどんな考えの村人でも、共通して白をもらえる行動ができるようになりたいよー。 状況に応じた行動も、ことりが丁寧に教えてくれたからだよー。 |
木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
>仲間補正 そうか?こいぬは自信持っていいと思うぞ。兵にはしっかり狩人と思われていたじゃないか。 しっかり動いてくれたから、俺を白位置に上げてくれたんだ。 というか俺、今回殆ど考察してないんだよなw 喉も昨日は@10くらい余ってた。手順と反応しかしてない。 |
木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
いやホント、旅確白とかになったら負け一直線だったな。 結果的に狩人を外したことで、盤面が狼有利になったし、こねこも安心して旅に偽黒を出せた。 こねこは占いの使い方がわかってる騙りだった。真でもめちゃくちゃ強いだろうな。 |
仕立て屋 エルナ 22:45
![]() |
![]() |
そうかなー?でも、ことりがそう言ってくれるなら、そういうことにしておくよー。 ほんと、こねことカタリナの役職逆じゃなくてよかったよね… 役職決めのランダム神様ありがとーだよー |
514. 木こり トーマス 22:56
![]() |
![]() |
農の>>500の探る意識が良いなと思ったんだが、初日の俺への探り農>>147→>>176で似たのがあったな。 相手を見極めるためのものさしや手法が一貫してて、村側の作為に見えている。 (村側の作為の例としては狩ブラフとか) |
515. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
服も見たが、まあ▼農は服真視点当然としても>>510で反対してるが、服旅両狼なら反対しないと終わるんだよな。ただ本気で反対するなら、それこそ▼妙なり▼樵なり▼者なり、説得しただろ。強い疑い先を作れなかったんじゃないかな。 というわけで、やっぱり旅服-羊となった俺。セット済みなので、このまま寝させて貰うわ。何かあれば、起きてたら返答する。 |
516. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
わぉ。僕吊りなの? 【仮決定大反対】 だって兵が狂である少ない可能性以外明日RPPになるじゃん。 僕の希望は【▼妙】絶対に僕視点明日のRPPを確実に回避できる方法だからね。 だけど皆上手だからどうしようか考えてるところ。 これから羊の真上げと妙の偽要素を見てこなければいけない。 提案。【▼妙】。今日一日で見えてきた妙の偽要素をだしていく。 |
517. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
まず最初に>>435。農真狩の要素、服の非狩要素もあげてほしかった。この文章上ではという話になってしまうが、二人いる狩人のうち片方は偽なのだからある程度見て真偽を言うのが視点で一歩先にいるはずの占い師の役目ではないか?それと同時に、噛まれる可能性をほぼ毎日ある占い師はある程度、襲撃懸念というものがあるはずだ。今回のリーザほどのスキルの持ち主ならなおさら。だけど今日はほぼ僕の黒塗りに喉をついやい |
518. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
あるはずの襲撃懸念&二分の一の割合で人外の狩人たちに目がいかないという結果に終わってる。すなわち、占い師であるという視点からずれているということを指摘する。さらに、今日も生きているところから考えると占い可能な日数が増えて、自分の占いたいところを希望できる日に、曲がりなりにも希望を出すのが僕のなかでの占い師の責任だと思ってるんだ。 |
519. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
その点に関しても僕の中の占い師像からずれている点で偽要素に入れる。 (今回の物には見つけた物を書いたので、自分がミスした点と同じようなことが書いてありますが、これが足掻きです。優しい目で見てください。) どうしたものか…信用差大きすぎるよね… 潜ってくる。** |
520. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
夜明け前には僕をほぼ狼だと確信していたように表には書いてあるリーザだけど、今日の夜明けのリーザの思ったことは多分「あ、やっぱりか」という、なにかしら落ち着くところに感情が落ちるはずなんだ。(あくまでも僕個人の意見ではあるけど、) |
521. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
それと、一発言目と二発言目の間の32分間。これも不自然だと思う。この程度の文章はリーザの力なら容易くかけるはず。さらに、その二発言目の中だけで感情が三転しているのもおかしなことだ。 一個とても気になったのは ★農>>450 なにに対して喜びを感じたの?これは僕が吊られて夜明けがきても答えてほしい。ある程度の情報にはなると思えてね。 |
522. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
一応言っておくけど、農の軽さが減ってきている印象がある。理由はわからないが、狩人の二人も見ておいたほうがいいかもしれないということは言っておく。 あと、何度も言っているけど、今回の更新時に▼僕▲村側の場合、 |
523. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
(_・ω・)_もげー(おやすみ前に見つけたー 旅>>521 ☆>>444「個人的には狩の方が真贋差デカいかと思った」だよ。 基本狩人なんて潜伏役職=そこまでの発言で真贋要素取れるようなら潜伏なんて失敗してる。占真贋の方がずっと見分けも付けやすいと思う。 状況要素があるとは言え、COしてすぐ信用して貰えたなら自分が持ちうる限りの情報と考察とでそれに応えたい。そんな感じ。 (_-ω-)_すぴょ@1 |
524. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
村はRPPを迎える。しかもきっと行うだろう▲真狩人の場合は状況がさらに酷くなって、村が勝つには最終日までRPPに勝ち続けなければなくなる。すなわち確率にして25%の可能性を信じるのみのこれからを送ることになる。再度言う。【▼妙】をかなり強く希望する。 |
農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
旅>>522を脳内で「農は襲撃しません、狩ロラでは農先吊でよろしくお願いします」に変換した。まあ、そだろね。 て事は、▲妙だろなー……うんまあ▲年が抜かれたら洒落にならない&そこでGJ狙って指示外すの好きじゃない(外したらとか以上に、最善手練ってる筈の狼側に悪い)んで年護衛するけど。GJ狙い期待してたらごめんね、リー。 >>523は大まかな心情であった。して、今回は生存勝利になりそうかなー……。 |
525. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
>>523ありがとう。確認をしたかったんだ。 ということで、今の僕の予想は服※ー妙(※樵>者) 服に関しては>>523の回答を見て農真に思えたため。 今日の妙の発言は情報の質が下がってる。どうしても今日の僕への黒塗りは塗りであったと思った。黒要素を言うというところからプラスをしてしまってる。情報を判断するのはあくまでも見てる人たちになんだから、周りも見てほしかった。 |
526. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
僕の今日の希望は【▼妙▽妙 妙の占い●農○服 羊の占い●樵○者】 これが僕の最後の足掻きです。 【妙に投票セット済】 時間も時間なので離席します。 (羊ごめん。真あげまで手がまわらなかった。) この村の行く末が安泰であることを願って…** |
農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
独り言3つも余ってるw んー、何埋めとこう。 絶望陣営だのなんだの言っちゃってたけど、やっぱコアタイムが大きかったんじゃないかなぁ……とは思う。 考察型、とは言っても。結局《推理と説得》のゲームな以上、誰かとの対話は必要なワケで。 後は、まあ……羊スライド&妙が恐らく占い師慣れしてるPLさんだった、って辺りから真贋差が大きく開いちゃったのも、あるんだろうけどさ……。 (_-ω-)_もげ(ぽふり |
農夫 ヤコブ 06:39
![]() |
![]() |
ちなみに「>>410無条件にふるいおとしてる」は正解。ずっと服旅挙げてたのは黒かったからじゃなく「最終日に残っても他4人の対話力を考えると弾かれそうだった」からが、最大理由。他4人がすぐ白要素取れたのと、恐らく狩COで確白になれるって前提があったからだとは思うけど。 灰7人、の編成だと。最終日無処理灰4名陣形もあり得るフルメンの編成を考えると、案外処理が間に合うんだなぁ、と。今回やってみて思った。 |
農夫 ヤコブ 06:44
![]() |
![]() |
と、考えると。 案外この陣形、2-2にした方が勝てたりする? 霊真狂だと特に、霊ロラとかしてる余裕はなし。占もできれば決め打ちしたいし、6灰中2人SG見付けられれば充分手数は間に合う。 んー……詰め切れない。まあ、真贋勝負が重要になるのは変わらない気がする&結局GJで手数伸びる恐怖と戦いながらの襲撃先選定にはなるのか? 人狼始めたての頃は寧ろ少人数村ばっか遊んでたけど、こんな感覚だったっけ……? |
527. 農夫 ヤコブ 06:49
次の日へ
![]() |
![]() |
(_-ω-)_もげー(ぐーてんもげー おはよ、ニコラスは遅くまでお疲れさま。 ……うん、>>525農真狩予想で>>526農占い希望出してる点から見ても、やっぱ妙真で合ってるんだろうなぁ。そもそもニコラス視点妙偽確定だから、どこでもいいよって事なのかもしれないけど。 今時分居るのはボクだけかな? 墓下ならシモンも居るかもだけど。大まかに襲撃先も予想は付くけど、改めて【セット確認】(_・ω・)_@0 |